トップページgoveract
1001コメント268KB

面白いアクションゲーム Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/05(水) 20:17:02ID:jY99B2+y
前スレ
面白いアクションゲーム Part15
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1214596296/
0427名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/08(木) 03:23:02ID:oL7uKVjF
雰囲気ゲーがダメならワンダも無理だと思うぞ
0428名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/08(木) 03:48:07ID:WnsZY/kU
ワンダはお使いゲーなのがつまらんかったな
既に目的地が見えてる状態で探索とかする気になれん
大して面白い景色も無いし
0429名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/08(木) 10:30:39ID:1zOG2PWW
空中コンボが豊富なアクションゲームありますか?
DMC以外で
0430名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/08(木) 12:46:56ID:a5nsq/LT
「空中コンボ」が何を示しているのか定義してください
0431名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/08(木) 14:17:57ID:OkSrlsNi
>>429
あれだあれ、ガクトのやつとか
0432名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/08(木) 14:54:16ID:rB1rJcDS
>>426
発売前のPV探ってみては?
PV通りのゲーム性してるからそれ見て気になるようなら9割方大丈夫だと思う
残り1割はあのPV見てなぜかDMCみたいにデカイ敵と戦うゲームか!とか思う人
これでは合わないと思う
0433名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/08(木) 16:23:46ID:f/XucBMi
>>422
言うならワンダはボタン連打しなくても、デカイ敵の弱点探してその点つくみたいな感じ?
そうならまだそっちのが好み。あまりボタン連打しまくるのは実は性に合わない。ゴッドは
あのテンポの良さとギリギリ頑張ればイケるって難易度が見事にマッチしてたんで。


でもワンダってイコと違って相方馬なんだよね。イコはナオンの為に頑張れたのさ。ナオンの為に。
そういや、バイオ4もナオン守るんだよなー
0434名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/08(木) 16:35:55ID:1zOG2PWW
くうちゆうかくとうあくしよん
0435名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/08(木) 18:51:10ID:rB1rJcDS
ここはギルティギアでも薦めればいいのかね

>>433
オケ
ゲーム屋にレッツゴー!
けどフレームレートは気にしちゃ駄目だぞ!
お兄さんとの約束だ!


・・・縦読みじゃないよね?
0436名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/08(木) 19:22:04ID:5uLLCgmW
>>429
OZ
0437名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/08(木) 22:45:06ID:QGfsXkvQ
>>433
ワンダは女の子を蘇らせるために巨像と戦う設定だぞ
それにアグロだって立派なおにゃのこだ!
0438名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/09(金) 00:08:12ID:6CZIDprz
ワンダはアクションだけど、ノリはアドベンチャーゲーム
空飛んでる敵に地上からどうやって飛び移るか、とか
塞がれてる敵の弱点をどうやったら剥き出しに出来るか、とか
反射神経より観察力とか発想力とかのが大事なゲーム。
ガリガリのアクション好きじゃなくても楽しめるのが良いとこだけど、逆に悪い点でもある。
0439名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/09(金) 01:38:51ID:ywayEsaR
>>437
あ〜そんな設定なんだ。そりゃやる気も出るわ。ナオンを助けに。それが漢。
なんかそんな単純な目的のが良い。アクションやってると何で戦ってんだっけってよくなるので。


イコはクリア後に二周目にオマケ的なのあったけど、ワンダってある?無くても買うけど。
0440名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/09(金) 04:36:49ID:cWkl2eic
悪代官が気になる…
影牢好きなら楽しめるかな
無印と2では、やっぱ2か?
0441名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/09(金) 08:14:26ID:8IJbhBoM
>>439
ハードモードやらタイムアタックやら
0442名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/09(金) 11:25:33ID:HgnOAYua
>440
オレも影牢シリーズ好きで、悪代官1やってみたよ〜
1時間で、売りに行きました・・・
オレ的に、記憶に残るソフトだよ
0443名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/09(金) 13:10:54ID:cWkl2eic
>>442
マジか…
別のゲーム買ったほうが良さそうだな
サンクス
0444名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/09(金) 13:48:34ID:eJ/5Iq2v
悪代官はあのムービーを楽しめるかどうかが全て
0445名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/09(金) 15:38:50ID:CHfQWp/G
1年くらい前からこのスレでスパイダー2を知って、ずっと探してたんだが最近ようやく見つけて買えた!
しかもベスト版とか出てたのかよ・・・

確かにおもしろい。いや、おもしろすぐる
おもしろすぎてセーブするのよく忘れて、フリーズで3時間水の泡とかもう何回あったかわからん。
フリーズしすぎ。おかげでさっぱり進まないw
0446名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/09(金) 15:46:32ID:Qbsltqbs
>>436
OZ-オズ-空中コンボ多いか?
便利ではあるけど
0447名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/09(金) 20:51:03ID:jUQ9JO83
空中コンボ?格ゲーやれよ
0448名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/09(金) 22:39:23ID:5e0ATKn1
何の格ゲー?やるから具体例挙げろ
0449名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/09(金) 22:41:18ID:zeydg3eA
DMC3SEと龍が如く2どっちが買いでしょうか?
ながく遊べる方がいいんですが
0450名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/09(金) 22:51:01ID:CVbyYpyx
格ゲーやらずに空中コンボがどうとか言ってたのか
0451名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/09(金) 22:53:43ID:va9OUC26
格ゲーやってるなら格ゲー板いくだろ。
このスレでわざわざ聞いてるのになんで格ゲーが出てくるんだ。
むしろこっちが驚いたわ。
0452名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/09(金) 22:55:33ID:CVbyYpyx
いや空中コンボって格ゲーからのもんだし
それがやりたいってんなら普通格ゲーやってるだろうと
0453名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/09(金) 22:57:08ID:Qbsltqbs
空中コンボがあるアクションゲーも多いけどな
ただ空中コンボの豊富なというと…
0454名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/10(土) 00:10:23ID:aSgH7v+A
>>449
どっちも良く出来てるし値段的には龍が安いけど、アクションゲームって意味なら
デビルかな。龍はアドベンチャー的でもあるし正直ダレがかなりある。


必殺仕事人見てたら天誅紅がたまらなくやりたくなってきた。仕事人ぽいのって紅だっけ?
0455名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/10(土) 00:17:26ID:NajFVpsM
紅は女で参(?)に男がいた気がする
りんとてっしゅうだっけ?
個人的にはてっしゅうの方が好きだな
0456名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/10(土) 00:27:28ID:YPSqY2da
>>449
お前マルチだったのか・・・
質問スレで律儀に答えた俺アホスwww
0457名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/10(土) 00:28:39ID:rxPeHy2z
>>454
参にはオマケシナリオだが、仕事人の任務がいくつかある。
紅はプレイヤーは忍のみ(凛は仕事人だがアクションは忍)だが、シナリオが仕事人。
0458名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/10(土) 03:02:56ID:cQoUv/vu
>>454
必殺裏稼業やれ
つまらんけど雰囲気はかなり良いよ
0459名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/10(土) 03:23:11ID:NajFVpsM
そういえば、忍者じゃなく仕事人みたいな感じの和ゲーって
あんまないよね
そういう意味では、確かにつまらんが裏稼業は貴重な作品
かもしれん
0460名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/10(土) 09:27:48ID:izNiuxhG
ライオットアクトってPS3ででてますか?
0461名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/10(土) 10:26:05ID:kvIXsdga
出てません
0462名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/12(月) 13:07:59ID:46o6D/dX
>>空中コンボ
つスパイクアウト
0463名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/13(火) 01:17:42ID:8QUuhaqT
バイオショックをとりあえずクリアしたので感想を

やることが単調で思ったより面白くなかった


武器やバイオ能力を増やして(アップグレード含む)補おうとてるようだが
煩雑になって集中できない面でかえってマイナス

アイテムがありすぎて視点は下ばかり向いてたしw
(ほとんどの人はそうだろう)

ダンジョンは多くて良いが後半は似たような室内ばかり
海底の室内だけではやはり無理か

海底だけよりLOSTみたいにいろいろ場所や人間関係にどんでん返しが
もっと多ければかなり面白かっただろうに
残念
0464名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/13(火) 19:08:56ID:ReHe9Xq2
>>463 買うの止めるか…
0465名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/14(水) 11:22:44ID:j4hbeE/U
ひとつの否定意見で購入をやめるのは愚かだ
名作には違いないのだから

というか全部>>463の実力不足や期待過多が原因じゃん
0466名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/14(水) 12:47:10ID:v5Zxq3dA
やっぱ万人に受けるような調整がされたゲームは好きじゃねーな
0467名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/14(水) 12:51:11ID:gMXA8oYj
一応多くのゲームで難易度変更はできる仕様にはなってるけどね
いまいち上手く機能してない場合が多い気がする
まぁ難易度変更っつっても敵の配置やステータスが変化してるだけだから仕方ないけど
0468名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/14(水) 19:03:03ID:LfOKzrVa
そんな貴方にツキヨニサラバ
0469名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/14(水) 19:05:27ID:v5Zxq3dA
>>468
食いもんみてーな名前だな
0470名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/14(水) 23:43:28ID:kDvDtcps
ツキヨニサラバは俺が求めていたガンアクションでした
色々不満は多いけど
0471名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/15(木) 01:03:47ID:tWgsJ6Lb
ツキヨニサラバ確か体験版やった。
もの凄くモーションがしょっぱかった気がする。
つまりおれが求めているものとは正反対のアクションだったような。
0472名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/15(木) 22:31:09ID:WSm9DMk0
皆に聞きたいんだけど
自分が1番面白いと思うアクションゲームを1つあげるとしたら、何を選ぶ?
世間的な評価とか一切無しで。
俺はDMC3SEなんだけど、興味あるから教えて。
0473名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/15(木) 22:34:46ID:GVfJpZhz
時のオカリナ
0474名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/15(木) 22:38:27ID:rWG1xKni
一つか…難しすぎる……
ふと思い出してプレイすることが多いのはOZ-オズ-かなぁ
0475名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/15(木) 22:38:48ID:3XhWx5iS
ロクゼロ
0476名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/15(木) 22:40:26ID:rWG1xKni
ああだがDMC1もSFC版悪魔城ドラキュラも捨てがたい…
0477名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/15(木) 22:45:58ID:ekMRyYfP
ゴッドハンド
0478名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/15(木) 23:25:27ID:6Z+aNsQu
DMC1
でも人に自信を持って薦められるゲームにはお目にかかったこと無いなぁ
どのゲームも必ず欠点がある
0479名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/15(木) 23:39:53ID:V8nHH+7W
思い出補正が大きいがストライダー飛竜
0480名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/15(木) 23:42:17ID:P6OJC90s
ジャック×ダクスター
0481名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/15(木) 23:49:24ID:yFs8ZLCo
OZもMGS3もDMC3も手術アクション入れてもいいならカドゥケウス1、2も何度もやってるけど、気がついたらニサラバやってる
何かもう末期?
0482名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/15(木) 23:49:57ID:IOTdeAne
SKY|GUNNER
0483名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/16(金) 00:15:28ID:K5BLJNnr
ツキヨニサラバってどんなゲームよ、気になってきた
0484名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/16(金) 00:27:46ID:G+6FC9Gr
>>483
俺の嗜好にぴったりはまっただけで、とても人にオススメできる物ではない
簡単に言うと時間を遅くして半端じゃない量の弾丸を避ける難易度高めのガンアクション
3Dの弾幕ゲームと言ってもいいかも
ボス戦と、敵が無限に出てくるフリーバトルが熱い
グラの酷さ、主人公の走る速度と操作性、ストーリーの微妙さetcに耐えられるなら…
0485名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/16(金) 00:37:35ID:K5BLJNnr
グラやストーリーは良ければいいという程度だが、アクションで操作性悪いのは厳しいな……
万人向けじゃないけどハマる人がいるってのは、それだけとがってる部分があるんだろうなーと気になりはする
専スレやmk2でも漁ってきます
0486名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/16(金) 02:05:53ID:vA3o8s6g
GLADIATOR
0487名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/16(金) 08:14:34ID:3mQrLojP
無難にバイオかな
0488名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/16(金) 09:48:52ID:C+dwBHGY
GOW
0489名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/16(金) 18:03:36ID:kENX5xmK
ツキヨニサラバとナノブレイカーもワンコインか1000円以下だろ?試しに買えよ
つーかベスト出てたのなw
0490名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/16(金) 19:32:09ID:6bkzLbmW
PS1、2、3、箱○でマリオ的なアクションゲーム探してます
0491名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/16(金) 20:17:19ID:oVVUOVfk
LBP
もしくはラチェクラ未来
0492名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/16(金) 22:47:22ID:twRGQNKx
PS2のジャック×ダクスター
箱○のバンジョーとカズーイ
0493名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/16(金) 23:15:49ID:tMjxTv8d
未プレイなのでジャックとバンカズとラチェクラがごっちゃになってる
0494名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/17(土) 01:30:24ID:BNDmSHIn
今だとマリオ的っつっても2種類ある希ガス
0495名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/17(土) 22:46:09ID:VIPpf3Al

安かったので、ヒットマンというゲームを買ってみた。


何だか、スゲーやりにくい・・


0496名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/18(日) 02:27:09ID:5uf2V1Sn
>>490
マリオ的なと言われるとLBPが真っ先に思いつく
0497名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/18(日) 02:54:26ID:VmgvzYXf
PS2で三国戦記みたいなゲームがあったら教えて下さい
0498名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/18(日) 04:28:42ID:IKmgdgsD
>>495
ヒットマンはシリーズ重ねる毎に操作性が良くなるから最新作買え
ハードは箱○とPC
0499名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/18(日) 11:47:44ID:Yxp4Ri1t
LEGOバットマンはどうなんだ?
インディーは発売中止になったがなぜかバットマンは発売されたな…

LEGOの魅力は協力はだよなやっぱ
0500名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/18(日) 16:11:01ID:+iluOk4t
バウンサー 鬼武者 Devil may cryなどの縦に進んでいくアクションってPS1には
あまりありませんよね?バイオハザード、天誅くらいしか思いつかない。
PS2になってから増えたんですか?それともPS1のそういうカセットを僕が
あまり知らないだけですか?
0501名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/18(日) 16:21:37ID:poWbCpKa
PSで縦スクロールアクションといえば、クラッシュバンディグーが有るじゃない
「奥と手前」を初めて徹底的に意識したアクションと言ってもいい
0502名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/18(日) 17:39:05ID:CXbeNsJT
>>500
3Dアクションってことか?PS1ならトゥームレイダーとか?
0503名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/18(日) 17:41:52ID:JFdevgvP
一部で有名なライジング斬とか
0504名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/18(日) 17:43:53ID:Pug9jLI9
MGSとかサルゲッチュとかな
次世代機じゃN64が強かった希ガス
0505名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/18(日) 17:44:57ID:JFdevgvP
あとテイルコンチェルトとかロックマンダッシュ、トロンにコブンとかも入るか
0506名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/18(日) 17:58:54ID:BvS5fY7i
プレイヤーキャラ後方の俯瞰視点になるゲームということか?
鬼武者やDMCよりはShinobiやOZの方がそれに近いと思うけど
0507名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/18(日) 18:25:30ID:JFdevgvP
そりゃPS2じゃねーか
0508名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/18(日) 18:31:26ID:hUKtiolw
PSならスプリガンがそんな感じ。
キャラゲーだけど漫画の内容知らなくても遊べる、知ってると三倍位楽しい。
0509名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/18(日) 20:01:32ID:+iluOk4t
みなさんありがとうございます。
探してみますね。
>>502>>506そうですね、3Dで操作キャラの背中を見ながらプレイする感じです。
0510名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/18(日) 20:26:24ID:glBzqe8c
>>500
ガレリアンズ、ハードエッジ、オーバーブラッド1&2、メタルフィスト
0511名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/18(日) 20:39:40ID:MJvYam5i
PS1なら
ディノクライシス1&2、パラサイトイブ1&2、サイレントヒル、サイフォンフィルター、メタルギアソリッドとか定番で操作&視点も挙げられたゲームに近いと思うけど…、
関係無いけどスプリガンPS2で出ないかな〜
ARMSイマイチだったしな〜
0512名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/18(日) 23:05:40ID:+iluOk4t
>>510->>511
ありがとうございます。暇な時に探してみます。
0513名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/19(月) 07:02:22ID:QTofBHd2
>>498
何やら、コントラクトってやつを買いました・・

スプリンターセルみたいな感じかな、と思ってたんですが、、
キャラがジャンプしたり格闘したり、体力の回復も無いようなんで、少し落胆・・w

0514名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/19(月) 12:52:09ID:12GW2bGX
来月発売予定のXbox360版侍道3が非常に楽しみです。
0515名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/19(月) 18:45:47ID:8n4rBgEc
サイフォンフィルターPSPのヤツPS2で出ないかな〜
0516名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/19(月) 23:26:27ID:Fn+xzUQo
なあ。面白いアクションゲームのスレだぞ。
上でひたすら挙げてるの全部面白いの?全部。
0517名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/19(月) 23:53:22ID:hzjG08Ra
合う合わないは別として、ある程度の評価を得ていてファンもいる作品がほとんどでは
少なくとも救いようのないウルトラクソゲーは除外されていると思うが・・・
0518名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/20(火) 00:03:00ID:NUc5vvZU
>>503>>505は俺だけど全部面白かったよ
特にライジング斬
0519名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/20(火) 00:43:59ID:IV2ftIuj
さっきPS3買ってきてソフトはまだ買ってないんだが、ゴールデンアイ以来にFPSをやってみたいんだけどバトルフィールドとCoDだったら今買うならどっちが良いかな?どうせならオンラインもやってみたい。年老いたオレでも着いていけるか…
0520名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/20(火) 10:02:33ID:JE8JPJXS
COD4
3もやりたかったら悪い事は言わないから箱○版の方が良いぞ
0521名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/20(火) 10:39:32ID:IV2ftIuj
>>520
やっぱりCoDか。今さらオンラインについていけるか心配だがゴールデンアイをやりこんだオレと思いながらやってみるわ。ありがとう。
0522名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/21(水) 09:31:27ID:NiACQfpG
>>519
FPSじゃないけど一緒にLBPやろうぜ
0523名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/21(水) 22:13:10ID:5vpPjKLp
ドーク(仲間)は倒れた 
(仲間)ドークは倒れた
0524名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/22(木) 11:07:52ID:gazJFGqr
スターウォーズのバトルフロント面白そうなんだが1と2どっちがいいんだろ?

1は二人だと面白くて味方頼もしい

2はジェダイ使えるが味方弱い

らしいんだが。
0525名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/22(木) 17:39:08ID:C9lvG8+I
金なくて、悪魔城ドラキュラ闇 買ってきたよ
微妙・・・

しっかし、ゲボって品切れの空箱ばっかだな〜
オレの行ってる店舗だけか?
0526名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/22(木) 17:46:46ID:MrFz0whc
闇呪は育成ゲー
育成とか武器作成好きにはいいゲームだけど
それに興味無いアクション好きなら他に何の取柄もない凡ゲー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています