トップページgoveract
1001コメント294KB

大乱闘スマッシュブラザーズX強さ議論スレpart.39

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/18(木) 22:22:03ID:AB2NTVwG
基本は終点ストックタイマンです

前スレ
大乱闘スマッシュブラザーズX強さ議論スレpart.38
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1219914475/
公式サイト スマブラ拳!!
http://www.smashbros.com/jp/
まとめwiki
http://www13.atwiki.jp/sumaburax/
大乱闘スマッシュブラザーズX - キャラ別攻略BBS
http://jbbs.livedoor.jp/game/43902/
大乱闘スマッシュブラザーズ] 攻略 Wiki(キャラ別攻略WIKI)
http://wikiwiki.jp/smash-bros-x/
大乱闘スマッシュブラザーズX  質問スレpart13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1220273696/
大乱闘スマッシュブラザーズXダイヤグラムスレ1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1208006216/

※ここは質問スレじゃありません ○○って何?と言う書き込みやそれに反応するのは控えましょう
(質問は質問スレで!)

※ランクを改変する等、荒らし目的の人が定期的に来ます。ageの人は基本スルーしましょう
 張られたランクも偽物でないか確かめましょう。

※次スレは>>950を踏んだ人が建てる事

各キャラ一周議論が終わって現在二週目です。
*をつけたのは二回目の議論が終わって位置づけされたキャラです。

S……スネーク、ファルコ、*メタナイト、ロボット
A……*ディディー、*ピット、フォックス、*マルス、
B……*ウルフ、*ゲーム&ウォッチ、*トゥーン
C……アイスクライマー、*オリマー、*ゼロサムス、*ピカチュウ、*ルカリオ
D……*カービィ、シーク、*デデデ、*マリオ、*リュカ、ルイージ、*ワリオ
E……*アイク、クッパ、*ゼルダ 、*ドンキー、*ネス、*ポケトレ、*リンク、*ヨッシー
F……*サムス、*ソニック、*ピーチ、*ファルコン、プリン
G……*ガノン

【参考】
D リザードン
E ゼニガメ フシギソウ

次  ゼルダ&シーク
予約 ファルコ→ロボット→ルイージ→クッパ→シーク
三週目 ネス→リュカ→デデデ
0002名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/18(木) 22:24:05ID:AB2NTVwG
Q.○○て強いの?使い方が分からないんだけど?
A.過去ログ読むか上記のキャラ別攻略BBSを見て

Q.○○ってもっとあげるべきor下げるべきじゃない?
A.理由を一緒に書いてください

Q.用語が分からないです><
A.ググるか質問スレ行って、スレチ

Q.ポケトレがひとまとめでゼルダシークをわける理由は?
A.ポケトレはスタミナがあり、バーストされたとき強制交換されるからまとめて考えざるを得ない
ゼルダとシークは人により単独で戦う人もいれば併用する人もいるので

このキャラがなぜこのランク?っていう質問が多いので、 基本的に過去ログよんでください

スレの流れと空気読んで議論するキャラの順番はまもってください
いきなりのキャラ意見や俺ランク投下は原則スルーで

次スレは原則950が立てること!立てられない場合は即座に宣言しましょう
0003名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/18(木) 22:32:59ID:1dH7AvqG
結局そのままたてたのか
0004名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/18(木) 22:36:07ID:+c2y+QU3
そのままって何が?
0005名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/18(木) 22:51:24ID:DfEMKNKS
とりあえず>>1
0006名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/19(金) 01:23:39ID:c2LXrsXH
>>1
はひふへほ
まみむめも
らりるれろ!
や  ゆ  よ
0007名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 12:45:09ID:kUZbHYiH

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/20(土) 12:22:10
ID:22ydEqie
自分で探すこともできないのか・・・
こういうやつは根拠も無く強い(弱い)と言ってるだけで説得されそうだな

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/20(土) 12:33:00
ID:22ydEqie
自分で動画を探さない

恐ろしいほどの他力本願

適当にそれらしいこと言ってれば洗脳も簡単
非の打ち所の無い完全なロジックさ・・・




あんまり信者とか言いたくないけど、最近のゼルダファンは酷い
ニコニコで「シーク」だけで検索してそこから自分で探せとか
昇格させないためにわざと言ってるの?
どうせ【参考】の欄に記載されるだけでランクに入る訳じゃないんだから
もういい加減ファルコに移そう
0008名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 12:50:23ID:22ydEqie
>>7
ゼルダシークの保留を既成事実化しようとしてるのか?
ご苦労様です。
0009名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 12:54:31ID:xz3tE4Ou
え?
ランクに入るだろ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 12:56:17ID:4W//ZJBT
>>9
お前は早くシークとゼルダ使い分けて上手いこと有利とってる動画
持って来てよ。シークで検索したけど2,267件あるんだが
0011名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 12:59:34ID:CzOJotoe
貼ってやりたいが今は無理だ
後ででいいなら貼るよ

あと、ゼルダファンとか幼稚な印象操作は勘弁してね
0012名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 13:01:38ID:xz3tE4Ou
あぁ〜もう、しつこいww。
使い分けてるってか、フィニッシュはゼルダなだけだぞ。
ニコニコでみかけたのをもってきてやるから、待っとけ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 13:01:58ID:4W//ZJBT
>>11
携帯からもニコニコなら観れるし貼れるぜ。楽しみに待ってる
0014名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 13:05:48ID:22ydEqie
というかシークだけで検索しようなんてはなから探す気がないんじゃないのかな>>7,10は
それとも検索の仕方がわからないとか・・・前スレ>>993をアホらしく文字通りに実行したとか・・・
スレ違いなのでこの辺で自重しますね^^;
0015名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 13:08:21ID:nvzsRbXZ
まあお前らちょっと落ち着け

それとID:4W//ZJBTはいったい何がしたいのかわからんのだが
動画貼ったらそれを考慮したうえで意見を出してくれるのか?
0016名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 13:08:39ID:xw1vE13L
ピーチと戦っててゼルダチェンジしてそのままゼルダが1ストックやられた動画なら見た覚えがある
0017名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 13:10:06ID:4W//ZJBT
>>14
じゃあ効果的に一発で「途中でシークがゼルダにチェンジしてフィニッシュ決める」
動画を探す検索方法教えてくださいよ^^;
こちらがわざと揶揄してることにも気付かないんですかw
0018名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 13:13:17ID:22ydEqie
いかにして検索精度を向上させるか、という話は残念ながらスレ違い。
いまはゼルダシークの議論に集中しませう。
0019名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 13:15:06ID:4W//ZJBT
>>15
2週間議論されてきたけど、C派も維持派もどちらの言い分もわかるんだよな
シーク使ってるとやっぱりバーストに持っていくにはクッパ並に慎重に
やらなくちゃいけないからゼルダのバースト力は大きいと思うし、
ゼルダになっても確反増えちゃうし、ぶっちゃけ隙を晒すぐらいなら
シークで続行した方がペースも崩れない気もする。

上手く使い分けてる人がいれば参考になるじゃないか
0020名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 13:19:22ID:7r4Pdpba
「スマブラX」「シーク」「ゼルダ」でタグ検索したらあった
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4558666

別に探そうと思えば探せるけど、>>18が貼ればいいだけの話だよね
0021名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 13:19:53ID:22ydEqie
>>19
ペースとか、それって使い手のゼルダとシークの熟練度が不釣合いなだけじゃん。
どうしてそんな話が出てくるんでか?
0022名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 13:21:55ID:nvzsRbXZ
>>19
じゃあ今見てきたやつを貼る
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4126429

>>21
ちょっと落ち着け
時間をかけて変身するよりも追撃したほうがいい状況もあるだろ?
0023名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 13:25:11ID:Ntp0O8Pz
>>21
お前はもう黙ってろ。前スレでもただ議論の邪魔してるだけ
煽りなら他所でやれ
0024名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 13:29:42ID:CaRpgjNq
ほらよ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2760124
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4644447
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4633202
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3470201
ぱらっと見てシーク&ゼルダを使ってそうだから持ってきた。
そこまで試合内容見てないから、こんなん持ってくんな!!
とかはやめてくれ。
あとは、>>11が持ってきてくれるハズだ。
0025名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 13:29:56ID:22ydEqie
>>22
追撃した方がいいのは、相手の復帰力が低いときと、
相手のベクトル修正ミスとかできついベキトルで吹っ飛んだときぐらいだと思ってたけど、
それ以外のときは特に相性悪くなければ変身した方がいいんじゃないの?
0026名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 13:30:00ID:xw1vE13L
>>21
キャラの相性、立ち回り、ダイヤグラム
この辺勉強してから来なさい
0027名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 13:32:47ID:CzOJotoe
たった今ニコ動モバイルに登録してきた
俺が観たのはシーク対カービィのやつだ
もう貼られたかな
0028名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 13:32:59ID:4W//ZJBT
>>22
あー、こんな感じなら確かにシークの弱点補えてるな
シークはそこまで強い訳じゃないのに変身のタイミングうまくて
しっかりバーストとれてる
0029名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 13:33:59ID:xz3tE4Ou
スレが少し活気が出て嬉しいぜ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 13:35:54ID:xw1vE13L
その相性がゼルダは悪い(特に上位陣に対し)から今のランクなわけで
ピカと、両論あるがデデデ以外で、チェンジした方が絶対いい奴って誰だ
0031名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 13:38:09ID:CaRpgjNq
ピカとデデデ以外は正直ゼルダのが良いってキャラはいないぜ。
0032名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 13:43:23ID:CzOJotoe
うんまぁダイヤ見ればそうなんだが…
実際シークで倒す算段がつかない場合、たとえ不利でも変身することはあるんだ…
半分博打みたいなもんだ
ゼルダだけでも通せるくらいの自信がない人にはお勧めしない
0033名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 13:52:40ID:nvzsRbXZ
まあリターンを考えればダイヤ的に不利でも変身するのはありだよな

結局のところ問題は変身するかしないかの判断というか
0034名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 17:47:39ID:LkYbOkYI
貼ろうと思ったらあらかた貼られてるわ
この人のばっかだな
0035名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 18:28:37ID:LkYbOkYI
一応貼っておくけど、この人の名前とシークで検索すりゃあらかた出ると思うぜ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4644176
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4645178
0036名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 18:37:15ID:xz3tE4Ou
でゼルシルの使い方が分からなかった方は、いままで上がった動画を見てどう思ったの?
意見を聞かしてくれ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 20:28:35ID:22ydEqie
誰も何も言わないのは、ゼルダ=雑魚という持論が崩されて悔しいからであろう。
0038名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 20:32:40ID:LkYbOkYI
ゼルダに拘って戦況が悪い方向に変わってしまった動画もあるだろ
カービィのとかな
0039名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 20:39:39ID:22ydEqie
そりゃゼルダに変身したら常に戦況がよくなるなんてのはないですよね
0040名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 20:44:10ID:4W//ZJBT
>>37
なぁ、やっぱり印象悪くさせるためにわざと言ってない?
0041名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 20:52:29ID:xw1vE13L
つまり結局好みのレベルだねってことか
0042名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 21:26:09ID:lsnkeszg
このスレ的には上位に相性良くて中堅に弱いキャラは
上位に相性悪くて中堅に強いより高い評価を受けるの?
0043名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 21:33:09ID:rMQ3hk5r
好みの問題ならゼルダに変身できることがランク上がるのには繋がらねーな
0044名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 21:33:44ID:ns/dykyY
このスレ的っていうか基本はそれで当然じゃね
ガノンに有利とメタに有利では同じ有利でも価値が違うだろう
0045名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 21:53:57ID:lsnkeszg
>>44
このランクの割には善戦できるとかじゃなくて
例えばメタには6:4とれるのにガノン様には4:6で不利みたいな場合は
やはりメタ相手にする機会の方が多いからランク上と考える?
0046名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 21:58:21ID:zsML8Tg6
というかダイヤは単体でその上体力0%で戦うときのものだろ
あと少しでバーストって時にそんなに参考になるのか?
0047名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 21:59:05ID:a7NE0luj
まずメタ6:4ガノン4:6って仮定があり得なさすぎて考えられないぜ…
0048名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 22:01:29ID:LkYbOkYI
より下位に不利なのと、より上位に有利なのとを差し引けばプラスになるんじゃね?
0049名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 22:33:11ID:xz3tE4Ou
好みって便利な言葉だよな。曖昧過ぎ。
いろんな人が動画もってきてくれた意味ねぇーじゃんか。
ちゃんと、理由書けよ。
0050名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 23:07:16ID:ns/dykyY
動画上がって変身によって不利になったりもしてるから
結局どっちがいいかなんて断言できない好みのレベルだねってことになってるんだろ
むしろそうでないという理由を言えよ
0051名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 23:20:48ID:xz3tE4Ou
え?ゼルダに変身する理由?
理由っていままで散々書かれてるだろ。
ゼルダのがバースト力が上なんだし。
ちょっと、前スレ見たら分かる事だし、見なくても分かる程度の事じゃん。
0052名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/21(日) 01:57:28ID:qE4X/5l/
>>51
ネタなのかマジなのかどっちだ
0053名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/21(日) 02:08:48ID:B2q38D+k
早く決めないとEにするぞ!
0054名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/21(日) 10:34:31ID:k9O0+D6f
Eでいーよ
0055名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/21(日) 12:08:07ID:7CSrkXbI
だからポケトレ3種みたいに参考のところにCで付け加えておけばいいじゃん
それでどっちも満足だろ
0056名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/21(日) 12:44:50ID:bkDEh0Us
だからポケトレは交代強制されるけど、ゼルシクは自由なんだから参考程度じゃないんだよ
0057名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/21(日) 13:50:49ID:92Ei1iAm
>>55
同意
0058名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/21(日) 15:52:49ID:ZpDEifDE
>>56
同意
0059名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/21(日) 16:04:17ID:gBUR3ua0
好みの問題というか状況次第って話。適材適所
あの動画だと少しゼルダ変身に拘りすぎて戦況が悪くなることもあったけど

タイミングを見極める腕が重要だな、一番は
0060名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/21(日) 16:23:44ID:94XEX7ox
ゼルダはフィニッシュにしか使わないので問題ないです
0061名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/21(日) 17:10:37ID:ZpDEifDE
>>59>>60
正しいだよなぁ〜。
適材適所でバーストのみでゼルダを使う。変身は相手をぶっ飛ばした後に使い、スキを減らす。
デデデ・ピカ戦はゼルダで闘う…。

これらの点をプラスと見てるのが、C派。

これらの点をあんまり意味ないし、シークがDだからDだよ。っていうのがD派。

俺は、C派に一票だがな。
0062名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/21(日) 17:21:23ID:Y0imh/1F
D派の意見は変身のリスクのこと言ってんじゃなくて変身後のリスクのこと言ってんだろ。変身後のリスクとバーストしやすさでプラマイゼロってこと
0063名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/21(日) 17:58:10ID:OQr302YR
>>62
ようするにゼルダを使いこなせなくてゼルダが足を引っ張るって事?
そんな人間はまず変身しないんだから、マイナスにはならないと思うんだけど
0064名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/21(日) 18:01:02ID:gBUR3ua0
相性の話だろ
全体的にゼルダのほうが不利な相手が多いし
それでも変身することはありえるけど
0065名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/21(日) 18:11:32ID:7WdxYt1W
バースト時にゼルダチェンジするのが有効な相手とそうじゃない相手を明確にする必要があるな
0066名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/21(日) 18:53:21ID:ZpDEifDE
>>65
そんなキャラいるか?
思いつかないんだが…。
プリンぐらい?
0067名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/21(日) 18:57:48ID:RJtKOw7O
狐とかもかえたらオワタになりそうだけどな
0068名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/21(日) 19:26:30ID:Y0imh/1F
復帰が二択で復帰阻止しやすいフォックスなんてシークの方が楽なんだけど
0069名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/21(日) 19:29:27ID:dq2tXvqB
狐はシークで0から即死させれるから変える必要は全くない

バーストの時はゼルダに変えた方が得なキャラね…
とりあえず重くて復帰力あるデデデスネークあたりか?
0070名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/21(日) 19:53:44ID:vkAW6wqr
>>69
それは言い過ぎww

バーストをゼルダに変えなくてもいいキャラは…
明確なのは、狐ぐらいか。

まぁ、そんなにいる訳ないし当然かな。
0071名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/21(日) 22:01:29ID:ZDLCXGH5
掴み抜けから上スマクリティカル入る奴は要らない
そもそも明確に変えた方がいいキャラもいないしな
0072名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/21(日) 22:03:46ID:CiaYhGn3
だから結局好みの問題ってことになるんだろ。どうしたってそれ以上の結論は出んよ
0073名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/21(日) 23:05:27ID:ZpDEifDE
>>71
あれって、特定の抜け方しないと入らないじゃなかったけ?
ニコニコにもあったけど…実戦向きじゃないって。
0074名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/21(日) 23:32:53ID:ZDLCXGH5
その抜け方を強制できる奴がいる
0075名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/22(月) 10:09:15ID:Jn3Gcx8+
ニコニコのは動画別にそこそこ説明書いてあるんだからちゃんと読めよ。
0076青マリオ2008/09/22(月) 17:58:24ID:JwECwRru
お前らかかってこいや!!
ぶっ殺すぞ!!オナニーばっかしとんなや
スマブラやっとるヤツみんな死ねや!!
0077青マリオ2008/09/22(月) 17:59:32ID:JwECwRru
死死死死死死市死し死死し死死しsしししししししし
0078青マリオ2008/09/22(月) 18:02:02ID:JwECwRru
DCLよわ!!かなり4羽
俺の名は「くら」だ!!
覚えとけ!!!!!
リンチOK!!
つかフレンドいらんわ!!
0079名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/22(月) 20:14:07ID:Yjk0ssXl
おkそれじゃあマリオはSに昇格だな
0080名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/22(月) 22:27:14ID:Qqss3Q1Q
本スレのあれの他演か
0081名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/23(火) 06:46:48ID:K0PYKXS7
DXスレよりも書き込みの少ないXスレ…

そういえば近所で中古の値段DXの方が上だったな…
0082名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/23(火) 09:53:44ID:Jq8pTOIJ
>>76-78
なんでそんなに露骨に偽者なんだw
つーかあの人ついにデビューしたのか
0083名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/23(火) 18:41:05ID:lSW6NBOk
そろそろこのスレも末期だな
せめて2周目までは終わらせたいのだが
一応age
0084名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/23(火) 20:05:43ID:Ld1jwe6C
完全に平行線だしな…
あくまでシークのフィニッシュの選択肢の一つに過ぎないと思うけどな
0085名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/23(火) 21:25:05ID:hEderjFG
それじゃあゼルシクはCで次ファルコ行こうか
こいつは1強狙えると思うんだがどうだろう
0086名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/23(火) 21:33:20ID:egBVgY8X
>>85
ID弱っ!
0087名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/23(火) 22:51:26ID:IqcswIn4
それじゃあファルコはAで次ロボット行こうか
0088名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/23(火) 23:48:53ID:xP/516F4
じゃあロボもAで次ルイージ行こうか
0089名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/23(火) 23:52:53ID:Ld1jwe6C
末期だなぁ…
0090名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 00:09:17ID:izXEA292
DX強さ議論スレの方が十分機能してるw
0091名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 00:38:47ID:K586mlqP
RAINとSLSによる「オン」でのキャラランク

S メタナイト スネーク ディディー
A ウルフ ゲーム&ウォッチ ファルコ
B フォックス ロボット ワリオ ピット ルカリオ
C デデデ トゥーンリンク マルス オリマー マリオ ゼロスーツサムス
D アイク ピーチ アイスクライマー カービィ ドンキー
E シーク リンク ルイージ ポケトレ ゼルダ クッパ ピカチュウ
F プリン ネス リュカ サムス ヨッシー
G ソニック ガノン ファルコン
0092名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 00:41:19ID:D7FK8ibi
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□

総レス数:38090
0093名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 00:42:13ID:hFtMwnNT
ウルフがなんで?
ラグでブラの反応が遅れるからとか?
0094名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 00:48:54ID:Kz3N5t5T
何の不思議もないと思うがファルコと同じでひたすらブラ撃ちながら
バッタで逃げ回ることが出来るからじゃない。多くのキャラ対応できないし
さらに横Bのキャンセルが安定したら低空ビジョン並になるし
0095名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 00:55:47ID:D7FK8ibi
終了したので俺ランク張り場

S……メタナイト
A……スネーク、ファルコ、ロボット
B……ディディー、ピット、フォックス、マルス
C……アイスクライマー、ウルフ、オリマー、カービィ、ゲーム&ウォッチ、デデデ
D……シーク、ゼロサムス、トゥーン、ピカチュウ、マリオ、ルカリオ、ワリオ
E……アイク、ゼルダ、ドンキー、ポケトレ、リュカ、ヨッシー、ルイージ
F……クッパ、ネス、ピーチ、プリン
G……ガノン、サムス、ソニック、ファルコン、リンク
0096名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 01:00:03ID:IImRtaXM
ゼルダシークはDで終了したのか?
0097名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 01:01:59ID:D7FK8ibi
>>96
スレ自体終了した。
0098名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 01:14:41ID:D7FK8ibi
でねぇー、難しいこと先に言っちゃうとぉー、このランクっていっつもいっつも成り立つわけじゃないんですよー、良いですかぁー、おーん。
いやなぜってさぁー、はい君ら乱闘なんて知ってるぅー?
混戦するよね、乱闘って。
例えばよぉーおい、この混戦のこの辺から何人倒せますかー?って言われたら、何人倒せるぅ?おーん
あいみんな見ろ見ろー、いいかーはい1人、それから2人、そして3人! 撃墜は3人
ランク見てみ、SでもAでもBでもCでもDでもない、あらあら、Eで3人だ
こういうアイクいみたいなキャラのことを厨キャラっていうんだよ、いいかー?
それからぁ、こんな風になったらー、いいかー?これぶっぱっていうんだよ、おーん。
対戦人数が合計、3人以上になるとぉ、もうこのランクは成り立たない。
ランク通りの強さにならなーい!んんー?
だから性能に頼っても勝てなーい!
でも安心してぇ、ランクスレで出てい来るようなキャラの相性問題! このキャラどのくらい強いですか問題!
いつも、このランクが成り立つぅ。
一切の不確定要素を排除した格ゲーみたいな状況でしか語られないからぁ!
安心して君達はぁ!
好みのキャラを使ってたらいいんだよおぅ。
ただな、このランクでSが付いたからといって、すべての状況で無双になれるなどと思うな
所詮、終点タイマン上級者という箱庭の中でしか、い、生きて行けないランクにすぎないんだ。いいかー?
だから楽しきゃそれで良いんだよ
おーん。
0099名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 01:17:40ID:7PJ4JE4X
ゼルダは海外だと単品でもAランクじゃなかった?
動画みたけどメタと対等に戦っててワラタ
0100名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 01:23:41ID:WUaeIsU8
正直海外ランクは参考にすらならないレベルだろ
0101名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 01:29:51ID:7PJ4JE4X
そうか?
ゼルダの立ち回りに関しては確実に海外が上だと思うぞ
あいつら普通に崖下で戦ってるし
0102名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 01:30:52ID:j8IZGddP
あいつらフレームもまともに調べてないやん
0103名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 01:36:30ID:izXEA292
崖の下で戦うのがなんだよw
0104名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 01:38:08ID:7PJ4JE4X
>>102
そう思う根拠は?
やつらは立ち回りに下Aを組み込んでるから
技ごとのフレームを知らないってことはないと思うけど?
0105名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 01:41:59ID:hFtMwnNT
フレーム知らなくても発生の早い遅いくらいはわかるからなんとも
あれリターンが大きいキャラをランク高く設定してるらしいじゃん
0106名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 01:51:03ID:7PJ4JE4X
>>103
パターンが開発されててマイルドメテオ以外にも
稲妻やコンデンスを狙っていくみたい
フロルで真上復帰とか、北北西方向入力ができないとすぐちにますw
0107名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 02:45:15ID:7PJ4JE4X
>>105
> あれリターンが大きいキャラをランク高く設定してるらしいじゃん

差し込めるから強い、差し込めないから弱いみたいな単純思考もどうかと思うけどな
これDX時代の上級者が持ち込んだ思想だっけ?
まぁ、黒くて丸くて羽がついた物体についてはばっちり当てはまってると思うけど…
0108名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 04:02:53ID:WSin4fvT
メタがいる以上ファルコ1弱は無理。
メタが1弱になってたら同ランクに割り込めたかも知らんが
0109名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 04:27:11ID:I+Qz06T0
盛り上がってるとこ悪いが
もう多数決でもなんでもやってゼルダ&シーク決めたら?
0110名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 04:44:17ID:WSin4fvT
多数決にすると自演がどうのこうの言い出す輩がいるからな。
決定権は>>113
ただし許容範囲はC〜D
0111名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 04:59:20ID:JQfU3YfT
ファラオのしもべ
0112名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 05:00:07ID:JQfU3YfT
出でよ!オベリスクの華奢兵!
0113名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 05:00:50ID:JQfU3YfT
よし、ゼルシーはCランクだ
0114名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 05:38:33ID:bONQcIJe
俺も、Cでいいと思うんだけど。
ゼルダに変身出来ることは、プラス要因なんだから維持派はかたくなに拒否らんでも…。
おじさん、疲れちゃったよ。
早く楽になりたい…
0115名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 09:21:24ID:v6n4RTSc
ぶっちゃけタイマンでもシークはDの中でも中堅ぐらいだし、変身と相性差の
リスク犯してまでゼルダチェンジすることに疑問があるし、チェンジしなくても
決めやすいゼルダデデデリュカはどうなんの?ってことを考えると俺は
Dを推す
0116名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 10:20:02ID:pQHByUxN
Dの中で中堅とか誰が決めたんだ?意味わからんよ
リスクも何もゼルダはフィニッシュ用に使う場合がほとんどだからそこまでリスクはないよ
チェンジする必要のない場合もあるが、チェンジした方良い場合もあるんだからプラス要因であることに変わりない
よってC
0117名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 10:30:48ID:QIihSp+i
逆に言うとシークがCに近いってのも勝手に言ってるだけでしょ
確かにデデデやカービィと比べると一歩劣る感否めないじゃん
掴み抜け考えなかったらワリオとかもCぐらいあるだろうし
俺もDだと思う
0118名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 10:37:41ID:V6sMFyP6
よくわかってないな
ゼルダは飛ばすだけなら十分に機能するよ
%稼ぐのが苦手なだけ
ゼルダのスマッシュ当てれないとか使い方わかってんの?って感じ
0119名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 10:38:46ID:pQHByUxN
同ランクの中でランクがあるってのはおかしな話だが
もし仮に同ランクの中に優劣があるとするならウルフやフォックスに有利とれるシークはCに近いだろう
あとデデデは昇格候補だからわかるがカービィに劣るはないわ
0120名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 10:43:15ID:v6n4RTSc
>>118
でもこの前上がってた動画ではゼルダつかって逆にピンチになったりしてたし
一概にも良いとは言えないと思うんだよな

まぁ正直ゼルダにはうんざりなんでCでもいいです。もう予約しないでね
0121名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 11:30:17ID:WSin4fvT
じゃあファルコ開始
後戻り厳禁
0122名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 11:47:47ID:Q82+h986
>>91
ピカチュウ低すぎw
そんな弱くならねえし
0123名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 11:48:02ID:V6sMFyP6
あとで文句言われても知らないぞ…
第一こいつはS安定だろ
0124名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 12:04:34ID:oblZfjU0
ゼルダはMだろう。
0125名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 12:25:21ID:okFvbXMh
ファルコはメタ、スネーク、ピカに不利ついてシークと五分か微不利
メタ蛇に並ぶのは無理
0126名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 12:35:29ID:WUaeIsU8
メタ・蛇に不利だっけ…
対シークも立ち回りがガン有利で微有利つくかもしれないと思うんだが
単純に性能だけ比較しても、苦手な場面の少なさ等の面で
スネークには勝ってるんじゃないか?
0127名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 12:37:53ID:pQHByUxN
スネーク、シークには有利、メタは互角、不利がつくのはピカチュウだけ
0128名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 12:50:34ID:v6n4RTSc
・ファルコ雑感
とりあえず2連ブラ無音ブラ単発ブラでしゃがみ歩き持ち以外の
キャラに遠距離有利、下シフトで何故かリーチが伸びる横強、
判定やたら強い弱、発生が早く扱い易い上にキャンセルして上スマが
出せるダッシュ攻撃。空キャン上スマはシークと同タイミングで発動
することによりやたら滑る。滑り投げ可能でバナナにも強い。
下投げ連はDAC振り向き掴みで方向転換も可能
(※参考)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4716427
空中攻撃も前Aが封印安定な以外は高性能。判定が弱い
スピニングファルコチョップ(笑)もブラ撃ち時の対接近に普通に
使える。SJ後Aは読みから結構当てやすい
ビジョンは技発動中存在が消える箇所がある上に低空最速で
連発可能。ブレーキは3段階可能で距離も自在(一部の廃人のみ)。
落下速度がDXより落ちジャンプ力も高いうえ、ビジョンがチート気味なので
復帰に困ることは少ない。バードは威力こそ狐より高いものの阻止
されやすい糞技。リフレクターは発生が早くリーチもあるが隙が
大きいため微妙。発生が早い差込技を持つ相手にはあまり使えない。

こんなんか?Sは揺らぎないから4強内部での話になる?

>>125
しゃがみでブラ無効化(ただし崖離しブラ除く)できるとはいえ
ファルコの方が強いんじゃないか?しゃがんだ状態でファルコが
攻める理由もあんま無いし。ビジョンとリフとウィップの択取らせ?
上スマは弾頭をリフでファルコの判定にできるし、狐と違ってリフの
判定が前に大きくでるから手榴弾投げて2発目ガード置き落下も意味無いし。
何よりファルコのジャンプ高いから復帰簡単に落とされちゃうよ。空中では
ダメージ差手榴弾でカウンターできるからあんま怖くないかもだが
0129名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 12:56:27ID:KnOQICdp
ピカチュウには不利だけど、それでもフォックスと違ってガン不利なわけじゃないんだよなー
あとは対策きっちり取ってきたマルスには相性五分にされかねない気がするくらいかなあ
0130名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 12:59:24ID:v6n4RTSc
マルスはブラ当たってものけぞり短いから厄介なんだよな
ダッシュ低いからブラ高いと当たらないし
0131名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 13:08:59ID:9jFY28W0
ファルコってピカの投げ連入るんだっけ
60%まで下投げ→上スマ(上強?)→空NAって感じで
0132名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 13:19:07ID:WUaeIsU8
近距離はファルコよりマルスに分があるだろうし、序盤に掴まれると投げから横スマで
30〜40%あたりまで持っていかれるしなあ(そのくせファルコ側はその他いろんなキャラ
相手にするときと比べると下投げ関連でリターン取りにくいという)
五分になってもおかしくなさげ
ロボには普通に有利でいいんだよね?
0133名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 14:19:09ID:Q82+h986
>>131
たしか80%ぐらいまで入る
その後上スマ確定
0134名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 14:30:03ID:9jFY28W0
>>133、80%まで入るのか?

狐でやった時は70%目からかなり浮いた気がするんだけど鳥はもっといくのか
0135名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 15:16:58ID:Kz3N5t5T
ファルコはメタより弱点はっきりしてるし、かなり泣き所でもある
バースト力イマイチなのと、復帰が基本ビジョンで崖上行くか崖掴みに行くかの二択
相手側からすれば崖掴み復帰阻止か、上で待ち構えてスマッシュのどちらか
その上ロボ、ピット、ウルフ、シークあたりの飛び道具を撃たれると
崖掴みに行く選択肢が封じられて、上B誘発→地形メテオ喰らってしまう
ってかこれ下手に崖外出されてやられると、どんなに低パーセントでも即死がありえる

あとしゃがみ待ちやられても基本性能勝ってるから無問題とかいうやつ
実際やられたことないだろ。プリンですらやられると相当苦戦するのに
0136名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 15:38:25ID:okFvbXMh
プリンは流石に鳥の空後にやる事ないキャラだから有利だけど
スネークには不利、カービィには五分付きかねない

対スネークはスネーク側が大体DAが刺さらずビジョンが刺さる程度の中距離をキープすると立ち回り蛇有利
ビジョンはリスクが高いからそう気軽には振れないし自分からDAや掴みが刺さる間合いによらないとならない
横強がどうとか言ってる奴はスネークDAがどれだけ強いか知らない無知
スネーク側はDAでビジョンや弱、横強を潰すことが出来るから精々ガードを貼るしかない
そしてリーチの長い空キャン掴みで鳥のブラビジョンDAの間合い外から崩す立ち回りが出来る

あとは中距離で手榴弾を持ってブラガード後に投げると行った読み合いも仕掛けられる、
これによって無理やり動かしたり攻めやすくする効果が得られるし実際に使ってみた所でも実用の範囲内

しゃがみ移動でブラが当たらずブラをガードさせることによるフレーム有利を取る事が出来ないのと
ファルコ側は無敵リーチが無いので判定負けするし攻撃がヒットしても安い、体力にかなり差があるのでスネーク有利
0137名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 15:49:19ID:okFvbXMh
鳥の対メタは崖待ちに何も出来ない
崖待ち禁止のルールでやったところでメタはブラに対しガード、DA、掴み、竜巻だけでローリスクに戦える
ダッシュからの大J回避で二連ブラの初段を避ければフレーム有利で不利な読み合い強要出来るし
何か攻撃を当てれば竜巻で復帰狩り、着地狩りも出来るのでリターンも高い
復帰狩りをすればペナルティが残った状態なので空上での追撃、着地狩りもローリスクハイリターンでやりたい放題出来る
竜巻は3%のブラ、6%のリフに加え多少難易度の高い上スマをあわせるってのでしか潰せないのでリスクが低い
上スマでリターンを取ってこようとする相手には様子見すれば止まるしリフは当てても反撃貰いかねないので下手に振れない


それと投げ連は竜巻後崖際に降りるか崖に捕まれば喰らわないか低%の損害で済む
竜巻はリスクも低いしガードしてればガー不にもなるので序盤は竜巻だけで戦うのもアリ
0138名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 15:57:43ID:pQHByUxN
崖待ちやしゃがみ待ちに関しては、ファルコ側がむやみに追いかけなければいいだけのこと
どちらもガン待ちになって試合が進まなくなるってだけでファルコが不利になることはない
0139名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 16:14:11ID:Q82+h986
>>134
それトレモでやったろw
トレモだとOP相殺が反映されないからあまり入らん
実戦だと狐のほうが入る

ところでBキャラの多くがAにあがってBとCとの差無くなってきてるから
Cの一部は昇格してもいいんじゃないか?
というわけでピカチュウ予約
0140名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 16:18:19ID:okFvbXMh
>>138
10分時間制限ならサドンデスでメタに勝ち目ないから崖待ちに攻めなくちゃならない
スネークしゃがみ待ちは相手が攻めてこないならこっちが好き放題出来るから別に問題ない
0141名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 16:34:34ID:XTb/CE6N
やっぱ終点ってバランス悪いステージだな…
0142名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 16:45:33ID:okFvbXMh
崖待ちは戦場やすま村でも出来る、ハルバードのメタなんて崖待ちからステージ下を通って攻撃まで出来るし
0143名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 17:02:11ID:pQHByUxN
>>138
時間制限ありの場合ならそうなるな、でも時間制限がないのであればだとファルコとメタは互角だろう
スネークはステージ端以外の所でしゃがんでるとファルコビジョンの的になってしまうから好き放題は出来ない
0144名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 17:03:00ID:pQHByUxN
アンカミス>>140
0145名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 17:13:21ID:bONQcIJe
岸待ちはメタ以外でも活用出来るけど、それは考慮しないでいこうぜ。
そこは、ホラ。大人のマナーで。
0146名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 17:14:54ID:Kz3N5t5T
>>143
的になるって下手すりゃファルコ側の自滅だし
流石に崖ギリギリ残るぐらいの距離からなら普通に反応出来るよ
0147名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 17:55:57ID:IImRtaXM
とりあえず、メタ議論の際に下Bバグ云々で時間制じゃなく無制限時間になった
崖待ちは意味なし
0148名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 18:26:41ID:izXEA292
メタのバグはDXのアイクラのバグと同じ扱いでいいわ
0149名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 18:35:36ID:v6n4RTSc
まぁ基本メタ1強みたいなもんだからなぁ。その少し下にファルコ蛇がいて、そのまた下にロボ
ってのが個人的な意見だな。蛇って要塞みたいなイメージあるけど、実際に自分で
使ってみると辛いとこもそれなりにあるんだよな。上位キャラ相手すると被空中追撃きついし。
空中ダッシュと1F手榴弾も知ってる相手には結構読まれるし。下から復帰はメテオの餌食だから
崖際で鳥の下スマ食らうと泣ける

>>146
安易なビジョンはくると解ってれば簡単に迎撃できるしな
0150名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 18:51:19ID:9jFY28W0
>>139成る程な
0151名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 21:18:01ID:bONQcIJe
メタとファルコが2強ならな
0152名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 21:22:52ID:OA6g8yGN
メタが上がらなかったからな
ファルコ1強だと、反発するやつ出てくるだろうし・・・
このままファルコ議論しても意味ないと思ってるやつは俺だけじゃないはずだ
0153名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/25(木) 00:40:12ID:jGqT0+4z
メタよりファルコのが強いと思ってるのは俺だけでいい
0154名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/25(木) 07:51:53ID:eYXtYQEs
メタのバグ技のやり方キボン
0155名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/25(木) 09:44:50ID:/cunq1SV
Sで次でよくね?
0156名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/25(木) 11:33:49ID:O1MV2lfl
>>153
ファルコとか弱いから、お前だけ
0157名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/25(木) 13:54:23ID:FSr/4eIG
次からロボットな↓
0158名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/25(木) 14:15:39ID:R6JMU4Gn
ロボは降格候補
メタ議論の時に、メタを1強にするよりもロボを降格した方がいいという意見がチラホラ出てたな
0159名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/25(木) 14:19:57ID:dsR5LRmR
A……*ディディー、*ピット、フォックス、*マルス

むー、でもAの連中よりはつええよなロボ…
フォクスマルスはWiFiよりオフの方が断然強いけど
ピットとディディーはそうでもないし。A+って欄があれば良いんだが…
0160名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/25(木) 14:40:23ID:R6JMU4Gn
他のSランクキャラに比べて上位で圧倒できるキャラがいない

メタ、ファルコ、フォックスに不利
スネーク、ピット、ディディ、マルス、ゲムヲと互角
ウルフとトゥーンにも互角か有利か微妙なところ
0161名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/25(木) 15:03:02ID:/cunq1SV
能力のバランスはいい
逆に尖った強さがないのがなー…
最初にSがついたのは相性がまだ明確じゃなくて
性能で見てたからだし
0162名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/25(木) 15:46:39ID:DLq0K0Os
ロボットねえ。
性能面でも遠距離はファルコピットに若干劣り、中〜近距離も上位キャラの中では
割と中途半端な気がする。(やや火力不足だし、台上でのバースト力も低くないか
図体のでかさとたいしたことない機動力も欠点といえば欠点。
…とまあ案外弱点見つかるけど、どの距離でも並み以上の強さで
復帰も安定してるのはたしかなんだよなあ
現状Sの中では見劣りするかもしれないけど、一つ落とすほどかと言われると…
0163名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/25(木) 15:51:22ID:QSb25Z7E
空中攻撃の発生が微妙で割り込み技が無かったり
復帰も決して安全というわけでもない復帰力あるのは確かだけど
でもわずかかもしれないがゲムヲやマルス、トゥーンには有利取れてると思う
だけどウルフは不利かなと・・・飛び道具、反射持ちで飛びまわれると追いつけない
0164名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/25(木) 16:35:18ID:FSr/4eIG
こうなればいいんだけどな…

SS メタ ファルコ スネーク

S DDK ロボット

まぁ、スルーしてくれ
0165名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/25(木) 16:39:04ID:dsR5LRmR
SにDDKはさすがに…
0166名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/25(木) 18:10:04ID:yJF3YQH8
あと対空が弱いな
ガード張ればいいがどうもガー不になりやすいし・・・
0167名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/25(木) 18:18:14ID:/cunq1SV
対空は判定強いけど範囲狭いからな
微調整しないと
0168名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/25(木) 18:21:05ID:qf10+4t6
           /\
         /⌒⌒\
        /(●)(●) \
      /(__人__) \ 
     /  |    /   \
   /    |  /      \      ロボットはSランク
  /      \/         \
/______________\
0169名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/25(木) 18:45:41ID:FlNVlbZg
>>95
カービィがマリオより強い時点で糞ランクだな
0170名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/25(木) 18:48:47ID:qf10+4t6
今更反応するあたり自演に見えるぜ
0171名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/25(木) 18:56:55ID:cA/jYoWi
ロボって浮かされた時の対地はどうなんだ。

空Nは鬼判定だけどガードされやすいし
キャラによっちゃステップでくぐられるだけで避けられて、そのまま空後ろ刺されたりする。
空下は発生遅いし範囲狭いし滞空時間増えるしでどうにも使える印象がないんだが
0172名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/25(木) 19:01:54ID:yJF3YQH8
>>171
上B使ってますかー?
0173名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/25(木) 19:29:38ID:3A8LJkp/
上BとJ後Aやってればいつの間にか着地できるよな
0174名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/25(木) 20:37:45ID:HPwLKIA9
ロボは崖強いから上Bで崖まで逃げてもおkだしな
0175名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/25(木) 21:02:18ID:QSb25Z7E
>>174
そんな崖際強くないぞロボは、空上は強いし発生早いけど空後が発生遅い
ホバリング中は一回攻撃出さないと、回避できないから行動制限されるし
ピットの上Bよりは格段に上だが、ロボも崖際で行動しないほうが良い
0176名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/25(木) 21:21:21ID:IGFkBiBg
空中Jが無駄に高いのと降下が遅いのが困り者
0177名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/25(木) 21:26:34ID:yJF3YQH8
175は崖に逃げるっていうのは崖に捕まることだってわかってる?
ロボの崖待ち能力は相当高い
0178名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/25(木) 21:34:20ID:t+oSImgy
高くねぇよ
上Bは台上行かないと回復しないし
恐らくビームとコマ投げれるから強いとでも思ってるんだろうが
むしろ落とすチャンスだから大歓迎
0179名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/25(木) 21:39:40ID:/cunq1SV
真ん中陣取るほうがいいよ
緩和最悪だから端は意外と早く倒されそうで怖い
0180名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/25(木) 21:55:26ID:3A8LJkp/
二ヶ月前になっちゃうけどボムソルロボには驚いたな…
0181名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/25(木) 22:18:27ID:yJF3YQH8
>>178
いや判定・リーチ鬼の空上Aあるからそんなに簡単に落とせんだろ
0182名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/25(木) 22:43:50ID:SS8q0Kyb
ロボを降格させるならピットも降格させてバランスとろうぜ
0183名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/25(木) 22:59:22ID:odbovpBZ
ロボはメテオに強いという異常キャラだからなぁ
0184名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/25(木) 23:05:43ID:/cunq1SV
こいつのメテオは結構当てやすいね
空前で押し出すことのほうが多いけど
0185名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/25(木) 23:06:41ID:2XLqwrPp
海外じゃ、いちよAランクだったっけ?
0186名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/25(木) 23:16:02ID:R6JMU4Gn
崖待ちは無理に追いかけなければいいだけのことなんだが、ロボの場合は飛び道具があるのが厄介なところだな
ただ、コマは取られるリスクがあり、上Bは燃料切れのリスクがある。それに上位勢のキャラは崖待ちロボには対処しやすい
フォックスやピットは反射持ち、ディディはバナナを仕掛けるチャンスができ、メタは崖の攻防に強いので追いかけていける
マルスは置きスマッシュやカウンター、スネークはC4や手榴弾、トゥーンは爆弾で対処可能、ゲムヲはビームを吸える
0187名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/25(木) 23:29:47ID:yJF3YQH8
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4738227
グッドタイミングで上手いロボが上がってたw
崖待ち参考にもなるな
ぶっちゃけ上Bの燃料切れなんて期待できないだろ
時間把握しとけば問題ない
崖待ちの利点として相手を場外に出しやすいことがあるな
一度場外に出せば最強の復帰阻止性能で復帰阻止できるわけだし
0188名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/26(金) 00:17:03ID:C39J22mO
さっきからやたら崖待ち薦める馬鹿は何なんだ・・・
メタのシャトルのようなこちらが行くの躊躇う技があって出来ることであって
ロボじゃただ言われてるとおり叩き落されるだけだぞ
空上が強かろうが、復帰阻止行く側からしたら当てられても怖くないし
まず即崖下り→空後で崖掴んでるロボの後ろ側から攻めるもんだし
0189名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/26(金) 00:28:55ID:LCQC7kYT
>>188
空上は全段ヒットで20%稼げるぞ
崖からの選択肢はロボはかなり多い
対して相手側は安定行動はガードぐらいしかない
飛び降りて攻撃も読み勝てたらいいかもしれないが降りる側もリスクを伴う
第一ロボの復帰力の前ではあまり意味がない
あと崖待ちを薦めてるわけじゃなくて
崖でのロボの強さをわかってない奴が居たから反論しただけのこと
崖待ちはモラル等々考えたらあまりオススメできないがな
0190名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/26(金) 00:42:25ID:cBDCx8IA
その崖でのロボが強いってのが勘違いなんだろ
上Bの行動制限でそんな大した事ない、急襲だと反応出来ないことも多い
上でも出てたけどピットと似たようなもの
一回喰らったぐらいでは死なないが複数回喰らうとアウト
ガノンでもガンガン潰しにくるし、来ないのリンクぐらいじゃないの
0191名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/26(金) 01:14:02ID:LCQC7kYT
>>190
0192名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/26(金) 01:20:35ID:LCQC7kYT
>>191
ミスったorz
気にしないでくれ
>>190
上Bで上昇しながら技出せること知ってる?
空上で壁張りながら上昇してきたらまず復帰阻止なんて出来ないぞ
逆に上Bで崖下から復帰せざるを得ない状況に追い込まれたらリンクの方が怖いって
爆弾上から投げられたら相殺できんし当てた後の追撃もやってくるだろうし
まあリンク相手にそういう状況になることがまず無いと思うが
というわけで確実に崖下からの復帰潰せるキャラなんてほとんど居ないだろ
0193名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/26(金) 01:25:36ID:4Z5c/aHo
何でそんな空上を過信するかわからんが
危険なのは上方向だけじゃないぞ
0194名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/26(金) 01:31:32ID:LCQC7kYT
>>193
じゃあ崖下のロボを真横から攻撃できるキャラを教えて下さい
ちなみに上B中のロボの横機動力はなかなかの物を持ってます
0195名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/26(金) 01:35:28ID:LCQC7kYT
ていうか実戦でロボと戦ってれば復帰阻止がかなりむずいことぐらいわかるだろ
0196名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/26(金) 01:39:43ID:07zbR6pM
崖と復帰阻止じゃ話違うんじゃね?
0197名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/26(金) 01:40:23ID:C39J22mO
ピットの時でも上Bで崖際通るのは自殺行為って認識だったのに
それよりいくらかマシなロボで、そんな自信持って言うもんでもない
攻撃出せるって言っても結局読み合いは強いられるし、リスクは大きい
0198名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/26(金) 01:46:07ID:LCQC7kYT
ピットよりいくらかましってw
ていうかここの奴らまじでロボ使ってる奴ほとんどいねえんだろ
なんせファルコンと互角とか言うやつが居るぐらいだからなw
0199名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/26(金) 01:48:04ID:3LVPjV5m
というか下に落とすのはまず無理なんじゃ
0200名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/26(金) 01:49:35ID:dvd97wK0
さすがにピットとロボの上Bを比べるのはあれだな
0201名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/26(金) 01:50:39ID:07zbR6pM
ファルコンと互角とか誰が言ってたんだww
0202名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/26(金) 01:57:35ID:cBDCx8IA
あぁ皆から突っ込まれてるから火病っぽくなってるよ

>>201
タイマンスレのロボ使いとファルコン使いが大会で戦って
ファルコンが勝ったから冗談混じりに言われてただけだよ
0203名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/26(金) 02:07:25ID:07zbR6pM
>>202
そんなことがあったのか

てか別に崖にこだわる必要もない気がするんだけどな
わざわざ崖にいるメリット薄いだろ、さっさと登ったほうがいい
浮かされた時に上Bで崖に行くのはあんまりよくないし
フォックスとかゼニガメとかの速度だと若干つらいかもしれないけど上Bと空後か空NA置いたりすれば着地はできる、致命的な弱点じゃないと思うんだが
0204名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/26(金) 02:11:51ID:bp9ofJ1e
ロボの崖待ちは弱くないよ
寧ろ強いほう
でもやっぱりリスクはあるし普通に台上で戦ったほうが
0205名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/26(金) 02:18:34ID:LCQC7kYT
確かに浮かされた後わざわざ崖に行く必要は無い気がするな
後崖待ちに飛び降りて空後とかあり得ん
崖離しの後も少しだけだが無敵時間は続く
そんなに簡単に潰せるんだったらわざわざ大会で禁止にしたりしないから
0206名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/26(金) 12:58:03ID:UP3QrXyR
崖待ちっていうか場外待ちが強い
0207名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/26(金) 13:51:36ID:wOkoIC/o
崖待ちないし場外待ちは強力ではあるけど、キャラによっては対処可能
上でなんども言われてるけどリスクもあるし、基本的には台上で戦ったほうがいい
0208名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/26(金) 14:13:20ID:2wxX6X2b
そうでもない
0209名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/26(金) 16:50:07ID:fm8pHYXe
そうでもなくない
0210名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/26(金) 22:09:11ID:dLkwsMM1
まぁ、岸待ちは強い方の部類に入るよ。
でロボ降格だーって言う人居るの?
0211名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/26(金) 22:59:08ID:3LVPjV5m
いるわけないし次行こうよ
0212名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/26(金) 23:19:20ID:QNNOZG+K
だろうな。
このまま行ったとして、Aに下がるとは思えない。
次行こうぜ。
0213名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/26(金) 23:24:33ID:wOkoIC/o
降格だろう
Sランクの中でこいつだけ尖った強さがない、バランスはかなり良いんだが
A〜Bランクのキャラとの相性を考えても圧倒的でもなく大半のキャラと五分ついてしまう
強キャラであることは間違いないけど、最強キャラというには無理がある
0214名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/26(金) 23:42:45ID:QNNOZG+K
Sの中では低いのは確かだが、Aに下がるほどではないと思う。
0215名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/26(金) 23:56:00ID:sEJcEgZZ
メタナイトの時と流れが似てるな

更にいうならマルス達が昇格する前の狐に近い
0216名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/27(土) 00:12:42ID:U1/rX85B
でも降格はないよなぁ〜。
0217名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/27(土) 00:23:47ID:UNOx9+xo
>>1
頑張れよ
0218名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/27(土) 00:39:27ID:ZMKl6Z33
他3キャラと比べて差はあると思うがな〜
弱点の少なさと総合ダイヤでAランクとは差がある感じ
ところで最近やたら崖待ち崖待ち言われるのは
ケツバトで禁止が論議されてるからか?
昔は崖待ちなんて意味なしって感じだったのに
著名人が言うだけで流されすぎじゃないのかね
個人的には禁止するもんでもないと思うし
0219名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/27(土) 01:02:19ID:mPa9O9rh
メタ議論の時にメタ1強という意見が出てたけど
1強と言われるくらいなら、他のSランクキャラを圧倒できてないと無理だろうということで1強ではなくなった
ロボの場合も4強と言われるくらいなら、Aランクのキャラを圧倒できてないと他のSランクキャラと対等に並ぶのは厳しいんじゃないかな
0220名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/27(土) 01:42:52ID:cvSp/CwN
スネーク「ロボがやられたようだな…」
ファルコ「フフフ…奴はSランクの中でも最弱…」
メタナイト「Aランクごときに負けるとはSランクの面汚しよ…」
ってことですね、わかります
0221名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/27(土) 01:53:13ID:WefUsXcu
>>220
なにそのサイヤ人
0222名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/27(土) 01:56:11ID:WwA7z+TJ
ロボの弱点が少ないってのは同意だけど、ダイア合計値ではマルスフォックスあたりに負けかねない感じで、
不利キャラの少なさ有利キャラの多さではAランクキャラ全員とそんなに差がない気も…w
ほんとこいつ、SランクとAランクの間って感じで困る
0223名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/27(土) 02:10:30ID:ZMKl6Z33
AランクとBランク連中で見ると
微有利・・・マルス、ゲムヲ、トゥーン
微不利・・・DD、ピット、フォックス、ウルフって感じじゃないのかね

あと初期の頃言われたけど、ロボはスネーク狩り出来るって
意見は今も変わらないの?あんまそんな風に思えなくなってきたんだが
0224名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/27(土) 05:45:06ID:U1/rX85B
ネタとかじゃないけど、ファルコンやガノンを使ってて。

神「Sランクキャラと戦いなさい。どれと戦いたいですか?」
ファルコン「え〜と」
ガノン「う〜ん」
いい男達「じゃ、ロボットで」

ってのはガチなんだよなぁ〜。それでもロボはSランクだと思うが
0225名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/27(土) 05:55:57ID:YxRPoTTY
>>224
なんか妙に納得してしまった
0226名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/27(土) 07:59:33ID:KWLHGNI3
ロボはDXのピーチと同じ感じでいいと思うけどな〜。ピーチも五強の中じゃ一歩劣るって結論がDX末期に出てたけど結局位置は五強。ロボも四強ん中じゃ少しあれかもしんないけどAと並ぶ気もしないんだよね。
0227名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/27(土) 08:36:24ID:mPa9O9rh
総合的に見ればSとAの中間
S〜Bのキャラだけで見ればAランク

総合的な相性
Sランクの3キャラ>ロボ>Aランクのキャラ

上位勢との相性
Sランクの3キャラ>ロボ≒Aランクのキャラ

といった感じじゃないかな、どちらかというとロボはAに近い気がする
0228名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/27(土) 12:01:16ID:C+1AdTqt
リュ〇ジロボとやったら妙に納得する
0229名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/27(土) 15:22:58ID:GGLJgcm8
っていうかこのスレってオン基準?今のオン勢連中って
オフやったことある奴少ないだろうからオン基準にしちゃって良いと思うんだけど
0230名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/27(土) 15:28:44ID:gRLHYMzd
ここは一応オフ基準だよ。
0231名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/27(土) 16:08:56ID:WwA7z+TJ
オフかラグほぼなしのオン基準でいいやろ
0232名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/27(土) 16:41:37ID:KWLHGNI3
オン勢(笑)
0233 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄2008/09/27(土) 17:49:16ID:R+ufrgVv
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      ノ::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::ヽ
     /::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ
    /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |:::::::::ゝ   ニヤリ
   /:::::r'rノ       U      ``‐、::::ヽ
  /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i:::::ヽ
 ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::}
 {:::::{          l  `ー'ー'  |      }::::::::j
  l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l::::::::l
  |::::ヽ                   ノ:::::::|
  ノ::::::>、        、_,     _/::::::::|
 (:::/  `'‐、__,r、‐--、        _ノ  `‐;:::)
  r':‐、    メ、_``>->---‐-''´     ノヽ
  ,'   ゙、ヽ/ / ,)/ ∧    j rv‐r、 /   ゙、
  i    /  ´ r'´ ,ノV  `ー一' /./_」 `r‐、   }
  l   ;イl     r'´ ノ      ヾヾ、`( ̄ヽヽ;  l
0234名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/27(土) 23:03:57ID:SZAC/hxh
ジャイロ奪われるとツラいと聞いたが
そうなると待てなくなる相手っている?
0235名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/28(日) 02:58:05ID:aOQvxbP4
待てなくなることはないが、有力な技が減るという点でツラいのではなかろうか
0236名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/28(日) 02:58:56ID:VSETtVMT
相手もできること減るけどな
0237名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/28(日) 05:15:24ID:KU4DmjbQ
仮にこのままロボがSならまたメタ一強とか言うんだろ
0238名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/28(日) 07:57:45ID:yqJH12wD
>>237
どういう意味だ?
0239名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/28(日) 08:56:01ID:u5icJ0ee
ロボットとメタが同じとこにいると納得できないっていみだろ。

俺はメタ1強より、メタファルコ2強のがいいと思ってるが。
0240名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/28(日) 09:01:37ID:O02XxsKc
メタナイトはS+という新しいランク作ってそこに入れるべき
メタナイトだけがチートキャラなんだし、こいつだけ省けよ
他のSランク3キャラは強いけどチートとまではいかない
だけどメタナイトだけはだめだ 同じSランクに置いてちゃだめだろ
0241名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/28(日) 09:10:38ID:VzJ+41Oa
いや別に。わざわざ分けるほどでもない
0242名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/28(日) 09:25:55ID:tHO3s78z
ロボ降格でいいんじゃない?
正直こいつは今までの惰性でSランクにいる感が否めない
Sランクは最強クラス、Aランクは最強クラスの一歩手前
ロボは最強クラスの一歩手前という方がしっくりくる
0243名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/28(日) 10:15:51ID:darZwTic
最強クラスの一歩手前とかそんな曖昧な言い方をされても
0244名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/28(日) 10:25:59ID:tHO3s78z
ゲムヲがAランクに上がれなかったのと同じ
総合的な相性では、ゲムヲもAランクの面々と並んで下位を圧倒してるけど
S〜Bの上位キャラとの相性を考えるとイマイチだったのでBに落ち着いた
ロボも下位は圧倒してるけど、上位キャラとの相性を考えるとSは厳しい
0245名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/28(日) 12:23:13ID:1Xu0Pp+N
実力は悪くないのにおしいキャラだな
0246名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/28(日) 12:50:05ID:B4TOwlaS
ファルコってどこが強いんだ?
0247名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/28(日) 13:04:21ID:yqJH12wD
>>246
ニコニコ 海外 ファルコ
検索してこい。すぐに分かる。
0248名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/28(日) 13:08:49ID:zjeNebH5
まあファルコはタイマンのみを考えて作られたようなキャラだからな

ロボってBやCに対しての相性はどうなの?
確かにファルコやメタは他をほとんど圧倒してる感じはするけどね
0249名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/28(日) 13:36:08ID:KU4DmjbQ
このスレファルコの強さ知らない奴とかいるのか
0250名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/28(日) 13:37:41ID:aOQvxbP4
ファルコはタイマンでなくても強いよ
0251名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/28(日) 14:13:52ID:aus6+nkv
Sと相性悪いからAに降格ってスタイルは変だと思うわ
総合で判断するべき
02522462008/09/28(日) 14:29:25ID:B4TOwlaS
>>247
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4716427
とりあえず出てきたこの動画見たのだが
つかみを何度も連続して出しているところが強いのか?
この連続つかみできるのってファルコだけ?
0253名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/28(日) 14:32:46ID:darZwTic
帰れ
0254名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/28(日) 14:33:20ID:fSv0gmu0
ファルコの下投げ連軽くて落下が遅いorヒットストップが短い奴以外には全員入る

4人にしか入らないピカチュウと比べても異常

話ロボットに戻すぞ
0255名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/28(日) 14:33:35ID:GmL/13sk
今はファルコじゃないとだけ
0256名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/28(日) 14:33:41ID:VSETtVMT
性能見りゃAよか高水準だけどね
0257名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/28(日) 14:36:11ID:+sNSIqo6
差し込み強制力の高いブラ、判定が強く置きとしてはトップクラスの後ろ蹴り、差し返しに優秀なDA、ドリル


これでも分かんないの?www
0258名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/28(日) 15:13:20ID:aOQvxbP4
今はロボね。
で、結局ロボはS中の下位なのかA中の上位なのかだよな。

上の方で総合ダイヤなら狐やマルスの方が上とか書かれてた気がするけどこれは本当なのか?
0259名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/28(日) 15:41:04ID:wmdTDgL3
弱キャラで4強(中の人も鬼)と華麗に渡り合ってる動画クレクレ
0260名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/28(日) 16:04:33ID:zA4rDmqm
スレ違い
0261名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/28(日) 17:10:00ID:yqJH12wD
ロボはダイヤ的に有利を感じないかもしんないけど…
性能は間違いなくSクラス。
誰かうまく書ける人まとめて↓
0262名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/28(日) 17:34:07ID:YyP9QY2W
コマとビームと横強のリーチがヤバい
0263名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/28(日) 18:45:26ID:KU4DmjbQ
復帰と空中攻撃の範囲がヤバイ
0264名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/28(日) 18:57:01ID:CwEPCk8/
威圧感と判定がヤバイ
0265名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/28(日) 19:13:10ID:UAv72XlV
ガノン様のDA対ロボの横強でぶつけあうとガノン様のDAが勝つ
よって威圧感も判定もガノン様が上
0266名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/28(日) 19:15:20ID:UAv72XlV
結論:ガノンは永久にG(GOD)ランク
0267名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/28(日) 19:23:35ID:2Gh6BdgQ
重めの重量や鬼復帰とかロボのメリットを使いこなす相手に負けたときの
ムカつき具合は間違いなくSクラス
0268名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/28(日) 19:34:34ID:yy6NPDdl
まあ
メタナイト
ファルコ
スネーク
ロボット
と並んでるSランクのどこに線を引くかだな
0269名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/29(月) 00:31:00ID:qYTfkuVH
>>267
でもこいつ緩和きかなくね?
0270名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/29(月) 09:21:52ID:D3BxbvQ6
無くても重いことに変わりはない
でもやはり崖際は危険だな
0271名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/29(月) 16:25:24ID:VFgLw9so
・メタ1強
・メタファルコ2強
・ロボを下げて3強

どれかにしないと、また同じような事繰り返すんだろ
0272名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/29(月) 16:46:33ID:jD7J4Cmx
>>271
下げてもまた格上げ議論が再発するw
0273名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/29(月) 18:24:24ID:gHCQ/qEF
メタファルコスネークとAランクの面々とでは差を感じるけど
ロボとAランクの面々とではあまり差を感じないな
0274名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/29(月) 18:28:00ID:/QNJoPyK
緩和力はマジで無いからな〜
縦方向はアイクラ並、横方向はプリン以下の緩和力
重さでかなり相殺されてるけど横方向はルイージよりも低ダメージで飛ぶのは痛い
0275名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/29(月) 19:44:33ID:lgEw/V4T
ロボって総合的に高水準だけど、近距離では狐やマルスのほうが
火力決定力その他で優秀で、遠距離でもピットには劣る気がしてならない
ってか正直なところ現状ではロボとAランク連中の差がまじで分からない…
0276名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/29(月) 19:54:26ID:O6ROvTRT
じゃあロボはS-Aランクってことで
0277名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/29(月) 20:05:38ID:CxQ/VfOx
ロボはっていうかロボも自分から積極的に差し込まず待ちに待つのが得意なキャラだけど、
そうするとどうしてもラインを消費するから横吹っ飛び緩和の弱さが更に気になる
0278名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/29(月) 23:43:32ID:RHx034Rx
降格の流れじゃん。
メタ一強のがいいんじゃない?
0279名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/29(月) 23:49:43ID:VFgLw9so
メタファルコ2強にしようぜ
って話それてしまった

とりあえず俺はロボット維持派なんだけど、現時点で降格意見多いようだね
0280名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/30(火) 00:19:52ID:edPLYrso
下スマビームコマのお陰で苦手な距離がない、超復帰力と追撃力、鬼リーチ鬼判定、とスマブラで有利な要素を一通り備えた万能さんなだけに
相手の出来る事を潰すように戦えるから強い事は間違いない

でも同じくSランクで万能なファルコと比べたらかなり見劣りするような気がするんだよなぁ
低火力な癖に単発技ばかりなせいで圧倒的な勝利を収めるのが難しいからかな
0281名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/30(火) 01:15:33ID:ZUA0vSw8
仮に格上げするとしたらメタ1強か?メタファルコ2強の方がしっくりくるが
この間のファルコの強さがわからないとか言ってた人?
0282名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/30(火) 01:16:40ID:6MV76q9W
ロボ使うと地上技の使いやすさに感動するけどリターンの安さにはちょっと幻滅する
おまけにフィニッシュも台上では割と辛いよなあ…
0283名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/30(火) 01:23:04ID:6jpNM0Z7
まあ2強ってのは急ぎすぎじゃないかな
俺もスネークも一歩劣ってる気はするけどまずはロボ降格を指すよ
まあ間にランクあってもいい気がするけどね、別にA+とかあってもいいし
0284名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/30(火) 01:52:26ID:HcBh4P01
ロボは復帰力やリーチ等の見かけの性能だけで判断されてしまってるんだよねぇ
机上だけで考えると強力なキャラに思われがちだけど、実戦だと火力の低さや連携技の貧弱さが目立つ
実戦ではコンボの決めやすさや豊富さ、少ないリスクででかいリターンを得られる技とかの方が重要になってくる
見かけの性能だけで見るとディディはあんま強そうに感じないが、バナナの皮投げをはじめとする連携技の豊富さのおかげで実戦だとかなり強いキャラになる
大会上位にロボがほとんどいなくてファルコやディディが多い理由がこれだな
0285名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/30(火) 02:01:38ID:8PfS6R6L
横強は優秀なんだけど一番ダメージ高い部分で8%という事実にちょっとびっくりした>ロボ
0286名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/30(火) 03:42:41ID:XaikdUe1
ロボはDXピーチみたいな存在か
0287名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/30(火) 03:45:18ID:Fo5nMFFU
横強は優秀だけど上シフトイマイチなせいで、斜め上からの攻めに対して弱い
というか他の攻撃も斜めに対して効果的な攻撃ないから弱点だと思う
0288名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/30(火) 04:45:50ID:edPLYrso
>>287
つビーム
0289名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/30(火) 05:00:39ID:YiY7uNJ7
シフト技は横強、横スマ、ビームと揃ってるな、あと範囲の広い空NAと
0290名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/30(火) 08:54:18ID:akAbzGMA
ロボはDXのピーチと同じ感じでよくね?
0291名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/30(火) 09:36:51ID:oMman8hU
という事はSかぁ。
0292名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/30(火) 10:29:32ID:HcBh4P01
さすがにDX基準で決めちゃいかんでしょ
0293名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/30(火) 17:33:07ID:xkgqpU+C
ロボはAでしょ
確実に他3人より劣る
ロボは壊れ性能の技がないじゃん
下スマは壊れ気味だけどフィニッシュが全然できない
一方他3人は壊れ技でフィニッシュできるのが大きい
0294名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/30(火) 17:48:03ID:Fo5nMFFU
>>293
ファルコも無いでしょうが・・・しいて言えば投げ連メテオだろうが
0295名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/30(火) 17:50:56ID:H5Eqq1Vi
DXピーチにやたらと説得力を感じた

サムスに不利だが結局性能面で5強(但し他4人には劣る)に残ったからな
0296名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/30(火) 18:06:45ID:goVuw0wT
維持でルイージ行こうぜ
0297名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/30(火) 18:10:41ID:zknpuvSs
お前中々上手い事言うな
0298名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/30(火) 19:12:54ID:HcBh4P01
DXのピーチがSだったからロボもSです、という理屈はおかしい
DXとXとでは別ゲー、XではXでの議論をちゃんとしようぜ
0299名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/30(火) 19:19:24ID:VvOk1P87
DXピーチと違ってそこまでお手軽ではない
0300名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/30(火) 20:07:21ID:Z8lCyz2k
tes
0301名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/30(火) 20:14:45ID:FK9GUepu
そういう意味じゃないだろ

別にピーチがお手軽とかDXとXは別ゲーとかは関係ない
0302名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/30(火) 20:22:35ID:VvOk1P87
もっとロボの性能について語ろうぜ
0303名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/01(水) 00:07:44ID:hgEatpBI
つまりロボ降格派が言ってることを纏めると、現状でAにいる連中を全部B以下に落としてロボをAにすればいいってことなんです。
単純でしょう。
0304名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/01(水) 00:39:32ID:t4hXDX47
>>254
ピカの投げ連って遊撃とスネーク以外に重量級やシークにも入るぞ、何言ってんだ
0305名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/01(水) 00:44:20ID:YnxmJ6xI
そういえばロボって投げ連とかハメもらわないんだよな
0306名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/01(水) 00:56:37ID:USM9w37x
ピカチュウの投げ連は下投げ連がある程度まで入るキャラや前投げ連が
入るキャラも含めるとけっこうな数の相手に入るんだよなー

ロボのハメ耐性の高さは長所だね
0307名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/01(水) 01:57:15ID:t4hXDX47
鳥の下投げドリルは低%なら全キャラ入るし
ロボはデデデの投げ連を喰らってOP相殺の具合によっては下投げから下強が確定
0308名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/01(水) 05:09:25ID:Z1b7vPZV
蛇メタ鳥の3強でいいだろなんでわざわざ4強にする必要があるの?
もし4強にするんならロボよりG&Wかピットかマルスの方がしっくり来ると思う
0309名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/01(水) 06:49:03ID:73Z7YcmN
>>308
ピットはさすがにないだろ
0310名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/01(水) 07:21:37ID:YL5NZacs
ロボは強の性能高すぎだろう
0311名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/01(水) 07:36:55ID:b8LVkd6B
>>308
さりげなくゲムヲ昇格させんなw
0312名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/01(水) 08:02:51ID:ewCDGmI3
ロボを下げるのは、まぁ認めるとして。
Aランクとはちょっと違うんだよなぁ。
一個新しいの入れようぜ
0313名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/01(水) 10:38:20ID:p7SFOiHx
A+とか?
わざわざ作るのか
0314名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/01(水) 10:59:23ID:YnxmJ6xI
ちょっと劣るとかちょっと上にいるかなってやつには+とかあってもいいと思うよ
ロボならメタファルコにちょっと劣るって意見に特に異論もないっぽいし
0315名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/01(水) 11:39:54ID:YbsQXCfr
メタファルコとは差があるけど、Aランクの面々とはあまり差はなくないか?
ロボは横強のリーチ、最速の下S、上Bの復帰力、二つの飛び道具と優秀な技を持ってるが、それってAランクのキャラにも言えるんだよなぁ
マルスはリーチ、範囲、発生に優れる剣攻撃+剣先クリティカルの火力や、マベコンやカウンターなどの優秀なB技
ピットは弓と反射技によるトップクラスの遠距離性能、最速の上強と横S、多段ジャンプ+滑空+上Bの復帰力等
実際戦ってみても五分つくしそのままAに格下げでも良いんじゃない?
0316名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/01(水) 11:41:47ID:EZADH7At
+とか細かくわけなくていいだろ。
そんなことするんだったら35人段階にわけような。
0317名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/01(水) 11:43:26ID:EZADH7At
>>316
35段階な
0318名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/01(水) 16:35:42ID:73Z7YcmN
35段階はともかく、ランク増やしてもいいかな〜
ってのは思う。

まあ今から言っても無理なんだろうが
0319名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/01(水) 17:46:47ID:rDZqcUXs
ランク増加とかの話は止めとけ

変なのが湧くぞ
0320名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/01(水) 18:05:55ID:qZCaWobd
何で?俺もランク増加賛成
0321名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/01(水) 18:12:15ID:p7SFOiHx
グダグタにならなかった試しがない
0322名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/01(水) 18:22:37ID:fy4w3+tp
ランク増やすって、A+とか作るの?
わざわざそこまでしてやるほど、現状ではAランクとロボの差が
ないようにすら思えるんだけど。細かい部分比較していったら、
負けてる部分けっこう出てくるし
0323名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/01(水) 18:37:10ID:oLCJrWJw
まぁ性能次第では駄目というわけでもない
表記はなんでもいいがA+じゃなく繰り下げでもいい
細分化といってもこの場合他キャラをいじるわけではない、細分化がgdgdになるのは主にそこ

最初にいったがロボにそれだけの能力があることが前提だけどな
ロボ使いじゃないから語れないが
0324名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/01(水) 18:42:42ID:qZCaWobd
そうだなあ。細分化すると「じゃあこのキャラも…」ってなるのか
0325名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/01(水) 18:58:23ID:dIXrip10
じゃあ>>303の案で決定という事で次に行こう
0326名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/01(水) 19:03:03ID:qZCaWobd
つまりA以下全キャラ一段ずつ下がると
0327名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/01(水) 19:09:16ID:0iW2M1nT
ただしガノンだけは維持で
0328名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/01(水) 20:02:20ID:cbB/lHCZ
ランク増やすって、詳細化なんかするな ランク付け自体冷静に考えてある程度無謀なんだから
それどころか8段階って多いと思うのだが。
0329名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/01(水) 20:05:25ID:YbsQXCfr
ランク増やす案はメタ1強やワリオ昇格議論の時にも言われてたけど結局無理だったしな〜
ロボの場合もAとあんまり差がないんだから無理にランク増やす必要はないと思う
もし仮にスネーク、ファルコ、メタの3キャラがこのゲームにいなかったら
今のAランクの面々と並んで5強になってただろうし
0330名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/01(水) 20:07:34ID:2dbPm5bP
しらんがな
8段階は別に多くないし今更これを詰める方が無謀
0331名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/01(水) 20:18:04ID:0iW2M1nT
完全に順位付ける方がどこで区切るか揉めないし
アナログチックだから気軽にアップダウン出来るから悪くもない気はするけどな

1位……メタナイト
2位……ファルコ
3位……スネーク
4位……ロボット

までは確定みたいだし
0332名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/01(水) 20:21:53ID:p0LHdLqD
上の方と下の方はいいが、真ん中あたりはすごく順位つけにくいと思う

個人的に>>164がしっくりくるが、ランク増やすのは・・・
どうだろう、これまでにも言われてきたことだし増やす時期なんかな
0333名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/01(水) 20:32:13ID:qZCaWobd
>>332
DDK以外はな
0334名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/01(水) 20:32:26ID:USM9w37x
ロボが上から四番目ってこと自体怪しいと思うんだけど
0335名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/01(水) 20:42:26ID:ewCDGmI3
もう増やしていいんじゃね。
ぶっちゃげ最近、過疎化してたし増える事によりまた話す事が出来るから。
ゼルダで荒れ、ワリオで荒れ、ゼルシルで過疎化。
そろそろ増やしてもいい時期だ。上にも書いたが話すネタにも繋る。
ただ、A+とかじゃなくキチっとな。
Sの上に作るか、全キャラ一段階下げるか。
0336名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/01(水) 20:48:05ID:p7SFOiHx
ゼルダやワリオは荒れたわけじゃなく対立して盛り上がってたと思う
0337名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/01(水) 20:49:57ID:qZCaWobd
だなぁ。辟易してROMってたけどどっちも酷かったわ
0338名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/01(水) 20:53:59ID:h5dS7eDO
実際に使ってないのに論理だけで口出しする人がいると荒れるよね…
0339名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/01(水) 22:03:01ID:73Z7YcmN
ランク増やすとしたら、2週目終わってからになりそうだな。
0340名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/01(水) 23:24:46ID:fElN43D8
A最強クラスじゃ駄目なのか
0341名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/02(木) 00:39:10ID:dTqqD4m6
もう増やそうぜ。
0342名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/02(木) 00:41:22ID:ZLYkbqI6
むしろ普通にAランクキャラの一員じゃだめなの?
長所はっきりしてるけど他のAランクキャラも長所はたくさん見つかるし、
逆にロボの短所もそれなりに挙げられるよ。
総合的な性能で差があるとは思えないんだよなあ
0343名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/02(木) 03:38:45ID:7Xsa40Wy
ロボを下げるより、メタと鳥の二強にすればいいんじゃないか?
結局新しくランクを作ることには変わりないが
0344名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/02(木) 07:33:45ID:kVaQb9Us
正直S内よりE内D内の方がキャラ差が酷いと思うが
0345名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/02(木) 08:11:33ID:07e7GcZT
それは確かに
0346名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/02(木) 10:19:05ID:dPDQt5lT
ロボがいなくなればS内のキャラ差はほとんど感じられなくなる、相性的にも蛇鳥メタの3キャラは五分つくし
ロボがAランクに入ってもAランクのキャラとほとんど五分つくのでこれといったキャラ差も生じない、やっぱロボはAが妥当だと思う
0347名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/02(木) 11:49:18ID:fd2CLjkU
SSランクつくりゃあいい
0348名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/02(木) 12:19:22ID:4t6aC8gq
Aでいいよ
他と違って性能差を押しつけるのがよわいからな
結果5分や微有利ばかりになってるし
0349名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/02(木) 12:25:39ID:07e7GcZT
ロボはどいつに不利なんだ?
0350名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/02(木) 12:27:47ID:dPDQt5lT
フォックス
0351名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/02(木) 13:24:20ID:mGGTBHrf
ロボは不利というか五分が多いんじゃないかな
0352名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/02(木) 15:21:17ID:GKpbDPtf
5分というより微有利ぐらい
0353名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/02(木) 15:47:35ID:dTqqD4m6
ってか不利いないんじゃ?
有利も下位キャラじゃなきゃいないけど。
0354名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/02(木) 16:39:11ID:kVaQb9Us
メタとフォックスとファルコは怪しいと思うが・・・
そもそもこの3キャラには相性以前に性能負けしてる感がある
0355名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/02(木) 16:43:21ID:X4DV23m3
そういや全然関係無い俺の日記なんだけど、随分前のフォックス議論の時に
あんま使ったこと無かったから「紙装甲www速いけど何かガーキャンされて負けるw」
とか書いたんだ。でもその後地道にフォックス使い続けたら最近開花して
タイマンスレで全く負けなくなった。お前らありがとう
0356名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/02(木) 17:21:07ID:ZLYkbqI6
フォックスには特に性能負けしてるとは思わないかな
むしろロボと同じく万能選手のピットとかのほうが怪しい。
ただ不利なのはガチっぽいよね…火力、決定力の大きな差の時点できついし、
たたでさえ図体でかくて頭などはみ出しやすいせいでガー不になりやすいのに
ドリルとか%
0357名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/02(木) 20:44:09ID:fvqTSEhP
ロボは暫定的にA、ディディーの左に突っ込んどいたらどうだ
0358名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/02(木) 21:56:21ID:5fkttSaw
ロボはゲッチがつらい。カギ→マンホールをガーキャンつかみできない距離でふられるとほとんど不利になる
0359名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/02(木) 22:16:33ID:4t6aC8gq
だったらビームコマしてりゃいいだろ
0360名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/02(木) 22:21:52ID:4GcycayL
ていうか、立ち回りの問題をキャラ性能の問題に摩り替えんなよ
0361名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/02(木) 23:45:13ID:NQ0lYqKT
SSS…メタナイト スネーク ファルコ

S…ロボット マルス

DDよりはマルスのほうがロボットに強さ近いとおもうんだが
0362名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/03(金) 00:40:35ID:HwzbvmRo
>>358
鍵には空NA合わせられるけど付き合わないのが無難。
マンホールは連打効くけど判定はイマイチだから辛くもない。


ロボはメタ相手にガン不利なのを除けばS安定だと思うんだけどなー。
メタに一度浮かされると凄い不利な読み合いを続けさせられて辛すぎる。
浮かされずに頑張ろうにも体がでかいからガー不竜巻が対処しづらい。
んで竜巻を潰すのも空中技じゃないと安定しないからな…
0363名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/03(金) 00:55:58ID:i+7xK80K
ファルコ、フォックス、メタに不利ついてAランクにも有利とれるキャラがいないしAが妥当じゃない?

とりあえずロボ対ピットは互角
個人的に終点では攻めが不得意なロボに攻めを強要できるピットが僅かに有利かなと思う

良い動画見つけたんで貼っとく、参考程度に
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4267511
こっちは海外
http://jp.youtube.com/watch?v=YaCeMHf0j5o
0364名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/03(金) 01:07:00ID:RlmBIumm
意見を出すときは議論しやすいように説明も用意しろよお前等
投票じゃあねえんだから
0365名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/03(金) 12:24:53ID:oeO/oaNk
なんかロボって主要技のほとんどが10%程度のダメージしか与えれない上にフィニッシュ力も低いから
手数で押しててかなり勝ってる気がしてもそんなに差がついてないていうことが多い気がする
対してロボは回避の性能が悪い上にガー不喰らいやすいから大技をもらいやすい
相手にしたときのやりずらさは確かに感じるが実際やってみたらそんなに苦戦しないという印象
図体のでかさと降下速度の遅さのおかげでコンボもくらいやすいしな
やっぱSの中じゃ劣ると思う
0366名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/03(金) 12:34:37ID:Mv5iz9Ml
ロボって回避の性能悪かったっけ
0367名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/03(金) 12:42:17ID:oeO/oaNk
横回避がしょぼくなかったけ?
まあ間違ってたんならそこは訂正する
0368名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/03(金) 13:33:24ID:EANIU/Em
横回避は遅くてその場はまあまあ
確かに当てやすさの代償として一発は軽い
フィニッシュはそんなに困らないけど
コンボからは飛んで逃げやすいと思うけどな
0369名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/03(金) 14:01:17ID:48zkb9kt
ロボは横回避から下スマが強いよ
0370名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/03(金) 14:32:24ID:19/0c+cw
とりあえず鳥が二番目とか言われてるのがありえない、スネークやマルスに勝てないから3,4番目くらいが妥当
ロボは現状5〜6番目くらいだろう
0371名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/03(金) 14:54:28ID:qX4xSwaE
そろそろAでいいかぁ。
維持派もまったくいないみたいだし。
誰かいる?
0372名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/03(金) 16:21:05ID:HwzbvmRo
>>370
釣り針が太くて飲み込めないよ><
0373名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/03(金) 16:39:06ID:85R+5dUv
このスレって一見マジメに語っているようで、
実際の内容は結構適当なのがかわいいね。
0374名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/03(金) 16:50:53ID:CxLFyJt2
一見してもマジメには見えない件
0375名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/03(金) 18:11:33ID:nWfsLGDN
Aでいいと思う
ズバッと決めてルイージに行きたいね
0376名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/03(金) 18:54:10ID:DlJa1fE+
Sネーク、DDD、EIR、Fァルコン、GANONの時点で真面目ではない
0377名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/03(金) 19:05:57ID:rjCDxnAQ
GANON、DDDはともかく、他はあってると思う。
0378名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/03(金) 19:40:15ID:48zkb9kt
そんなことより可愛さ4強を決めようぜ
0379名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/03(金) 19:51:03ID:eU8ORsuw
>>378
プリン、カービィ、ネス、リザドーンでどうだ
0380名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/03(金) 20:00:22ID:Mv5iz9Ml
ピカを選ばないとな

ってのは冗談だけど、ロボはAでいいのか?
0381名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/03(金) 20:01:59ID:w5CG5uDs
誰かEIRに突っ込んでやれよww
0382名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/03(金) 20:16:31ID:hOrO0Awb
俺はS派だな
マルスピットDDには微有利くらいとれてると思うし
0383名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/03(金) 20:30:42ID:gpoy5fE8
フシギソウの勝利ポーズはありえん
0384名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/03(金) 20:35:23ID:nWfsLGDN
本当にSとAの中間だなロボ
0385名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/03(金) 20:38:57ID:RlmBIumm
みんなもっと理論的に語れ
0386名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/03(金) 20:48:16ID:rjCDxnAQ
俺はSでもいいと思うんだけど・・・
Aで文句言えないのがロボ
0387名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/03(金) 20:54:16ID:XWQLUWkC
最近どのキャラやっても〇〇はちょうど□ランクと△ランクの中間なんだよなぁってなるね
まあロボットはA派の方が全然多いけど
0388名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/03(金) 21:38:28ID:MJGcDUR3
他を圧倒出来ないというだけであってSラン同士とやりあえる上に致命的な弱点が的の大きさくらいのロボがAランってのは正直微妙
新ランクつくるのがいいと思うけど保守的な人達がゴネるは他のキャラ厨がゴネるで3週目開始前に作った方がいいかな
0389名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/03(金) 22:25:00ID:jnYP7sIs
まるで新ランク作るのが合理的とでも言いたげだな
0390名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/03(金) 22:37:18ID:rjCDxnAQ
でも、新ランクでも作んなきゃ、ロボをまだまだ議論することになる
0391名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/03(金) 23:06:24ID:bdSFckzi
というか体の的の大きさより、バースト力のほうがどうみても致命的だと思うのだが
上スマ当てにくいし、JNAは相手慣れてると避けられる、メテオは発生遅いで
復帰阻止で大丈夫かと思いきや、基本の飛ばし技がベクトル斜め上だし
他の技もずらされると、安定して崖外に出せる手段投げぐらいしか無いし
0392名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/03(金) 23:08:36ID:nWfsLGDN
>>389
SかAになる決定的な理由を出してくれるとランク増やさなくて済むんだがな
0393名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/03(金) 23:25:46ID:i+7xK80K
ロボの欠点をまとめるとこんな感じか

・くらい判定が大きい
・図体の大きさのわりには攻撃が直線的で範囲が狭い(空Nは発生が遅い)
・吹っ飛び緩和力が最低レベル
・攻撃のリターンが少ない
・火力が低い上に一つ一つの技が独立していてコンボが貧弱
・バースト力が弱い
・移動速度が遅い
・上Bの復帰が崖掴まりで回復しない
・浮かされると対地への対処が難しい

上記の欠点に加え、相性でも他のSランクキャラに劣る
ファルコ、メタ、フォックスに不利
フォックス以外のAランクキャラとはほぼ五分五分
Bランクキャラとの相性も怪しい

よってロボはAランクで間違いないだろう、逆にこれでSランクだと言う方が無理がある
もう疲れたよ・・・パトラッシュ、そろそろルイージに逝きたい
0394名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/03(金) 23:54:53ID:rjCDxnAQ
んじゃロボAでルイージ行くかな?

まだ反論あるやついるか?
0395名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/04(土) 02:03:16ID:5ojXOZfQ
移動速度はスピードキャラには劣るが並み程度はあるから欠点ではなくね
0396名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/04(土) 07:56:54ID:hN/yypjt
空中移動がやや遅い
バースト力はファルコと同程度じゃね
あと横の緊急回避も遅いな
0397名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/04(土) 10:46:42ID:vyFQQr7H
ロボは俺もAで賛成かな
なんだかんだでバーストさせようとするとワンパになるから読みやすいんだよなぁ・・ロボは
空中追撃で押し出すか横スマ、空裏ANAぐらいだもんな。上スマは警戒すればあたらんし

ルイージだけど昇格推薦する
コンボは空NAの神判定発生持続のおかげでコンボからバーストまで全部こまらない。
注目されてないけど上Bの使いやすさも中々
0398名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/04(土) 10:47:10ID:QCSCjECw
つーかロボでバーストに困ることってあんま無いイメージだな
下位相手にはペース崩さず地味にダメージ与え続けられて、
気がついたら撃墜してると言うか。ファルコも似たような感じだけど。
場外にも他のキャラ以上に追うことができるし
0399名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/04(土) 11:18:23ID:LBOYscyG
コマの投げも1発なげりゃ13近くで回避投げからおいしいのにだめなんだな
0400名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/04(土) 12:04:59ID:Pl+kMjeO
ロボなのかルイージなのか話題は統一しろよ
0401名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/04(土) 12:27:16ID:9kKxh0Sl
とりあえずロボは他の人達に任せるわ

ルイージの長所・短所おさらいしとくよ

長所
・重量級に引けをとらないバースト力と強判定技がある(横S・空NA・上S)
・発生が早いので近接格闘に持ち込んで一撃でも入れるとかなりコンボが繋がる

短所
・リーチが短い(マルス・メタナイトなど剣士にかなり弱い)
・NBの性能が微妙なので飛び道具牽制はイマイチ
・しりもち落下(ペナルティ含む)が隙だらけ
・ロケット併用しても復帰狩りに弱い
0402名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/04(土) 12:27:39ID:dayhDvFD
じゃあロイージで統一しよう
0403名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/04(土) 12:37:35ID:770tbEE4
>>398
イメージではね。実際は地上からの撃墜は難しいし
追撃も機動力の低さのせいで追撃が間に合わずなかなか撃墜できない場面が多々ある

>>399
コマは単発系な上に溜めてないと威力は低い
回避投げはコマ持ってる時にしかできないし、できてもそうそう当たるものではないよ
0404名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/04(土) 13:07:45ID:xzCOyMZB
ルイージの上Bってペナルティあったかな
0405名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/04(土) 13:23:13ID:rmyUFgru
まあ一応ファルコもピットもディディーもバーストには欠ける感じ
でもロボはもう少しばかり低いかな
0406名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/04(土) 14:06:38ID:hN/yypjt
高%から後ろ投げや上投げで潰すことも多いな
空Nは迎撃気味に出すと当てやすいけど、地上の敵には当たりにくい
横スマが当たればいいんだけど狭いしな
0407名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/04(土) 14:33:23ID:8mBGLshZ
CPUに使わせると、インファイトで強さを発揮するキャラだという事がよく分かる>ルイージ

機敏さに欠けるし飛び道具もイマイチだしで簡単にそれに持ち込めないのが痛いけどな。特に剣持ち相手だと
0408名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/04(土) 15:25:35ID:EDmwWagT
なんだコレ?
ロボットとルイージの話がごっちゃになってるじゃん。
取り敢えず、ルイージの話は自重しろ。
0409名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/04(土) 18:45:12ID:bBFNhRj5
ついに話題の統一すら出来なくなったのか

んで次は、ロボがいつまでもgdgdやってるから〜
とか騒ぎ出したりするんでしょうか
0410名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/04(土) 19:05:31ID:1cbU8rRK
クッパは降格?
図体でかくてまともな飛び道具もなければ
判定も横強くらいしか頼れないから
中堅相手でも不利ゲーになりやすい
何より他のEと比較したらやはり足らん
リンクやネスよりマシかも知れないがこいつらも3周目でFくらいそうだし
それより何よりソニックとファルコンがFの壁を厚くしている
0411名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/04(土) 19:10:56ID:im/pxxsm
ロボはゲムヲとピットとディディー以外の強キャラに軒並み不利つくからAで丁度良いよ
新しい4強にはマルスでも入れとけ、こいつは鳥なら食える可能性があるしな
0412名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/04(土) 19:11:39ID:im/pxxsm
>>410
今なんの話してるのかわからないのかよwww帰れよwwwww
0413名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/04(土) 19:52:21ID:9fv47qKj
SSS蛇 メタ 鳥

Sマルス 狐 ロボ
でいいだろ
0414名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/04(土) 19:59:10ID:oSMnzttp
SS ファルコ メタナイト スネーク
S ロボ ディディ ピット
0415名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/04(土) 20:02:12ID:xzCOyMZB
このスレのDDの好評価っぷりは異常
0416名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/04(土) 20:08:58ID:1g0p9I4p
S  メタナイト ファルコ スネーク
A+ ロボット フォックス ピット
A  ディディー マルス ゲッチ

こんな感じだと思う。上のほうのキャラは
0417名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/04(土) 20:16:16ID:Rmqt0a+S
>>415
異常というか実際一番大会で結果出してるキャラだし
0418名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/04(土) 20:19:48ID:Pbwvbrd2
>>416
個人的にはFAXとマルス逆かな
っていうかゲムヲも一時期よりなんか影薄くなったね
0419名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/04(土) 20:43:21ID:im/pxxsm
大会で結果出してるから強いキャラって基準がそもそもおかしい
ガノンが優勝でもしたらガノンが強キャラとか言い出しそうだw
0420名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/04(土) 21:12:44ID:5ojXOZfQ
今ロボな
0421名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/04(土) 21:16:02ID:EDmwWagT
今日の夜0時までに反対意見がなければA決まりな。
否定意見みてないし、構わんだろ。
0422名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/04(土) 22:43:21ID:1cbU8rRK
>>412
今はクッパが終わってシークだよ

>>419
ガノンは元々最強だろーが、今更何を
0423名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/04(土) 23:08:28ID:bBFNhRj5
>>422
残念ながら今はまだロボです
0424名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/04(土) 23:20:31ID:nsLiQPf8
>>421
あと40分でAになるね。
俺はOKだけど。
0425名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/04(土) 23:30:06ID:s4BxC60x
別に降格でもかまわんが、
こんだけグダグダやってまともに議論されてないのに驚く。
0426名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/04(土) 23:43:17ID:/nqwN7Ja
もう四強の時代は終わりか・・・
0427名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/04(土) 23:55:27ID:nsLiQPf8
あと5分
0428名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/05(日) 00:07:01ID:efxDm6Hz
ってもう過ぎてるな

ルイージ行こう
0429名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/05(日) 00:13:32ID:G9GlO0+j
ルイージかぁ〜。
復帰もまぁいいとして、技も悪くない。
スマッシュも強い。死技もダッシュのみと性能はいいんだが…
機動力っていうか空中移動力が糞なのがな。
下は加速で補えるが、大事な横が…。惜しいキャラだ。
0430名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/05(日) 00:17:09ID:efxDm6Hz
ワリオが上がらなかった時点で、昇格はきついような気がする。
0431名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/05(日) 00:21:16ID:bzzyf15D
ルイージ昇格って意見があったが、そんなわけないよな・・・
一個一個の技強くてもリーチと機動力、ガード関連で台無しだし
正直Eランク降格だと思う
0432名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/05(日) 00:41:02ID:ot9HpV6b
短所
・リーチが短い
・機動力が低い
・とてもよく滑る
・よって自分の有利とする間合いを保ちにくい
・復帰阻止されやすい
・着地狩りされやすい
・横に飛ばせる技が少ない

ワリオやデデデの議論のときにルイージを下げろ下げろ言われてたから下げればいいだろう
下げなきゃまたDがややこしくなる
0433名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/05(日) 00:41:27ID:VIBS3eFn
だからっていきなり降格はないんじゃ
0434名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/05(日) 01:56:32ID:lvsIm7v+
トゥーンはAな気がする。
0435名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/05(日) 02:30:52ID:2UEeycmU
今トーゥンじゃねーての!
そしてトーゥンは明らかにC降格候補

で本題のルイージは3週目のリュカとともにEでEとEたい
0436名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/05(日) 07:29:39ID:ryzahqNj
>>419
いや、強い奴らが出てる大会でガノンが勝つようなことがあれば普通にランクに影響するよ。
そんな事がまず無いようなキャラだから下位なんだってw

ルイージは間合い管理が難しすぎて語れるほどの人なんかほとんどいないんじゃないの。
俺は現状維持でいいと思うけど、しょせん使ってない人間の意見だし。
0437名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/05(日) 07:44:18ID:G9GlO0+j
そんな間合いが難しいキャラじゃないだろ?
FBが届くぐらいの位置にいれば充分。
俺も降格はないかと思うが…
0438名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/05(日) 08:14:54ID:MUVxnpan
シークも一時的に注目が集まったし、大会と無関係とは言いがたい
0439名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/05(日) 08:53:25ID:zjEFXsdK
ルイージの長所
・高いバースト力、上ベクトルばかりなのでどんな位置からでもバースト出来る
・接近戦が強い
・判定発生威力共に優秀な空中技とそれに伴ってのコンボ
・復帰力高め
・上Bでの一発逆転がある
・縦方向のジャンプは高い

あと下Sってメタと発生同じだっけ?
0440名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/05(日) 09:00:52ID:bzzyf15D
>>439
下スマの発生は同じだけど、復帰力自体は高いが
総合で考えるとそこまで高く無いと思う
復帰技の後隙大きい、空中攻撃のリーチ短いくて復帰阻止、着地狩りされやすい上
復帰ルート実際下からに固定されてるようなもんだし
0441名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/05(日) 09:26:23ID:efxDm6Hz
ルイージ下がったら、3週目でマリオも下がりそうだ
0442名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/05(日) 09:28:31ID:EyKrdqPV
えーと、ルイージに移行したってことは>>416の狐とマルスを入れ替えたランクでOKなんやね?
次から変更後ので貼るよ?
0443名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/05(日) 09:31:25ID:WmfddwCQ
自演乙
0444名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/05(日) 09:41:48ID:njEKuLXi
ややこしくならないうちに現時点のランク貼っとこうか

S……スネーク、*ファルコ、*メタナイト
A……*ディディー、*ピット、フォックス、*マルス、*ロボット
B……*ウルフ、*ゲーム&ウォッチ、*トゥーン
C……アイスクライマー、*オリマー、*ゼルダ&シーク、*ゼロサムス、*ピカチュウ、*ルカリオ
D……*カービィ、シーク、*デデデ、*マリオ、*リュカ、ルイージ、*ワリオ
E……*アイク、クッパ、*ゼルダ 、*ドンキー、*ネス、*ポケトレ、*リンク、*ヨッシー
F……*サムス、*ソニック、*ピーチ、*ファルコン、プリン
G……*ガノン

今ルイージ→次クッパ→シーク
三週目 ネス→リュカ→デデデ→ピカチュウ

予約順はこれで合ってるっけ?違ったらスマン
0445名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/05(日) 10:05:24ID:6bzc+ABS
蛇とプリンちゃんはもうやったのか?
0446名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/05(日) 11:12:19ID:G9GlO0+j
やる必要ないだろう。
昇格降格意見も出てないし。
0447名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/05(日) 11:13:24ID:MUVxnpan
ファルコとかもそうだけど
やる必要ないならやらなくてよし
0448名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/05(日) 11:17:53ID:WXVYvR5o
プリンは既にやった

空前と空後以外ロクに使えない上すぐバーストされるためF残留だった
0449名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/05(日) 11:50:20ID:efxDm6Hz
プリンやったのか・・・

知らなかったぜ
0450名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/05(日) 13:38:58ID:G9GlO0+j
ルイージは空Aをどう使うかより、空中での下加速で強さが変わるぜ。
0451名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/05(日) 13:44:05ID:kmx+dWmS
ルイージで一番思うのはCPUの強さ
0452名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/05(日) 14:02:47ID:MUVxnpan
CPUが強いのは発生判定のおかげ
0453名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/05(日) 14:27:43ID:/jCX5zEV
プリンは乱闘だとつよいぜ
何やってくるかわかってても対処できねーし
0454名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/05(日) 14:44:07ID:ot9HpV6b
特に話すことの無いキャラの議論になると、みんな飽きて違う話題に変えようとしてくるな
0455名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/05(日) 15:36:46ID:zjEFXsdK
誰かC〜Eのルイージの相性教えてくれ
正直全くわからん
0456名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/05(日) 15:57:56ID:8VBt1A+V
うわー絶対シークやりたくねえ
もうゼルダはうんざり
0457名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/05(日) 15:59:26ID:ot9HpV6b
俺の中で不利と言い切れるのは
カービィデデデワリオドンキーとアイクラ除くCの連中ってとこか

カービィドンキーは壁作られるとしんどいうえに一度外に出されるとなかなか帰らせてくれない
ワリオは掴み抜けコンボできるわけでもないから単純に性能差で不利な気がする

あとやや不利な気がするのは
マリオゼルダアイク
上手く説明できない
0458名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/05(日) 16:54:20ID:zjEFXsdK
なるほど
デデデはまだいけるんじゃないか?
投げ連入らないし、インファイト苦手なんだから
0459名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/05(日) 17:27:43ID:5OoRlDhM
動画少ないキャラは話題無いのかな
0460名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/05(日) 17:36:06ID:iFSvG+1u
vsワリオとは五分なのでは トーネルドで大体潰せるし
ワリオもこっち側に飛び込んでくるわけだから 迎え撃つだけで十分戦える
ルイージは動きがフワフワしてる上に滑るから差込み辛い パワーや手数、判定で類似の方が上
かといってワリオは空中制度は類似より圧倒的に上回ってるし 相手を惑わせる事もできるし 
いざという時のバイクや横S で対地ならワリオの方がゴリ押しで勝てる
・・・・只の経験談 自分の実力でこうなってるのかも
0461名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/05(日) 17:49:08ID:wAALhnk9
2、3ヶ月前はAランクはフォックス1人だったのに随分ふえたなw
0462名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/05(日) 17:53:34ID:6/nFdxXT
>>458
お前何言ってんの?ルイージはOP相殺かかってない状態だと5回まで下投げ入れられるし
80〜100%で掴まれると即死、それにルイージがデデデのガードに振れる技も無い上
ルイージはリーチがゴミだからデデデの空後になんも出来ないしガン不利
0463名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/05(日) 18:22:09ID:Fzm3s3SW
一行目について付け加えると6回まで入る
0464名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/05(日) 18:23:19ID:efxDm6Hz
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4742144

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4303848

こんな動画を発見
0465名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/05(日) 19:35:05ID:G9GlO0+j
ルイージは重量級には不利付かねえよ。
アッパー昇龍拳が格段に入り易いし。空Aからの繋ぎもバッチリ。
あと、ルイージは反転ステップ?(ネタで新絶って言われそうになったやつ)が極端に移動するから、リーチが伸びる。
これからまだ強くなるZE★
0466名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/05(日) 19:43:51ID:8VBt1A+V
さすがにもう強くなることは無いんじゃないか?もう8ヶ月経ったんだぜ?
0467名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/05(日) 19:54:05ID:zjEFXsdK
>>462
投げ連入るのか……
無知でスマソ
0468名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/05(日) 23:17:54ID:2ahBLGQO
>>465
まぁDDDとスネークを除いての話なら重量級には不利は付かんな
0469名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/05(日) 23:30:37ID:GiQZ0pyc
なんか話それてきてるし
いいんじゃないか現状維持で
0470名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/05(日) 23:55:47ID:2UEeycmU
普通にEでEでしょ
DDDはおいといても
カービィとかシークとかワリオに近いか
それともアイクやゼ●ダ、ドンキーに近いかをよく考えたらEよ
0471名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/05(日) 23:57:59ID:ot9HpV6b
ドンキーには不利
こいつに空後ふられまくるとマジで死ねる
特に復帰阻止で空後使われると帰れる気がなかなかしない
ルイージは落下速度おそいからタイミング合わせられやすいし
崖から帰るのも一苦労。

つーかデデデを昇格させるか維持させるかで議論してるとき、
こいつを昇格させるんじゃなくてルイージとリュカを下げればいい、という話になって解決したのを忘れたのか
こいつらをさっさと下げないとまた「なんでデデデがこいつらと同じランクにいるんだよ」って揉める事になるぞ
0472名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/06(月) 09:45:16ID:AiQjkEzo
そこまでいい加減な議論してるのかよ
0473名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/06(月) 10:42:04ID:P7WwngG4
ドンキーに不利はないなぁ
攻撃発生の速さや後隙の少なさではルイージが勝ってるから距離詰めた時とかドンキー側はやり辛いよ
リーチで負けてても中距離ではFBで牽制できるし、この二人は五分だと思う

確かにEのキャラとの差はあんまりないんだけど
Dとの相性ではデデデに不利つくだけで他のキャラとは五分つくし降格するのは厳しいかな
ていうかデデデを昇格した方がいいんじゃない?
0474名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/06(月) 11:12:33ID:VwEYoGFJ
>>471
そんなんでDDDが残ったの?
0475名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/06(月) 11:56:50ID:stTszhoH
正直FBは牽制にもならん
0476名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/06(月) 12:13:07ID:Q+VBydJQ
そもそもデデデが昇格しないのが意味不明、かなり強いしBくらい行ける
0477名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/06(月) 12:21:02ID:KhTZAzuQ
まぁSK92と良い勝負してるデデデ見ればそれぐらいありそうな気もするが
さすがにBは無いだろうBは
0478名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/06(月) 14:02:03ID:Q+VBydJQ
ガン不利とか言われてるオリマーとアイクラは立ち回りガン不利でも攻撃さえ当たれば瞬殺出来るし
上位のロボ、マルス、ピット、ウルフ殺せてスネークも喰える圏内、メタ鳥も対策徹底するとガン不利じゃなくなるからB

基本的に評価が低いのは上位のデデデ使いがネタを隠してるから何も知らない愚民共がDとか言ってるだけ
0479名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/06(月) 14:10:03ID:KhTZAzuQ
じゃあその隠してるネタを存分に持ってきてくださいね
0480名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/06(月) 14:18:23ID:eHBy8fV7
バラしてくれないと俺みたいな愚民はわからないんで
さっさと書けや
0481名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/06(月) 14:23:31ID:FFtSerJE
デデデはたしかに強いけどウルフはともかくピットマルスロボは殺せるってほどでもねーだろ
五分でもなくて有利相性にしてから言えよそういうのは
0482名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/06(月) 14:36:01ID:AiQjkEzo
いつの間にかデデデとかこのスレ バカばっか
0483名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/06(月) 14:40:26ID:Q+VBydJQ
対マルス、マイリストから他の動画もみれる
投げ連から即死させられかねず掴みリーチが長いのでマベに掴みで割り込まれる、マルス側が有利になる要素のが少ない
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4508562


ピットは弓が辛いし投げ連後も滑空があるからそこまでリターンも取れなくて現状微不利かよくて五分だけど喰えるレベル

ロボはビームはウザイが強いとは違う、横強でリーチ勝ちしててデデデのダッシュガードに出来ることが掴みと横強先端くらい
掴まれにくいってわけでもないのに投げ連入ったときのリターンが高いからこれはデデデ有利付くだろう
0484名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/06(月) 14:48:45ID:FFtSerJE
とりあえず対マルスだけど片方が対策不足な動画持ち出して何の意味があんの?
少なくともその動画のマルスは突っ込みすぎ。空後Aとか別に付き合う必要ないし
地上でもダッシュガード使われて逆にリターン取られまくることだってありえるよ。
ワド投げの待ち性能なんて過信出来るもんじゃないし
それにある程
0485名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/06(月) 14:50:27ID:FFtSerJE
途切れたw
それにある程度有名なデデデ使いもマルス使いもデデデ有利なんて言ってる人いないよ
まじで動画持ち出せば説明になると思ってる人って何なの
0486名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/06(月) 15:04:33ID:Q+VBydJQ
ダッシュガード以前に大Jからの旗である程度掴み放棄できたな、お互いやれる事少ないし現状五分ってことで
0487名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/06(月) 15:22:44ID:FFtSerJE
むう…いま読み返したら自分の文感じ悪い ごめん
俺も現状5:5支持だ
でもってとりあえず今はデデデの話じゃないなw
ルイージってEランクキャラの中ではアイクリュカがちょっと怪しくない?特にアイク
アイクのリーチとルイージのノックバックのせいでてんで間合いに入れない
その場回避から上B…?
0488名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/06(月) 15:46:48ID:Q+VBydJQ
ルイージはリュカはまだしもアイクは不利、退き空前に対しマトモに反撃取れないのは痛すぎ
下位だとヨッシーが怪しくて上Bに空後との相性がかなり悪い

ソニックファルコンガノン辺りには有利つく、少し上のマリオにも有利でピーチとワリオにもなんとか勝てそうな感じ
0489名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/06(月) 16:04:00ID:VwEYoGFJ
ルイージはD下位でキツいのはでっていうとアイクだけだな。
別に性能は悪くないし、Dでいいと思うけど。
復帰阻止は色々言われてるけど、なんか頭の中での話してないか?
さすがに、ロボやメタクラスの阻止にはキツいけど…
ルイージは画面下で消えても、余裕で戻ってくれるぐらいの復帰上昇率があるんだぜ。
読まれやすいが、強力な範囲のメテオを持ってるキャラじゃなきゃ、どうにでもなるよ。
0490名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/06(月) 16:06:00ID:Q+VBydJQ
復帰阻止耐性は低いだろ、着地だって弱いし上Bにペナルティも付く
0491名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/06(月) 16:11:48ID:biBe3ubu
ゼルダとの相性無視されてるのは荒れるからかどうかは知らんけど
重量級に強いとか言われてるが、実際そこまでのもんでもないよ
懐に入れば楽になるだけであって、そこまでが結構大変
下Bが奇襲にしか使えないし、基本JNAで飛び込んでいくしかないから
対空強いキャラだと良いカモ、重量級はみんな対空強いし
有利だと断言出来るのはファルコン、ガノンぐらい
0492名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/06(月) 16:26:33ID:VwEYoGFJ
>>491
ゼルダ忘れてた。
五分くらいかな…。

あと、ルイージ使ってないだろ?もしくは浅い。
使い込めば込む程、空Aを過信しない。多用しない。
空中が遅いからそんな飛び越んだりしないよ。
基本はガノンみたいにじりじり近付く。FBでたまに牽制しながら。ガードしてくれたり、飛び込んでくれたら儲けもん。
もし自分から飛び込むとしても空Aからとか有り得ない。
引きSJ空下やSJ空前の後に空Aが基本。
0493名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/06(月) 16:37:45ID:Q+VBydJQ
SJ空前もJNAもガードされると反確だしゼルダなんて横スマ上スマにやることねーだろ
0494名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/06(月) 16:41:32ID:+O1rWNdQ
>>492
そんな馬鹿な攻め方したら普通に横強や横スマでゴリ押しされるよ
ガノン様と同じ攻め方?全てジャスガ出来るつもりなのかね
0495名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/06(月) 17:03:32ID:N2hd8/GN
>>494
>FBでたまに牽制しながら
って書いてるじゃん。基本待ちゲーなんだから、
よほどいい差込技がないかぎり、どのキャラでも
ちょっとづつ近づいていくのは普通だろ。
0496名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/06(月) 19:12:33ID:Zgw6Kfhv
>>487
アイクはキツいがリュカは普通
0497名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/06(月) 20:23:36ID:BCc9HcS7
>>491
リンクとクッパも負ける要素なくね?
0498名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/06(月) 21:05:30ID:2j9tbN7P
リンクとルイージは5分いけると思うが。
マリオと比べれば、飛び道具反射もないし、機動力も低いしで飛び道具が機能する。
背はでかいけど横はそんなに当たり判定ないんで上Bも狙いにくい。
お手玉連携がちょっと厄介だけどな。


0499名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/06(月) 21:08:45ID:+O1rWNdQ
>>495
だからちょっとずつ近づいて行こうが
ガードで滑って押し戻されるのがルイージ、ある意味ガノンより酷い
それに飛び道具持ちにガン逃げされるとそれだけで困る
0500名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/06(月) 22:09:12ID:ZQ8xeBnG
アイクが苦しいと言うルイージ使いは多いな
隙を突いて上Bが理想だが、実際そんな隙をつかしてくれるような戦い方はしてくれないからな
あまりつっこみすぎると逆に弱で返り討ちだ
0501名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/07(火) 00:51:56ID:q5/AFtmw
>>497
クッパもリンクも負ける要素ありありだよ
クッパは懐に入れれば確かにリターン大きいけど
対空完璧だし弱と横強、ブレスで壁作られると接近も難しい
リンクは機動力いいとこ勝負だし、飛び道具あり
ルイージは理論だけで語ればFランク
でも流石に近距離の強さと火力無視できないからEランクって印象
0502名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/07(火) 01:25:09ID:O+Gay2i3
クッパ不利?火球で相手の通常技牽制潰せる上にルイージくらいのジャンプ力とジャンプスピードなら
牽制にしてもブレスなんて軽く飛び越えられてデカイ体のせいで空中攻撃くらいまくるよ
0503名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/07(火) 01:27:41ID:uB+QbVX7
文がおかしいぞ
0504名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/07(火) 03:13:58ID:Um3darQU
上向きブレスでSJはとまる、大Jはみてからガード余裕でした
0505名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/07(火) 03:28:58ID:TiE9FYE+
クッパにも不利か
これでリンクにも不利ならEで良くね?
いや、ネスもいたか
0506名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/07(火) 03:58:19ID:q5/AFtmw
不利ではなく有利側ではあると思うが
そこまで言われてるほどクッパには大きな有利は取れてないかと
ドンキーは空中密着された時、上Bであばれること意識しとけばかなり楽になる
ルイージの機動力では着地攻撃されることも少ない
まぁ、それでもその場回避上Bは恐怖なんですけどね
0507名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/07(火) 07:33:34ID:eMqc71h8
プリンの議論はしなくても良いけど、プリン使いとして一点だけ弁護しておく。

>>448
プリンの攻撃で使えないのは、うたうと下スマだけだ。
0508名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/07(火) 09:06:48ID:sFuOEY7C
下スマはホールドしてアピールに使います
0509名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/07(火) 10:38:40ID:epjq8FMJ
ブレスで壁とかそんな限定された状況で不利とかいうのはおかしいだろ
ルイージがそれにどうやっても対抗できないというのなら分かるが
対策しようと思えば普通にできるだろ
0510名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/07(火) 10:42:29ID:A7lchJKK
>>499
飛び道具にもよるがルイージにはしゃがみ歩きあるぞ
0511名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/07(火) 12:58:29ID:9TSHHnw+
ほんとに>>504なら誰もちかよれないぞw
0512名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/07(火) 12:59:12ID:0VGqPeSS
俺は維持でいいと思うんだ。うん。
0513名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/07(火) 13:30:33ID:tgBeuTZ8
クッパ対ルイージはクッパ不利
ただでさえ図体でかくて攻撃くらいやすいのに
発生や後隙でも差があるからルイージに粘着されるとクッパ側はかなりキツイ
0514名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/07(火) 14:25:56ID:10ijVoDS
ガーキャンシェルの差し返しもあるし、クッパ側がそこまで辛いとは思えんなぁ…

そりゃ決め手の決めやすさでは断然ルイージが上だけど
0515名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/07(火) 14:25:57ID:PL0qiB67
よくわからんが近づけばとか粘着すればとか聞くけどルイージってそれがつらいんじゃないのか?
0516名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/07(火) 14:40:33ID:p0DTQT4V
ルイージは弱止めての上Bがあるからなー
うまいルイージに近づかれたら終わりと思ってもいい
0517名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/07(火) 14:45:53ID:4UwYlqSM
クッパ使ってるがルイージはどうかな
上でも言われてるがリーチでは勝ってるから主に横強や場合によってブレス置いといく、基本
ルイージは特にそれがしょぼいから助かる
勝ってる分簡単には粘着されないしされてもガーキャンシェルでやり過ごし誤魔化せる
ルイージの機動力が大したことないのも救い
ルイージの上Bは他キャラに比べ身体でかい分喰らいやすいが
あくまで他キャラと比べての話でリーチ糞なのは変わらんし外したらルイージが死ねるから大した問題ではない、と思う

個人的にクッパ有利付けてもいいが一度捕まると畳み掛けられてフルボッコされるし、リターン自体はやっぱルイージが上
ヘボいとはいえ飛び道具もあるから結局五分が限界か
ただ五分だとして、E相手に五分を取られD以上で食える相手があまりいないルイージにとっては十分降格する理由にはなると思う
クッパの話に限って
0518名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/07(火) 14:59:45ID:l1q1emim
実は下Aが入ると、4分の一くらいで昇竜拳が確定。
以外と知らない人多いから、使ってみれ。スキが多いから、多様できないけど…
0519名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/07(火) 15:02:17ID:p0DTQT4V
マリオ議論したときに「(飛び道具処理できる)マリオとルイージが同じなのは違和感がある」ということだったのに
むりやりマリオが降格になったからルイージはEでいいんじゃない

まぁ上Bの反射神経ゲーとか密着時の弱から上Bがあるからそのままというのもありかもしれない。
0520名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/07(火) 15:05:21ID:A7lchJKK
マリオと比べるのならルイージの方が復帰力高いし空中攻撃も強い
マリオと同じランクでもなんら問題ないだろ
0521名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/07(火) 15:21:15ID:0VGqPeSS
>>519
それは維持派だったやつの意見だっただろ?
0522名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/07(火) 16:15:15ID:imZoo/n2
Eの面子見ても
ルイージが明確に有利なキャラがいない
Dはシークには多分有利
針ガン逃げは知らない
E落ちもやむを得ない
0523名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/07(火) 16:48:08ID:sFuOEY7C
http://jp.youtube.com/watch?v=24SmcGzZFe4


ルイージと言えばこの動画だろ
ガノン・ピーチのチーム対マリオ・ルイージのチームの動画なんだが
最後が良く出来てる
0524名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/07(火) 17:11:25ID:oiqszk7O
>>516
弱→上Bは決して相手が反応できない繋ぎじゃないんだよなあ、
Wi-Fiならある程度決まるんだけれど。
0525名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/07(火) 18:47:55ID:l1q1emim
>>523
見ないと損する動画だw
0526名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/07(火) 22:52:18ID:baP6Eun0
>>523
濡れた
0527名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/07(火) 23:03:23ID:adVZhBiR
>>523
素晴らしい
0528名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/07(火) 23:05:06ID:S7GG4ina
>>523
その発想はなかったわ
0529名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/07(火) 23:29:53ID:uB+QbVX7
これ凄いのは寧ろマリオだろw
0530名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/08(水) 04:41:57ID:496GVgpV
ルイージむしろ後ろ下がりたがってたぞww
0531名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/08(水) 09:23:53ID:Auk1CBDc
>>523
「オラ行けよルイージ!」
「に、兄さん…冷たいよ」
ですね
0532名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/08(水) 11:54:48ID:a2cacLtV
>>523のマリオ兄弟使いの才能に嫉妬

さて、そろそろ本題に…(ry
0533名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/08(水) 20:09:20ID:WI0GEg0m
DD予約な。
最近の無双っぷりは異常。回避下投げ連打も開発されてきて、ますます強くなった。
ロボの穴を埋めるのはコイツだなぁ。
0534名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/08(水) 20:32:13ID:Auk1CBDc
ねーよw
バナナなんて慣れたらだいぶ楽になる。回避投げ長い奴だと更に楽
0535のりかず 0344-8518-69992008/10/08(水) 20:40:49ID:c/+Buz4k
もうDDの2週目終わってるから、3週目かな
0536名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/08(水) 20:54:18ID:ugCQ4nny
弱い人用スレの住人が議論スレにいたのかよ・・・
0537名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/08(水) 21:01:19ID:MmOHCSPJ
最近変化があったといえばルカリオだな、
正直あれで上がる気はしないけれど。
0538名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/08(水) 21:20:21ID:DF0adfIx
>>537
何があったかkwsk

って今はルイージだが
0539名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/08(水) 21:21:52ID:bdcum0S9
ルイージは維持でよくね?
正直マリオと差があるとは思えない
マリオは、マント、横スマのリーチ、FBの性能とかがルイージより優秀だけど
ルイージも、復帰力、スマッシュや上Bのふっとばし、空前の使い勝手のよさ、トルネードの性能とかマリオに勝ってる部分もあるし
0540名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/08(水) 21:22:42ID:BLHpY6Mm
上投げ連
狐狼ガノンファルコンに入るらしい
0541名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/08(水) 21:50:33ID:p6XucbIC
上投げ連って相当前から無かった?
普通に3ヶ月前くらいに某ルカリオ使いにやられたんだけど

状況が変わったキャラはピーチもそうだよな
滑り抜きがまだみつかってない時に議論されてたよね?
0542名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/08(水) 21:52:55ID:+424GspT
なんだかんだで比べるとE相手に微不利や五分付くから降格でも問題ないんじゃね
0543名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/08(水) 22:08:34ID:ad2l20qZ
>>540
それ発売直後のオフでやってる人いたから、よくある上手い人が隠してたパターンじゃない?

ルイージは使ってないからわかんね
0544名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/08(水) 22:49:58ID:+424GspT
というか上投げじゃなくて下投げだよな?
上投げなんて繋がるわけない
下投げの方がまだ可能性あるが多分無理
少なくとも狐狼ガノンは
0545名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/08(水) 23:00:40ID:gr/l9c+i
上投げ上強上投げ上強で繋がる
0546名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/08(水) 23:05:31ID:WI0GEg0m
取り敢えずルカリオは自重だ。
俺は維持派なんだけど…、Eに不利付くキャラいるじゃんと言われると特に言い返せないから、もう降格でもいいよ。
0547名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/08(水) 23:21:02ID:7ngI1+qq
ルイージはEだな
性能的に見ても相性的に見ても。
0548名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 01:30:13ID:fnA8Ph+n
ルイージなんて誰も使わないし影薄いしLランクでいいよもう
はやくクッパやろうよ
0549名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 02:01:54ID:pvxaz8E9
>>545
繋がらん、というかとどかない。
リーチ内に入るころには普通に空中ジャンプで抜けられる
0550名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 09:37:40ID:na+mnkUO
こんな適当なスレだったか
0551名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 10:13:03ID:ikRzeGnW
ほとんど口がうまいかどうかで昇格降格が決まっちゃってるしなあ
まあ当初からそうだったけど
0552名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 10:31:33ID:87rWpGdU
どんなに口がうまくても無理があるパターンはあるけどな。

まぁそこらへんはアバウトでいいんじゃね?
0553名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 10:55:36ID:cJRn7ERD
>>551
議論なんてそんなもんじゃないの?
0554名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 12:09:50ID:q1AFs3Td
Eで固まったみたいだし次いこうよ

クッパは下がらないと思うけどね
0555名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 12:15:51ID:LzhDPDvA
>>550
ここ最近ゼルダとかgdgdしすぎた反動だろうな

まぁルイージは両者が完璧な動きをするというこのスレの机上理論だとどうしても弱くなるわな
一度でも攻撃入ったらリターンがでかい→(机上理論的に)リーチが短いから一度も攻撃なんて入らないよで終了
0556名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 12:29:09ID:PzmzUPwg
クッパは降格希望だったな
不利付くのはリンクアイクゼルダぐらいだがこの程度なら維持かと
下位相手だとサムスが辛いって聞くが
サムス側も全然吹っ飛ばせないからなぁ
0557名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 12:35:34ID:FtbXqZhi
それにしてもE多いなw
0558名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 13:26:34ID:5eg/so+U
もぉ、ガノン一人は限界だな。
0559名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 16:48:51ID:gVI4vG+N
>>550
そうだよガノンがGなのは
頭文字がGだからだし
0560名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 17:12:42ID:pvxaz8E9
クッパは維持でいい、降格する理由が見当たらない。昇格は尚更
話が進まないから降格の意見だせ、予約した奴
0561名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 17:37:25ID:nU2dJ1bG
クッパは降格喰らってもおかしくない
近接オンリーキャラに対してはある程度やれるが
重量級でありながら致命的なバースト力不足、お手玉耐性の低さ
一度崩されるとかなり脆い、無限ジャンプは所詮、初見狩りでしかない
0562名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 17:49:06ID:FibGJDFe
ロボと同じような展開になりそうだ
0563名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 18:01:34ID:ikRzeGnW
無限ジャンプが初見狩りとは、その理由を教えていただきたい
0564名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 18:04:31ID:nU2dJ1bG
タイミングが一定でしか出せないから、非常読みやすい
下方向に対して無防備、ある程度の機動力あるキャラならそこから叩かれるし
0565名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 18:08:38ID:fFrZ5ewR
昔クッパがメタナイトに有利取れるとか言われてたけど、あれ嘘だったの?
0566名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 18:14:49ID:q1AFs3Td
無限ジャンプに恩恵をあまり感じない
メタは近づくのは多少苦戦するけど
一度浮かせたら一気に持っていけるから結局有利
0567名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 18:15:42ID:LoX2wAWk
横Bは着地隙無しだから飛ばないという手もあるんだぞ
0568名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 18:19:18ID:ZR/tPMyk
上のほうに飛ばされた後、地上で無限ジャンプを使ってピョンピョンと跳ねながら着地狩りを狙うクッパに出会ったときは失禁しかけた
0569名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 18:26:00ID:LoX2wAWk
横割りで悪いんだがロボはあっさり降格させといて
散々降格候補と言われてたスネークが議論も無しに残留とかあり得ないだろ
3週目はいる前にスネークをやるべき
0570名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 18:27:38ID:Be7qDyLL
無限ジャンプは自分もそんな良い戦い方ではないと思う
空中投げ持ちで地上のガード貼ってる相手崩せることは評価するけど
基本クッパ自分から動いたらほぼ負けのようなキャラだし
同じような弱点持つドンキーとの違いは横Bとブレス
あとは掴み抜けが他のキャラより速く動けてかなり有利だっけクッパ
掴みぬけ→弱とか、これはかなり珍しい特徴だと思うけど

>>565
比較的戦えるほうではあるが有利は有り得ない、極論言うと竜巻だけで殺される
0571名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 18:29:49ID:q1AFs3Td
バースト力だけどそんなに無いかな…
各種強攻撃、各種スマッシュ、NAと下以外の空中攻撃、下B
当てにくいのも多いけど十分じゃないの
横強はOPの関係で無理かもだけど
0572名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 18:33:30ID:dAN0Mv71
>>569
僕がスネークに勝てないからS
あ、でもロボは勝てるから落とすわwww
0573名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 18:42:06ID:Be7qDyLL
>>571
その中でまともに当てれるの横強、空前ぐらいじゃない、当てても決め手としては不十分だし
スマッシュも苦労して当てても、ふっとびが安定しなくてバースト出来ないことあるし
0574名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 18:50:18ID:P85oq52I
スネークが降格とか絶対ねぇよ。
0575名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 19:06:57ID:q1AFs3Td
下強も当たるよ
トドメにとっておいてる
0576名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 19:09:31ID:Be7qDyLL
いや下強は弱よりリーチ短いという糞仕様だと思うのだが・・・
0577名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 19:14:18ID:iMvYEWYP
着キャンなくなってただでさえ劣化鉈でゴミだった空前が更に使えねーし崖の判定甘くなったせいで空後も使い道少なくなったし。シェルも前作より弱くなったし。崖上がり攻撃も復帰阻止に使えなくなったし。性能だけで見たらこいつ前作より弱くなってね?w

そういえば地上シェルから崖掴めんの?まあ今作じゃ掴めてもあんま意味ねーけど
0578名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 19:33:31ID:ZR/tPMyk
素晴らしくリーチが伸びただろが
0579名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 19:40:04ID:cJRn7ERD
>>577
前作やったことないだろww
0580名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 19:55:54ID:pfi+/S32
とにかく投げ連とかお手玉とかハメ技っぽいのが決まりやすいのが致命的。
機動力ないし技スキも大きいからハメ始動技も入りやすい。
復帰力が絶望的だから重量あっても横方向は意味が無いし
上方向ならデデデ、スネーク、ドンキーの方が重い。
重量級にしてはバースト力、リーチに欠ける。

降格でいいと思う。
0581名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 19:58:02ID:q1AFs3Td
弱って横強よりリーチ長かった気が
DXの横強と見た目から違うしブレスも使い勝手がまるで違う
空前も最速なら着地隙なしで出せるし
0582名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 20:13:35ID:cJRn7ERD
横復帰は普通だろ
0583名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 20:34:37ID:hhLSspjp
サムスのような流れだな
DXの話持ち出しても意味ねーぞ
0584名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 20:58:53ID:PMbVP2Ip
>>571
上強は飛ぶけれど隙がでかくて対空ですかした場合痛い反撃をもらうし、
下スマは相手が自分の体に触れてないとあたらないくらいリーチがない上ずらしで抜けられるし、
空上は当たらんしで
結局バーストは大抵横Bや死亡後でOP相殺が無くなった横強やシェルになっちゃうな。
0585名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 21:17:47ID:JSR76mb3
ブレスって使えなくね?遠距離で即解除されなければ半月でよってスマッシュまたは空前おいしいですなんだけど
0586名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 21:21:41ID:NtbKVksv
>>585
それはお前の身内が低レベルなだけじゃ
本スレのWikiでも見てくれば?
0587名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 21:32:15ID:JSR76mb3
なるほど
2ちゃんねるはレベルが低いんだな
0588名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 21:38:30ID:q1AFs3Td
ブレスを消すタイミングもわからないのか
0589名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 22:04:42ID:EaORNZWA
重量級の中では一番タイマンに向いてないのがクッパ。
他の重量級と各種パラメータで比較すると
明らかに一枚劣るしEの中では降格最有力。
0590名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 22:07:21ID:OvZSw1qQ
一番タイマンに向いてない?

魔王仲間がもう一人いたような・・・
0591名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 22:15:21ID:P85oq52I
重量級で一番タイマン向きなのがクッパなんだぜ
0592名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 22:15:38ID:3cTZfnr6
所詮クッパだろ?
タイマンじゃハメの練習相手、乱闘じゃ何も出来ずに殴られるだけ
これでアイクやゼルダと同格とか何の冗談なんだよ?DX最弱の癖に生意気
0593名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 22:18:47ID:LzhDPDvA
凄く…低レベルな議論です
0594名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 22:21:41ID:sW8jcygD
スネークの次に重量級で強いデデデがタイマンに向いてないと?
0595名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 22:24:13ID:JXxdNagd
乱闘性能が残念すぎて相対的に一番タイマン向きになるのがクッパ。

ところでこのスレにはクッパ使いはいないのか
0596名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 22:26:56ID:fFrZ5ewR
同ランクのパワータイプのアイクやドンキーに劣ってる感は否めないな
でもファルコンやプリンと並ぶってのもどうかと思う
0597名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 22:27:23ID:JSR76mb3
マルスにスマッシュ食らって以来崖際以外でシフトブレスあんまつかわないなぁ
遠距離でだしてすぐ解かないと寄られて解除の隙のせいで最悪空前はくらってしまう…
発生遅いから出したあとSJされてるともう射程距離にいるんだよね…
ブレスうまく使う立ち回りの人は尊敬するわ
0598名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 23:01:27ID:ikRzeGnW
ところでなんで優秀な掴み抜け硬直は評価されないの
地上掴み抜けさせればドンキー以外全キャラ横Aと相当シビアだがD掴み確定で
身長とブレーキ力が高く当たり判定が前のめりの相手(ロボ、ルカリオ、ガノンとか)
でかつ掴み打撃のゆれが無視できる状況ならその場掴みも確定するんだぜ? あんまりそんな状況無いけど
0599名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 23:11:30ID:LoX2wAWk
いったんEは二分した方がいいんじゃない?
0600いぶき ◆VIP7MAXUP2 2008/10/09(木) 23:43:37ID:6CaqgXPA
先週ぐらい買ったんだけど
おきらくでガノンでメタナイトとかめっちゃきついのは俺が悪いのじゃなかったのですね
0601名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 23:46:37ID:P85oq52I
多分、クッパがマイキャラじゃないやつが多数なんだろうけど…。

クッパをパワーキャラと思ってるやつは、考え直した方がいい。パワーで言えば、普通に並程度。

一番待ちに適してるキャラ、言い換えればガードからの選択肢が一番豊富なキャラ。

近距離ではスネークの次に対応出来る。
アーマのある横B。正直無限ジャンプは多用しない。

バーストは上が無理なら、基本は横に飛ばしてからの追撃。

炎はここで使う。下から復帰のやつは、ここでかなり不利な状況におちいる。
読まれてたら、それに対応すればいい。十分間に合う。


まっ別に下がっても使いやすくなるから、構わんけど…
0602名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 00:24:20ID:boPUs0So
チームで馴れ合いとか勘弁してくれ・・・
0603名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 00:27:20ID:boPUs0So
スマン誤爆
0604名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 00:28:41ID:yJjniA+D
本スレにも実況は目障りだから書かなくていいよ
0605名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 00:38:38ID:boPUs0So
いや感想スレに書こうとしたんだ
0606名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 00:38:43ID:/D4UQ//+
>>601
それは思うよ
ゼロサムなんかだとホント攻められない

俺もだけどクッパ使いが少ないってのもわかる
0607名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 00:41:24ID:QfS67u4i
欠点

・決め技が弱い(横B、シェル、横A、空前、下A等)横Bで130%近くは必要
・下に強い技がないので浮かされたらキツイ
・デカイのでいろいろと不利
・対空ガーキャンシェルが届かないまたは相殺される相手(ゲムヲ、ゼロサム等)に苦戦する
・飛び道具に弱い
・動きが速くて逃げ回れる相手と戦いにくい

崖付近ならドロップで落下しつつ崖捕めるが中央で浮かされた時が本当に困る
0608名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 01:03:58ID:6bAZWI+b
http://gc9.netgamers.jp/mst_gc9/index.cgi?mode=mstinit

初心者向け攻略サイト
http://www005.upp.so-net.ne.jp/appoco/index.html

機体乗り換え表
http://park1.wakwak.com/~stainless/cgi-bin/neta/netabare.cgi

1、ザクIに乗り武器はショルダータックル、装備はバイオセンサーにします
2、シミュレーションリストでなるべく下のほうのボールかワッパを狩ります
3、特に熟練度1の時は強化訓練費100Pでなので稼いだ戦果は全てフラナガンで使ったほうがいいです
4、能力がオール170になるまでフラナガンで強化訓練(+10)をしてください
5、能力が全て170で強化訓練は終了ですので、次は経験値を気にせずに多い戦果を稼ぐ事を考えます

オススメは水中に強いグラブロ、宇宙で強いザクレロですが、色々試してみてください
0609名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 01:04:41ID:plNahP0j
>>598
評価したいけど、掴み打撃遅いから比較的ジャンプ抜けしやすい
そもそも掴み性能悪くて掴める事が少ない、横Bのほうが性能いいし
0610名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 02:07:30ID:Hs5hidEW
いや決め技が無いってのはない 並以上はある
そうじゃなきゃ決め技無いキャラ多数いるww
0611名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 02:20:02ID:UTlW/kOV
ジャンプ抜けさせたら空前確定するよ
0612名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 02:22:10ID:I3+wPy1T
>>596
プリンと並ぶのは別におかしくない
ファルコンだがこれはいい加減唯一神ネタを解除してGにすべき(3週目)
それを踏まえた上でクッパFというのもあり
Eが大杉なのはGネタがF→G降格を阻害しているため
クッパはもちろん、ネスとかリンクもEでは無理がある
0613名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 02:25:45ID:QfS67u4i
>>610
他重量級に比べて使いやすい決め技がないってことだよ

しかしさすがにソニック、ファルコンと同ランクというのは違和感があるな
0614名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 02:27:30ID:LphdcVk1
>>611
そんなの確定で入るのマザー組ぐらいじゃん

決め技は並以下、吹っ飛ばせる技があるのと
決め技があるのはまた別
0615名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 02:31:17ID:I3+wPy1T
だからクッパ降格を機にGネタを何とかしよう
このままじゃ半数近くがEになる
現時点でもファルコンFは無理だし(ソニックも微妙)
0616名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 06:03:49ID:2xcKsdCq
取り敢えずファルコンは置いといて…
クッパがお手玉に一番弱いのは認めてやる。
だからこそ、桜井は近距離の選択肢を豊富にしてるし、重いんだがな。
降格はありえんぞぉ
0617名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 06:13:44ID:V/TyGMMm
クッパの議論になってから
降格はありえん」とか「降格しないけど」とか意味も無くつけるのがたまにいるけど
逆効果だからやめたほうがいい。

>>599
本当はE,F全体を3つに分けたいところだが
余計面倒くさいから単純にクッパ降格で応急処置。

「降格は妥当だけど○○と同じなのは違和感ある」
って意見が多いからできれば3つにわけたい。
0618名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 06:26:36ID:8Z+UmBUd
なあなあ、ぐだぐだにならないで生産的に
議論が出来る方法を思いついたから聞いてくれよ。
かなり長くなるけどこのままやってても良くないと思ったんだ…。

http://www.sekieigym.com/diagramX.html

しゃわさんのこのダイヤを基準に、議論キャラのダイヤグラムを考えて
今みたいにクッパが議題なら、今できてるダイヤから意義があるところを
議論していって、例えば誰かが現状でクッパ4.5のアイクに
「クッパはアイクと五分れるだろう」
って言い始めたらクッパとアイクが本当に五分か議論する。
で、それが認められたらクッパのダイヤ合計値は-17から+0.5されて、
-16.5になる。これが数キャラで繰り返されて
もし一つ上のランクのサムスの-15.5に追いつければクッパは順位昇格、
逆に一つ下のネスの-21.5まで下がればクッパ順位降格。
これを繰り返していけば質の高いものになるんじゃないかな。
SとかAとかの差は例えばこのランクで言えば
ダイヤ総合+-が3位スネーク+28と4位マルス+18みたいに
大きく離れているところとか今のランクを基準に皆で話し合いで分けて、

S……メタナイト(+31.5)、ファルコ(+30.5)、スネーク(+28)
A……マルス(+18)ピット(+16)ロボット(+15)フォックス(+14.5)
B……

っていう感じで付けたらよくない?
一度今のランクを壊すか、先にこういう全体のダイヤを皆で作る
手間があるけどね。
0619名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 06:42:18ID:V/TyGMMm
1 メタナイト
2 ファルコ
3 スネーク
4 マルス
5 ピット
6 ロボット
7 フォックス
8 ゲーム&ウォッチ
9 デデデ
10 ディディ
11 ウルフ
12 ゼロスーツサムス
13 オリマー
14 ピカチュウ
15 トゥーンリンク
16 ワリオ
17 シーク
18 ルカリオ
19 カービィ
20 アイスクライマー
21 ドンキー
22 マリオ
23 ルイージ
24 アイク
25 ゼルダ
26 ピーチ
27 リュカ
28 リンク
29 ポケモントレーナー
30 サムス
31 クッパ
32 ヨッシー
33 ネス
34 ソニック
35 プリン
36 ファルコン
37 ガノン
0620名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 07:53:19ID:G9UF/c0B
>>614
お前クッパとマザー組使ったことあるか?
マザー組のジャンプ抜けは程々に糞だが特出したものではないし、
ジャンプ抜けから空前はかなりの相手に確定する
少なくとも強制J抜けできる相手には全員確定
0621名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 08:03:43ID:/D4UQ//+
つーかファルコンもソニックよりもピーチFってことのほうがよっぽどおかしい
0622名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 09:21:02ID:plNahP0j
>>620
スマコムに書いてた奴か?あれどうも入る気しないんだが
掴み打撃入れつつジャンプ抜け、その場抜け瞬時に判断してやるのは無理だし
たとえ確定だとしても崖際で使うぐらいだろ、それにほんとまず掴めないし
0623名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 10:38:24ID:G9UF/c0B
ごめんでっていうとピカチュウには入らないみたいだ
ジャンプ抜けかどうかの見極めは蛇のトゥーンへの下投げ連よりは楽だからそこまで非現実的ではない

ところでまず掴めないというのはどういう意味?
発生は9Fで後隙もやや多めだが範囲はそこそこだから特別掴めないというのはないと思うのだが
0624名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 11:03:41ID:plNahP0j
発生9Fってやっぱ痛いよ、弱とかで固められると掴めないし
立ち回り的にシェルのほうがガーキャンからでは安定
正直掴み範囲あれ普通と言うか短いかと・・・横Bのほうが掴める範囲ある
D掴みは後隙酷すぎて殆ど封印、何故こけるのかと突っ込みたくなるあれ
0625名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 12:43:48ID:QfS67u4i
今までクッパ使ってる人でダッシュを交えた掴み連使ってる人みたことないんだけどあれ実際は無理じゃね?
0626名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 16:04:30ID:moG6f2nm
>>585の半月で寄ってスマッシュまたは空中攻撃ができないんですけど
どういうこと?
0627名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 16:51:57ID:DdFlctZU
半月ずらし
0628名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 16:55:23ID:UJelQp7S
ダイヤ議論しろよ
0629名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 18:07:32ID:2xcKsdCq
ダイヤっていっても別に議論する事変わらないだろ?
公式があるならまだしも、個人の意見で決められていくもんだし。
このままでいいよ。
0630名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 18:28:51ID:moG6f2nm
>>627
半月でずらしても相手にスマッシュ当てるとか無理じゃね?低%限定?
0631名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 18:51:04ID:SfT9de7N
>>601
なんか凄い同意した
0632名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 20:31:41ID:Z1Eei/KN
なんかDDDやワリオの時と流れがそっくりだな
0633名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 22:43:19ID:dpEqo2vH
しゃわとか誰だよきめえな
このスレで決めろよ他人を頼りにすんな
0634名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 22:48:01ID:bWKp1yco
しゃわのダイヤってかなり昔のだろ、なんで今更出すの?
それにダイヤが全体的に高くても一定レベル以上で不利なキャラが居るとそれだけでランクは下がる
0635名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 23:21:28ID:DdFlctZU
>>618
しゃわダイヤの方法でランクつけたら、
例えば4強に3:7つけられても、ガノンに1億:0つけれれば、1位になれる
0636名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 23:27:44ID:wuFAUeCf
そもそもしゃわダイアはピカチュウ関係以外は完璧ではないと思うんだけど
納得できる部分も多いが
0637名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 23:47:48ID:q9S/k9PK
ダイヤなのに10以上があるのか…
0638名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 23:50:48ID:uLYJ6MDC
何という釣り・・・ 吹いたじゃないか
0639名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 00:39:51ID:FiaUYTtO
周りとの相性見る限りクッパはE下位ってとこが妥当だな
同ランクのヨッシーに勝てる要素が無いのはきついところだが降格までは行かないだろう
0640名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 00:46:03ID:zl6zcbSN
Eランクのキャラにやや劣ってる感じはするけど
下位のファルコン、プリン、ソニック辺りと並ぶのも違和感あるんだよなぁ…
0641名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 01:16:39ID:BRbzrWWf
ダイヤの合計値でランクつけるとかやってるとこないだろ・・・
0642名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 01:38:33ID:zl6zcbSN
E……アイク、ゼルダ 、ドンキー、ネス、ポケトレ、ルイージ、ヨッシー
F……クッパ、サムス、ピーチ、リンク
G……ガノン、ソニック、ファルコン、プリン

個人的にはこうならあんまり違和感ないかも、俺ランスマソ
0643名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 04:23:29ID:CaaN6yGD
>>642
プリンとネスがFだと思うがほぼ同意
今のEにクッパはいられないし
Fで違和感あるなら3週目でソニック、ファルコンの降格
ソニック、ファルコンがFじゃなくなれば済し崩し的にリンクやネスもFでも違和感がなくなる
取り敢えずクッパはEかFかきわどいならFにしておく方が無難
E大杉広杉G狭杉
0644名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 04:27:57ID:fBgJLvV9
E、Fランクのキャラ議論する前にソニック、ファルコンあたりの降格議論やったほうがいいんじゃね?
先にやらないとE、Fランクに付けづらいかと
0645名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 04:35:40ID:CaaN6yGD
どっちが先でも構わんがな
ここでクッパFになれば
ソニックとファルコンがクッパ、ピーチ、プリンと同ランクは無理
→G

という流れで問題ないと思う
0646名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 04:42:39ID:jHx6uWgO
ランクの数値を採用するのもありだけど、処理の仕方を考えなきゃいけないよね。
>>634>>635がいうように、詰み相性や上位相性に重みをもたせるとか。
結構めんどくさい作業にはなるけど。
0647名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 04:43:37ID:49TZJ30g
>>629
このままだからぐだぐだなんじゃん

>>634
もっともだけど、いきなり0から作るよりは楽かなと。
別にこのダイヤから作る必要はないけど、いちからこのスレで
ダイヤを組める人っていない気がするからまずこっから
おかしいところなおしてけばよくね

>>641
やってるとこないからやる意味があるとおもうんだ。
だって上位勢と同じようなつけかたしてたらここの寄せ集めよりも
ほかの人のダイヤのが意味あるじゃん。
それにダイヤ通りに順位つけなくても、ランク降格昇格で揉めた時の
目安にはなるはずだよ。

ともかく、今は話し合いのレベルが低すぎるから何か変えないと良くならないよ。
0648名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 08:27:16ID:bD19ADYx
>>647
>>641はスマブラに限らずそんな方法で作ってるランクはないっていうことじゃないのかな?

問題になりそうなのはダイアの認識の差と、
議論方法が変わることによる住民の減少とかかなあ、
あと出てるように上位相性とかの重要度も考えなきゃいけないけど、
とりあえずダイアグラムスレでやろうかw
0649名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 09:46:54ID:9ilfUvEn
ダイヤで考えれば、E以下不利つくキャラいないリンクがFはおかしい。
まあEキャラの降格議論は3周目だな。
0650名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 09:54:34ID:Kh2EDpNZ
>>630
>>586
0651名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 10:08:18ID:Kh2EDpNZ
http://jp.youtube.com/watch?v=yrn_wqsguXE

くぱあ参考
0652名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 10:10:06ID:CaaN6yGD
>>649
ただ、D以上に誰ひとり有利つけられないのもEらしくない
しかもFにはプリンという天敵がいる


でクッパはF?
0653名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 11:37:01ID:J8DNx9Tg
クッパはF降格でOKだが
今のFランクキャラの一部は次回議論時にG降格を検討、と。
0654名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 11:38:35ID:J8DNx9Tg
クッパはF降格でOKだが、
今のFランクキャラの一部は次回議論時にG降格を検討、と。
0655名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 12:18:09ID:fy3jIRmj
クッパがサムスとピーチとプリンと同じランクに入るか
ネスとポケトレとヨッシーと同じランクに入るか
どっちが妥当よ?
俺はEを推すね
0656名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 12:47:34ID:bD19ADYx
Fを推すね
0657名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 13:26:42ID:ZZg+C32G
クッパFに一票

ネスは次の議論で降格だよな?
0658名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 13:35:45ID:Xv2mPrKD
一票(笑)
早く次行きたいからって適当だなおまいら
0659名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 13:58:56ID:VQg3HyT4
ファルコンとソニック予約するね
0660名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 14:13:32ID:Zjq5Igte
Eだろ。F連中には強いだろ
Eに1キャラくらい苦手がいる程度じゃさがらねーよ
理由書いてない奴はノーカンだろ
0661名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 14:18:37ID:dL2cBRkE
Eだろ
カウンターシェル・横強・横Bと技自体は高性能な物が多い
Fの連中と並ぶとは思えん
0662名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 14:25:16ID:ZZg+C32G
>>642なら同意。
0663名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 14:28:07ID:FiaUYTtO
>>661
ガノンだって技自体は高性能なものが多いけど?
それがそのキャラの運動性能にあってなきゃ意味ない
まあ俺もクッパはEだと思うんだけど

なにが言いたいかと言うと
今さらみんながわかりきった事を理由に
このキャラは〜ランクっていうのはやめようってこと
0664名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 14:29:40ID:CaaN6yGD
D以上の相手に有利取れるのいなければFで良い
Eにいるためには少しは食い込む必要がある
0665名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 14:33:24ID:Zjq5Igte
そんなのいつ決まったんだよ・・・
リュカには有利だよ
0666名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 14:35:07ID:uYaQMcXO
リンクとかネスってD以上に食い込んでるっけ・・・?
0667名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 14:40:50ID:fy3jIRmj
>>663
>ガノンだって技自体は高性能なものが多いけど?

え?
0668名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 14:44:44ID:Zjq5Igte
横強下強 上横スマ 空後上下 横下B
0669名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 15:34:33ID:dL2cBRkE
だって新しいネタ上がってないんだから
みんな知ってるようなことを書くことでしか説明できないだろ?
0670名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 15:41:22ID:Kh2EDpNZ
>>667
リターン半端無いから他の中途半端キャラよりは良いと言えるんじゃね?
ガノンは脚の速さがDXと同等だったら中堅以上だったかと。
0671名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 15:46:54ID:fy3jIRmj
でも着キャン無いじゃん
0672名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 15:46:55ID:bGBag5r7
弱が前作ぐらい速くて着キャンあればな
0673名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 15:51:59ID:Kh2EDpNZ
まぁ頭蓋割はな…後、上、ホッピングは隙薄いし良い技だよ
NAは最速か割り込みにしか使えないけど
0674名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 15:56:42ID:dL2cBRkE
実際その高性能技生かして上位キャラ倒してる動画もたくさんあるしな
0675名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 16:54:30ID:Xv2mPrKD
なんでガノンの話してんだよ
0676名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 17:09:20ID:axLT14Hk
技自体は悪くないガノンが最弱扱いなのは機動力がダメなせいで活かせない。
それはクッパも似たようなもん

こうだろ
0677名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 17:30:10ID:Xv2mPrKD
機動力はそんなに悪くないぞ
歩きは遅いがダッシュは中の上で空中横移動は何気にゼロサムやリュカと同じ速さ
急降下と空Jの推進力も優秀で無限ジャンプもあるしな
問題はあの図体
0678名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 17:38:51ID:J8DNx9Tg
同ランクに同じように図体デカいけど
機敏に動ける猿がいるせいで
やっぱり悪く思えてくる。
0679名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 19:23:06ID:yJ1BYRqp
しかしゴリラとは違って空中で前にきく技が豊富
上と後も一応いける
下は無理っぽい


対ドンキーって有利なの?
場外に出したらブレスで一気に持っていけそうだけど
0680名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 19:39:28ID:J8DNx9Tg
場外に持ってれたから終わりなのはクッパも一緒だし
そもそも持ってくのが大変。
基本パラメータではほとんどクッパが劣るし
五分かクッパ微不利だと思うよ。
ドンキー使いはクッパをやりづらいとは思わない。
タイマンならドンキーの方が…
0681名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 21:16:04ID:bD19ADYx
>>679
巨体でブレスをくらって無理やりヒットストップずらしで上ってきて、
最後はクッパが埋められる。
DKにブレスを使おうと思ったら相当気を使わなきゃならないよ。
0682名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 21:50:30ID:CaaN6yGD
>>666
全く食えない
良くて互角
だからこそ3週目で降格議論すべき
0683名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 22:03:41ID:iCRsnsRo
只今の予約一覧
シーク→ネス→リュカ→デデデ
→DD→ソニック→ファルコン

デデデからが楽しみだな。
0684名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/12(日) 00:16:01ID:SlVc4LIl
デデデの次はピカチュウだったはず
リンクも予約しときたいな、こいつも降格候補で
0685名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/12(日) 00:20:00ID:x1KWUkMP
逆にD以下でクッパが微だろうが何だろうが有利つけられる奴を探した方が早そうな気がする
0686名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/12(日) 00:43:46ID:OkoL7iX1
キャラ間比較はちょっと違う気がするけど、やっぱクッパはドンキーと
比べた時にふっとばしにくさが気になってくるな
0687名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/12(日) 01:21:20ID:KEatkVbO
まあ実際ドンキー強いし
0688名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/12(日) 09:23:43ID:ItPXBTdM
ルイージと同ランクはありうるのか
0689名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/12(日) 11:17:30ID:ZjqAT0c0
実際ルイージのがパワーあるし、弱点も少ない。
まったく問題ない
0690名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/12(日) 13:06:27ID:KEatkVbO
実際ガノンのがパワーあるし、弱点も少ない。
まったく問題ない
0691名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/12(日) 13:34:15ID:zrnkLISk
>>607に小さいキャラだと横B当たりにくいのも追加で
0692名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/12(日) 15:20:49ID:BqOv/Od2
KYだけど、いい動画なので貼ります
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4874197
0693名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/12(日) 18:29:54ID:ZjqAT0c0
取り敢えず、今はクッパ降格意見のが強いから…
今日の12時までに対した意見なかったら、降格で決まりな。
またギトギトしてきたし
0694名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/12(日) 18:39:07ID:dhBj6bLF
クッパは理論値ではCぐらいいけると思うのだが、掴み連は現実性が無いからな・・・
でも掴み連まではいかなくても掴み抜けの優秀さは評価してほしい
近接状態で10F有利はかなりクッパ有利な読み合いになるぞ
0695名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/12(日) 18:39:47ID:F4lQIhFc
また勝手な…
半々だろ
0696名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/12(日) 19:46:02ID:h5ffGwjc
>>693
降格意見が強いからとか言われても・・・
まとめようとするなら具体的にどの意見が〜とか説明して欲しい

勝手だが「読めばわかるだろ」とかそういうのは無しでお願いしたい
0697名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/12(日) 19:55:13ID:pHESCZat
Fの中では最弱クラスなのは一貫してるよな。
0698名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/12(日) 19:59:19ID:xwAZz6Az
>>697
最弱はネス、リンクと迷う
0699名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 00:22:27ID:wXlSdj2A
ネスはそこまで弱くない
Fに行けそうなのはクッパとリンクだろう
0700名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 00:31:22ID:+Ixw32Z2
ネスは掴み抜け関連は痛いが、立ち回り自体は強いキャラ
Fランクに落ちるほどではない、個人的には3弱がガノン、サムス、ファルコン
その上にクッパ、ソニック、プリン、リンクって感じ
0701名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 00:47:01ID:8RROU2R6
ネスの立ち回りも別に強くない
前に全く読めないような空中軌道をして空前しつつ翻弄しようとするネスと戦ったことがあったけど
対策に気づいたら楽に倒せた

リンクの方がよっぽど相手にするの嫌だ
0702名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 00:53:24ID:1ySni1LK
立ち回り自体もEレベルだがそこに掴み抜けが絡むとやはりFは行く
同ランクに2キャラ詰みキャラがいるのは良くない
それ以外でもバースト技は勿論、D掴み連をされて掴まれるたびに復帰阻止戦に持ち込まれるのも痛い
とにかく今はクッパだな、スマソ
0703名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 01:06:31ID:wQbgeYGy
掴み抜けで10F有利なら間合い次第で下Aと横A確定なわけだが
0704名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 01:43:33ID:+Fge+qi9
「今回はガーキャンが大事」と散々言っておいて
投げ最強のネスは弱いと貶すのはおかしい
0705名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 01:45:50ID:u/ApUkwv
ネス自身はガーキャン掴みからもっと痛い攻撃くらうからな!
0706名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 02:07:09ID:sRewufXU
ネス、ガーキャンくらいにくいんじゃ?
0707名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 02:09:52ID:2vGK3nAd
今クッパな
0708名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 02:12:52ID:sRewufXU
そうだったゴメン
話が飛びすぎたなw
0709名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 11:15:07ID:wXlSdj2A
過疎ってるな、クッパどうするの?
0710名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 12:19:39ID:CM8Xptfe
今のEと比較するとクッパはF
今のFがいろいろおかしいのは既出
あとでFを整理出来るなら

0711名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 13:31:55ID:hJxwmbem
スマコムで新しく公開されたなりステ関連はどうする?
クッパはそれなりに活用できそうだけど今回はスルーか。
ルカリオの投げ連といい新テク多いな。
0712名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 14:30:27ID:oHhTuhAZ
クッパ横強長げーし使えるだろ

引き絶みたいだな>なりステ
0713名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 15:40:43ID:u/ApUkwv
ようやくスマブラXが面白くなりそうなネタが発見されたというのに俺は忙しくてスマブラできない
0714名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 15:52:40ID:CM8Xptfe
クッパとリンクは明らかにFだと思うんだがな
EかFか悩むべきはネス
0715名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 16:04:05ID:0LYOZJS9
スマコムとかやりたくもないからそういう新しいテクニックはもっと公開して欲しいな
クローズなコミュニティで盛り上がってもスマブラの為にならない気がする
0716名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 16:29:38ID:43ei0Yj9
何だコイツ 何様だよ そういう事は自分で調べるもんだろ ガキかよ
0717名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 16:31:53ID:u/ApUkwv
スマコムがクソなのは認める
0718名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 16:42:43ID:hJxwmbem
>>715
mixiと違って誰の承認もいらないぞ。
俺はフレンドいないけど攻略を読む為に登録した。
登録の為の数分を惜しんで新テクニックを見ないのも勿体ないと思うぞ。
0719名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 16:43:22ID:wQbgeYGy
mixiとかモバゲー(笑)みたいなもんだ
0720名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 17:31:05ID:WHjiJBGO
mixiやモバゲーの人らよりさらに 高いレベルの人たちが多く集っているし
mixiやモバゲーの人たちの中でもスマコムに登録してる人たちもいる
くらいだからスマコムにはぜひ登録したほうがいいよ。別に他人の日記や
攻略記事とか動画を見て回るだけでもいい。活発にイベントもやってるしな。
0721名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 18:23:39ID:Z1j086IU
でもSNSでやる必要ないわな
クローズドにこだわるあそこの管理者は頭悪い
0722名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 18:34:31ID:u/ApUkwv
スマコムの何がクソかっていうと、気持ち悪い単語や喋り方、受け応えが流行しやすいこと
ある意味2chに似てる
0723名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 18:52:19ID:D3rHVMOC
いつまでスレ違いを続けるつもりですか
0724名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 19:03:07ID:X9f9SlC9
でクッパだ。
近距離の性能は抜群だ。硬い守りとガードからの選択肢が豊富。
パワーは並。
がキャラ最大の大きさのせいでハメやすさで、不利キャラがかなり多い。
ここが最大の弱点。
まぁ、Fでもしょーがない気はするがな。
0725名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 20:30:03ID:+Ixw32Z2
いや近距離そんな強いわけでも・・・シェルによる対空が強いというだけで
横強言われてるほどリーチないし後隙あるわで
実際近距離で振れる技弱しかないし、それすら後隙無いとは言い切れない
0726名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 20:46:56ID:Z1j086IU
ところでハメってそんなに食らうか?
永久はデデデ下投げとネスの横Bで
やばいのがワリオピカファルコの下投げぐらいだったと思うが

十分多いか
0727名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 20:53:27ID:+/fD9vlH
確かにクッパの近距離は意外とつかえる。
見た目以上のリーチとふっとばしだから、パワーキャラには
割と強いかもしれない
0728名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 21:03:09ID:X9f9SlC9
>>725
クッパがダメなら、だれが近距離強いか教えて欲しい。
0729名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 21:08:16ID:XCZ6c6Zy
>>727
ガノン以外のパワーキャラは全部不利つきそうだけどね。
他のパワーキャラはもっとリーチ長い、発生早い、フィニッシュ力高いだし。
0730名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 21:18:39ID:XE6Bcw4D
>>726
ヨッシーのしゃぶ連が入るのとシークの横強もやばい
あとは相手がミスらなければ、メタの竜巻とゼルダの上スマでハメ殺される
0731名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 21:28:23ID:2iZGBogo
リンクやサムスに不利つく時点でF降格だろうな。
ただ、こいつらはもともと重量級と相性良いんだが。
0732名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 21:53:11ID:eaWxQTxF
性能は決して悪くないのにヒットボックスのせいでひどいことに
飛び道具耐性、お手玉耐性、ハメ耐性を克服しないとEに居座るのは厳しそうだ
今Fにいる面子を落とすこと前提ならF降格が妥当な線じゃないか
0733名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 22:50:52ID:88SgxqsD
勘違いしてる人多いけどデデデの永久はクッパにはほとんど入らないよ
0734名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 22:58:59ID:XCZ6c6Zy
>>733
何?投げ連を途中で抜ける方法があるの?
0735名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 23:09:05ID:+Ixw32Z2
>>733
いやその場投げ連は入らんが歩きは余裕ではいるから
一度掴まれたら50%はダメージ貰う上に
さらに下投げ→下スマ、下強が確定という始末
0736名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 23:17:37ID:XCZ6c6Zy
>>735
いや、50%どころじゃなく
ガケ端に来るまで永久に入る気がするのだが・・・・CPUにも余裕で入るし
本当に何か抜ける方法があるのかな?
0737名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 23:22:25ID:XCZ6c6Zy
と思ったら終点の真ん中から端までで追撃合わせて50ちょいぐらいか。
0738名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 23:30:28ID:oHhTuhAZ
デデデの投げ連関係はスマコムに詳しく載ってたなぁ
0739名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 23:33:30ID:wXlSdj2A
デデデ議論楽しみだなw
早くクッパ終わらせようぜ
0740名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 23:54:21ID:43ei0Yj9
クッパはデデデの投げ連レバガチャ頑張れば即死は防げる
歩き投げ連から崖投げ連もOP相殺の影響抜けれる 完璧詰みゲーでは無い 寧ろまだマシな方だ
0741名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 00:23:09ID:aKox9lge
それでも、不利だがなw

ってもう降格でまとまったぽいし。次いくぜ!
でシークだが。ぶっちゃげこいつ、ゼルシル反対派がシーク単体議論しようぜって言って予約されたやつだろ。
バグとか見つかったけど、昇格するかなぁ〜?
0742名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 00:25:08ID:WrVuRdCb
クッパは投げ連食らうのだけはホントどうしようもない。
デデデ、ワリオ、ファルコのは諦めるとして
ピカチュウ、アイスクライマーのもかなり食らうし
ビーチ、ドンキー、ゼルダ、トゥーン、カービィ、メタナイト、オリマーも
クッパ相手に0から50%ぐらいまでは投げ連でもってける。
0743名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 00:31:06ID:3mqKM/yM
ワリオの投げ連はOP相殺かかればシェルで脱出できるような
ファルコは知らん
0744名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 03:13:14ID:9oZ/vikX
>>742
俺ピーチ使いだけど、クッパに投げ連は14%までしか入らないぞ
0745名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 07:11:05ID:MiJXNHFv
>>742こいつ何言ってんの?
0746名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 07:37:48ID:VaHsiYv+
投げ連が入るかどうかってどうやって確認すりゃいいんだ?
確かにCOM相手ならピーチでもクッパに50%以上入るが・・・・
0747名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 08:57:17ID:XzWfSDeY
トレーニングじゃOP相殺かからないからそうなるんじゃないの?
0748名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 11:06:14ID:eTjDNK/r
ピカの投げ連はこいつそんなに落下速度速くないからほとんど喰らわんだろ
0749名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 11:13:12ID:lp6wqoWy
下投げじゃなくて前投げのほうじゃない
まぁ避けようとして空中ジャンプしても圧倒的不利だからな・・・
0750名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 12:23:08ID:iQ7utqZp
リンクってこんなに弱いんだなあ
ダウン連とかあっても弱いのは弱いか
0751名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 15:30:01ID:FRdqSpGA
今シークなのかクッパなのかはっきりしろw
クッパは降格で決まりなんだよな?
シークは昇格意見あったけどどうなんだ?
0752名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 15:38:38ID:dRxIvrsV
デデデ越えるとか考えにくい
0753名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 16:12:05ID:pNw4TS3x
>>744
投げ連じゃなく空下コンボってのもわからないの?
0754名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 16:13:21ID:QLMWstFY
いつ決まったんだよ
0755名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 16:33:47ID:PfASOI/E
>>742
私ドンキー使いだけれど(ry
0756名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 18:37:30ID:p86fFtG9
もういいじゃん、クパーは降格で。
今日12時までに決定的意見出なければ降格の方向で。

でシークだけど、こいつBくらいいけそうな気がするんだが
DXからそこまで弱体化したか?
0757名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 18:40:10ID:vrDZD5if
D……*カービィ、シーク、*デデデ、*マリオ、*リュカ、ルイージ、*ワリオ

この中で抜き出てるかと言うと別にそんなことも無いから維持だろシークは

>>756
DXやったことないの?
0758名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 19:07:28ID:5zwfTeLU
メタ+鳥=DXシーク
言い過ぎかもしれんが。
Xの投げ連程度で糞いってるやつはDXだと電源切るだろ
0759名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 19:08:09ID:FATAJLZb
ルイージはEな
0760名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 19:10:46ID:9ze/jTe8
>>757
ルEジはE

NGワード……DX、前作
Xの強さ議論なんだからXで処理しろよ
DXとXじゃ性能もシステムも全然違うからDXなんて参考にもならないよ
0761名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 19:13:45ID:JVzmYHSn
わざわざそんなこと言わんでいいよ
0762名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 19:28:46ID:GCZWEZg6
32 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/11(土) 17:13:07 ID:EVB4tZWb0

【政治】盧武鉉「2045年世界のリーダーはアメリカから韓国へ移り変わる」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1223008835/l12
0763名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 19:30:45ID:vrDZD5if
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1223008835/l12
社会 [河川・ダム等]

専用ブラウザ全盛期に釣りってw
0764名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 19:50:39ID:VVpcFc21
DXは半コンボゲーだから投げれんされた%を取り返すのは簡単だが
Xの場合は全く違う
0765名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 21:49:43ID:+12Mi8Qe
クッパ降格して次誰だっけ?
0766名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 21:58:00ID:9oZ/vikX
>>753
ピストンなんてずらせばいいじゃん
0767名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 23:20:02ID:MiJXNHFv
つーかコンボって言ってる時点で投げ連じゃない
0768名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 23:58:09ID:9ze/jTe8
何でもカンでも投げ連にしたがる香具師いるよな
ムカつくコンボはみんな投げ連

同様に
何でもカンでもメテオにしたがる香具師は昔からいる
ガノンのケンカキックのようにベクトル厳しいだけでメテオ
0769名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/15(水) 00:01:40ID:UkrOzYQq
もうそういうのいいからシークの議論しようぜ
0770名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/15(水) 00:43:46ID:nfF9pTVQ
シークが上がるには、空キャン上スマが100%出せるのが条件となるわけだが…
0771名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/15(水) 01:03:39ID:nDDG/rBH
それは別に可能な範囲だと思うが
問題は掴み抜けから空キャン入れれるかどうかだと思う
0772名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/15(水) 01:11:32ID:fkzev23n
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4934353
なんぞこれ・・・
0773名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/15(水) 11:51:20ID:urWSGSxP
>>772
そんな出来損ないじゃない絶を見せてやる
http://jp.youtube.com/watch?v=sjrmVCB1ncY
0774名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/15(水) 12:10:37ID:ZkLXvqxr
シークの空キャンは他に比べてタイミングがシビアってだけで練習すれば最速で出せるようになる
むしろ通常なら至近距離以外では1ヒットに対して空キャンは簡単に2ヒットする上に掴み抜けが確定する相手がこんなにいるんだから必須テク
0775名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/15(水) 12:26:08ID:SpfRYGaW
空キャンやりすぎると親指の関節いたくなるからつらい
0776名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/15(水) 13:29:35ID:3WLoYqAd
で?っていう
0777名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/15(水) 20:02:02ID:+yqA4MEZ
>>773
なにそれ?どうやってんの?
0778名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/15(水) 20:22:56ID:xSyV11az
>>773
なんだただの神ゲーか
0779名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/15(水) 20:48:17ID:nfF9pTVQ
昇格も降格意見もないとな。
0780名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/15(水) 21:11:36ID:urWSGSxP
まぁ維持なんじゃない?
空キャンは知ってる人だと弱置かれて止められるし、つかみからぐらいしか狙いどころ
無いんだよなあ。後軽いんだよなこいつ。メタみたいに緩和も無いし。
軽さの代償に得ているメリットが薄くてなあ
0781名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/15(水) 21:50:19ID:XuzFbpj3
J下Aマジカスだなwこいつのせいで緩和がしょぼい
0782名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/15(水) 22:02:19ID:krKuJghk
普通に鉈で緩和しろよ。ばかじゃねーの
0783名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/15(水) 22:45:26ID:2A7HoJIw
シークはJ上Aのふっとばしが相当弱体化したから
すばやいコンボが決まらなくなったよなぁ・・・
0784名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/15(水) 23:56:15ID:u5+3W7Oj
なんか緩和の話おかしくね?
0785名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/16(木) 00:26:42ID:Kg55BbPf
>>783
>>760
0786名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/16(木) 00:36:58ID:x1j+YZUy
>>785
知るかよカス
テメーの作った糞ルールになんか従ってられっか
0787名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/16(木) 01:14:14ID:Kg55BbPf
スレタイ嫁
0788名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/16(木) 01:24:10ID:i7sAwAag
>>787
俺はお前を応援する
0789名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/16(木) 01:35:38ID:kNFFOz3V
鉈って判定どうなの?

前作じゃ固かったけど。
0790名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/16(木) 01:46:48ID:Kg55BbPf
64よりは強い
0791名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/16(木) 09:23:34ID:kdrzNG0F
>>789
今回は判定糞弱体化+ふっとび大幅弱体化で微妙になった
まぁ相変わらず場外で当てれば強いが全然頼れなくなったのは確か
0792名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/16(木) 10:03:53ID:Kg55BbPf
取り敢えず
EでEでしょ
残留意見ある?
0793名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/16(木) 11:03:48ID:8ezdb7/L
鉈は引き当てならガードされてもまず反撃もらわない。
SJからならめり込み当てでも相手のガーキャン投げよか早く弱打てるかも。
んで、当てれば横Aコンボに移行できる。
0794名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/16(木) 11:11:07ID:Kg55BbPf
0795名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/16(木) 12:00:47ID:JBhy8OJz
シークはCでいいよ、実際それくらいの強さあるしCクだし
0796名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/16(木) 12:02:55ID:kdrzNG0F
>>793
さすがに弱が間に合うってことはねーだろ。スネークあたりなら解るが
それは相手のミスになるんじゃね
そもそも鉈の引き当て自体潰されることが多いわけで
0797名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/16(木) 12:04:35ID:iMfxEL1T
鉈は追撃用だろ
0798名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/16(木) 15:09:56ID:1FPRjMM9
最近降格ばかりだったからかは知らんがシークまで降格言ってる奴には驚いた
0799名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/16(木) 15:13:00ID:kdrzNG0F
降格はねーな
0800名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/16(木) 15:43:46ID:FvNXrHyx
鉈はワリオの空中攻撃と同じで判定は普通だが
リーチが無いから相撃ちになることが多い
ってかシークは判定で勝負よりも機動力と発生の速さで出し勝ちするキャラ
0801名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/16(木) 17:00:31ID:QUDeho0B
鉈は後隙ないからフラッグみたいに一回振って空中回避強要させて二回目で回避の隙を突くなんてのもできる
まぁ判定弱いからガノンやドンキーみたいな正面に発生速めの攻撃出せないキャラや
スネークみたいなそもそも振った後の隙がでかすぎて回避で逃げたいキャラにしか使えんが
しかし鉈には勝てるけどNAや空後Aあたりには判定で勝てないって技は結構あって
いつも鉈振ってるけどそこでNAや空後A振って揺さぶりかけることもできる
鉈や地上攻撃の判定は糞弱いがNAや空後Aと空上Aは思った以上に強いよ判定、かちあわせると分かるけど意外な技に勝てる
0802名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/16(木) 17:14:02ID:FvNXrHyx
いや地上攻撃で判定弱いのは横スマぐらいだぞ
下スマなんて強判定、喰い判定縮まるから対空技としても使えるぐらいなのに
0803名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/16(木) 17:19:42ID:m74yW54T
空後は妙に持続長いから先出しで判定がかなり強く感じる。
0804名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/16(木) 19:58:47ID:IQMKb1ls
今回のシークは空対空は弱くないけどリターンが崖際以外皆無だからから
寧ろ空中戦拒否して(これが難しい気がするが)地上で下強多めに振って敵が浮いたらジャンプして
追撃だけすればいいんじゃないかとすら思う。
0805名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/16(木) 20:18:58ID:skJ6Aq9j
攻撃発生は狐やメタに匹敵する早さ、運動性能も高い
下位には有利とれるキャラが多い、Cランクのキャラとの相性は微妙だけど
その上のランクにいる狐や狼に有利とれるのはおいしい、ファルコにも五分つくのかな
昇格でいいと思うんだが
0806名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/16(木) 20:27:45ID:QUDeho0B
一部の相手になら掴み抜けスベリ上スマがきまったり
ゼニガメとワリオとメタだけだったような気もするがメタを掴んだら90%あたりから確実に殺せるのはおいしい
針で待ち相手に待ち勝ったりも出来る、まぁ針自体は溜めないとダメないからシークが待ってもおいしくないが
ゼルダチェンジで復帰阻止やシークの火力で殺しきれないキャラもいける・・・相当限られるけど、てかスネークくらいか
重くて復帰距離あって復帰コースもシークに邪魔されないコースを選べるキャラなんて、デデデは上Bのアーマー切れたところ打ち落とされそうだ
0807名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/16(木) 20:41:22ID:YhkJs9mX
>>805
投げ連と横強ハメのダメージソースは大差なく飛び道具が劣る分不利つくんじゃねファルコは
>>806
ゼルダチェンジ禁止
0808名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/16(木) 20:43:33ID:ffVR/iWK
>>806
その事も考慮に入れてのDだと思うが
0809名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/16(木) 20:58:02ID:6qUgUWO4
ブラスター当たらないのはうめぇ
Dっていわれてた時は掴み抜け判明してなかっただろ
0810名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/16(木) 21:30:30ID:M8/qo8/R
なら文句なく昇格じゃね?
0811名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/16(木) 23:25:29ID:sMNzEMk6
しかし決め技がこれといってないな
0812名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/16(木) 23:51:13ID:xUU4AzLy
すぐぶっ飛ばされる弱点はどうなったの?
0813名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/17(金) 01:34:13ID:if7JL78t
決め手がない分コンボの決めやすさで補ってると思う
上スマは結構飛ばせるし
0814名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/17(金) 08:44:16ID:pjAZTKrx
体重が軽かろうが、発生の速さ隙の無さで
結局、理論値で語るから狐と鳥、メタと同じじゃないかね
0815名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/17(金) 16:36:31ID:5lSGzEI6
もうSでいいよ
0816名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/17(金) 19:05:06ID:IP6hpxCm
上がりすぎだろwww
0817名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/17(金) 19:16:37ID:k1fZDu7+
いくら待ちゲーなXでもシークが中堅以下な扱いはさすがに違和感あるなぁ。

スピードタイプってだけで理論上はそれなりに強くなれる筈。
DXのピチューみたいに致命的な弱点はないし
0818名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/17(金) 19:51:20ID:B2t00MB1
ゼロサム戦経験ないんだけど
シークは下スマ連入るんだっけ
0819名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/17(金) 20:33:07ID:th9oNDQQ
ソニック
0820名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/18(土) 09:41:27ID:D0lq/TOr
>>817
それDXの理論だから。今回ファルコンやゼニガメやソニックのように
速いだけで割とどうしようもないキャラ普通にいるじゃん。まぁソニックは
発生が遅いって弱点があるけどゼニガメは発生早いのに弱いし
中堅どころのゼロスーツだって横Bを丁寧に置いていかないと厳しい
ぶっちゃけシークも今回「速いけど苦しいキャラ」に近いでしょ。
横強なんて威力低いからOP相殺されるとあっという間に3%とかに落ちちゃうし、
ずらされて抜けられるのはシーク使ってりゃ解るでしょ。
上スマが結構飛ばせる、は上スマぐらいしか強いふっとばしを持ってないの間違い
維持だろう
0821名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/18(土) 09:57:54ID:CwKuJmy1
J前は普通に決定力あるだろ
0822名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/18(土) 10:10:32ID:lh6+/7sW
ゼニガメは別にどうしようもなくねーし
ファルコンは技の発生が遅いしソニックも技の発生早くないしシークの比じゃないくらい決定力がカス
0823名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/18(土) 10:16:07ID:D0lq/TOr
>>821
鉈でぽんぽん持っていけるなら今頃Bあたりにはいるって
もともと点当ての技だったのに今回はふっとばしあんまないよ。
ベクトルは良いんだけどなぁ…

>>822
でも単体ランクEじゃないか
まぁ俺はDぐらいあると思ってるけど
0824名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/18(土) 10:46:59ID:D1IK+kXG
鉈の吹っ飛ばし力は凄く低い
終点中央操作マリオバースト180%必要

以前の議論で考慮されたかされてないか知らないけど
ゼニガメは空中掴み抜けの被害がワリオに次いで酷いからこれ以上上がらんと思うよ
0825名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/18(土) 11:35:26ID:3RIRFeQL
そりゃバーストで使う技じゃないから、低空で飛ばして距離足らずに殺したり
その後からの阻止で殺す技だから、バーストは出来ないが決定力はあると思うぞ、使い道が違うだけで
0826名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/18(土) 11:35:43ID:7UkSXi/b
それよりおかしいのは
なぜかフシギソウがEだってことだなw
今言うことじゃないが
0827名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/18(土) 11:56:22ID:Cb4qCMG2
フシギソウはFでもいいぐらいだと思うが
0828名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/18(土) 12:02:13ID:7UkSXi/b
たしかリザと亀が長引きすぎて
フシギソウは適当に1日くらいで終わっちゃったんだよ
0829名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/18(土) 13:15:50ID:joXdfyzp
鉈は崖際なら120%くらいで当てたら帰ってこれる奴のほうが少ないよ
0830名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/18(土) 15:17:28ID:DLkFZXWr
試してみたけどエアーですら戻ってこれたんだけど
0831名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/18(土) 15:46:19ID:s4SwIVld
鉈判定マジゴミだな

威力だけじゃなく判定まで弱体化してたのか
0832名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/18(土) 17:05:46ID:Jv8KC53l
判定は別に普通じゃね
判定最低クラスの狐、猿、鳥の上Bは普通に潰せるし
リーチ無いから打ち負けること多いんだろうが
0833名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/18(土) 17:09:43ID:ILeO/Nio
なんかシークって軽くて速いクッパみたいだな
0834名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/18(土) 19:59:31ID:r90ISH71
流れに沿ってなくて悪いんだが、もしメタにマッハトルネイドがなかったら、このスレ的にはどの程度の評価になるの?
0835名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/18(土) 20:03:38ID:+vtPcDXh
流れに沿ってないのわかってて何でわざわざ言うの?
0836名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/18(土) 20:12:41ID:r90ISH71
>>835
すまない、でもどうにかこのスレの人の意見を仰ぎたくて
だから最初に判らせてもらった
0837名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/18(土) 20:39:04ID:p1qHazAr
流れに沿ってないので答えません

>>830緩和しても無理なんですが
0838名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/18(土) 20:41:36ID:T2EtIeuw
S。
竜巻以外にもチート技なんか腐るほどある

以上
0839名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/18(土) 20:52:51ID:r90ISH71
>>837>>838
ありがとう、そしてスレ汚しごめん
詳しくはまたメタの番がきたら聞きにきます
0840名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/18(土) 23:37:53ID:/UgwUDBz
過疎ってるな、シークどうするの?
シークは火力が無い分コンボの優秀さで補えてるから昇格でもいいと思うんだが
0841名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/18(土) 23:43:51ID:joXdfyzp
火力=ダメージ蓄積力だろ
足りないのは決め手
0842名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/18(土) 23:53:22ID:s4SwIVld
>>840こんなんばっか
0843名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/18(土) 23:58:39ID:/UgwUDBz
蓄積力が高ければ弱いバースト技も生きてくるんじゃないの?
0844名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/19(日) 00:00:34ID:P8sUzti+
相手の%が低いうちは連携がほいほい入るからいいが、
相手の%がある程度溜まってくればその蓄積力も落ちるぞ
0845名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/19(日) 00:11:03ID:olvmpUPx
コンボ繋がらなくはなるが、攻撃は当てやすいからダメージ溜めやすくはある
っていうかある程度レベル高い戦いになると
発生8F以下ぐらいで止めさせるもんじゃないと決め手と言えないし
正直他キャラと大差ないと思うんだがピカチュウなんかと
0846名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/19(日) 00:33:40ID:QDbvwdP1
あぁ〜、ピカチュウと良い勝負だな。
0847名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/19(日) 00:59:31ID:P8sUzti+
ピカチュウと同レベルじゃあ今のランクで十分だな
0848名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/19(日) 01:47:54ID:Qdo68zJI
ピカチュウと同レベルって糞って言ってるようなものじゃないか
0849名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/19(日) 07:56:12ID:l/BXAF4l
このスレの冒頭で出たゼ●ダチェンジ可でもCかDか相当揉めた手前
シーク単体でCは無理

0850名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/19(日) 08:21:22ID:Ysy7QYed
横AのOPコントロールでかなりコンボとかあるよ。
このキャラOPコントロール必須。
コントロールしてれば横A>>上S>>バースト確定場面あるし。

他に強みとして、他のキャラで確反とれない技がDAと針のおかげでとれたりする。
DAはかなり優秀な確反用の技。
練習次第でDA空C上Sで確反とれる技も結構ある。
0851名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/19(日) 08:29:33ID:QDbvwdP1
>>850
反確状態で、空キャン上スマなんてくらった事ないぞ。
確定は言い過ぎ…と思ったけど、FはDAと同じなのか?
0852名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/19(日) 11:42:35ID:F2RiPZvh
DAと同じなわけねーだろw
0853名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/19(日) 16:19:12ID:REC8xFu5
コンボが繋がりやすい(笑)
0854名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/19(日) 16:22:59ID:BpGk/5r+
AやBに有利な相手がいるし上げてもいいと思うけどな
バースト力以外は申し分ない性能だし
0855名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/19(日) 16:35:49ID:3PyR7Z8+
強キャラのスタフォ系と相性良いってのが美味しいよなぁ
これさえなければ維持でいいと思うんだけど
0856名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/19(日) 16:50:23ID:yCdWyJJI
デビ仁よりボブがうぜえよカス
0857名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/19(日) 17:28:27ID:2M/IuUIr
空キャンは少なくともDAキャンセル+上スマ11F+ホールド時間だから
なんだかんだで発生結構かかってるんじゃないのかね
どちらかというと蛇の空キャンと同じく滑る距離長いのがチートくさいと思う
0858名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/19(日) 18:10:36ID:BYC1dJVU
なぜホールドする
0859名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/19(日) 18:42:55ID:EdOYfqH9
ホールドフレーム的に最速ホールド無し入力を安定して出すのは相当技量がいるが不可能ってわけではない(オフ上位勢なら余裕だろう)
針仕込みの距離から出しても当てられるくらい滑るから意表をつく程度になら使える
0860名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/19(日) 20:28:45ID:omgYTx9/
>>859
オフ上位勢「ちょwwwハードルあげないでwww」
0861名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/19(日) 20:29:11ID:hgtHW59Y
シーク単体でランク上げるのは無理があるだろ
ゼルダ+シークはシークのバースト力を補えるとこがおいしいからあれだけDとCで議論した結果
Cになった訳で、単体でそんなぽいぽいバーストできるなら今ごろタイマンスレはシークで
溢れてるはず。案の定立ち回りじゃなくて空キャン上スマが強いの一点張りになっちゃってるし
OP管理すればとか言ってるけどそんなのどのキャラだって同じだし
今回火力がも高くないよ。円弧威力5%だよ?決め手になるだの何だの言ってた空前は9%しかないし。
何でもかんでもシークに有利なこと中心に話されてるけど、リーチ並だから判定押しつけられて
択取らせられないことが多いから今のランクなんでしょ

ゼルダ+シークがCに落ち着いた時点でシークの昇格は無いだろ。早々に次の議論に行くべき
0862名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/19(日) 20:36:53ID:REC8xFu5
禿同
0863名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/19(日) 20:50:52ID:EdOYfqH9
>>861
そりゃ前の議論から新しく見つかったのは空キャンとそれを利用した多数入る掴み抜けバーストだから話題がそこ中心になるのは仕方ない

まぁ微妙だ
俺はCでもDでも構わんが
0864名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/19(日) 21:02:29ID:hgtHW59Y
>>863
いや、空キャンも掴み抜けもあっただろ・・・
0865名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/19(日) 21:13:37ID:EdOYfqH9
>>864
こんなに入るって以前から判明してたっけ?
0866名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/19(日) 21:19:06ID:hgtHW59Y
>>865
うん。つーかX発売して初のケツバトで使ってる人いたから正直知らなかった奴は
研究が足りないんじゃないか?まぁ俺もその人の戦い方に惚れてシーク使い始めたくちだけど
0867名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/19(日) 21:25:34ID:JHmM8Lnw
議論には入ってないよ。ここに知らなかった奴しかいなかったから
今のランクはその辺り考慮対象外
0868名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/19(日) 21:31:28ID:EdOYfqH9
>>866
d
0869名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/19(日) 21:36:14ID:CHjVJaVW
過去ログ見たが空キャンは入ってたよ
0870名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/19(日) 21:41:25ID:CHjVJaVW
蛇足だがしたらばで掴み抜けが判明(研究)されたのは4月下旬以降だから
3月中旬のシーク議論の時点ではここの住人以外でも殆ど知られてないと思うよ
0871名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/19(日) 22:15:09ID:g+wwADJi
発見されてたとしても難易度高すぎて、
実用的じゃないと見なされがちだった、
実践に使えた人が少なかった、
というのもあるかもね〜
0872名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/19(日) 23:01:26ID:QDbvwdP1
で掴み抜けって言っても、完璧確定なのは誰だ?
そこらへんから、埋めていこうぜ。昇格するならこのポイントしかないんだし。
0873名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/19(日) 23:12:11ID:EdOYfqH9
とりあえずワリオ ゼニガメ スネーク リンク アイクは確定だったはず

遊撃あたりも入ると思う
0874名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/19(日) 23:16:10ID:g+wwADJi
メタもいまっせ
0875名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/19(日) 23:52:20ID:CHjVJaVW
強制Jキャラと通常J抜けキャラと区別すべき、後者はJ抜けは確定じゃないからな
強制J抜けから上スマが入るのはメタ、アイクラ、ピカチュウ、マリオ、ワリオ、リュカ、ゼニガメ
0876名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 00:21:20ID:4j+rTkLL
メタに入るのがでかいな。
0877名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 00:31:51ID:Qm1bKxzU
思ったより、しゃばいなってのが本音なんだけど…。
0878名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 00:39:07ID:Dfr0aZPl
>>861
うーん、まぁ確かに前回ゼルダシークがC・Dで揉めたのにシークが昇格だとおかしい気がするな
今回のシークは蓄積能力も別に突出したものが無いのが痛いよな。なんかDXの時の
スピードキャラは手数でガリガリ蓄積できるっていう感覚が抜けないから火力高い気がするけど
Xのシークはゲーム性の変更も相まってそこまで優秀でも無いよな正直なところ。
まぁ維持かなぁ。Dランク上位でゼルダ足してCってことなら納得がいくが

>>877
しゃばい?しょぼいか?
0879名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 00:42:58ID:3fpR4m5V
メタの場合J掴み抜け込みでも五分行かないしでかくないと思うが
0880名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 00:57:39ID:4j+rTkLL
でかいだろ。90%から確殺出来るのは大きい
0881名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 01:01:08ID:g9qzeE68
>>875に横強入りまくる狐、狼を加えたらかなり数を抑えてるな
スネークがかなり辛い以外は大した不利もつかないし昇格でいいんじゃね
0882名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 01:05:47ID:YoKNOf7O
>>880
何をもってでかいのかわからんが
そりゃダイヤ差は縮まるだろうけど立ち回りで完全に負けてる以上五分は付かん
メタ相手じゃ掴むのも厳しいしな
0883名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 01:21:39ID:4j+rTkLL
そんなこと言い出したらゼルダ&シークは上がらなかったでしょう。
立ち回りで負けてるから攻撃当たらなくてチェンジの意味なしで終了
いくら立ち回りで負けてるとは言え、
90%台で掴めばSランクキャラを確殺出来るという事実は大きいと思うよ。
0884名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 02:05:30ID:3fpR4m5V
>>881
ピカチュウは大した不利付く

>>883
ゼルダは蓄積が苦手なだけで
バースト域に入ってからはシークよりバースト楽って話(結構反論もされてたが)
そりゃ評価は上がらなくはない
それより詰みキャラを減らせるから上がったってのもある
これはメタだけの話でもない

意味なしではないがメタを掴み抜けで倒せること自体は評価できても
それでメタと対等に戦えるかどうかは別問題って話
Sランク相手に微不利で済むからでかいってんならわかるが
0885名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 07:35:41ID:RNR+JGtm
ダイヤ云々じゃなくてバースト力不足って点で掴み抜けで確実にバーストできるのは大きいよ
まぁ お得意の机上捕まれない立ち回り論で消えるんだろうけど
0886名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 07:52:05ID:M0PRXfa8
そんな事言ってたのワリオ上げようと躍起になってた奴だけだろ・・・
0887名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 09:36:42ID:Dfr0aZPl
>>885
んじゃ何でゼルダシークの時にそう言わなかったん?
掴み抜けが実用レベルなら有効活用してる動画持ってきてよ
0888名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 10:19:04ID:ZpWAddzW
動画持ってきても「やられてる側が下手」で一蹴だろどうせ
0889名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 12:07:30ID:K342OsWE
めんどうだから昇格なし(但し強制J抜け→空キャン上スマが確定する相手に対してのみ昇格)でいいじゃん
0890名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 12:16:21ID:Qm1bKxzU
実は、掴み抜けが実戦で仕様されてる動画はないんだよなぁ。
これはいかに…
0891名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 12:48:43ID:LZikg9xp
投げて追撃>着地読み愛が安定すぎるもん
0892名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 13:04:52ID:eri7u+Km
>>888
掴み抜け使ってるかどうかなのに下手も上手いもないだろカス
0893名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 13:05:17ID:L9aX0dfT
シークはサブで使うけど、俺も維持だと思う
やっぱ基本的に速いけど弱いキャラだからなぁ
もっと判定とリーチがありゃ良いんだが…
掴みからの空キャン上スマも強いっちゃ強いんだけど、他のキャラはそんな
面倒なことしなくてもバーストできる技持ってるんだよなぁ。
タイマンでひたすら択取り合いのジリジリした戦いだとなかなか掴めないし
掴んだ後も受付時間1Fの空キャン読んで当てなくちゃいけないのは正直辛いよ。
0894名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 18:18:59ID:/AfSBgq+
サブで使ってるからこそ俺は強いキャラだと思うけどな
ステップやしゃがみは優秀で針と組み合わせれば大抵のキャラに待たせないで戦える
横強から掴みでのガード崩しとか近距離での攻め手は多い、当たってからのリターンもでかい
軽い奴ならこいつでも十分トドメはさせる、重い奴は復帰阻止で殺せる、重くて復帰できる奴はゼルダに丸投げだけど
本気で勝てないってほど勝てないキャラは多分マルスのみで他は全部倒せる可能性のあるキャラ
0895名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 18:57:57ID:YoKNOf7O
ピカチュウ「シークとか100%まで投げ連出来ますが何か」
0896名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 19:06:10ID:aCOv10GR
>>894ステップが優秀って具体的に教えてくれます?ステップ弱体化してあってないようなXのステップに優秀もなにもないと思うのですが
0897名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 19:18:20ID:4j+rTkLL
>>890
あるよ。探しもせずに適当言うな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4552896

だいたいそうでなくてもゼルシーの時に、強い人はだいたいシークだけという事実に
「人のこととか関係ない」とか言って有耶無耶にしただろ。
いくらなんでもダブルスタンダードが酷い
0898名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 19:22:16ID:g9qzeE68
俺はシークだけの方が現実に結果残せてる以上、
むしろゼルシーがCなら絶対に上がらなきゃいけないと思うがな。
ゼルダ使用とシークだけ。好みの問題なのにわざわざランク違えるのはおかしい
0899名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 19:24:24ID:4j+rTkLL
ステップなしでどうやって間合い管理するんだ
0900名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 19:28:01ID:bRjm8tpP
>>896
弱体化されてもステップはやっぱり強いよ。強化された部分もあるし。
0901名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 19:30:00ID:g9qzeE68
ステップを身につけんといつまでたっても緊急回避に頼る癖が取れんぞ
0902名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 19:32:26ID:Dfr0aZPl
ゼルダシーク議論の時は
「シークだけじゃバースト力確かに足りないけどゼルダならバーストし易い」
シーク議論の時は
「ゼルダ使うよりシーク単体の方が強いし結果を残している」

どっちがダブルスタンダートなんだよ。俺はゼルダシークの時は
Cを推してたけど、それはゼルダのバーストし易さを買ってでのことで
シーク単体ではそこまで強いとは思わない。そもそも基本的な立ち回りという点で
弱いキャラなのに。速さや手数で押すと言うがリーチも判定も薄いのに
そう都合良くいかないだろ。実際ゼニガメもそうだし。
どうしてここには触れない訳?
0903名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 19:36:34ID:4j+rTkLL
>>902
上の奴が下の主張はしてないだろ。
現実がどうなってるかを見ないで、結果残してないゼルダチェンジを評価してCにあげた奴が、
「現実的に掴み抜けなんて実践されてない」とか言うからダブルスタンダードなんだよ。

だがゼルシーはCに上がってしまったわけだ。
だったら「現実に使われてるとかどうでもいい」ってスタンスで行くしかないだろ
でないとダブスタになる
0904名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 19:37:54ID:g9qzeE68
シークは立ち回りで不利つく奴が少ないから再評価されてるのに
立ち回り弱いとか何言ってるんだこいつは。
0905名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 19:44:03ID:g9qzeE68
そもそも相手を固める能力もD掴みもダッシュスピードも優秀なこいつが
相手をロクに掴めないとか、じゃあ誰なら掴めるんだよって話なんだが
0906名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 19:48:46ID:aCOv10GR
>>900是非ステップの強化された点を教えて欲しいんですが。
今作のステップはガード出来ないしゃがめない転ぶ等利点が余りにも少ないと思います。
そもそもXのステップは差し返しに使い辛く間合い管理にはダッシュガード、引きSJぐらいしかないと思いますね。
0907名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 19:56:28ID:bRjm8tpP
>>906
絶がなくなったかわりにステップからスマッシュやら強攻撃やら出せるようになったじゃん。
初速が優秀なのは変わらないから何より相手にバレにくいしクイックもできるし。
もうちょっとやり込んでから口挟めばいいのに。
0908名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 19:58:14ID:4j+rTkLL
引きSJはないわ。それ間合い管理じゃなくて逃げてるだけだから
0909名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 20:00:21ID:bRjm8tpP
ていうか引きSJとかキャラによっちゃ見てから潜り込まれたりして危険だろ。
ダッシュガードはうなずけるけど
0910名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 20:02:03ID:aCOv10GR
>>907お前バカ?w

ステップからスマッシュなんてDXの頃から出来た訳で。強攻撃もCステでしゃがみ仕込めば出来る。ステップ中にしゃがめたっつってんだろ

俺が言ってんのはステップを間合い管理に使う利点は余りにも少ないって事言ってんだ
0911名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 20:03:19ID:bRjm8tpP
>>910
じゃあとっさに引こうとした時なにすんの?
0912名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 20:05:20ID:Qm1bKxzU
>>910
うむ。ファルコンが弱い理由の一つでもあるな。
ステップを間合い管理に使うのは危険。
0913名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 20:05:33ID:aCOv10GR
>>908それくらい自分で気付いて欲しいんだが。引きSJ中に何するかはキャラ毎に違うから説明しなかったけでさ。

引きフラッグとか爆弾生成ぐらい意識しないでやってるだろ?
0914名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 20:07:55ID:4j+rTkLL
>>913
相手の攻撃をすかして隙を突く、っていうのが間合い管理だと思うんだが
爆弾生成?フラッグ?それは明らかに仕切り直しのために逃げてるだけじゃん
間合い管理でもなんでもない。それぐらいそれこそ自分で気づいてもらいたい
0915名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 20:08:57ID:eri7u+Km
ステップって後ろに引くためじゃないの?間合い管理とか何を言ってるのかわからんがステップからの行動って点じゃシークは結構いい
0916名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 20:09:22ID:g9qzeE68
ファルコンが弱いのは攻撃すかしたところで隙を付けるのがD掴みぐらいしかないから
ステップ自体の問題ではない
0917名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 20:10:01ID:bRjm8tpP
間合い管理の定義が違うのか?
0918名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 20:10:47ID:HE3ECxZu
進む距離が一定、歩きと違って初速が速い、横回避と違って移動中ほとんど
無防備なかわりに移動後に隙ができることはない、ってだけでも
間合い管理にステップを選択する理由としては十分だと思うけど
0919名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 20:12:45ID:aCOv10GR
俺は引きステップが行動の一つの択にないと言ってるわけじゃない。差し返しが極端に弱くなったこのゲームでステップが優秀って事がキャラランク上がるための要素になりますか?って事を聞きたいの。

それより>>900のステップが前作より強化された点を教えてもらいますか?^ ^
0920名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 20:13:51ID:Dfr0aZPl
>>915
だな。小回り効くからステップから戦いやすいように感じる

>>914
引きフラッグは仕切りなおしじゃねーぞ
マルス使ったこと無いのか
0921名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 20:16:43ID:bRjm8tpP
>>919
俺は知らなかったけどDXからできてたことがXでもできるんだったらステップ弱体化されてないじゃん。
0922名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 20:18:29ID:9xX7ticU
できる事減ってるってば
0923名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 20:19:15ID:g9qzeE68
引きフラッグは当てないなら仕切り直し(つうか牽制)だし
当てるなら間合い管理をした後の低リスク攻撃行動であって
どっちにしろそれ自体が間合い管理とは言い難いがな。
むしろその後の間合いは相手側の方が管理しやすい。
まあマルスとか今関係ないけど
0924名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 20:19:46ID:aCOv10GR
>>921じゃあ簡単な質問するけどXでステップしてすぐに戻れる?

みかえるのページでも見て来てステップの意味ぐらい分かってください><
0925名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 20:21:39ID:bRjm8tpP
というか上のログにもあったけど、DXからの変化で考えるだけ無駄だろ?
DXから弱くなったかどうかはともかくXにもステップとそれに関連するテクニックはいっぱいあるんだから。
0926名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 20:22:55ID:0oAOqB97
どうして無駄に煽り入れるんだろう?
0927名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 20:24:08ID:aCOv10GR
結局>>919の質問はスルーですか?
0928名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 20:25:03ID:bRjm8tpP
>>924
擬似クイックがあるじゃん。
こういうテクニックの使いやすさも含めてステップが優秀とかいうんじゃないの?
0929名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 20:27:37ID:aCOv10GR
擬似クイックはあるけど今までしゃわピカぐらいしかやってんの見たことないしシークにも実用性あんの?
0930名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 20:29:08ID:aCOv10GR
内容はともかく今回の俺みたいにちょっと煽んないとスレ盛り上がらねーんだなー
0931名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 20:29:46ID:bRjm8tpP
>>929
うにカービィとかそのざきマルスとか結構やってるだろ・・・
0932名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 20:32:00ID:aCOv10GR
>>931そのざきってのはがのんとこだよな?

サンクス。ちょっと見てみるわ
0933名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 20:33:00ID:bRjm8tpP
むかつくわ・・・本当にスレ盛り上げたかったんだとしても
0934名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 20:34:13ID:aCOv10GR
だってこのスレマンネリ化してるっつーかさー
0935名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 20:38:31ID:+VB7M7Ca
なんというDQN
0936名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 20:40:49ID:aCOv10GR
擬似クイックしても結局は掴みジャンプDAしか出来ないっぽい?

でも差し返しに使えない事もなさそう。シーク使いに聞きたいんだけどシークの擬似クイックは使える?
0937名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 20:41:57ID:jZmjHjyK
>>934のキモさは異常
0938名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 20:47:19ID:+VB7M7Ca
>>893
亀だけど空キャン受け付け時間は1Fではないです
0939名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 20:48:51ID:g9qzeE68
着地狩り振り向き掴みもつかえるが、何よりSJ空後で壁を張るのがいい
0940名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 20:53:01ID:+Gxtc3BO
ID:aCOv10GRが必死に認めてもらおうと頑張ってますね
0941名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 21:08:35ID:jZmjHjyK
煽って盛り上げようとか
頭のおめでたい奴だなw
0942名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 21:20:57ID:RNR+JGtm
馬鹿は相手すりゃすぐにのさばるからね
0943名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 21:23:25ID:poLiTlIE
>>921
DXのステはマルスとかだともっと凶悪だったわけよ
言い方に困るが移動距離がやばかったわけだ

セルシアアイクなんか見てるとステの使い方面白いな
0944名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 21:30:05ID:Soun0dvG
こんなところに名前出されてるうにそのざきセルシアがかわいそうだ
0945名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 21:35:38ID:CnmesSFr
ゼルダとシークはホント荒れるなぁ
もうCに昇格でいいからさっさと次行こうよ
どうせ昇格するまで退かないし、例え維持になっても
「まだ議論してるだろ」って蒸し返すだけだし
実際ゼルダとゼルダ&シークがそうだったからな
空キャンもろくに使えないようなキャラ愛だけで
昇格させようとしてる奴らに何言っても無駄
そんなに立ち回りで有利取れまくるような強いキャラなら
今頃タイマンスレはシークが多くなってるはずなのになw

シークC昇格で
次は3周目ネスか
0946名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 21:43:46ID:YoKNOf7O
セルシアなんか良くも悪くも色んなところで名前出されてるのに何を今更としか

>>945
まだ議論してるだろ

>>950はスレ建て
0947名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 22:04:54ID:4j+rTkLL
有利とりまくれるような奴ならAかBにいるだろ……所詮はC
0948名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 23:20:51ID:T65OrRfS
>>945の理論ならゼルダもシークもSにしてしまった方が手っ取り早い
これで誰も文句言わねーだろ
さほど強くもないのにキャラ対策の対象になってなお勝ちづらくなるのはゼルダやシーク使う連中なんだし

3週目はEFの軒並み降格祭か
ネス、リンク、ソニック、ファルコン
0949名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 23:24:10ID:3fpR4m5V
スレ建て↓
0950名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 23:27:09ID:gqGbb4yA
流石にそれはまずいだろ
普通に維持でいいでしょ
DAキャン使いこなしたとこでランクあがるほどではないし
0951名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 23:45:44ID:4j+rTkLL
あがるよ。そもそも前回は立ち回り不利つきにくいということも過小評価されていた
ネタなければ変動しないなら、上がったネタもないのに上がったピットや
致命的ともいえるネタが見つかったのに維持のワリオはおかしい
0952名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 23:48:50ID:gLbD258r
シークとゼルダ&シークが同ランクなら一体なんでゼルダ&シークのランク作ったの?
0953名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 23:50:59ID:g9qzeE68
>>952
ぶっちゃけそんな差はないよってことを伝えるため。
事実ゼルダチェンジするかしないかなんて好みの問題でしか扱われてない。
むしろしない人の方が強い始末。これで分ける方が無理がある
0954名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 23:54:56ID:Ba6G39KV
>>950
スレ建て不可ならせめてそう言ってもらわないと困る
0955名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/21(火) 00:03:32ID:GdOS16wL
じゃあネス始めるか
0956名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/21(火) 00:05:58ID:to8Uzg4k
ネスは前回の時点で掴み抜けはとっくに分かってたのにまだやる意味あるのかな
かなり最近だよな、議論されたの
0957名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/21(火) 00:06:44ID:v4qV9DIq
>>953
意味が分からん。あなたがゼルシル嫌いなのは分かったから…。

>>952
ただ、単体ゼルダの時にシークに変身して(ryとか変身する事を語るやつが出てきたから…。
それなら、変身ありゼルシルは別ランクにしようぜってなった。
0958名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/21(火) 00:09:40ID:to8Uzg4k
好みのレベルの使い分けなのも結果残してるのがシークオンリーなのも事実じゃん
どうしてチェンジが嫌いとかいう意味不明な結論になるんだか
0959名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/21(火) 00:10:47ID:DQIWlBzh
>>957
意味がわからん。あなたがゼルダ大好きなのは分かったから…
0960名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/21(火) 00:13:37ID:Ert5xg+4
>>956
掴み抜けはわかってたってだけで纏めたデータはなかった
いや、正確にはあったが後に出たもののほんの一部
つまり被害の程度はわからなく流されたわけ
まだシーク続いてるかどうかわからんがとりあえず突っ込み入れといた
0961名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/21(火) 00:22:09ID:DQIWlBzh
ただ掴み抜け関連の解析がかなり進んでたワリオは下がらなかったんだよな。
むしろ上がるか維持かで揉めてた
0962名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/21(火) 00:29:19ID:AYHrsw4r
あんなもんワリオ使いが見苦しく足掻いてただけだろ
0963名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/21(火) 00:43:21ID:8pDvz93t
結局>>957みたいにいきなり好き嫌いとか言い出しちゃう奴がいる時点でゼルダ(シーク)の
議論はどうにもならん。言い方はどうかと思うが俺も>>945と同意見だ。
本当にこのキャラだけは今後触れないで欲しい
0964名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/21(火) 01:01:51ID:GdOS16wL
ネスはクッパが下がった時点でかなり降格が有力になってくる
ここに至るまで散々降格言われ続けて来た
掴み抜けの件もあいまって下手したらリンクより弱くないか?
0965名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/21(火) 01:10:50ID:DQIWlBzh
掴み抜けなしでDあると言うなら別だが、厳しいだろうな。
デデデはどうせ上がるから別と考えても
0966名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/21(火) 01:15:32ID:hNrTlTqm
ゼルシーはわかる、うん。
ゼルシル(笑)
ゼルシルって何?馬鹿なの?ゆとりなの?死ぬの?
0967名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/21(火) 01:16:55ID:aQErXfW2
シークの優秀な点にダッシュ接続のはやさがあるかもな。
最速でダッシュ反転針とかかなり使える。

そういや横A上Sコンボってなんでまともな議論対象にならんのだろーか。
あと空キャンでの確反とかも。ドンキーの横Aくらいなら反確だよ。
0968名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/21(火) 01:18:27ID:v4qV9DIq
そろそろ、いじめるのはやめて欲しい。
失言したのは認める。
0969名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/21(火) 01:21:19ID:GdOS16wL
戻るな
今はネス
0970名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/21(火) 01:27:54ID:hNrTlTqm
正直煽ってすまなかった。けど単純に気になるんだ。
なんでシークがシルになるんだッッ!
0971名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/21(火) 02:27:52ID:1CWGSHCn
え、Cにしちゃうの?シーク
それでいいってんなら新しいランクにしてスレ立てるけど
0972名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/21(火) 06:50:05ID:UkjPWswj
ちょいと亀レスだけど>>945のタイマンスレにシークが少ないのは
wifiでのシークが糞弱くなる、一朝一夕で使えるキャラじゃないからサブに不向きってのがある
wifiで弱くはならんが強いのに少ないってのはロボにもいえる話、狐あたりもそれに入る
wifiでの使用率とかで強さ考えるならそこら辺くらいは頭においてほしい
0973名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/21(火) 07:57:14ID:2r01v8QT
>>970
ふざけてるなら帰れ
0974名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/21(火) 09:11:57ID:DQIWlBzh
>>971
シークだけじゃなくて結構色んな奴変わったから、そこもね
0975名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/21(火) 09:32:08ID:1CWGSHCn
大乱闘スマッシュブラザーズX強さ議論スレpart.40
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1224548989/
0976名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/21(火) 11:57:24ID:DQIWlBzh
>>975乙。さてネスだが、まず掴み抜けが具体的に誰から何貰うか分からんことには話が出来んな
0977名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/21(火) 12:47:49ID:Ert5xg+4
地上掴み抜け
http://wikiwiki.jp/smash-bros-x/?%A2%A1%A5%CD%A5%B9#grabbreak
コピペしようと思ったが色別されているので直接見るのが一番良い

空中掴み抜け、これはスマコムで書いてあったのを
クッパ…空前
ヨッシー…上スマ、空NA、空上
シーク…空NA、空前
ゼロサム…上スマ、空NA、空前、空後、空上、踏み台ジャンプが入る可能性あり
ピット…空前
ロボット…空前
メタナイト…空前、空上、D上B
ピクオリ…空前
フォックス…空NA、空前
ファルコ…空前(かすり)
ウルフ…空前、空上、横B
ファルコン、空NA、空上、空前(空中抜け時に緊急回避をしなかった場合)
ピカチュウ…空前、空上
ゼニガメ…空NA、空前、空上、空下、上スマ(空中抜け時、ネスが緊急回避をしなかった場合)
リザードン…上スマ、空前、空上
ルカリオ…空前
マルス…上スマ(先端)、空NA、空上、横B、上B、空後(入る可能性あり)
ネス…空NA、空前
リュカ…空前、空上
ゲムヲ…空前
ソニック…空前、空上

この中で強制J抜けになるキャラはヨッシー、シーク、ゼロサム、ファルコン、マルス
ワリオの場合通常J掴み抜けキャラはレバガチャしなければいいが
ネスの場合地上掴み抜けでも痛いの食らうから通常J掴み抜けキャラも入れといた
新スレにも載せとく
0978名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/21(火) 13:36:51ID:2pHfTGOI
最近DX買い戻したけどすぐにステップが弱体化したのがわかったよ
0979名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/21(火) 13:41:15ID:Aop8F9fy
>>975
おつです

ネスは弱が意外と伸びて空前の着地隙小さめなんで
若干掴まれにくいかも知れない・・・
0980名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/21(火) 14:57:04ID:OX+1cFQq
でも動き遅くて読まれやすいからなー

気軽に振れる空前の存在はありがたいが、掴みを封殺出来るほどの性能はないしな
0981名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/21(火) 18:08:19ID:UkjPWswj
ワリオもつかまれるときはつかまれるからな
ネスも相当掴まれにくい性能は持ってるけどそれでも掴まれるときは掴まれる程度の性能
0982名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/21(火) 22:52:14ID:uudHqWs1
残留派いる?
0983名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/22(水) 00:29:11ID:BJ0/FV6+
性能自体はそこまで悪くないんだけどな
やはり掴み抜けが大きなマイナス要素になってしまうのか…
0984名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/22(水) 00:43:13ID:OBzHoFb8
「そこまで悪くない性能」と言えるのはギリギリD以上だと思うが、
それなら掴み抜けプラスしてランク落ちてもまだEだぞ。まあDないと思うけど。
0985名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/22(水) 08:22:51ID:wyZ6no9O
掴み抜けなくてもEあるとはEきれない
0986名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/22(水) 10:46:16ID:O+ZFlQUf
同ランクでリフ連、その場掴み連のあるドンキー、ポケトレ(ゼニガメ、リザードン)に詰んでるのは特に問題
D掴み連されると端まで運ばれ苦手な復帰阻止戦をさせられる
バースト技を持ってるキャラには端から低%でバーストされる
被害はただバースト技を食らうワリオの比ではない
対象キャラもワリオより多い
問答無用でFに叩き付けても何ら問題ない
Gは次元がわからないからなんともいえないが
リュカすらEすっ飛ばしてFにいってもいいと思う
それだけこの掴み連は酷い
とりあえず今日1日待って特に反論なければリュカに移行すべき
0987名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/22(水) 10:51:39ID:ionV0zBs
そうだなぁ。
あんまり、どなたも興味ないみたいだし。
性能もリュカ>ネスだし、ネスサンかわいそう。
0988名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/22(水) 11:25:22ID:iS3BxQuY
ネスサン(爆笑)
0989名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/22(水) 11:47:25ID:nWkyffg6
確かに掴み抜け酷いがFに落ちるほどのことかね?
J下からのダウン連あるし
空中攻撃強判定で着地隙少ないし
前B低ダメージ時にはなかなか強いし
復帰に関しても上B使わずにすむ距離なら
J前のおかげでそう難しくないと思うけど
0990名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/22(水) 13:14:32ID:QKaHlAk1
D掴みで運ぶってのは現実的なの?
D掴み基本8Fだから猶予5Fだけど
先行入力できないし抜けるタイミングわかりづらいから
アイクラの投げ連より難しいと思う
そうだとしてもEだが
0991名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/22(水) 13:21:40ID:O+ZFlQUf
それらを踏まえての今までのE
確かに空中ジャンプで届く範囲なら復帰は問題ないが
崖背負ってるのは確かで辛いのには変わりない
降格は避けられないと思うよ
0992名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/22(水) 13:27:35ID:fadAAVLJ
基本的なポテンシャルとしては悪くないけど相性面を考えるとなかなか厳しいものを感じる
相性良い相手って誰かな
0993名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/22(水) 13:34:48ID:O+ZFlQUf
>>991>>989のレス
>>990
それは問題ない
アイクラの投げ連やったことないから比べることは出来ないが
上の一覧見てもシビアでないキャラは練習なしで出来る
シビアなキャラでも練習すれば可能
掴み打撃連打して離れた段階でスティック弾いて掴むという単調な作業だから
俺(ガノン)でも殆ど成功できる
ここはプレイヤーを上級者(?)と設定しているから問題ない
それら抜きでもドンキーとポケトレに詰んでる時点でFは行っておかしくないはず
0994名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/22(水) 13:48:41ID:QKaHlAk1
すまん何を思ったか>>990でEって言ったけどFの間違いです

>>993
やっぱそうか
0995名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/22(水) 13:54:58ID:C5IAXmuI
つーかD掴みは先行入力できるよ。
0996名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/22(水) 14:02:54ID:QKaHlAk1
ちょっと待て
ガノンのD掴みは11Gで猶予2Fだからこれがほとんど成功できるなら
同じく猶予2FのクッパD掴み連が全然評価されなかったのはどういうことだよ
0997名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/22(水) 14:12:06ID:gFC0BqmU
クッパの場合は掴み性能自体が悪かった
比較的ジャンプ抜けしやすい、ジャンプ抜けすれば
空前確定とか言われたけど、正直一部のキャラ以外眉唾もんだったし
0998名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/22(水) 14:43:58ID:nWkyffg6
やっぱり残留は難しそうだな
Eで有利とれるやつって誰だろ?ヨッシー?
0999名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/22(水) 14:56:06ID:gFC0BqmU
ヨッシー無理じゃないか卵投げで行動制限されるし
掴み抜けから上スマと空上確定で決定力もあるしで
良い勝負出来るのは投げが死んでるリンクと
PKファイア嵌めが出来るクッパあたりだと思う
1000名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/22(水) 16:25:27ID:tRqLTSOf
1000ならガノン最強
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。