面白いアクションゲーム Part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/05(水) 20:17:02ID:jY99B2+y面白いアクションゲーム Part15
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1214596296/
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/06(火) 22:17:39ID:v3yq94uM要は慣れだから根本的にアクション向いてないぐらいじゃない限り何とかなるだろ
俺だって他のゲームじゃ普通にハードとかやれない程度の腕だったし
ゴッドハンドも初ノーマルでコンティニュー200回超、初ハードでまた200回超とかだったけど
全然飽きなかったし、もう40周ぐらいして今じゃ一周目ハード貼り紙とかでもそんな苦労しない
相変わらず他のゲームはダメダメだけどな
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/06(火) 22:24:32ID:MFotn83Hイケるイケる
ゴッドハンドは死にゲーなのにストレス溜まらない
「悔しい!もう一回!」って気分でコンテさせる面白さが有るから
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/06(火) 22:55:50ID:H4KPCmaQFPSなら、CoD4
難しいアクションなら、ニンジャガ2、もしくはクラシックスのニンジャガ黒とかどうかな
>>403
マジで難しいけど根気と覚悟があるならクリアはできると思うよ
3Dアクションとしてはトップレベルの作品だと思うから買って損はしない
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/07(水) 00:39:22ID:NTz2T956分かった。みんなの熱心なコメントに勇気が沸いてきたww
明日にでも買いに行くわ。ありがとな。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/07(水) 02:23:10ID:DQzm03qC日本のアクションゲームより親切だし描写が素敵。敵のやっつけ方からステージのギミックまで。
次はバイオ4かワンダが気になっている。バイオ4が恐いならワンダ、
ワンダがヤリコミ要素ないならバイオ4をと思っている今日この頃
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/07(水) 03:06:13ID:umtIgtsJ0410名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/07(水) 05:10:58ID:BUCAJFuS0411名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/07(水) 06:42:31ID:q4LkuICA0412名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/07(水) 07:56:58ID:LhW/9aZn正月のGEOのセールで800円だったらしいがすぐにはけたみたいだな
どこにも無かったって言ってた奴をちょいちょい見た
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/07(水) 13:12:03ID:OHtrrDv1無難にバイオ4
ゴッドオブウォーが平気なら残虐表現も大丈夫
逆にワンダにやりこみ要素は少ない
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/07(水) 15:08:50ID:DQzm03qCふむ。両方買えって事ね。
>>413
ゴッドオブウォーの残虐はむしろゲームならではだし好き。バイオは音消してやるくらいの
怖がりヘタレだけど4はやたら評判良いから気になって。
残虐表現は好きだけど、行きなり横から出て来るビクッとなるのが大嫌いでさ。
ワンダはイコがアクションでありながら何か切なくて続編て事でコレも気になってた。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/07(水) 17:44:46ID:sjzbWMP3前作に比べてかなりパズル要素も強くなってるしさ。
そしてアグロ;;
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/07(水) 18:38:47ID:MiuufmZ90417名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/07(水) 18:50:40ID:uuhgWVMFバイオ4はシリーズファンからは賛否両論だが
アクションゲームとしてはかなり面白いぞ
単なるTPSじゃなくて、アクションゲームとしてな
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/07(水) 18:54:54ID:NTz2T956オレも最初怖くて音消してバイオ4やったけど音消した方がいろいろと怖かったよww難易度上がるし。
バイオ4はマジでオススメできる
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/07(水) 19:08:41ID:HVk9OvzW入るならストーリーが神すぎる「ロックマンゼロシリーズ」を入れろ
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/08(木) 00:23:36ID:pQ90/4DM800円でレジに持っていくと
今度買い物する時980円以上のソフト200円割引のレシートがもらえた
0421414
2009/01/08(木) 00:39:51ID:f/XucBMiワンダも馬でパカパカしてるだけで面白そうな雰囲気漂ってるしバイオ終ったら買う。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/08(木) 01:21:35ID:V5Y1tNlF敵の攻略法をじわじわと試行錯誤するだけのゲームだ。
同じ馬でパカパカするなら無双で雑魚跳ね飛ばして俺TUEEEしてたほうがまだ楽しい。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/08(木) 01:52:25ID:4d7g0FmM無双みたいな駄馬を乗り回してた方が楽しいだと!?
アグロはな、アグロはな!ちゃんと生きてるんだぞ!
無双の馬みたいなただの乗り物じゃねえんだよ!
あいつが、あいつががk(自主規制
って事なんだ反省しろコラァ!
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/08(木) 02:04:14ID:rB1rJcDSスピード感も質感もなく何を持って爽快と呼ぶのかわからんて
まあ、物差しの違うゲームで批判しあったってこんな風に平行線辿るだけ
ちなみにワンダはアクションするゲームでなく世界を見・知る為の手段にアクションがあるゲームといった方が正しい
無双とじゃ比較対象になる部分は何一つないよ
当人がICOやれてるなら問題なく楽しめる
ちなみに俺はGOWもワンダも好きなクチ
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/08(木) 02:44:56ID:oL7uKVjFICOプレイ済みで気に入ったなら、ワンダも100%気に入ると断言するわ
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/08(木) 03:13:17ID:T843obJt俺もワンダ気になってたんだがやめておいたほうがよさそうだな
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/08(木) 03:23:02ID:oL7uKVjF0428名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/08(木) 03:48:07ID:WnsZY/kU既に目的地が見えてる状態で探索とかする気になれん
大して面白い景色も無いし
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/08(木) 10:30:39ID:1zOG2PWWDMC以外で
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/08(木) 12:46:56ID:a5nsq/LT0431名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/08(木) 14:17:57ID:OkSrlsNiあれだあれ、ガクトのやつとか
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/08(木) 14:54:16ID:rB1rJcDS発売前のPV探ってみては?
PV通りのゲーム性してるからそれ見て気になるようなら9割方大丈夫だと思う
残り1割はあのPV見てなぜかDMCみたいにデカイ敵と戦うゲームか!とか思う人
これでは合わないと思う
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/08(木) 16:23:46ID:f/XucBMi言うならワンダはボタン連打しなくても、デカイ敵の弱点探してその点つくみたいな感じ?
そうならまだそっちのが好み。あまりボタン連打しまくるのは実は性に合わない。ゴッドは
あのテンポの良さとギリギリ頑張ればイケるって難易度が見事にマッチしてたんで。
でもワンダってイコと違って相方馬なんだよね。イコはナオンの為に頑張れたのさ。ナオンの為に。
そういや、バイオ4もナオン守るんだよなー
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/08(木) 16:35:55ID:1zOG2PWW0435名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/08(木) 18:51:10ID:rB1rJcDS>>433
オケ
ゲーム屋にレッツゴー!
けどフレームレートは気にしちゃ駄目だぞ!
お兄さんとの約束だ!
・・・縦読みじゃないよね?
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/08(木) 19:22:04ID:5uLLCgmWOZ
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/08(木) 22:45:06ID:QGfsXkvQワンダは女の子を蘇らせるために巨像と戦う設定だぞ
それにアグロだって立派なおにゃのこだ!
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/09(金) 00:08:12ID:6CZIDprz空飛んでる敵に地上からどうやって飛び移るか、とか
塞がれてる敵の弱点をどうやったら剥き出しに出来るか、とか
反射神経より観察力とか発想力とかのが大事なゲーム。
ガリガリのアクション好きじゃなくても楽しめるのが良いとこだけど、逆に悪い点でもある。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/09(金) 01:38:51ID:ywayEsaRあ〜そんな設定なんだ。そりゃやる気も出るわ。ナオンを助けに。それが漢。
なんかそんな単純な目的のが良い。アクションやってると何で戦ってんだっけってよくなるので。
イコはクリア後に二周目にオマケ的なのあったけど、ワンダってある?無くても買うけど。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/09(金) 04:36:49ID:cWkl2eic影牢好きなら楽しめるかな
無印と2では、やっぱ2か?
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/09(金) 08:14:26ID:8IJbhBoMハードモードやらタイムアタックやら
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/09(金) 11:25:33ID:HgnOAYuaオレも影牢シリーズ好きで、悪代官1やってみたよ〜
1時間で、売りに行きました・・・
オレ的に、記憶に残るソフトだよ
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/09(金) 13:10:54ID:cWkl2eicマジか…
別のゲーム買ったほうが良さそうだな
サンクス
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/09(金) 13:48:34ID:eJ/5Iq2v0445名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/09(金) 15:38:50ID:CHfQWp/Gしかもベスト版とか出てたのかよ・・・
確かにおもしろい。いや、おもしろすぐる
おもしろすぎてセーブするのよく忘れて、フリーズで3時間水の泡とかもう何回あったかわからん。
フリーズしすぎ。おかげでさっぱり進まないw
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/09(金) 15:46:32ID:QbsltqbsOZ-オズ-空中コンボ多いか?
便利ではあるけど
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/09(金) 20:51:03ID:jUQ9JO830448名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/09(金) 22:39:23ID:5e0ATKn10449名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/09(金) 22:41:18ID:zeydg3eAながく遊べる方がいいんですが
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/09(金) 22:51:01ID:CVbyYpyx0451名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/09(金) 22:53:43ID:va9OUC26このスレでわざわざ聞いてるのになんで格ゲーが出てくるんだ。
むしろこっちが驚いたわ。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/09(金) 22:55:33ID:CVbyYpyxそれがやりたいってんなら普通格ゲーやってるだろうと
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/09(金) 22:57:08ID:Qbsltqbsただ空中コンボの豊富なというと…
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/10(土) 00:10:23ID:aSgH7v+Aどっちも良く出来てるし値段的には龍が安いけど、アクションゲームって意味なら
デビルかな。龍はアドベンチャー的でもあるし正直ダレがかなりある。
必殺仕事人見てたら天誅紅がたまらなくやりたくなってきた。仕事人ぽいのって紅だっけ?
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/10(土) 00:17:26ID:NajFVpsMりんとてっしゅうだっけ?
個人的にはてっしゅうの方が好きだな
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/10(土) 00:27:28ID:YPSqY2daお前マルチだったのか・・・
質問スレで律儀に答えた俺アホスwww
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/10(土) 00:28:39ID:rxPeHy2z参にはオマケシナリオだが、仕事人の任務がいくつかある。
紅はプレイヤーは忍のみ(凛は仕事人だがアクションは忍)だが、シナリオが仕事人。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/10(土) 03:02:56ID:cQoUv/vu必殺裏稼業やれ
つまらんけど雰囲気はかなり良いよ
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/10(土) 03:23:11ID:NajFVpsMあんまないよね
そういう意味では、確かにつまらんが裏稼業は貴重な作品
かもしれん
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/10(土) 09:27:48ID:izNiuxhG0461名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/10(土) 10:26:05ID:kvIXsdga0462名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/12(月) 13:07:59ID:46o6D/dXつスパイクアウト
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/13(火) 01:17:42ID:8QUuhaqTやることが単調で思ったより面白くなかった
武器やバイオ能力を増やして(アップグレード含む)補おうとてるようだが
煩雑になって集中できない面でかえってマイナス
アイテムがありすぎて視点は下ばかり向いてたしw
(ほとんどの人はそうだろう)
ダンジョンは多くて良いが後半は似たような室内ばかり
海底の室内だけではやはり無理か
海底だけよりLOSTみたいにいろいろ場所や人間関係にどんでん返しが
もっと多ければかなり面白かっただろうに
残念
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/13(火) 19:08:56ID:ReHe9Xq20465名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/14(水) 11:22:44ID:j4hbeE/U名作には違いないのだから
というか全部>>463の実力不足や期待過多が原因じゃん
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/14(水) 12:47:10ID:v5Zxq3dA0467名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/14(水) 12:51:11ID:gMXA8oYjいまいち上手く機能してない場合が多い気がする
まぁ難易度変更っつっても敵の配置やステータスが変化してるだけだから仕方ないけど
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/14(水) 19:03:03ID:LfOKzrVa0469名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/14(水) 19:05:27ID:v5Zxq3dA食いもんみてーな名前だな
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/14(水) 23:43:28ID:kDvDtcps色々不満は多いけど
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/15(木) 01:03:47ID:tWgsJ6Lbもの凄くモーションがしょっぱかった気がする。
つまりおれが求めているものとは正反対のアクションだったような。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/15(木) 22:31:09ID:WSm9DMk0自分が1番面白いと思うアクションゲームを1つあげるとしたら、何を選ぶ?
世間的な評価とか一切無しで。
俺はDMC3SEなんだけど、興味あるから教えて。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/15(木) 22:34:46ID:GVfJpZhz0474名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/15(木) 22:38:27ID:rWG1xKniふと思い出してプレイすることが多いのはOZ-オズ-かなぁ
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/15(木) 22:38:48ID:3XhWx5iS0476名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/15(木) 22:40:26ID:rWG1xKni0477名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/15(木) 22:45:58ID:ekMRyYfP0478名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/15(木) 23:25:27ID:6Z+aNsQuでも人に自信を持って薦められるゲームにはお目にかかったこと無いなぁ
どのゲームも必ず欠点がある
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/15(木) 23:39:53ID:V8nHH+7W0480名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/15(木) 23:42:17ID:P6OJC90s0481名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/15(木) 23:49:24ID:yFs8ZLCo何かもう末期?
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/15(木) 23:49:57ID:IOTdeAne0483名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/16(金) 00:15:28ID:K5BLJNnr0484名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/16(金) 00:27:46ID:G+6FC9Gr俺の嗜好にぴったりはまっただけで、とても人にオススメできる物ではない
簡単に言うと時間を遅くして半端じゃない量の弾丸を避ける難易度高めのガンアクション
3Dの弾幕ゲームと言ってもいいかも
ボス戦と、敵が無限に出てくるフリーバトルが熱い
グラの酷さ、主人公の走る速度と操作性、ストーリーの微妙さetcに耐えられるなら…
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/16(金) 00:37:35ID:K5BLJNnr万人向けじゃないけどハマる人がいるってのは、それだけとがってる部分があるんだろうなーと気になりはする
専スレやmk2でも漁ってきます
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/16(金) 02:05:53ID:vA3o8s6g0487名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/16(金) 08:14:34ID:3mQrLojP0488名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/16(金) 09:48:52ID:C+dwBHGY0489名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/16(金) 18:03:36ID:kENX5xmKつーかベスト出てたのなw
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/16(金) 19:32:09ID:6bkzLbmW0491名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/16(金) 20:17:19ID:oVVUOVfkもしくはラチェクラ未来
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/16(金) 22:47:22ID:twRGQNKx箱○のバンジョーとカズーイ
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/16(金) 23:15:49ID:tMjxTv8d0494名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/17(土) 01:30:24ID:BNDmSHIn0495名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/17(土) 22:46:09ID:VIPpf3Al安かったので、ヒットマンというゲームを買ってみた。
何だか、スゲーやりにくい・・
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/18(日) 02:27:09ID:5uf2V1Snマリオ的なと言われるとLBPが真っ先に思いつく
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/18(日) 02:54:26ID:VmgvzYXf0498名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/18(日) 04:28:42ID:IKmgdgsDヒットマンはシリーズ重ねる毎に操作性が良くなるから最新作買え
ハードは箱○とPC
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/18(日) 11:47:44ID:Yxp4Ri1tインディーは発売中止になったがなぜかバットマンは発売されたな…
LEGOの魅力は協力はだよなやっぱ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/18(日) 16:11:01ID:+iluOk4tあまりありませんよね?バイオハザード、天誅くらいしか思いつかない。
PS2になってから増えたんですか?それともPS1のそういうカセットを僕が
あまり知らないだけですか?
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/18(日) 16:21:37ID:poWbCpKa「奥と手前」を初めて徹底的に意識したアクションと言ってもいい
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/18(日) 17:39:05ID:CXbeNsJT3Dアクションってことか?PS1ならトゥームレイダーとか?
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/18(日) 17:41:52ID:JFdevgvP■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています