面白いアクションゲーム Part16
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/05(水) 20:17:02ID:jY99B2+y面白いアクションゲーム Part15
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1214596296/
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/05(木) 23:10:37ID:tf2ahiSs大神とかどうかな
和製ゼルダって感じだけど
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/05(木) 23:58:30ID:5y96PFS7俺も大神オススメ
ワンダは殺風景だから「走り回るだけで面白い」とは思わなかった
ゲーム自体は面白いけど
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/06(金) 00:22:47ID:dHCC6pw1要は64の3dアクションってことでしょ?
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/06(金) 00:28:28ID:nWdGHDpCジャック&ダクスター
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/06(金) 06:32:06ID:OzJRF21G連れが言うには箱○ゲームではベスト5に入ると豪語してるんですが・・
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/06(金) 07:16:42ID:t7/B6gsL0903名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/06(金) 07:28:04ID:muPmIL110904名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/06(金) 07:39:24ID:FywELyGe0905名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/06(金) 08:08:39ID:OzJRF21G鉄板ならおもろいて事だね!ありがと
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/06(金) 08:14:59ID:t7/B6gsL0907名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/06(金) 09:13:13ID:vjwepVCr0908名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/06(金) 14:05:47ID:p1IClASgちなみにワンダは至高の出来でした。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/06(金) 14:51:10ID:rLPaS5gp男性だとちょっと微妙、女性なら楽しめるとかそんなライン
ワンダの評価が雰囲気>巨像ならいけるけど逆だとちょっとキツイ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/06(金) 15:22:25ID:AOFjyAwt0911名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/06(金) 16:37:53ID:H8QNJ39/オレ的には、909氏とは逆で
ICOの方が良かったな〜
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/06(金) 19:58:07ID:WSM8jvErじゃあ防衛軍3だな
まぁ多少虫も出るが
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/07(土) 02:30:46ID:f9YBcTg1ICOはゼルダみたいなもんで、ダンジョン探索が主
パズル+アクションな謎解きが中心で、そこは巨像の倒し方と似通ってる
雰囲気は良いが、一つの遺跡が舞台なので広い世界を回れたりはできない
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/07(土) 02:38:12ID:f9YBcTg1それと、巨像みたいな圧倒的なボスはいない
というか、ボス戦はほぼ皆無
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/08(日) 02:22:02ID:3B2aFi0Wゲームの操作性をそうちょこちょこ変えてたらシリーズ物としてどうだろう?
と言うか1〜ベロニカ辺りまでは操作性が変わらない事について何の苦情も無かったのに…
と、思った次第でございます
ウェスカァァァァ!!
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/08(日) 03:12:12ID:3FXoFjE8純粋な3Dアクションって他にありませんか?
PS1かN64でお願いします。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/08(日) 04:16:59ID:R7ANlpBM0918名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/08(日) 05:22:21ID:3FXoFjE80919名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/08(日) 05:26:01ID:jQE6b6lhまあでもぶっちゃけその辺の線引きは明確な定義があるわけじゃないし
好きなように呼べばいいと思う
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/08(日) 05:48:06ID:mNKpoqc6鬼武者シリーズ
イースシリーズ(arpg)
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/08(日) 05:50:39ID:3FXoFjE8自分としては謎解きがほとんどなく純粋な3Dアクションがしてみたいので、ゼルダは違いますね。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/08(日) 08:55:03ID:aMZDzFBwガッシュベルの世界観をうまくゲーム化してる。
ガッシュ好きなら絶対楽しめる良ゲー。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/08(日) 09:41:24ID:h+CxNage初代PSだろ?「ロックマンDASH」と「スプリガン」はどうかな?
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/08(日) 11:00:47ID:yQo+c/kQむしろ、4はそれまでのファンからかなり批判を浴びたからな・・・
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/08(日) 14:39:40ID:xCgIJoyq今後出る予定のものとかも含めて
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/09(月) 03:37:02ID:mL27Ms9Fバンジョーとカズーイ
カメレオンツイスト
スパイロ・ザ・ドラゴン
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/09(月) 07:17:26ID:66JaJxaM慣れたらおもしろくなるの?
ライオットアクトとお姉チャンバラはアクションゲームとしてはおもろいの?
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/09(月) 07:32:56ID:A8CXU0LUワンダが至高ならICOは神だ
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/09(月) 19:30:43ID:wMM6gXuo水着着た女の子の揺れる乳が見たいのならドゾー。
0930.
2009/03/10(火) 15:23:56ID:wkGmnWGK0931名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/10(火) 17:22:14ID:7MdOxIZ2ガチムチのおっさんに飽きていたら、なおさら。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/10(火) 19:48:37ID:Hzac595/ギアーズオブウォー(無難に)
ゴーストリコン2(面白いがバグがネット繋げないと治らない)
マーセナリーズ2(同じくバグゲーこちらは対処法なし)
ライオットアクト(最初はかなり面白いが飽きやすい)
GTA4(まあまあ)
セインツロウ2(GTAモドキ。面白いが鬼畜過ぎる主人公がムカつく)
0933930
2009/03/10(火) 20:33:23ID:wkGmnWGKご意見ありがとうございます。
ギアーズはやってみたいですね。
少し気になってるフォールアウト3は評価が良くて、面白いんでしょうかね?
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/10(火) 20:45:10ID:KjVsx5nRあと、2のナンタラとか3ナンタラとか細かい名前も教えてちょーだい
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/10(火) 20:54:45ID:ArHsSFpvFO3は面白いけどTPSじゃなくてRPGだぞ
といっても日本のRPGとはまるで違うが
0936.
2009/03/10(火) 21:37:11ID:wkGmnWGKあの手の面白いのはありますか?バイオショックとかになりますかね。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/10(火) 21:49:47ID:rDGn4UwK1→2→3サブシスタンス→4でいいよ
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/10(火) 21:54:21ID:dwAeNqdS3の後にポータブルオプスを入れてもらおうか
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/10(火) 23:01:56ID:oaYTzZ7lグランセフト4をやったあとだとグラフィックのショボいのが目立つが、
経験値みたいのがあって 色々とあがっていって 楽しんでいる。
壁ごしから聞こえてくる ベッドのきしみ音とあえぎ声に 気をとられて 立ち止まることはあるが 買って 損はしないかなと俺は思う。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/10(火) 23:54:02ID:SQaRMqwo0941名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/11(水) 00:20:37ID:SuLaSyw/0942名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/11(水) 01:02:44ID:pqSAVDS/反射神経ないヲタクが騒いでるだけでしょう。ヲタクは動態視力なさそうだし。アクションゲーム向きじゃない奴らにアクションゲームやらせてるからでしょうね。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/11(水) 04:17:37ID:f+uAg8SVむしろ4は以前よりヌルくなっているワケだが
プロですら敵全滅させても弾余るとか
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/11(水) 09:32:33ID:w2w/rvvn0945名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/11(水) 10:49:52ID:xBy1b8j5おk、ありがとう。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/11(水) 23:57:30ID:k1qu9W620947名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/12(木) 02:11:51ID:9aCWkldeDMC4に関しては中古値段も下がらず悩んでます。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/12(木) 08:50:39ID:LXDVY8wmDMCは祖父のワゴンで新品2580だったよ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/12(木) 12:30:09ID:navizUtZ携帯からですまん、俺は両方持ってるがニンジャガ(の2)を勧めるね。DMC4は…個人的にはそんなに面白くなかったな。
ニンジャガは数週回クリアしてるがまだまだ飽きない。ヘタクソだから低難度しかプレイしてないけど。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/12(木) 12:51:39ID:W/0MKEKhACT好きならどっちも買え
>>948
確か出来た気がする
カバーの時だけだったような気もする
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/12(木) 13:45:38ID:zfNxtzWg1は今やるといろんな意味でキツい
ニンジャガとDMCはどっちもオススメ。悩んでるなら両方買った砲がいい
ニンジャガのが高難易度だがスピーディーで爽快感がある
だがDMCのがバランスがいいし、ボス戦はDMCのが面白い
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/12(木) 16:03:14ID:9aCWklde忍者外伝2を買ってみます。
0954.
2009/03/12(木) 16:49:47ID:rt4Hs4Wrカバーの時というのは一体どのような状況のことを言うんですか?
カバーだから仲間と何か連携する時のことなのかな・・。
つまり常にTPSには切り替えられないっていうことですよね(>_<)
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/12(木) 17:04:24ID:thrlNbKuカベや柱などに隠れるときです。<カバー
0956.
2009/03/12(木) 21:05:43ID:rt4Hs4Wrありがとうございます、解決出来ました。
数作FPSのゲームをしたのですが、TPSじゃないとどうも楽しめなくて。
トムクランシーファンとしては非常に残念です。
上に紹介してもらったバレットウィッチは、YOUTUBEで見たらすごく面白そうなので、購入を予定してます。
皆さん本当にありがとうございましたo(^-^)o
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/12(木) 21:17:53ID:xhrhe9yt0958.
2009/03/12(木) 21:30:53ID:rt4Hs4Wr0959名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/12(木) 22:38:24ID:4OjgbU8O0960名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/13(金) 01:59:48ID:l0hcokslプレステ版の方は女も使用可能なんだっけ?
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/13(金) 02:26:10ID:lzA9kI28コープのL4Dが面白い。バイオ5のコープも敵ランダム、のろのろすると
ヤられる仕様がよかった
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/14(土) 16:53:47ID:NniJ+/qeレインボーシックスやコールオブデューティ4なんかは至高のアクション
シューティングだよ(FPS)
デモでやったけどニンジャブレードはなかなか面白かったな。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/17(火) 07:52:06ID:FgpjaRN1マゾイタイプのアクション教えて欲しいです。
DMCと鬼武者はやりました。
機種は何でもいいです。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/17(火) 08:20:09ID:/V0ue+gX天誅
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/17(火) 08:45:24ID:eruABB/S0966名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/17(火) 08:48:51ID:1gtB03UeGOWよりマゾいニンジャガイデン2(xbox360)
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/17(火) 08:50:21ID:1gtB03Ue敵が弱いって事ならニンジャガイデン2は取り消す
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/17(火) 12:37:52ID:C586sXAt0969.
2009/03/17(火) 15:48:44ID:MxhBjOTLユーチューブで見る限りは4とあまり変わらないくて、常に着いて来るパートナーがアホ過ぎるのと
二人だから恐怖感がなくなったように見られたんだが。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/17(火) 15:51:11ID:FgpjaRN1天誅はやっぱり4がいい?
>>966
敵は弱いが難易度たかいの?ボスが強いってこと?
>>967
デモンズはRPGだから除外してた。
そんなむずかしいならやってみるか。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/17(火) 16:01:31ID:FgpjaRN10972名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/17(火) 16:16:18ID:1gtB03Ueニンジャガイデン2は最低難易度でも個人的にDMD以上と感じた。
かなり根気のいるゲーム。最高難易度でなくてもかなり死ねるゲーム。
あくまでも個人的な意見だが、難易度は高めでなく「高い」。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/17(火) 16:30:23ID:FgpjaRN1そんなむずいの!
理不尽な即死とかでなくギリギリの攻防の駆け引きとかおおい感じ?
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/17(火) 17:59:37ID:msOxrqodDMC4のDMDがジャガの下から2番目の難易度(強者の道)と同程度に思える
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/17(火) 19:38:33ID:5KavgO620976名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/17(火) 19:42:28ID:FSl8G5kMどっちもやって損なし
っつーか個人的に最高傑作の部類に入る
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/17(火) 19:51:14ID:LR55QBZp0978名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/17(火) 20:38:03ID:FgpjaRN1そりゃやばい!
DMC3DMDでヒーヒーゆってたから楽しめそうだ。今度買ってみるよ。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/17(火) 20:54:15ID:dZq9ozaI0980名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/17(火) 21:36:22ID:JyNnxOdYメタルギアが好きなんですけど、どうでしょう?合いますかね?
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/17(火) 22:05:02ID:LR55QBZp以前もコレは書いたんだが、暗殺の雰囲気が好きな人には良ゲーだろうね
タイトルの通りプレイヤーは人の命を奪う殺し屋だが、それとは裏腹に殺しの美学というか、『暗殺は美しい』みたいな神聖な雰囲気が有る
そういう世界観が好きで、なおかつステルスゲーならたまらん!って人は間違いなく合う
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/17(火) 22:22:26ID:6glpERya水門制御室が越えられん!
前々々スレでも前々スレでも前スレでも、質問投げても総スルーで、
いまだ進めないんだ!
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/17(火) 22:52:04ID:JyNnxOdYありがとう。そーか、むずいか・・・。じっくりするの好きだから
じっくりゲーム探してんだけど、私の技術ではメタルギアが限度だからなー。
うーん悩む。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/17(火) 22:59:19ID:uQEfapJC0985名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/17(火) 23:03:27ID:msOxrqodDMC4のDMDは3のそれよりもかなり簡単になってるよ
あくまでニンジャガ2との比較
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/18(水) 00:40:42ID:r7y+N1rN半端な気持ちと単なる好奇心で購入した俺は涙目ですたw
DMC=俺tueeeeeee!!!!11
ニンジャガ=序盤は「俺t(ry」だが、中盤から・・・あとはわかるおね
ようつべでプレイ動画見るよろし
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/18(水) 02:24:34ID:+8+7oD96スイッチに攻撃してONに
上に上にと足場ジャンプして昇ってく
一定時間で閉まるから早く正確に
つーか前も答えた気がするけどな
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/18(水) 10:34:51ID:6iwxjhuf0989名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/18(水) 13:27:04ID:+8+7oD960990名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/18(水) 18:01:27ID:azJqvdqcきれいに暗殺しようとすると難しいと思う、ていうかめんどくさいかも
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/18(水) 18:14:09ID:0pmXEPobサイフォンフィルターはどう?
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/18(水) 19:04:20ID:+8+7oD96難易度は高い
初代PSのサイフォンフィルターは敵を撃ち殺して武器を回収しつつ目的のポイントに進む、目標を壊したりアクションしたり。ゴールに着いても目的を達成してないと『まだ敵が残ってる』と言われて勘違いする
PSPのは知らん
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/18(水) 19:54:53ID:C8jPd7Zu難易度もほどほどだし
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/19(木) 04:32:55ID:5TitDNFgたまに名前上がってるけど。
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/19(木) 05:43:12ID:kyh95BxTプリンスの無茶なアクションが好きなので俺は好き
俺も壁走りたいよ
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/19(木) 05:49:11ID:5TitDNFg近所のゲオで新品2999円で売ってたからやってみようかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。