トップページgoveract
995コメント312KB

真・三國無双2 猛将伝 No.238

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/26(金) 15:01:47ID:BuGnq9/u
前スレ:真・三國無双2 猛将伝 No.237
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1206694086/

公式サイト:真・三國無双2 / 真・三國無双2 猛将伝
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/smusou2/index.htm
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/smusou2/mosyo.htm

真三國無双2&猛将伝 各種情報保管庫
キャラ攻略・武将の能力値・無双スレ用語辞典・ランキング
レアアイテム・4番目・5番目の武器の出し方、点心・仙酒リスト、隠し要素 他
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/3229/
5武器情報メモ
http://ccsong.at.infoseek.co.jp/5buki.txt

攻略サイト
ttp://gintuki.web.infoseek.co.jp/
ttp://musou.s38.xrea.com/

■質問する前にデータベースや各種情報保存場所を必ず読むこと。
■950過ぎたら次スレの準備。きちんと宣言してから立てること。
■タイトルは「真・三國無双2 猛将伝 No.○」形式のみとする。
■以上のルールを守らない範囲で建ったスレは徹底的に放置。荒らさない。
■スレッドは1000まで使い切ってから移動。

*******************************************************************
☆厨と思われるコテハン・荒しは徹底して無視。反応したらあなたも同類かも。。。
*******************************************************************
0867名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/16(金) 00:30:00ID:o37yfn7P
>>866
旧型PS2?出力弄りすぎて寿命縮めないようにな。もやすみ
0868名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/16(金) 11:07:37ID:OS4da5Ye
五丈原の黄権、「見られたからには、死んでもらう」の声が完全に孫権なんですが。
しかもその後普通に戦う時はおじさんの声に戻っているという…w
0869名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/16(金) 16:28:43ID:euOXjDiG
あれ喋ってるのザコ兵じゃないの?
0870名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/16(金) 16:44:40ID:1/tKneVH
>>859すごい。たぶん2の最強がクリアできれば、どの無双シリーズでも余裕だと思うよ。
0871名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/16(金) 21:25:32ID:iA1ReVKF
俺最強はそれなりにクリア出来るけど3とか全然下手だったわ
2最強はきついように見えて実際は結構甘いと思う
0872名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/16(金) 22:02:47ID:as1csJ/E
2も3もどっちも簡単だよ。戦い方のコツが違うだけ。
0873名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/16(金) 23:14:47ID:ZnBa1Zs/
4も全く種類が違うな
0874名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/17(土) 00:36:14ID:XsyIoUjf
3と4の雑魚は防御が柔らかい代わりに攻撃力が馬鹿高いからな
兵卒の通常攻撃1発でかなり減る
こう見てみると2の最強は攻防のバランスがとれてる感じがする
0875名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/17(土) 00:47:59ID:1BgjN/XF
>>871
そうだな。弓兵の恐怖こそあるが攻略ルートを色々考える楽しみがある。
3以降は指定の行動以外だと一気に形勢が変わる理不尽なイベントが多く実質一本道で敵のアルゴ強化もきつい。
4の修羅は失敗や突撃を許さない仕様、修羅五丈原魏なんてどうすんだって感じ。
2の最強が初期配置でバランスが取れてて良いよ。
敵の士気や兵士がやたら供給される3以降は細かいバランス調整の手を抜いてる。
0876名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/17(土) 14:13:30ID:JUN6n5k0
クソゲーの三国無双2は士気バランスもめちゃくちゃだし、敵兵だけは攻撃力高いくせに
無駄に防御も高くて、アルゴも戦国1を思わせるウザさだしストレスがたまりまくる
後からもう一つのクソゲーの戦国無双1を作ったプロデューサーと同じと聞いて
すごく納得した
0877名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/17(土) 14:33:12ID:x8q2rk5i
>>875
3のアルゴはインチキ仕様(小ジャンプ、超反応)だが4はヌルヌルだろ
常に案山子状態だしロックないから簡単に捲れるし陽でも割れる
修羅五丈原魏だって一定のルートで行けば簡単だし覚醒ゴリ押しなんてものある
3だって玄武20でよろけないし斬使い放題だから緊迫感がまるでない
難しさで言ったら2が一番上だろうがより人間に近い思考というかいやらしい動きをする
対人やると分かるが乱舞カウンター、C1割、武将狙い弓この辺は人間らしいよ
0878名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/17(土) 14:36:57ID:JUN6n5k0
2はいやらしすぎてストレスたまりまくる
信者も糞野郎しかいない戦国無双1以下の最低なクソゲーだ
0879名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/17(土) 14:41:50ID:YvZnwSNy
触覚モブが大好きだから呉が好き。
呉は触覚が多いから。
0880名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/17(土) 15:09:11ID:+WgPdC5I
貴公と愛塗れるになるとはな
0881名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/17(土) 18:49:32ID:ppQSfwNm
2最強と5sp修羅どっちが難しいかな?
ま、一番やばいのは戦国エンパだが。
0882名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/17(土) 20:24:39ID:VXF2RMBv
7年経っても2最強を超える楽しさはいまだに出てこないな
0883名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/17(土) 22:36:49ID:2r+7sEzQ
2はどんなプレイスタイルでも対応できる
3は若干狭まる。そのぶん、玉に救われてる部分はあるかな。
4はほとんどチャレンジモードの乗り
0884名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/18(日) 09:08:25ID:fJmoD8XS
手を抜くことを覚えたゲームの末路はいつも惨めなものだ
0885名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/18(日) 12:16:40ID:6xF7mg8p
>>856
斬無し縛りでやってたが、火炎武器の空中コンボで大概クリア出来る。弩が無限に出てくるガイテイだったかなあのマップが一番きつかった記憶かあるな。
0886名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/20(火) 00:32:31ID:AAik5AB9
猛将伝の合肥袁紹も結構きつかったぜ。ちょっとでも自分の防御力が高いと光の速さで総大将が敗走するからなw
しかも弓兵いっぱい、mob武将の戟無双、茅ヶ崎の人身事故、陸遜のC4斬、アモー挑発イベントの袁紹突撃・・・慣れてなかった当時はもう泣きそうだったよww
0887名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/20(火) 10:37:58ID:puc1c4oh
呂蒙には真っ先に死んで頂く
0888名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/20(火) 14:13:39ID:NT2ueAqz
猛将伝ステージはバランス保ててない印象が強いな
良くも悪くも無茶苦茶
0889名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/20(火) 14:17:59ID:ULuVQUWr
>>888
プレイヤーが総大将であるの半ば前提なのが、一部ではあるような気はする。
合肥系は当然ながら、董卓五丈原の投石なんかもヒデェ。
投石開始直後に停止させてもデブ瀕死になる=投石開始前の阻止が必須とか
0890名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/20(火) 19:41:47ID:WwZFfrYC
話のレベルが高すぎてついていけんorz
0891名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/20(火) 20:07:02ID:T9VNsEOg
ROMってればいいのさ。
いずれついてこれる
0892名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/20(火) 20:35:30ID:x7cZ7yrZ
無印の石亭(魏軍)で武器集めしてるんだけど、ここより効率良いところってありますか?
0893名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/20(火) 20:56:07ID:T9VNsEOg
おれんち
0894名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/20(火) 21:02:27ID:x7cZ7yrZ
>>893
サンクス。キョチョ向かわせるわ
0895名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/20(火) 21:21:54ID:Gw94C/gB
あれが暴れたら大迷惑だな
0896名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/21(水) 04:53:06ID:vyU26b+E
飲食代的な意味で大変な希ガス

ご飯まぁだだか〜?お腹ぁ減っただぁよぉ〜…
0897名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/21(水) 13:36:15ID:/5gaZHCw
これくらいがちょうど良いのかも知れんな・・・
0898名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/21(水) 22:27:12ID:aIlpHIz+
無双ゲージは増やさない方がいいのか。
ガンガン増やしてたorz
もっと早くこのスレを見つけていれば良かった。
0899名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/22(木) 00:34:54ID:yXzN4XRa
猛将伝なら初期化出来るしあまり気にしなくていいんじゃない
0900名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/22(木) 00:41:56ID:peSa4xCC
武器集めしたくて猛将伝に行きたくない派
なんかの人には深刻な問題だ罠。
俺も猛将伝発売前に1回、無印やり直した事ある。
0901名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/22(木) 14:21:23ID:4NCsZ6qF
>>898
まさにこのスレを見つけた時の漏れと同じだなw
まぁ無双ゲージが伸びてても激しくマイナス要素になるわけじゃないから気にスンナ。
0902名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/22(木) 15:01:27ID:hR8GQWhX
最大まで伸ばして青龍装備のジョカは楽しい
0903名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/22(木) 15:27:18ID:2YEBjgFy
>>901
嘘いくない
0904名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/22(木) 18:12:41ID:peSa4xCC
>>902
あと甘寧も。斧取ったりすると無印難しい程度の武将なら瞬殺するw

>>903
全く恩恵のない張コウと、使い難い諸葛辺りは伸ばすメリット皆無かも。
0905名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/22(木) 18:46:00ID:KBQ+Luix
・黄龍剣
無双ゲージ53
開始時弓数32
防御力36
移動速度16
無双増加力19

防御力うわあああああああ
0906名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/22(木) 18:52:18ID:qzCmEF4E
増加と範囲がないとどっちにしろゴミだよ
0907名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/22(木) 19:59:47ID:39Wz94CY
無双ゲージもうわああじゃん
0908名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/23(金) 05:31:43ID:uScOZg/D
またスゲェ微妙な武器だな、ネタにもならず実用性もないような…
0909名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/23(金) 10:16:25ID:ORbAOY+s
5つ付加ついてるのが嬉しかったんだよ
きっと
0910名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/23(金) 12:35:35ID:8GKwSV4x
数値はやけに良いなw
0911名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/23(金) 15:59:48ID:kGFnmEIi
有害なのが無双と防御で2点、無害なのが矢数で1点、有益なのが無増と移動で2点。
±相殺してもやはり普通って感じか。でも、冷静に考えると
こんなのでも4、5武器(特に後者)より全然良いんだよね劉備は。
0912名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/23(金) 16:25:22ID:bY/PPhM7
同じく黄龍剣にて

増加+20 攻撃+11 体力+50

範囲+16 増加+16

が在るんだが、獲るとしたら後者のほういいかな?
0913名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/23(金) 16:43:13ID:kGFnmEIi
>>912
また微妙なセンのを…w
将剣は範囲効果が大きいので、立ち回りやすさ重視なら後者。
無増でゴリしたければ前者、かな。
0914名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/23(金) 17:00:33ID:bY/PPhM7
ふむふむ。サンクス
0915名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/23(金) 23:22:21ID:NHoqEF3y
初めて石亭仕込んでやってみたんだけど、

範囲+18 増加+17 のみってのは妥協するべきなの?
0916名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/23(金) 23:30:15ID:5tQB8Dpe
どこまで追求するかはその人の我慢強さ次第
どの負荷を重要視するかはキャラによっても微妙に異なるし
俺ならどのキャラでもそのレベルなら迷わず捨てる
0917名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 12:47:16ID:OXpVTTrn
無双ゲージ伸ばした方がいい武将っていますか?
0918名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 13:29:55ID:1wgXkpYt
いない…な
0919名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 14:52:58ID:jWUcLCCK
ある程度腕に自信がついてくると一部のキャラ除いて
伸ばした方が速いし楽。
0920名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 16:03:17ID:q0Iahi5d
>>919
慣れた上で無双ゲージ伸ばすと、具体的には
どう早く楽になるのか聞いてみたいw

本当に楽になるのなら、3武器探しでも
防御と並んでここまで毛嫌いされる筈もないんだがねぇ。
0921名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 18:12:37ID:2FZxeK+u
張飛とか浮くタイプの無双使う奴はのばしてる。範囲が広くて多くの敵兵巻き込めるから攻撃と逃げ両方に使えるぜ。
0922名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 19:01:17ID:jWUcLCCK
>>920
地上無双かつプレイアブルキャラを相手にサシ勝負の時だけでしょ、短いのが有利?なのは
0923名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 22:44:45ID:q0Iahi5d
数値化で考えた場合の一例(飽くまでも逸脱しない範囲での仮定)
無双の基本威力(及び、真乱舞の炎拘束時間や吹き飛ばし距離など考慮)を
基本動作1、フィニッシュ3の期待値として、
無双ゲージ100で基本動作2回発動し、
+100して基本動作が更に2回増える武将が居たとする。

・無双ゲージ100の場合、基本1*2+フィニッシュ3=5
・無双ゲージ200の場合、基本1*4+フィニッシュ3=7
5/100と7/200、どっちが発動回数とゲージ割いいかって話になる。
戦闘中に無双ゲージ1000溜めた場合、
前者は10回発動で期待値50、後者は5回発動で35ってところか。

保管庫の無双回数のページ見てたけど、
孟獲や張コウは確実に伸ばさないとして、将剣もかなり厳しいねぇ。
0924名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 23:00:04ID:q0Iahi5d
>>922
顔有りへの6HITカウンター無双の話とはまた別な気が。
(と言うかそれ以前の問題なような…)
保管庫見ながら、例えば関羽辺りを出すと
基本3回/140ゲージ、基本6回/240ゲージ
この部分だけ見れば後者の方が少し割良く見えるけど、
実際にはフィニッシュ動作と発動回数そのものが絡む。

無双ゲージの基本値に+10〜+30くらいで基本動作が1回増える武将は
まぁ伸ばすのもありかなとは思うけど、厳密に計算するとこれもどうなんだろうね。
0925名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/25(日) 02:36:31ID:fkY+Ox0F
           ξ
         /⌒ヽ
         (ヽ´ω`)      )) 今日ワゴンでパラサイトイヴ2を見かけて急にやりたくなったので
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ   段ボール開けてこんな時間に1を探し始めてしまいました
        ノ   )#     # \ ))ひたすら掘り返してもないのでおかしいと思ったらちゃんとプレイ予定のケースの方に避けてあって絶句
       レ  \ヽ ::    ノ:::: ) 夜中に部屋中ほこりだらけにして何してんだろう
           丿 キ    ■ :'  おとなしく武器探しでもしておけばよかった
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'  それじゃ少しPS2起動してから寝て起きたら掃除します 皆様夜中の家捜しは程々に もやしみなさい
                       ちなみにレーザーは45度パワーアップで無双2は普通に読み込みましたがキャッスルヴァニアは相変わらず駄目でした
                       次開けた時は60度か75度くらいまで上げてみるつもりです ディスク焼けたらまた報告します
0926名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/25(日) 03:19:42ID:BTSS6cS2
>>919
とりあえずお前は無知
0927名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/25(日) 10:17:54ID:ZLubQn8d
>>928
つーかいい加減うざいから書き込むなら普通に書き込め。
レス乞食したいなら他でやれ。
0928名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/25(日) 10:20:42ID:IMHc4eb+
短くして連発しても一々仕切りなおしで効率悪い。
無双増加ついてりゃ長くても大して気にならないし
敵将と弓兵長確実に殺す為にほとんどのキャラで伸ばしてるわ

>>927
?w
0929名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/25(日) 10:33:28ID:EsutF1id
無双をどういう使い方するかによるんだな。
ボコられそうになったときの緊急避難的に使うなら、ゲージは短くてすぐにフルになった方がいい。
最後のとどめに使うなら、ゲージは長くて大きなダメージを与える方がいい。
俺は前者だから伸ばさない方が良いと判断した。
0930名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/25(日) 11:23:08ID:HDHwPOvn
少々の攻撃力アップのためにいつでもカウンター食らわせられる態勢を捨てられるかっつう話しか
確かに増加あればかなり余裕あるから何が何でも一番短い状態でなければならないとは思わないけど
果たしてゲージ伸ばしたことによるメリットはそんなに大きいものかねえ
0931名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/25(日) 11:41:11ID:ZLubQn8d
>>928
>>925だったスマンw
0932名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/25(日) 13:06:15ID:QMZ8WSxC
>>929
>最後のとどめに使うなら、ゲージは長くて大きなダメージを与える方がいい。
これも、かなり局所的な状況だと思うけれどねぇ。
武将は大抵何人もいる上、一人討取るのに通常Nも無双も回数が必要だし。
サイクル落としてまで、その無双の基本動作回数を1回や2回増やした所で、
武将討取に必要な手数に対し、そこまで大幅減が見込める訳でもない。

>>930
カウンターもそうだし、ステージ通して見た場合のゲージ効率も悪い。
ただし例外として斬Cは、攻撃面において溜め効率が半端ないので
ある程度の度外視ができる。
0933名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/25(日) 13:39:32ID:ZLubQn8d
>>932
どうあっても認めるつもりなんてないんでしょ君は。
不毛な争いになるだけだからやめようや。
0934名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/25(日) 13:59:29ID:QMZ8WSxC
>>933
どこかで不毛なやり取りがあったかなぁ?
理屈と実際のゲーム中の話で考えてる筈なんだけど。体感とかでなくて。

ステージ全体で見た場合の火力と効率:伸ばさない>>>伸ばす
防御面のリスク:伸ばさない>>>伸ばす
瞬間的な火力:伸ばす>伸ばさない(伸ばしても火力の上がり具合は微量)
この辺は変わり様がないと思うけれど、どうだろうか。
(無駄や効率は無視して)伸ばした場合でも全然行ける、のは事実だけど
慣れると楽になるとか速くなるってのは、ない気がする。
0935名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/25(日) 14:04:45ID:0WuWPOkD
だから自分が一人浮いてることに気づけって・・・
ったく面倒なやつだな・・・
0936名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/25(日) 14:10:28ID:QMZ8WSxC
浮いてる…と来るか。こうなると投稿内容への指摘や
話の本題とかからは完全に外れてきてるし、そうなるならやめとくよ。


(´-`).。oO(結局、全く関係のない所で「不毛」になった気がする…)
0937名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/25(日) 14:45:39ID:UilYEp6+
まぁまぁ落ち着けよ。
長いほうがいいとか短いほうがいいとかは人の好みなんだし。俺の黄龍剣(騎攻30、肉まん12、矢束15、防御19)やるからさ、な?


0938名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/25(日) 15:04:10ID:/wsB8m4N
PSPで三國2出ないかなぁ
0939名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/25(日) 15:44:03ID:QMZ8WSxC
>>937
まぁ、遊び方自体については人それぞれだ罠。
…ってなにその黄龍剣、酷くね?w
09409192009/01/25(日) 18:43:12ID:ovbm+Ura
何か荒れてるし。二度とTA前提みたいな話は出さないようにするよゴメンヨ
0941名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/25(日) 19:16:52ID:0WuWPOkD
>>940
気にスンナ
馬鹿が一人ムキになってただけ
0942名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/25(日) 19:47:11ID:QMZ8WSxC
なんだかな、数値出して比較はしたが、
別に個人のプレイスタイル自体まで否定したつもりはないんだが。

なのに本日日中からいきなり、不毛、浮いてる、馬鹿、とくるか。
…それこそまぁ2chでマジレスしたり、愚痴っても仕方ないかw
0943名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/25(日) 19:55:56ID:bxwLpVg0
わかったからもう二度とこないでね
0944名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/25(日) 19:58:57ID:HDHwPOvn
>>942
誰と話してるんだい?
0945名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/25(日) 20:43:29ID:fFI5eXNg
議論で熱っぽくなるのはいいけど意見するでもなく人を中傷するだけのレスとかすんなよ
それこそ荒れる原因
0946名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/25(日) 22:27:56ID:ygKrqqpz
ゲーム内容に関係ない駄レス横槍してる奴はヨソ行けばいいのにね
流れ見るとどうも>>927あたりから妙にペース上がりすぎ+不自然にやたら噛み付きが激しいな
0947名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/26(月) 01:23:05ID:tLV4ZlLy
合肥で名族と大王どっちが脆いか確かめた。

ホウ統5武器玄武で白虎無し難易度最強
結果は名族1分前後、大王2分前後で敗走
攻撃重視の装備なら2分程度延命

結果の差は名族のそばに士気7の大史慈軍団がいる事が原因だろう
0948名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/26(月) 08:43:59ID:uH4ZwMS3
名族は1分切れるよね
ユニーク+玄武で40秒くらいとか昔カキコ見たような
0949名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/26(月) 12:06:45ID:F9EpnfOc
>>947
名族軍は3人部隊、大王軍は5人部隊なのと名族軍は敵将とすぐに当たるのも関係してる
>>948
笛4+玄武50で35秒だった・・・
0950名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/26(月) 12:15:30ID:j/u3NMIB
あの連中は仮に総大将へ駆けつけるのが間に合っても、その後が問題なんだよな
画面内でも弓兵や雑兵、モブにみるみる削られていく
0951名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/26(月) 13:00:54ID:I5bpI6Dc
敵将倒して安心して目離したら
1小隊に負けたりする品
0952名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/26(月) 21:12:15ID:xQIw3qil
名族は呂蒙、4武器、玄武MAXで15秒で死ぬぞ
0953名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/26(月) 22:29:05ID:5pIuDJAu
今石亭で武器集めしてるんだが士気の差ってすごいんだな。改めて思ったよ
0954名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/27(火) 00:38:51ID:XmpAVI7J
>>952
名族でも大王でも初期配置が総大将の隣だからそのタイムは出ないだろ
>>953
呂布は星いくつかドーピングされてるらしい
0955名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/27(火) 09:02:50ID:vcPkHHd9
>名族でも大王でも初期配置が総大将の隣だからそのタイムは出ないだろ
どういうこと?
合肥は初期配置隣じゃないけど。
0956名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/27(火) 13:23:31ID:DL3YWXSU
15秒はさすがにないんじゃないか?4w玄武でも差が55、対して笛4玄武だと差が63
最速出すなら防御のみmaxの笛4玄武だがこれでも15秒は出るかね
0957名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/27(火) 13:46:33ID:aNZIVD5s
その状態の甄姫で何回かやったときはどれも20秒台だったな。
数回試しただけだから10秒台が出ないとは言えないけど
0958名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/27(火) 15:29:01ID:wMsrNADr
一体なにを競ってるんだよ…w
あのテの味方壊滅系MAPは敗走タイミングにムラがあるよね
0959名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/27(火) 19:44:50ID:xY9GsMhL
呂布は士気ゼロでもなかなか消えてくれないよな
0960志摩流し@GBA厨 ◆D/quAjc.0o 2009/01/27(火) 22:15:28ID:CM49UJ3C
味方壊滅レースですか・・・w

夷陵(蜀)の総大将&他の味方武将全員敗走率を諸葛亮の初期能力と防御だけMAXの2種類で比べてみた。
条件はどっちも朱雀羽扇&玄武甲40で。結果は以下の通り。
初期能力:味方武将全員敗走が1分35秒、総大将が5分。
防御だけMAX:味方敗走が1分18秒、総大将が3分40秒。

防御40の付加効果が付いた第1武器だとこれよりも更に早まるかもしれない。
夷陵(蜀)での敗走スピードが尋常じゃないのはやっぱりハイパー化武将が3人いるのが影響してるのかな?
0961名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/27(火) 23:35:25ID:XmpAVI7J
>>955
呉将は隣
0962名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/28(水) 00:36:59ID:HVfTHXOF
劉備の武器です。
弓防御38、体力53、騎乗防御31

最強も難しいも出現する武器の質が変わらない気がするのは気のせいですか?
0963名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/28(水) 00:54:12ID:TjTXtyVL
気のせいです
0964名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/28(水) 12:18:33ID:+ifReNgG
気のせいじゃないかもよ?
ただ、おしい武器が出た時に最強であれば…とか運を付けておけば…
なんて事がないように万全にして挑むのが正解だ
0965名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/28(水) 12:47:10ID:BXO338UN
最近はずっと難易度最強がデフォになった俺がいる。
久し振りに難しい以下でやると敵が柔らかすぎてまるで豆腐のように感じるから物足りない。
0966名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/28(水) 14:15:25ID:1laYDt/N
そりゃそうだ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。