【MGS】メタルギアソリッド強さ議論スレ2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/07(金) 14:52:02ID:n6Raabuc・このスレは格闘の強さ、戦闘力のみで議論するスレである
(キャラのシナリオ上の重要性、カリスマ性などは省く)
【強さまとめ】【暫定】
S+ ソリッド ビッグボス
S ジーン サイボーグ忍者≧ザ・ボス
S- リキッド≧老蛇≧蛇猫
A+
A 刀雷電≧ソリダス 灰狐 ブラックニンジャ
A- ヴォルギン パイソン 大佐 ヌル 雷電
B+ 各コブラ部隊 フォーチュン マンティス オルガ忍者 猫 ヴァンプMGS2 ブラッティブラット
B レイブン ウルフ 各ビースト ゼロ少佐
B- ジャングルイーブル ナイトフライト マッドナー ファイヤートルーパー
C+ ファットマン ショットメーカー マシンガンキッド レッドブラスター フォーホースメン
C 各ビューティ ダーティダック
C- メリル ジョニー EVA
D+ ラットパトロール兵≧カエル 天狗兵
D 山猫部隊 ゲノム兵 各PMC GRU ゴルルゴ部隊 アウターヘブン兵 ザンジバー兵 ビッグママ
D- KGB デルタフォース オクトパス ランニングマン ナターシャ
E+ シギント
E オタコン
E- パラメディック メイ・リン AT社長 ホーリー マルフ サニー
※議論中につき保留中 C雷電、MGS4ヴァンプ
前スレ終盤で議論されていた件
・MGS4ヴァンプを倒す注射はオールドしか使用不可?誰でも持てる?
・MGS4ヴァンプのナノマシン不死身状態でも倒せる?倒せるならどんな武器まで許容?
前スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1213542590/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/07(金) 16:50:43ID:Mog/zY9dヴァンプは扱いが難しいな。
注射があるならSランクに名乗りを上げるクラスなら
かなり勝てるが注射なしだと人間には倒すのはほぼ無理っていう。
ただ戦闘不能状態の時に範囲系超威力の武器を当てたら
死ぬとしておkなんじゃないか?魔人ブゥじゃあるまいし。
要は雷電は無理だが、スネークやサイボーグ忍者は倒せる。
スネークはスティンガーがあるし、忍者は右手があるし。
ヴァンプを倒すには戦闘不能の状態にできる、
高威力の爆発系の武器が必要。じゃダメ?
MGS2より頭に弾が当たれば戦闘不能。
ダメージをただ受けても戦闘不能にはなるが
MGS4の前半のムービーを見る限り、
かなりのダメージも大丈夫らしい。
前スレよりの提案
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/07(金) 18:16:30ID:wIBchfXs完璧な不死身ってのは、いまひとつしっくりこない人が多かったと思うけど
ゲームシナリオ上でナノマシン不死身と設定されてる事を
このスレでは倒せてしまう事にして
さらに想像で倒せる基準を決める自体も
相当難しいし、注射という対応策もあるし
結局、不死身という設定でまあ仕方ない。みたいな感じだったね。
あと>>2の
> ただ戦闘不能状態の時に範囲系超威力の武器を当てたら死ぬ
> 高威力の爆発系の武器が必要
という提案を、仮に、このスレの統一ルールに決定したとしても
誰でも高威力の爆発系の武器を使えれば倒せるのか?
とか新たな議論が生まれてきたり、やっぱり難しい。
このスレ限定ローカルルールで
「ナノマシン不死身は○○使えば倒せる」
といった基準を決めるってのも
やっぱり個人的にはしっくりこないなぁ。
一応、個人的意見としてはこんな感じかな?
>>1
> ・MGS4ヴァンプを倒す注射はオールドしか使用不可?誰でも持てる?
オールドしか絶対使えないという事は、強さ議論として不自然なので
ヴァンプと対戦する相手は入手は可能とする。しかしヴァンプに注射を刺せるか自体はキャラの実力次第。
> ・MGS4ヴァンプのナノマシン不死身状態でも倒せる?倒せるならどんな武器まで許容?
ナノマシン機能状態でも、本当は不死身で無いかもしれないが、
もし倒せるとしても、どんな武器、どんな方法などは
ふっちゃけ小島以外が決めてしまう事に若干無理があるので
MGSの世界では注射無しでは殺せない(殺し方不明)状態であると考える。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/07(金) 18:27:23ID:cS/pygDj不死身って戦闘力に含まれるのか?
その能力自体はペインの蜂とかピカチュウの電気みたいに戦闘中に使えるものじゃないだろ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/07(金) 19:05:15ID:Mog/zY9dだれでも高威力の爆発系を「当てられれば」倒せるでいいんじゃないか?
でもヴァンプの俊敏性はC雷電に勝るとも劣らないくらいだから
当てるのは結局Sランク付近のやつらになってくるとは思うが。
でも確かに決められない基準ではなるから
ヴァンプ対決時は特設ルールを設けた方がしっくりくるかもしれないな。
>>4
「戦闘中に回復する能力」なんだから使える能力じゃないか?
ナノマシンで回復可能な損傷なのに戦闘不能と判断、
戦闘終了と判断するのはおかしいし。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/07(金) 20:36:40ID:/FTOIw0U仮定で、爆発系当てれば勝てるなら、結構ヴァンプ雑魚化するんじゃね?
ACT2で隙を見せすぎでオールドの狙撃で
簡単に脳天ぶち抜かれるくらいだから
狙撃PMCでもいける。とまでは言わないが
フォーチュンあたりなら割と簡単に当てられそうだw
まあ兎に角、死ぬなら俺のヴァンプ評価はかなり暴落する。
というより俺らが勝手に、「爆発系を当てられれば倒せる」
と決めること自体に違和感あるわな。
このスレ知らん奴に
「ヴァンプはナノマシン機能中でも爆発物で倒せるから○○より弱いぜ」
みたいな話しても「何言ってんの?」な感じだろうしなw
まあ元々自己満スレだから
このスレ住人だけの特別ルールでいいのか?
にしても行き過ぎ感はあるが。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/07(金) 21:36:12ID:cS/pygDjACT2で雷電にボコられて1分間も倒れていながら戦闘不能と判断できない方がおかしいだろ
一時的に戦闘不能状態に陥ったと見る方が正しいと思うがな
それを「戦闘中に回復する能力」とか無理あるっつーの
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/07(金) 23:34:01ID:1UfufPi6要するに手足を切断されたらもう生えてきたりはしないし四散した体がくっついたりはしないと考えていいんだよな?
刃物で傷が付くし弾丸は貫通するしで体自体が特別頑丈な訳ではないようだし、
そう考えると「爆発系を当てられれば倒せる」というのはあながち荒唐無稽ともいえないと思う。
圧倒的攻撃力の前には意外と弱いかもしれない。
ついでに言うと、劇中では銃弾や刃物による傷は回復しているが
ザ・フューリーの炎やヴォルギンの電撃等も同様に無効化出来るかは未知数だよな。
黒こげや電圧による内部的ダメージは単純な外傷のように誤魔化せるだろうか。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/07(金) 23:53:37ID:TgyKXwD+大佐「いや…スネーク、ヴァンプは高速で回復してるだけで攻撃自体は通用しているようだ」
ソリッド「つまり?」
大佐「スネーク、C4を使うんだ…いくら回復が早くても回復する身体が無くては意味はなくなる」
ソリッド「そんな物は無いぞ?」
大佐「エメリッヒ博士に聞いてみてはどうかな?彼なら分かるかもしれん」
ソリッド「…」
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/08(土) 00:24:58ID:rluFTjECジャベリンをどてっ腹に喰らっても生きてるようなヤツだぞ・・・
>>1乙
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/08(土) 00:48:07ID:Fd0fNIqf> ヴァンプの不死性っつーか回復力は「体の大部分が原型を留めていること」が条件だろ?
そう思いたい気持ちも分かるが
そんなこと不明。としか言いようがないw
ゲーム描写上でもキャラ設定上でも
ヴァンプの不死性・回復力がどれほどなのか
ちゃんと分かる情報がないからな。
> 要するに手足を切断されたらもう生えてきたりはしないし四散した体がくっついたりはしないと考えていいんだよな?
上に同じ。
>>10
そういえばACT4の戦いで体力かスタミナ削って
いったん倒して注射打てる状態の時
RGP使おうがジャベリン使おうがレールガン使おうが
全く効かず普通に回復しやがるな・・・
C4でも無理だろ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/08(土) 15:31:23ID:mXr1tdAzランキングは拘らず誰と誰が戦ったらこうじゃないか程度いいんじゃない
実際の強さは小島監督しか分からない訳だし
ほとんどの最強スレ声の大きな者が力を持ってるし
実際は同じ人がID変えて何度も多重投票してるだけだろうけど
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/09(日) 00:00:39ID:IJTNTN3C大佐「スネーク、ヤツを溶鉱炉に落とせ、ヤツがクレーンに飛び乗った瞬間にC4を使ってクレーンもろとも落としてやれ、さすがのヴァンプでも溶鉱炉の高熱には耐えられないはずだ」
ソリッド「そんな所俺は知らないぞ?」
大佐「そうだな…エメリッヒ博士に聞いてみてはどうかな?」
ソリッド「…またか…」
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/09(日) 01:17:57ID:QjnDIpCB誰と誰が戦ったらという議論もいいし
ランキングの議論してもいいし
自由に楽しめばいい
別に無理して無くさなくていいだろ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/12(水) 21:43:05ID:VtMXmJCLビッグ・ボスに1票しとくね
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 00:49:15ID:X0MSjUpL0017名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 01:13:30ID:eMsToX/fいや、時代を考えると驚異的だぞww
武器も防具も全てその人物当時のものだから
60年代の兵器(パトリオットはオーバーテクノロジーっぽいが)で
近未来兵器搭載のやつらに勝ってるんだから異常だ。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 03:42:25ID:zWWTGOCf0019名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 11:21:37ID:+tw8E3yY気持ち的にはビッグボスやザ・ボスを評価したいけど
時代やハイテク装備の発達を考慮し、強さ・戦闘力のみを考えると
どうしても評価を下げざるを得ない
またC忍者がC雷電より強いとも思えないので
同時に4ヴァンプの評価も上がると思う
という事で上位だけ変えてみる
ビッグボス完全一致+強化スーツ+ハイテク装備のソリダスが
ビッグボスより弱いというのも微妙なんだけど
DNAが全てじゃないし、ソリダスが老化後と考えて納得してみた
ザ・ボスの評価が難しく下げ過ぎた気もするけどSもAも僅差という事で
自分でも今ひとつ納得出来ないので異論ドゾー
S+ ソリッド
S ビッグボス>ジーン C雷電≧ヴァンプMGS4
S- C忍者 リキッド≧老蛇≧蛇猫
A+ ザ・ボス 刀雷電≧ソリダス
A 雷電≧ヴァンプMGS2 灰狐 黒忍者
A- ヴォルギン パイソン 大佐 ヌル
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 11:44:35ID:zWWTGOCf>またC忍者がC雷電より強いとも思えないので
何故?
>同時に4ヴァンプの評価も上がると思う
何故?
あとザボスがいきなり下がり過ぎだな、何故下げたんだ?
意見を述べるのは結構だが、大した理由もなしにいきなりランクを大幅に変えるのはどうかと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています