トップページgoveract
1001コメント268KB

面白いアクションゲーム Part16

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/05(水) 20:17:02ID:jY99B2+y
前スレ
面白いアクションゲーム Part15
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1214596296/
0853名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/23(月) 16:21:28ID:V3HlpiJt
>>851
ありがとうございます
トゥームレイダーアンダーワールドというゲームですね?
調べてみたら面白そうでした。早速買いたいと思います。
0854名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/23(月) 16:44:26ID:syiqHP52
>>853
いやいや
トゥームレイダー アンダーワールド
をオススメするよ
俺はね
0855名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/23(月) 17:00:54ID:V3HlpiJt
>>854
それも面白そうですね
トゥームレイダーアンダーワールドで検索してみます
因みに、トゥームレイダーアンダーワールドっぽいゲームって事でOKでしょうか?
0856名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/23(月) 18:03:04ID:IKcTjbW2
>>849
漢は黙ってナノブレイカー
>>852
☆★☆★☆お色気ムンムンなアクション☆★☆★☆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1177759825/
0857名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/23(月) 18:04:33ID:rIfQOWR4
ん〜、それとはちょっと違うかな…アンダーワールドだよ
0858名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/23(月) 18:51:05ID:IKcTjbW2
アンダー ザ ワールド(狼男と吸血鬼のやつ)もゲームになればいいのに
ヴァンヘルシングとかもゲームあることだしさ

つーかセガールのゲームまだ〜?
0859名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/24(火) 06:37:23ID:oiGNuE+N
二人でできるアクションゲームありませんか?
0860名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/24(火) 06:39:10ID:Bf2LlA8a
あるよ
0861名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/24(火) 06:42:18ID:oiGNuE+N
教えてください。戦国と三國はやりました
0862名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/24(火) 10:14:37ID:JbTpbX6q
>>856
ナノ・・・・・???トゥームレイダーアンダーワールド以外のオススメは固辞いたします

>>857
恥ずかしい><
素で間違えました、アンダーワールドでした!
0863名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/24(火) 13:06:10ID:n4tFeUxs
エスペラント語でおk
0864名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/24(火) 13:13:54ID:6giKBiyj
0865名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/24(火) 15:01:05ID:6giKBiyj
おいぽまえら
最高の糞ゲーを見つけたぞ
その名もトゥームレイダーアンダーワールドという代物である
0866名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/24(火) 19:04:19ID:6E+8UQwx
そんなおもんね〜の?
買おうと思ってたんだが
0867名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/24(火) 19:51:01ID:0CNxAyIZ
この流れでマジに受け取るのはどうかと思う
0868名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/25(水) 01:05:38ID:7FGWpAJ+
割れ糞コテとTRUW馬鹿のスレ
0869名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/25(水) 19:16:29ID:Q08yeSHF
アクションじゃないけどレジスタンス2のオフておもろいかな?
レジスタンス2のスレで何週間か前に聞いたらROMれアホと言われたので
0870名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/25(水) 19:19:43ID:CluZhltZ
>>869
俺は結構好きよ
全力疾走してくるゾンビみたいなのがすげー怖いのに笑える
0871名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/25(水) 19:20:20ID:/AQcJVAv
>>869
ここ↓とか、アマゾンのレビューとか
ttp://www.psmk2.net/title.php?title=384
0872名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/25(水) 21:14:22ID:Q08yeSHF
ありがと!
2980円やったし買ってみるよ
0873名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/26(木) 11:30:33ID:RJ/ptQsf
そのレジスタンス2とバイオショックどっちがおもろい?
2つともセールやってて安いしさ
0874名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/02(月) 08:44:06ID:uwNetVwk
急に過疎るよな、このスレ
バイオ4はギリギリセーフだったけどBLACKは完全に酔って無理なオレにはガンサバイバー4は無理かな?
0875名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/02(月) 20:28:01ID:NFjIJ5X/
俺は
ガンザバ4>…>バイオ4>BLACK
だった。
人それぞれだから、やめた方がいいとは言わんが、オススメはできない。
0876名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/02(月) 21:02:52ID:uwNetVwk
そうか…バイオもディノもガンサバじゃなくて普通ので出して欲しかったorz
0877名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/03(火) 16:49:42ID:U000gdc4
スーパーファミコンでSDザグレイトバトル、奇々怪界のような3Dアクションゲームって他にありますか?
ファイナルファイト、グレイトバトル2以降は何か違いますし…。
0878名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/03(火) 17:48:58ID:RtVfzgRy
3D・・・?
0879名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/03(火) 23:59:13ID:U000gdc4
色々な方向に動かせるというか…
0880名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/04(水) 00:07:31ID:jeTf/ZKq
グレイトバトル系ならARPGだけどガイア幻想記や天地創造いいんでない?
0881名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/04(水) 20:50:15ID:S+DwvXqU
PSのソフトで列車を舞台に列車を占領したテロリストとの戦いを描く
操作感覚はバイオハザードみたいな感じ

心当たりのある人タイトルお願いします
0882名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/05(木) 00:29:48ID:6T2AXbrR
>>881
多分チェイス・ザ・エクスプレスだと思う
体験版やっただけなんで自信無いが、バイオと同じラジコン操作の奴だよな?
0883名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/05(木) 01:00:49ID:O8cRBS4G
バイオハザード5やった人感想お願い
0884名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/05(木) 03:55:09ID:iwJapypo
とてもおもしろかったよ!
0885名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/05(木) 04:28:25ID:ca4QO2P2
バイオみたいな操作方式だけど、謎解きがなく、戦闘だけが楽しめるアクションってないですか?
自分が知りうる限りでは、バウンサー、ライジング斬あたりです。
0886名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/05(木) 04:34:18ID:DwZBE7uR
バイオ5はイマイチだな
4から進化してねえよ
0887名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/05(木) 05:16:41ID:RSbtXSMD
>>885
ゴッドハンド
ニンジャガイデン2

一応鍵入手して扉開けたりはするけど、謎解きのうちに入らないレベル
0888名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/05(木) 07:08:19ID:AtUA1MkA
>>887
ニンジャガはバイオみたいな操作じゃないでしょ
0889名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/05(木) 08:48:10ID:/2t4AcBf
>>886
つーか、次世代機に移ってグラフィック以外が進化したゲームは皆無だな
0890名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/05(木) 16:33:03ID:54/NxU6t
4/9にWiiで出る「朧村正」ってのが中々良さそうだ。

たぶん「メタスラ」系、そういやメタスラはテンプレにないね
0891名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/05(木) 17:03:44ID:B2RZ0lym
メタスラ系っつーかいつものヴァニラウェアじゃねえの
見た目は最高だけど中身は微妙っていう
0892名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/05(木) 19:00:51ID:l5xKGe9n
>>889
ビジュアルと敵の多人数化以外の進化なら旧世代機でやれるのだから「次世代であること」にそれを求めるのはお門違いかと
0893名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/05(木) 19:11:53ID:ca4QO2P2
>>887ありがとうございました。
0894名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/05(木) 19:54:27ID:5y96PFS7
>>888
バウンサーも全然操作違うから、そこは無視して書いた
0895名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/05(木) 20:47:57ID:uaBhbx9v
>>892

>>889
> ビジュアルと敵の多人数化以外の進化なら旧世代機でやれるのだから「次世代であること」にそれを求めるのはお門違いかと

>>889の言いたいことはそんな意味合いじゃねーよww

バイオは3から4へゲーム性そのものが劇的に変化したのに対して
4から5への進化はグラのみ。
マシンパワーに頼るのは勿論だが
開発陣はもうちょい頭使えよ悩めよ禿げろよってことだよバカ。

違うの?
0896名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/05(木) 20:52:10ID:FsCW3i1+
ゼルダ時オカとかマリオ64みたいな、走り回るだけで楽しいゲームが好きなんだけどなんかオススメない?
ワンダと巨像に興味あるんだけど、どんなゲームですか?
0897名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/05(木) 23:10:37ID:tf2ahiSs
>>896
大神とかどうかな
和製ゼルダって感じだけど
0898名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/05(木) 23:58:30ID:5y96PFS7
>>869
俺も大神オススメ

ワンダは殺風景だから「走り回るだけで面白い」とは思わなかった
ゲーム自体は面白いけど
0899名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/06(金) 00:22:47ID:dHCC6pw1
>>896ドンキー64。
要は64の3dアクションってことでしょ?
0900名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/06(金) 00:28:28ID:nWdGHDpC
>>896
ジャック&ダクスター
0901名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/06(金) 06:32:06ID:OzJRF21G
連れが地球防衛軍3というゲームを1200円で売ってやると言ってるんだけどおもしろいの?
連れが言うには箱○ゲームではベスト5に入ると豪語してるんですが・・
0902名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/06(金) 07:16:42ID:t7/B6gsL
悪い事は言わん、お姉チャンバラ買っとけ。
0903名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/06(金) 07:28:04ID:muPmIL11
防衛軍は比較的鉄板
0904名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/06(金) 07:39:24ID:FywELyGe
次スレからは購入相談スレに改名しろよゴミども
0905名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/06(金) 08:08:39ID:OzJRF21G
お姉チャンバラとか彼女の前ではできまへん・・
鉄板ならおもろいて事だね!ありがと
0906名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/06(金) 08:14:59ID:t7/B6gsL
悪い事は言わん、彼女とお出掛けして思い出作ってろ。
0907名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/06(金) 09:13:13ID:vjwepVCr
>>906 がいい事言った。
0908名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/06(金) 14:05:47ID:p1IClASg
最近ワンダをクリアしたんだけどICOはどんな感じ?ワンダが先だと物足りない部分とか出てきちゃうのかね?
ちなみにワンダは至高の出来でした。
0909名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/06(金) 14:51:10ID:rLPaS5gp
>>908
男性だとちょっと微妙、女性なら楽しめるとかそんなライン
ワンダの評価が雰囲気>巨像ならいけるけど逆だとちょっとキツイ
0910名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/06(金) 15:22:25ID:AOFjyAwt
地球防衛軍は蟲嫌いな俺には無理。敵がロボットなら神ゲーだったのに
0911名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/06(金) 16:37:53ID:H8QNJ39/
>908
オレ的には、909氏とは逆で
ICOの方が良かったな〜
0912名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/06(金) 19:58:07ID:WSM8jvEr
>>910
じゃあ防衛軍3だな
まぁ多少虫も出るが
0913名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/07(土) 02:30:46ID:f9YBcTg1
>>908
ICOはゼルダみたいなもんで、ダンジョン探索が主
パズル+アクションな謎解きが中心で、そこは巨像の倒し方と似通ってる
雰囲気は良いが、一つの遺跡が舞台なので広い世界を回れたりはできない
0914名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/07(土) 02:38:12ID:f9YBcTg1
>>908
それと、巨像みたいな圧倒的なボスはいない
というか、ボス戦はほぼ皆無
0915名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/08(日) 02:22:02ID:3B2aFi0W
あのバイオ5でどうして満足できないのか分からない
ゲームの操作性をそうちょこちょこ変えてたらシリーズ物としてどうだろう?
と言うか1〜ベロニカ辺りまでは操作性が変わらない事について何の苦情も無かったのに…
と、思った次第でございます

ウェスカァァァァ!!
0916名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/08(日) 03:12:12ID:3FXoFjE8
マリオ64、ドンキー64、ドラえもん、サルゲッチュ、クロックアドベンチャーみたいな
純粋な3Dアクションって他にありませんか?
PS1かN64でお願いします。
0917名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/08(日) 04:16:59ID:R7ANlpBM
↑ゼルダの伝説 時のオカリナ
0918名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/08(日) 05:22:21ID:3FXoFjE8
ゼルダってRPGではないのですか?
0919名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/08(日) 05:26:01ID:jQE6b6lh
ゼルダはアクションRPGとかアクションADVとか言った方がいいかも知れない
まあでもぶっちゃけその辺の線引きは明確な定義があるわけじゃないし
好きなように呼べばいいと思う
0920名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/08(日) 05:48:06ID:mNKpoqc6
デビルメイクライシリーズ
鬼武者シリーズ
イースシリーズ(arpg)
0921名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/08(日) 05:50:39ID:3FXoFjE8
>>919そうですか。
自分としては謎解きがほとんどなく純粋な3Dアクションがしてみたいので、ゼルダは違いますね。
0922名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/08(日) 08:55:03ID:aMZDzFBw
PS2「金色のガッシュベル激闘!最強の魔物達」
ガッシュベルの世界観をうまくゲーム化してる。
ガッシュ好きなら絶対楽しめる良ゲー。
0923名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/08(日) 09:41:24ID:h+CxNage
>>916
初代PSだろ?「ロックマンDASH」と「スプリガン」はどうかな?
0924名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/08(日) 11:00:47ID:yQo+c/kQ
>>915
むしろ、4はそれまでのファンからかなり批判を浴びたからな・・・
0925名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/08(日) 14:39:40ID:xCgIJoyq
FARCRY2やFO3やオブリみたいな広い世界で冒険するFPSは、360じゃあこの3つしか無いですか?
今後出る予定のものとかも含めて
0926名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/09(月) 03:37:02ID:mL27Ms9F
>>921
バンジョーとカズーイ
カメレオンツイスト
スパイロ・ザ・ドラゴン
0927名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/09(月) 07:17:26ID:66JaJxaM
ダークセクターを980円で買ったんだけど難しいね
慣れたらおもしろくなるの?
ライオットアクトとお姉チャンバラはアクションゲームとしてはおもろいの?
0928名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/09(月) 07:32:56ID:A8CXU0LU
>>908

ワンダが至高ならICOは神だ
0929名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/09(月) 19:30:43ID:wMM6gXuo
>>927 面白い面白くないは人それぞれだが、個人的にお姉チャンバラやチャンポンはアクションとしては面白くないな。
水着着た女の子の揺れる乳が見たいのならドゾー。
0930.2009/03/10(火) 15:23:56ID:wkGmnWGK
XBOX360で、TPSで評価の良いゲーム教えて下さい。
0931名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/10(火) 17:22:14ID:7MdOxIZ2
評価は賛否両論だけど、Xbox360のTPSだと、ヴァレット・ウィッチおすすめ。
ガチムチのおっさんに飽きていたら、なおさら。
0932名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/10(火) 19:48:37ID:Hzac595/
>>930
ギアーズオブウォー(無難に)
ゴーストリコン2(面白いがバグがネット繋げないと治らない)
マーセナリーズ2(同じくバグゲーこちらは対処法なし)
ライオットアクト(最初はかなり面白いが飽きやすい)
GTA4(まあまあ)
セインツロウ2(GTAモドキ。面白いが鬼畜過ぎる主人公がムカつく)
09339302009/03/10(火) 20:33:23ID:wkGmnWGK
>>931 932
ご意見ありがとうございます。
ギアーズはやってみたいですね。
少し気になってるフォールアウト3は評価が良くて、面白いんでしょうかね?
0934名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/10(火) 20:45:10ID:KjVsx5nR
メタルギアやるならどんな順番でやったらいい?
あと、2のナンタラとか3ナンタラとか細かい名前も教えてちょーだい
0935名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/10(火) 20:54:45ID:ArHsSFpv
>>933
FO3は面白いけどTPSじゃなくてRPGだぞ
といっても日本のRPGとはまるで違うが
0936.2009/03/10(火) 21:37:11ID:wkGmnWGK
フォールアウト3はアクションRPGに分類されるんでですね。
あの手の面白いのはありますか?バイオショックとかになりますかね。
0937名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/10(火) 21:49:47ID:rDGn4UwK
>>934
1→2→3サブシスタンス→4でいいよ
0938名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/10(火) 21:54:21ID:dwAeNqdS
>>937
3の後にポータブルオプスを入れてもらおうか
0939名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/10(火) 23:01:56ID:oaYTzZ7l
360のゴッドファーザーかなっ
グランセフト4をやったあとだとグラフィックのショボいのが目立つが、
経験値みたいのがあって 色々とあがっていって 楽しんでいる。
壁ごしから聞こえてくる ベッドのきしみ音とあえぎ声に 気をとられて 立ち止まることはあるが 買って 損はしないかなと俺は思う。
0940名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/10(火) 23:54:02ID:SQaRMqwo
フォールアウト3て難しい?
0941名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/11(水) 00:20:37ID:SuLaSyw/
ワギャーランドに決まってるだろ
0942名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/11(水) 01:02:44ID:pqSAVDS/
>>924
反射神経ないヲタクが騒いでるだけでしょう。ヲタクは動態視力なさそうだし。アクションゲーム向きじゃない奴らにアクションゲームやらせてるからでしょうね。
0943名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/11(水) 04:17:37ID:f+uAg8SV
>942
むしろ4は以前よりヌルくなっているワケだが
プロですら敵全滅させても弾余るとか
0944名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/11(水) 09:32:33ID:w2w/rvvn
対決!ブラスナンバーズかな?
0945名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/11(水) 10:49:52ID:xBy1b8j5
>>937-938
おk、ありがとう。
0946名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/11(水) 23:57:30ID:k1qu9W62
本格的な銃アクションが好きならレインボーシックスだな。 フォールアウトとオブリビオンは普通に面白いぜ。難しいかは知らん。難易度下げてやれば。
0947名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/12(木) 02:11:51ID:9aCWklde
箱○でACT欲しいのですが、DMC4と忍者外伝はどっちが面白いですか?
DMC4に関しては中古値段も下がらず悩んでます。
0948.2009/03/12(木) 07:54:26ID:rt4Hs4Wr
>>946
レインボーシックスシリーズは興味あるんですが、視点をTPSに
変更出来ます?
0949名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/12(木) 08:50:39ID:LXDVY8wm
>>947
DMCは祖父のワゴンで新品2580だったよ
0950名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/12(木) 12:30:09ID:navizUtZ
>>947
携帯からですまん、俺は両方持ってるがニンジャガ(の2)を勧めるね。DMC4は…個人的にはそんなに面白くなかったな。
ニンジャガは数週回クリアしてるがまだまだ飽きない。ヘタクソだから低難度しかプレイしてないけど。
0951名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/12(木) 12:51:39ID:W/0MKEKh
>>947
ACT好きならどっちも買え
>>948
確か出来た気がする
カバーの時だけだったような気もする
0952名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/12(木) 13:45:38ID:zfNxtzWg
ベガスはカバーの時はTPSになる。買うなら2
1は今やるといろんな意味でキツい

ニンジャガとDMCはどっちもオススメ。悩んでるなら両方買った砲がいい
ニンジャガのが高難易度だがスピーディーで爽快感がある
だがDMCのがバランスがいいし、ボス戦はDMCのが面白い
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。