トップページgoveract
1001コメント290KB

biohazard4 バイオハザード4 攻略スレッドArea192

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 02:02:05ID:qyo3q7FN
□biohazard4 公式サイト
  GC版.................ttp://www.capcom.co.jp/bio4/
  PS2版...............ttp://www.capcom.co.jp/ps2_bio4/
  Wii版..................ttp://www.capcom.co.jp/wii_bio4/
  PC版.................ttp://www.capcom.co.jp/pc/bio4/

□ディレクター/シナリオ…三上真司
□制作・開発…株式会社カプコン 第四開発カンパニー

□テンプレサイト
ttp://www.geocities.jp/biohazard4_tmp/

□バイオハザード4 まとめWiki
ttp://wikis.jp/15964/index.php

□前スレ
biohazard4 バイオハザード4 攻略スレッドArea191
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1221809973/


※ 質問は先にテンプレサイトに目を通すこと。大抵既出となっています。
※ age厨、荒らしは無条件NGワード指定を推奨します。
※ ageでの質問、超既出質問はスルーかテンプレ誘導。
※ 荒らし防止の為、sage必須(メール欄に半角小文字でsageと入れるだけ)
0713名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/24(金) 14:17:46ID:7JK4QPh0
>>712
GC版並だと聞いたが?
0714名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/24(金) 15:16:46ID:iBRW0G/0
>>712
ただの移植でわざわざグラフィックCGまで作り直すわけねえだろ。
0715名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/24(金) 15:43:20ID:vRRX9W9t
>>705

茶色のおばちゃんは谷間見えるぜ
0716名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/24(金) 16:48:46ID:zLiaXqFJ
アナザーは楽だろproのほうが100倍むずい
この俺でも三回死んだだけでクリアできたんだから
0717名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/24(金) 16:55:52ID:PyzcVtvr
アナザーの敵はダウンからの起き上がりが早い…ような気がする
0718名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/24(金) 17:13:24ID:iBRW0G/0
>>717
エイダの動作がレオンより速いからそう感じるんじゃない?
0719名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/24(金) 17:23:27ID:PyzcVtvr
いや確かにエイダ素早いんだけど
その割りにナイフで追い討ち斬りの回数が少なくて
じゃあ敵も早いのか?と思ってしまったわけよ
0720名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/24(金) 17:26:59ID:id0Z38eV
城以降ショットガンの弾がアホみたいに落ちてるな
便利な武器なのに弾捨てまくりで有り難みがないw
0721名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/24(金) 18:57:29ID:NrooRzOH
エイダ編の最初の村の村人は明らかに起き上がり早いよ
ちょっと試してきてみ?
0722名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/24(金) 19:37:18ID:Khcy9TQA
エルボーの即死攻撃の発動はランダムじゃない
レバガチャの素早さに依る
異論は認めない
0723名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/24(金) 19:50:30ID:JKeOP3km
皆ライフルどっち使ってる?
旧式の限定の威力は魅力だけどライフルに威力求める場面てそうないよね
でもオートの速撃ちを求められる場面もそうないような
結局趣味の問題なのかな?
0724名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/24(金) 20:04:44ID:fRNLgH1B
狙撃に自信があるなら旧式なんじゃないか?
だから俺はオートを使い続けるんだ。
0725名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/24(金) 20:20:41ID:NrooRzOH
俺は旧式のボルト派
確かに威力はセミオートで十分なんだが
何発も続けて撃つケースなんてまずないし、なにより省スペースなのがいい
0726名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/24(金) 20:23:37ID:eACjzpdV
>>723
自分はリヘナラの寄生体をサーモスコープ
で潰したり、サラザールの頭を連続で撃つ
ときはセミオート使う。
しかし連射よりも撃った後すぐ動けるのが
セミオートの利点だと思う。
0727名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/24(金) 20:27:50ID:dz6cX4ms
マフィアスーツでのプレイには、ボルトライフルが欠かせん。
リロードの瞬間がたまらない…。
銃に命を吹き込(ry
0728名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/24(金) 20:43:02ID:glKf+0hb
PRL412って使い道ある?
0729名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/24(金) 20:50:36ID:5fsyGM7k
ボス瞬殺したり集団相手に延々パシュッ!し続けたり色々と
0730名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/24(金) 20:56:23ID:1KNsuEDv
Wii版ならチートもいいとこな厨性能だけどな
0731名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/24(金) 21:51:59ID:G1eppFZQ
ボルトライフルは限定解除するとマグナムいらずだから愛用してる。
ガラドールを瞬殺できるし。

PRL412はWiiだとタイプライター使うより早くクリアできるね。
0732名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/24(金) 22:27:07ID:LYFJ9M0I
通常プレイでのクリアには
セミライフル・初期ライフル、どちらがメインでも
支障は無い。好みの問題。

ただ初期ライフルの高攻撃力を活かすなら
限定化が必須となる。
初回プレイでとかく弾数が気になるなら
セミライフルの方がいいかもしれない。
0733名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/24(金) 22:32:50ID:DT2ytuFv
俺もボルトライフルだな
リロードと一発撃つたびに薬莢捨てるモーションが好きだ

最近気付いたが、ライフル弾はあまり貯めても無意味なんだな
マグナムよりはドロップ率も高く固定置きも多いし、寧ろバンバン使った方がケースに空きも出来るし得なのな
0734名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/24(金) 22:56:16ID:5fsyGM7k
マグナムの弾はほんとに出にくい。
弾集めの旅に出てるが、2周目右腕戦終了時点で固定合わせて147発しか貯まってない。
もうマグナム本体集める旅にしようと思う。
0735名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/24(金) 23:42:37ID:howfmCnk
>>727
それオセロットか
0736名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/25(土) 00:28:48ID:udlFCDDY
右腕戦でボタン回避の練習を延々とやってたら
「逃げてばっかりじゃつまらないぜ、おにいさん」
と言ってるかのように立てた指を横に振られちゃった
0737名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/25(土) 00:35:56ID:KDrTqq0G
>>736、右腕ってさ、ある程度時間経つと横の壁走るのかな?
始め辺りは走らないよね?指でする辺りから横走りする気がする、時間に関係あるのかな‥
0738名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/25(土) 00:37:25ID:yYn1Jq5Z
扉開けたかじゃねーの
0739名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/25(土) 00:44:29ID:hLoyeD7t
えらそうにしてる敵にマイン撃ち込むとなんか楽しいよね
頭だのお尻にマインが突き刺さってる姿はおかしくって
大笑いしてゲームにならないときがあるわ
0740名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/25(土) 00:49:28ID:Cevn+GhR
>>736
初回プレイ時、よっしゃーと意気込んで惜しみなく弾浴びせてやったのに
それやられたので、「そんな攻撃ムダよチッチッ」に見えたよ。
ハンドガンとかのヘボい武器で攻撃すると出すのかと思い込んでた。
0741名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/25(土) 00:51:58ID:kOH8mSyf
初期ハンドガンってハンドガンそのものなのか、それとも初期値ハンドガンのことかわからないよな
0742名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/25(土) 01:03:17ID:HRGfBvk3
昨日からマーセ始めた
現在星5とれたのが、全員の村とレオンの城
まだまだ先は長い…
0743名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/25(土) 01:04:02ID:hLoyeD7t
>>740
指をチッチッチッでしてるときにライフルスコープで見てみ?

指に「チ」って書いてあるよ
0744名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/25(土) 01:36:37ID:nwKxpu8L
エルビガンテにハンドガン30発くらいショット15発くらい使って倒すより
ロケラン3万で買って一発の方が効率いいよね
今回ロケランの存在ってどーなんだろ
俺は下手だからボスは全部ロケランでやってるんだが・・やっていながらなんだからなぁと思う


でも使っちゃうグビグビ
0745名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/25(土) 01:49:10ID:oOc4W7F8
>>741
初期(装備)ハンドガンのこと
改造してないなら無改造って言うよ
これがプレーヤーの共通認識
0746名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/25(土) 01:58:00ID:RCoAGyRd
本編でもっと強めの雑魚敵が大勢出てくるところやりたかったな
マーセほど雑魚じゃなくて
やっぱ村中央が一番たのしい
5-4も軍曹とか砲台なければ違った楽しさがあったのに
0747名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/25(土) 06:31:30ID:yYn1Jq5Z
>>744
っナイフ


ロケラン使用は降参の意
0748名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/25(土) 08:07:38ID:c6CkwNTS
ハシゴナイフハメのことだったら
それも十分降参の意っぽいけど

なにかっつーとナイフってのも芸が無さすぎだなあ
0749名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/25(土) 08:12:59ID:yYn1Jq5Z
じゃあ芸のある書き込みってヤツをよろしく。
0750名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/25(土) 08:18:29ID:ytmPFwse
寄生体出たら立て続けにマイン二発打ち込む。
ロケランやナイフ使わなくてもかなり楽に倒せる。
マイン優秀すぎて大好き。
0751名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/25(土) 10:06:18ID:eeFU0+vs
結局、バイオ4は一切武器を使わずにクリアしない限り降参てことでok?
0752名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/25(土) 10:11:23ID:yYn1Jq5Z
>>751
お前次第


ロケランとパターンって同列に見られがちだ罠
0753名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/25(土) 10:17:37ID:c6CkwNTS
>>751
それでok

>>750
マインは使い込むと手放せなくなるよね

随分前だが手榴弾とマイン使ったエルヒ2連撃破の
動画うpしてたのはこのスレの住人だったかな?
あれ初めて見たときは衝撃だったな
0754名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/25(土) 11:42:30ID:hLoyeD7t
マイン、ド頭に撃ち込んでダイナマイトキックとか楽しいよね
0755ミスターサタン2008/10/25(土) 12:29:58ID:dTwjeSN2
>>754
!?
0756名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/25(土) 12:37:48ID:4WD0xyky
マインはスコープ付けて切り込み隊長的な事も出来る
0757名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/25(土) 13:54:33ID:OSdMAzjM
マインで倒せば寄生体は出ないしな。
0758名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/25(土) 13:58:09ID:GLYhyoYJ
寄生体出るなら攻撃やめろよ…
ひきつけてショットガンでぶっ飛ばそうとしたら、寄生体が出てそのまま攻撃食らうことが何度あったことか
0759名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/25(土) 14:06:48ID:vo+GppAy
クラウザーの毒針って即死?
死ななかった覚えがないんだけど
0760名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/25(土) 15:06:55ID:f2DZwrXp
>>759
解体真書によると「ガナード一体に対し9999ダメージ」なので事実上即死攻撃だな。
チェーンソー姉妹には1000止まりだけど。
0761名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/25(土) 17:37:33ID:yYn1Jq5Z
>>756
確かスコープ画面で覗けるだけじゃなかったよな。
他にも性能変化があったはず
0762名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/25(土) 18:12:39ID:7lkAEVSb
>>761
絵的に1発撃った後の反動がないので次弾発射までの間に
自由に照準移動ができる
(スコープ無しだと最速で連射した場合ほとんど照準は動かせない)
まあ、ライフルのセミオートみたいな使い勝手になる

スコープ無しだと成立しない技もある
実用ではなく魅せ技だけどね
0763名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/25(土) 18:20:56ID:yYn1Jq5Z
>>762
Thx
やってみるわ
0764名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/25(土) 20:10:40ID:ytmPFwse
>>755
マインを頭に打ち込むと、ガナードはよろけるんだよ。
そんで爆発するタイミング見計らって蹴りをかますと・・・

ものすごい爽快だよ
0765名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/25(土) 20:34:37ID:nwKxpu8L
無敵おっぱいを放置

ガナードが連れ去ろうとして失敗して倒れる

駆け付けてナイフ

これ便利っすね
0766名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/25(土) 20:51:08ID:PbcXD5XD
>>765
便利だが初プロ以外で使ってないな
足音が煩いし。
0767名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/25(土) 22:03:25ID:/zMYvjin
Wii版ってボタン入力の判定、甘くなってるんだよね?
0768名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/25(土) 22:16:12ID:yYn1Jq5Z
甘いというか
判定しようが無いだろ、アレは


ちゃんと判定してるゲームがあったら
ゴメンナサイ
0769名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 00:40:26ID:ecJ9Y9n4
5-2でEカップが重機?操作してるとこで、前方から突っ込んでくるトラックはどうかわせばいいですか!?
今悪戦苦闘中です;
0770名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 00:43:33ID:t125+/jl
>>769
撃!ストレンジャー
0771名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 00:44:28ID:ecJ9Y9n4
自己解決!
単純だったんですね、難しく考えてた(^。^;)
0772名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 00:53:13ID:5ipmso3z
ところでアシュリーって処女なの?
0773名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 01:08:44ID:5zxawDuS
村長の家の二階からチェンさんを狙撃しようと窓からマインを撃ったら、窓枠に刺さって自滅した><ライフルじゃないと無理なんかね。
0774名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 01:09:40ID:ecJ9Y9n4
>>770
どうも!
お恥ずかしい(^_^;)

エンディングはまだなのかな!?
なんか長い気がする。
ちなみにEASYでクリアした場合の特典は何がありますか?
0775名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 01:15:27ID:nc5uKzeg
無限ロケットランチャーと警官コスチュームと特殊ハンドガン
詳しくは>>1にあるテンプレとかWikiを読んで

あとエンディングは結構近いほうだよ
0776名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 01:21:31ID:FW9Qj5ov
>>773
限定仕様ならできる。
ただし窓から離れて撃たないと自爆する。
0777名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 01:23:25ID:seMa9HWW
敵に直接撃ちたい事の方が少ないマインで限定で敵にホーミングするのは嫌がらせだな
0778名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 01:38:57ID:iQCx6tFt
>>760
雑魚ガナードにあれやっても死なない時あるけど
0779名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 05:18:09ID:qRKQRbka
>>778
不具合だとお考えください
0780名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 06:12:23ID:FHC66+dZ
>>736

熱弾でも指横に振る。
あれには惚れた
0781名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 11:53:15ID:ZtXXY5dl
マインの弾ってどうやって増やすの?
0782名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 12:34:17ID:pHMYFqqd
>>781
所持弾数を9発以下にして(総弾込み)、ランダムボックスを破壊。
弾が出たら簡易セーブ(拾ってはいけない)、出なかったらリトライ。
これを繰り返し、出尽くしたらまとめて回収。
0783名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 12:52:23ID:H6btbgEq
>>780
焼痍手榴弾を投げるとチッチッチって事?
0784名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 14:44:38ID:4XsDOlpY
マーセをエイダやウェスカーでプレイするとき、ハンドガン捨てたら弾も出なくなるの?
0785名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 14:51:57ID:lJ8QDdHI
出る
0786名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 16:36:01ID:TsocU+Kj
ニコの脱初心者見てたらマインをフル活用してるんだよな
使ったほうがいいのかねえ
皆は初回プレイでマイン使った?
0787名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 16:41:32ID:Z0l3gpzm
初回は使わなかったな
2週目以降は気が向いたら使ってた
まぁ手っ取り早く言えば、アレは手榴弾が無いときの代わりみたいなモンで使ってた。プロでは頼もしい武器だった
0788名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 16:52:07ID:YEQrc0Aa
俺はマイン使ってないよ
マイン使うような機会はショットガンと手榴弾で対応出来るし
個人的な意見だが、「マインは金に余裕があって買っても使い道が無い=ケース埋めるだけ」と思う
0789名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 17:15:12ID:xI1SgfOL
必要か否かということならぶっちゃけ必要は無い
でもツボが分かってくると非常に強力
なにより使ってておもしろい
0790名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 17:17:04ID:4XsDOlpY
確かに「あったら便利」程度で、ショットガンやライフルほどの必須性はない
でも面白いのも間違いない
あとサドラー戦では使える
0791名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 17:28:39ID:KftFDdMM
サドラー戦でマインとセミショットの組み合わせはマジ最強だな
初心者にもオススメ
0792名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 18:25:58ID:kLH8IWwj
>>791
なんでセミショットも?
0793名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 20:49:45ID:sga5LUPe
セミライフルと間違えたんじゃないか
0794名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 21:28:37ID:qTUeqaM0
オレは2体でてくるエルヒでマイン使う
寄生体でたらマインを撃つ すぐに武器チェンジ ハンドキャノンを撃つ 一撃だど
プロの2体エルヒはハンドキャノン(威力60)じゃ一撃では死なないので マイン撃ってからハンドキャノン撃てば死にます
まあ何周もやってると小細工したくなるもので…
0795名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 21:46:55ID:xI1SgfOL
エルヒ2体はマイン9発(+よじ登りナイフ)で倒せるらしい
0796名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 22:32:07ID:KftFDdMM
>>792
ん?

サドラーにマイン撃ってへたり込んでるところに目玉にセミショット、
そのあとよじ登ってナイフ攻撃
この組み合わせ6〜7回繰り返したらサドラー楽勝ということでふ
0797名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 22:42:28ID:wFQvmFKv
>>769
だからなんでショットガンなんだ?
より威力の高いライフルやマグナムの方が効果的じゃない?
0798名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 22:45:51ID:ecJ9Y9n4
スパイのクラウザーで詰まってます。
リヨンの時はナイフで楽勝だったんですが、エイダではどうすればいいですか?
0799名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 22:48:35ID:t125+/jl
>>797
落ちつけ落ちつけ、人にはこだわりと言うものがあってだな・・・
0800名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 22:49:20ID:XqpLYNUO
>>795
1体につきマイン2発(+よじ登りナイフ)
の間違えじゃないの?
0801名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 22:56:20ID:KftFDdMM
>>797
ひょっとして>>796宛てのれすかな?
目玉に当てるのは別になんでもいいよ、ショットガンだと当てやすいので
そう書いただけ

>>798
クラウザーの弱点は2つ
・ひとつは足元、走りこんでくるところをライフルもしくはマシピス。
・二つめがコマンド避けで相手が下がるところをマシピス。

研究室まで戻ってもダメージは蓄積されてるみたいなので
すこしづつダメージを削っていくのもいいかもしれない
0802名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 23:11:20ID:l07UhkEr
>>798
ダメージをくらわない方法がある。

1、ライフルで足元を狙う
2、ひるんだら頭や体にあてる
3、扉を開けて一端そのエリアから出る
4、1に戻る(1〜3の繰り返し)

そのエリアから出るとクラウザ−は初期位置に配置されるから余裕で倒せる

0803名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 23:25:14ID:ChpEfvHh
マインは買わなくてよさそうですね
で、やっとその城の入り口まで来てブラックテイル、ライオット、セミライフル買いました
残り45000円なんだけど改造はどれからやったほうがいいかな?
金額的に2、3回しかできないけど・・
0804名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 23:33:54ID:4XsDOlpY
>>803
もう遅いがライオットは買わなくて良かった
つーかその時点で金欠って、どんだけ無駄遣いしたんだw
まさかレッド9買って城ついたら黒に買い換えたとかしてないよな?
0805名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 23:34:57ID:KftFDdMM
マインは買っとかないと
0806名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 23:50:48ID:xI1SgfOL
>>797
威力最大のマグナムやライフルだと追い討ちで
よじ登りができなくなるからトータルでダメージが
低くなる場合があるよ
まあ、その辺は好みの問題だと思うが

>>800
戦闘開始からダウンさせるのも含めて
合計マイン9発(+よじ登りナイフ)
0807名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 23:51:28ID:ecJ9Y9n4
>>801>>802
どうもです!
出たり入ったり手間ですが確実にダメージはくらわないですね。
ちなみにスパイでシカゴ以外の特典は何かありますか?
一度クリアしてしまえばもうやる必要はないのかな?
0808名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/27(月) 01:14:46ID:MH5itlJl
オマケみたいなもんだから一度でいいんじゃないかな?
俺はスパイが一番好きだから20回くらいやってるけど
何回やってもエイダのあの格好はやる気が出るな
0809名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/27(月) 07:36:15ID:tpmKHEpu
漏れはマーセのエイダにハァハァしてまつ
0810名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/27(月) 07:44:12ID:XGgIQZx9
>>806
マイン9発の内訳教えて欲しい
5発で2体の寄生体を出すわけでしょ?
エルヒの顔面に4発あてても寄生体出ないよね
0811名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/27(月) 09:19:32ID:40viNUQ3
マインはスコープつけない方がカッコいいよな
サイコガンみたい
0812名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/27(月) 09:27:01ID:82BUX8Qq
>>810
> 432 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/08(月) 23:57:40 ID:BNLuRZPL
> 今動画を見直したら始めに閃光で足止めしてたが
> ダメージソースではないので大目に見てくれ
>
> で、俺が見たやつでは
>
> 1.閃光でひるんでる隙に手前のやつに2発(2発)
> 2.爆発してひるんでる隙に更に2発(4発)
> 3.同じくもう1発(5発)
> 4.ここで後のやつだけ膝つくので寄生体に2発撃ちこんでナイフ(7発)
> 5.爆発で1匹アボンと同時に2匹目にダメージで膝つき
> 6.もう一度寄生体に2発&ナイフ(9発)

> 458 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/16(火) 20:47:56 ID:FQgHlJ1v
> テンプレサイトの要約すると
> 溶鉱炉のエルヒガンテは(2匹とも)体力133.6
> 爆発系は20ダメージ。
> 顔に当てると1.5倍(30ダメージ)
>
> だから1回ダウンさせるのに必要な最少弾数は5発(4発以上顔面ヒット)
> 顔に当てない場合は7発必要。
> 5発ダウンと7発ダウンを同時に仕込んで連続撃破ってことか。
> 理詰めで考えると見た目以上に凄いな。

ニコでよければ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4656249
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています