天誅4 攻略スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/24(金) 11:54:51ID:RobBEMsS詰まったら、本スレではなくここで聞きましょう。
なお質問の前はwikiを見ましょう。
天誅4wiki
http://tenchu4.matomewiki.com/index.php
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/27(月) 13:32:06ID:oVzBdfnG釣り竿で、遠くからズラス。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/27(月) 13:32:59ID:yU3VDx3t0112名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/27(月) 13:38:26ID:gMFtnaU2ありがとうございました
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/27(月) 13:38:46ID:oVzBdfnGステージ8、解決してないから。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/27(月) 14:09:15ID:Tek6K41w0115名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/27(月) 14:10:05ID:CSj/B9nw0116名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/27(月) 14:19:25ID:oVzBdfnG屋内は、かみしも侍と悪徳商人の視線が集中していて、そのままでは近づけない。
入り口を入り、左手前の部屋から梁に上れる。
これ、wikiのとおり。
http://tenchu4.matomewiki.com/index.php?07%E3%80%80%E5%BB%83%E6%9D%91%E3%81%AE%E6%82%AA%E5%BE%B3%E5%95%86%E4%BA%BA%E3%82%92%E9%80%80%E6%B2%BB%E3%81%9B%E3%82%88
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/27(月) 14:25:50ID:oVzBdfnGでも +ボタン が確実。通称「ザ・ワールド」
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/27(月) 14:35:38ID:LLyFMbgb0119名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/27(月) 15:19:12ID:AKrkv4I70120名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/27(月) 15:30:47ID:Ppuuiz7aそれと伊那市ってのは受けた瞬間にA?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/27(月) 15:32:38ID:LLyFMbgbttp://www.acquire.co.jp/tenchu4/
スタッフコメント第10回
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/27(月) 15:55:25ID:j9YLIDqHステージ1の手裏剣必殺チュートリアルのところで早速つまったんだけど。
一応持ち込み忍具なしでやってる。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/27(月) 16:08:10ID:oVzBdfnG0124名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/27(月) 16:41:48ID:1z1Ogjh3釣竿も爆弾も反応しないよ?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/27(月) 17:18:28ID:tCF3V2rF0126名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/27(月) 18:26:58ID:oVzBdfnG「棒の入った木箱」って、違う場所かも。どこだろ?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/27(月) 18:51:26ID:Z8nTiSL8あれ押せなかったっけ
0128106
2008/10/27(月) 18:51:51ID:gMFtnaU2場所は、井戸から上がって右方向。近くに猫しか通れない場所があって、木箱の横に水瓶がある。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/27(月) 18:56:22ID:7XzsN7Wcサイドは全部終わらせたが、メインはまだ最初のステージだからいまいち分からん。
風車が刺さってたとこがあったが、「取る」とかも出ないし・・・。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/27(月) 18:58:43ID:gMFtnaU2櫓 ゴール 建物 木箱←これなんだけど、
3方向から押しても反応しない。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/27(月) 18:59:45ID:F6RMTQUR裏ステージ8でも、壁の裏に火薬箱背負った敵がいるタイミングで、
たくさん積んである火薬箱にクナイ投げれば壁越しに鎧武者殺せるわ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/27(月) 19:05:25ID:gRDXX42G表は紙みたいな薄っぺらいやつ
裏は小石を少し大きくしたようなかけらっぽいの
表は大体落ちてて、たまに猫使って取ったりするだけだけど、
裏だと、敵が持ってたり(力丸の関所ステージ)、釣竿ないと取れなかったりするようなとこにあったりする。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/27(月) 19:15:14ID:aRiC/ZJd風車が刺さってるところは刀刺せるっていう目印なだけだぞw
刀刺して踏み台にして登るようなところに風車あるから
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/27(月) 19:25:31ID:7XzsN7Wcこれですっきりしたよ。心置きなくピースを探せる。
両氏ともレス有難う。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/27(月) 20:07:07ID:mDGo+sHk最初の鎧武者がうろついている所を遠回りして近寄ろうとしても雷の光で見つかってしまうし…
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/27(月) 20:15:19ID:CniMoIYi風車のところにしか刺せないのはショックだったなぁ
所で今回の敵って、警戒すると
プレイヤーのいた付近を探した後、持ち場に戻ってから警戒とくよね?
他の敵の視界に入らない所に連れてって殺すの無理なのかな
>>122
殺さないと刀も取れそうにないし
忍具なしだと無理そうな気がする・・・
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/27(月) 20:29:37ID:MFATAzb3ただし刀が無くなるようだが。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/27(月) 20:38:52ID:8cqSvjf5なんだあの意味の無い膨大なスペースはw
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/27(月) 20:42:27ID:G0HCLPD7最初の振り子ゾーンを抜けた足場から
そいつ狙うのは難しいと思う
足場に着いたら右の切れた橋の向こうに
ジャンプして進んでくと先に進めるよ
もどって殺してもいいしほっといてもいい
アイテムも落ちてるしルート的にも道なりに行くよりオススメ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/27(月) 20:49:24ID:CniMoIYi成る程、やってみる
しかし難しそうだなぁ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/27(月) 21:08:57ID:itX7nFr60142名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/27(月) 21:17:56ID:mDGo+sHkレスをしてくれてありがと
ジャンプは苦手だけど頑張ってみます
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/27(月) 21:51:25ID:lqlR0loE一つ目のステージで釣竿が手に入るから、
鎧武者とたいまつが重なったときに、必殺。が、ベストかな?
その後、ザコの後つけて連続必殺で。
川のアイテムは釣竿で取ればいい。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/27(月) 22:17:20ID:Tek6K41w0145名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/27(月) 22:17:54ID:7XzsN7Wc力丸、彩女、各ステージに2個ずつ存在。計20個、表裏合わせて40個。
表は紙切れみたいなので、普通に落ちている。裏は小石みたいな小さな塊で、敵が所持又は猫等を駆使しなければならないとこあり。
開いているところは補完ヨロ。
表
1&2確か裏ルートに2個(カスガイ)
3.囲炉裏の部屋から梁に上がって、隅っこの襖が傾いている区切られた部屋に降りる。
4.
5.雑魚三人がたむろしてるところに普通に落ちてる。チュートONでいくと関谷に煙玉使えといわれるとこ
6.
7.郷田城の帰ってきて鎹で城壁登って出たマップの左。荷車近くの砂利のところ。
8.7.があるマップの次のマップ、灯篭の近く。
9.
10.
11.入り口が二カ所ふさがれているとこの箱の裏の猫穴、中にあるけど、入れないとこの猫穴(忍猫)
12.
13.戸から出たとこの猫穴
14.
15.
16.
17.
18.
19.城内に入って、箱が落ちてる通路を奥まで振り子で
20.
どこかの面の商人屋敷の縁側に1つ。
裏
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.隠れてる忍者、最後のエリアの室内の鎧がそれぞれ所持
10.
11.
12.
13.池のとこの建物の庇の上(釣竿)
14.
15.ゴール地点の庇の上(釣竿)
16.
17.崖の上(カスガイ)
18.
19.確か2つめのエリアの室内、関谷のとこ近くの隙間を忍猫で
20.
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/27(月) 22:24:16ID:7XzsN7Wc力丸、彩女、各ステージに2個ずつ存在。計20個、表裏合わせて40個。
表は紙切れみたいなので、普通に落ちている。裏は小石みたいな小さな塊で、敵が所持又は猫等を駆使しなければならないとこあり。
開いているところは補完ヨロ。
表
1&2確か裏ルートに2個(カスガイ)
3.囲炉裏の部屋から梁に上がって、隅っこの襖が傾いている区切られた部屋に降りる。
4.
5.雑魚三人がたむろしてるところに普通に落ちてる。チュートONでいくと関谷に煙玉使えといわれるとこ
6.
7.郷田城の帰ってきて鎹で城壁登って出たマップの左。荷車近くの砂利のところ。
8.7.があるマップの次のマップ、赤い橋の上。
9.
10.
11.入り口が二カ所ふさがれているとこの箱の裏の猫穴、中にあるけど、入れないとこの猫穴(忍猫)
12.
13.戸から出たとこの猫穴
14.
15.
16.
17.
18.
19.城内に入って、箱が落ちてる通路を奥まで振り子で
20.
どこかの面の商人屋敷の縁側に1つ。
裏
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.隠れてる忍者、最後のエリアの室内の鎧がそれぞれ所持
10.
11.
12.
13.池のとこの建物の庇の上(釣竿)
14.
15.ゴール地点の庇の上(釣竿)
16.
17.崖の上(カスガイ)
18.
19.確か2つめのエリアの室内、関谷のとこ近くの隙間を忍猫で
20.
連投スマン。表8.を訂正。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/27(月) 22:30:28ID:k8FUSEaF0148名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/27(月) 22:31:17ID:gRDXX42G表
1-1 最後のエリアの商人がいる屋敷の縁側
1-2 裏ルートに入って最初のエリアの建物の中の廊下、鍵がかかっている扉の側(カスガイ)
2-1 囲炉裏の部屋から梁に上がって
2-2 最初のエリアの爆破できる壁の向こうの忍者がいる小屋の中(鬼哭玉)
3-1 最初のエリアの箱二個で塞がれているとこに潜り込んで
3-2 煙玉を使うところ
4-1 2つめのエリア、荷車の近く
4-2 庭園の橋の上
5-1 最初のエリア、振り子で後ろに回り込んで倒す鎧武者の側
5-2 二つ目のエリア、ゴール付近、川の向かい側
6-1 忍猫が落ちているエリア、三人目の忍者がいるあたり、板で塞いである入り口右脇の茂みに隠れている猫穴の先(忍猫)
6-2 6-1を取った次のエリアで、窓から中に地図が落ちてるのが見える場所の猫穴の先(忍猫)
7-1 最初のエリアのスタート地点に一番近い竃の中(忍猫)
7-2 井戸から出るエリアにある猫穴の先(忍猫)
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/27(月) 22:34:14ID:adl8qKti最後にもしかしたら「俺が作りたかったのはこの天誅じゃない!」
とかあるかな〜とか思って一応スクロールしてみたのは俺だけでいいw
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/27(月) 22:34:40ID:Z8nTiSL80151名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/27(月) 22:42:10ID:lqlR0loEまず、右の茂みに隠れて、忍者を仕留める。
その場で左奥の忍者の動きを見て、忍者が鎧武者を見て少し経ってから、右奥の茂みへ疾風。
そのまま必殺、急いで茂みへ戻りスタート地点へ、左奥の忍者の動きを見て手裏剣を拾い、
茂みで、左手前の隠れてる忍者を、そのまま影を歩いて、左奥の忍者を。
鎧武者の落とした鍵を拾って、次もガンバレ
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/27(月) 23:16:25ID:GSR+9Fc+そのステージで手に入る忍具だけでも攻略可能かな?
色々考えてみたが答えが見つからず結局持ち込み忍具使ってしまった
0153152
2008/10/27(月) 23:18:33ID:GSR+9Fc+ステージ3の最終エリアです
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/27(月) 23:57:38ID:kVRkwEMoホームボタンのある面を手前に向けた剣道フォーム(見よう見まね)ではうまくいきませんし、ドラクエソードっぽく(?)水平に持って動かしてもまるでできず。
「振り」の後の「戻し」を検出して斬り込んでしまったりで、3コンボ以上行ったことがありません……
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/28(火) 00:05:36ID:VhC12sW70156名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/28(火) 00:09:22ID:32uMI2zXそれとも、水平に画面に向けるような感じで?
ここで愚痴っても仕方ありませんが、基本的な「持ち方」くらい説明書に書いてほしかったですよ……
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/28(火) 00:16:38ID:33aZSSzV斬り込みは矢印の方向に水平に動かす、防御もその形から手首でポインタを左右にまげる感じ
剣道歴16年でもフォームまるで役に立たず
防御は完璧だ。
斜め受けのコツは傾けすぎないことだと思われる。気持ち縦に近い感じ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/28(火) 00:20:23ID:32uMI2zX防御もマリオカートWiiをリモコンでやるような感じでしょうか。
ありがとうございました。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/28(火) 00:22:14ID:33aZSSzVあわててリモコンを定位置に戻すと戻したモーションを読み取りやがる
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/28(火) 00:24:18ID:VhC12sW7裏マップピースもまとめたいところだが、今日は2時から電気が止まるので遅れてしまいそうだ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/28(火) 00:29:42ID:ZOGKRx4Eあれはあぶり出しで文字が浮かび上がってくるんだぞ。知らなかったのか?
とりあえずライターでモニターをあぶってみろよ。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/28(火) 00:36:14ID:EvFpSfJ3基本的な持ち方なんか無いんだから説明書に書けないよ
このスレで書かれてるのは「こう持つと(自分は)やりやすい」ってことなんだから
どう持っても、しっかり入力すれば反応するよ
しかし例えば矢印が→、↓の順番で出るとき悪い振り方だと
→、↓、と入力したつもりが←、→、←、↑、↓の入力になる
最初の←と↑は、振る前のテイクバックが反応
2回目の←は、振った後、ニュートラルポジションにリモコンを戻そうとして反応
テイクバックしない、ニュートラル位置に戻そうとしない、矢印の方向にだけ振るよう意識するといいよ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/28(火) 01:58:58ID:PgibZVWiなんかプレイする上で知ってなきゃいけない情報を伝えなさ過ぎな感じがする
思い通りにステージを進められるとたまらんわー
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/28(火) 02:50:30ID:7fZr8hMi裏マップ集めたらまた変わるのかな?
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/28(火) 03:05:12ID:VhC12sW70166名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/28(火) 03:34:20ID:VhC12sW7それにしても何回やってもチャンバラさせるための配置にしか思えない裏10面だ
少なくとも携帯無しでは。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/28(火) 05:14:34ID:V93pHla5乙!裏の地図埋め期待しとります
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/28(火) 07:15:48ID:DggW7kPgWikiにはミッション3以降ある、って書いてあるけど煙玉しか落ちてない・・・。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/28(火) 07:25:44ID:VhC12sW70170名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/28(火) 09:39:41ID:+bJ19wgQツボのすぐそばで闇に紛れて待ち構えてる忍が倒せない
投げ道具があれば一発なんだが
何度か接近試みても必殺表示されんしどうしたものか
近づき方が悪いから必殺表示されんのかしら…
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/28(火) 09:50:41ID:VhC12sW70172名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/28(火) 10:26:36ID:+bJ19wgQ多分それは違う所
でもなんで必殺出来ないかは理由が分かったよ
ゴールを鎧武者とその黒子忍者が固めてるんだけど
一旦遠目から鎧武者の注意を引いてこっちにおびき寄せておいて別ルートから
潜んでる忍者に近づいて行くんだけど鎧武者との距離が近いから
鎧武者の気を引いた時点で忍者も一緒に警戒態勢に入ってた事がわかったw
とりあえず忍者無視してゴール出来るか試してみる
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/28(火) 10:59:42ID:+bJ19wgQ何やってんだオレ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/28(火) 11:41:17ID:V1vYpNfP慌てて強く振るので暴発して疾風になってしまったことが何度かあった
せめてジャンプはボタン押しにして欲しい…
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/28(火) 11:53:45ID:jFu5WVG80176名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/28(火) 12:10:27ID:Ryw8tV1cどうやってクリアするんだああああ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/28(火) 15:11:24ID:V1vYpNfP!?
設定で変えられるのに気づきませんでした…
帰ったら試してみます
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/28(火) 16:34:03ID:UdThDa6D五色米が忍具に追加されましたって出たのに
無いんだけど…バグかな?
誰か同じような人います?
さっき本編クリアしたら忍足袋は普通に追加されてた。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/28(火) 18:42:38ID:VhC12sW7wikiに残りの分載せておいた
多分間違ってないけど、もし間違ってたり、分かりづらかったりしたら、修正してくれ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/28(火) 18:55:07ID:1aOAL/Ztお疲れ様。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/28(火) 19:00:09ID:qoFJ2j6G有難う、助かります
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/28(火) 19:04:12ID:zKN8PsyWwikiのやり方だと鎧武者とかみしもが巡回している場所の突破が難しい。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/28(火) 19:08:25ID:C2u1gdI7それぞれ必殺が違ったんだけど、変わる条件って距離でいいのかな?
鎧武者は前向いてるから、こいつだけ方向かもしれないけど・・・
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/28(火) 20:03:25ID:DggW7kPgそなたは大役を果たしたのだ・・・。
というか、これって鎹とか集めようと思ったら一回一回ミッションクリアしなきゃダメなのか?
ピース取得のために爆弾やらぬこやら回収するのかなり面倒なんだが。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/28(火) 21:45:13ID:EvFpSfJ3鬼疾風にも複数あるんだな
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/28(火) 22:14:31ID:0M2xG4MM忍具百貨店持ってく方が早いかも
必要な忍具が欲しいときは出るまで自殺してリトライすればいい
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/28(火) 22:17:27ID:xBDVdyWQ鬼疾風の発動条件がいまだにわからん
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/28(火) 22:22:27ID:WjuWewBO0189名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/28(火) 22:54:35ID:BBVwMeUZ0190名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/28(火) 23:20:33ID:0M2xG4MMWiiコン表示消すってのかなり有効だね
画面見ながらだとあの表示を自分のと誤認しやすい
なかなかうまくいかない人は試す価値あり
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/28(火) 23:28:59ID:NdiXtATJステージ1の最後の箱どうやってとるの?
鎧武者がじゃまなんだが、、、
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/29(水) 00:06:00ID:XwLY++iFやってみたら箱は釣れた
一回手繰り寄せるたびに疑心になるから激しく面倒くさいけど
他には思いつかん
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/29(水) 00:15:10ID:e9XVZLqnチャンバラを相手の剣の軌跡に合わせてたわw
暗鬼中は敵に見つからないと書いてたけど普通に発見されたんだが・・・
あと、手裏剣必殺は決められたところでしかできないのかな?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/29(水) 00:34:34ID:P3/YzP1n0195名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/29(水) 00:35:41ID:XwLY++iF疑心中の敵は壁際とかの影が効かない(通常時でも近すぎると駄目)。
敵と自分の間に遮蔽物があれば有効だが
敵は移動するのであまり当てにならない。
茂みに隠れてる場合は接触したり疾風しない限り見つからない。
手裏剣必殺は高所or崖の側・水際・かがり火の側・隠密中の忍者のみ有効。
あと一般人。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/29(水) 00:38:59ID:XH/+dA6rコツとしては,守るときは赤い線を見るのではなく表示されたwiiリモコンを見ること
wiiリモコンを表示された向きに忠実に構えているだけで防御できる
攻撃するときはあせらず青い線に忠実に振ったほうが効果的にダメージを与えられる
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/29(水) 00:41:52ID:e9XVZLqn納得しました
詳しい説明ありがとう
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/29(水) 00:46:25ID:XH/+dA6rwiiリモコンを見ていれば計算する必要もなく表示されたままに立てればよいだけなので
頭が混乱しないですむ
それとザワールド戦法とか言うのはいまいちよくわからなかった
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/29(水) 01:06:27ID:ZISZ7MKX一匹目の鎧武者はスタート位置から右見て壁に寄り(正面向いて)待機してれば
不思議と見つからずに必殺できた。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/29(水) 01:06:30ID:saDge+j6つい今しがた総合スレでも同じこと書いたが、
そこはまず、箱の近くの鎧武者を必殺する必要がある
入って若干右側から壁に貼りつき、壁にくっついた状態で接近すれば必殺できる
で、火遁手裏剣を拾って、後は
1、箱を使って外壁に登り進入(外壁の上から火遁手裏剣で縁側を巡回してる鎧武者を殺しておくといい)
2、水場にまわって、火遁手裏剣で鎧武者を殺し、カメに毒
3、箱も、水場の鎧武者も無視して、そのまま進み梁の上へ
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/29(水) 02:38:14ID:XwLY++iFアドバイスの通りあっさり入れたわw
ほんと鎧倒すとあの箱いらない子だよな
なんのためにあるんだろ?鎧に誘い込むための罠か?
俺は外壁向こうの鎧をジャンプ必殺するために使うけどw
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/29(水) 02:47:01ID:saDge+j6箱2つ積んでみてもぶらさがる出ないし
余談だが、あそこ発覚すると「敵じゃ」「敵k「敵k「敵k「敵か」って面白すぎだろ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/29(水) 02:50:59ID:P3/YzP1n釣竿必須
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/29(水) 09:55:43ID:CpPcnrFX一応、鎧武者の視覚外なので殺さずともそのまま箱を担げに行けたりする
裏天誅の5ステージの最後、なんだあれ?
持ち越しの飛び道具無いと攻略不可な気がするんだけど…
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/29(水) 10:53:39ID:W/HjiTmg木材の入った箱は動かせないし、猫穴が見つからない
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/29(水) 11:34:24ID:cps5n4Sg足元に隠れる場所から猫穴に通じている
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/29(水) 12:54:41ID:saDge+j6なんかあるの?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/29(水) 13:04:06ID:cps5n4Sg猫穴じゃなくて彩女が通るんじゃない?力丸編では木箱を動かして次のエリアに行けたけど、
彩女の方は木箱を動かせないし。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/29(水) 14:49:15ID:89Qk2GB3>>205
2つ目の家の縁側の下に猫穴があったと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています