トップページgoveract
1001コメント305KB

天誅4 攻略スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/24(金) 11:54:51ID:RobBEMsS
ここは天誅4の攻略スレです。
詰まったら、本スレではなくここで聞きましょう。
なお質問の前はwikiを見ましょう。

天誅4wiki
http://tenchu4.matomewiki.com/index.php
0261名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/31(金) 20:48:09ID:DBj+YtPh
俺的には5-1が怪しい
茂みの中に落とされたりすると分からんからな
0262名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/31(金) 21:19:37ID:6lee0Xif
>>261
助言ありがとう。気になったんで5面やってみたけど、すでに取っていました。
0263名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/31(金) 21:38:51ID:KT8mShJK
やっぱマップピース取ったらステージクリアしないと駄目?
0264名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/31(金) 21:39:31ID:DBj+YtPh
そらそうよ
0265名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/31(金) 21:42:05ID:KT8mShJK
>>264
まぁそうだよなw
てなると実質2回クリアしないといけないって事ですね。
0266名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/31(金) 22:58:36ID:8BJ+IYb2
たまに、敵がCD?みたいなやつ落とすけど、あれ何よ?
0267名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/31(金) 23:01:07ID:+UfcHsDa
>>257
皆伝だけど五色マイ以外ないよ
0268名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/31(金) 23:06:22ID:cv3TwSOO
>>266
クリア後のサウンドセレクトの項目が増えるらしい
0269名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/31(金) 23:08:37ID:oiTSpWwE
CDそっくりだと思っていたがまさかCDそのものとはw
0270名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 00:06:20ID:2rQN2WJV
95%で最後見つからん奴、10-2だったわ。
速攻発見できたとこなのに何でだ?w
0271名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 00:11:05ID:9PuGE/Rt
死んだんじゃないの?
死んだらまた取り直さないといけないし
0272名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 00:17:08ID:YgVFLD0y
任務10にて、ぬこたんで忍具かき集めながらどうやって突破するか考えてたら、警戒状態になって勝手に関谷に引火してワロタw
この現象がおきたのは俺だけじゃないはずw
0273名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 00:57:07ID:TCIzSj0/
アクワイアらしくていいな
0274名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 01:51:34ID:K4ZBDxx2
すいません、昨日表をクリアしたんですが
さっき気づいたんですが、いつの間にか
メインミッションのタイトル画面のイラストが
セピア色になってたんですが何ででしょうか?
元のがいいのだけれど・・・
0275名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 02:01:46ID:1CbyJFTJ
>>272
初めていったときにそうなってポカンとしたわw
で、裏10なんだが、アイテムが刀ばかり落ちてたり敵の配置があきらかにアレなのは、
「チャンバラしていってね」ってことなのか?
鎧武者3人抜きができずに(アイテム持ち込まない&ザワールド使わない主義なんで、)
任務やり直してエリア4の火遁手裏剣を残しておいて引火誘発して4人まとめて死んでもらったわ
エリア7の鎧武者はやっぱりアイテムなしだとチャンバラするしかないの?
0276名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 02:14:52ID:OLb9Xhmk
いままで溜めたアイテム放出していってね!にしか思えない
0277名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 02:34:25ID:1CbyJFTJ
今さらだが、>>131はステージ6、裏6の間違いだな
0278名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 03:53:53ID:MRj0G2NC
オプションの難易度ってチャンバラのみの難易度?

いまいち各難易度の違いが分からない。
0279名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 05:03:55ID:vCU994+Z
力丸の裏3エリア5

茂みの中で待って鎧を必殺
疾風で進み
洞窟入り口上部にいる狙撃手を入り口横手からぶら下がって必殺し煙玉回収

洞窟の中、鎧だらけ

こっからどうすりゃいい?

奥に動かない鎧がいるから煙玉はそこを突破するときに使うっきゃなさそう
その前に鎧が2体巡回してるんだが
煙玉は使えないし、忍具なしでうまく進める?
0280名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 05:08:18ID:8bYBYzM4
一匹は隙をみて角に張り付き必殺、もう一匹は隙間に入って必殺
残りは隙間の近くの足元に穴があるからスルーしても良い
これでいけたような記憶がある
02812792008/11/01(土) 05:29:35ID:vCU994+Z
>>280
たまげた
呼ばれてこんなにすぐに出てくるたぁ

殿様「力丸!いるか!」
シュタッ!
力丸「ここに」

みたいなアンタ忍びの者みたいだな

やってみます
02822592008/11/01(土) 05:42:10ID:8bYBYzM4
>>260
やっと裏マップピース埋まったぜ・・・・。

>5-1 橋のエリアのゴール付近に隠れている忍者が所持

これだ、実は俺もまったく同じピースが見つからなくて
マジでどつぼにはまりかけた・・・・。
ここの見張り台の裏には忍者が二人いる、これがワナの正体だ・・・・。
もう、寝る・・・・。
02832792008/11/01(土) 05:59:03ID:vCU994+Z
>>280
無理ではないけど
鎧との距離感がシビアで難しい
2体ともギリギリで後ろを通らなければいけなくて
なかなかうまくいかない
日を改めてがんばる
02842802008/11/01(土) 07:23:44ID:8bYBYzM4
>>279
ごめん、うろ覚えで嘘を書いてしまった。
煙玉を一個だけ使う方法は以下の手順

・洞窟最初の分岐路には隙間があるので手前の鎧はそこで必殺
・奥の鎧は左の通路の先(立ち止まってる鎧の視界の手前)の隙間で必殺
・立ち止まってる鎧を煙玉で必殺(出口の鎧の視界に注意)
・出口のある広間入口の手前右に桶があり、その側から足元にもぐれる
・もぐっていくと出口の鎧の足元に行けるので必殺

煙玉を使わずに行く方法は
ジャンプ必殺で倒す以外俺では思いつかない。
やり方見つけた人、あとは頼んだ。
今度こそ寝ます。おやすみ。
0285名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 08:42:03ID:Q3q2/eHt
今回皆伝がなかなか取れないんだが、手裏剣いくつで皆伝になるか分かる人いる?

今裏天誅やってるが、忍具なし前必殺とかできるように出来ているのかと疑問に思うところがある。
裏は忍具使用前提なのか・・・。
0286名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 08:50:49ID:9ckerm/a
>285
多分29個以上

説明書に特定の条件がそろうと「危機一髪」が出るよって
書いてあるんだけど一度も出たことないや
誰か出し方知ってる人いますか?
0287名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 08:57:45ID:Q3q2/eHt
>>286
29個か。シビアだな。


危機一髪は暗鬼状態じゃないと出来ないというのがあったと思う。
俺も狙って出来たことは数回しかないけど、恐らく相手の方向を向いていること(必殺可能な方向、位置関係がそろっていること)
が条件ではないかと思う。
自信はちょっとしかない。
0288名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 09:41:58ID:osQcERIx
危機一髪はわりと出るな俺。
暗鬼状態・必殺可能状態・非警戒状態からの発覚が同時に起こるとなるぽ。
遠くからダッシュ必殺かけようとして失敗し、敵さん付近の茂みに着地すると
大体なる。暗鬼ゾーンに入るより敵さんの視野に先に入ると当然ダメだが。
0289名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 09:43:49ID:Wxn0iXyC
今簡単にサイドミッションで調べただけだけど
24個で上忍、25〜27で師範確認したから、多分皆伝は29であってると思う

危機一髪は、暗鬼中に距離が近過ぎて
敵が「おおっ!」って言ってチャンバラに入る直前に
一瞬A,Bって表示されるから、どっちか押して当たりだと必殺、運が悪くてハズレだとチャンバラ突入かな
疑心状態の時に距離が近過ぎると、普通にチャンバラ突入っぽい

あと敵に触っちゃったり、「んんっ?」って見られてる状態で
無理にダッシュで近づくと「おおっ!」って驚いて、A必殺って表示される
それも公式に載ってるから危機一髪だと思う。 こっちは確実に必殺決めれる

物担ぎで確認したら、「んんっ?」から「おおっ!」まで3秒位時間あったから(距離も関係してるかも)
疑心で、下にリモコンが表示されてスローになってからも無理に突っ込んで
ジャンプで急接近するとギリギリで連続必殺決めることが出来る。
途中で連続必殺やめても、敵との距離が近いと危機一髪発動、遠いとチャンバラ
これ使ったら強行突破で、皆伝とれたw  ニコニコの必殺集がお手本になるかも
0290名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 11:32:47ID:rcoVDiYH
もう何度も書き込んでる鬼疾風の発動条件なんだが
連続で疾風ってのは、右、右か左、左って同じ方向に連続でやるって事なのかな
右、左と交互にやって鬼疾風出る?
0291名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 12:02:02ID:8s67I1AX
しっかりしたデータではなく俺の体感で悪いんだが
左右左と二つの草むらを三回疾風するよりも、三つの草むらを疾風した方が
鬼疾風が発動しやすい気がする、あくまでプレイしていての体感だが。
0292名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 12:02:08ID:Ti+msfUB
天誅参の俯瞰視点が慣れなくて離脱してたんだけど、
4は1や2と同じように、カメラの標準位置は背中後ろからになってる?

教えてたもれ
0293名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 12:08:39ID:osQcERIx
鬼疾風発動前は何か移動するたびにドレミの音階が徐々に上がってくような効果音あるよな。
大仏の前の箱四つみたいにどんなに遠くても、そして鬼疾風やる気なくても鳴る時は鳴るし。
アレ何なんだろ。何某かの手がかりにならんじゃろか?

>>292
バレットウィッチみたいに真ん中空けてすこーし左寄り。
従来作に比べてかなり本人がカメラに近い。視点だけ本格TPS。
0294名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 12:10:46ID:rcoVDiYH
連続じゃなくて一回目の疾風でいきなり発動したりもするんだよね
よくわからんなーこれ
0295名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 12:11:56ID:Ti+msfUB
>>293
トンクス、銀行で給料下ろしてくる
0296名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 12:13:45ID:y1lZndGS
標準位置もなにも、カメラはずっと背後固定
向きかえても背後のまま
つまり彩女をぐりぐりあらゆる角度から見る、なんて事は基本出来ない
だが心眼(カメラ)モードで周りを把握出来るので不自由はないよ

つか鬼疾風って疾風1回でも出る時ない?
気のせい、か…
0297名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 13:38:23ID:iw0sKk8y
鬼疾風は一回でも出る
条件が揃えば疾風が必ず鬼疾風になるが、条件は微妙
条件としては敵がとりあえず疾風で行く先の間近くに敵がいること

ちなみにwikiにある「戦闘について」の「いなし」だが、
刀の耐久度が残り1の時にいなすと「隙を突く」って出て一撃必殺できる
まぁ正直耐久度が1だとザ・ワールド使っても折れる可能性高いからあんま使えないけどな
ただ確か耐久度1の忍者刀と十六夜(鬼火)持ってると
耐久度1の十六夜(鬼火)になるから一撃必殺しまくりだったと思う
0298名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 13:51:32ID:rcoVDiYH
けっこう遠くの敵にも発動しないか?
0299名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 13:54:45ID:iw0sKk8y
あーする場所あるな・・・
鬼疾風ができる敵が決まってるんだったかな、
その敵でなおかつ条件が揃えば・・・かな?
正直そこらへんは慣れで判断するしかないな
0300名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 14:01:19ID:k+d2RBpa
>>270
ありがとう!お陰で全部集まった。完全に猫穴の所を忘れてたみたい。
表と裏を一気にやったせいか、ごっちゃになってた。
0301名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 14:56:37ID:TCIzSj0/
遠くの敵を狙えるのが鬼疾風じゃないのけ
1回でとんだ近く狙えるのってただの必殺のような
0302名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 15:06:15ID:oWgJn0R+
力丸 裏3のエリア3で悩んでるぞおおおお

開始地点直後に右に鎧が立ってて、前の通路を鎧が巡回してる。

アイテムなしでは突破不可能なんだろか?
0303名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 15:12:42ID:rTQtnesA
開始直後の右の壁の足元に秘密あり
0304名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 16:27:39ID:nWHwUUgW
サイドミッション50、最後の武者の所で梁に上れない。
箱を段にのせるってなってるけど、置いても投げても上手くいかないよorz
0305名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 16:31:35ID:osQcERIx
>>304
左壁の、箱二つ分相当の高さの棚の上に投げ込むんだ。
投げる軌道を覚えて然るべき位置から投げないと乗っからない。
よしんば乗っかっても縁ギリギリだと今度は箱の上になかなか乗れなかったりと
結構シビア。
0306名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 16:54:04ID:Z722q2TM
実はそこ棚に乗ってから右にある火の器のとこに足掛けれるんだよね。
Aボタン高速連射しながら適度にジャンプかましてるとぶら下がれたりする。
大ジャンプだったかもしれない。

それより外におびき出してこっそり入るって人居たけど出来るのかそれ。
0307名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 17:13:44ID:iw0sKk8y
ミッション50は

扉開けたらちょっと遠ざかって奥の鎧武者がギリ見える位置まで移動

釣竿でその奥の鎧武者を引っ張る

警戒してこっちに来たところを煙球を投げる

手前の鎧武者と共に連続必殺

難しい〜地獄では釣竿で引っ張った方向に必ず来るからいろいろと試せるぜ
0308名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 18:32:42ID:ZkMpbuxu
何日か前に本スレだったかで
エンディングを3種類見たって書き込みがあったが
結局ガセか?
0309名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 19:33:13ID:YgVFLD0y
エンディングの分岐情報が知りたい
ラスト任務10で、カスガイルートで攻略したらバッドエンディングだった
その前にルートは関係なし?
0310名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 19:45:36ID:rcoVDiYH
ルート関係ないんじゃない
表と裏とで2種類
0311名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 20:06:55ID:YgVFLD0y
>>310
そんなのか、早とちりスマソ
ちょっくら裏も制覇してくる
0312名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 20:16:50ID:/RXUvD5r
ステージ6まで行き,ようやくあやめでいけるようになった
で,結局ステージいくつまであるの?
0313名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 20:32:38ID:lbJ+AWfb
つか天誅4のグラフィック悪すぎw
PS2出せばよかったんじゃね?
0314名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 20:34:54ID:/RXUvD5r
PS2厨は死んでくれ
そんな古いハードはさっさと死ぬべきなんだ
0315名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 20:36:27ID:x3fBjX77
>>287-289
ありがとう。参考になりました

それから任務10の一番最初の鍵がかかってる扉
ダッシュ後の滑ってるときにA連打したら鍵使わずに抜けれた
タイムアタックに使えるかも?
証拠 ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader829061.jpg
右下に注目鍵を持ったまま2番目のマップにいる
0316名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 21:03:55ID:nWHwUUgW
>>308おまけの数字から察するに2種類だと思うけど…
メーカー名の後に45番とかさすがに無いでしょ。…多分
0317名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 22:12:04ID:OLb9Xhmk
PS2でとか言ってるやつ小さいテレビでコンポジットで繋いでるんだろうな
ワイドプログレでやれ
プレイすらしてないか
0318名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 23:11:35ID:8VFvk0io
裏天誅のアヤメ編をやらずに裏の力丸編のみを全クリしたんですが
表天誅のエンディングと全く同じなんです
アヤメ編も全クリしないとエンディング変わらないんですか?

0319名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 23:14:56ID:nMcpLwnM
>>318
私は表MAPを100%にして関谷を殺しに行ったら
エンディングが少し変化しましたよ。
0320名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 23:17:14ID:yjYc0J0v
天誅4おもしろいけど
やっぱりPS2の天誅が好きだ(´-ω-`)
0321名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 23:17:53ID:8VFvk0io
ありがとうございます

あと皆さん裏の任務10のラストステージの鎧3匹どう攻略しました?
0322名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 23:21:29ID:Hn48KmKX
裏ステージ1最終エリア
屋敷に入って左側にいる鎧武者を避けて右の土間にいっても鎧武者が
いるんだけど、どうやって進むの?
0323名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 23:41:07ID:zfwXLvnl
左の鎧を覗き込んで必殺
0324名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/02(日) 00:07:41ID:uHO3UAdA
>>323
行けました。
ありがとうございました。
0325名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/02(日) 01:18:08ID:XPGP1NMD
マップピースの10-1が取れません
2つ目のエリア、忍者が上に隠れているところってどうやって昇るんですか?
0326名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/02(日) 01:27:37ID:TK5P7vcv
なんかトゥームレイダー臭を少し感じるゲームですね。
0327名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/02(日) 01:56:12ID:OyHUFyT1
>>325
それって忍者が天井付近に隠密してる部屋の中のことじゃなかったかな
0328名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/02(日) 02:05:10ID:XPGP1NMD
>>327
2階部分じゃないのか
じゃあ取ったのに記憶してなかっただけかも
ありがとう
0329名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/02(日) 02:15:32ID:roR6zLJ3
表マップピースの2-1 囲炉裏の部屋から梁に上がって入る部屋の中って、
どこのエリアですか?
0330名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/02(日) 02:28:18ID:Nn7RkIQk
鎧武者の特徴とか倒す方法教えて下さい。
0331名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/02(日) 02:42:18ID:1YK66dd+
>>284
その最初の隙間に入るタイミングがかなりシビアだよね
で、1番目と2番目を殺したあとで、死体を、3番目から見えるように入り口の方に置いておく。
なんとか警戒状態にさせてw、3番目の武者を入り口方向に追い払ってる隙に進んで足元の穴に入ると
煙球使わずにいけるよ

>>302
開始直後に右、足元に穴
03322792008/11/02(日) 03:21:04ID:Y0vmGk/W
>>284
最初の隙間にどうにか潜り込めるんだね
気付かれかけて2体の鎧の周期が変わったのかしらんが
なぜか最初の隙間から連続必殺できた

3体目の鎧に煙玉を使い必殺
4体目は助言の穴から必殺できてようやくこのエリアを突破!

ありがとう


時間のある上級忍者の方々
裏も攻略Wikiに御指南をいただきたい
0333名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/02(日) 03:48:33ID:3HDcnwJt
ザワールドなんて発想なかったから、チャンバラはガチでやってたわ
知っててもやらない性格だけど

ガチでやりたいなら、ひたすらサイドで練習だね
とりあえず、まずは先攻を取れるタイミングを掴む
うまくやれば、弱い敵なら攻撃チャンスやるまでもなく葬れるしね

俺的に秘訣は、リモコンを両手で持って、画面の敵に対し正眼で構えてみたとこかね
片手持ちに対し、こっちのがブレず、圧倒的に安定するから、完璧な角度で受けやすい
ヌンチャクはほっぽり出されるけどな

完璧な角度になってるときは、表示されてるリモコンの色が明るくなるから、
それに合わせつつ何度も受けるうち、体で角度を覚えられると思う
実際、縦横斜めの三択でしかないしね


しかしこれ、絶対テストプレイヤーが慣れちゃって難度の匙加減わからなくなった類だろw
たしかに慣れると楽しくもなるけど、慣れるまでが難しすぎwww
0334名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/02(日) 03:49:07ID:OyHUFyT1
>>329
MAPの中央に一軒家があるエリア
彩女編だと目標の悪徳商人がいる家
玄関から入って左の位置の部屋

>>330
特徴:
足軽などの雑魚と違い、ある程度近くに寄ると
こちらの気配を察知して振り向くため
背後から近づいての必殺はほぼ不可能。
一度振り向いて戻る間は近づけるが、
状況によっては必殺マークが出ないので暗鬼状態から近づく手段と
割り切るのが無難(慣れればそれを利用しての必殺も可能)
チャンバラがベラボーに強い。
独り言で歌うことがある。
あの格好は正直暑いらしい。

主な対処法:
頭上(梁の上や高所からのジャンプ)、
足元に潜む(ぶら下がりなど)、茂みからの視界外必殺が有効。
視界から外れていれば角からの必殺も有効だが、
覗き込んだ際、視界内に入れば発見されるので注意が必要。
角から覗き込まずに、ギリギリで近くに来るまで
待機しての必殺は有効。あとは連続必殺に巻き込む。
目の前に突然現れて驚いたところへ
必殺を決めることも可能だが受付時間は極端に短い。
走りこんでのジャンプ必殺も可能だが難易度はえらく高い。

こんな感じ。健闘を祈る。
0335名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/02(日) 03:51:21ID:3HDcnwJt
斜めは/と\の2パターンあるから、四択でした
スマソ
0336名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/02(日) 08:08:35ID:nFnk/2GQ
>>330
あれを必殺でやっつけるには煙玉で動きとめるしかないな
0337名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/02(日) 11:32:12ID:kDd3R9Xj
茂みに潜んで警戒中に近づいたところで一突きで倒せたのには驚いたけど
背後からの感知とチャンバラ最強なだけだった
サイドミッソンで4人抜きしろとかいうのより鎧武者一人の方がきつい
0338名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/02(日) 12:06:39ID:XFk0Sduh
>>333
チャンバラはコンボつなげれないと話にならないんだよな
防御は慣れれば何とかなるし
攻めでコンボ蓄めてると防御時の天誅ゲージの溜まりも早いし
システムの説明不足で理解する前に仕方なくザ・ワールド頼みになってる人も
多い気がする
ちともったいない
0339名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/02(日) 12:28:26ID:kDd3R9Xj
コンボがよくわからんのよね
たまたま2まで繋がったくらいだ
最大までいけたら鎧でも1ターンで終わりそうだけど
0340名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/02(日) 14:03:19ID:OyHUFyT1
コンボは攻撃時にでる緑の矢印通りにミス無く振れば繋がっていく
受付入力時間は結構長いし、確認してから落ち着いて振れば結構繋がる

あと鎧は瀕死になると攻撃が激しくなるから
先制攻撃時にダメージ与えすぎないと勝率上がるな
0341名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/02(日) 14:24:21ID:pQ/aLyIO
鎧の攻撃だが、コンボが決まる時はいいんだが
どうにも決まらないで半端にダメージ与えちゃって、
向こうの攻撃ターンの3回目がくると
ザ・ワールドでも対処しきれない攻撃がくる。

+ボタン押しまくってリモコンが一瞬でも表示されたら連打止めて
ゆっくり画面に合わせて・・・ってやってると、リモコンが出ないで
最後の攻撃受けて次の防御姿勢に移ろうと+ポーズ解くと
普通なら次の攻撃モーション→赤線とリモコン表示→攻撃辺り判定の順なわけだが
ポーズ解いたその瞬間に剣戟の赤線だけ出てリモコンが出ないでばっさりやられてる。

回避不可能即死攻撃だと思うしかないんだろかね。
0342名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/02(日) 14:45:54ID:BrndIEi9
裏4の城入って2エリア目がどうにもならん
あんな鎧まみれでどうしろってんだ
0343名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/02(日) 17:02:46ID:hKt64c85
裏は忍具百貨店取るためにチャンバラごり押しだったな
0344名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/02(日) 17:11:40ID:VxljsRsq
>>341
鎧武者のスタープラチナが
防御姿勢の時点で時を止めた
0345名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/02(日) 17:17:06ID:mJAwH0ph
>>341構えで判断しろよ
0346名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/02(日) 17:21:54ID:XFk0Sduh
>>339
亀でスマンがチャンバラについてもうちょい詳しく

コンボをつなげるには出る矢印出る矢印の方向以外に振ってはいけない、これ基本
個人差あると思うが手首で振ると手首返す時
無意識に違う方向が先に入りがちなんで
肘から先全体でスライドする感じ

具体的には→が出たら構えてる地点から20〜30cmの漢数字「一」を書くイメージ
次の矢印が出たらその「一」の終点を始点として矢印の方向へ

攻撃は1ターンで4,5回で十分、コンボつながる様になったら
雑魚は1ターン、ボスは2ターンあれば倒せる
つうか、長くなると集中力持続せんしね

ただこの動きはとても剣振るイメージじゃないよな
極端な例→↓→↓なんて順番だともう凄い体制になるしw

チャンバラは慣れると意外と楽しいからザ・ワールドに頼りっきりの人は鍛練積むべし
0347名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/02(日) 17:27:59ID:cVZPUFRi
8-2で女中殺さずにクリアする方法ってある?
暗鬼してても見つけてきてうざーい
0348名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/02(日) 17:34:43ID:OyHUFyT1
>>342
もう通過できたかもしれんが

・エリア開始地点にあるカスガイを拾う
・女中に注意しつつ隙を見てミニ屏風に隠れて室内へ
・しばらく待つと死角が生まれるので部屋中央の畳に潜む
・鎧を二人必殺
・畳から出て鎧がいない暗がりの部屋から煙玉回収
 (この時ロウソクを消さないと小窓から発見されるので注意)
・煙玉で連続必殺(タイミング悪いと女中に発見される)

これでいける。
0349名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/02(日) 17:43:34ID:BrndIEi9
>>348
落ちてる忍具からその手順はなんとなく想像付いたんだけど
ミニ屏風に隠れてからがどうにもならないんだ
隙無く鎧が歩いてるしちょっと出るとすぐ振り返られて発覚するし
03503472008/11/02(日) 17:58:00ID:cVZPUFRi
自己解決できそう。
スタート後左前の部屋にいるのとその部屋のまわりを巡回してる奴を殺って
ろうそくを消さずに廊下に並べ、
歩いてきた女中にクナイ投げたら角に潜んで、女中をおびき寄せて死体を見つけるのを待つ。
死体を見つけて立ちつくしている間に先に進んでタイミング見計らって部屋にいるのを殺って…
としていけばいけそうな気がしてきた。

でも今間違ってろうそく消しちゃったので面倒になってやっぱり女中殺って進んでしまったw
0351名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/02(日) 18:08:01ID:OyHUFyT1
>>349
タイミングが合えば暗がりの部屋へ鎧が向かってる隙に畳に潜り込めたはず
鎧が振り向かない間合いを計れれば一瞬目撃されても畳に入れる
どうしても詰まるようなら待ってて、確認でやってくる
0352名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/02(日) 18:55:36ID:pQ/aLyIO
>>341
いや、構えでの判断も併用してる。今じゃザ・ワールド法自体は補助輪みたいな位置づけで
チャンバラ鍛錬中。>>344のスタープラチナじゃないが本当に一瞬できやがるんだ。
瀕死で攻撃ターン三回目の鎧は。今まで3回食らって全部同じタイミング。
上手い人らはきっと陥らない状態なんじゃないか?
0353名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/02(日) 19:04:45ID:OyHUFyT1
>>349
やり方確認してきた。
手順は以下の通り

・エリア開始地点にあるカスガイを拾う
・女中に注意しつつ隙を見てミニ屏風に隠れて室内へ
・しばらく待つ(鎧が二人とも部屋から出て行くまで)
・死角が生まれたら振り向かれない間合いで部屋中央の畳に潜む
 (この時発覚しかけることがあるが気にせずA連打で潜む)
・鎧を二人必殺
・隣の部屋で行ったりきたりしてる鎧×2の視界に入らないよう
 畳から出ても発覚しかけるが、
 あせらず暗がりの部屋orミニ屏風の裏に隠れてやり過ごす
・鎧がいない暗がりの部屋から煙玉回収
 (この時ロウソクを消さないと小窓から発見されるので注意)
・ミニ屏風の間から煙玉で連続必殺(覗いてもできるが発見はされる)

健闘を祈る。
0354名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/02(日) 19:12:05ID:mJAwH0ph
>>352チャンバラはリモコン表示あてにしたらダメだよ。
赤線と構えで判断する。ザ・ワールド使ってるときもね。
0355名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/02(日) 19:30:20ID:pQ/aLyIO
>>354
>>341
>普通なら次の攻撃モーション→赤線とリモコン表示→攻撃辺り判定の順なわけだが
>ポーズ解いたその瞬間に剣戟の赤線だけ出てリモコンが出ないでばっさりやられてる。

リモコン表示に頼らんのは本スレでも再三見てやしたがね、
先の攻撃受けてる瞬間にかけてあったポーズを解いた途端ですぜ?
赤線と当たり判定と構えが全部同時に来た感じで
ポーズの代わりに構える暇もありゃしませんぜ・・・?
3度やられたと申しましたがね、内二回は最初の一回に何が起こったかを
検証するためにポーズ連打で鎧の一挙手一投足ガン見してたんですぜ。
ポーズ連打しすぎで必要な時に流してしまわないよう、そろそろ来そうな時は
特に注意してたんですぜ。以来、鎧に3度目のターンは絶対与えないようにしてますがね、
してはいるんですがね、ありゃあ・・・ありゃあ一体何なんでしょうかねぇ。
0356名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/02(日) 19:52:10ID:BrndIEi9
>>353
いけたー!
ありがとう
畳に入れるかどうかがカギだねこりゃ
0357名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/02(日) 20:02:41ID:Nn7RkIQk
マップピースって各ステージに
必ず一枚落ちてるんですか?
だとしたら、6ステージクリアして25lの俺は負け組?
0358名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/02(日) 20:08:17ID:maqworRO
>>357
攻略まとめWikiを見れ
http://tenchu4.matomewiki.com/index.php?%E9%9A%A0%E3%81%97%E8%A6%81%E7%B4%A0#iae36044
0359名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/02(日) 21:32:54ID:PtiiQIKs
aaaaaああああああああああああ!!!!
サイド47いい加減にしろやぁぁぁぁぁぁ!!!!!!

斜めの角度微妙すぎるんだよおぉぉぉぉぉぉ!!!!
コンボみたいなのもできないしよぉぉぉ!!!!!!
あああああああああああああああああああああああああ!!!

リモコンの電池切れた・・・orz
0360名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/02(日) 22:53:01ID:xH1MuFPp
裏3ステージの最終で忍具無しって終わった感が漂うな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています