トップページgoveract
1001コメント357KB

大乱闘スマッシュブラザーズX強さ議論スレpart.38

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/28(木) 18:07:55ID:TqvQsVYg
基本は終点ストックタイマンです

前スレ
大乱闘スマッシュブラザーズX強さ議論スレpart.37
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1218466132/
公式サイト スマブラ拳!!
http://www.smashbros.com/jp/
まとめwiki
http://www13.atwiki.jp/sumaburax/
大乱闘スマッシュブラザーズX - キャラ別攻略BBS
http://jbbs.livedoor.jp/game/42562/
大乱闘スマッシュブラザーズ] 攻略 Wiki(キャラ別攻略WIKI)
http://wikiwiki.jp/smash-bros-x/
大乱闘スマッシュブラザーズX  質問スレpart12
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1208941741/

※ここは質問スレじゃありません ○○って何?と言う書き込みやそれに反応するのは控えましょう
(質問は質問スレで!)

※ランクを改変する等、荒らし目的の人が定期的に来ます。ageの人は基本スルーしましょう
 張られたランクも偽物でないか確かめましょう。

※次スレは>>950を踏んだ人が建てる事

各キャラ一周議論が終わって現在二週目です。
*をつけたのは二回目の議論が終わって位置づけされたキャラです。

S……スネーク、ファルコ、*メタナイト、ロボット
A……*ディディー、フォックス、*マルス、*ピット
B……*ウルフ、*ゲーム&ウォッチ、*トゥーン
C……アイスクライマー、*オリマー、*ゼロサムス、*ピカチュウ、*ルカリオ
D……*カービィ、シーク、*デデデ、*マリオ、*リュカ、ルイージ、ワリオ
E……*アイク、クッパ、*ゼルダ 、ドンキー、*ネス、*ポケトレ、*リンク、*ヨッシー
F……*サムス、*ソニック、*ピーチ、*ファルコン、プリン
G……*ガノン

【参考】
D リザードン
E ゼニガメ フシギソウ

次  ワリオ
予約 ドンキー→ゼルダ&シーク→ファルコ→ロボット→ルイージ
0002名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/28(木) 18:09:13ID:TqvQsVYg
Q.○○て強いの?使い方が分からないんだけど?
A.過去ログ読むか上記のキャラ別攻略BBSを見て

Q.○○ってもっとあげるべきor下げるべきじゃない?
A.理由を一緒に書いてください

Q.用語が分からないです><
A.ググるか質問スレ行って、スレチ

Q.ポケトレがひとまとめでゼルダシークをわける理由は?
A.ポケトレはスタミナがあり、バーストされたとき強制交換されるからまとめて考えざるを得ない
ゼルダとシークは人により単独で戦う人もいれば併用する人もいるので

このキャラがなぜこのランク?っていう質問が多いので、 基本的に過去ログよんでください

スレの流れと空気読んで議論するキャラの順番はまもってください
いきなりのキャラ意見や俺ランク投下は原則スルーで

次スレは原則950が立てること!立てられない場合は即座に宣言しましょう
0003名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/28(木) 18:12:10ID:TqvQsVYg
Q.○○て強いの?使い方が分からないんだけど?
A.過去ログ読むか上記のキャラ別攻略BBSを見て

Q.○○ってもっとあげるべきor下げるべきじゃない?
A.理由を一緒に書いてください

Q.用語が分からないです><
A.ググるか質問スレ行って、スレチ

Q.ポケトレがひとまとめでゼルダシークをわける理由は?
A.ポケトレはスタミナがあり、バーストされたとき強制交換されるからまとめて考えざるを得ない
ゼルダとシークは人により単独で戦う人もいれば併用する人もいるので

このキャラがなぜこのランク?っていう質問が多いので、 基本的に過去ログよんでください

スレの流れと空気読んで議論するキャラの順番はまもってください
いきなりのキャラ意見や俺ランク投下は原則スルーで

次スレは原則950が立てること!立てられない場合は即座に宣言しましょう
0004名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/28(木) 18:14:15ID:TqvQsVYg
2重ごめん

あと正しくは
A……*ディディー、*ピット、フォックス、*マルス
0005名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/28(木) 18:15:42ID:3xGhRvdw
0006名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/28(木) 18:18:23ID:JMkL+Mlt
>>1
0007名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/28(木) 18:27:50ID:7E4VVha4
>>1
0008名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/28(木) 18:46:57ID:CLSibG81
>>1おつ
0009名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/28(木) 22:48:34ID:C4lFuVX9
忘れないよう三週目キャラ予約も載せた方がいい
ネス→リュカ→デデデ
0010名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/29(金) 00:29:07ID:OOLmfopt
持ちキャラのランクが落ちていく俺からも>>1
0011名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/29(金) 01:49:14ID:wHY1kqY2
>>1
前スレ埋まった
0012名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/29(金) 01:53:13ID:VCBZareD
>>1 乙
で、前スレでまとめた相性だけど
 Eはゼルダ・ヨッシー不利 クッパドンキー 微有利
 Fはピーチ 微有利〜互角(永パ掴みが本当なら) 他は有利
で、DはDDDは超不利で、マリオ、リュカに有利 他は互角

 で、Cなんだけど俺的にはゼロサムは言わずもだが、
オリマーもキツいと思う 
 ピクミン投げによるけん制 空中制御中に飛んでくる横スマ 
範囲の広い掴み 地味に小さいのもキツい 空中攻撃もオリマーは発生と判定共に優秀  
0013名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/29(金) 01:54:41ID:SbZ7kmQA
ワリオは昇格かどうか微妙なところだが
上位には詰みレベルはないけどウルフ以外五分以下
他にもデデデはやっぱりキツいしゼルダもキツい
ドンキーは投げ連あって互角か微有利といった感じで
クッパには微有利程度だと思うし

正直掴み抜けの話をするなって言っても無理な話だよ
ワリオはあの制御を利用したヒット&アウェイな立ち回りでダメージ量で勝って
なかなかの重量と決め手をもらいにくい機動力で粘って高威力の横スマとかで最終的に相手を倒せるってのが強みだろ?
他のキャラ以上に掴み抜けは痛く感じられてしまう
0014名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/29(金) 02:03:22ID:VCBZareD
 アイクラには有利取れないか?
鬼投げ連の対策も糞も立ち回り自体が平均的に掴まれにくい立ち回りだし、
かすりあて戦法だから2人いることもそこまで気にならない
0015名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/29(金) 02:13:10ID:x6ZWBauu
シークも普通に不利だと思うんだが
横強のリーチすら苦戦するしそこから簡単に掴まれる
さらにD掴みと上強も割りと対空に強いから厄介という始末
上スマで簡単にバーストされるのもそうだけど
シークはワリオに対して踏み付けからダウン連研究されてなかったけ?
0016名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/29(金) 02:46:13ID:baXQ8Sf1
横強のリーチには別に苦戦しないだろ
シークの横強は別にワリオだけがって技ではない
ワリオは端からリーチとかに付き合う立ち回りをするキャラではない

だがシーク相手に掴まれないのは無理だしやっぱ不利はつくとは思う
オンなら五分かもしれんが
0017名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/29(金) 03:02:54ID:wHY1kqY2
>>13
前スレの掴み抜けについてのレスをしっかり読めば
使い手達が考察→掴み抜けは痛い!→使い手達が考察→掴み抜けは痛い!
→レス読むか使ってから語れよ→掴み抜けの話をするな?無茶言うな!
大体こんな流れだったのはわかるよね。前スレのワリオ使いの考察は読んだ?
後ドンキーとクッパがどうしてそういう相性になるのか詳しく説明してくれ

>>15
横強やD掴みは上手く使われたことがないから知らんが上強の対空ってホント割とだぞ
普通に空Nで迎撃される方が多い

どうでもいいが、大会での活躍っぷりを見るにシークはこれから伸びる気がする
0018名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/29(金) 03:09:27ID:0EskbWT8
シークの上強は割りとどころか、かなり判定強い
踵落とし系の技の判定はかなりのもの
ワリオのJNAやJ空下でまともにぶち当たれば勝てんよ
まぁ今はシークじゃないけれど自分もシークは昇格出来る気がする
0019名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/29(金) 03:35:19ID:SbZ7kmQA
>>17
まあかつてのポケトレに比べりゃ可愛いもんで・・・
ワリオの強さはわかりにくいとか曖昧なこと言ったり、ほとんど立ち回りばっかりの話じゃそりゃ掴み抜けは痛いって余計に言われるわ
だいたい掴み抜けはできるキャラとできんキャラがいるんだから具体的な相手を想定せずに語られても困る

まあようやく相性の話が盛り上がってきたけど
0020名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/29(金) 04:09:18ID:SY1wBQmR
シークの上スマは威力だけが取り柄で当てにくいのにそれが確定じゃあなぁ
しかもシーク自体が掴みが得意だし
横強は判定弱いけど上強の判定は強いよ

シーク側としてもこいつは%削りにくいけどね、捕らえにくいし
0021名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/29(金) 11:29:38ID:pMpi6ixw
海外だったらシークのランク上がりまくってたな、ケツバト的に考えて
メタナイトとかスネーク何回も倒してるし
負けたのもメタナイトとスネークだけど
0022名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/29(金) 11:55:49ID:wHY1kqY2
>>19
信じられるか?前スレじゃ「昇格派は掴み抜けの話ばっかだな」って言われてたんだぜ
>>18,20
ワリオは判定に付き合うキャラじゃないよ
0023名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/29(金) 12:04:12ID:lE3/68Lz
嘘こけ。掴み抜けの話をする奴は素人みたいな空気作って触れられないようにしてたじゃん。
立ち回りは立ち回りで曖昧なことしか言わないし。
つうかワリオ側の戦法が完全にうまくいった前提で話してるから話にならない。
判定に付き合うキャラじゃなかろうと得意の空中が蹴り落とされるのは普通に問題だろ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/29(金) 12:13:03ID:SY1wBQmR
付き合わないも何もシークの上強は5Fと早いんだから
普通に迎撃されることもあるわけで・・・足も長いから割と高い位置でもね
でもワリオが空NAだしてぶつかるとお互いふっとぶ事も多かった気がする
0025名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/29(金) 13:11:08ID:3UsccYVw
シークの上強って横には判定狭いよな。
前スレの動画的に考えても横〜斜め上くらいから攻めるワリオには空上は有効じゃない。
空下と差し合わしても勝てるけど、
掴み抜けとシークの最強ステップ性能考慮すれば、
ラインの有る限りは空上よりバックステップ安定だろう。
0026名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/29(金) 14:44:29ID:zUaLGKZ/
ワリオの空中制御だとシークの横強連打はあっさり抜けられそうな気がする
置きバイクで針を封じればなんとかなるかな?
でもどっかで掴み抜けからシークのダッシュ上スマがクリーンヒットするって話を聞いたな
0027名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/29(金) 14:50:06ID:SY1wBQmR
そんなあっさり抜けられるほど間隔長くねぇから!
掴み抜けからステップ上スマは当たる、しかもふっとばし強いほうが
置きバイクも微妙、空中から撃てるし・・・
0028名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/29(金) 15:12:52ID:M0RviwCH
正直シークも昇格候補だよね
0029名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/29(金) 15:40:53ID:Cm0fQIC9
昇格候補ってだけの話だがな
大会で上位入ったがここは大会の結果を重要視するスレじゃない
今現在は同じDランクでしかない
0030名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/29(金) 15:44:16ID:UFR+zgRO
つーか昇格させなくてもマリオルイージリュカをEに下げれば全てが解決するじゃん
0031名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/29(金) 16:09:54ID:uoCSTKhd
前スレ>>1000やこのスレの>>10を見てるとやっぱ昇格派必死だなって思えてくる
0032名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/29(金) 16:37:53ID:ndYkWYml
横強連打抜けるにしても空中制御良くてもあの独特な喰らいモーションじゃ
長くて結局他のキャラと変わらんと思う
キャラ個別のモーション付けてくれるのは嬉しいけどよ、どれもマイナスポイントばっかなのは
どうなの桜井 ヨッシーとかサムスとか
0033名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/29(金) 16:44:13ID:SbZ7kmQA
>>32
そりゃでもやっぱりキャラの演出は大事だと思うよ、ワリオの空中制御は超メリットなんだし

でもあの独特のモーションはピカチュウの空上とかと相性悪すぎる
0034名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/29(金) 19:13:29ID:O71wV+95
>>31
そういうのを印象操作っていうんだぜ
0035名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/29(金) 19:15:12ID:uoCSTKhd
しってます
0036名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/29(金) 19:20:20ID:+A4mNJM8
またゼルダ的な流れだな…。
0037名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/29(金) 21:17:37ID:OIyGT7Ki
つまりルイージが最強

フワッフゥ
0038名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/29(金) 21:25:25ID:SLr8NCyy
かなり割れてるね
ゼルダみたくグダクダにならないうちに決めた方がいいよ
俺は相性面から見ても上げるのは難しいと思う
0039名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/29(金) 21:34:47ID:wHY1kqY2
もうちょっと具体的に書いたほうが良いと思うぜ
特にマイナーキャラは使ったことがない人が知ったかで意見することが多いし

そういやゼルダの時も「Dランクと相性がいいから昇格すべきだ」「総合能力が低い」で割れてたな
00402008/08/29(金) 21:40:43ID:Vek9Qb0G
EでEです。
0041名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/29(金) 22:35:32ID:UFR+zgRO
性能は結構良いんだけど、相性がガタガタで評価し辛いんだよね
まあ相性だけでランク付けるのなら今の位置くらいが妥当なんじゃないの
0042名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/29(金) 22:55:17ID:P8pMVVUq
ワリオは上位キャラとの相性は割りといいんだよ
4強で糞つらいキャラはいないし、4強相手なら全員に勝てる可能性のあるダイアは取れる
その下あたりにいるディディーとかフォックスあたりも5分以上はいけるかも
ただ下位キャラでも五分近く取れそうなキャラいるし中堅なら不利相性もあるし
難しいんだよね、上との相性考えたらBでも全然おかしくないけど
下との相性だけ見るとDとかEにおいても問題ないし、でも4強アタリと戦えるキャラだから
CかBあたりのが良いとは思うんだがね
0043名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/29(金) 22:58:34ID:uoCSTKhd
これはひどい…
0044名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/29(金) 23:01:47ID:O71wV+95
>>43
ひどくねぇ〜よ

だから、間をとってCでいいんじゃないかと前から(ry
マリオよりかは明らかに強いからいいんじゃないか?(上位・下位とも闘えるという意味で)
0045名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/29(金) 23:02:46ID:x6ZWBauu
何というか昇格派(ってか個人?)がこんな事ばっか言うから
全く話にならなくて先に進まない気がするんだが・・・
0046名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/29(金) 23:12:45ID:wHY1kqY2
メタはどう考えても無理ゲーです本当に(ry
メタに待ちながらカスリあてされるとワリオは何も出来ないよ。ホント何も出来ないよ
対ワリオに慣れてるメタって絶対に突っ込んで来ないんだよね。
地上から突っ込むと噛みつき、空中から突っ込むと横スマで返り討ちになることがわかってるから
ちなみに同じことがゲムヲやマルスにも言えたりする。
ゲムヲは上方向に対してそこまで強くはないからまだつけ込む隙はあるけどね
遊撃は互角〜有利だと思うよ。ふじたファルコはやった事がないからわかんないけど。DDはバナナしだいだから知らん
0047名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/29(金) 23:47:38ID:P8pMVVUq
それは対メタ分かってないだけだ
対メタとしては相手の上取るか下取るか、とにかく高さをあわしていたら絶対に勝てない
後は相手の近くまでいっての読み合いとか、メタの横強が届くところまで近づかないといけないが
ここから後の展開はすごいワリオ側が有利な読み合いになるから横強や下強を一方的に刺される距離だが
そこまで突っ込んで見るとかすれば対メタは5分は確実に無理だが微不利くらいまでなら持っていけるキャラ
他キャラみたいに浮かされたら糞つらいってキャラじゃないからワリオは、立ち回りはつらすぎるけど
0048名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/29(金) 23:52:38ID:SbZ7kmQA
>>47
何だかよくわからんがシャトル連発で勝てるような理論だな
ワリオ相手に下強ってのも・・・てか何でずっとメタナイトは地上にいるのか
0049名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/29(金) 23:57:49ID:VCBZareD
  メタナイトはワリオにとってデデデ並みの敵だと思うのだが。
アイツ剣に相殺判定ないから、突っ込んできたら余裕で迎撃できる。
特にリーチが正直ないコイツは一方的にきられる かすりあてはメタが突っ込んできたら
普通にキツい 突っ込みも竜巻とA技からめればメタ有利 
 
 上の人のいうとおりマルス、ゲムヲもメタほどではないがキツい
0050名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/29(金) 23:58:46ID:P8pMVVUq
>>48
常に地上にはいないよ、むしろ常にワリオと高さあわせるために飛んでる
シャトル連発で勝てるような理論なのは確かだがシャトルは読みが外れれば即パチンッ!だから
てかそんな理論上ってよりもはやTASレベルの反応とか読み考え始めたら
ドルフィンとシャトルだけで詰むキャラが相当出てくるよ
0051名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/29(金) 23:59:27ID:wHY1kqY2
メタ相手に上とか下とか取れないです。俺がずらそうとしても相手が合わせてくるんです。俺が下手なだけか
近づけたら確かにその通りだけどね。だから突っ込んでくるテンプレメタには俺でも勝てる

まあメタが不利でも微不利でもワリオはCだと思うけどね。スペックはかなり高いし
0052名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 00:01:57ID:/RnEdvx7
スマコムでもワリオ使いで四強に対してめっちゃ強気にダイヤ付けてる人いるけどな・・・
なんであそこまで強気になれるかわからん
それ以外のキャラでも経験不足か甘く考えすぎとしか思えん付け方してるし
0053名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 00:04:07ID:jyp7/nhB
正常なワリオ使いはいないのか
0054名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 00:05:58ID:M9pHsaLo
スネーク相手も上強確定だから掴まれない立ち回り必要だしなぁ
0055名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 00:14:53ID:y18pVejl
掴み抜けから入る技ってワリオを掴むのより入れるのが難しい技じゃないと意味無いよね
0056名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 00:18:41ID:jZrTKidT
>>50
それじゃあ別にどこまでいったってワリオにとって有利な読みあいにならんだろ
>>54
上強入ることは大して相性に関係ない
0057名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 00:27:00ID:ZPiP4rkx
ワリオが本当に積むのはDDDとマルスだけ…
掴み抜けで苦しかっただろうが、ダイヤ的には
ワリオ:マルス=4:6 はある。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4436906
0058名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 00:37:57ID:y18pVejl
( ゚д゚)

(゚д゚)

マルス対ワリオってガイル対ザンギよりひどいのに
0059名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 00:50:02ID:kthLfsdo
>>52
あの人かなり強気にダイヤ付けてるね
上位もそうだけど下位キャラをかなり低く見ててあまり賛同出来ないや
ってかぶっちゃけ>>57の動画の人だが
0060名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 00:56:17ID:MXQEw8jf
>>49
ゲムオは不利はつくが以外とそうでもないぞ
鍵に空上が勝てるのも大きい
まぁ金魚に差し込むのはなかなかきついが

ワリオ的にはマルス、デデデがやっぱ抜けてる
4強はもちろんきついが上2キャラよかマシ
0061名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 00:57:12ID:ZPiP4rkx
>>58
それはないw
ガイル対ザンギ=99:1 ぐらいって聞いたぞw
0062名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 02:23:04ID:TLyrtzt4
ワリオに対してメタは竜巻とシャトルだけで戦えるだろ
竜巻潰す手段ないしな
0063名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 02:41:36ID:4iB+Y8RD
ワリオ本当に戦えるんだがなあ
個人的にCくらいはあると思うけど他の昇格派の意見が全く受け入れられてないとこ見ると
俺如きでは反対派を納得させることは無理そうだ
0064名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 02:52:23ID:mKQecme2
 いや、昇格まともなやつはまともだぞ。
0065名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 03:25:05ID:jt/I2XUB
>>52>>59
少なくともあの人はワリオ相当使ってるっぽいし多少は信用できるんじゃないか?
それか四強よりもマルスデデデの方がかなり辛いとか
0066名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 04:21:09ID:RMKsyoq7
>>62
一応バイクで潰せるぜ
0067名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 08:47:19ID:3iGcuygt
結局どうなの。

もう俺はダラダラ言い争う位ならCで保留していい気がするんだが。
0068名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 08:47:34ID:cnk69mJJ
たしか9Bによると対蛇は相当詰んでるらしい
9Bのことだから手榴弾使うんだろうけど。
0069名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 08:49:01ID:cnk69mJJ
ザンキが最も辛い相手はガイルよりもサガットダルシムだろ
0070名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 08:50:03ID:mKQecme2
ワリオってCとの相性はどうなの?
4強やマルスの相性よりこっちのほうが優先的に考えるべきだと思う。
0071名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 09:15:57ID:j+uXkM70
>>66
さすがにバイクで潰せるぐらい遠くからは出さないだろw
0072名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 10:02:05ID:jyp7/nhB
>>70
ゼロサム、オリマー、ルカリオは不利
ピカは互角〜微有利ぐらいつくかな?
アイクラは知らん
0073名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 10:16:54ID:bUz/Fla3
ワリオはしぶとさが売りだったのに掴みぬけ見つかってからひどいもんなぁ
俺の中でスネークと並ぶ長生きキャラだったのに
0074名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 14:22:05ID:5rPqNjCh
だらだら言い争うなら
現状通りのDで保留かな
0075名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 14:26:27ID:bV/GQ8Ys
C昇格派だがやっぱ感覚だし
今回は現状維持のDで文句はない
0076名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 14:31:30ID:jyp7/nhB
まるで将来的には昇格するかのような物言いだな
0077名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 15:23:51ID:EMJmKteE
もう上げようぜ。
パラって見ても、昇格派はちゃんと書いているのもあるし
それに対して現状維持派はあいまいになってきた。
ワリオが低いのはここだけだし、どうせいずれまた昇格派が出てくる。
Cなら問題ないかと…
0078名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 15:34:24ID:jyp7/nhB
もう現状維持にしようぜ。
パラって見ても、現状維持派はちゃんと書いているのもあるし
それに対して昇格派はあいまいになってきた。
ワリオが低いのはここだけじゃないし、昇格してもどうせいずれまた降格派が出てくる。
Dなら問題ないかと…
0079名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 15:42:08ID:/RnEdvx7
正直言うと>>78のほうが
まともな意見に見えてしまうのが不思議
0080名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 15:51:22ID:YQ5NovTn
正直言うと>>77のほうが
まともな意見に見えてしまうのが不思議
0081名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 16:00:02ID:jyp7/nhB
理由を言わなければ話にならない
理由を言えば屁理屈こねて内容によらず叩かれるorスルー

こんな状態だと魅せ動画の1つや2つあれば簡単に昇格しそうだな
0082俺ランク2008/08/30(土) 16:03:02ID:KegFg84F
ワリオ以外を下げれば問題なし

S……スネーク、ファルコ、*メタナイト、ロボット
A……*ディディー、フォックス、*マルス、*ピット
B……*ウルフ、*ゲーム&ウォッチ、*トゥーン
C……アイスクライマー、*オリマー、*ゼロサムス、*ピカチュウ、*ルカリオ
D……*カービィ、シーク、*デデデ、*マリオ、*ワリオ
E……*アイク、クッパ、*ゼルダ、ドンキー、*ポケトレ、ヨッシー、*リュカ、ルイージ
F……*サムス、*ネス、*ピーチ、プリン、*リンク
G……*ガノン、*ソニック、*ファルコン


これで違和感なし
0083名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 16:16:34ID:cnk69mJJ
>>82
まじでそれだよな
ルイージやリュカがなぜかDにいるからややこしいんだよ
こいつらさっさと下げないとCDEのキャラの議論が難航するぞ
0084名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 16:26:53ID:jyp7/nhB
同感です
ワリオはそれを見越した現状維持でFAだな
0085名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 16:29:34ID:GOfWTcSB
・・・まぁ、正直納得いくんだけど
勝手にやっちゃマズいだろ
0086名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 16:35:25ID:/RnEdvx7
ルイージ、リュカだけ下げるならともかく
勝手にネス、ソニック、ファルコンまで下げるのはまた揉めるよ
2週目終わったキャラなのに、まぁそれ言うとリュカもそうだけど
個人的にはリュカとネスもうそんな差ないと思ってるが
0087名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 16:53:48ID:dwu+C/DA
でも、マジでソニック、ファルコンは下げようぜ。
0088名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 17:06:59ID:y18pVejl
具体的な意見はスルーで俺ランク貼って解決解決とかさすがに無いわ
お前らホントにワリオ使いなのか?
0089名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 17:10:00ID:bV/GQ8Ys
リュカはともかくルイージはそんな簡単に下げれんだろ
ルイージの火力はもっと評価されていい
まぁルイージは使い手いなすぎるのが一番の問題だが…
0090名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 17:13:02ID:cnk69mJJ
とりあえず
『Dに○○がいるからワリオは○ランク』
って考えはしない方がいいな
0091名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 17:19:45ID:M9pHsaLo
調べたがスネークの空NAがワリオの掴み抜けから入るんだな
撃墜or28%のダメージソースが入るのはまずいな、崖際だと上強より有効だしな
0092名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 17:29:10ID:a0DB3XbU
>>90ランク付けってそんなもんじゃないの?
0093名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 17:36:27ID:jZrTKidT
とりあえずワリオがここまで低いのはここだけとか言ってる印象操作はやめて欲しいな
他のランクと気持ちワンランク下なだけでほとんど変わらない、ここまで低いとかわけわからん
0094名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 17:45:37ID:y18pVejl
そういうのを印象操作って(ry
前スレの小坂ランクね
661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/23(土) 13:20:30 ID:C57mnUTx
転載

S メタナイト ファルコ スネーク
A+ ピット ロボット
A ディディー マルス フォックス ゲーム&ウォッチ
B ワリオ デデデ ピカチュウ ウルフ トゥーンリンク
C シーク ゼロスーツサムス オリマー ピーチ マリオ ルカリオ アイスクライマー カービィ ドンキー
D リンク ルイージ アイク ポケトレ ゼルダ クッパ
E プリン ネス リュカ サムス ヨッシー
F ソニック ガノン
G ファルコン

ワリオはここで言うB〜C辺りってとこだな。何回か話題になったデデデも同ランクでドンキーも地味に高い

ファルコンとルイージ涙目
0095名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 17:59:23ID:jZrTKidT
>>94
そうやって一つのランクだけ持ち出して印象操作認定されても困る
例えば前々スレの誰だったか忘れたけどしゃわだったかな?あれはそんなに変わらなかった
他にもあったと思う
0096名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 18:10:03ID:y18pVejl
外国ランク
S スネーク メタナイト Mr.ゲーム&ウォッチ マルス ファルコ
A ロボット. ピカチュウ デデデ ゼルダ ピット トゥーンリンク
B ワリオ ピクミン&オリマー ウルフ ドンキーコング ルカリオ ディディーコング
C アイスクライマー フォックス カービィ ゼロスーツサムス リュカ ルイージ マリオ ネス シーク
D クッパ ソニック アイク ピーチ ポケモントレーナー ガノンドロフ
E ヨッシー リンク プリン サムス キャプテンファルコン

しゃわのはこれだね
656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 09:37:47 ID:SxDwXKmI
しゃわランク
SS+ メタナイト
SS  ファルコ スネーク ロボット
S+  ピット フォックス ゲーム&ウォッチ
S   トゥーンリンク マルス ディディ
A+  ゼロスーツサムス ウルフ デデデ オリマー
A   ピカチュウ ワリオ マリオ ルカリオ
B   アイスクライマー ドンキーコング クッパ カービィ
C   シーク ピーチ リュカ ルイージ
D   リンク ネス アイク ゼルダ サムス
E   ヨッシー ポケモントレーナー
F   ソニック プリン ファルコン
G   ガノン

後あったのは
831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/10(日) 10:28:09 ID:FmizAAYw
甜菜

SS+ メタナイト
SS  ファルコ スネーク ロボット
S+  ピット フォックス ゲーム&ウォッチ
S   マルス ディディ トゥーンリンク
A+  デデデ ゼロスーツサムス ウルフ
A   ピカチュウ オリマー ワリオ ドンキーコング
B+  アイスクライマー マリオ シーク
B   ルカリオ クッパ カービィ
C   ルイージ ピーチ リュカ
D   リンク ネス アイク ゼルダ サムス
E   ヨッシー ポケモントレーナー
F   ソニック プリン ファルコン
G   ガノン

ワリオが低いのはコレ
839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/10(日) 12:41:43 ID:1ZT+K9dg
X……メタナイト
S……スネーク、ファルコ、ロボット
A……*ディディー、フォックス、*マルス
B……*ウルフ、ゲーム&ウォッチ、*トゥーン、ピット
C……アイスクライマー、オリマー、*ゼロサムス、*ピカチュウ、*ルカリオ
D……*カービィ、シーク、*デデデ、*マリオ
E……*アイク、クッパ、ゼルダ 、ドンキー、*リュカ、ルイージ、ワリオ
F……ネス、*ピーチ、プリン、*ポケトレ、*ヨッシー
G……*ガノン、*サムス、*ソニック、*ファルコン、*リンク

パート34より前は整理しちゃったから後はわかんない
0097名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 18:13:38ID:ceTW4/2a
印象操作が一番激しいのはメタn......
0098名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 18:20:54ID:ZPiP4rkx
印象操作の話はヤメレ!
>>94>>96を平均的に見ると、ワリオはこのスレで言うB〜Cってとこか。
これを全部考慮するってのも問題だが、参考にはなる。
0099名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 18:25:13ID:jyp7/nhB
どうでもいいが>>96の831もしゃわランク
0100名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 18:26:22ID:le39ZWHH
メタとか印象操作してどうするんだよww1強か4強かの違いくらいだろw
しかし他のランク見るとやっぱデデデとワリオはだいぶ上だな
他にも重量系がやや強い印象がある。まぁ理論で語るか、実戦での感覚も混ぜるかの違いかな
ここの住民のレベルと強い奴らとの認識の差も大分あるんだろうけどさ
0101名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 18:28:10ID:b8hQw4VI
しゃわランクは細分化されててパッと見よくわからんけどワリオの位置自体は真ん中より上ってところじゃないか?
でもまあ有名プレイヤーのランクはそこらのどうでもいいランクよりずっと
信憑性あると思うけど丸っきりそれに合わせてこのスレでの評価も変えるってのはどうだかね
>>98の言ってるようにこれを参考にしたうえでちゃんと話していくのがいいかと…
0102名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 18:34:25ID:cnk69mJJ
ドンキーとクッパもここより評化高いな
詰みキャラがいることによる評価の下がり方がここより甘いんじゃないの
0103名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 18:37:16ID:cnk69mJJ
でもやっぱ理由が書かれて無いと大した参考にならんよね
ワリオ使いの日記漁りまくった方がいいんでないの
0104名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 18:39:39ID:y18pVejl
しゃわランクを勝手に整理してみる

S メタナイト ファルコ スネーク ロボット
A ピット フォックス ゲーム&ウォッチ トゥーンリンク マルス ディディ
B ゼロスーツサムス ウルフ デデデ オリマー
C ピカチュウ ワリオ マリオ ルカリオ
D アイスクライマー ドンキーコング クッパ カービィ
E シーク ピーチ リュカ ルイージ リンク ネス アイク ゼルダ サムス
F ヨッシー ポケモントレーナー ソニック プリン ファルコン
G ガノン

もう一個の方も

S メタナイト ファルコ スネーク ロボット
A ピット フォックス ゲーム&ウォッチ マルス ディディ トゥーンリンク
B デデデ ゼロスーツサムス ウルフ
C ピカチュウ オリマー ワリオ ドンキーコング
D アイスクライマー マリオ シーク ルカリオ クッパ カービィ
E ルイージ ピーチ リュカ リンク ネス アイク ゼルダ サムス
F ヨッシー ポケモントレーナー ソニック プリン ファルコン
G ガノン

少しはここのランクと比較がしやすくなったかな?
0105名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 18:39:59ID:jZrTKidT
>>101
そりゃ参考程度だがワリオのランクがここまで低いのはここだけって強調表現は変でしょ?
この場合むしろ重量キャラの評価の差が大きいけど
マリオやルカリオの評価がまちまちでワリオ自体はここのランクに置き換えてもBにはいない
0106名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 18:47:47ID:y18pVejl
【レス抽出】
対象スレ: 大乱闘スマッシュブラザーズX強さ議論スレpart.38
キーワード: 低い


39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/29(金) 21:34:47 ID:wHY1kqY2
もうちょっと具体的に書いたほうが良いと思うぜ
特にマイナーキャラは使ったことがない人が知ったかで意見することが多いし

そういやゼルダの時も「Dランクと相性がいいから昇格すべきだ」「総合能力が低い」で割れてたな

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/30(土) 15:23:51 ID:EMJmKteE
もう上げようぜ。
パラって見ても、昇格派はちゃんと書いているのもあるし
それに対して現状維持派はあいまいになってきた。
ワリオが低いのはここだけだし、どうせいずれまた昇格派が出てくる。
Cなら問題ないかと…

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/30(土) 15:34:24 ID:jyp7/nhB
もう現状維持にしようぜ。
パラって見ても、現状維持派はちゃんと書いているのもあるし
それに対して昇格派はあいまいになってきた。
ワリオが低いのはここだけじゃないし、昇格してもどうせいずれまた降格派が出てくる。
Dなら問題ないかと…

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/30(土) 17:36:27 ID:jZrTKidT
とりあえずワリオがここまで低いのはここだけとか言ってる印象操作はやめて欲しいな
他のランクと気持ちワンランク下なだけでほとんど変わらない、ここまで低いとかわけわからん

以下略

【レス抽出】
対象スレ: 大乱闘スマッシュブラザーズX強さ議論スレpart.38
キーワード: ここまで


93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/30(土) 17:36:27 ID:jZrTKidT
とりあえずワリオがここまで低いのはここだけとか言ってる印象操作はやめて欲しいな
他のランクと気持ちワンランク下なだけでほとんど変わらない、ここまで低いとかわけわからん

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/30(土) 18:39:59 ID:jZrTKidT
>>101
そりゃ参考程度だがワリオのランクがここまで低いのはここだけって強調表現は変でしょ?
この場合むしろ重量キャラの評価の差が大きいけど
マリオやルカリオの評価がまちまちでワリオ自体はここのランクに置き換えてもBにはいない




抽出レス数:2

ま、どうでもいいけどね。後ワリオはCに昇格するかどうかの話だよ
0107名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 18:49:00ID:cnk69mJJ
しゃわのは全キャラダイヤがあったよな
ランクではないけど
0108名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 18:49:41ID:GOfWTcSB
>>104
しゃわランクの簡易版も日記に一緒に置いてあったぞ
0109名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 18:51:48ID:b8hQw4VI
しゃわランクはしゃわのサイトのほうで最新版かつ簡易版があったりする…w
>>105
言ってることは尤もなんだが自分はワリオのランクここまで低いって
書いた人じゃないから反応に困るっす

とりあえず今はこのスレにワリオ使ってる人が少なそうで
ワリオ視点での話があんまりできないのがなあ
0110名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 18:53:43ID:jZrTKidT
と思ったが>>94はギリギリ片足Bに入ってるともとれるか
まあデデデもピカチュウもいるから相対評価しにくいな
自分でいいながらあれだけ他ランクと比べてどうって話はワリオ以外のランクの違いがあって結構無謀だな
0111名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 19:00:25ID:/RnEdvx7
なんというか海外ランクはあれだけど
他のランクは対4強メインで考えてる感じするから
此処と評価違っても仕方ないと思うぞ
このスレは対4強だけで語るもんじゃないだろうし
0112名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 19:09:21ID:kthLfsdo
>>111
だろうな〜トップ同士の争いだから
どうしても評価の基準が上目線になるんだろうね
ソニックもオフ使ってる人居ないせいか評価低い
ってか相当このスレでも馬鹿にされてるがほんとまともな奴と戦った事あるんだろうな
0113名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 19:27:00ID:y18pVejl
対4強メインで考えてるなら重量級はここより低くなるハズ
理論上はどうなのか考えたり実戦で使ったり使われたり動画見たりして決めたんだと思うよ
0114名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 20:59:31ID:/RnEdvx7
>>113
読みが冴えればドンキーやクッパはメタや狐相手に
戦えること出来るから評価高くても不思議じゃないと思うよ
アイスクライマーの評価が若干低めなのは4強相手だと
投げ連どころか掴む事も難しいだからだろうし
0115名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 21:34:58ID:ZPiP4rkx
ドンキーはワリオの後で…。
昇格が決まって次に行く時って、大体流れで決まるんだけど。
今は、C昇格でいいのかな…。現状維持派はいる?
0116名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 21:42:54ID:y18pVejl
>>114
読みとか火力とか実戦を通さないと評価されにくい要素が評価されてるのは確かだけど
それと強キャラメイン云々は関係ない気が・・・。普通に基本能力とダイアを両方考慮して作ってると思う
4強やマルス相手じゃ不利とこのスレで言われてるゲムヲもここより高いし

アイクラが低いのは上手い使い手が絶望的に少ないからだと思う
ニコニコでアイスクライマー、アイクラの両方を検索してみたけどマイナーなワリオの半分しかない。投げ連を使ってるのはもっと少ない
0117名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 21:50:59ID:4FRqCzZq
>>115
>昇格が決まって次に行く時って、大体流れで決まるんだけど。
>今は、C昇格でいいのかな…。現状維持派はいる?

印象操作乙。どう見ても現状維持の流れだ。
0118名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 21:56:05ID:pJ41bj/y
>>117
> >>115
> >昇格が決まって次に行く時って、大体流れで決まるんだけど。
> >今は、C昇格でいいのかな…。現状維持派はいる?
>
> 印象操作乙。どう見ても現状維持の流れだ。
印象操作乙。どう見ても昇格の流れだ。
0119名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 21:58:07ID:mKQecme2
 ルカリオ、オリマー、ゼロサムに不利 ピカチュウに微有利 後遊撃に互角付近
    程度で昇格できるのか? 
0120名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 21:59:43ID:M9pHsaLo
とりあえずもう一回全キャラワリオ掴み抜け一覧まとめ直すかな
既にスマコムでまとめてあったら教えて
0121名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 22:01:20ID:b8hQw4VI
>>116
うーん個人的にはアイクラは使い手少ないとかじゃなくよりによって上位キャラに
ガン不利が数名いるのが一番のマイナスポイントだと思うんだけどなあ
使い手の少なさ、開拓されてなさ具合でいったらロボだって割と…

どうでもいいけどしゃわランクでゲムヲが高評価なのはなんでだろう…?
他の上位勢の評価と比べても若干(ほんとに若干だったりするけど)高いし、たとえ中堅殺しでも
対強キャラで不利がつきやすいってのも事実だと思うんだけど
0122名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 22:46:56ID:GOfWTcSB
ピカ使うからだろ、多分だけど
0123名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 22:51:03ID:jZrTKidT
ピカチュウに微有利なのか?
0124名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 22:53:07ID:8wRgTYXD
昇格の条件を一つ上のキャラの半数以上に有利とれる、って事にすれば…
0125名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 22:56:07ID:jyp7/nhB
しなくていいです
0126名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 23:02:50ID:y18pVejl
>>120
ほれ
637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/22(金) 22:33:55 ID:896uhRh0
一応ワリオメインなんだが掴み抜けが痛いって実感があんまりないんだよね
むしろガーキャン狙い杉で対空が疎かになったりSJやジャンプの回数があからさまに減ったり
タイミングが分かってないのか回避が間に合って隙だらけになったり掴み打撃してくる馬鹿がいたり
他の技を使った方がいいのにD掴み狙ってきてコケたりで逆に助かってしまう場面も結構ある
それに低%時は投げ2回分のダメージぐらいにしか感じないし
高%時は一部を除いて普通に投げられても大して変わんなかったんじゃないかって気がするんだよね
そもそもワリオは引いたりめくったり急降下したりでそう簡単に掴まれるようなキャラじゃないしなあ
でも上級者の間では致命的な欠点として扱われてるんだろうなあ。掴み抜けが発覚したときギブアップ宣言した人いっぱいいたし

とりあえず参考にしてる動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4115067
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4249885
掴みぬけはこれがわかりやすいかな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3890544

あと掴み抜け関連転載
ピーチ・・・上スマ、クラウン
クッパ・・・上スマ、横スマ、空前、横B、*反転J空後、*クッパドロップ、*掴み
ドンキー・・・上スマ、ゴリパン、*下スマ
でっていう・・・上スマ、空NA、空上、*振り向き掴み
ワリオ・・・上スマ、空上、下B
ゼルダ・・・上スマ、上強、稲妻蹴り(反転J空後は微妙)、空下、掴み
シーク・・・上スマ、空NA、空前
ガノン様・・・上スマ、横スマ、頭蓋骨割、ホッピング、掴み
ゼロサム・・・下スマ、上スマ、上B、空前、空上
ファルコン・・・上スマ、横スマ、膝、掴み
フシギソウ・・・空前、空上
マルス・・・上スマ、横スマ、空前、空上
アイク・・・上強、*横強上シフト、*反転J空後
スネーク・・・上強、空上
*は微妙だが入りそう検証求む

ある条件でワリオを強制ジャンプ投げ抜けにさせるキャラと入りそうな技
デデデ・・・上スマ、空前、反転J空後
DD・・・空前、空下
デデデはダッシュ掴みでワリオが浮いた状態に、DDはバナナで滑った後
掴んだタイミング次第でワリオをジャンプ抜けさせれるような感じがする

ワリオの空中ジャンプ消費後掴まれたら掴み連で永パされそうなキャラ
ピーチ掴み、シーク反転掴み、デデデ反転掴み


・・・微妙に間違ってるなコレ。掴みは空中ジャンプが残っていれば入らない
後はワリオを掴むのより入れにくい技はどれかって話になるな
マルスの上スマとかなら狙う価値があるけど大半は普通に出した方が早いな

>>123
Cで不利付くのはゼロサムだけだよ
0127名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 23:07:03ID:jyp7/nhB
毎回思うのだがあからさまに掴みばっか狙ってきて逆に読みやすくなるってのは相手が下手なだけだよね
0128名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 23:09:27ID:jZrTKidT
>>126
何で互角なの?とかそういうこと聞いてるんだけど
不利はゼロサムだけって言われてはいそうですかってならんだろ
0129名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 23:10:01ID:mKQecme2
オリマーは不利だって前スレでなてるぞ
後、ルカリオも基本リーチ、判定あっちだから無駄にふらせなきゃならんし、
空上がルカリオの空下に潰されるからキツい 
 ワリオのルカリオへのとどめが、屁 横スマ 空上と復帰阻止くらい
波動弾も地味にキツい ルカリオの微有利だろ。
0130名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 23:12:00ID:M9pHsaLo
>>126
それは前スレで見たまだ全然進んでないが
とりあえずクッパは上強確定、掴み削除
アイクは後者2つ確定
スネークは空NA確定
0131名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 23:16:17ID:/RnEdvx7
ルカリオの場合は横強よりも
上強のほうが遥かに厄介、あの発生と範囲で
尚且つワリオの空中攻撃すべてに判定勝ちできるし
振らせるといっても連発されるから無理
ワリオもルカリオが低パーセントならかなり粘れるといったら粘れるが・・・
あと復帰阻止で決めるのは殆ど無理と言って良いかと空前で迎撃される
0132名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 23:17:58ID:mKQecme2
  ピカに微有利は前スレだから、違うかも。
0133名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 23:25:48ID:le39ZWHH
ルカリオは五分以上は取れるんじゃないの?
もともとワリオは判定やリーチで戦うキャラじゃないし
相手に無駄に技振らせてその隙を差し込んで体力差で勝ち狙うキャラなんだし
波動弾は確かに強力だがワリオ相手ならそこまで機能しない
空上が空下に潰されるなら空下読んでから空上当てる、横から殴る、ワリオはそういうキャラ
てかずいぶん前から思ってたんだがワリオの認識あまりにお粗末ってか間違ってる人多くない?判定云々言う人とか
0134名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 23:31:14ID:kthLfsdo
>>133
そりゃ重量級ならそうしたら良いだろうさ(それでも限界あるだろうが)
ルカリオの場合元々後隙少ない上に言われてる通り上強連発出来るし
ルカリオ側が困るのバーストぐらいじゃない、空中攻撃でも普通に撃ち落とせるし
0135名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 23:31:58ID:UT8WDEPb
なんでシャワのダイヤがランクが出てくんの?
0136名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 23:34:45ID:GOfWTcSB
ルカリオの隙の少なさも認識しとけよ?
0137名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 23:36:40ID:jZrTKidT
>>133
判定やリーチで戦うキャラじゃないの意味がわからない
ルカリオの後隙そんなにデカくないしどんだけ読み勝ってる前提なのか
あと空下読んで空上は無理すぎるだろ、まあ空下は横方向狭いからワリオならそれ程脅威ではないけど
ただ俺はルカリオには不利ってこともないと思うけど
向こうの決定力高くないし何度か差し込めれば
0138名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 23:53:41ID:le39ZWHH
別に読み勝つこと前提じゃないよ、ただ他キャラみたいにブンブン空下は振れないって話
あの横移動の速さをもっと重要視してほしい、テンプレ行動が通じないキャラなんだからワリオは
0139名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 23:54:32ID:mKQecme2
 ワリオ空中制御はいいけど、空中技自体はそこまで良いわけじゃないぞ。
連発性能はルカリオのほうが上

 まぁ、ルカリオの全体的にいえる弱点として、バーストしにくいというのがあるけど
ワリオも空上できないわけだし、ルカリオの微有利はあるだろ。
0140名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 23:55:47ID:y18pVejl
ルカリオの上強って4〜8%なんだけど。連発出来ると言っても壁張れるわけじゃないし
ルカリオの読みがよっぽど上手くないと普通にダメージ負けするよ
ルカリオの空中攻撃は結構優秀だけど横〜上の範囲は広くないし
出が速いわけでもないからワリオの空中性能ならそれなりに差し込める
まあそれなりだから普通に落とされる事も結構あるけど火力に差があるし結局五分
で、決め手の当てやすさと威力、重さに明らかな差がある。ワリオ微有利だと思うよ

まあ経験則なんで上手いルカリオ使いと当たったら認識が変わるかも知れん
0141名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 00:08:48ID:GuPwkydg
連発って言ったって、ルカリオは基本ダメためコンボだぞ
ワリオに上強あたっただけでワリオすむなら、運が良かったとしか言いようが無いのだが。
 しかも、ルカリオはダメ増加で強くなるし
0142名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 00:16:02ID:/mqao4fh
空中制御と横移動の速さを評価しろと言っても
同じようなあるいはそれ以上の動きが出来る
ゼニガメとプリンがEランクとFランクって評価だったんだから
いくら+αがあろうともCランクはまだいいとして、潜在能力Bランク評価は無茶がある
ゼニガメの時も少数居たが、ワリオの場合は特に空中制御にかこつけて
相手に技振らせる立ち回りを熱弁して昇格を促す奴がいる
プリンの時なんてワリオ以上の空中能力持ちながら殆どその辺り評価されてなかったのに
それにゼニガメとプリンはワリオ有利だろうけど結構苦戦するキャラだと思う
0143名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 00:21:56ID:NqqXeT+v
>>142
?
0144名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 00:33:08ID:IP05v8pN
前スレの後半辺りから思い込みが激しい子がいるな
0145名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 00:36:28ID:GuPwkydg
  >>142 言いたい事は分かるけど、
空中制御良いだけじゃ意味ないんだぞ ワリオは空中制御にあう空中攻撃がある
 その上他に屁、横スマを筆頭にバイクや噛みつきもある
 
 ただ、明らかにコイツ空中制御で、ワリオ有利だとごまかしているだろと思えるようなやつが
いるということは同感
0146名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 00:36:38ID:aEnWd9Rm
まあDXのときのプリンは理論上最強だったんだけどな
0147名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 01:12:36ID:JKsgDfCH
はっきり言って空前と空後はゼニガメとプリンのほうが良いし
掴まれない立ち回りというなら空下、空NA主体のワリオより出来る
ってか豚足キックと空後が評価され過ぎだワリオ
0148名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 01:24:07ID:cr9HMPvs
>>126
追加、×は無理
クッパ…上強、空後、×下B
ドンキー…下スマ
ゼルダ…空後
ゼロサム…空後
ファルコン…下スマ
アイク…横強上シフト、空後
スネーク…空NA

掴み系よくわからんかったからパス
ようするに20F以内とリーチの条件が伴えばなんでも入ると
0149名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 01:25:54ID:bsMRhvbJ
まあ動画見ても地上の相手にはめくりつつ空下か空NAが多いし
空前空後は空VS空以外だと隙つかれやすいよな
>>147
でもプリンの空後がいいかって言われたら微妙だろ、さすがに言いすぎ
ワリオがゼニガメの地上技と同じ発生を持っていたらよかったんだけど
0150名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 01:43:16ID:GuPwkydg
 ゼニガメとプリンは横だけ警戒すればいいのに対し、
ワリオは上下左右警戒する必要がある 

 端的に述べる大きな差 てか、流れが明らかに変わってるから戻そう
ルカリオは上の理由でワリオが微不利くらいはつくと思うのだが。
0151名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 02:35:50ID:6yg+pea4
・・・もうワリオが始まって一週間過ぎてたのか
そろそろ決めてもいい頃なんじゃないかね
0152名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 06:39:51ID:1Cs3/5cQ
決まんねーから1週間過ぎたんだろ
0153名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 08:13:15ID:PmYKKXsm
>>142
お前のワリオは10段ジャンプでも出来んのかと突っ込みたくなる奴は確かにいる
0154名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 08:24:29ID:a6sLTV95
一昨日タイマンスレでワリオとやったんだけど、俺アイクだったけど正直
怖く無かったよ。いつもは気付かれないように待ちで戦うんだが
ワリオが空中に上がった時に自分も空中に付き合えば怖くなかった。
切り回しバッタと切り払い置きでリーチ差で潰せるし、ちょっと浮いてりゃ
変なヒットストップと相まってか弱連決まるし。フィニッシュがちょっと
きつかったがアイクでこれなら他のキャラも割りと潰せるんじゃね?
って思ってしまった。まぁ雑感だから議論の参考にはならんが
0155名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 08:41:06ID:RIXb/wI0
アイクで潰せるなら昇格不可やな・・・
0156名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 09:23:58ID:Aucjb8Rc
まあアイクはワリオと相性いいだろうしな、判定強いおかげでバッタキャラにはそこそこ強いし
フィニッシュは掴まれたら簡単に入れられるのが痛い、所詮二段ジャンプキャラだからそこそこ掴まれやすいだろうし
0157名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 10:05:20ID:9Gx2qyhv
永遠と飛び道具連射するようなキャラ以外で、アイクが苦手なキャラっている?
弱と空前のリーチで、大抵のキャラとは互角にやれる気がするのだが。
0158名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 10:33:24ID:vR3bOyXd
Wi-Fiではアイクは強くなる
見てからが基本のワリオは弱くなる。

というか実際に戦ってどう思ったかとかはこのスレじゃ考慮されないらしいから無意味だな・・・
0159名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 10:44:36ID:aLGmh+gZ
Wi-Fiだと弱いってのも大した言い訳にはならん。
0160名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 11:20:30ID:UKxUM5Jy
一応このスレはオフ基準だろ
まあワリオとアイクに関してはオフとオンで有利不利が
完全にひっくり返ったりはしないだろうと思うけど
0161名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 11:53:24ID:FuBo09Jd
しかしアイクも下がったもんだな。発売当初はお手軽厨キャラと騒ぎ立てられていたもんだがw

そしてどのランク表でも中堅から動かない俺のルカリオに泣いた。

飛び道具も復帰力もネタ技もA技もA強もAスマッシュも投げも並かちょい↑は確保してると思うんだが。
0162名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 12:07:07ID:tinMSPEr
ルカリオは前回B一歩手前のCってことになったんだっけ?
0163名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 12:21:36ID:aEnWd9Rm
オフ基準なのに肝心のオフ勢がオン勢より少ないからな
ルカリオのときも『どうせ強いのはオンだけできっとオフでは大した事無い』みたいな考えが根底にあったろうし。実際そうかもわからんが。
0164名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 12:30:08ID:gSHjltvY
でもオンでもタイマンなら遅延2〜3Fしかないんだし、アイクラの投げ連なら話は別だけどワリオにとってはそこまで影響ないはず
0165名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 13:17:49ID:6yg+pea4
はどうだんがオフだとジャスガ余裕とかほざいてたのも正直ふざけんなボケと思ってた
そこまで変わるもん?ワリオもアイクも・・・
オンでもジャスガ結構成功するけどなぁ
0166名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 13:42:22ID:jbE6G9o1
着地を狙って掴もうとすれば結構掴めるしな
後は弱から掴んだり アイクだろうと機会はかなりある
0167名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 14:00:59ID:bsMRhvbJ
アイクなら後隙狙いやすいし追い討ちもかけやすいよ

wifiってクソ回線の奴がいるんじゃないか?
まあ少なくともオフ慣れてると確実にタイミングズレるのは確か
0168名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 14:39:16ID:tzVPAvUE
>>165
自分は遅延ほぼ感じないことも体感15F以上の遅延を感じることもある
不安定回線だけど前者は十分ジャスガ狙っていけるけど後者のときははっきりいって厳しいものが…
さらに対戦中急に遅くなってまた急に元のスピードに戻る環境なんてのはもう論外レベルだし
まあwifiならwifiで、ここじゃ限りなく遅延マシな環境を前提で考えたほうがいいのかな
0169名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 16:52:50ID:R7Gy9li/
少なくとも飛び道具に関してはオンだから無理・・・ってのは言い訳にならないはず。
0170名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 17:00:22ID:gSHjltvY
>>168
もちろん
オフでもテレビの性能が悪くて定期的に砂嵐になるようなことを想定しないのと同じ
0171名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 17:57:04ID:RU8+L1w1
印象操作乙のせいで、誰もまとめとようとしなくなっちゃったなorz
誰か、勇者はおらんかのぉ〜
0172名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 17:59:24ID:NlcCyLiq
テレビは すでに砂嵐 そうだわ コンビに行こうかな♪
0173名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 18:04:19ID:jbE6G9o1
ワリオはラグが強いとバイクや噛み付きが機能しなくなる
まあオフ前提だし関係無いが、このスレざっと見るだけで
昇格出来そうな意見が少ないし現状維持がいいとこなんじゃね?まただけどさ
0174名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 18:11:59ID:CFzpBtfa
不利が狼と狐を除いた上位とデデデ、ゼルダ、シーク、ゼロサム、ルカリオ、ピーチ、ヨッシー
微不利も含めたらこんなもん?
後は互角か有利だよね
0175名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 18:22:59ID:gSHjltvY
オリマーを忘れちゃいかん
あとフシギソウも掴み抜けから上S確定らしいけどどうなのよ
01761752008/08/31(日) 18:24:23ID:gSHjltvY
ごめん嘘言った
全然確定じゃないね
0177名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 18:37:18ID:esrMxAMI
ルカリオは五分か微有利だろ、ほかはディディーが五分いけるかな〜なんて思うが
詰みが デデデ
不利が マルス、蛇、メタ、ゲムヲ、ゼロサム、ピット、シーク
微不利がオリマー、ピーチ、ゼルダ、ヨッシーあたりか?
微不利にディディーつっこんでもいいかも知れんが、ワリオ相手にバナナが働く気がしない
0178名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 18:38:01ID:IP05v8pN
昇格派の意見はスルーか難癖付けるかでタイマンスレでの感想は持ち上げてる時点で結果ありきで語ってるのは明らか
現状維持は一人付け焼刃だがしたらばで勉強してきたっぽい子はいるが
後は発言ねつ造してる奴と使ったことがないのが丸わかりな奴ばっかだし。そりゃ昇格派もやる気なくすわな
と、文句言ってるだけじゃ俺も同類なので前スレの最後辺りの昇格派の発言貼っとくわ

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/28(木) 19:37:58 ID:JMkL+Mlt
さっきも書いたけど、ワリオは空中機動力の良さから生まれる攻撃ルートの多さゆえ削り合いにすごく強い。
決め手は出が早く使いやすい。オナラは当たるも八卦当たらぬも八卦だが威力は折り紙つき。横スマは言わずもがな
空上は他の空中攻撃と同じように差し込んだり空下、上強とかで浮かせた時とかに。かなりの慣れが必要だけど

逆に弱点は判定の弱さ。いくら差し込みが強くても剣士やゼルダみたいに持続とリーチの長い攻撃をブンブンされたらキツイ
ワリオは多段ジャンプ持ちって訳じゃないから攻撃のタイミング自体はそんなに変えられないんだよね
だから、OP相殺を気にして躊躇ったところを狙う、緊急回避した後地上攻撃とかで攻めることになる
で、ゼルダみたいに後隙があるキャラはまだいいが、緊急回避後地上攻撃をさせてくれないマルスやメタは無理ゲーとなるわけだ
後は急降下が遅いのもカービィ勢が相手の時は弱点になる。理由はニコのDDD戦を見ればわかると思う

後掴み抜けはさ、上にあるワリオ使い達の考察位読もうぜ

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/28(木) 20:06:23 ID:R7f6ZyV0
ワリオの弱点は、リーチと判定の弱さだろ?(掴み抜けは取り敢えず、マイナスだが置いといて)
判定の弱さはさほど気にはならないが、問題はリーチ。
だから、リンクとかドンキーとかに不利とか言われる。
かといって、断然有利なキャラもいない→ここはマリオに似てる
だが、トップレベルのバッタ能力は認めざるをえない。
他にも、復帰力・横スマなどのパワー・差し込み・オナラなどな。
死に技もあるが、掴み抜け分を引いても俺はCはあると思うけどな…。
で現状維持派の意見は?

後OFF勢ランクを「基準が変だから」「認識が甘い」で片づけてるけどさ
使ったことがない奴が語ってるココの奴が言えるセリフじゃないと思うよ
0179名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 18:41:46ID:gSHjltvY
昇格派と現状維持派を入れ替えても違和感が無いね

> 後OFF勢ランクを「基準が変だから」「認識が甘い」で片づけてる
該当レスを読み直した方がいいよ
0180名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 18:51:29ID:bsMRhvbJ
なんかさっきからろくに使ってないとかって片付ける奴が多いな
つーかそういうやつにだって反論してやれよ、それが嫌ならこのスレにいる意味がわからん
>>178
ワリオの掴み抜けの話は掴みを狙ってくるから逆に隙を付きやすいとかお話にならん意見だったんだけどね
オフ勢のランクは強い使い手が身近にいるとか自分の持ちキャラとの相性とか
あと投げ連とかそういうやつの評価の仕方がよくわからない、ドンキーとかさ

あと昇格派でも判定の弱さがイタいって言ってるやつもいれば判定で勝負するキャラじゃないって言ってるやつもいてよくわからんな
0181名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 18:59:17ID:gSHjltvY
>>180
それは判定の弱さがイタいから判定で勝負しないことを強いられてるってだけのことでしょ
あの空中制御で判定強かったら間違いなくCは行く
0182名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 19:23:22ID:IP05v8pN
>>179
OFF勢ランク関連の話題>>93-116
内、明らかに現状維持派だとわかる人の意見>>93,95,102,103,105,110-112,114
まともに考察しようとしてる人は誰よ。スルーしようとしてる人ばっかじゃん

>>180
自分のキャラとの相性を語るなら良いよ。でもマイナー、重量級、差し込み型、その他もろもろなキャラを使ったことがないのに何を語れるの?
そんな事もわからない奴に反論したところで意見を変えると思ってるの?マトモに読んでるかすら怪しいのに
0183名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 19:29:26ID:bsMRhvbJ
>>182
だからろくに使ってないやつが意見してるのが嫌でギャーギャー言うならもうこのスレと付き合うのやめたら?って言ってるの
0184名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 19:54:00ID:esrMxAMI
そうだな、やめるか、強さ議論なのに基本から全部教えて読みもしない奴なんて相手してられん
そんな奴が半数以上いそうだしココ
もう全キャラSでいいんじゃない?
ココにいる半数くらいは何使ったって違いなんてわからんだろうしさw
全キャラに強さの違いがないなんて神ゲーじゃんスマブラXw
0185名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 19:59:30ID:CFzpBtfa
昇格の人はスペックで語ろうとして
維持の人は相性で語るから噛み合わないんじゃないの?
0186名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 20:03:43ID:cr9HMPvs
同意
0187名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 20:07:36ID:gSHjltvY
じゃあこの際ワリオは一度ランク上から抹消して次に行くっていうのはどうだろうか
いかんせん時間かかりすぎだし現状維持で次行くと昇格派がファビョるしな
0188名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 20:11:33ID:/mqao4fh
もう既にファビョってるじゃないか昇格派・・・
0189名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 20:40:38ID:iPZRTgOP
ダイヤで語るとかバカだろ
そんなことやってたら一生ランク変動しない
0190名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 20:47:44ID:CFzpBtfa
ダイヤも性能もどっちも重要だよ
0191名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 20:55:28ID:tzVPAvUE
ダイア・相性も単純な性能も見ないといけないからむずかしい
0192名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 21:19:17ID:RU8+L1w1
相性(ダイヤ)って言っても、一人一人言ってる事が微妙に違うわけで…。特にワリオはな(掴み抜けのせいでもあるが)。
性能で語る方が、万人が納得しやすい。がダイヤも大事。
難しい所だが、基本的に性能が上がる程→ダイヤも有利になってくる訳で…。逆もしかり。
どっちも正しいのは間違いない。
とにかく、ワリオは決めないと先に進めないな(´ω`)
0193名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 21:25:33ID:I5Qm5XmY
ダイヤ
ttp://www.sekieigym.com/files/diagramX.jpg
0194名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 21:28:11ID:jbE6G9o1
こういうgdgdした時は多数決ってのが王道なんだが
掲示板じゃ難しい芸当という事なんだよな
とりあえず俺の意見はC昇格で良いと思う 性能は高い方なんんだし
投げ抜けに関しても永久投げ連持ってるデデデがあまりランクに反映されていないという事で
ほら皆も意見言えって
0195名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 21:46:42ID:GuPwkydg
デデデは次昇格すると思うのだが。
 俺はギリギリワリオはCへいけると思うけど。
屁って3ストックの場合 2回は最低でも溜まるし、ワリオ重いほうだから
 Cに二人微不利、一人不利
 アイクラと、ピカが分からない 同ランクでは、マリオ(リュカ)に有利
デデデに極不利だが、DDDはCいくかもしんない。
0196名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 22:01:49ID:Scc/8F1o
自分アイクラメインなんでその視点からワリオ見ます
互角だと個人的には思います。

ワリオが飛んできたときに付き合ったら100%負けるけど、付き合わなかったら五分
ブリザードや切り離しアイスショット打てる余裕が出来てきたらアイクラが若干有利
相手が何もかも諦めてバイクしてきたら、多分してこないと思うけど、ジャスガ投げで投げ連確定

上手く近づけたらワリオ有利で、近づけなければアイクラ有利じゃないかな
終点だとアイクラが若干有利かもとは思う。
横Bで逃げたらワリオ追いつけないし
でもそこまで有利って訳でもないから多分五分かな

長文すまん

自分もワリオはCかなとも思います。ワリオ使ってないけど、相手にした感想です
0197名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 22:20:41ID:3Rg9rnKf
おれもC昇格希望
0198名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 22:34:29ID:wW43vv0l
デデデがCいくかもしれないって言ってるけど、今の時点ではDなんだからちゃんとデデデはDで処理しろよ
0199名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 22:39:00ID:gSHjltvY
>>194-197
この連帯感になんかワラタ
もう面倒だし俺もC昇格でいいよ
0200名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 22:46:26ID:CFzpBtfa
…そんなんで決まっちゃっていいの?

大体性能のほうが理解されやすいって変だろ、それこそ曖昧じゃねーか
相性のほうが端的でわかりやすいと思ってたけど違うの?
0201名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 00:37:00ID:8bhafKTx
相性ってのは性能理解の次にくるものだから、
確かに順序的には性能の方が理解しやすいと思う。
完成された相性表なら総和なり何に重きを置くかで性能切り離して議論できるけど、
ほぼ全員が納得できる相性表は、正確な性能理解に加え高い技術水準のサンプルが多く必要だから、
今の段階ではランク決めに相性と性能の考察は両方必要だな。

最近はだれると互いの批判が目立つから、
どっち側の意見のどこがおかしいかちゃんと言うようにしてほしい。
アンカ使って引用とかちゃんと使えば議論のレベルも自ずから上がる。
0202名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 00:38:32ID:vOkYYcyJ
>>200
>>192の事言ってるのか?
192は引き下がって言ってるし、結局どちらも大事って書いてるぞ。
0203名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 00:48:31ID:USMcGxdO
夏休みも終わったんだし少しはマシになるんじゃないかね

運動性能を数値でまとめてあったサイトがあったな…
あれ見ればワリオの空中制御の良さがわかるんじゃね?
0204名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 00:55:58ID:/zCSdvFa
ダイアスルーされすぎだろ・・・。とりあえずココと同じ人数で区切ってみた

S ファルコ スネーク メタナイト フォックス
A ロボット マルス ゲムヲ ディディー
B ピット トゥーン ウルフ
C ゼロサム デデデ オリマー ワリオ ピカチュウ
D ルカリオ シーク カービィ ドンキー アイクラ マリオ ルイージ
E リンク ゼルダ アイク ピーチ リュカ サムス ポケトレ クッパ
F ヨッシー ネス ソニック プリン ファルコン
G ガノン

ランクアップしてるのはフォックス、ゲムヲ、デデデ、ワリオ、ドンキー、ピーチ、サムス
ココでは意見が分かれてるデデデ、ワリオ、ドンキー(予定)と圧倒出来るキャラが多いゲムヲ、フォックス
ランクダウンしてるのはロボット、ピット、ルカリオ、アイクラ、リュカ、ヨッシー、ネス
微有利が多いロボとピット、オフだと弱くなる(らしい)ルカリオ、理論上は強いが開拓されてないアイクラ、掴み抜けのネス、リュカ

こんな感じだろうか。後ワリオの相性も抜き出しとく

4:6(不利)・・・メタナイト、マルス、デデデ
4,5:5,5(微不利)・・・ファルコ、スネーク、フォックス、ロボット、ゲムヲ、ディディー、ピット、トゥーン、ゼロサム、シーク
5:5(互角)・・・ルカリオ、カービィ、マリオ、ルイージ、アイク、ヨッシー
5,5:4,5(微有利)・・・オリマー、ピカチュウ、アイクラ、リンク、ゼルダ、ピーチ、リュカ、ファルコン
6:4(有利)・・・ウルフ、ドンキー、サムス、ポケトレ、ネス、プリン、ガノン
6,5:3,5(超有利)・・・クッパ、ソニック

マリオブラザーズとゼルダ組、クッパとプリンを入れ替えれば個人的に文句はないかな

ちなみに鳥対ガノンは7:3、メタ対ガノンは6,5:3,5

・・・ランクとかダイア貼ってばっかだな俺




0205名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 01:25:11ID:dpVr2Bsp
あのダイヤは当人と身内専用みたいなもんだから、参考にする程度で。
0206名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 03:04:55ID:eKMmj0UR
単体性能はC位あるとは思うけどなー・・・
相性見るとどうかなーって感じ

>>203のはこれだな
重さ 8位
最大歩行速度(km/h) 33位
走行速度(km/h) 28位
空中X最高速度(km/h) 3位
落下Y最高速度(km/h) 17位
急降下Y最高速度(km/h) 18位
終端角度 4位
ジャンプ距離(m) 27位
空中ジャンプ距離(m) 30位
合計ジャンプ距離(m) 31位

あの速さでゼルダと同じ終端角度は凄い
空中制御そのものはプリンが一番だな
0207名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 03:23:45ID:2TqiMXU2
>>204
このダイヤは古いし今の時代じゃアテになんねーよ
0208名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 04:06:09ID:g7YYrhdK
そう思うなら>>204が指摘したもの以外で異論出せばいいんじゃないの
そこからまた話題が出てくるわけだし


ぱっと見は高性能でも相性がそれに見合ってないのは
地上での移動や技が思わしくないことによるバッタ依存の戦法や掴み抜けが足引っ張ってる
0209名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 06:00:37ID:vOkYYcyJ
マジでワリオは地上にいないからな。
ずっ〜と、バッタしてるよ。
でも、ハッキリ言って地上は糞。全キャラ中最糞クラスって言うぐらいウンコなのは認める。
その分、バッタ性能がいいから構わないけど…。
それゆえに、必然的に空中攻撃が高性能なキャラには苦戦しやすいな(マルスとか。アイクもキツいな)
0210名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 06:40:27ID:imRfghuT
このスレを初めて見た時に思ったこと
他のランク達に比べマリオ低すぎ リュカと同じとかねーよ
0211名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 07:03:28ID:cCLtr1Js
ルイージとリュカ以外のD奴等がCに上がっても違和感ないと思うのは俺だけか?
0212名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 07:55:36ID:/zCSdvFa
ルイージとカービィが上がるのはちょっと・・・
まあそう思うなら予約しとこうぜ
0213名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 08:01:17ID:PxDBRz/P
ていうか
ルイージ、リュカをEに
ネス、リンクをFに
ファルコン、ソニックをGに
すればハッキリ言って文句なし
0214名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 08:06:26ID:+mRmknIu
>>213
ファルコンGははげどうなんだが、
ソニックは対応できない人多いからGまでは下がらないんじゃないかなぁと
俺もその一人だけどどうやって対応すんだよ。あのスピン
0215名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 08:12:52ID:USMcGxdO
ソニックのDAは見てからじゃ速すぎて対処無理
0216名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 08:13:36ID:lN7ywDTo
ソニックはやたら下げろ下げろ言われてるが
スピードに対応出来ない奴らがむかついて言ってるようにしか思えないんだよな
上手い人が使うとスピン無しでもあのスピードの性能の高さ実感するし
反論もあるかもしれないが重量級には有利取れてるから
流石にその二人とは一線を画す物がある
0217名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 08:27:12ID:3QkANQyc
該当キャラ以外をいくら語ってもランクは動きゃしないよ?
0218名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 08:31:37ID:P3PdrDE1
  カービィは、Cでも違和感はないけど フェイク型だし理論性能じゃDで妥当じゃないの

 ワリオのダイヤだけど、ドンキー、クッパは立ち回りてきにキツいから
掴めば1ストック潰せるというのは過言じゃないけど微有利くらいじゃないか アイクラは互角なのかな
ゼルダを微不利にして マリオを微有利に下げオリマー微不利で大体あってると思う
0219名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 08:38:11ID:USMcGxdO
前スレで否定されちゃったけど、やっぱアイクは五分だと思うんだぁ
0220名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 08:41:23ID:P3PdrDE1
  アイクってワリオみたいな空中制御良いやつとか多段君たちは、
天敵みたいなものだと思ってるんだけど。
0221名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 08:50:38ID:USMcGxdO
アイクが弱いのは飛び道具と技発生が早い相手だろ
アイクが一定の距離を保つ立ち回りをしたら迂闊に飛び込めもしない
0222名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 08:54:19ID:P3PdrDE1
  だから、その空中制御が良い(多段も含む)やつから一定の距離を
とるのが難しいんじゃないのか? 発生早いっていうのは、アイク自体遅すぎて
余り関係ない気がする メタとかマルスのフラッグとか早すぎるのは別として。
0223名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 09:09:04ID:USMcGxdO
ちょっと後ろに回避して近づくの読んで上強なり空前なりならアイクでもできるよ
まぁワリオが相手の場合じゃそれすら避けられる事もあるけど

アイクは浮かされたらメチャきついキャラだけど、ワリオはメタみたいに浮かすキャラじゃないし、全然対抗できると思うけどなぁ
0224名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 09:12:13ID:eKMmj0UR
アイクワリオはしゃわのダイヤだと互角だそうだけど
どうなんだろうね実際
悪くてもワリオ微有利で済むんじゃね
0225名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 09:13:10ID:P3PdrDE1
  対抗出来ないとまでは言ってないよ、
ただ、アイクみたいな乱闘・闇討ちキャラのそういう読んで○○するっていうのは、
不確定すぎるし、立ち回り自体から考えてワリオ有利と言わざるを得ないだろ。
0226名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 09:18:35ID:P3PdrDE1
 てか、上のダイヤでも5分じゃん
 別に互角でも謙遜がないとは思うけど、上で述べたとおりアイクは評価しづらい
0227名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 09:25:53ID:2CvUWqi4
時々ドンキーとクッパが立ち回りきついとか言ってるやつがいるが立ち回りでも普通に有利なんだが
体でかい癖に空中付き合えるデデデと違って対空技にも後隙あるし空中攻撃は持続短いし
正直こういう書き込み見てると殆んど使ってないような人が議論してるんだなって思う
0228名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 09:31:18ID:USMcGxdO
ドンキーは空後もあるしそうでもない
クッパもちょっと火吹くだけで近寄りがたかったり
0229名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 09:36:56ID:P3PdrDE1
  立ち回り的に有利っていうのは言い過ぎたかもしれないが、
普通にクッパ、ドンキーで立ち回りがワリオ普通に有利ってのはないのだが、特にドンキー
まずわざわざ、クッパ達が空中にいく必要は迎撃後以外そこまでないだろ。
 まず、デデデは詰み程度なんだからデデデと比べられても困る 
ただ、クッパ微有利は持ち上げすぎた。
0230名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 09:41:49ID:P3PdrDE1
  スマン 付け忘れたが ドンキーは後2連あるぞ
クッパは炎と空中前か、クッパは確かにキツいな。
0231名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 09:55:38ID:uzhVDNxS
>>227
デデデの空中がいいなんて聞いたことないし地対空技もクソだろ、掴みだけ異様に強いんだよ
0232名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 10:03:00ID:+mRmknIu
>>231
あの空裏Aを弱いと申すか
0233名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 10:29:52ID:g7YYrhdK
アイクは掴みから横強、上強と縦横を安定してバーストできるのは大きいんじゃね
投げはガーキャン以外も弱から繋げること出来るし
立ち回り自体によほど差がないとワリオ有利は厳しい
0234名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 11:26:36ID:lN7ywDTo
アイクは空前の超リーチで相手の攻撃潰すキャラ
ワリオ側がこれを空中回避しつつ接近しても
弱で迎え撃ってくること多いし、かなりの読みが必要になってくる
救いは復帰阻止しやすいことと、アイクは自分から切り込む手段無いから
待てばかなり戦いやすくなることかな
0235名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 11:47:24ID:feVn4ofy
クッパやドンキー相手にすると横からの攻めは横強と空後、クッパは空前か
上からやめくりに対しては上強とガーキャンシェルで対応
ガードガン貼り気味になるクッパはまだ噛みつき機能しやすいが
ドンキーの上強を振らしてから攻めるの難しいし、噛みつき行くのもかなりリスクあるから
少なくともドンキーに対しては立ち回りで普通に有利ってことはない
0236名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 13:08:46ID:xOFhb84j
>>234
アイクが待つ理由もないのを考慮に入れた方がいい
0237名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 13:27:48ID:dCeFWAQL
>>236
バイク使えば待つことはできなくもないが
ワリオは待ったところでリターン取れないからな

>>234
アイク相手に待ってたらガード削られるだけだぞ
0238名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 13:46:49ID:P3PdrDE1
  待てば屁が溜まるんだけどw
0239名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 14:00:20ID:L0C2m1Gs
もう皆崖待ちしちゃえよ
0240名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 14:07:22ID:/zCSdvFa
>>235
ドンキーやクッパ相手に無理に攻める必要は無いよ
ジャンプしながらドンキーやクッパのリーチのちょっと外側をキープしてればいい
ワリオの空中横移動ならこの距離でも立ち回りに支障はないし
不用意に空中から攻めてきたら噛みつくなり緊急回避で一気に潜りこむなり出来る

何気に微有利〜微不利で意見が分かれてるのにオリマーって空気だよね
アイク以上に判断が難しいキャラだから下手に触れないんだろうけどさ
0241名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 14:15:57ID:P3PdrDE1
 だから、重量級相手に待つという戦法もありなんだよ。
極論ずっと屁ためられればアイク不利だしアイクも攻めなければならない
クッパも同じ
 ただ、ドンキーはごりパンあるから、ワリオが攻めなければならない
0242名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 14:21:22ID:eKMmj0UR
でも「待つと屁があるから攻めよう」とは思わないな
近づかなければ当たらないし
0243名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 14:27:04ID:UKc2Zi+U
>>1-100
>>100-200
>>200-300
>>300-400
>>400-500
>>500-600
>>600-700
>>700-800
>>800-900
>>900-1000

0244名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 15:28:19ID:imRfghuT
>>221
なんというマリオ
FBやポンプといいマントといいアイクの天敵すぎる
0245名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 16:14:50ID:USMcGxdO
ポンプはアイクやマザー組にとっては鬼畜技
0246名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 19:41:59ID:nwl6alpt
じゃワリオは昇格ね

次はドンキーだがこいつも昇格かな?
0247名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 19:44:41ID:mokER2Fr
ドンキーもデデデの永パの存在をどう捕らえるかでまた意見割れそうだな;
0248名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 19:46:39ID:P3PdrDE1
  俺も昇格で良いと思けど、何をもって昇格か詳しく書いてくれ。
0249名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 19:56:03ID:P3PdrDE1
  俺は高性能空中制御によるバッタ戦法 アーマー付の横スマ 噛み付き
バイクの有用性(復帰や多段ヒットetc) 技単体としてごりパン並に優秀な屁
  掴み抜け考慮してもギリギリCいけるだろ。
0250名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 19:56:04ID:/zCSdvFa
つ言い出しっぺの法則
でも前スレやこのスレで理由は散々言われてるしもういいじゃないか

ドンキーは強いんだろうけどまた色々荒れそうだなあ。夏が終わっただけまだマシか
0251名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 19:58:24ID:eKMmj0UR
理由もなしに上げちゃうわけ?
お父さん許しませんよ

昇格でいいけどね、別に
一応言っておかないとね
0252名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 20:43:48ID:g7YYrhdK
ワリオがC前提として
同ランク以上で有利付くのはウルフ、ピカチュウ
同ランク以下で不利付くのはオリマー、ゼロサム、デデデ、シーク、ゼルダ
なんか際どいな
ピーチ、ヨッシーは五分でいいのか
0253名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 20:50:25ID:vOkYYcyJ
ピーチ、ヨッシーも五分でいいかと。
不利ではないのは確かだからな…。
0254名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 20:51:45ID:nwl6alpt
でっていうは差込能力でも劣るし微不利だと思う
でもそこまでランクに影響ないと思うが
0255名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 21:00:29ID:P3PdrDE1
  相性で語ると際どいよな、昨日語られたルカリオは互角の方向ね。
0256名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 21:40:06ID:/zCSdvFa
ピーチは有利だと思うよ
後オリマー不利ってのもたぶん無い
ピクミンはすぐ振り払えるし空中戦はほぼ互角
上スマは強いがそればっかりってわけにもいかんしワリオなら緊急回避で付近に潜りこめる
そしてバーストに必要な%の差が桁違い。俺は互角だと思う

オリマーはどうも理論だけじゃ語りづらいね。どうしても経験談になってしまう
上手いワリオ使いやオリマー使いの意見が聞きたいな
0257名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 21:49:10ID:P3PdrDE1
 オリマーは互角で良いと思うよ。
特に差は見当たらないし それか、誰かオリマー使いが語るのを期待するか。
0258名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 22:09:23ID:g7YYrhdK
>>256
緊急回避で接近は普通に駄目だろ

そういやワリオの弱点の一つに緊急回避の遅さがあるな
0259名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 22:10:51ID:g7YYrhdK
書き込んでから気づいたが空中回避で接近のことだったのかな
0260名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 22:16:33ID:pGf1pCX4
てst
0261名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 22:23:13ID:uzhVDNxS
>>256
バーストできる%が桁違いって何をそんなに持ち上げてるのかわからないが
紫ピクミン上スマの威力は爆裂フラワーに次ぐ桁違いなパワー
ピーチの上スマもフォックスの上スマよりもかなりパワーがあるんだが・・・
0262名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 22:48:24ID:8XJj/JKY
まずピーチの上スマはクリティカルの範囲狭いしフォックスの上スマよりも威力低い。
0263名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 22:50:25ID:5qU+2cUk
でっていうの振り向き掴みなめてんの?
超強気なワリオ使いでもあれはきついっつてんのに
空中横移動もでっていうが一位だぞ
0264名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 22:58:46ID:uzhVDNxS
>>262
上スマクリティカル狭いとか意味わからないんだけど
あとピーチのがふっ飛ばし上だろ?確かめたの?
0265名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 23:05:55ID:8bhafKTx
>>262
いや掴み抜けがあるから範囲の狭さは関係ないんだが。
とはいえ120くらいためないと撃墜できないから大変な痛手ってほどでもないが。
0266名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 23:07:22ID:P3PdrDE1
  でっていうは、ガーキャンがないのがキツいんだけどワリオ相手にガーキャンって作用しないから
でっていう互角、良ければ微有利に行ってもおかしくは無いが、互角だな。
 てか、基本性能で言えばでっていう全部10傑に入っているんだっけ?
0267名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 23:15:45ID:lN7ywDTo
>>265
120%どころかふっとばし抑制しなきゃ90台でお陀仏
ちゃんと空下で抑えても100台でバーストするよ
シークはピーチより5%ほどマシな程度
0268名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 23:18:50ID:eKMmj0UR
でっていう

重さ 8位
最大歩行速度(km/h) 16位
走行速度(km/h) 10位
空中X最高速度(km/h) 1位
落下Y最高速度(km/h) 27位
急降下Y最高速度(km/h) 27位
終端角度 2位
ジャンプ距離(m)位 9
空中ジャンプ距離(m) 6位
合計ジャンプ距離(m) 7位

落下速度、歩行速度以外はそうだな
0269名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 23:19:55ID:KnRKuttR
でっていうそんなに重かったのか
0270名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 23:29:55ID:+jDJ5/BE
シークに三回掴まれただけで80越えるのもやばい
0271名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 23:42:40ID:2CvUWqi4
なんか時々明らかに私怨のこもったレスがあるよねw
0272名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 23:55:37ID:/zCSdvFa
煽るな煽るな。昨日もそんな感じの発言から荒れだした

>>261
ピクミンが全部紫って訳じゃないし紫はリーチも短いし上スマで使う人はあまりいないような
それに俺はスマッシュの強さじゃなくてバーストできる%の事を言ったんだが・・・
この間20%台で屁を当てたら死んでちょっと罪悪感があったぞ。ワリオなら追撃もかなりできるし
それにピーチは立ち回りでワリオに不利だし掴めるとしても1ストックに1回位だよ
後、上スマでちょうどバーストできる%の時都合よく掴めると考えるのは甘いと思うよ
0273名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 23:56:22ID:5qU+2cUk
卵投げ待ちとしっぽふりふりもつらいだろ
つーかでっていうはワリオに永久入るんじゃなっかたっけ?勘違いか
0274名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 00:00:11ID:uzhVDNxS
>>272
やたら持ち上げてるのが気になるんだよ
1ストック1回しか掴まれないとか実力差だろ・・・
0275名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 00:11:59ID:3ZkYYc6U
トレーニングで試した。

フォックス上スマは99%でワリオがバースト。
ピーチのは95%からバーストした。

つまりは>>262のは間違い。
0276名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 00:14:43ID:4rjPLO7T
>>273
オンだけど
つかみぬけ→ワリオをくぐって振り向きつかみ
で永久できた
ジャンプ残ってたみたいだけど相手がジャンプ連打してたかは不明
まぁ2段ジャンプ後に掴めれば永久は確定だな
ジャンプで抜けられるかは誰か試してくれ
0277名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 00:23:46ID:xR1R/hrk
ジャンプ残ってても永久出来るはずだからヨッシーはワリオに有利
卵との相性も悪いしな
0278名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 00:30:03ID:xR1R/hrk
反射神経ドンキー 下突き復帰リンクのコピペってない?
0279名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 00:33:11ID:V+FBS8s4
>>278
反射神経ドンキーはググったら出てくるが
下突き復帰リンクはログ持ってたんだけど、容量のせいで最近消しちゃったから無いや
0280名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 00:53:59ID:9YYiaBTC
 パート14にテンプレ化されてるから見て、貼ると荒れるだろうし。
0281名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 01:06:12ID:iq8ll5Gg
掴み抜けから振り向き掴みをしていったいどうしようっていうんだ
掴み打撃したら掴みは繋がらないし素直に上スマでいいじゃないか
大体ヨッシーはガード関連が死んでるしワリオだってホイホイしゃぶられるわけないしそんな優劣つかんだろ
0282名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 01:11:30ID:V+FBS8s4
これは釣りなのか素で言ってるのか判断に困る
0283名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 01:57:40ID:GzdJlBRs
>>272
別に立ち回りでもピーチはワリオに不利つかないぞ。
クラウンはフラッグ並に回転速度あるし、
二段ジャンプ使った擬似ぺちはワリオの直線的な横移動にも対応できるし。

ただ、ピーチ側は掴み抜け以外の決め手が上強かクラウン、空後で全部安定しないっていうところはある。
ただ1ストックに一回しか掴めないは有り得ない。
あれだけ高性能なステップや、
バッタキャラの中でも地上空中の切り替わりが最速の部類のピーチは、
ワンチャンスから掴み絡めた有利な読み合いにもっていける。
例えば空下ガードさせたら掴み確定とかね。
0284名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 06:06:19ID:xEXcEPfx
>>275
ピーチは掴み抜けからくるとわかってるなら確実に吹っ飛び緩和出来るだろう
0285名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 06:07:26ID:xEXcEPfx
ピーチのが上と言いたかったのか
勘違いスマソ
0286名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 10:18:24ID:7TgyVQ48
ヨッシーだけは打撃中に抜けようが強制ジャンプ抜けだろ、口の中に入れるから足が地上から離れてるとかなんとか
ヨッシーに五分は絶対無い
ワリオにガードしたら削られてワリオの思う壺なのにガード多用するわけ無いだろ、ましてやヨッシーは糞ガードなのに
0287名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 13:45:48ID:hFWCiwhV
常に狐に苦戦するのは単に俺の腕の問題かと思ってたが、あれも結構強キャラ認定
受けてるのな。
0288名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 14:22:06ID:8DWOH/tl
>>287
強キャラ認定じゃなく、スペックが高いってだけのこと。
0289名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 15:14:22ID:9YYiaBTC
 でっていう空中機動ワリオより良いし、ガードする必要は余り無い
掴み抜けはジャンプ残ってたら抜けられるの?
0290名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 17:28:42ID:UglE9MZA
ヨッシー側がミスしない限り続く。
俺は操作精度がカスだから3〜4回しかできないわ
難しいよこれ…
0291名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 17:29:39ID:V/2qLysz
素朴な質問なんだが>>283の言う回転速度ってわかりやすく言うとどういう意味?
0292名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 17:35:34ID:JL0CHxXL
本人以外たぶんわからない
0293名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 18:06:57ID:zvDYkMZq
わかりやすく言えば連発出来るという意味だよ
常識的に考えたら
0294名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 18:07:34ID:ZDRLzcSN
フォックスって何気使うのかなり難しいよな
上スマと上強のハメはあるけど4強と違ってお手軽じゃない気がする
0295名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 18:17:26ID:7TgyVQ48
軽くてリーチ短くて一部のキャラから即死コンボもらうからな
0296名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 18:45:47ID:JL0CHxXL
>>293
クラウンがフラッグ並に連発できるといいたいのか
0297名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 18:59:24ID:GzdJlBRs
できるんだが
0298名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 18:59:25ID:XkGprhps
>>296
お前は浮遊を知らないのか
0299名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 19:29:10ID:KsDaWG1H
そういえば今気付いたんだがFOXってSに上がってたんだ・・・
0300名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 20:12:02ID:ZDRLzcSN
本当だ・・
フォックスBでもいいぐらいだと思ってたのに
0301名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 20:15:27ID:XkGprhps
おいおい
議論もなくかってに昇格してんじゃねーよ!!!
0302名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 20:17:09ID:KsDaWG1H
FOXSって明らかに無理がないか?少なくともピット、ロボを差し置いてSはない
0303名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 20:26:07ID:Z2FI8qy0
それはこのスレのランクじゃない
よく読めよお前ら
0304名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 20:40:55ID:KsDaWG1H
ここのランクじゃないのはわかった
だがSは妥当じゃないな
0305名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 20:47:55ID:V/2qLysz
>>293
あの出の遅さと後隙でどうフラッグと並ぶのか結びつかなくて
別の意味があるのかと思ってしまった
教えてくれてthx

連発って低空浮遊解除使って後隙キャンセルしてってことかな?
0306名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 20:48:26ID:0rYLscya
そろそろ、ワリオをけりつけようぜ!!
0307名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 20:58:36ID:oWnVUWOa
アイクの横強が使えるって言う奴はおきらく中心タイプだろうな。タイマンスレに
入り浸る奴は使えない部類だと思うはず。実際アイクで一番強いアビスは横強ほとんど
使わないからな。先端?ジャスガされて終わり。その場緊急でも余裕です
0308名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 21:01:21ID:hFWCiwhV
まぁ、牽制で距離とる為だけの技としてはそれなりに使える。
主力としてばんばん使おうものなら結果は見えてるが。
0309名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 21:04:27ID:ZDRLzcSN
牽制なら引き空前Aで済みそうなもんだが
だがおおむね同意。主力に使う業じゃないな
0310名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 21:05:35ID:XqW/Cylz
脈絡もなくいきなり何言いだしてるんだ?w
0311名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 21:06:40ID:zvDYkMZq
そろそろ、ワリオをけりつけようぜ
0312名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 21:22:36ID:XkGprhps
そろそろ、ワリオを蹴りつけようぜ
0313名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 21:28:31ID:88WLk/Ke
アイクは横スマがロマン溢れる技だから
他のキャラが横スマ撃つような場面で横強を撃つ、みたいな感じ
しかし空中に居ることが許されるような状況ならJ前Aのほうがいいかも
さて、そろそろ、ワリヲを
0314名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 22:24:08ID:9YYiaBTC
アイクの横強はゴミです 17Fとか論外です。
結局ワリオの相性はどうなの?
0315名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 22:51:53ID:q1DPAoSj
>>307の横強が使える奴と言ってる奴はどこのレスなんだと小一時間(ry
対ワリオだと掴み抜けから確定だけどな
0316名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 23:04:23ID:UglE9MZA
まあ横強が使いにくいのは本当
フィニッシュは空後や上スマ、下スマ、上強が多いや

ワリオはCでいいよもう
スペックの高さはもうよくわかったから
ドンキーまだ?
0317名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 23:06:19ID:Xlu+dgOZ
ワリオ昇格だな
0318名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 23:33:47ID:0rYLscya
昇格に一票♪
0319名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 23:43:37ID:b66FXUqz
俺も昇格に賛成
0320名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 23:45:41ID:ZDRLzcSN
ワリオは昇格に俺も一票
wi-fiとオフで結構ランク変わりそうなイメージだが
0321名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 23:48:07ID:eWozochA
またこの流れか
0322名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 23:49:27ID:PlTSooHh
D上位な感じはあるしルカリオと同格はおかしくないだろう
掴み抜けで得意の立ち回りができなくなるキャラがいるのは痛いけどドンキーとかにはかろうじて投げ連があるし
相性面でも何とかCに入れてもらえると思う
0323名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 23:53:40ID:xEXcEPfx
昇格派が多数だし昇格でいいよね
次は鈍器?
0324名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 23:54:38ID:q1DPAoSj
Cランクキャラでこれだけ下位相手に不利付くキャラいない
上位に対して他のCランクキャラより有利取れるわけでもなし
スペック高くてもスペック比較じゃなく実際に戦うんだからスペックの長所だけでなく短所も出る
現状維持でいい

とりあえず自演可能な多数決は勘弁
0325名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 23:58:40ID:z7cTeeXx
相性面見ると結構脆いんだぞ
理由書かない奴はノーカウントだろ
0326名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 00:10:39ID:rmQVoHq0
ゴリラ昇格でワリオ続行っと
0327名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 00:21:11ID:+uLG1fIR
ワリオはスペックはCキャラ上位だが掴み抜けで不利ゲーが多いため現状維持でDランクが妥当だと思います

これでいいの?
0328名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 00:31:34ID:WHcB7Bsq
そんな感じだな
反対ないならドンキー行っていいんじゃね
0329名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 00:39:05ID:3TLjZPkJ
なんでC上位からDランクまで落ちるんだよ。
C下位なら納得。
0330名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 00:40:41ID:Njlpy1TI
>>324
全員単発ならともかく複数IDも結構いるのに自演認定は無理があると思います
大体今までも長くなったキャラは多数決で決めることは多かったし今さら何を言う
それに明らかにおかしい位置に行くわけでもないしな。上がったところでOFF勢のランクと同じ位置だ

俺はC昇格だと思うよ。上位勢は他のCキャラより有利取れてるしついてもマルス、メタ以外は微不利で済んでる
それにフォックスだってハメを食らったりして相性面は脆いが、総合能力が評価されてAランクなんだし
0331名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 00:42:34ID:WHcB7Bsq
つかC上位とか別に決まってないな
0332名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 00:53:54ID:WHcB7Bsq
>>330
上位で有利取れるのウルフ以外に誰かいるの?
明らかにおかしいわけじゃないって
なら無難だからDでいいとも言えるが
フォックス使いじゃないがむしろS程度ありそうなのにハメがあるからA止まりなんだと思ってたわ
自演云々はシラネ
理由なしをカウントしてもしょうがないとは思うが
0333名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 01:10:08ID:S8+ULwvo
理由は今までさんざん書かれてきたと思うが…
一応それらを考慮した上で昇格にしたんだが
ぶっちゃけこれ以上議論しても何も出てこないでしょ
なら多数決でもいい気がするが
まあ現状維持でもいいっちゃいいんだけど
0334名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 01:25:09ID:Yrt1lLZy
>>330
おいおい曖昧すぎるだろ、俺もC昇格でもいいと思うけど上位に対してどれだけ有利とかそういうのしっかりしろよ
それに他のCだってピカチュウがメタナイトやゲムヲに積み気味以外は戦えると思うんだが
0335名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 01:37:49ID:ONX2f2Tz
ピカチュウはメタに投げ連できるし飛び道具あるからワリオよりまし
ゲムヲはマジで詰んでる
0336名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 01:44:53ID:OcX3yH/N
ピカチュウは立ち回り有利じゃなくても投げ連パワーでフォックスはじめ
格上キャラを十分倒せるからなあ
まあ投げ連が通用しないゲムヲマルス猿にはキャラ差押しつけられて不利なんだけど
0337名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 02:18:42ID:MV+ZjfmF
S……スネーク、ファルコ、メタナイト
A……ウルフ、ゲーム&ウォッチ、ディディーコング、トゥーンリンク、フォックス、マルス、ピット、ロボット
B……アイスクライマー、オリマー、ゼルダ&シーク、ゼロサムス、デデデ、ピカチュウ、ルカリオ、ワリオ
C……アイク、カービィ、ドンキー、マリオ、ポケモントレーナー、リュカ、ルイージ
D……ガノン、クッパ、サムス、ソニック、ネス、ピーチ、ファルコン、プリン、リンク、ヨッシー
0338名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 02:52:17ID:3TLjZPkJ
また、話がそれそうだな。
ピカチュウやルカリオだって、上位と充分闘えるじゃんって。
うん。だから、Cにいるじゃん。闘えるワリオがCに上がる。なんらオカシクないけど…。
さて、次はゴリラか。
0339名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 03:11:49ID:M6n56oYN
もうさっさと昇格ということにして勝手に流そうとしてるな・・・
ピカチュウやルカリオは下位に不利とられるなんて
極わずかいるかどうかだし全然ワリオとは別物
しかしこの昇格認めなきゃ暴れますよって雰囲気どうにかならんかね
0340名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 03:23:33ID:S8+ULwvo
そんな雰囲気ねーよwww
俺はもう昇格でも維持でも降格でも何でもいいから次行きたいぜ
0341名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 03:31:21ID:OnIAg9aS
どっちでもいいから早く決めてほしいのが本音
ゼルダと同じ状況だな・・・
0342名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 03:36:31ID:OWv3TwHl
ゼルダの時より昇格派がさらにたち悪そうだしな・・・
正直意見的には>>327だと思うんだが
0343名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 03:57:35ID:YPuuVoam
ピカの対メタなんか竜巻に出来ることがカスい空後しかないからBだけで負けかねない
0344名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 04:59:08ID:WHcB7Bsq
>>343
空後がある時点でそれはない
あれジャンプ合わせても8Fしかかからないから簡単に迎撃出来る

それよりやってみたらドンキーの横スマも確定なんだな、ドンキー云々じゃなく
22Fの攻撃も確定ってとこに驚いたんだが
0345名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 05:04:45ID:M6n56oYN
>>344
ありゃ空中回避は駄目だが空中ジャンプで避けられる
硬直20F+空中回避3For1F?の空中ジャンプだから
ガノン様の最速ホッピングは23Fだけど
空中ジャンプでも避け切れないから結局確定だったりする
0346名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 05:19:58ID:WHcB7Bsq
>>345
そう思ってたから無理だと思ってたんだがスローで空中ジャンプ連打しても当たる
空中ジャンプって2F~3Fぐらい掛かってるんじゃね
もしくは硬直20Fの方が1F程度ずれてるとか
0347名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 06:33:24ID:K5hjDRci
ドンキーはワリオの投げ連何%までもらうの?
0348名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 12:40:14ID:Njlpy1TI
自演だとかたちが悪いだとか昇格認めなきゃ暴れるだとかさすがに印象操作すぎる
0349名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 12:48:22ID:B/uH3K5R
なんか印象操作という言葉が流行ってますね
0350名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 12:56:37ID:t8mQFIvy
フォックスはオフ勢の意見では性能だけ見ればSだけど一部にハメ貰うからAってのが多い。それと同じくワリオもC並の性能はあるけど掴み抜けがあるから一つ落としたDってことでいいんじゃない?

ようは前作でリンクがファルコンや毒に並べなかったのと同じ
0351名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 13:22:46ID:OcX3yH/N
最近のフォックスは性能面での評価も以前よりは落ち着いてきた気もするけどなあ
自分もSっていったらメタ蛇鳥がいるのにそこに並べるかどうかと考えると…

まあそれはいいとしてワリオだよな 個人的にはアイクラルカリオがCならワリオCでも
そんな違和感ないけどこいつピカチュウ以上に変なキャラに不利つけられてるよね
って言われたら反論できないしなあ
0352名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 15:04:08ID:xo1bBjJF
ワリオは体重差、パワー、ガー不技、一発逆転のオナラと復帰合わせて
昇格希望

掴みぬけあってもかなりやれるキャラだと思う
0353名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 15:35:57ID:TbfyVfsg
もう総合ランクだけじゃ無くて相性表作ったら?
0354名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 15:49:14ID:4vGLVTfm
相性ランクつくってもランクは一つに決まらないからな。
そこら辺の考え方の違いも多少関わって長引いてるのかもね。
0355名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 16:38:43ID:87ut0VOZ
>>352
掴み抜けでかなりやれてるわけでないから下位キャラに不利が付く

とても無視することは出来ない不安要素があるから昇格する必要性が感じられない
0356名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 17:03:47ID:gTB+xp6q
てst
0357名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 17:35:47ID:xk0is3xd
相性表はあったほうがいいのは同意
格付けは議論になるが各キャラ同士の相性はだいたいまとまってる気がする
もちろんまともに作ったら議論になっちゃうんだろうけど
0358名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 17:36:57ID:bGxtjmMR
大乱闘スマッシュブラザーズXダイヤグラムスレ1
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1208006216/
0359名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 17:37:32ID:OnIAg9aS
ダイヤスレあるだろ
そっちでやればいいんじゃね
0360名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 17:42:40ID:3TLjZPkJ
なんか同じ話題を無限ループしてるなぁ。
決まる気がしないんだけど…。
0361名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 19:38:13ID:yOkF4pC/
つっても特殊なキャラだしね。

今の意見は維持か昇格のようで。

結局どっちの意見が多いの?
0362名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 19:47:56ID:Njlpy1TI
ここ2〜3日の多数決とかを見ると昇格派が多いようだけど
0363名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 19:57:41ID:HRBuTxn5
どう考えても昇格派が多数
0364名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 20:24:21ID:dniUW2/p
そりゃお前さんおんなじ奴らがなんかいも書き込んどるからのう
0365名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 20:26:23ID:3ENmGdqG
維持派はCだけど掴みぬけでDとか言っている奴等ばっかです。
普通に昇格のほうが納得できます。 量的にも内容的にも。
0366名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 20:31:59ID:OnIAg9aS
>>365
別にその意見が間違ってるとは思えないんだけど?
前から言われてるけどフォックスもそんな感じだろ
正しくは掴み抜けで、ではなく相性面でマイナス付いて、だけど
0367名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 20:33:59ID:HRBuTxn5
>>366
じゃあフォックスは投げ連即死なかったらSとでも言いたいの?
ワリオは昇格が妥当。
0368名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 20:37:48ID:u+YGtSBi
昇格か現状維持かは、
スペックを重視するか、相性に重きを置くか、で意見が食い違ってる
0369名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 20:39:51ID:OnIAg9aS
>>367
スペックはそんくらいあるけどハメ投げ連でマイナス
ワリオも性能高いけど不安定な点は似てる
0370名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 20:50:41ID:WHcB7Bsq
フォックスはA連中に有利付く
ワリオはC連中を有利付けるほどじゃない
そも、前スレから指摘されてるがこいつは掴み抜けでDじゃなく初めっからDだったんだよ
そこに掴み抜けを考慮したら昇格どころじゃない
掴み抜けが軽い存在なら昇格も可能だがそうでないのは明らか
0371名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 20:56:08ID:Njlpy1TI
そういう意見が少数派で普通にCランクだと思ってる人が多いからC昇格だと言われてるんじゃない?
0372名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 20:56:34ID:HRBuTxn5
初めDだったのは過小評価されてたからだろ
そんなことは昇格できない理由にはならない
0373名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 20:58:16ID:hghQw5WH
>>344
調べてみた感じ当てても下手すればずらされて反確or低リターン
尚且つ竜巻しながらの様子見されるとメタ側一方的有利な読み合いになるからキツイ、
リターンがカスな変わりに後隙も少なくメタの空前に判定勝ち出来るネスの空前のが対竜巻には数倍優秀

0374名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 21:03:59ID:WZtjZX04
フォックスはAだと猿に有利付くだけじゃないか…?
まあSのロボに有利だし格下相手ならシークピカ以外には安定して有利だと思うけど
まあこの話はええわ
0375名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 21:05:12ID:Yrt1lLZy
>>373
いきなり何をしゃべってるんだw
0376名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 21:08:02ID:JURN2Wwl
どっちも半々だろ…
何この平行線
0377名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 21:08:04ID:GBEQxS0G
ここの議論からはワリオっ屁の評価抜けてないか?

強めのLv3なら60%ぐらいの相手でも事故らせて勝つことが出来るってのは
全体的に復帰がゆとりになったりコンボが繋がらなくなったりして
逆転要素の減ったXではでかいと思う。
ジャッジ9みたいなのと違って運要素抜きに時間管理で狙って打てるからな
ワリオ自体の逃げ性能もあって屁待ちもわりと楽だし
ぶっぱ以外に適当な空中回避とかなら見てからでもあてれる。発生6F(Lv4なら9F)だからそこまで反射神経いらない

まぁこれ込みでもC止まりだとは思うけどね
0378名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 21:12:23ID:WHcB7Bsq
>>371
普通ってなんだ
多いとか少ないじゃなく内容に反論しろよ
全然普通じゃない

>>372
はいはい決め付け決め付け
0379名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 21:14:57ID:M6n56oYN
屁は復帰阻止や浮かされたときは気をつけなきゃいけないが
別に通常時はそんな注意するもんでもないし
やたらプレッシャーかけれるって奴がいるが別にそんなことも無い
MAX時そんな吹っ飛ぶ事もないし、常にレベル3で管理とか無理だし
0380名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 22:01:52ID:iqwt6r9x
掴み抜けという降格要素が見つかったばかりなのにな。

現状維持飛び越して昇格させるというなら
相当な長所や新戦法が見つからないと無理。
0381名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 22:10:27ID:+uLG1fIR
前の議論でワリオのスペックは今ほど事細かに語られてなかっただろ
0382名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 22:36:51ID:YtgCDGGQ
さっきマルス相手に掴み抜けから先端横スマされまくったんだが
これ実戦じゃ無理だと思ってたわ、実際自分も練習したらそこそこ成功したんだが
メタ相手に微不利で済むってのもわからんが立ち回りすら不利付くマルスにこれじゃ微不利はまずないな
0383名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 22:44:04ID:HRBuTxn5
そうだね
0384名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 22:51:20ID:YtgCDGGQ
同意してるのか馬鹿にしてるのかワカンネ
0385名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 23:21:21ID:rmQVoHq0
そうだろうね
0386名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 23:27:27ID:WHcB7Bsq
ID:HRBuTxn5のレス全部見る限り多分後者
馬鹿にしたところで何にもならんけど
0387名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 00:24:00ID:YdzXDdWb
このスレのやつらがダイヤスレつくれつくれっていったからダイヤスレ作られたのに全く使われてない現実
お前等どうせこのスレでしゃべりたいだけだろ
0388名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 00:54:57ID:EuZerunJ
投げ連はどうやってやるんですか?
だれができるんですか?
0389名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 01:20:37ID:YdzXDdWb
ガノン
0390名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 02:23:58ID:CVjYSFhq
ドリル上強で抜けにくいキャラは40%くらいたまるし
上スマは100%もあれば死ぬしなんなの?狐ってそんなに脚力強い動物なの?
0391名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 02:59:26ID:b7UNNnhK
狐は上級者向けって言ってる人いたけど、どうみてもお手軽な方だよ。
0392名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 06:13:23ID:bXTJCMxN
ガノンとか読み負けると70%くらい持っていかれかねないしな
0393名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 06:45:17ID:MU4I3tv8
乱闘のランキングはないの?
0394名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 07:38:55ID:WGE/i9ba
何というgdgd
どうする気だ?
0395名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 07:53:09ID:jzvTWpby
ワリオ昇格って決まったはずだが……
違ったか?
0396名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 07:55:47ID:jefsHjAh
多数決で決めようとすると自演って言われるしなあ
0397名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 08:03:05ID:7kP4aSJt
多数決は構わないが、せめて言葉数少なくても理由ぐらいは述べて欲しい
一言で自分も昇格希望ってばっか連投で出されても、そりゃ自演って言われるわ
0398名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 08:42:09ID:soa8tMGM
掴み抜けなければC、あるからDってのが一番しっくり来る
0399名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 08:47:37ID:WGE/i9ba
同意
仕方ないって、他にも性能高いけど低いキャラいるんだし
オリマーとか
0400名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 09:09:47ID:LXBJr4Ua
そして性能低いのにランク高いのがリンク、サムス
ていうか自演で成り立っているスレで今さら自演がどうのこうの言うのも変
0401名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 10:44:47ID:TDO4nNZX
リンクとサムス今関係無い

掴み抜けが全キャラにマイナスを貰うと考えたら
やっぱり>>398が妥当だろうと思う
0402名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 10:44:56ID:DeEwDQam
リンクはまだしもサムスをGにしろと?本気でいっているのか。
ワリオは掴み抜けなければ、文句なくCだったのにねw
0403名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 12:12:17ID:+JULkeZO
>>391
狐はお手軽で上級者向け
やることは結構簡単なこと多いが
軽いが故になるべく被弾しないように立ち回んなきゃいけない
ずらしとか重要だし、しかも早いからなかなか難しい
Aのスペック体現できてる人ってほんとみたことないな
0404名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 12:16:43ID:xJQWPgt8
ワリオはD
全体的な能力はCに匹敵こそするが掴み抜けによる追撃ハメがあるのでD
これで良いだろ、遠回しに言っていくばかりでじれったい
勿体無いキャラって事だ
0405名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 12:30:58ID:LXBJr4Ua
ワリオはC
全体的な能力はBに匹敵こそするが掴み抜けによる追撃ハメがあるのでC
これで良いだろ、遠回しに言っていくばかりでじれったい

と返す馬鹿がいて進まないのが現状

今週中に決まらなかったらEでEだろ
0406名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 12:31:39ID:Lb23vfA8
リンク、サムスはダイヤつけると、有利つくキャラいるからな。しゃわのダイヤでも見るとわかる。ワリオはその逆なんだよな。

0407名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 12:51:29ID:xJQWPgt8
まぁなんだ
私情を挟んで意見を述べないで欲しいわな
ワリオが好きだから、という理由で昇格を望む奴が多すぎる
ここで議論するからには心を無にして意見を言おうぜ!
0408名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 13:03:55ID:KLPuzvKV
まだワリオやってんのかよw
スペック高いって言っても精々C止まりなワリオさん
Dだったのは過小評価でCに昇格確実だったがそこに掴み抜け発覚
長所の一つ粘り強さに穴発覚。立ち回り上でも掴み抜け発覚以前より確実に貰うダメージが増加、最悪即死に繋がる
以前に投げ2回程度しか増え無いと言ってた人がいたが、要は確実に以前よりその状況下では確実に貰うダメージが増加すると言う事
ヒット&アウェイで攻撃を貰い難くダメージ溜まり難いはずだが、相手の少ない攻撃チャンスで大きなダメージを貰ってしまっては粘り強さが長所とは言えなくなってしまった
前に投げ狙いがわかってるから立ち回り云々言ってたワリオ使いがいたが、掴みを読むのと捕まれるのではリターンが違いすぎるし確定状況下で使うようにすれば相手はノーリスク
ワリオはリーチもないので常に意識する立ち回りになる時点がかなりの制約を受けてしまう
他のランクでは云々言うのはおかしい。他は他。ここはここで考察しないと全部同じになりこのスレの存在する価値が無くなる
元々捕まれ難いワリオだが、掴み抜けがある以上ハイリターンを狙うならば常にハイリスクが付きまとう
よってコツコツの中にも大胆な行動で有利を広げていくはずのワリオが大胆な行動がしづらくなったため
結果コツコツだけでは差を広げ辛くなり、不利になってからの逆転も辛くなってしまった
上記の通り長所に難があり、立ち回り上にも辛い制約が付きまとうため以前のように立ち回る事が実質不可能

掴み抜けがある、立ち回りがヒット&アウェイである以上、ワリオのポテンシャルがCに達するかと私は思えないがDに劣りEにまで落ちるとも思えないのでDが妥当

掴み抜けなんて無かったら良かったのにな、掴み抜けでワリオ諦めたのは俺だけじゃないはず
0409名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 13:29:59ID:gMmda07Z
リンクサムスの話してるのってonryじゃないのか?
0410名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 13:41:31ID:BZLbeEcQ
掴みってそこまで有効なのか?
その理屈だとアイクラは昇格ですね
0411名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 13:43:52ID:lpOXZfKB
議論の中でそれなりに掴めるという結論に至った
アイクラは関係ないから昇格したいんなら予約すれば
0412名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 14:12:19ID:TCvbT658
まぁどうせ投げ連があるから理論上ではとかとかそんな議論になるのは目に見えてるけどね。
掴むまでの過程の話もまずでないから昇格は無理だろ。


ワリオに関しては>>408に同意。
掴まれないよう逃げれても掴まれないように攻めるには不向きな部分がどうしてもある。(リーチとか)
制御いいけど硬直消して着地できる下り攻撃が空下だけだし。
機動能力がバッタのくせに攻撃がバッタ向きじゃない。
運びから横スマとかリターンもこれから大きくなる研究が進むだろうが、
すでに確立したリスクに対して将来的展望じゃあ
今のところはDに甘んじるしかない。
0413名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 15:43:41ID:CVjYSFhq
ワリオはピカやマルスと戦えるのか?
ワリオ使いは、電気や剣に対してどう考えてるの?
0414名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 15:43:57ID:ZJB7iFFd
>>409
多分そうだな着キャンスレにも来てたしいちまでとか自重をじじゅうとか言ってたぞ
0415名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 15:45:47ID:yaq1296i
>>413
剣持ちは基本リンク以外辛い
電撃はそんなに怖くない。
0416名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 16:02:44ID:7kP4aSJt
電撃じゃなくてピカチュウの空中攻撃の判定の強さを言ってるのかと
まぁまたワリオは判定とリーチで勝負するキャラじゃないの一点張りだろうが・・・・
0417名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 16:06:38ID:lxEHBFOV
今のところ全部現状維持という意見だが
もうDに決定してドンキー行くか?
時間帯が時間帯だし今決めるのがいいかどうかはわからんけど
さすがにgdgdすぎるからな
0418名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 16:43:39ID:jefsHjAh
現状維持派の方も具体的な意見が出てきたね
>>408
ちょっと聞きたいんだが、掴み抜けがあるから簡単には使えないハイリターンな行動って何?
主力の空下は上からめくり気味に出すものだし、横スマは相手と向かい合ってる時に撃つもんじゃない
空前空後ろは相手がガード中に突っ込んだりとかしなければ相手が反応するのはキツイしそもそもそんなに使わない
後、ワリオに対する投げの確定状況ってどんな状況よ。粘り強さという長所が消えるほど1ストック中に何回も起こるような状況だとは思えないんだけど
それと、掴み抜けがあるから行動に辛い制約がつく程のキャラって誰よ。
掴みが優秀で強攻撃から掴みが出来たり速いダッシュで着地も掴みで狩れそうで入る技がよりによってクリティカル上スマのシークの事?
後の奴らは高めの%時のゼルダ(ドンキーとピーチも少し辛いかも)がキツイくらいじゃないか?
後ココはココ、余所は余所というのはもっともかもしれないが、使ったり戦ったりして考察した人の意見として参考にするのは別にいいんじゃないか?
特に重量級とかマイナーキャラは意見を出す使い手の数が少ないんだし

とりあえず使い手の意見は貴重だからどんどん書いてくれ
0419名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 17:05:15ID:p4BszY27
ピカチュウの空中攻撃の判定の強さ・・・?
0420名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 17:55:57ID:soa8tMGM
空前空後って空中技である時点でワリオの中では使用頻度高い方に入ると思うんだが
0421名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 18:01:09ID:WQlwmxCo
もうDでいいよ。
疲れたよ、安西先生。
0422名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 18:12:29ID:jefsHjAh
>>420
まあ横スマ、横強、上強以外の地上技よりは使うけどあくまで奇襲とかアクセントとか追撃とかそんな感じ
こういうのは実際に動画を見た方が早いかな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4499070
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4497987
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4115067
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4249885
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3890544
0423名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 18:48:11ID:DeEwDQam
なんど同じことはなしているんだ?
0424名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 19:40:55ID:xJQWPgt8
ワリオ「辞任します」
0425名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 20:41:55ID:TCvbT658
>>416
リーチ判定負けてるに対しての反論だろ?
はなからリーチ判定負け当たり前のキャラなんだから、
そういうので勝負しないようにな立ち回りとして、制御とかが語られてるんだが。
少しは「議論」してくれ。
0426名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 20:49:05ID:YdzXDdWb
崇高なる強さ議論スレ民ならいかなるプレッシャーにも微動だにせずジャスガや判定勝ってる技で撃墜余裕ですよね
0427名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 20:53:22ID:yaq1296i
プレッシャー感じるのなんてメタナイトやスネークぐらいだろー
0428名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 21:03:38ID:jefsHjAh
今はワリオです

使い手の人が消えちゃったな
このキャラがこういう立ち回りをしてきたらワリオはこうだからキツイとか
対オリマー、ルカリオ辺りの投げ抜けが関係ないキャラはどう考えてたのかとか色々聞きたかったのに
0429名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 21:08:14ID:11r4SU5u
昔使ってた身からすると4強はメタ以外には十分戦えたような
てかワリオは凡庸性あるのかほとんどのキャラに不利とかあんま感じない
メタ・マルス・アイク・オリマーに当たったら泣いてたけどそれ以外は十分いける

空下Aと横スマ・空中制御の優秀差なんだろうけどさ。
ワリオの二段ジャンプでさぐりいれながらの空下って結構対抗する手段ないから対処しにくいんかも
辛そうなデデデ相手でも見てから噛み付き余裕でした状態

掴み抜けのせいで使用やめたけどな・・
0430名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 21:17:53ID:wQYHelhf
>>429
デデデの何に噛みつくんだ?
まさかガードとか言わないよね。
0431名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 21:22:56ID:FleeQtyF
>>429
蛇は手榴弾出されただけでワリオは何もできなくないか?
鳥もビジョンされるだけでワリオは何もできなくないか?
ロボは知りません
0432名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 21:27:23ID:11r4SU5u
>>430
なんでまさかなんだ?それ
ワリオで強い立ち回りは大抵空中からの空下AとSJからの攻め
真上から空下Aなんてデデデに振りまくってればめくってようとガードするしか無いし
前から見せかければほぼ噛み付き成功するぞ
0433名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 21:29:42ID:YdzXDdWb
ルカリオに空中から攻めようとしたら緊急回避で逃げられました
0434名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 21:34:51ID:CBHqNhei
散々言われてる掴み抜けと他キャラとの相性を考慮し
また他のCランクキャラと比べた結果私はDが妥当だと思いました
0435名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 21:35:14ID:6wIbiij3
まるで空下めくりが安全行動のように語ってるな
ガーキャン空後、今作はガード解除速いから
普通に振り向き弱や掴みにもいけるのに
空下で限りなく安全にめくりつつ逃げれるのは
多段ジャンプ持ちのメタ、デデデ、プリンぐらいだろ
こいつらはずっと浮きながら空下当てれる事出来るし
ワリオは空中技命なのに下手な出し方したら技に着地隙あるのが痛い
0436名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 21:37:45ID:YdzXDdWb
下手な出し方しなければよくね?
0437名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 21:39:22ID:11r4SU5u
>>435
安全てかその場での行動
ガーキャン空裏あするにもガードする必要があるってこと
0438名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 21:43:58ID:FleeQtyF
それって普通に二択の読み合いだと思うんですが「前から見せかければほぼ噛み付き成功する」ってどういうことですか
0439名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 21:51:46ID:jefsHjAh
>>435
ガーキャンからの空中攻撃はまだしも解除から振り向いて〜は無理
というか空下の初段がガードされた時点でワリオは距離をとるので空下のガーキャンは空中攻撃じゃないとたぶん無理
確かにガードされてもそのまま落ちるような出し方をしたら痛いかもね。振り向き云々は横スマ喰らうと思うが
0440名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 21:53:16ID:WQlwmxCo
>>431
別に他のキャラと同じ用に対処すればいいだろ。
意味が分からん。
0441名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 22:10:04ID:7kP4aSJt
>>439
普通に振り向き弱入るし掴みも出来るよ、ワリオ側にも噛み付きあるけど
それにガードされたの見てから取れる距離なんて限界がある
めくるにしても引くにして最初から決めてなきゃ出来ないことだよ
空下やJNAから横スマってよくワリオ使いよくやってるけど
読みやすい上に反確だから、個人的には掴みや噛み付きやられたほうが嫌だわ
0442名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 22:28:03ID:jefsHjAh
>>441
いや、無理だと思うしやられたことがないしやられてる動画も見たことがないんだが
ワリオの空中能力ならヒット確認してからでもマルスの横スマが当たる距離くらいまで離れられるよ
それにワリオの場合はめくるというより上から相手に背後に向かって技を出すって感じだしなあ
攻撃中にめくることは上から攻めるときはまずない。だからヒット確認したらそのまま落ち、ガードされたら距離をとる事ができる
後、空下→横スマが読みやすいって言うけどそうだったら振り向き云々はする必要なくね?
横スマはガードか緊急回避安定だしワリオだってそれを読んで距離をとるし結局そういう状況になったとしても読み合いじゃないか
0443名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 22:37:58ID:A51WOK2Z
BIOで上手いワリオいた。ここではなんだかんだ言われてるけど上位にも結構やれてたなぁ
0444名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 22:40:52ID:h8hohv7y
うん まったく関係ない 上手いガノン使いがファルコにも優位に戦ってたから
評価上げろって言ってる様なもんだ
0445名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 22:44:25ID:MppAZCIM
そもそもそのワリオの相手が掴み抜けを全く実践してないっていう
0446名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 22:59:33ID:6wIbiij3
>>442
やられたことないとか、出来ないと思うで語られてもな
アイクやウルフなんて弱押しっぱ出来るから実際にやってくるし
0447名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 23:07:06ID:jefsHjAh
>>446
アイクやウルフの弱ってリーチ短いと思うんだ。それに俺が見た動画の中でもそういう場面は見当たらなかった

なんかすれ違いがあるような気がするんだが中距離からSJで空下を出すと考えてないか?
空下をSJから出すことは少ないよ
0448名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 23:39:10ID:wQYHelhf
>>432
まともなデデデがガード固めることとかないからね。
ワリオに空中下を出させない、もしくは確実に潰す立ち回りができるキャラなんだよデデデは
0449名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 23:43:56ID:b7UNNnhK
他人の動画の話を持ち出す人は机上論ばかりだ
0450名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/05(金) 00:07:42ID:MOjhlmWx
アイクやウルフの弱のリーチが短いって・・・どんだけ
まぁそれは構わんがワリオはせめて空前や空後がもうちょい連発できればな・・・
バッタキャラのくせにSJ中2連出来る技無い上リーチもないという
0451名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/05(金) 00:23:38ID:DVBWjYEg
いや、上から空下を撃つ場合、当たればそのまま追撃
ガード、緊急回避をされたらそのまま距離をとるから弱というか大体の攻撃は入らない
まあウルフ達の弱が短いってのは語弊があったな。弱のリーチじゃ届かないと言えば良かったか

冷静に読み直すとめくり気味という表現がおかしかったな。背面にカスリあてと言えばいいのだろうか
上手く言えないんで>>422の動画を見てみてくれ。どの動画も上から空下をガードされたらキチンと引いてるのがわかると思う
0452名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/05(金) 01:17:32ID:zVVYSLdT
こんだけ動画動画って言われると
投稿した本人じゃねと疑いたくなるが・・・
しかも一番下の動画削除されてるし
0453名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/05(金) 01:22:54ID:oqiHqeZw
疑ってどうすんの?
0454名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/05(金) 02:34:57ID:+oOveAiK
一番下の動画が気になるな
0455名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/05(金) 04:18:58ID:F+vLSWlt
さて、ワリオどうすんべ?
0456名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/05(金) 06:42:21ID:LsxSQIQU
Aランクで
0457名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/05(金) 07:46:42ID:9pvGKF0m
議論といっても無理矢理話を広げているだけだな
もうDで良いだろ?
投げ抜けは攻略しきれないし、個人動画の話にまで持ち込んでるし
0458名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/05(金) 14:53:51ID:zTAG4tw4
次はドンキーか
ワリオがCランクに行けばD昇格もまだしやすかったんだが厳しいな
0459名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/05(金) 15:43:56ID:N7N6Hrgg
ドンキー

重さ 0.915 2位
最大歩行速度(km/h) 26 13位
走行速度(km/h) 35 13位
空中X最高速度(km/h) 23 8位
落下Y最高速度(km/h) 35.5 11位
急降下Y最高速度(km/h) 50.5 10位
終端角度 57° 21位
ジャンプ距離(m) 3.55 10位
空中ジャンプ距離(m) 3.15 26位
合計ジャンプ距離(m) 6.7 23位
0460名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/05(金) 15:47:28ID:rW5HeJJq
身体能力高め?
デカい割に早いな
0461名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/05(金) 15:50:41ID:MOjhlmWx
割と動けるんだけど図体でかいせいであんまありがたみを感じないという
ドンキーは勝てるときゃメタやファルコにも勝てるけど
負けるときはガノン様やファルコンにもあっさり負けるキャラ
受けになると途端に弱さを発揮するから、なんというか安定感が無い
0462名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/05(金) 16:03:46ID:b4VdU9j3
ドンキー雑感

機動力があり、割とキビキビ動ける。体がデカイから相手の攻撃が当たり易い。
ショボイ飛び道具でも他のキャラより行動制限されてしまう。
地上では後隙はあれど発生とリーチは並以上、ふっとばしは上位の攻撃が多く
リーチ勝ちで優位にもっていける。空中後Aは相変わらず優秀で、反転から
出すことで積極的に振っていける。

B・・・読みで最大溜めアーマーカウンター当て、または9回溜めでの迎撃
横B・・・完全に読み当てるしか無い。空中ではメテオ効果が薄く正直使えない
下B・・・リーチがあるためOP補正対策として単発で使える
上B・・・復帰用。意外と斜め上に判定があるため相手が慣れていないと
    勝てる。ガノンレベルのメテオが来ると絶望

空中は正直辛い。打ち上げられた時には急降下緊急回避で頑張るしかないが
体がデカイこともあり、たいして読まれなくても相手の追撃が間に合うこと多し。
また、上Bに上昇力が無いためフォックスやゼルダの下スマは低%からでも脅威

・格付け意見
正直難しい。個人的には上げるのも有りだと思うが、こいつが上がるなら
立ち回りが確立され高性能弱とフィニッシュ技の塊であるアイクと、
飛び道具があり下スマで相手を追い払えるゼルダも上げないとおかしい気がする。
D連中にはリーチ差で有利な相手もいるが・・・
0463名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/05(金) 16:39:50ID:0I+uz/Nj
空中横Bはマントや狐リフのようなタイミングずらしで使われるパターンが多いな
0464名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/05(金) 16:42:11ID:fae3FfQh
リフコンできないゴリラなんて…
0465名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/05(金) 18:33:00ID:WOAkL5g/
遠距離を飛び道具で、中距離をクローで制圧され、リーチと判定でも負けてるリンクも相性悪いと思う。
0466名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/05(金) 19:06:53ID:rJebYMWE
ワリオの話が流れそうだwまぁランク云々よりキャラの印象が大体見れたから別にいいけどなww

使い手ではないけど相手にした時の感じからちょっとまとめてみる
ドンキーの長所と短所

長所

1:重い(特に横方向)
きちんとベクトル変更&緩和を行えば横方向には相当耐える。確か全キャラ1
上方向の重さや緩和も優秀で、スマッシュ等の重い一撃に対しては
かなりの高%まで生き残ることが出来るキャラ

2:近、中距離での牽制が優秀
各種強攻撃やJ後Aなど出が速く判定の強い技を持つ。後隙も狩りにくい
置き攻撃として鬼リーチと長い判定持続を持つ下Bも優秀
上Bも高性能で、ガードされてもそのまま削ってダメージを与えられることがしばしば
蓄積も優秀でガーキャン等から普通に使える。アーマーもあるし。
横Bはガードさせれればガード削り能力が高いためシールドブレイクを狙える。

3:決定力
9回貯めゴリパンやアーマーゴリパン、各種スマッシュはどれも相手が100%超えてれば
一撃でバーストを狙える優秀な技を持つ。下スマとかは発生や範囲的にも当てやすい部類
J上AやJ後Aも発生判定共に良好なため当てやすく、追撃バーストも狙える。
またリフティングからねずみ返しに当てるゴリラダンクは崖受身ミスると即死物
ネスリュカに即死まで投げ連可

短所

1:浮かされると脆い
空中で下に判定の出る技がJ下AとJ前Aしかなく、共に発生が非常に遅いため迎撃に使いづらい。
前方も同様に対処しづらく、着地を投げ等で狩られやすい。

2:飛び道具に弱い
体が大きく、空中機動も並なのでファルコのブラ待ち等が対処しづらい。
遠距離でガード削られるのも辛い所

3:ガード性能が低い
体の大きさが災いして、少しガードが削れただけで頭頂部や足元がはみ出る。
このためドリル系の技や足元狙う系の技(狐やオリマーの下スマ等)に対して非常に弱い。距離次第でははみ出た手に横スマが刺さることも。狙ってやるのは難しいでしょうが

4:メテオ系に弱い
空中J、上Bの上昇量が大したことなくまた落下速度が速いため
一度場外でメテオ系の技を食らうと戻ってこれないことが多々ある。
このため高%まで耐えることが出来ないこと多々あり。
鳥に投げ連メテオ食らうと非常に辛い

5:投げ連を喰らいやすい
落下速度や着地隙の大きさ、体の大きさ等が影響して投げ連を受けやすいキャラ
これによって折角のしぶとさを生かしきれないことがある。

6:詰みキャラがいる(DDD)
投げ連の延長だが、こいつに掴まれると相手がミスらない限り死亡確定。しかも簡単
多分Xで最も終わってる組み合わせの一つ。
個人的にはこいつのせいでガチでドンキー使い始める気になれない。


抜けは色々あると思うんで参考程度に聞き流してください。
使い手ではないんで短所のほうが色々目にはついたけどポテンシャルが高いキャラだとは思う。
0467名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/05(金) 19:09:26ID:u5C/tamw
ドンキーって上方向の吹っ飛びに一番強いんじゃなかったっけ
0468名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/05(金) 19:23:55ID:QSGEOHIi
相性でいえば
まずデデデは詰んでる
でっていう、リンク、ゼルダ、ルイージ辺りは不利
下位でもサムスはミサイルとグラップで不利かな
マリオとワリオは五分はいけると思ってる
マザー組、アイクは有利かな
シーク、カービィ、ポケトレ、クッパはわからん

とりあえず叩いてくれ
0469名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/05(金) 19:30:51ID:0zI60wEw
横方向はクッパ 上方向がデデデ
横 クッパ>ドンキー>デデデ
上 デデデ>ドンキー>クッパ
0470名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/05(金) 19:38:16ID:VPqeyr/7
上って

デデデ>スネーク>ドンキー>クッパ

じゃないの?
0471名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/05(金) 19:38:36ID:1xgeEXaE
>>468
なんかずれて来たせいで誰がか分からんがワリオでそいつらに対して?
0472名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/05(金) 19:42:36ID:F+vLSWlt
昇格も降格意見もないみたいだけど。
二週目なんだし、きちっと方向性が見えないとすぐ終わるぜ。
オリマーみたいになっちまうよ…
0473名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/05(金) 20:01:02ID:gm8tqnbv
横方向はデデデそんなに強くないぞ。
緩和が効かなさ過ぎる

じゃあ昇格意見出してみる。
ドンキーだがEってことはないだろうこいつ。
リーチや技の回転が優秀で蓄積はわりとしやすいし決定力もある。
しぶとさを考えてもCとDの間ぐらいはあるとおもう
GODにもファルコ以外は他のEキャラより断然勝負できるしな
デデデには詰んでますけどね

突っ込みプリーズ
0474名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/05(金) 20:22:10ID:iPqW68Xh
得手不得手が極端すぎて判断しにくいわ
0475名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/05(金) 20:49:21ID:N7N6Hrgg
>>473
上位になるほど優秀な飛び道具持ってる奴が多いから
図体、ガードの面で脆いドンキーは断然勝負になるとは言い難いんじゃね
GODってのが4強だけのことを指すならともかく、けどロボも辛いな
0476名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/05(金) 21:12:23ID:zVVYSLdT
ドンキーは立ち回りだけでダイヤ付けるなら4.0:6.0で不利だが
吹っ飛ばしと事故死考慮して0.5あげるって所があると思う
シークや狐、カービィみたいに軽いキャラだと尚更
0477名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/05(金) 21:17:55ID:EkJ5CxP8
ドンキーデカいくて飛道具の的になりやすいが、機動は良いんだぜw
後、こいつ一頭身とかオリマーとかキツいってか、リアルでスカる時があって困る。
 下位はサムスのミサイル・グラップ キツいけど、機動は良いから近づけばこっちのもんだし、微有利いってるんじゃないか。
 マザーはもちろんアイクにも有利いくだろ
ゼルダ、でって、エアーは分からん。
0478名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/05(金) 21:24:44ID:iPqW68Xh
ゼルダは決定力は同等だけど軽いし判定強くても発生もリーチもドンキー優勢
何より軽さが違う。
ゼルダも下スマでそこまで%溜めなくても倒せてしまう事も多いけどな。
それにデカさ故に稲妻の的。
全体的に見ればドンキーかなぁ
ゼルダ&シークは多分ドンキー不利
0479名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/05(金) 21:25:54ID:iPqW68Xh
軽い2回も書いちゃったw
エアーは流石にキツいね
0480名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/05(金) 21:34:14ID:7/UXQrKS
発売当初のランキングってどんなのだった?
0481名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/05(金) 21:37:06ID:1xgeEXaE
俺も気になる
何をみてスネークを弱いっていってたんだろ
0482名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/05(金) 21:40:10ID:fae3FfQh
ドンキーは体がでかいからめくられずらい。ってのは分かってると思うけどだからこそドンキーに横強先端の間合い保たれると辛いキャラは多いと思う

こいつってガードからの選択肢が糞だな。前作みたいに投げからのリターンがないし無理してガーキャンから掴みは狙わない方がいいのかな?ドンキー使用者は固められた時どうしてんの?
0483名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/05(金) 21:50:37ID:F+vLSWlt
>>482
弱や緊急回避、引き後ろSJ最速キックなどで一旦距離をおく。
で横強が当たるぐらいの距離をキープと…。
0484名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/05(金) 22:11:34ID:kSShGeR5
>>482
自分は>>483に加えて相手がある程度%溜まってるなら下スマも使ってる
発生早、吹っ飛ばし強で相手が軽くバーストする事もしばしば
後隙大きいからガンガン使う技でもないけどここぞって時に使うとイケメン

あと上強が結構使える
連打できるし発生早めで背後もしっかりカバー
0485名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/05(金) 22:47:36ID:MOjhlmWx
ドンキー取り敢えず一応使ってる者としての上記に挙げられてるキャラの感想

ゼルダ ・・・体重軽いけど不利。リーチは勝ってるが判定は横強、横スマに負ける事もある
       何よりドンキーの横強に対してガード解除DAで反確取られるのが痛い
       着地狩り、ディンの復帰阻止、稲妻、空下のメテオなど色々きつい
シーク  ・・・これも不利、弱で固められたり上Bで逃げられるとはいえ横強で嵌められたりと
        スピードもあるので横強はおろか下強でも突進止めるの難しいし、ダッシュガードもされる
        掴まれて空中に打ち上げられたらお手上げだし針もある、救いはゼルダ以上に軽いこと
リンク  ・・・これは不利不利言われてるが有利だと思う。飛び道具というがリンクの後隙どれもあるし
        実質クローだけと考えていい、慎重に地上から距離つめていけばリーチも発生も勝ってる
        それにバーストしにくいからかなり粘れるし、復帰阻止の空後で簡単に落とせる
ルイージ・・・不利かと、JNAを上強で振り払おうとしても鬼判定のせいで相打ち
        密着されると上強→空上のコンボ、空中で追い払う手段が上Bぐらいしか無い
        あとドンキー後隙あるから昇竜拳もガンガン狙われるし入ってしまう
ヨッシー ・・・これは不利だが微不利の範囲内だと思う。卵投げも掴みもきついが
        ガード弱いから横強でゴリゴリ押せる、空中攻撃も空後で潰せる

他に挙がってるキャラではマリオやカービィは微有利、ワリオ、アイクあたりは5分
サムスはグラップきついけど、普通に有利そもそもメテオ以外バーストされにくい。
クッパは横強がリーチと判定で勝ってるし、バースト力もこっちのほうがある
崖際と着地狩りのブレスは気をつけるものがあるが、有利取れるかと
ポケトレはゼニガメとフシギソウは有利、ただフシギソウは上スマ着地狩りであっさり殺されることも
問題はリザードン、デデデに匹敵する掴み、上スマ、炎、岩砕き、メテオなんかできつい
基本的にドンキーはガード解除DA、D投げや横強、ガーキャン空前で横強が反確取られなければ
ゴリ押し出来るからかなり有利に戦える、これに当たるのがマリオやカービィ、リンク、サムスあたり
       
0486名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/05(金) 23:11:33ID:OXe+wL2e
よく反射神経ドンキーってネタにされてたけど
屑キモオタがスマブラまでスポーツが得意な奴にに負けてしまう
というのが許せなくて嫉妬と自尊心に駈られて叩いてるだけなんだよな
反射神経が必要なキャラだというのははあってるんだから反射神経がない屑キモオタは
強がるんじゃなく自分達には反射神経がないということは素直に認めような
0487名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/05(金) 23:30:03ID:F+vLSWlt
反射神経は格ゲーに必要不可欠なモノ。
スマブラにも、もちろん必要。
別にドンキー使う時だけ必要って訳じゃなく、それはタダのネタみたいなもんだからスルーしてていいよ。
0488名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 00:14:31ID:lytqMnC+
浮かされたらきついキャラなのにワリオと五分なのか?
0489名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 00:24:50ID:YisgQ1N8
>>488
ワリオ議論の時も触れられてるけど、ワリオはお手玉していくキャラじゃない
空中制御で上と横からから攻めるキャラ
まぁ空中で密着されて噛み付きはどうしようもないが、その後着地できるだけマシかと
確かに投げ連は痛いけど、DKも掴み抜けゴリパンが反則くさい
9回転で狙えば60%台でバースト出来る
横強、上強と空後でバッタキャラ相手には戦う手段あるしね
0490名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 00:35:47ID:mQOM+CQj
投げ連って何%ぐらいまで食らうんだ?
0491名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 01:15:08ID:YisgQ1N8
ワリオの投げ連は100まで喰らうとか聞いたがな・・・
自分はwifi中心だから40ぐらいでいつも抜けれるが
他の投げ連に対してもちゃんとした正確なデータ欲しいな確かに
上Bが空中で出したら発生4Fだからこれ使えるんじゃないかと睨んでるんだが
0492名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 03:29:46ID:kMIbVXC2
デデデの投げ連は対応キャラ出てる場所があるが
ファルコ、ピカ、ワリオ、その他キャラの投げ連は対応キャラも対応%も分からないな
誰か纏めてくれないだろうか
0493名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 04:04:15ID:foyrEhUl
ワリオはウルフ、ドンキー、ガノン、クッパ、ファルコンでどのキャラも0〜70くらいは入って、
ウルフが致死量、ドンキーが100%くらい、クッパが100%オーバーだったかな
ピカチュウは下投げ連はまだしも前投げ連がなあー 少なくとも俺は前投げ連に関しては全然わかりません
ファルコは投げ連が少ししか入らんキャラがプリン、カービィ、サムス、ルカリオ、マルスあたりで
結局即死食らうやつはなし…でいいのかな

あーもうこういうの思った以上に分かってないもんだわ 誰かもっと完璧なのよろ
0494名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 04:37:30ID:+Vog5D/n
マルスが前投げ数回から横スマ
オリマーやカービィが一部キャラに数回下投げ連
スネークがファルコに掴み連

とか思いついたの書いてみたけど全部把握してる人はいないだろうなあ
0495名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 04:43:26ID:FWCIqKkP
フォックス以上にハメ技が多いのがドンキー
他にもカービィの投げ連携で30〜40、ピット前投げ連で50〜60、シークの着地狩り横強連で40前後、マルスの投げ関連で30以上?ヨッシーのしゃぶ連上Sで30前後?

飛び道具ないからライン攻めないといけないのに攻めた所でそれを利用されるとか桜井アホすぎ
0496名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 04:52:55ID:+Vog5D/n
カービィの前投げ空中上つかみはちゃんとずらせば繋がらないよ
0497名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 08:38:42ID:uo4HcP0s
そういえば、ルカリオの横B投げ連も入ったなぁ。
こりゃぁ、昇格無理だわ
0498名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 11:22:30ID:kMIbVXC2
マルスは下投げ連横スマで狐鳥ピカなどに40%だか50%だかとれたりとかしか知らん
0%時に前後下投げから横スマ入るキャラは結構多いみたい、ドンキーには前投げから横スマが入るな
0499名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 12:50:22ID:rpRHg8vz
お前らってフレームとかいろいろ知ってるけど実際上手いの?知識だけじゃなくて?
0500名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 12:58:26ID:P70IjHM+
ため込んだ知識を活かす頃には新作が出てるさ
0501名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 13:08:18ID:wXKHFD/7
まあ実際上手いかどうかはそんなに関係ないけどな
問題は知ったかが多すぎること
0502名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 13:45:39ID:BtLGHQjt
もともとドンキーはハメが多いから評価が低いって話だったことね?
主にファルコピットデデデの投げ連で評価下がってそう
こいつにはピカチュウの前投げは入るっけ?
オフの評価が高いことに少し疑問を感じてる

こいつがハメられるのはマザー系か?リュカ限定だっけ?
0503名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 14:18:42ID:YisgQ1N8
前回のときは図体でかい上、飛び道具に対抗手段が無いってことで評価低かったような
まぁ嵌め技に殆ど関わってるからねドンキー・・・
以下はB技の個人的使い方

NB・・・通称ゴリパン。9回転で狙うのは難しいものがあるしアーマーは付かないので
     出来る限りMAXまで溜めたいところ。相手の空中攻撃やスマッシュ、崖復帰攻撃なんかを
     読んで重ねて当てて潰していく、メタの竜巻も潰せるところがグッド
上B・・・復帰専用技かと思いきや、地上版はアーマー付きなので
     ガーキャン、回避潰し、着地狩り、対空技にと意外に使用用途はある
     空中版は発生4Fでドンキーにとって唯一の割り込み技と言っていい
     特に足場あるステージでは、逃げ切れる可能性もあるので結構重要
横B・・・まともに狙っても当てれないし、メテオ狙っても効果は薄い
     着地間際に出して相手に当てるのが一番効果的かと、ただ後隙は大きい
     空後めくりの後に出したりすると、ガード削り能力あるのでシールドブレイクも狙える
下B・・・これはもはや飛び道具。下投げや下強から入れていくのが一般的な使われ方
     ダメージも14%大きい、着地狩りもこれで行うとかなり安全、回避狩りやこの技自体で切り込むことも。
     ただあんま連打しすぎると反撃受けるので、単発で出すことを心がける
0504名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 14:53:58ID:BzMJyKEO
ドンキーのランクは性能の割に若干低めなんじゃないかと思ってたんだがそんなに投げ連くらうのか…
0505名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 15:24:56ID:K2CcfWiY
性能って言ってもそんな高いわけでもないし。
安定して立ち回るために空後がほしいのに攻撃もらうと前向くし。
択を迫る飛び道具、FBなんかに弱すぎる。
そういう点ではガノンに毛が生えたようなもん。
横強ある分ガノンよりマシだが。
0506名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 15:31:52ID:BtLGHQjt
>>505
だいじょうぶ?
0507名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 16:02:48ID:7HV1s829
チームなのに今日の寝オチ・ネタ率はなんだ
0508名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 16:23:35ID:7HV1s829
ゴバクしてたすまん
0509名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 17:00:22ID:QZ9Wo8bh
重いのに%が溜まりやすいのは問題だな
これだけハメられやすいと性能を生かしにくい
0510名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 17:07:31ID:l2x1fYfl
しこしこ!!!!!!!!!!!!
0511名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 17:14:30ID:749zSCD7
でも投げ連喰らうのは低%時のみなんだろ?どうにかならないの?
0512名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 17:27:40ID:uo4HcP0s
↑低%でもらうから、大変なんじゃないか?
どうにかってどういう意味だ?
0513名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 18:00:56ID:K2CcfWiY
てか流れとして昇格も降格もないなら次いかないか?
予約の最後尾に回しといて。
0514名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 18:34:31ID:gfqrrcJm
>>485
>ルイージ・・・不利かと、JNAを上強で振り払おうとしても鬼判定のせいで相打ち

よほど接近されてから上強振らない限り相打ちしないぞ
そもそも地上攻撃は弱以外全てボム兵無傷で潰せるドンキーの方がよほど鬼判定
たしかに上強連発や空中で苦手な角度から攻められたときはかなり喰らうが、ルイージへの復帰阻止はかなり楽なのがデカい
ルイージは急降下しても落下速度遅いから相手の落下に合わせて空後連発すれば復帰阻止余裕
崖捕まりからの復帰も空後で押し出しやすい
それにルイージが空後ガードしたらかなり後ろに滑っていくため接近されにくい
よって有利だと俺は思う
以上、ルイージとドンキーをよく使う俺の意見
0515名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 18:37:36ID:ukpYyr62
ドンキーは空後も横Aも当たり判定くっつくから常にジャスガ→商流権の恐怖があるのです
0516名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 18:43:19ID:QZ9Wo8bh
しかしマリオに有利なのかな
FBの処理の隙を突かれそうで
0517名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 18:59:40ID:N2Rc18Hp
ルイージの場合はジャスガ上Bよりその場回避から上Bが恐い
後隙ドンキー大きいし身体もでかくて喰い判定もでかいから
簡単にカキーンされる
0518名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 19:12:36ID:o4EOFJDh
ドンキー強い
0519名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 19:18:13ID:gfqrrcJm
まあワリオがCに上がらなかったからドンキーも上がらないだろうな
こいつもハメよくもらうし。
0520名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 19:21:06ID:ukpYyr62
ワリオ関係なくねーか
0521名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 19:24:33ID:BtLGHQjt
>>514
それ以前にルイージがドンキーの真上取れるかどうかが疑問だな
>>515
手足は無敵だろ?横強ジャスガ昇竜はスカる
0522名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 19:29:06ID:BtLGHQjt
ごめん間合いが微妙だけど横強ジャスガステップ昇竜なら入るね
0523名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 19:32:11ID:gfqrrcJm
まあ手足というより地上攻撃はDK顔デカすぎるうえに相当の猫背で顔突き出てるからそこを突かれる事があるんだけどな
それでも手の先から顔までの長さは相当あるし空後ならもしジャスガされても2回目があるから上Bの危険性は少ない
回避上Bされたときのリスクを考えて密着されたとき気軽に地上攻撃出せないけどそもそも密着されたら気軽に地上攻撃出さなければいいだけ
0524名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 19:50:15ID:yMVN4raC
Dにデデデとワリオいる時点で昇格きつくね
0525名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 19:51:47ID:o4EOFJDh
ドンキーはスネークに即死コンボ持ってるし
それなしでも有利取れてるからそこも評価しなきゃね
0526名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 19:57:14ID:gfqrrcJm
9回転ゴリパンってファルコンパンチより飛ぶみたいだな
0527名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 19:57:46ID:rmc/raw0
圧倒的優位なキャラはあんまりいないから、いまいちパッとしないよな。
ガノン様とマザー組くらいかな?
0528名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 20:02:04ID:QZ9Wo8bh
ゲムヲにもおそらく有利
圧倒的ではないけど
0529名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 20:18:24ID:uo4HcP0s
まぁ、ハマり具合は酷いけど圧倒的攻撃力は魅力だな。
あと、100%近くで岸際で掴まれたら即死とか…。
そこらへんも、評価しようぜ!
0530名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 20:19:03ID:BtLGHQjt
VSフォックスやメタナイトはそんなに悪くないと思う
0531名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 20:22:45ID:YisgQ1N8
うん狐、メタ、ゲムヲあと前投げがちと痛いけどマルスもそこまで悪くは無い
基本飛び道具無くてバッタキャラ相手なら戦いやすい

>>529
ゴリダンクは評価したいんだけどこのスレ的に言わせると
崖受身可能って時点で評価できないと思う;
アイク、リンク辺りはリフからダイブして崖側に下投げだけで落とせるんだが

0532名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 20:31:49ID:BzMJyKEO
このままの流れだと昇格も降格もなさそうだな
他の同ランクキャラと比べても目立って大きな差はないし
0533名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 20:51:09ID:N2Rc18Hp
相手に回すと恐いんだが
自分で使ってみると強さも確かに実感するんだけど
脆いところも痛感するんだよな・・・
基本有利だくど下手するとガノン様やファルコンにも良いようにされる
0534名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 20:58:29ID:QZ9Wo8bh
ドンキーは維持か
ワリオは2週間掛かったのにあっさりだな
次はゼルダ&シーク?
0535名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 21:03:40ID:BtLGHQjt
>>533
まあ奴らの空上はクソ強いからな
でもガノンやってるとハンドスラップがすごく強く感じる
0536名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 22:23:47ID:gfqrrcJm
ドンキーの100%未満のときの崖登り攻撃ってさりげなく性能良いよな
0537名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 22:39:42ID:YisgQ1N8
>>536
あれは全キャラ一の性能だと思ってるが
それ以上%貯まった奴とダウンからの起き上がり攻撃がゴミ
0538名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 22:54:29ID:ukpYyr62
あとゴリラは回避投げが滑るけどアイテム投げの発生が遅い
具体的にはロボ蛇DDが8Fなのに対してゴリラは26F
0539名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 01:06:19ID:DbREtRGD
>>537
クッパ「そこのゴリラちょっと崖際に立て」
0540名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 01:50:53ID:s1c+GBlj
S……スネーク、ファルコ、メタナイト
A……ウルフ、ゲーム&ウォッチ、ディディーコング、トゥーンリンク、フォックス、マルス、ピット、ロボット
B……アイスクライマー、オリマー、ゼルダ&シーク、ゼロサムス、デデデ、ピカチュウ、ルカリオ、ワリオ
C……アイク、カービィ、ドンキー、マリオ、ポケモントレーナー、リュカ、ルイージ
D……ガノン、クッパ、サムス、ソニック、ネス、ピーチ、ファルコン、プリン、リンク、ヨッシー



このランクいいなw上手い具合に区切られてる。
0541名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 01:54:35ID:ipF+lE1O
少し悩むところだがツーンとウルフをBに落とせば俺好みのランクに
0542名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 02:01:21ID:fL+Ry3KR
クッパをDにすれば・・・って何やってんだ

ドンキーは維持でいいの?
低い低い言われてた割りに・・・
0543名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 02:06:35ID:O1qmk+FH
リンクは100%超えてても起き上がり攻撃が強い
ああ上手い人にはバッチリ狙い撃ちされますけどね
いま関係ないですね
0544名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 02:13:39ID:fL+Ry3KR
Cだった
起き上がりや崖登り攻撃は誰が強いの?
0545名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 02:53:52ID:YnrUUjal
しこしこしここん!!!!!!!!!!!
0546名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 03:03:46ID:w6b5tJYX
同じような弱点持つクッパよりはバースト力あって差はあると思うんだが
Dに昇格出来るかといわれると・・・攻撃面はCランクぐらいあるけど防御面が脆過ぎる

>>544
遊撃組とゼルダ組っていうかリアル等身系のキャラは大体優秀
崖復帰はリーチと速さ、起き上がりはリーチと攻撃判定が前後に二回出るかどうかが肝だと思ってる
0547名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 03:21:42ID:2OxWgDPo
もう、流れ的に降格も昇格も絶対無さそうだから次行くか…。
で次は、シーク&ゼルダか。
0548名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 05:16:54ID:t0Op+3RY
S……スネーク、ファルコ、*メタナイト、ロボット
A……*ディディー、*ピット、フォックス、*マルス
B……*ウルフ、*ゲーム&ウォッチ、*トゥーン
C……アイスクライマー、*オリマー、*ゼロサムス、*ピカチュウ、*ルカリオ
D……*カービィ、シーク、*デデデ、*マリオ、*リュカ、ルイージ、*ワリオ
E……*アイク、クッパ、*ゼルダ、*ドンキー、*ネス、*ポケトレ、*ヨッシー
F……*サムス、*ソニック、*ピーチ、*ファルコン、プリン、*リンク
G……*ガノン


ついでに50音順おかしかったんで直した
0549名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 08:01:48ID:w3USCrqP
ハメ貰うからランク下がるってのならハメ貰いまくるウルフがBな意味が分からない
0550名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 08:04:12ID:kcUB1+PO
>>549
ハメを考慮してそのランクって意味でしょ。
0551名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 09:42:57ID:1tEb+l3n
フォックスもウルフもハメもらわなければSにいてもおかしくないからな
そいやリュカもつかみぬけ糞のくせにDにいるんだな
0552名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 10:23:47ID:mZeHmykg
ルイージの後って誰?

とりあえずクッパの2週目終わってないからクッパ予約
0553名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 10:50:22ID:ipF+lE1O
フォックスもウルフもハメなしだとしてもSはないわ…
0554名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 11:21:23ID:gZUTrOG9
フォックスはオフ勢の意見だとハメ無ければSってのが多い。

ウルフは流石にないわ
0555名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 11:23:12ID:w3USCrqP
ハメ貰わない蛇メタに不利つくのにSはないだろ・・・
0556名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 11:32:38ID:k0iRvEbl
>>548
また勝手にリンク下げるなよそんなに下げたきゃ予約してちゃんて議論してからにしろ
0557名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 11:38:27ID:OUyVmdsY
上位勢にはロボですらSランクじゃないかもとか言われているんだし
フォックスもハメ考慮しなくてもSは微妙なような…
実際以前のフォックスは5番手安定みたいな扱いだったけど最近はそんなこと全然ないし
0558名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 12:08:58ID:w6b5tJYX
フォックスはここに来て微妙な感じはして来てるな・・・
嵌め技よりも体重の軽さと終端角度の悪さ、ブラの仰け反りが無いのが痛くなってきてる
0559名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 12:11:42ID:87/3nQKB
クッパやるとしたら降格議論かな・・・・
0560名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 12:13:28ID:fL+Ry3KR
ロボは十分にヤバい性能だと思うけどな・・・
DA以外全部高性能じゃん
ウルフはSはない、使い方が分かりやすくて強いとは思うけど
0561名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 12:30:56ID:ZbFSR6k+
ウルフSはひどいw

>>550
ハメを考慮してというかこのスレ的に
異様にデデデのハメだけ持ち上げられてる気する
詰みキャラにデデデがいると上がれないという印象を受ける

デデデが苦手って奴多いし
なんとなく日ごろの対戦のそういう意識が
ここの議論に影響してる気するな
0562名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 12:32:30ID:A3QMfKsd
ロボはキャラがいまいちパッとしないからなw
でも他とは明らかに一線を画する性能があると思う。基本待ちが有利なXでは尚更

狐は弱点が目立つ事は間違いないキャラだしマルスDDピットあたりの開発が進んでるのが評価が下がり気味な原因だと思う
0563名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 12:34:04ID:A/3I24Em
別にドンキーって基本性能もギリギリDかE上位ってとこじゃないの?
0564名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 12:40:43ID:4nA+jcKM
このスレじゃあDXのFOXも1ランク下がりそうだな
0565名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 12:44:32ID:ipF+lE1O
ドンキーの地上性能は高いから、中堅以上でも微不利だったり五分程度に戦える相手はいる
詰みカードの存在をどれだけ重視するかは人によってどうしても違ってくるから難しいね…

フォックスは一時期評価うなぎ上りになったけど、そのときは火力とか
長所ばっかり注目されていた気もするし他キャラが開拓進んでいる一方
こいつはどれだけ将来性あるかどうかが微妙なこと考えると
以前よりは評価が落ち着いてきたのもまあ当然かなーと思う
0566名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 13:01:22ID:4nA+jcKM
ドンキーの技の性能はかなり高い
判定強いしリーチ長いし出の早さも悪くない
横スマッシュは発生はガノン様と一緒なのにリーチも威力も越えてる
0567名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 13:03:34ID:Ea45/Pan
ドンキーなぁ・・・剣相手には判定勝ち出来るのに
ルカリオやゼルダには横強、横スマで互いに先端当てやると撃ちまけるんだよな・・・顔突き出してるせいで
ルカリオは空中で運ばれるし、ゼルダは着地狩られるし
0568名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 13:15:17ID:4nA+jcKM
>>567
>ルカリオやゼルダには横強、横スマで互いに先端当てやると撃ちまけるんだよな・・・顔突き出してるせいで

なんで相殺されねえの?
0569名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 13:17:15ID:A/3I24Em
ゼルダは横から素直に攻めればいいと思うんだけどこいつやっぱり空中の柔軟性が最悪
もちろん簡単に浮かされるキャラではないし落下速度も空中移動も悪くないけど必殺技すら死んでるのは痛い
0570名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 13:19:58ID:w6b5tJYX
波動や魔法、電撃の部分は相殺判定なかったんじゃなかったけ?
0571名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 13:26:52ID:4nA+jcKM
発売当初からやってんのにしらんかった・・・
メタの剣だけじゃなかったのか
0572名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 14:07:28ID:2OxWgDPo
マリオの炎が…。って魔法じゃないな
0573名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 16:52:47ID:mDAjDLSm
>>548(onry)みたいなのがいると
真面目な降格派まで荒らし扱いを受けて迷惑を被る。
ドンキーゼルダアイクがEで
ピーチがFなのにリンクEはあり得んと思うが3周目でいいだろう。
でドンキーはEでE?
0574名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 17:01:15ID:3LsickpF
EでEよ
ゼルダ&シークは新たに入れるとしたら…C?
0575名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 17:26:05ID:13nWkDqN
ところで今は誰の議論なんだ?
途中からいろいろまざって流れがわからん
0576名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 17:41:39ID:0tCYqeMZ
ドンキーはEから抜けられそうもないな。
今はDも厚いところだから性能面でも相性面でも昇格はきつい。
0577名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 17:57:22ID:RRS0Y9Mp
ごめんonryってなんだ?
0578名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 18:00:33ID:GUPpv1LE
>>577
このスレに張り付いてるリンクのアンチだったと思う
海外ランクがコピペされたときリンクを最下位に書き換えたんだけどそのときLink is onry H rank
とか書いたからそう呼ばれてる

あってる?
0579名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 18:03:30ID:RRS0Y9Mp
>>578
穴子みたいなもんか
0580名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 18:13:21ID:3LsickpF
とっくにドンキー終わったと思ってたけど違ったのか
0581名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 19:02:40ID:jtDQIMGH
onryにかこつけてリンクを上げようとする馬鹿も消えていいよ
0582名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 19:57:02ID:L/zlcOwS
同意
0583名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 20:07:49ID:mDAjDLSm
onryに関係なくリンクは真面目にFだと思う。
0584名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 20:22:03ID:rLmZp7kN
>>574
シーク単体でもCに足を踏み入れてる気がするけどな
0585名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 20:28:49ID:3LsickpF
かといってBはないよなぁ
両方が苦手なキャラって誰だろ
メタファルコくらいしか思いつかない
0586名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 20:45:35ID:w3USCrqP
スネーク
0587名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 20:46:51ID:w3USCrqP
そういやゼルダはスネークの着地を上スマで狩れるとか言うカスネークしか相手にした事ない奴が出てくるんだっけ
メタの時は竜巻じゃ着地狩れないとか言い出すのに意味わかんないね
0588名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 21:03:35ID:0A7bPNQu
^^;;;;;;
0589名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 21:09:51ID:Qy35o4RU
シークがゼルダに変わって上位陣を刈れるのか?っていう。
特にメリットがなかったら、わざわざ時間かけて代わる必要ないし。ゼルダ&シークも残留だな。
0590名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 21:18:58ID:3LsickpF
確実性はゼルダでバースト>シークで復帰阻止だけど
0591名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 21:32:21ID:+jDcrby9
>>587
それは俺も気になってた

というかゼルダを持ち上げすぎな気がする
着地狩りとか全キャラできることだし
ゼルダは足が遅い方なんだから狩りにくい部類だし
0592名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 21:36:25ID:/3NV9V6X
ドンキーはスマコムで新ネタ出てたな。
リフに対してスティック下か上入力しっぱで高速抜けができるとか。
レバガチャとか加えればさらに早く。

そいやシークの横A>>上S確定する%があることについての言及は
0593名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 22:04:23ID:w3USCrqP
シークはメタにそこそこ戦えて遊撃相手にも強い方
ピカはゼルダに交代出来るし詰むキャラが居ないって面では評価出来る
0594名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 22:04:55ID:w6b5tJYX
シークは単独でCいけそうって気はするがだからと言って
確かに二人でBってわけでもないよな、けれど二人ならまずCはある
イメージ的には単独だとD上位〜C下位、二人だとC上位って感じ

あと俺ランクって言われたらそれまでだが上がり下がりありそうなこの辺り?
昇格・・・デデデ、ピーチ(こいつは何だかんだ言われてもEランクいかないかね)
降格・・・リンク、クッパ、リュカ

>>591
正直、着地狩りに足に速さはよっぽどでないと関係ないと思うんだよ
ガノン様の走力すら空中移動で上回れるキャラが数キャラしかいないし
多段ジャンプでも持ってなきゃ安心とは言えないと思う
それに、大抵着地狩りする時って相手を崖外だして
その戻ってくるときにするもんだから、あんま移動する必要ないし
0595名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 22:16:25ID:3LsickpF
クッパって何か下がる要素見つかったの?
最近スマコム見てないから知らないけど
0596名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 22:17:26ID:Xl/3c9sa
リュカがDでネスがEだと?逆だろが
0597名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 22:20:18ID:cvlK8anC
むしろ両方Gでもいいくらいなのだが
0598名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 22:20:41ID:13nWkDqN
投げ連関係と決定力不足と大きさとかで不利ゲー多いからじゃね?>クッパ
0599名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 22:21:38ID:Ea45/Pan
クッパは素で微妙だと思うがな・・・
無限ジャンプが初見狩りでしかないし、シェルも対空には強いけど地上相手だと弱で相殺されるぐらいだし
着地狩りと崖際のブレスは一部のキャラに鬼畜だと思うが
0600名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 22:25:37ID:pnIxwXiq
なんか話題が入り混じってるけど今ゼルダ+シークだろ
0601名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 22:37:04ID:A/3I24Em
>>599
何だかよくわからんけど地上相手にシェルとか例え相殺されなかったとしても使いません

正直ゼルダ&シークはピカチュウ相手に頑張れる程度の評価じゃないの?あとデデデあたりか
0602名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 23:22:22ID:gZUTrOG9
シークはピカに投げ連入れられんだろ
0603名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 23:26:28ID:0LurcLR/
リンクは相性考えれば、現状維持だろ。E以下で不利つきそうなのいないし。
アイクとドンキーが少し厳しいぐらい。
0604名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 23:57:06ID:mDAjDLSm
>>603
Fにプリンという天敵が。。。他は大丈夫だろうけど
それよりD以上に有利付きそうなのが1人もいないということのほうが問題

そしてゼルダ&シークはどちらか高いほうのランクの1つ上くらいが妥当?
キャラ自体2択になって
各キャラ個別に より有利なダイヤを採用するだけでもダイヤ付けると恐ろしく跳ね上がりそうだが。。。
途中でチェンジすることでメリットがある相手がいれば最悪Bもあり得そうだが。。。
0605名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 23:59:41ID:0XBhBRp9
>>603-604
ネスやサムスには遠距離攻撃やられたら突破できない
ソニックやファルコンにはノロすぎてついていけない
でっていうにはパワー負け

救いようがないきが
0606名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 00:05:56ID:A/3I24Em
>>605
下手くそすぎるだろ・・・
0607名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 00:24:05ID:yzRNoQvH
取り敢えず挙がったばかりのスマッシャーリンク見てこい
0608名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 00:26:48ID:Qf2DRiuA
何でリンクの話してるの?
onryなの?
0609名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 00:39:38ID:fpflXoBL
そもそもリンクは常人向けのキャラじゃないだろ。
あれを本当に使えるのは野生児だけだよ。それも多少の知恵を持った。

冴えた勘を頼りに、飛び道具や蹴りを算段立てて無駄なく叩き込み、徹底的に相手を虐め倒す。
64時代から持っている気質だが、今作ではそれができなきゃただのエアー。

ガノンレベルまではいかんだろうが、基本的にはFかな。
0610名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 00:42:15ID:odB6RIxg
>>602
0%始動で100%まで入る
0611名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 00:55:41ID:kYLcLcA/
ピカチュウはゼルダに代わればおkだしな
しゃわさんがダイヤで5分から微不利付けてたぐらいだし

>>608
onryで無くてもリンク降格希望者は居る
それでなくても最近onryを盾にして擁護してる節あるし
0612名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 01:15:45ID:Qf2DRiuA
じゃあ予約に…って三週目になるな

復帰さえよけりゃまだいけると思うけどな…
0613名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 01:34:55ID:ygbxp74d
リンク降格を望む奴が居るのはわかるから今はシークを終わらせようぜ
0614名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 02:21:20ID:AmtAeuVD
国賊王 福田康夫

      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,     おれの政権か!?
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'     ほしけりゃくれてやる!!
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ
     't ←―→ )/イ       この日本の問題をそこに丸投げしてきた!
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /
0615名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 02:26:48ID:NQ4eMTYR
ダイヤがより有利なキャラで戦うとすれば単純に考えれば評価は上がるけど・・・

基本的にシークで削ってゼルダで飛ばすって戦法だけど、
これをどう見るかで変わるだろうね
0616名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 02:42:26ID:AmtAeuVD
国賊王 福田康夫

      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,     おれの政権か!?
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'     ほしけりゃくれてやる!!
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ
     't ←―→ )/イ       この日本の問題をそこに丸投げしてきた!
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /
0617名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 11:55:29ID:AF7bIC1t
平日とは言え、なにこの過疎っぷり。
ゼルダの時に、あんだけ騒がれてたのに…。
0618名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 12:03:18ID:AmtAeuVD
国賊王 福田康夫

      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,     おれの政権か!?
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'     ほしけりゃくれてやる!!
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ
     't ←―→ )/イ       この日本の問題をそこに丸投げしてきた!
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /
0619名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 12:13:21ID:Qf2DRiuA
俺はとりあえずCでいいと思うぜ
シークが上がったらさらに上がる可能性もあるけど
0620名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 12:33:28ID:AmtAeuVD
国賊王 福田康夫

      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,     おれの政権か!?
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'     ほしけりゃくれてやる!!
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ
     't ←―→ )/イ       この日本の問題をそこに丸投げしてきた!
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /
0621名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 12:49:13ID:32vDls7k
シーク単体でもCランクぐらいの性能はあると思ってる
シークはリフを無くしてふっとばし力を下げたフォックス
AランクのフォックスからリフをとってBランク、ふっとばし力を下げてCランク、といった感じ
それにゼルダのパワーを足せばBランクは行ける
0622名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 12:52:16ID:AmtAeuVD
国賊王 福田康夫

      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,     おれの政権か!?
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'     ほしけりゃくれてやる!!
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ
     't ←―→ )/イ       この日本の問題をそこに丸投げしてきた!
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /
0623名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 13:32:30ID:p28VJ7t6
ダイヤの有利値を全部足して、数値が高い順に並べればランクできるんじゃね?
0624名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 13:33:58ID:qO9SmnDy
相手によってはシークだけで行っても、ゼルダだけでいってもいいわけだしね。
ポケトレと違いその辺自由だから有利だよな
0625名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 13:53:57ID:AF7bIC1t
相手によってゼルダの方が闘えるってヤツいるか?
全てにおいてシークのがダイヤ的に有利だと思うんだが…
0626名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 14:04:54ID:FS/T3w8s
アイクラとピカはゼルダのほうが戦いやすい
重量級キャラはほんとスネーク以外どっちでも似たようなもんだからお好みで
0627名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 14:08:02ID:NQ4eMTYR
ピカチュウ、デデデ
ゼルダは投げ連を貰わないからな
あと重量級は基本ゼルダもシークも有利
0628名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 14:14:48ID:9tvNvwQX
デデデはゼルダの方が戦いやすかった記憶が

…思い過ごしかな
0629名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 14:48:22ID:qO9SmnDy
復帰低いキャラは、%低くても稲妻・下スマ当たるだけで危ない。メテオもあるしな。
0630名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 16:40:31ID:qPNBqVwd
デデデはゼルダのほうがダイア有利だとか、それでもゼルダが五分でシークで微不利
シーク単品でもダメ溜めるのはいいんだけど100超えて相手が飛ぶようになると
溜めるのも出来ないし殺せないしでそこから巻き返される、上スマならそこそこ死んでくれるけど
それでも上に一番抵抗持つデデデだけあってクリティカルでもずらしと緩和完璧なら120は必要らしい
一番理想はシークで溜めて下スマあたりで飛ばしてゼルダでトドメさして戻って〜かね?デデデは
0631名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 17:30:55ID:TG4l5wYx
>>629
ただそもそもそんな状況ではゼルダにチェンジしない方がいいと思う。
ゼルダでいる時間はなるべく短くして吹っ飛ばし力だけを上手く利用し、
相手にペース握られた時のゼルダの脆さを隠した方がいい。
ピカみたいにシークではキツい投げ連貰うような状況下なら別だが
0632名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 17:38:46ID:0el5Ux1P
>>629
ほとんどアイクかリンクあたりにしか大きな効果はないと思うけどね
稲妻は軽いかどうかだろ

デデデはゼルダで戦うのが無難だな、横方向弱いし

でもさすがにBはないよなぁ
0633名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 19:06:32ID:P8m0grjq
でもCはあると思うがな
どちらか選べるから詰んでる相手がいないし
0634名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 19:06:59ID:+lcVOkQb
稲妻ずらすのそんなに難しくないし、確実に上にずらせるだけの実力があれば復帰距離足りなくなることはないだろ
0635名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 19:09:18ID:UIAz2X4C
稲妻をずらせないような人がこのスレにいると思うと・・・なあ
0636名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 19:22:08ID:gJCaVDtC
 とどめゼルダとか、普通にそんなことする時間は限られてるし、ゼルダは技は重いけどとどめ当てるのが難しいだろ
ゼルダに変わって有利になる点がピカくらいしか思いつかないのだが。他にあんの?
シーク単体でCとか言ってる奴のほとんどがシークC単体でもいけそうとか、そんな変な推測で語るな。いうならちゃんと説明しろ。
シークがフォックスからリフとふっとばしとったのっていうのも無いわ。
まず、シークとフォックスとか接点がスピード系くらいしかねーだろ。
0637名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 19:28:30ID:NQ4eMTYR
ゼルダはダメージ蓄積が苦手だけど決め技を当てるのは難しいわけじゃない
ぶっちゃけ変身時間は作ろうと思えばできる、腕に差がなければだけど

ついでにシークとフォックスは似てない
両方速いってだけ
0638名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 19:38:36ID:gJCaVDtC
 当てにくいってよりは、発生が遅いというべきか。
そりゃあたれば、シークじゃいくらかかかるものも、ゼルダじゃ一発かもしれないが、
反撃を受けたら普通にシーク以上にダメくらう。
 てか、復帰阻止するならシークのほうがいいわ。
0639名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 20:20:25ID:ICnFWMgL
もなすごく強いゼルダ使いならリンク相手に7:4つけられるし
ハイレベルな上級者のシークの反射神経をもってすれば低空ふっとびは即ワイヤーが効く
さらにゼルダの復帰を阻止しようものならフロルの威力で崖メテオで逆効果
狐より強いシークのランクの低さにビビった
そして
結構バランスの良いスマブラXだがゼルダの稲妻ですべてが灰燼に帰す
稲妻onryでも良いくらい
0640名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 20:24:21ID:fVrS5zY9
7:4・・?
0641名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 20:30:06ID:qPNBqVwd
ゼルダの決め手になりそうな技の発生フレームね
J前A:8
J後A:5
J下A:14
J上A:14
上S:6
下S:4
前S:16
前A:12
上A:10
下A:5
発生は上スマと下スマはトテモ速い、下スマなんてメタより速いし上も6Fであの範囲と判定と
相当優秀な技、相手のガードが削れていなくてもシールドずらさなければ一部の相手にガー不できるくらい
持続と範囲が広く、相手のシールドを稲妻あたりで削れていた場合はその場もシールドも潰す強力な技になる
立ち回りの弱さで変身したとたんに攻められることもあるだろうけどブッパするだけでも凶悪すぎるぞ、ゼルダの決め手は
復帰阻止で倒せるならシークでいけよ
0642名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 20:51:28ID:xbfsVaV4
つーかシークとゼルダのランクは固まってるんだから今更この2人の各々の性能が
どうだとか言われてもそれはただ単に最近やった評価をやり直してるだけに
なるだろ。使ってる奴は「ゼルダ&シーク」の戦い方を述べるべき。

俺個人の意見としては、前提条件として相手の戦闘キャラが解るとおいて、
どちらも有利とれる相手は違うから少しでも有利な方を初め選ぶ。でもって
試合終了までチェンジすることは無いと思う。
シークで溜めてゼルダでフィニッシュ、は桜井氏も推奨するところだけど
俺個人としては使ってる限りチェンジすることは無いんだよな
○○にシークで有利とれるなら多少フィニッシュに困ることがあってもゼルダに
切り替えることは無い。逆も然り。だってXは相性ゲーだから。ちょっとでも
不利な情況なると逆転されることもあり得るし一度決めたらずっとどちらかを
使い続けるよ。律儀にゼルダにチェンジしてフィニッシュ決めに行くなんて
不安定な行動はとらない
0643名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 21:56:47ID:gJCaVDtC
  復帰阻止ではないということは着地狩りだよな?着地した後攻めるなら、
ダイヤ的に不利なのに一々、ゼルダの一発を狙う必要はないし。
 まず、下スマなんか着地狩りには論外。別にゼルダは別に着地狩りがしやすいとはいえない。
当たらないとまではいわないが、当たらなかった場合、ダイヤ的に不利なんだからおされる。
 だから、トドメに変身するのは正直ほとんど意味ない。
0644名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 22:06:16ID:kYLcLcA/
ゼルダの代えたら押されるとか言う奴は
大概はゼルダを殆ど使い込んでない奴が多い
何も考えずに突っ込んできてスマぶっぱとかが多いし
まぁそれでもガード削れてたら横スマでバースト出来るんだけどね

ところでシークの横Bダメージ上乗せバグは議論しないのかね
今はホムコンぐらいにしか使えないけど
http://jp.youtube.com/watch?v=wA2Zn1Omvyw
0645名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 22:13:25ID:yzRNoQvH
崖メテオとかwww

このスレにいる奴は崖受け身も取れねーのかよwwwww
0646名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 22:20:12ID:FS/T3w8s
地形メテオはゴリダンク以外で常時出来る奴いたら教えて欲しいぐらいだわ・・・
ってか狐や鳥、猿の上B中に攻撃喰らうと出来ない気がするし
0647名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 23:02:36ID:9tvNvwQX
復帰阻止に飛び出したらカメラが二人に近付いてステージが見えなくなるとかもよくあることだしな。
どんなシチュでも確実に出来るって奴はそうそういないかと

んで、崖メテオなんか誰が言い出したんだ?
ちなみに>>639は一行目見た瞬間から見えないんだが
0648名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 23:09:20ID:AF7bIC1t
流れを見ると、Cはイケるっぽいな。
B昇格はないと思うけど…
0649名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 23:11:05ID:HFhKXKFs
俺は>>642と同意見で「結局キャラ変えることは無い」から昇格も降格も無いと思う
0650名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 23:24:19ID:NQ4eMTYR
ゼルダで倒さないとかなり相手に粘られて困るから仕方なく変身する
粘られてダメージ受けるのとゼルダで一気に潰すのとだとどっちが受けるダメージ少ないかな
復帰阻止が楽なら最後までシークで通すけど
0651名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 23:25:21ID:qwkvmSZN
そもそも相手高%時にシークで戦うかゼルダで戦うかが
もはや好みによる選択を超えない。
絶対にシークがいいともゼルダがいいとも言いきれない。
よって結局シーク単体を大きく超えることはないと思う
0652名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 23:28:08ID:qwkvmSZN
シークでダメージ受けづらい立ち回りを続けるのと
機動性最悪のゼルダで一気に攻め込まれるの
どっちが受けるダメージ少ないかな、とも言えるわけで
0653名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 23:28:13ID:gJCaVDtC
  俺は、基本シークだと考えると ゼルダはピカ戦しか使わないと思う。
だから残留で良い。
0654名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 23:34:37ID:TG4l5wYx
シークより明らかにゼルダの方がいい場面がピカチュウ戦ぐらい。後はどんな場面でも一長一短
シーク単体よりピカチュウ戦が楽になるだけでシークとランクを違えるのは無理だろう。
結局シークと同ランクになると思う。でもまずシークがCランクだと思う
0655名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 23:36:56ID:OHAICjl+
横A>>上Sの繋がる%超えたり、横AのOP調整がうまくいかなくて繋げられないと判断したら、下Sとかで吹っ飛ばしてゼルダかな。
0656名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 23:36:56ID:HFhKXKFs
じゃあシーク単体に切り替えるか?ゼルダはやったばかりだし
0657名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 23:39:11ID:AF7bIC1t
相手の残機がラストで死にそうだったら、変身出来るものならゼルダに変身した方がいいのは明らか。
そもそも、シーク単体はD上位は納得だと思うし。
変身要因は若干だがプラス要因。マイナスって事はない…と思う。
それらを含めても、ギリギリCいけないか?
0658名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 23:43:00ID:qPNBqVwd
詰みキャラがいなくなるだけで相当評価は上がると思うんだけど、このスレなら
俺はゼルダは使う機会のあるキャラだと思うがねぇ、復帰距離が長く重いキャラ相手ならゼルダで決めていけば
体力差をある程度縮めることができる、もちろん変身時間を稼ぐ必要があるがそこは
殴ったところで倒せない復帰阻止をしにいくか、一回のチャンス無駄にして立ち回りは最悪だが決め手の強いキャラにするか
延々とスネークやデデデを200%近くまで溜めるくらいなら120%あたりで飛ばしたところで決めたほうがいいと思うんだが
一応ゲムヲ見たいな軽いけど空中技の判定が強くてシークじゃ倒しにくい相手にもゼルダは決めてだけならシークよりいい場合も稀にあるし

0659名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 23:45:15ID:Qf2DRiuA
当然ゼルダも使いこなしてる事が前提だよな?

でも正直シークのフィニッシュの選択肢の一つの粋を出ない気がする…
粘られる!と思ったらチェンジすればいいんじゃね
0660名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/09(火) 00:26:42ID:PzxNMLsl
シークは復帰の微妙さと吹っ飛び具合が狐に次ぐし
相手側がそこまで有利取れなくて復帰阻止得意だったり
パワーキャラだったなら避けてゼルダの方が良い事もある
と言うと復帰は横Bで良いじゃんて言う奴がいるが
慣れてる人なら崖に引っ掛けた所を普通に叩き落してくる
ただでさえ軽い上飛ぶのに、空下が吹っ飛び緩和に使えないのも痛い
0661名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/09(火) 00:45:33ID:k1dRv0QX
復帰の微妙さと吹っ飛びやすさならゼルダも大概負けてないと思うが
0662名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/09(火) 00:52:44ID:eMrfZBR6
ゼルダは吹っ飛び抑制効果持ちだから意外と耐えられる
意外とだよ
0663名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/09(火) 03:00:29ID:7rEOgi8x
陰謀だ。この世界はあまりに汚い
0664名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/09(火) 05:47:01ID:e30xyvA2
そうだ ハイラル、行こう
0665名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/09(火) 09:07:01ID:+IUCSJ2V
スネーク相手にゼルダになったら手榴弾待ちで詰むだけでしょw
0666名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/09(火) 09:09:50ID:iFV9ht/v
スマッシュしかしないゼルダだったらね
0667名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/09(火) 09:19:02ID:+SnJZXP6
具体的に何するんですかスネーク相手に
0668名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/09(火) 10:07:23ID:AUuDJlrA
取り敢えず、シークよりゼルダの方が確実にいいのは…
デデデ・ピカチュウ
この2キャラでおK?
0669名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/09(火) 11:58:20ID:iFV9ht/v
横Sがデデデの時点で威力の話だと分からないのか・・・
メタを嫌うあまりの条件反射か
0670名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/09(火) 11:59:06ID:iFV9ht/v
ごばーく!
0671名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/09(火) 12:05:08ID:ZPDvgx2C
スネークもゼルダのがいいかもしらん。
一応30%後半くらいからは横A連割り込まれなくなるけど、結構きついでしょ。
スネークの掴み連もシークに対応したみたいだし。


資料としてシークのJ投げ抜け関連ちょっとだけ
強制J抜けで上S先端確定
マリオ、ワリオ、アイクラ、メタナイト、ピカチュウ、ゼニガメ、リュカ、(G&W:猶予1F)

強制J抜けで再掴み確定
メタナイト、ゼニガメ、リュカ

強制J抜けでJ前A確定
アイクラ、ネス、G&W
0672名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/09(火) 15:50:50ID:MSMj6IiY
手榴弾待ちならシークでいいけど接近戦が辛いんだよな…
ゼルダでも別段有利でもないし
0673名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/09(火) 15:57:57ID:7yfMSCYr
>>672
っていうかシークでも待ち合いとか不利だしな
どう考えてもスネーク相手にやれる要素がない
0674名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/09(火) 16:03:02ID:PzxNMLsl
シークの場合、針で手榴弾潰せるのは良いんだが
横のリーチないから近距離戦でフルボッコにされる上
スネークの粘り強さでとどめが全く刺せなくなる
メテオであっさりバースト出来るゼルダのほうがマシという気もする
06753382008/09/09(火) 16:04:51ID:7rEOgi8x
平成の大横綱・貴乃花親方

         ,r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ~~~~`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /~~~\ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (●) ,(●) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ       
       从从  i 'ー三-' i l    
        ノ从ヽ._!___!_/

 

   スネーク単独Sランクには心の底から納得しております
0676名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/09(火) 16:08:22ID:iFV9ht/v
ID:PzxNMLslがアホなのはわかった!
0677名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/09(火) 16:08:35ID:wcOaHMQw
シークは空中で発生1Fの手榴弾カウンターすると大抵自分が死ぬから
追撃にいくのが怖い。でもって重さ3位のスネークをふっとばすのに
めっちゃ苦労。地上から頑張ろうとしても相手の方が判定もリーチも上。
発生もあまり変わらない。正直太刀打ちできる相手じゃないと思う
0678名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/09(火) 16:26:24ID:AUuDJlrA
スネークに対して、ゼルダのが戦いやすいとしてもダイヤ的に

シーク:蛇=4:6
ゼルダ:蛇=4.2:5.8

こんなもんだろ?
0679名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/09(火) 16:29:02ID:iFV9ht/v
数値が微妙すぎて作意がわからないのですがなぜ4.2:5.8だと思うんですか
0680名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/09(火) 16:30:27ID:MSMj6IiY
4.3:5.7くらいはあるわい!
両方が苦手なキャラは厳しいな
0681名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/09(火) 16:39:29ID:wcOaHMQw
俺はもっと絶望的だと思うけど
0682名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/09(火) 16:42:04ID:iFV9ht/v
手榴弾出したら追撃できないとか言う奴いるけど、手榴弾に攻撃当てなければいいだけだから〜
0683名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/09(火) 16:54:02ID:ZPDvgx2C
さっきもちょっと言ったがシークは対スネークでの投げ抜け関連が非常にきつい。
理論値で動かれたら掴まれたらガケまで運ばれちゃうし、それじゃなくてもDA確定。
ガケまでいっちゃうと色々復帰とか終わってるので普通に死ねる。
0684名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/09(火) 16:56:44ID:ZrbAfxRQ
それが難しいから問題、それに手榴弾以外にも空後での暴れも怖いしね
待ち合いなら針としゃがみ移動で蛇には勝てるし足速いから着地狩りもなかなか強いんだが
こっちが100%前後で上強で死ねる、140%から掴まれたら死ぬけど蛇は200%は耐えたりするから
外出して追撃できない、しても死なない位置で変身しても着地狩りする余裕がありそうなときのみ変身してる
着地狩り上スマで殺せればいいんだけどベク変でずらされたりするとかなりつらいことになる
まぁでもどうせシークじゃジリジリ殺されるからゼルダで一発狙うほうがマダマシって感じかね
しっかりやってみた感じダイアも
ゼルダ&シーク:蛇=4.5:5.5くらいには感じれた
0685名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/09(火) 18:43:55ID:7yfMSCYr
待ち合いはリターン差、投げるタイミングに関する蛇有利な読み合いあるから余裕で蛇側待ち勝てる
近距離で最大ではない針を撃つと当たっても反撃食らうし
手榴弾生成後通常投げで当たる程度の間合いを取られると掴みくらいしかやる事無くなる
その状態から待ち続行するとかダッシュで糞有利な近距離の読み合い強制するとか
蛇側には有利な選択肢色々あるし立ち回りがかなり不利つくことは間違いない。
精々シークが勝てる要素は掴んで投げてそこそこ強い着地狩りでリターン取るとかその程度
横強がもっと当てやすかったらマシだったんだろうけど蛇の横強が強い所為でマトモに当てらんない


ゼルダも地上じゃ蛇の退き回避に対してに出来ることがない、ガードにも掴みしか出来ないし。
空前後当てるとか言い出すのが出るだろうから言っとくけど超リーチのガード解除上強かDAで反撃取られるのがオチ
近距離付き合ってる蛇だとしても出来ることは精々横スマか掴み程度、その横スマも発生負けが酷いしガードに弱い
着地狩りの上スマも手榴弾持ってると正面先端に当てないと手榴弾割るし
ベクトル反転されたらそれ読んで掴むしかない、どのタイミングでするかも読まないといけないし結構難しいよ
要するにゼルダ知ってる蛇相手だとかなりキツイ、ゼルダもシークも蛇に対して4:6
0686名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/09(火) 20:30:28ID:ZrbAfxRQ
投げるタイミングって?下手に手榴弾構えるの見てから針で一旦蛇にはガード行動させれるぞ
落とした手榴弾持って投げたところで針とタイミング合えば手榴弾起爆するし、投げられてもシークなら余裕でスルー可能
足はシークのが速いからライン余ってる状況なら距離はこっちで調整できる、ラインなくなったらすげぇ嫌な読み合いになるけど
てかそこそこ強い着地狩りってこいつより着地狩り強いやつなんてメタくらいしかいない気がするんだけど
それでもメタより足速いから使える手が少し少ないだけで出来る距離はこっちのが長いし
まぁ4・5:5・5は大きく出すぎたかな、4:6は確かにつくねぇ、ゼルダが絶望過ぎるしシーク単品じゃ体力差が酷すぎる
0687名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/09(火) 20:43:47ID:+IUCSJ2V
蛇に待てるのはファルコピットぐらいだから。
そのファルコも若干危ういのにシークで待てる訳がない
0688名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/09(火) 20:46:20ID:eMrfZBR6
ロボロボ
0689名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/09(火) 21:05:14ID:ZrbAfxRQ
シークは待ってもおいしいキャラじゃないけど待ち合いになったら相当強いと思うんだけど
針の性能としゃがみ歩きに歩きやダッシュ、ジャンプ性能と他とは違う待ち合いが出来る
針は発生11Fだし
0690名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/09(火) 21:10:05ID:ZPDvgx2C
>>687
ブラはしゃがみでかわせるけど、針はムリ
0691名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/09(火) 21:18:45ID:wsIxAEZn
11Fでどうやって待てんだよwww
0692名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/09(火) 21:19:53ID:b7AEcCt0
  あの弱体化した針で待つとか冗談だろ?
待ち性能が無いとはいわないが、手榴弾あるんでただでさえ待ちにくいのに、さらに待ちにくいです。
0693名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/09(火) 21:22:07ID:iFV9ht/v
ピットの弓は20Fなのですが
0694名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/09(火) 21:32:10ID:b7AEcCt0
 弓と針が同じ と言いたいのか?
0695名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/09(火) 21:42:16ID:7yfMSCYr
手榴弾みえたら即針投げる馬鹿前提なら6.5は付くなw
0696名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/09(火) 21:57:10ID:b7AEcCt0
  仮に手榴弾を針で潰せても、近づかれたら横強だけでシーク涙目に近い状況になるのだが。
0697名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/09(火) 22:06:57ID:iFV9ht/v
ゼルダシークが蛇に弱いのはわかったからさっさと他のキャラとの相性を議論してくれたまえ
0698名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/09(火) 22:26:10ID:b7AEcCt0
俺は議論も糞も、特にゼルダに変わるメリットがピカチュウ戦と
重いキャラ相手に、リターンのでかいゼルダに代わるという博打的なものしかないのだが。
 もうここらで俺は残留(D)を押すぜ。特に2人のメリット昇格するほど大きくないし。
0699名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/10(水) 09:58:31ID:GUfe8Z+Y
また過疎か…。
>>698
ゼルダに変身する事が、別に博打ではないだろ?
相手の残機がラストで死にそうなら、変身出来るならゼルダに変わった方がいいはず。
あと、デデデもゼルダの方がいいぜ。
0700名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/10(水) 12:01:52ID:9CFDNQXS
ゼルダが欠けてるのは蓄積力
それがシークで削った状態で変身するんだから存分に本領発揮できるよ
それにピカデデデに限らずバッタにはゼルダのほうが対処しやすいんだけどな
0701名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/10(水) 12:06:52ID:4Ojy6U8m
変身するとしていつするんだっていう
フィニッシュしたとしていつ戻るんだっていう

上にバーストした時なら戻る時間はあるだろうけど
0702名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/10(水) 12:07:59ID:iFwkYJg/
>>699
正直そこも好き好き。立ち回りで不利な方にチェンジしたらそのまま押しきられる可能性もあるわけで
ゼルダにチェンジした方がいいと言い切れる場面ではない
0703名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/10(水) 12:17:11ID:9CFDNQXS
よく変身するけど隙を突かれたことないぞ
軽く飛ばして相手が復帰中の時にでもすればいい
上バーストじゃなくたって間に合うっつーの

でも個人の好みって言われるとそれまでなんだよな・・・
俺は復帰阻止に自信がないからゼルダ使ってるし
0704名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/10(水) 14:05:38ID:bdiPxMK1
まぁシークは単品でCはいけると思うけどね
ゼルダでピカに詰まなくなり人の好き好きとはいえシークにない部分は補ってくれるし
0705名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/10(水) 14:25:57ID:iZPBzH4x
このスレでオフ会したい、絶対勉強になる。実際に会ってキャラ対策や使える技などを聞きたい
対戦中もすごい会話が飛び交いそうだ
「今のは〜やって〜だな」
「その攻撃は〜Fだから、〜Fの〜の技が有効だろう」
「そこは、〜戦い方がベターじゃないか?」
「なるほど、〜をやって〜をやるのもいい手だ」
「それは〜やって〜やれば防げたなあ」
0706名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/10(水) 14:28:43ID:bdiPxMK1
それ普通のオフだ
0707名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/10(水) 15:24:19ID:aDdhKnFw
てか別に普通に友達と対戦したってそういう会話するわw
まあよくわからんがそんなフレーム云々の話はしないけど、オフじゃみんなするのか?
0708名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/10(水) 15:29:54ID:9CFDNQXS
フレームの話はは流石にしないなw
でも対戦中はお互い結構喋るな
0709名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/10(水) 15:42:27ID:pao7pUqO
 /::::::::::::::::::::::::::彡:ヽ
 /:::::::::::::::::::::彡:彡:ノ:::::::ヽ
  .|:::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:ミ::::::|
 .|:ノ           \ミ:;|
 (l",,,,,,,,,..     '"゙゙゙゙゙゙'   |;;;|
 | -=・=-   ( -=・=-   lヘ       政治は感動
 .| :::::::::    |  :::::::::  | /
 | :::::::  ノ _,l)\::::::::;  |ノ'\_
  |   /  _!_  丶   |::::::::i::::::
/::ヽ   -===‐     /:::::::::i::::::
/:::::::/::\    ̄     //;;;;;;;;;;i:::::
::::::::::/:::::::::|"'ー----  / /:::::::\::::
0710名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/10(水) 16:03:48ID:SqG20n7B
「今のは〜やって〜だな」
「その攻撃よりは〜の技が有効だろう」
「そこは、〜戦い方がベターじゃないか?」
「なるほど、〜をやって〜をやるのもいい手だ」
「それは〜やって〜やれば防げたなあ」

みたいなのならするが
0711名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/10(水) 18:35:09ID:tfgEujdm
ま、こうやって話を逸らす人たちにまともな人がいないのは確かだね
0712名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/10(水) 19:22:54ID:v3p5h8Mc
お前ら落ち着いてるな。俺の身内は

「ひゃっはーーーーそんなてきとーに振った技が当たるかばーっか!!」
「ねーよメタナイトねーよ何だよその下スマまじ読みも何もないわ死ね」
「(サッカーボールが出て)この後中野サンプラザにフットサルしに行かね?」
「やだなぁもう・・・相性悪すぎだろ…相性悪すぎだろおおおおおおおおおおお!!!」
「いやだよお掴み狙いすぎでいやだよお」
「○○の彼女がブスで・・・大天空の下に群がるなお前ら!!!」

って感じだよ
0713名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/10(水) 19:27:44ID:SqG20n7B
>>712

何歳ですか?
0714名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/10(水) 19:33:32ID:v3p5h8Mc
大学2年生です
0715名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/10(水) 19:43:45ID:aJYMkLsU
新しいコピペか
0716名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/10(水) 20:20:31ID:yN2ujEUe
えーと…今の議論対象は自分の身内?
0717名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/10(水) 20:44:33ID:UCYBAMew
A「Bお前ウォッチばっか使うなよww強キャラ厨が!お前に強キャラばっか使う資格あんのかよ!」
B「あるさ!俺の使っているキャラは、俺に対しても使っていいキャラです!」
C「餓狼伝w」
D「畑ww」
みたいな感じ板垣オタばっかだから、バキとか餓狼伝ネタがちょこちょこ出てくる
0718名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/10(水) 20:47:47ID:wQoPh0dU
こっちはスパ厨とかガンダム厨ばっかだから
全員赤カラー使って、倍速モードで闘ったりしてるな
0719名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/10(水) 20:49:03ID:h/C6ur3v
俺はずっと、CPUと闘ってる
たまにおきらく
0720名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/10(水) 20:49:34ID:Ge5wUxmO
いつまで続ける気だよ
0721名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/10(水) 20:56:28ID:k2Fr0Hjs
  正直ゼルダが有用だの言ってたら、キリないから
同&Cランクの相性で決めるか。
0722名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/10(水) 22:09:17ID:v3p5h8Mc
>>642ってことなんじゃないの?
0723名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/10(水) 23:04:56ID:iFwkYJg/
ラチが空かなくはない。まあシークと同ランクだろうという結論が大多数
ただシーク自体のランクがDじゃなくてCじゃないかという意見も多い
0724名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/10(水) 23:25:14ID:pao7pUqO
石破は今日一日中明日は9.11ですよの一点張りだったな
0725名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 00:07:05ID:KY6cfXVt
  じゃ〜、シーク予約して、次進むか?
0726名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 00:20:38ID:q7omXCQ1
俺はもうここでシーク片づけちゃった方がいい気がするが。
割とすんなりCに決まりそうだし
0727名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 00:25:07ID:rfs5oCvD
だよね、元々シークの延長みたいなもんだろ
0728名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 00:28:44ID:KY6cfXVt
  流石に予約したほうが良いとは思うが、変に特例いれると後々メンドい可能性あるし
0729名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 00:32:40ID:FWcXG1ac
別にゼルダ&シークももともとシークの決め手の一つに下Bが増えたようなもんだと思うし
シークCを希望するよりとりあえずゼルダ&シークをCにしてもいいと思うけど
ピカチュウに互角以上、デデデにも有利なら相性的な評価で上がってもいいんじゃないかな
0730名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 00:40:57ID:KY6cfXVt
  ゼルダってデデデに有利とれるのか?
0731名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 00:47:04ID:q7omXCQ1
シークを今片づけないなら

【参考】
D リザードン
E ゼニガメ フシギソウ
ゼルダ&シークはシークと同じ

とでも書いておけばいいんでないだろうか
0732名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 02:05:22ID:3vY73B5f
>>731
違うだろ。一緒じゃねぇよ
0733名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 04:57:35ID:4EyJEU+s
一緒だろ。シークがDならD。シークがCならC
絶対的にシークの方がいい場面は多々あれども
絶対的にゼルダの方がいい場面は僅か。結果シークのランクから動くことはない
0734名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 08:12:12ID:+v6I5Ahb
ゼルダ+シークである以上、対戦中必ず1度は変身しなければならないというルールを設定すればEかも分からんね
0735名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 09:50:55ID:p/r7lsU4
>>734
そういう無駄な仮定は意味ないから
0736名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 11:06:59ID:wF+fSsAl
>>731
今さらだけどゼニガメがEなのな・・・
こいつCはあるのに
0737名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 11:24:02ID:59cO08TW
掴み連とか考慮じゃね
0738名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 13:41:57ID:xcrbvsk8
test
0739名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 14:25:27ID:+nJSBr2p
ゼニガメは劣化マリオ+マリオ
0740名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 14:30:08ID:XBbsUEgU
>>739
そんなことねーぞ。ポケトレで上位相手できるのはゼニガメによる部分が大きい
0741名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 15:34:22ID:rfs5oCvD
寧ろリザードンです
ゼルダ&シークは入れずシークで考えたほうがいい気がしてきた
0742名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 16:03:44ID:ZtL+oHHh
>>740
むしろポケトレの中じゃ一番足手まといだろゼニは

で、ゼルダシークはDでおk?
0743名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 16:26:44ID:9FutXPOS
おkじゃないだろ・・・ゼルダの要素考えてもプラスは無いってのは
一人が何度も何度も同じような意見投稿してる感じだし
0744名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 16:30:36ID:XBbsUEgU
そうかぁ?俺もメリットは無いとは言わないけど>>642の通りだと思うけどな
0745名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 16:38:34ID:fcH3c5l5
戦いの流れ次第
シークで倒せると思えばそのまま
150%くらいまで粘られそうならチェンジ

どうしても決め手に欠けるから鉈や飛燕で復帰阻止ができなさそうな場合は
ゼルダに切り替えた方が結果的に%削られずに済むことも結構あると思う
0746名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 16:46:27ID:3N2zmKeq
俺も>>642と同意見だな
シークとゼルダぶっちゃけ最初にキャラ決めた時点で
相手との相性を鑑みてる訳で、性質が正反対なキャラだから
わざわざチェンジしたりしない。Xは本当に相性読みゲーだから。
シーク単体の議論に変えた方が良いと思うんだよな
今どうこう言ってる奴はぶっちゃけゼルダ上げたいだけだろうから
0747名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 16:48:56ID:F6yMzqWH
>>746
>>642に同意も何もお前本人じゃないか
0748名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 16:55:57ID:k/GOYM4K
リザードンは単体だったらかなり強いと思う
0749名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 17:06:14ID:4EyJEU+s
相手が低%だから吹っ飛ばしは弱くても問題ないってことはある。
だから立ち回り有利なシークで行くべきと言える。
でも相手が高%だから立ち回り不利でも問題ないってことはない。
だからゼルダで行くべきと断言は出来ない。
0750名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 17:13:29ID:3N2zmKeq
>>747
おあいにくさま、別人です
0751名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 17:21:33ID:pegrznGA
とりあえず、シークが不利、あるいは%はためられるけど粘られるけど、
ゼルダなら有利、止めを刺しやすいキャラっていうのがどれぐらいいるかだね。
追撃するチャンスを一回蹴ってまで変身するんだから、
追撃がうまく決められない、空中制御が得意でゼルダが攻撃面で有利なキャラが対象か。
0752名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 17:24:05ID:XBbsUEgU
つーかシーク使ってるなら追撃命になるからゼルダチェンジは頭から
自然と消えてしまう
0753名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 18:05:01ID:3vY73B5f
シーク&ゼルダが意味ないとか言ってるヤシは、なぜデデデとピカチュウ戦に目をむけない。
特にデデデは絶対ゼルダの方がいいし。
変身はシークにプラス要素なんだから、どうみてもCはいくだろ。
0754名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 18:07:05ID:XBbsUEgU
それって2キャラに有利取れるから格上げってこと?
無理矢理すぎない?
0755名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 18:08:45ID:Q/MyBbGP
そういやOP相殺消えるんだったな
しかしあんまり関係ないか
0756名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 18:13:28ID:+nJSBr2p
ゼルダがデデデに有利取れるとも思えないんだけど、よくて微不利程度でしょ
ピカにはゼルダのおかげで有利取れるかもしんないからそこは評価店
0757名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 18:17:39ID:59cO08TW
復帰阻止無効化しちゃうようなやつらに対してのゼルダはどの程度なんよ?
0758名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 18:26:53ID:3vY73B5f
>>754
大体、シークは単体でもCって言うヤシが定期的に出てくるし。
少なくてもD上位はある。どう考えてもD下位はないしな。
で闘うのは基本シークなんだが、変身によって2キャラだが不利から互角か微有利に上がる。
充分じゃない?
0759名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 19:23:05ID:LH9luNax
ヤシ(笑)死語(笑)
0760名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 19:26:37ID:F6yMzqWH
反論できないからって必死だな
0761名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 19:29:56ID:pegrznGA
ゼルダチェンジが有利に働く状況はともかく、
シーク単体の評価は今どんな感じなんだ?
もしDとCの中間ならゼルダチェンジは重要な議論点だし、
単体でCが確定する、けどBは遠いならはいはいチェンジも一応考慮ね、
で終わらせることができるんだが。
0762名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 19:40:44ID:KY6cfXVt
 シークは今は普通にDで、過去にCとDの間なんて過去のシーク議論で言われたことは無い
ただ、最近騒ぎ出してるだけ だから、シーク予約するからそれまで待てや。
0763名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 19:49:46ID:pegrznGA

シーク終わってなかったのか?
てっきり、シークの後のゼルダシークだと思ってたんだが…
そりゃ、単体のランクが固定してないのにゼルダシークもないだろう。
0764名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 19:50:43ID:pegrznGA
まぁ、こういう変則キャラがそう何人もいるわけじゃないから仕方ないけど、
予約する時に考慮できんかったもんかねぇ。
いくら早いモン順になっていたとはいえさ。
0765名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 19:59:51ID:F6yMzqWH
もうさ、このスレ限定でこいつの下B禁止にすればよくね????
0766名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 20:04:03ID:rfs5oCvD
ゼルダの時にゼルダシークの話が出たんだよね
シークはまだ
それで停滞してるなら今シーク単体の評価を急遽やってもいいんじゃね?
0767名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 20:07:36ID:KY6cfXVt
 前も言ったけど、変に特例認めると後々、派生議論だのでメンドいことになるから、
ちゃんと予約したほうがいい まず、後でも損なんかないだろ。
0768名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 20:34:27ID:XQFU9hVZ
絶空って難しいなw今回できなくなってね?w
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm70710
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm396787
0769名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 20:34:59ID:CabsJ3tJ
先にシークやった方がいいかもわからんね

あと下Bの利点はOP相殺解除できるってのもあるな
OP相殺かかってないゼルダの上、下スマはかなり殺せるし
0770名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 20:41:59ID:4EyJEU+s
別にシークの議論していいと思うがな。
シークと同じ、つまりシーク決まらないことには決まらない感じな訳だし
だいたい変に特例も認めるも何もこんなことが起こりうるのはゼルダ&シークぐらいでしょ
0771名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 20:46:24ID:59cO08TW
このスペース野郎は何かおかしい
0772名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 20:56:28ID:KY6cfXVt
 大体、例としては今○○は将来アレランクだからどうこうしろのって感じのヤツ。
別にやってもいいけど、後でやっても損しないし、先にやるとメンドいことになる可能性があるから後のほうが良いってわけ
0773名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 21:00:47ID:rfs5oCvD
それはデデデが言われてたな
だけど今回はちょっと状況が違うだろ?
デデデは本当にその場でやる必要がなかった訳だし
0774名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 21:11:03ID:KY6cfXVt
 それは考えの違いとしか言いようが無い
あの時は、たまたまランク変動に関係が無かっただけ シーク&ゼルダはただシークがキャラとして使えるだけ
アレやるためにもコレ話す必要があるから派生議論しようとかいったらgdgdになってメンドい
 てか、後にしてなんか不都合あるの?と聞きたい。
0775名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 21:13:40ID:RA+AYeJ2
今シークやった方がいいと思うが
後に回すとゼルダ&シークの議論も一からやり直すことになるかもしれないだろ
0776名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 21:15:53ID:F6yMzqWH
おまいら頭悪いな
0777名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 21:19:36ID:KY6cfXVt
  変わってもたいしたメリットがないって話で落ち着いたんじゃないの?
0778名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 21:35:23ID:CabsJ3tJ
>>772
いや、アレは完全に別キャラだったからの問題だろ
ゼルダ&シークとシークはほぼ同キャラだしゼルダの議論はすでに終了済み
ならシークも終わらせればスムーズに議論が進むし
次に回してまた同じ議論を繰り返して時間も浪費せずに済むしで問題ないと思うが
今回は特例で別キャラというより複合キャラの片割れを議論するだけだし
0779名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 21:45:12ID:KY6cfXVt
 その別キャラかのことはと言いたいが、なんか改めてみると俺、変に固着しすぎだな。
まぁ、変にgdgdにはならないか。
0780名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 22:02:16ID:+nJSBr2p
ピカとワリオとその他ゼルダのがやりやすそうなキャラの場合はチェンジする、これでいい。
少なくともピカに投げ連喰らうシーク単体よりは上だな
0781名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 22:08:31ID:fcH3c5l5
個人的にバーストしない限り戻ってくるような連中は
さっさと切り替えたほうがいいと思うよ
0782名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 22:13:46ID:vVvGasgD
ワリオはシークでいいだろ
0783名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 22:18:44ID:KY6cfXVt
  ピカチュウ・デデデはゼルダのほうが良いな ダイヤがマシになる
ただ、ワリオはシークのほうが良いと思うのだが。
0784名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 22:22:12ID:glncE4lm
タイマンのランクより乱闘のランクってないの?
0785名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 22:31:47ID:RZ1AH21z
>>783
ずっと前から気になっていたんだがスペースは何か意味あるの?
0786名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 22:41:11ID:quPAdijN
まあスペースなんか気にしなくていいだろ
0787名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 22:50:53ID:F6yMzqWH
俺 も ス ペ ー ス を‌‌‌ ‌‌混 ぜ 込 ん で 目 立 つ お !
0788名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 23:03:12ID:3vY73B5f
別にシーク&ゼルダをしながら、シークの議論をしてもらっても構わないんだけど。
ただ、シークとシーク&ゼルダがまったく同じみたいな言い方はやめて欲しい。
せめて、シークが基準でプラス(ryってやわらかく言ってくれ。
変身は絶対にプラス要因なんだから、全く一緒って事はないし。
0789名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 23:06:00ID:F6yMzqWH
ぶっちゃけシークよかゼルダのほうがふっとばし力あるもんな
0790名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 23:27:06ID:q7omXCQ1
対ピカが楽になる分プラスではある。でもそれだけ
他は絶対プラスと言えるような場面はそうそうない
0791名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 23:43:28ID:4EyJEU+s
まず立ち回りで有利が取れてないとメリットとデメリットが同時に付きまとうからな。
%貯まったらチェンジなんて相手からしたら、
このままじり貧だと思ってたのに付け入りやすい奴が出てきてラッキーとも言えるわけだし。
ピカ戦は立ち回りでゼルダの方がいい(というかシークがキツい)のでメリットのみを享受出来る
0792名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 00:06:25ID:xlHX2ctE
試合中に両方使いこなす人居ればいいんだけど見たことない
0793名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 00:35:52ID:7YEpiGsI
俺は使ってるけど・・・まぁどうでもいいか

シーク単体だけでCいけると思う?
0794名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 09:57:13ID:yGnlCBqY
CとDの面子を見る限りDが妥当だと思う。
シークが昇格ならカービィデデデワリオあたりが上がってもおかしくない
D上位と言うならまだ解るが、あのふっとばされやすさと決定力の無さはやっぱり酷いと思う
0795名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 10:46:30ID:1Kgfq6pZ
っていうかなんでデデデがDなのか意味不明
0796名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 10:58:47ID:yrSL6VIX
カービィが昇格出来なかったのは結局ひたすら空後で
当て逃げするしかないキャラだったからでわけで
機動力の無さによる立ち回りの弱さが原因だったんじゃないのか
シークはDAがちとアレだがD掴み優秀だし、機動力ありで
トップクラスの差し込み能力あると思ってるんだが
0797名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 12:05:45ID:SoABK5SU
DAは後隙きついけど奇襲や着地狩りには最適
踏み込むからリーチもあるし
D掴みのほうが多いだろうけど
0798名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 12:15:46ID:Vvz8Cy7Z
出番自体はD掴みか空キャン上スマの方が多いけど、発生速くて浮かせられるし決して使えない技じゃない>DA
0799名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 13:24:32ID:zqrJYzKH
復帰力高い奴には軽く飛ばした後ゼルダに変身して決める
低い奴にはそのまま追撃
おしまい
0800名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 18:50:33ID:H3sdAC1b
じゃ、ゼルシルCで、次ファルコ
0801名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 19:07:51ID:8SOcmOX6
なぜCになる、この流れじゃDだろ。正直シークがDにあがるはキツい。
あのふっとびないし、決定力も微妙逆に機動がなかったら腹が立つ相性的にもいけるのか?
で、ゼルダに変えて決定力が補われるかといわれれば、そこまではいえない
まず変わる時間だって稼がなきゃいけないし、ゼルダに変わることで相手から言わせれば
あたったらキツいが、それと代償に攻撃をあてやすくなる まずダイヤ的にも相性が悪くなるんだから。
0802名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 19:21:24ID:8SOcmOX6
訂正DじゃなくてCな
0803名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 19:43:35ID:UY+JPOci
>>801
なんでこの流れでDになるの?
あとシークじゃなくてシーク&ゼルダな。

D推奨派全般に言える事なんだが、ゼルダをクソ化し過ぎ。どんだけ弱くしてんの?
バーストをゼルダに任せる事に対しては、あんまり効果がないのはまぁ納得。
あと、シークが不利でゼルダだと互角並に上がるパターンも評価してよ。
0804名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 20:41:26ID:bFQQntTy
ちゃんとピカチュウは評価しているのだが。
ただ、デデデは納得いかない なんでゼルダって感じなんだが。
0805名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 20:41:31ID:BWTTpDZt
あくまでもゼルダ&シーク
0806名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 21:06:31ID:4rtTJCpK
>>804
よく考えてみればわかるさ・・・!!
0807名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 21:10:20ID:2tU1Qo0x
ゼルダが軽く見られすぎてね?
何でそんなに雑魚扱いしてんの?
0808名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 21:30:23ID:GK0j0otf
俺はシークで削ってダメージが溜まったらスマッシュ等で場外に出してゼルダにチェンジ
相手が復帰して来たら上スマ当ててバーストしてる
ゼルダの上スマは発生ふっとばしかなり優秀、これだけでもシークの決め手の少なさを補えられる
0809名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 21:47:27ID:yKC4acYV
ゼルダ議論の話しになるとこういう奴必ず出て来るな
0810名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 21:56:22ID:4rtTJCpK
ゼルダとか差し込む技が稲妻とフロルしかないってーのがねー
0811名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 21:59:48ID:Ibur/PJ5
>>809
こういうやつって?
0812名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 22:07:34ID:mMjMKu0D
まぁなんだ………。ゼルダが最強って事で良いじゃん。
実際強いし。ディンの炎強すぎだし。
スマッシュボール(だったっけ?)取りまくって、弓矢ぶっ放してりゃ良いじゃん!
0813名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 23:55:40ID:bFQQntTy
ゼルダのスマはもちろん切込みには使えずに、迎撃に使う系だが変身するから
そのチャンスを得るのはムリ そして、そうなったらコイツは強い弾幕持ちだったら
貧弱な切り込みで頑張り 例え、迎撃でも強いバッタや体の小さいヤツとかは
読みが外れたらそれこそラッシュくらうこともあるぜ
0814名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/13(土) 00:00:44ID:ur+PwL6g
に、日本語で・・・
0815名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/13(土) 00:22:30ID:m/RCI1es
テンプレの攻略BBSをそろそろ新しいほうにしないか?
今テンプレに載せてるほうは
管理人が蒸発したし
1000いっても次スレは建たないし
なぜか急にスレッドがたてられるようになっていみわかめなスレが乱立してるし。
0816名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/13(土) 07:44:20ID:nCX3qna5
うんわかった次は変えるから安心してね
0817名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/13(土) 08:35:06ID:OXDLyw7X
弾幕には一応対抗手段があるけど
切り込みはDA、D掴み、稲妻しかないな
バッタには強いって

シークはどうなんだろ
横強連入ったり掴み抜けから上スマ入る奴には結構いけるし
0818名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/13(土) 09:11:58ID:nCX3qna5
リュカはジャンプ抜けゴミだから上スマだけでなく再度掴みもできるよ!
0819名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/13(土) 09:59:14ID:1elrKY2p
http://jp.youtube.com/watch?v=i85euqQhlS4
0820名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/13(土) 10:05:45ID:nCX3qna5
>>819
一部確定じゃない技が混じってるな
0821名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/13(土) 10:08:57ID:1elrKY2p
>>820
どれ?
0822名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/13(土) 10:22:56ID:nCX3qna5
リュカに地上抜けから横A だけです
0823名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/13(土) 10:31:11ID:1elrKY2p
マザー勢の掴み抜け時の硬直差は11Fだからずらし考慮しても繋がると思うけど。

まあ横A>>横Aはどうみても繋がってはいないが。
0824名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/13(土) 10:40:40ID:nCX3qna5
そうなの?
どっかで繋がってないって聞いたけど、動画だと繋がってるから思い違いだったかも
0825名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/14(日) 11:07:22ID:cACg2v6j
なぜ自分で検証しようとしないのか
0826名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/14(日) 11:09:18ID:uKRd4tkg
一日レスなかったのか
珍しいな

>>671にまとめがあったよ
0827名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/14(日) 18:21:49ID:+113ezD6
過疎っちゃったがどうすんだ
0828名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/14(日) 20:21:42ID:QV59diZ5
ゼルシルはCでいいんじゃない?
シークのプラスαみたいな感じだし、まったく問題ない。
0829名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/14(日) 20:37:54ID:m47NOs8O
シークの格付けが決まってないからなんとも言えない
だからgdgdになって過疎った
今シークをやるにしてもシークを予約して後にゼルダ+シークをやるにしても先にシークを決めないことには始まらん
0830名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/14(日) 21:00:12ID:QV59diZ5
じゃぁ、今シークやってもいいんじゃない?
だって、この後→ファルコ→ロボットだぜ。
何話すんだよww
0831名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/14(日) 21:01:14ID:z/mfZh/X
シークのCやDの相性はどうなの?
ピカ以外に不利っている?
0832名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/14(日) 21:07:29ID:NFJ0DwrS
アイクラ、ルカリオ、ルイージが若干怪しい気が>シーク
0833名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/14(日) 21:16:04ID:6LTisUq5
アイクラは普通に有利だ、針投げてるだけで相方ダメージ貯まるし
復帰阻止で簡単に落とせる。ルカリオは怪しいな、横強が空下で割り込まれるし
ルイージはゼルダに任すか、針撃ちまくってガン逃げかね
0834名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/14(日) 21:17:41ID:wu4oKNtq
横Aが割り込まれるのは硬直時間を頭に叩き込んでないからでしょ。
0835名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/14(日) 23:18:59ID:qOJj2wb7
シークの強みは上位陣に対して有利とれることや粘れることがあることなのだが。
同位やCだと互角から不利くらいしかない。アイクラが針投げてれば良いだなんていくらなんでもアイクラのB技とかなめすぎ。
0836名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/15(月) 00:09:48ID:cI4iXljx
アイクラのB技舐めすぎってありゃ舐められても仕方ないだろ・・・
いったい何を評価しろってのか・・・氷かブリザードなのかそれとも横Bなのか
0837名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/15(月) 00:18:59ID:puyYvamw
一応氷張っとけば針は防げるな。切り離しすればなおいい。

ただ、差し合い考えれば針は有効で、普通のキャラにガードされても掴まれない鉈もあるしなんとも言えない。
0838名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/15(月) 18:00:29ID:4MSXHy7U
どんだけ〜過疎(ry
結局、シーク単体はCになりきれないDで落ち着くのか?
0839名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/15(月) 21:05:39ID:eTh0Ghg9
上位で有利な相手って狐と狼とあと何かいるの?
B、Aに有利な相手がいるのはプラスだけどあと何か一押しがないと無理じゃね
0840名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/15(月) 22:44:46ID:VOVWi+pw
つーかハメがあってもぶっちゃけウルフはキツイよねシーク
実は重さ14位でふっとばねーし、リーチと判定とふっとばしは負けてるし
針はリフで跳ね返されるし有利とれるって感じじゃないような…
0841名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/15(月) 23:05:26ID:eY/Ugj67
Cにあがれるほど、相性とか良い(総評して)わけじゃないし、Dでいい気がする。
なんか過疎ってるし特に無いなら早く先に行こうぜwといってもファルコ、ロボで何を語るかは分からないが。
0842名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/15(月) 23:07:41ID:cI4iXljx
ウルフは断然有利だろ普通に考えて、あんなハメある時点で・・・
ガード解除or回避からのからの横強避けろと言うほうが無理
あと投げ連考慮しても、ファルコもある程度横強入るわ、ブラ利かない
ビジョンの復帰は針で潰せるし、五分取れてると思う
0843名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/15(月) 23:10:49ID:VOVWi+pw
ビジョンって針で潰せるのか。あれ何故か無敵判定あるよな
0844名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/15(月) 23:14:49ID:eTh0Ghg9
五分は流石にないぜ・・・
発生は勝ててもリーチ判定負けしてるし、投げ連受けるし
スネークよりはずっと楽だけどさ
0845名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/15(月) 23:25:42ID:lcKNRFvW
ウルフの体重持ち出してる時点で横強嵌め理解してないだろ・・・
そのまま上スマクリティカルで即死なのに
ファルコはかなり五分に近いんじゃないの、正直、言われてる通り一度崖外に出されて、復帰阻止徹底されると即死だし
0846名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/15(月) 23:31:31ID:VOVWi+pw
>>845
いや、横強ハメって体重じゃなくて落下速度なんですけど…
0847名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/15(月) 23:49:20ID:+vbakjix
横強連でごっそり持っていかれるからウルフの重さもあまり意味がないってことじゃ?
0848名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/15(月) 23:49:58ID:lwxad7Zf
op46%のシーク横A(出始め)当てたときの硬直差が+11F以上になる相手の蓄積%

フォックス
93.39-123.28

ウルフ
105.08-138.63
0849名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/16(火) 03:28:30ID:6nBQATHP
シーク単体でC一歩手前のDならゼルダ&シークはピカチュウデデデの相性緩和でCでEでしょ
シークよりも少しでも強ければCなんだし
0850名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/16(火) 09:16:08ID:D2DsdAii
>>849
同意。
早く、次にいこうぜ。
あと、デデデ予約して下さい
0851名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/16(火) 12:13:15ID:Ene670Xb
もうこれ以上やっても進展しなさそうだし
シークはDゼルダシークはCということで・・・

・・・とはいってもファルコなんて不動のSで文句なしな気がするけどなぁ
0852名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/16(火) 12:18:12ID:T2mO32Z+
参考の所にD+かC+位で良いだろ
0853名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/16(火) 12:21:18ID:h2H/Urcg
次はファルコか。

まぁ変化があるとしたら一強に昇格の方だろうな。少なくともこいつが降格なんて有り得ん。
とはいえメタが一強になれなかった事を考えるとやはりファルコ昇格は無理があるような
0854名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/16(火) 12:21:38ID:F+GHfG1w
ピカ戦がちょっと楽になる程度でランクの壁を越えれるとは思わん
んなこと言ってたら新テクが見つかるたびにランク内の上位下位は上げ下げせにゃならん
0855名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/16(火) 12:26:23ID:GOGoFe9E
メタ議論の時は
メタ1強かファルコ1強かメタファルコの2強かって意見が出てたな
0856名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/16(火) 12:54:50ID:4sz4PbW5
正直、こいつをどう議論すんだ?
0857名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/16(火) 12:55:51ID:Qe6tKbQ+
話すことは何もないな。
0858名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/16(火) 12:59:27ID:tgwpdQ2H
今日中だけ待って特に意見がなければロボに移行で
0859名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/16(火) 15:29:07ID:D2DsdAii
ファルコは話す事ないな。
0860名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/16(火) 15:43:58ID:zimGT8S2
ゼルダ信者ひでえ。>>642総スルーで、人がいないお昼に勝手に上げるとか
他のキャラじゃ許されなかっただろ。議論が落ち着かない時は普通維持じゃね?
0861名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/16(火) 15:50:04ID:tgwpdQ2H
正直>>642がそんなに重要な意見だとは思わない
シークだけでもかなりCに近いんだし問題ないだろ
0862名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/16(火) 16:01:23ID:XaD80JoY
シークのバースト力を理解してないんだよね。642は。

横A上Sコンボ域逃したら180以上まで安定したバースト狙えない。
当てやすい下スマはトレモでマリオ(170%)に戦場端から当てても、ベクトル変換と緩和で生き残られる威力。
上スマはガーキャンからいけないこともないが、端とかでそんなもんできる機会がない。
横スマは論外。

となると復帰阻止しかないが、一部チート復帰などにはほぼ無効。
0863名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/16(火) 16:27:57ID:F+GHfG1w
空キャンが出ない時点でアレだな
0864名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/16(火) 16:56:10ID:ys/Nd0Ju
まさか空キャンをぶっぱしろと?
0865名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/16(火) 17:00:23ID:kyRf78KD
つーか何でシークがCに近いってことが確定みたいな
言い方になってんの?

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/11(木) 19:40:44 ID:KY6cfXVt
シークは今は普通にDで、過去にCとDの間なんて過去のシーク議論で言われたことは無い
ただ、最近騒ぎ出してるだけ だから、シーク予約するからそれまで待てや。

これや>>794みたいなことも言われてるのにアーアーキコエナイでノータッチじゃん。
前回のゼルダ議論の時と全く同じ。
だいたいシークって重さ28位で相当紙だよ?しかも吹っ飛ばされたときに
吹っ飛び補正で緩和する前にバーストすることなんかザラだし。
攻撃面でも>>862の言うとおりひたすらバーストし難いキャラじゃん。
横強の火力が高いってのも幻想だよ。威力5%だぞ?小数点切捨てのこの
ゲームじゃOP相殺で速攻3%とかに落ちるし。
打ち上げられた時に下に有効な策が無いのは?鉈は点でしか判定無いし
下に強く判定があるのは劣化した急降下百舌ぐらいじゃん。ゼロサムの時も
打ち上げられた時の対抗策の弱さが一因で維持だったのにシークは無視なの?
そりゃ機動力はほんの少しシークの方が上だけど。
「ゼルダにチェンジすることにより上位陣により対抗できる!」って言うけど
じゃあデデデやワリオはどうなんの?チェンジで隙晒さなくても
上位陣に対抗できるけど?ぶっちゃけゼルダ足してもDだろ
0866名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/16(火) 17:07:36ID:ys/Nd0Ju
小数点切捨て?吹っ飛び前にバースト?
反応してる俺もあれだけど、基本的な仕様も知らない奴は黙っとけよ。
0867名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/16(火) 17:14:44ID:T2mO32Z+
とりあえずシークを単品でやれよ
それで参考のところに+なり´書いて終わりで良い
ダイヤでみたら+1か2の差でランクは変わらん
0868名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/16(火) 17:21:08ID:zimGT8S2
>>865
小数点切捨てはOP相殺じゃない別のパラメータ関連だった気が
OP相殺は今まで通りなら小数点蓄積だな。まぁ結構落ち幅厳しいから
威力落ちるのが早いのは合ってるけど
とりあえずシーク予約して、ゼルダ&シークは>>867の言う通り参考にD+でランク外に
置いて次いこうよ。
0869名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/16(火) 17:26:44ID:F+GHfG1w
>>864
確反と差し込みの択が一気に増える。SJ読めばクリティカルも可
だいたいゼルダに変わっても上スマ以外は基本ぶっぱだろ
逆にゼルダに変わって何するの?まさかスマぶっぱ?とか聞かれたらどうするんだよ
0870名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/16(火) 17:31:22ID:Ene670Xb
シークも変身しなくても上位に対抗できます
火力の高さは一発の威力じゃなくて当てやすさ、連射性能を考慮したもんだろ
実際シークは弱、横強、投げからのコンボで%を削るのは得意なキャラだし
打ち上げには確かに弱いけどゼロサムほどじゃないよ
落葉があるし、百舌改なんて使いどころがない
バースト力のクソっぷりは言うまでもないけど
0871名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/16(火) 17:44:53ID:6nBQATHP
シークE
ゼルダE
足してD
0872名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/16(火) 18:07:18ID:BxlZfY2b
空キャン上スマは差し込みに使える時点で
ゼルダのどの決め手より当てやすいと思うんだけど
0873名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/16(火) 18:39:40ID:6nBQATHP
もうGDGDだから
ピット相手に有利なら昇格
リンク相手に不利なら降格
で良いよ
0874名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/16(火) 18:50:28ID:h2H/Urcg
また変なのが沸いた
0875名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/16(火) 19:52:42ID:tgwpdQ2H
決まったと思ったら・・・
もうゼルダは呪われてるとしか思えない・・・
0876名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/16(火) 19:58:57ID:ys/Nd0Ju
ゼルシルC 次ファルコ
0877名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/16(火) 20:06:40ID:dg59A4eM
↑こういう奴がいるから議論進まねーんだよ
0878名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/16(火) 20:07:52ID:ys/Nd0Ju
ごめんなさい
0879名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/16(火) 20:08:15ID:csND6yIk
>>865
まぁ、落ち着け。
あと、>>794はシーク単体の評価。この方も、単体はD上位て言ってる。

ワリオが上がらなかったのは、掴み抜けのせいだろ?上位にも対抗出来るが
掴み抜けのせいで同ランクや下位にも若干だが不利がでるせいだったはず。
最後まで、揉めたがな。

デデデは知らん。予約しているみたいだし、次で上がると思われるから待っとけ。

D派はゼルダを舐め過ぎ。使えないか、変身するタイミングが分からないか知らんが
参考程度になる動画ならニコニコにいっぱいある。引っ張るのめんだいから自分で検索
して見てくれ。

変身によって、バリエーションが増えるし(主に、デデデや鼠戦)
バースト力はゼルダのが上なのは間違いない。変身出来るなら変身したがいい。

こんだけのプラス要素があるのに否定しているヤツはなんなの?
これで上がんないなら、どうやったら上がるのか逆に聞きたい。
新テクが見つかって、不利だった4キャラぐらいが互角に変わるぐらいしないと
ダメとか言いたいの?
0880名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/16(火) 20:18:05ID:zimGT8S2
だからランク外に
参考:ゼルダ+シーク・・・D+
って表記しておけばええやん
0881名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/16(火) 20:26:57ID:ys/Nd0Ju
置いておくにしてもCかDで荒れるからおいとくなら何も決めずにしといたほうがましだとおもいます
0882名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/16(火) 20:27:26ID:D2DsdAii
>>880
ランク外って何?
ポケトレじゃないんだし…。
そもそも、+って意味が分からん。
0883名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/16(火) 20:50:06ID:kGRHn+xZ
>>880
まぁ平行線みたいだしそれでいいか。
俺もシーク使うけど、途中でチェンジなんてしないしな。
入り浸ってるタイマンスレでも使い分けてる奴なんて会ったことないし。
はっきり言って単独キャラとして扱われてるし。
まぁ少し反論したいとこもあるが>>865で列挙されてるとこは間違ってないし、
ここで言われてるほど強いキャラじゃあないよなシークは。
そもそもゼルダシークはゼルダ昇格できなかったから
苦肉の策的に予約されたんで(最初に言ったの俺なんだけど)
無理矢理昇格させておけば信者も満足するんじゃないかな
0884名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/16(火) 20:51:33ID:vprxZZrG
信者…?
何か嫌な響きだな
0885名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/16(火) 20:57:17ID:ys/Nd0Ju
なんで+付きのランクに賛成なんだ
ただ場を混乱させたいだけだろ、>>876みたいに
0886名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/16(火) 21:00:46ID:zimGT8S2
>>885
それお前じゃねーか
0887名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/16(火) 21:18:47ID:csND6yIk
吹いたwwww

まぁ、プラス付きのランクに賛成とかありえんな。
あと信者とか言い出すヤツのが方がおかしい。荒らしと何ら変わらん。
0888名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/16(火) 21:28:55ID:GOGoFe9E
S……スネーク、ファルコ、*メタナイト、ロボット
A……*ディディー、フォックス、*マルス、*ピット
B……*ウルフ、*ゲーム&ウォッチ、*トゥーン
C……アイスクライマー、*オリマー、*ゼロサムス、*ピカチュウ、*ルカリオ
D……シーク、ワリオ
E……*カービィ、*デデデ、*マリオ、*リュカ、ルイージ
F……*アイク、クッパ、*ゼルダ 、ドンキー、*ネス、*ポケトレ、*リンク、*ヨッシー
G……*サムス、*ソニック、*ピーチ、*ファルコン、プリン
H……*ガノン
0889名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/16(火) 21:48:18ID:KvDeey+f
とりあえず、シークで空キャン上スマぶっぱとか言ってる奴は無視でおk
あの範囲でぶっぱしろと?どんだけ空キャンの性能良いんだよww
0890名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/16(火) 23:22:54ID:BxlZfY2b
どこにぶっぱしろとか書いてあるんだろう…
まあ差し込みや着地狩りをぶっぱと呼ぶなら別だけど
でもそれだとゼルダもぶっぱしかできないから間違いなく論外だな
0891名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/16(火) 23:25:20ID:KvDeey+f
ぶっぱというよりは、空キャン上スマを過信しすぎているヤツだな。
0892名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/16(火) 23:25:40ID:IDhDsajn
Sキャラ相手にも4:6不利の付き難いシークがDかCでもめるってすげぇよな
狐なんて即死するし狼は即死級のダメだせる、鳥も横強連抜けるのに上B使わないと抜けれないってのにさ
DキャラにもCキャラにも五分程度しか取れないキャラでもあるから評価低くてもまぁ、仕方ないかね
でも実戦で出てくる相手なんて大半がB以上、まぁほとんどA以上になるからそっちもちゃんと評価しないとね
0893名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/16(火) 23:30:27ID:F+GHfG1w
>>879
まず変身出来るならした方がいいなんてのがありえない。
ゼルダは立ち回り不利つく奴が多いのも事実なわけで、
後半になると途端に立ち回りの能力は全くもって要らなくなるなんてそんな馬鹿げた話はない。
どちらがいいかなんてのはもはや好み。それこそシーク一辺倒な参考動画もいくらでもある。
絶対的にいいと言えるのはピカ戦のみ。総合ダイヤが1や1.5上がった程度でランクアップは難しい
シーク自体がCならともかく、シークとランクを違えるほどの差はない
0894名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/16(火) 23:34:25ID:BxlZfY2b
>>891
でもゼルダの機動力で着地狩りしたり差し込みしたりするよりは当てやすいよ
つうか空キャン上スマ当てるのが無理として、その前提条件で
ゼルダこそどうやって決め手当てるんだ?
0895名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/16(火) 23:40:43ID:KvDeey+f
とりあえず、鳥は基本的な立ち回りからしてふじたファルコな立ち回りされると、
自慢の機動が大分封殺されるから、これは4:6ついちゃうな 蛇・メタは4,5ですみそうだが
ロボ、メタも嫌な相手だな。ロボは地上でビームジャイロと横強だけで普通にキツい 復帰も重いくせに強いから殺すのに時間がかかる。
正直ロボはゼルダのほうが良い気がしないわけでもない。4:6いくと思う。ただ、狐狼が狩れるのは同意、普通に6はとれる。
で、付近ランクだけど正直ワリオ以外コイツ有利とれてるのか?と疑問に思ってしょうがない。
0896名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/16(火) 23:47:35ID:lPp2Iccm
>>895
ふじたスペシャルなんてしゃがんで待てばいいじゃん
相手がビジョン使えば自滅するぐらいの距離崖から保って
鳥の弱や横強当たる距離はシークも差し込める距離だし
0897名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/16(火) 23:58:05ID:KvDeey+f
差込がゼルダより空キャン上スマのほうがいいのも、着地狩りがこっちのほうが良いのは普通に同意。
空キャン上スマしか語ってないのは俺の錯覚だったようだ、スマない

確かに、崖で待つという手もあるが、崖メテオの可能性があること忘れてないか?
0898名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 00:11:33ID:PhihcxC+
>>893
好みってなんだよ。
どう見たって、ゼルダのがバースト力うえだろうが…。
立ち回りが不利って、シークだとどうにかなるって言いたいのか?
空キャンどうにか当てるか、チマチマ蓄積しながらやっとバーストを狙うしか出来ないのに。この間、ほとんど食らわないでイケるとかなら別だがな。
この点、不利つこうがゼルダなら1・2発クラス。どっちが利口?
>>894
ゼルダならどうバーストって。意味が分からん。
他のキャラ同様一緒だろうが。
0899名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 00:13:52ID:qj/ecqkP
たまにふじたスペシャルがほんと無敵みたいに語る奴が居るな・・・
ビジョンが常に無敵判定出てるわけでもなく横のラインで攻められると弱いのに
0900名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 00:19:14ID:mBzGTD//
ファルコはしゃがみでブラ防げるだけで4,5くらいでおさまるだろ。ロボは同意だな。
コイツはどっちかというと上位は意外と戦えて狐、狼には有利という
ただ、CDではどちらかというと互角、不利くらい 少しは有利あると思うけど。
で、特にCのピカはスゴいキツいな、それがゼルダに変えられるのって評価すべきじゃないか?
0901名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 00:21:55ID:ylAZUUgF
立ち回り不利な方に変えて1・2発ってまたまた冗談を
そのまま持ってかれる可能性すらあるよ。立ち回りで劣るっていうのはそういうこと
だいたい空キャンが「どうにか当てる」なレベルなら
ゼルダの決め手なんかハナから当たらないって言われてんじゃん
ゼルダのスマぶっぱに当たるレベルの相手なら変えりゃいいんじゃね?
どうやらそのレベルでの話みたいだし
0902名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 00:26:47ID:yDchOfNq
>>898
立ち回りで不利なら、ゼルダに変えて当たらない決め手ブンブン振り回しながら
ボコボコにされるより、シークで稼いだ方が利口
0903名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 00:29:29ID:dqv+VGoT
そんなにゼルダの攻撃当てにくかったっけ・・・
0904名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 00:33:42ID:mBzGTD//
ぶっちゃけ、ゼルダ否定するわけじゃないけど、シークの空キャン上スマのほうが着地狩り俺は良いな。
0905名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 00:35:30ID:ylAZUUgF
ピカ戦が楽になるってのはみんな言ってるんだよな
ただ1キャラに対するダイヤが少し良くなっただけで
ランクまで上がるかと言われると確かに疑問ではあるが

>>903
ぶっぱ以外で当てられるの、ガーキャンor着地狩り上スマぐらいじゃね
あとは横スマ置いておくか。まあ置きと言えば聞こえはいいが要はぶっぱなんだけど
上スマだけは何とかなるからバッタキャラには当てやすいが
ワリオ、ゼニガメ、ネス辺りにはシークで掴みぬけから決め手が入ってしまう
0906名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 00:41:28ID:mBzGTD//
俺ピカチュウ戦有利になるのスゴいいいと思っているのだが。
個人的主観かもしれないが、ロボとピカはキツいと思ってる。
で、まずロボだけど、これは変更しても俺が少しよくなる程度だけかもしれないし、これは好みでいいや。
で、ピカだけどゼルダに変えれば、微不利程よく見積もれば互角になると思うのだが。
ゼルダ&シークでこうなると、CDの相性は不利が多いとは言えど、そんな差はないし、互角もあるし有利(ワリオとデデデ)もあると思ってる。
で、デデデだけどなんで変えたほうが良いんだ?コンボでパーセント溜めて、浮かして空キャン上スマがしやすいのだが。
デデデはCDの中でも空キャン上スマいちばん当てやすい奴だと思ってるし、
なんか大きなハメとかあったっけ?
0907名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 00:45:04ID:mBzGTD//
スマン、有利てか、相性がよくなるのな、ゼルダでも有利はとれないや。
0908名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 00:56:48ID:dqv+VGoT
決め技なぁ・・・
下スマは・・・これもガードからだな
空対空なら稲妻狙ってけるんだけどな
あとは横スマ置き(ぶっぱ?)と上スマか

当てれなくて困ったことなんて滅多にないけどな
これだけ飛ばす技に選択肢あるんだし
0909名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 01:10:21ID:yDchOfNq
下スマで殺せる状態ならチェンジしないで素直に空キャン当てた方が楽。
あと空対空で稲妻当てるよりはチェンジする前に
ちゃんと上スマで死ぬとこまで溜めて地対空で上スマ当てるべきだろう。
ただその状態はもう少し溜めれば着地狩りや差し込みの空キャンで殺せる場面。
結局好き好きだと思う。立ち回りでゼルダ>シークでない限り、
ゼルダチェンジにはリスクも付いて回るわけだし。
0910名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 01:44:07ID:SYbwZVnG
さすがにゼルダを過小評価しすぎだろう
どんだけこいつを弱いと思っているんだか、はっきりいうぞ
こいつは敵をバーストさせることのみ置いては全キャラ中トップの技を幾つも持っている
空中でも地上でも万遍なく飛ばせる技持ってるキャラなんてゼルダくらいだ
下スマの発生は4Fで上スマは6Fだから相手の攻撃をガードした時点でトドメさせると思って間違いない
させない相手なんてワリオや蛇くらいだ
0911名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 01:53:04ID:mBzGTD//
いや、意外とゼルダはそこまでバースト力があるわけじゃない。もちろん平均より上なのは認めるが、
正直横スマ以外範囲が狭い、発生は早いとしても 
あてれば、いいが外したら持続長いのが多いから、反撃喰らうこともあるし、カウンタースマもそうそう成功するものではないぞ。
メリットがないとまでは言わないけど、シークとの差といわれると、そこまで大きくない。
0912名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 01:58:46ID:HW4987Dm
これはゼルダ上げたい奴が午前中か昼あたりに
「決まらないからC昇格でいいよ。次行こうぜ」と勝手に決めちゃうパターンだな。
昨日の昼みたいに
0913名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 02:05:18ID:SYbwZVnG
そうか?こいつよりバースト力あるキャラとか相当限られると思うんだけど
蛇とゴリラとメタと狐あたり?多少見劣りするかも知れないが上の中くらいはある
下強から上スマや上強はつなげれるからリーチもそこそこ稼げるし上スマは削って無理やり当てることも可能
蛇とか復帰弱い相手なら下スマで真横に飛ばせばディンの追撃で十分殺せる
0914名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 02:07:37ID:dqv+VGoT
ゼルダを擁護するのは信者みたいな印象を与えるんはやめてほしいんだけど・・・
別に好きで擁護してるわけじゃないのよ
0915名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 02:08:41ID:JamQbUts
シークの上スマなんていつでも狙えるものじゃねーだろう。
0916名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 02:44:21ID:yU/jjBOo
シーク対鳥はシークが投げ連から即死されかねないのが残念だな
あれが無かったら悪くても五分程度までは持ち込めただろうに

蛇を下スマからディンの追撃だけで殺せるとか意味不明な事言ってる奴はスルー
0917名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 02:59:19ID:SYbwZVnG
ディンの追撃の強さも知らない奴の意見もスルーしたいが多分状況が分かってないだけだな
サイファーを使わせる距離まで持っていけばディンで殺せるって話
デデデの上Bも同じ使い方で潰せる、多分下スマ当てればどこからでも殺せると勘違いしたんだろうけど
まぁ蛇にゼルダの短い下スマなんて当たらないけどね、上強ガードでもしない限り
0918名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 03:16:15ID:dqv+VGoT
ディン一発程度で死ぬような%でもない限り無理だろ
上空からやるって想定してるの?
ディン当てたら浮いちゃうから下スマとかで低く飛ばしたら
復帰高い奴以外にはディンで追撃はあまりしない
0919名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 06:16:00ID:pmpVWk/r
君たちはあーす様のシークを知らないようだね
0920名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 07:55:00ID:yDchOfNq
こいつゼルダの時にフロルを攻めに使うとか言ってた奴だろ
立ち回りという言葉の意味すら分かってない
0921名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 08:12:57ID:ylAZUUgF
>>910
ゼルダの時も言われてたと思うが、CPU以外と実践やってから出直せ

>下スマの発生は4Fで上スマは6Fだから相手の攻撃をガードした時点でトドメさせると思って間違いない

大間違い。つうか下スマで死ぬぐらいならそのままシークでいけよ
追撃のディン?空中緊急回避を知らない人になら当たるかもね
仮に当たる状況があったとしても、たぶんその状況その相手なら放っておいても帰ってこれないし、
帰ってこれるとしてもディン1発で死なない限りシークで復帰阻止した方が確実

というかね、下スマ上スマの発生が早いとかバースト力が高いとか
そんな当り前なことをどうして自分だけがわかってると思えちゃうの?
そんなことみんな理解してる上でさらにその先の話をしてるわけだが
0922名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 08:17:51ID:ylAZUUgF
>>915
だから着地狩りや差し込みに使える空キャン上スマが狙えないとか言ってたら
ゼルダの攻撃は基本当たりませんって。
それこそゼルダの決め手なんて簡単に狙えるものじゃねーだろうと言われてしまう。
両方当てるのは無理、どっちもまあ当てられるならともかく、
ゼルダの決め手だけ魔法のように当たるなんてのはない。
0923名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 08:30:49ID:yDchOfNq
まあディンが当たるような復帰力の奴ならシークの追撃で横に飛ばした方がいいわな
一発で殺さないとディン当てたところで復帰を助けるだけだし
一発喰らって上の方から帰れる状況で二発目以降当たる奴はアホだし
0924名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 08:37:54ID:KMbajljo
>>906
デデデ戦がゼルダのが良い点は…
・投げ連を食らわない
・シークのバーストは基本上スマ系。対するデデデは、Y方向の重さ1位。
・あとディンが当て易い。デデデはジャンプの高度が低いから、緊急回避
を使って避け続けると、上B復帰に追い込まれると…。以下ループ。
まぁ、これは理論上での話しだから、スルーでもいいけど。


0925名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 09:00:24ID:j672iGza
>>917
よっぽどの距離じゃない限りディンじゃ死なない
そのうちサイファーアーマーが有効になる
まあダメージは与えられるけどね
0926名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 09:43:22ID:HW4987Dm
>>921
ガード解除が確か12Fだしな。スマのF合わせるとだいぶ長くなる。

>>917
素朴な疑問なんだけど
サイファー→上昇力高い。アーマーあり。途中解除可能。C4補助で位置調整可能。
と結構便利な復帰技だよな?ディンは上方向に飛ばすから微妙じゃね?相手が低空から
サイファー復帰してくるならメテオ狙いの方が良いし、上空から復帰してくるなら
普通に緊急回避で帰ってこれるじゃん。並な脚で緊急回避先を狩れたとしても発生1Fの
手榴弾カウンターもらってダメージ差で負けない?
0927名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 09:49:13ID:OnDf28Ua
ガード解除は7F

っていうかスネーク使ってて追撃のディン喰らったことないんだけど
普通に上ずらししてれば余裕で帰れるし
0928名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 11:26:37ID:IaaskLEC
てst
0929名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 16:41:44ID:PhihcxC+
別にスネークに対しては、ゼルダでもシークでも不利なのは変わらんからどっちでもいいよ。
0930名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 17:07:36ID:K03lSUFS
おいおい
ゼルダのガード解除は6Fだぜ?
0931名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 18:15:42ID:LMR4BCbD
別にメタナイトに対しては、ゲムオでもガノンでも不利なのは変わらんからどっちでもいいよ。
0932名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 18:18:05ID:PhihcxC+
>>931
全然意味合いが違うだろうが…
0933名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 18:22:03ID:RUlVTv3+
ゲームとウォッチだって2キャラでBに上がれたんだから
ゼルダ&シークもCでいいだろ
0934名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 18:44:20ID:nMKdCXPh
>>930
はいはい、自分で検証もしてないのに書き込まないでくださいねー。
ガード解除硬直は7Fです。
0935名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 18:51:50ID:K03lSUFS
>>934
そういうあなたも検証していないのでしょう
0936名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 18:56:27ID:nMKdCXPh
>>935
残念ながらこういう簡単に調べられるものはちゃんと自分で確かめてから書き込んでます。
0937名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 19:00:05ID:K03lSUFS
なら検証に失敗したということでしょう
0938名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 19:02:53ID:dqv+VGoT
うわぁ・・・
0939名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 19:16:01ID:f+bX/vt8
マジレスするとガード解除Fは7と書いてるところと6と書いてるところがあるんだよなぁ
知ってる中では3人調べてる人がいて2人は6Fだと書いてるからそうだと思ってた
0940名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 19:33:50ID:LMR4BCbD
じゃあ6.5Gで処理しちゃえ
0941名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 20:00:45ID:K03lSUFS
多分7Fと書いてる人は、シールド1F目の不可視だがジャスガになる部分を見逃しているのでしょう。
いかんせんスレ違いなのでもうやめます
0942名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 20:15:49ID:nMKdCXPh
不可視部分がどう解除硬直判別に関係してくるのかが理解できない。
ガード頭から解除硬直数えるヤツがいるかよw

大体こんなもん録画じゃなくてもポーズとか利用すれば調べられるわ。
まあ一応録画での検証もしたけどな。

スレ違いとかいちいち宣言せんでもいい。
これ確反に関係してて、今後の議論の参考になるから完全にスレ違いってわけでもないし。
0943名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 20:19:47ID:8+tHGZrS
あれ・・・おれが使ってるキャラのガード硬直15Fなんだけど・・・
ジャスガって何ですか?おいしいんですか?

すいませんどうやら違うゲームの話だったようです
0944名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 20:24:42ID:K03lSUFS
検証した検証した言ってるだけじゃあ・・・ねぇ?
0945名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 21:16:31ID:f+bX/vt8
先に言っとくが>>950スレ建てよろしく
0946名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 22:06:43ID:mBzGTD//
今一体なんの話してるの?
0947名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 22:09:33ID:rKrXu/cN
ガードのすすめ
0948名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 22:43:03ID:PhihcxC+
支援
0949名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 23:09:04ID:yDchOfNq
ただ確反も何も、「ガード後に10F以上の隙を晒す技を」、
「ノックバック含めてもまだゼルダ下スマの届く範囲内で」、
「ぶっぱしてくれる」ことが条件でしょ。正直考えるまでもない気がする。
アーマーを利用した相討ち覚悟のワリオゼニガメ横スマぐらいしか思い付かん。
だいたいはその間合いで攻撃するなら多分弱か投げを選ぶだろう
0950名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/18(木) 00:16:06ID:ZxbkK1tS
ちげーよバカ。ガード解除には6Fのキャラと7Fのキャラの二通りある(ヨッシーいれたら三通りだが)。そんなこともしらねーでよく偉そうに語れるな
0951名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/18(木) 00:25:46ID:+v0+NP1w
>>950
次スレ
0952名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/18(木) 00:27:27ID:kSxbyxID
6Fと7Fって別に変わらないからどーだっていいわ
0953名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/18(木) 02:05:06ID:AB2NTVwG
基本は終点ストックタイマンです

前スレ
大乱闘スマッシュブラザーズX強さ議論スレpart.38
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1219914475/
公式サイト スマブラ拳!!
http://www.smashbros.com/jp/
まとめwiki
http://www13.atwiki.jp/sumaburax/
大乱闘スマッシュブラザーズX - キャラ別攻略BBS
http://jbbs.livedoor.jp/game/42562/
大乱闘スマッシュブラザーズ] 攻略 Wiki(キャラ別攻略WIKI)
http://wikiwiki.jp/smash-bros-x/
大乱闘スマッシュブラザーズX  質問スレpart13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1220273696/

※ここは質問スレじゃありません ○○って何?と言う書き込みやそれに反応するのは控えましょう
(質問は質問スレで!)

※ランクを改変する等、荒らし目的の人が定期的に来ます。ageの人は基本スルーしましょう
 張られたランクも偽物でないか確かめましょう。

※次スレは>>950を踏んだ人が建てる事

各キャラ一周議論が終わって現在二週目です。
*をつけたのは二回目の議論が終わって位置づけされたキャラです。

S……スネーク、ファルコ、*メタナイト、ロボット
A……*ディディー、*ピット、フォックス、*マルス、
B……*ウルフ、*ゲーム&ウォッチ、*トゥーン
C……アイスクライマー、*オリマー、*ゼロサムス、*ピカチュウ、*ルカリオ
D……*カービィ、シーク、*デデデ、*マリオ、*リュカ、ルイージ、*ワリオ
E……*アイク、クッパ、*ゼルダ 、*ドンキー、*ネス、*ポケトレ、*リンク、*ヨッシー
F……*サムス、*ソニック、*ピーチ、*ファルコン、プリン
G……*ガノン

【参考】
D リザードン
E ゼニガメ フシギソウ

次  ゼルダ&シーク
予約 ファルコ→ロボット→ルイージ→クッパ→シーク
三週目 ネス→リュカ→デデデ

>>950じゃないけどこれでおk?
0954名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/18(木) 06:52:42ID:xUlt0JjH
おK
0955名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/18(木) 11:13:00ID:7VaEZzle
ゼルダ&シーク保留を提案
ファルコに移行希望
0956名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/18(木) 12:03:12ID:tVxtRzJ0
ファルコこそ何も語ることないだろ
0957名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/18(木) 12:13:57ID:auvG9DCh
>>952
確反とれる攻撃の数が全然違います。
0958名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/18(木) 14:57:30ID:VwRRRt/F
個人的にはこれも追加希望だけども思う遅いし意味ないか

大乱闘スマッシュブラザーズXダイヤグラムスレ1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1208006216/
0959名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/18(木) 15:28:22ID:xUlt0JjH
>>958
過疎ってるスレを入れてどうする?
0960名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/18(木) 15:34:12ID:kGBLuLEW
あれ?キャラ別攻略掲示板は新しいほうにするんじゃねえの?
0961名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/18(木) 17:06:45ID:QOLFUg2+
>>958
まともに機能してないから必要ないな
0962名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/18(木) 18:17:52ID:1dH7AvqG
今から機能させればいいだろう
というわけでおまいら頑張って議論してくだしあ
0963名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/18(木) 20:59:59ID:xUlt0JjH
埋めるか…
0964名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/18(木) 22:17:17ID:AB2NTVwG
>>953でスレ建ててくる
キャラ別攻略掲示板は新しい方にしとく
ダイヤグラムスレも入れといてみる
0965名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/18(木) 22:24:49ID:AB2NTVwG
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1221744123/l50
0966名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/18(木) 22:50:50ID:Y+4e6eaZ
>>965
0967名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/19(金) 07:48:04ID:HkBZXa5d
>>957
例えばスネークのカード解除が6Fならゲムヲの鍵に上強刺せるが7Fなら横強しかさせないしな
1Fの違いはかなりでかい
0968名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/19(金) 08:41:45ID:NJ2qsoGh
>>967
そう考えるとデカいけど、リアルタイムで1Fを見極めるヤツなんてそうそういないぜ。
全盛期のVF廃人しか覚えがない。
0969名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/19(金) 09:31:59ID:8cNQnVNI
1/60だからなぁ
人間の思考が伝達してから筋肉が動く早さと、スティックが傾かれたと
感知されるまでを考えると…でもそれは相手のガードにも言える
0970名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/19(金) 10:13:48ID:NFvxrBQZ
相手は攻撃ガードされたの見たら攻撃モーション中なり後隙中になり
自分もガードボタン押し込んでおくだけじゃないのか
0971名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/19(金) 10:15:41ID:yuCz+0zy
てか大抵見てからガードじゃないだろ
0972名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/19(金) 15:19:59ID:qoFy3tRA
きりがないな、もう一つランク増やせばいいだろう
ゼルシクはC、シーク単体はDで

C……アイスクライマー、*オリマー、ゼルダ&シーク、*ゼロサムス、*ピカチュウ、*ルカリオ
D……シーク
E……*カービィ、*デデデ、*マリオ、*リュカ、ルイージ、ワリオ
F……*アイク、クッパ、*ゼルダ 、ドンキー、*ネス、*ポケトレ、*リンク、*ヨッシー
G……*サムス、*ソニック、*ピーチ、*ファルコン、プリン
H……*ガノン
0973名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/19(金) 15:22:02ID:8cNQnVNI
912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/17(水) 01:58:46 ID:HW4987Dm
これはゼルダ上げたい奴が午前中か昼あたりに
「決まらないからC昇格でいいよ。次行こうぜ」と勝手に決めちゃうパターンだな。
昨日の昼みたいに







保留で次行こうよ
0974名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/19(金) 16:16:09ID:6a2Yvhjq
保留とか言ってるやつ少し黙っとけよ

いつも通り時間がたてば結論出るっての
0975名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/19(金) 16:17:29ID:8cNQnVNI
だって平行線じゃん。不毛だよ
0976名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/19(金) 17:20:06ID:Tu31t1j2
1:シークはC。ゼルダチェンジはピカ戦以外は好みのレベルなのでゼルダ&シークもC
2:シークはD。1と同様の理由でゼルダ&シークもD
3:シークはD。ゼルダ&シークはゼルダチェンジの分でC


今はこんな感じだな。俺的には1か2。どちらかと言えば1
0977名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/19(金) 17:25:46ID:yxWKoGkk
4.ゼルダ+シークは評価欄から外して下部に保留と明記。
シーク単体の「評価後」にゼルダを含める。
元から、評価が煮詰まってない上で不明な要素を含んで議論するのが不毛だった。

その際、このスレのログはきちんと保存する。
少なくとも自分はとってあるから問題ない。(消すのがめんどくさいが正解だけど)
0978名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/19(金) 18:19:25ID:NJ2qsoGh
どうして保留派はデデデ戦を好みとかみたいに言うの?
教えて。
0979名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/19(金) 18:31:15ID:yxWKoGkk
>>978
そもそもシークまで順番がまわってないのに、
ゼルダシークが先に来ているのが間違い。
シーク評価がある程度一本にまとまってるならともかく、
今ここで決まらないのが現実。
なら、シーク単体の後に連続でやるとか、材料が揃ってから話したほうがいい。
押し問答と水掛け論になるのはシーク単体でも、多くのキャラも同じだけど、
不確かな材料があるとわかってるのにやるべきではない。
0980名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/19(金) 23:56:40ID:0xQ2noMq
シークだけじゃ、CDは互角から不利がほとんどの上にピカがクソキツい時点で、
C昇格はムリ ただ、ゼルダに変わることでダイヤを安定させることが出来るから、
Cにあがれるかもな。
0981名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 02:29:00ID:LkYbOkYI
Cよりさらに上に有利な相手がいるのが面倒くさい
普通に考えりゃCに五分よか評価すべきなんだけど
0982名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 07:46:38ID:SAwUaQET
このスレ終わるまでに決まらなかったらE降格
0983名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 09:25:31ID:Iz6YDxtH
フォックス「シークはSランクだろ(^ω^#)ビキビキ」
0984名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 10:02:30ID:xz3tE4Ou
ってか後回しにしようとするヤツがいるのが、意味分からん。
ルール上はそうかもしれんが、別に話したいヤツが詰まってる訳でもないのに…。
せっかくここまでギトギトだが話したのをリセットって。呆れるわ。
特殊なパターンだし、構わないハズだ。

0985名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 10:13:11ID:4W//ZJBT
>>984
他のキャラの議論ができなくなってるってのは結構大きいんじゃないか?
3周目に入りたい人だっているだろうし。ここまでgdgdだとさすがにどうかと思う
0986名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 10:28:37ID:nvzsRbXZ
gdgdになるのはいつものことなのに何いってんの

あと何日か経てば決まるだろうから少しぐらい待ってあげて
0987名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 10:35:57ID:4W//ZJBT
もう14日もやってるんだぞ。決まる訳ねー
0988名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 10:47:21ID:22ydEqie
後回しとか言ってる奴がいなかったらすんなり決まってたのにな
0989名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 11:14:15ID:Ntp0O8Pz
俺も後回しで良いと思う
タイマンでゼルダとシークをキャラによって使い分けてる奴なんて皆無だし。
ぶっちゃけると、今回の議論は半分ゼルダを上げたいがための議論だろ。
ちゃんとした議論がしたいなら実際にゼルダとシークを戦闘中に使い分けてる
人の動画でも持って来たうえで語れよ。無いんだろ
0990名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 11:34:32ID:CzOJotoe
&が決まったところでゼルダが上がるわけでもないのに何言ってんだ
0991名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 11:52:49ID:nvzsRbXZ
そもそも理論で語ってるのに動画がないとだめなんてことはないだろ
ちゃんと使ってるやつなら動画なんかなくとも語れる

動画全否定してるわけではないのであしからず
0992名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 11:55:00ID:4W//ZJBT
でも確かに使い分けしてる人と戦ったことないし、ニコニコとかでも
観たこと無いなあ。あるならシーク使いとして参考にしたい
0993名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 12:13:05ID:xz3tE4Ou
>>989>>991
ニコニコでシークで検索してこい。
途中でゼルダに変わるヤツがいたから。
0994名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 12:15:10ID:xz3tE4Ou
間違えた
>>989>>982
0995名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 12:15:53ID:4W//ZJBT
>>993
シークなんて山ほどあるじゃん。貼ってくれよ
0996名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 12:22:10ID:22ydEqie
自分で探すこともできないのか・・・
こういうやつは根拠も無く強い(弱い)と言ってるだけで説得されそうだな
0997名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 12:29:33ID:7r4Pdpba
>>996
お前のその言葉の方が根拠ないぞ
0998名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 12:33:00ID:22ydEqie
自分で動画を探さない

恐ろしいほどの他力本願

適当にそれらしいこと言ってれば洗脳も簡単


非の打ち所の無い完全なロジックさ・・・
0999名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 12:33:33ID:xw1vE13L
そもそも使い分けてても果たしてそれで正しかったのかよく分からんし
大会で結果残したシークは使い分けるんだっけ
1000名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 12:36:12ID:22ydEqie
大会の実績など議論には関係ない
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。