【MGS】メタルギアソリッド強さ議論スレ2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/07(金) 14:52:02ID:n6Raabuc・このスレは格闘の強さ、戦闘力のみで議論するスレである
(キャラのシナリオ上の重要性、カリスマ性などは省く)
【強さまとめ】【暫定】
S+ ソリッド ビッグボス
S ジーン サイボーグ忍者≧ザ・ボス
S- リキッド≧老蛇≧蛇猫
A+
A 刀雷電≧ソリダス 灰狐 ブラックニンジャ
A- ヴォルギン パイソン 大佐 ヌル 雷電
B+ 各コブラ部隊 フォーチュン マンティス オルガ忍者 猫 ヴァンプMGS2 ブラッティブラット
B レイブン ウルフ 各ビースト ゼロ少佐
B- ジャングルイーブル ナイトフライト マッドナー ファイヤートルーパー
C+ ファットマン ショットメーカー マシンガンキッド レッドブラスター フォーホースメン
C 各ビューティ ダーティダック
C- メリル ジョニー EVA
D+ ラットパトロール兵≧カエル 天狗兵
D 山猫部隊 ゲノム兵 各PMC GRU ゴルルゴ部隊 アウターヘブン兵 ザンジバー兵 ビッグママ
D- KGB デルタフォース オクトパス ランニングマン ナターシャ
E+ シギント
E オタコン
E- パラメディック メイ・リン AT社長 ホーリー マルフ サニー
※議論中につき保留中 C雷電、MGS4ヴァンプ
前スレ終盤で議論されていた件
・MGS4ヴァンプを倒す注射はオールドしか使用不可?誰でも持てる?
・MGS4ヴァンプのナノマシン不死身状態でも倒せる?倒せるならどんな武器まで許容?
前スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1213542590/
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/27(日) 04:55:29ID:oF336hB/「全盛期のソリッド」とか、「老化したソリッド」とか、時期によって武器装備は分けて考えるんだろ?(>>597とか)
多彩な装備を認めるなら、サイボーグ雷電にMGS2の装備を好きなだけ付けたのがそれこそ最強臭いし。
あのときのソリッドの武器はたしか数種のグレネードとソーコム、PSG1にファマス、CQBだろ。
これでサイボーグ雷電と比較だな。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/27(日) 05:21:20ID:oF336hB/オセロットとかな。だから、ゲーム部分で勝ったからと言って直ちに主人公側のが強いとしてはならないと。
んで、老蛇より蛇猫のほうが若干弱く見積もられてるが、蛇猫の死因はフォックスダイだろ?
フォックスダイは別にソリッドの武器ではない。これはむしろ、第三者の介入により勝負がうやむやになったってことだろ。
フォックスダイと電子レンジと、どっちが肉体にとっての負担なのか知らんけど、完全に同位でよくね?
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/27(日) 13:27:48ID:7bi56rjhフォックスダイって1でのリキッドの描写見るに
直前の直前まで大した影響はないんじゃね?
まあ薬で発症を抑えている状態(だったよね?)だから
単純に1とは同じに出来ないと思うけど。
だったら電子レンジの影響がある老蛇は
一方的にハンデがある状態で戦っていると思う
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/27(日) 15:21:22ID:oF336hB/じつはフォックスダイによって心臓は既に停止していて、気力だけで戦っていたとか言われても不思議じゃない
気力でなんとかなるんだから、肉体的なハンデを考慮する必要すら無いかもな
というとやはり老蛇のほうが若干上か
まぁサイボーグ雷電に関しては、普通にMGS1のスネークより上だな。
サイボーグニンジャに殴り勝ったのはゲーム部分であって、ムービーではぜんぜんそんなことないし。
銃撃ははじかれるし当たっても顔面以外ならそんなに効果ないし。
「攻撃をけっしてくらわぬお前とくらっても効果の無い私、一見互角の勝負だが
結果は火を見るより明らかだろう」ということで。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/09(金) 00:37:01ID:2GD9VkRH0717名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/13(火) 22:59:36ID:oXS7OS1Bムービー内も考慮してからランクをつけろってことだな・・・。
忍者とかオセロットとかな。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/14(水) 08:12:12ID:zA+16jg6ソリッドに腕へし折られた影響のようだし
第一、それを考慮しなくても、大して効かない拳喰らって「この痛みだ。これを待ってた」
なんて台詞を吐いてたら意味不明だろ
というか、義肢のお陰もあってヘイヴンの装甲板を凹ませるふざけたパンチ力のオセロットと
普通に殴り合ってたり。ぶっちゃけ元から人外杉て、狐の称号取れるくらいの連中にとって
跳躍力が増す以外に、戦闘能力的に何か意味があるのかも怪しいぞ
他の兄弟に近い実力で高性能の強化スーツまで使ってるソリダスが、結局生身の雷電に敗れてる品
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/14(水) 16:46:47ID:B8HGtkXLでも直接対決で勝ったのは後者
漫画版ではライデン負けたけど。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/14(水) 19:17:27ID:0UJL2ouYムービー中のソリダスは、GWの影響で逝かれた3機を仕留めただけだったろ
もしかしたら対人向け調整されてない分、GWでバグった後の方が強い
なんて可能性も無くは無いが(普通に考えればその逆だが)、雷電は囲まれた状態で
既に何機も(最低でも5機)撃破してる訳だから、数じゃ比較にもならん
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/16(金) 12:34:12ID:m1TqooMgフォーチュンに手錠かけられてるけどな、スネーク
フォーチュンとソリッドが互角なのは確定だろw
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/17(土) 12:50:29ID:VgAT9tOl暗がりで隠れるところが大量にある狭い立体構造の空間でヴァンプに勝てる奴は居ないだろ
あと、フォーチュンが勝ったならソリッドを生かしておく理由がないから、持久戦状態になると
不利なんで、ソリッドが説得してフォーチュンに疑問を抱かせて自分を殺さないように仕向けて
隙を窺うってところだろ
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/17(土) 13:47:46ID:PjLgHOQ5単純な戦闘力では勝ち目は無い(薄い)と判断したということだから、
戦闘力で議論するこのスレ的にはフォーチュンはソリッド以上と言うことになるな。
オセロットもあの不思議装置を付けてたから、オセロットも相当高く評価できる。
SS フォーチュン オセロット
S+ ソリッド ビッグボス
S ジーン サイボーグ忍者≧ザ・ボス
S- リキッド≧老蛇≧蛇猫
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/17(土) 13:57:18ID:GL05/FZCあの時のソリッドも止むを得ず接近戦に持ち込めば、素手でヴォルギンを半殺しにした
ビッグボスみたく何とかなったかもね
ついでに書けば、4辺りで「ステルス迷彩も電磁場諸々の影響で人体に悪影響を与えるから長時間の使用は危険」
なんて設定もついたから、フォーチュンのあの装置が長時間の利用に耐えられるのかも怪しい
月光にも一応搭載されてる機種もあるのにあのザマ。ソリトンレーダー同様簡単に妨害可能な、過去の遺物化
してる可能性もある
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/17(土) 14:10:39ID:6+3hpDpx4で解禁して、その理由も語ってた覚えがあるのだけれど。
接近戦でCQC使えない、長距離戦は電磁波で無効じゃあ流石に勝てないベ
そしてこのスレのソリッドは若い+CQCも使うっていう
なんていうか、それありなの?っていう想定でランクを付けてた気がする
>>724
死ねなくなったって辺りからずっと使っているんだから
それはないんじゃないの?
少なくとも戦闘という時間内においてはそれほど悪影響はないと思う
将来のガンのリスクが1.5倍とかそういう影響かもしれないし
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/17(土) 15:03:32ID:PjLgHOQ5ヴォルギンの電磁場はフォーチュンのと比べると性能的に劣る(グレネードで逃げる、水を被ると使えない、意識してないと使えないetc)し、
素手でヴォルギンを半殺しにするかどうかはプレイヤーの選択しだいじゃね。俺はいつもCQCで引き倒してSVD使うよw
ソリダスとタイマンで戦って勝った接近戦の達人で基礎能力はソリッドと互角の雷電が
フォーチュンには近づけもしなかったし(みえない壁があってw)
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/17(土) 15:22:57ID:GL05/FZC一応、この手の話題は最盛期と思われる時点を中心にして、特定の戦いの場合には
その時期を考慮する(4でスネークは爺だとか)ってところじゃないの
>>726
ムービー中、他の戦闘の時は戦闘開始終了時は常にCQCスタイルで武器を持ったままの状態
ヴォルギンの時は、オセロットに武器を渡されるものの、促されるようにして武器を仕舞って
幕間も終了時も武器はそのまま。話の流れとしては、素手ゴロで半殺しにしたんだろ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/17(土) 15:37:35ID:PjLgHOQ5いやいや、幕間や終了後に、たまたましまっていただけかもしれないだろ?
それっぽいというだけで、そう決め付ける根拠は無い
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/17(土) 15:47:23ID:GL05/FZCそれを言い出したら、素手で激しく殴り合うことでかつての戦いを思い出した
スネークとサイボーグ忍者のあの殴り合いだって、実際はひたすらチャフ投げて
拳銃やグレネードで蹂躙するだけの糞戦闘でした。なんてことになるぞ
ムービーと実際の戦闘は厳密に同じじゃないぞ
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/17(土) 15:52:32ID:PjLgHOQ5その戦いは当人らの台詞(証言)と言う一次的な根拠があるじゃんか。
推定とは違うよ。
まぁ、ヴォルギンが素手でやられようがやられまいが、スネークが素手でフォーチュンに勝つ
可能性は低い。本人があえて手錠をかけられるという危険を冒すくらいだからかなり低いね。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/17(土) 15:57:26ID:Wij0rg6qヴォルギンも「武器は仕舞え」と常に言いまくってきたり、あれは素手が前提の戦いだぞ
「重火器は電撃を誘導するから装備から外せ」とかシギントからも助言があるが
ムービーの前後の描写ってのは一応推定以上のもんがあるぞ。「ソリダス戦で、実は雷電は
素手でひたすら殴り続けて止めのあの時だけ刀を抜いたんだ」なんて発想普通でないだろ
フォーチュン云々に関しては特に言うことは無いが
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/17(土) 16:02:41ID:Wij0rg6q重火器→銃火器
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/17(土) 17:39:53ID:6+3hpDpx台詞覚えてない俺が二度言うのもおかしいけど
あの時のスネークはCQC封じているから接近戦の実力って
CQC解放した全力よりかなり弱いんじゃないの?
このランキングを決めた前スレではそれを考慮に入れてた気がする
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/17(土) 21:36:19ID:PjLgHOQ5なるほど
>>733
近づいてCQCでなんとかなるなら、CQBでもけっこうなんとかなるんじゃね。フォーチュン体力少ないし。
レールガンを乱射するフォーチュンには接近することこそが困難なんだよ。
ものすごい身体能力の雷電だって接近できなかった。
相手を近づけさせないことがフォーチュン+レールガンの強さなんだろう。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/18(日) 21:14:19ID:pcZNUw0o例えば、改造されて驚異の再生能力がついたヴァンプやあの怪力だからこそバルカン砲を
悠々と振り回せるレイヴン。体温調節が出来ない故に冷気を操れるパイソン
なんて風に、個人の特異体質と言えるものや身体能力のお陰で使える能力や装備ってんなら別だけど、
完全に装備品だからなあれ。他の一般的な武器も扱うにはそれなりの技量が要るから考慮に入る訳で
同じ例で言えば、スクリーミング・マンティスはゲーム内では特殊装甲の鎧のお陰であらゆる攻撃を
受け付けないが、Aランクに入る連中があの鎧着れば最強
ってそれはそうだが、だからどうしたとしか言いようがない
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/18(日) 21:33:05ID:PcjruPWSフォーチュンはめちゃくちゃ運がいいので出来るんじゃね、というローズとの無線があったけど。
フォーチュンの特異体質である運の良さがあの戦い方を可能にしたんだよ。
まぁフォーチュンが使っていたレールガンは愛国者が開発したレールガンで、
一般のレールガンより高性能なだけかもしれないが。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/18(日) 21:46:49ID:PcjruPWS装備品をつけた状態の強さも「その人の強さ」でいいだろ。
ソリダスもヴァンプみたいに改造されて再生能力をつければ更に強くなったかもしれんが、
実際はリキッドはそういう境遇にいなかった、改造されてなかったんだからそういう仮定には意味が無い。
同様に、電磁波発生装置をつければ大抵のキャラは強くなるが、実際は電磁波発生装置が手に入る境遇にいなかったんだから。
ここのランキングにはオタコンも入っているが、オタコンはメガネを外した状態で考察されているのか?
違うだろ。眼鏡という装備込みでオタコンというキャラだろう。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/18(日) 22:27:04ID:Zoqohuovレールガンに関しては(実はあの電磁波装置で安定してただけかも試練が)、フォーチュンの運の良さ
ってことでフォーチュンの実力ってことで良いんだが
というか、それらしきもの搭載してる月光が一部の攻撃しか防げない。更には装備してる奴が極端に少ない
って辺りからして、どこに仕込んでるのか分からんがID認証ついてるID銃みたく、2以降の世界では簡単に
無効に出来る機能が一般化してる過去の遺物なんじゃないか
2の時点で、遠隔操作で簡単にオセロットが装置の電源切ったりしてるが
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/19(月) 01:28:00ID:ZeMBmyLtその証左に、対応している攻撃が、スティンガーやジャベリンと自力推進弾頭という共通点がある。
月光が搭載しているのは「アクティブ防御システム」で、これは公式ガイドに書いてあった。
アクティブ防御システムがどんなものかまでは書いていないが、現実のアクティブ防御システムならググレば出てくる。
アクティブ防御システムを搭載した月光には、頭にアンテナみたいなのがあって、それを破壊すれば
ジャベリンやらが有効になった記憶がある。フォーチュンにはアンテナはついていないので、原理も装置も別物では。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/19(月) 02:24:15ID:vhSvOb4P最弱は月光としても、次点はシャゴホッドとRAXAのどっちになるんだ
ウルスラが乗ったRAXAはジーンも一目置く強さなようだが、ウルスラが乗れば
戦闘用ESPのウルスラが乗ればどの機体も性能は軒並み跳ね上がるだろうし
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/19(月) 23:15:52ID:Qlgr2gYq少なくともピューパがシャゴホッドやRAXAに勝てる図は思い浮かばない
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/19(月) 23:26:32ID:fk0xmRWi喰らいまくれば内部系統は結構やばいと思うぞ
それでもシャゴホッドにスクラップにされる姿しか想像出来んが
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/20(火) 03:29:46ID:ns1sUMSm戦術レベルの武装ってどんなものを積んでたっけ?
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/20(火) 18:19:29ID:ubt4rxfdピューパは砲門自体は多いけど、どれも軽機関銃だからシャゴホッドに通用しそうな武器は
電撃以外無い
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/13(水) 20:09:51ID:4TRylaKLREXのほうが強いって言ってんのにピースウォーカーを譲らない・・・
決定的な強さの違いって何があるかな?
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/15(金) 23:28:40ID:DoYGTEcB0747モハメド君
2010/10/25(月) 12:01:56ID:bgt71N1Hボス戦面白いなww
0748モハメド君
2010/10/25(月) 12:03:11ID:bgt71N1H0749名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/04(土) 12:53:09ID:LTNzwJFv電磁バリアなしでは素人並みだということ
それならば、スナイパーウルフやクライングウルフや
ジ・エンドのほうがずっと強い
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/04(土) 20:47:03ID:IydNBFyP0751名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/05(日) 02:37:25ID:QEuxtc/uhttp://www.youtube.com/watch?v=03Iy8PUtpY4
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/08(水) 06:26:00ID:O3S49PkAかっこいいwww
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/25(土) 02:33:56ID:BzMC/I0q0754名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/27(月) 22:59:49ID:LTBb0RWG後、ヴァンプはヴォルギンの冒頭の核ぶっ放しがOKなら流石に核直撃ではヴァンプは復活せんだろう・・・
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/29(土) 23:52:07ID:gtsItxYN0756名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/17(木) 20:52:07ID:lOntjedA0757名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 18:20:41.53ID:O6pzYuhh二週目とかでオススメプレイある?
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/02(月) 14:31:38.80ID:aAJqHsnW0759名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/03(火) 12:11:12.65ID:o09/bw400760名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 22:44:23.75ID:mziOX3uU>>1でヴァンプはともかくサイボーグ雷電が議論中なのはどうして?
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 22:47:43.73ID:5ecvv7Qt0762名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 22:23:43.87ID:kzh/SSne0763スネー―ーク
2011/05/10(火) 09:30:50.25ID:WmvV2b/Pヴァンプ部下だし、ネイキッドのクローンだし‥
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 09:27:59.79ID:izUkfT+e0765名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 16:11:25.66ID:n42Of+Rb雑魚ボスはソローだろ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 17:14:48.81ID:SnTj8eZiザ・ボスは最終的にネイキッド・スネークに敗れているので下
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/06(月) 04:35:50.76ID:NwybBwBZまあ加えたところでシステムも違うしパラレルワールドだしらちがあかないのかも知れないけど
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/06(月) 04:36:20.31ID:NwybBwBZ0769名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/07(火) 20:36:07.07ID:ef+q15Re実力で勝った訳じゃないだろう
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/09(木) 15:03:24.31ID:I5Cv13A9兵士に一瞬のスキも与えずヘッドショット
ノーダメでボス倒したり
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/14(火) 22:03:36.26ID:QBuuTgkdその上筋肉スーツで超強化してるから最強レベルだろ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/14(火) 23:06:04.17ID:bdQuwRie若い頃は強いはず
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/15(水) 00:44:33.47ID:0PUC0M5Z不本意にも縛られ利用され続けたスネーク、それがソリダスだと思う。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/15(水) 00:58:48.72ID:0PUC0M5Z要するにソリダスにも素質とやる気はあるが殆どそれだけで自力だけではどうしても得られない経験などによる強みや深みに欠けるので戦闘に置いてネイキッドレベルには追いつかないと思われ。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/15(水) 20:26:29.80ID:xsHIHuby0776名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/16(木) 00:32:43.96ID:pv8iIJDM0777名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/16(木) 21:34:37.73ID:8TSq8f390778名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/17(金) 14:07:04.98ID:ObWAmu1xムービー見る限りネイキッドが素手で強化二刀流ソリダスにCQCで勝てるとはとても思えんし
バルカン持ち運ぶしか能が無いレイヴンが超重武装のビューティに勝てるとも思えんのだがw
こいつら素手でネイキッドが弾躱したり刀掴んだりでマトリックスみたいに
超技でフルボッコにしたりしたら世界観ブレイクも良い所だしやはり色々可笑しいな
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/17(金) 14:33:04.11ID:gTRYMcWy0780名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/18(土) 15:46:20.71ID:Vaw8sIYn絶対被ばくで細胞がヴァンプ細胞化してるな
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/19(日) 10:05:27.77ID:vVR4EQo+0782名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/21(火) 18:13:19.30ID:oG66xjIM0783名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/21(火) 18:48:43.78ID:1HZTcDe0人間味ないとは言わないけどちょっと哀愁的
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/22(水) 17:57:39.48ID:7Sa06hnK0785名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/23(木) 15:51:27.64ID:xd2qAQrF0786名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/29(水) 22:16:58.43ID:/7gGVLz30787名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/30(木) 04:53:00.96ID:WLZWCx3m0788名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/04(月) 18:04:34.12ID:okD3RKfdただ注射器や人工血液輸血のこと考えるとヴァンプかもしれない
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/09(土) 16:34:40.44ID:6y5hhS5l0790名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/09(土) 17:32:41.88ID:Uo+Ho5/Uそれどころかダッシュやジャンプすらできない
ただ「なんども蘇生できる」のと「敵がアホ」ってだけ
ガチならヴァンプや雷電の様な化け物には瞬殺されるだろ
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/13(水) 06:05:38.10ID:yQvVMOr4フォーチュンに敗北してるのはかなりマイナスかも
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/15(金) 22:30:21.51ID:/ViynpMn2なんて雷電居なかったらヴァンプに吸われてたからね
でも主人公補正掛かってるからある意味フォーチュンより幸運かも
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/16(土) 15:20:08.85ID:RM3HnCNP最初の格闘モードから行くぞって言って相手が電撃とか武器使いだしてから初めて出して食らっても銃はしまえって言われないから
素手で戦ったのは最初だけって設定だと思うぞ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/22(金) 01:46:07.36ID:oZ4fAv17Sにソリッド、
S-にジーン、サイボーグ忍者、ザ・ボス
A+にリキッド、老蛇、蛇猫でしっくりくる
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/25(月) 19:43:48.06ID:4yfR797e0796名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/08(月) 11:09:38.87ID:JbxFo5yf0797名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/13(土) 11:40:42.94ID:z+YO4wWY0798名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/26(月) 02:12:34.00ID:AfR7NI060799名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/30(金) 20:27:38.87ID:L6sDfeQM食べ物があればどんな傷でも一瞬で完治する回復力(3・OPSではできないけど)のような気がしてならない。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/07(金) 21:06:20.45ID:BJohByfy0801名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/09(日) 16:38:55.51ID:a6ZzGq5z0802名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/18(金) 20:00:01.92ID:NYrpSiYE0803名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/19(土) 03:21:28.54ID:ACFzjzjJ0804名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/26(土) 13:22:25.66ID:I7zJtRw10805名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/08(木) 09:41:34.16ID:oqYYVgHg0806名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/08(木) 11:44:33.25ID:p0sdp/ffランク付けとか中1で卒業しろよ
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/20(火) 19:10:35.68ID:27ycJGD3SSS マクドネル・ミラー
これでいいんだろ
0808ホテル
2011/12/20(火) 23:31:21.49ID:ugvvHsd70809名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/05(木) 22:54:37.43ID:AN7ys81w0810名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/06(金) 10:03:27.60ID:uWjZS2kd0811名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/08(日) 03:47:56.02ID:Joqcs5xi■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています