【XBOX360】 NINJA GAIDEN U 攻略 第8幕
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/09(土) 06:30:05ID:BtkqoWXX公式サイト:http://www.ninjagaiden2.jp/
■攻略まとめサイト
http://www.ninjatips.org/?NINJA%20Gaiden2%20Tips
■本スレ
【忍者】NINJA GAIDEN 第102幕【龍剣伝】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1217593579/
■前スレ
【XBOX360】 NINJA GAIDEN U 攻略 第7幕
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1215957648/
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 20:56:26ID:FO0QS+im2での ○
誤字申し訳ない。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 21:21:17ID:7waS/gIfΣのナイトメア120匹なんてよくやったなw
テクニック以上に、根性が凄い
ただ、2の超忍は、あの殲滅戦に近い状態がずっと続くから
物足りないなんてことは決して無いはず
Σとブラックの難易度の違いは、
スライディング野郎のコンボ一段目が
Σでは通常攻撃、ブラックではガード弾きだったり
魔神MSATの投げ技使ってくる頻度がΣでは少なくなってたり
覚醒アルマの光弾のホーミング性能がブラックでは鬼だったり
何かそういう細かいとこでの、調整の仕方の違いかな
2は専ら弾幕と物量で難易度出してるけど
前作はそういう、アクションの細かい部分が結構重要だったなあ
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 21:28:01ID:QHCxTKMOアルマの場合、石柱飛ばしだけは安全反撃できないけど、
だいたい石柱、掴み、光弾、接近攻撃、突進辺りが適度にループして
この攻撃をやってきたら飛燕、この攻撃をやってきたら回避専念、というのがバランス良かった
2のゼドニアス、ダグラダイとか空中に浮いて遠距離攻撃連発とか、
あまりにも敵にとってノーリスクハイリターンな攻撃が多い
2のカルマでも、タイムボーナスは廃止すべきじゃなかったな。あれがあったからスタッフも、1では理不尽な攻撃が少なかったんだと思う
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 21:36:03ID:FO0QS+imずっと新月棍でカウンターやってたよw隙を見て黒龍丸に持ち替えてた。
って2の超忍はずっとあんな感じなのかw
良くクリア出来るなーみんな。
ひどい性能の攻撃が良調整された感じなのね。
スライディング君の通常攻撃一段目が弾きありだったらキレてたよw
2自体はこの前のビックカメラ祭りで手に入れたから、本体買ったら早速プレイしてみるよ。
レスサンクス!
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 21:41:55ID:6En4nFHK0864名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 22:09:48ID:urdPFx6n前作は龍剣でピョンピョン飛び跳ねるか、大剣でカウンターしつつなぎ倒しだったけど。
あと着地絶技のエッセンス吸い込みが機能してないような・・なんか慣れんな。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 23:52:31ID:OnI19hgXそうなんだ
でも長くやりたいから武器ひとつひとつのために1週するつもりだぜ
つーかDMC1~3、鬼武者全作、バイオとやったがここまではまったアクションゲーは初めてだわ
何週もやりたくなるね
まだ強者、悟り、超忍、武器実績、ミッションとまだまだ楽しめそうです
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/30(火) 01:11:38ID:z3rMV1Qp何か切れ味はよさそうだけど腕や足を両断するような音じゃない
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/30(火) 03:27:37ID:Q8okbvzx多少のバグがあっても2の方がやり応えがあって好きだ
カメラワークも2の方がやりやすいし
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/30(火) 05:41:01ID:0A5Tcutqこれからもどんどん進化して欲しいんだけどな・・・
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/30(火) 09:42:31ID:uN9kalBi冷えんカウンターの敵がいた気がするんだけどねえ
つか3連発できて首飛ぶ2の冷えんのが強いんじゃ
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/30(火) 14:37:04ID:+a5o17sVニンジャガシリーズ初プレイで、2をやってるんだけど、
殲滅戦は何かご褒美あるんでしょうか?実績ぐらいかな?
あと、DLコスってどれがイカしてますかね?
ちょうど200ゲイツ余ってるんで、1コス落としてみようかなと……
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/30(火) 14:45:10ID:MCqRVcnW殲滅戦は終えると体力強化やら忍法強化のアイテムが手に入る。
カルマ稼ぎにもなるよ。
コスチュームは個人的に魔神オススメ。
白でサイズ使うとまさに白い死神って感じ
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/30(火) 15:25:20ID:+a5o17sVそうなんだ…じゃあ、殲滅戦やってみようかな……
ありがとうございました!
しかし、難しいですね、コレ!まだ全然、序盤なのに死にまくりです!
皆も最初はそうだったのかな?
俺はアクション得意な方だと思ってたのに、打ちひしがれた……
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/30(火) 17:21:26ID:tkHhaOGqお前狽竄チてねえだろw
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/30(火) 18:46:29ID:qMR3+7ca0875名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/30(火) 20:50:42ID:6FBQPpXMその程度のゲームだったらここまで絶賛されてない。難易度忍犬ならそうかもね。
1は相手の攻撃を避けまくって翻弄するゲーム。2は欠損→滅殺狙いでややゴリ押し。
ゲーム性がかなり違う。裏風の移動が大きく変わったのもその辺が現れてる。
どっちがいいとは言わん。好みの問題。
ただ前作黒のミッションモードのような反射神経ギリギリの攻防は2じゃ味わえない気がする。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/30(火) 21:51:29ID:1bmisLTM0877名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/30(火) 21:54:55ID:tkHhaOGqうまいこと言ったつもりなのか?飛燕連発するだけで大海とか言われてもなw
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/01(水) 15:45:31ID:p817orPf0879名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/01(水) 16:54:24ID:tCicTz8f殴っても怯まない敵(人狼とか、紫の怪物とか)に掴まれない様に
攻撃するイイ方法ありますか?
今の俺は、距離を取って攻撃(Xボタン2回)→裏風?で距離とる→また2回攻撃→距離とる…
のヒット&ウェイで、爽快感もクソもないです!
掴みはガード出来ないですよね?
こんな俺に良きアドバイスをお願いします……
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/01(水) 17:00:52ID:IxN55Lo1龍剣ならXXYBY、無想新月棍ならXXかXXXで欠損させてY
硬殻猛禽爪、フレイルなら→Yで欠損させてY
サイズなら回転YやXYYでY
トンファーなら→YYAYか石割AY
巌龍・伐虎なら→XYY 鎖鎌ならジャンプYXXでY
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/01(水) 17:13:35ID:g5D3WkkMこいつ苦手だな〜と思う敵がいたら、一匹だけ残してガードしながら倒さずに観察してみるといい
敵の攻撃の種類、間合い、タイミング、ガード可・不可、捌きなどじっくりと読み取りつつ覚える
特にあなたの言う、ガード不可の投げとガードはじき、これに対処できるように
魔神の投げ攻撃は見てから避けられる(忍者系は厳しいが)
攻める際は敵の攻撃の隙に、棒のXX(X)Yや爪の→Yで即欠損を狙う
特に棒のXX〜はリーチと欠損率がよく、結構怯んでくれるので
滅却からまたすぐにXX〜と繰り出すと、近くの敵に当たって欠損→滅却とリズムよく攻め続けることが可能
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/01(水) 17:15:25ID:tCicTz8f先手欠損常考で、いろいろ試してみます!
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/01(水) 18:16:08ID:p817orPf0884名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/01(水) 18:22:55ID:q9o3kHzq怖いというかなんというか、胸に来る。
主人公が欠損するゲームじゃなくてよかった
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/01(水) 18:56:37ID:vef7MiE7腕切られ足切られても向かってくる根性
見習いたいね
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 01:36:06ID:r2Ve2O+3でんぐり返しがカッコイイってどういうセンス?
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 02:24:05ID:gbYxMjIk裏風のモーションと仕様は改悪
これだけは許せない
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 03:13:41ID:r2Ve2O+3奇麗につながってるように見えた前転裏風がいいというのは
分からんでもないが、、初代を買って真っ先にダサイと思ったポイントであり
2を買って真っ先に改善したと思った部分なんだがなー。
単発がショートダッシュで、ジャンプ、ガードキャンセルが転がりになるってんなら
分かる。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 08:47:32ID:geqXHgJj0890名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 13:08:25ID:xBkT4XXF後ろに避けるときも体の向きが一瞬で変わるし
普通に転がってる方が説得力ある
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 13:46:20ID:39WpSSHpバク転テラカッコヨス
離れすぎだけどな!!!
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 16:59:34ID:0jEYZml+最初の9連装退治してその先のハイブリッドオーガソルジャーにやられたら
またムービー飛ばして9連装退治からとか面倒くさすぎる・・・
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 17:16:48ID:gbYxMjIkそこの9連ロケランは建物の陰ギリギリからの弓絶技でハナクソ以下
ほとんど照準も動かさなくていいw
ロボはロケラン当たらない壁の右から鎌絶技するだけで雑魚
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 17:54:20ID:U4bJjg260895名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 18:01:02ID:ZuUWJG8e0896名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 18:05:49ID:8ABjFDSn銀玉射出型ジェイソン野郎はいいとして、あの活きのいい魚が殺れない。二刀の水中でチマチマ削るしかないんかな…。
みんなは陸上でデスサイズ絶技届いたりする?
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 18:06:46ID:ZuUWJG8e0898名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 18:46:48ID:6DhcI2gK敵無視して、一番奥までダッシュ、そっからムラマサ像まで帰ってくると
アラ、不思議、ロケラン兵がいなくなる
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 19:21:43ID:b2dxX78i何考えてあんな糞敵作ったんだろ・・・
つーか、通常武器の水中攻撃って
初回プレイで試行錯誤する時代が終わったら、全く使わなくなるよなあ
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 21:11:39ID:f5cc+hAk面白いと思ったからに決まってるだろ・・・
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 21:37:53ID:ee10sKlo無印はCH4スタート地点の真後ろにあったぜ。
これに気付かずにCH4セーブ前に死んで、CH3の飛行船途中から繰り返してたw
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 21:40:50ID:hvA9zxZV一日1チャプが関の山だな……疲れた……
最初辺りは、防御カウンターとか、絶技とかで楽しめてたが、
この辺りは薮から棒に武器振り回して倒すのがやっとだわ…
まだまだ敵の攻撃激しくなるよね?なるよね?
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 22:06:02ID:H+jn/Szw爆殺地獄にさえ足を踏み入れなければ誰にでも楽しめるはず。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 22:44:57ID:xhoXxBu/そこまで行ったら、棒より大鎌の方が楽だよ。
雑魚戦はYYY、ジャンプXY、絶技で、ボス戦はジャンプXYだけで大体勝てるw
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 23:45:00ID:Y32YDQ8k0906名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 23:54:38ID:wvkVxNaS0907名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 23:58:48ID:gbYxMjIk0908名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 02:31:41ID:Iz6whJPM励ましの言葉ありがとう!俺頑張る!
てかね、ロケラン忍者と、2足ロボットが登場してから、
グンと難易度UPした感じがする……イージー(?)で、この激務!
超忍なんか、夢のまた夢だ……
みんなエリート忍者なんだな……
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 03:17:46ID:w1XAZXmTあんまりガードを使わず、ごり押ししようとしてるんじゃないだろうか?
攻撃するとき以外は常にガード&裏風を意識するだけで結構違うと思う。
慣れてきて、風駆・風路・首切り投げ・回転絶技・着地絶技とかも使えるようになると楽だし楽しくなるよ。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 04:10:13ID:AC7Bn2MMΣの体験版やってみた
何故か知らないけど
凄いあっさりとクリア出来た…
裏風使いやす過ぎだろ…
2で貯まったストレスを発散出来ますた
ああ…何で裏風は移動用になってしまったんだ
裏風変わるだけで
多分別ゲーになるだろうな
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 05:54:10ID:JivYcjOaニンジャガ初だけどC5くらいから雑魚でもガードしてても削ってくるの出てくるじゃん
それまではガードの合い間に攻撃だったのにもうやられる前にやれって感じだよ
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 07:26:57ID:zEx8zdA4それ、ずっと防御しっぱなし。
防御したら裏風、がこのゲームの基本
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 13:04:34ID:dLVWG7Rwお前も最初はそうだっただろ。アホか。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 13:22:09ID:cbLiZm+i裏風の性能は変わらんよ
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 13:39:07ID:esQIlOuh0916名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 16:31:08ID:z3LQ5I3j0917名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 17:45:18ID:AC7Bn2MMおまいら試しにΣやってみるといい。
ノーダメでクリア出来るぞw
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 17:46:24ID:AC7Bn2MM>>916ね
自分にレスしてどうするんだ…
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 17:50:34ID:0eI8wYmy2の裏風は終わり際の無敵時間が短くなって、硬直は逆に長くなってる。
連打が効いて、なおかつ無敵時間も短かったわけだから、使いづらいと感じるのは当たり前なのかも………
いや、実際ホントにノーダメでクリア出来そうな勢いだった。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 18:09:13ID:JwJPsnAkなんかしょぼく感じるわ・・・
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 18:31:32ID:naNAreVy0922名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 19:25:15ID:165+0Gpsイシュタロスの理門頂肘は
ゼドニアスの急降下とはスリルが全然違う。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 23:08:09ID:Yu2THiXY1も2も、たいがいやりこんだけど、
俺も2の裏風って、別に1と性能変わってないと思うんだがなあ
単純にゲームスピード自体上がってるから
1と同じタイミングで使おうとしても上手くいかないだけなんじゃないの?
あと、裏風の無敵時間は出がかりだけで、終わり際には隙と硬直しかないよ
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 23:30:48ID:iXsPyzBWそれともすぐゲーム終了してセーブポイントからやりなおしたほうがいい?
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 23:32:21ID:esQIlOuh2は裏風の後にくらったりしてイライラするな
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/04(土) 02:26:47ID:l33+pimj0927名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/04(土) 13:23:31ID:xTy/Ies30928名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/04(土) 14:55:11ID:VkF3OXsg0929名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/04(土) 15:48:09ID:1JlK6l640930名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/04(土) 17:38:48ID:7vuV2Vhd0931名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/04(土) 18:49:36ID:+axJcuN80932名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/04(土) 20:03:25ID:VkF3OXsg0933名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/04(土) 20:12:22ID:oxPfOyxt0934名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/04(土) 22:58:00ID:f/slyEuKガージャ恐過ぎ
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 06:31:14ID:uLkTxRPH長いのは考える時間を与える為、それくらいスピーディーなゲームっての
を見たけど1ぐらいで丁度いいような気もする。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 09:55:10ID:WtapNXkR0937名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 10:27:20ID:Qq6b8cv1今回は犬飛燕が飛んで来るんだよな。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 11:10:30ID:Kp2EfhaF0939名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 12:23:30ID:0uNxYY6e考える時間があっても、だいたい終わりに手裏剣刺さってるから選択肢がないしな
実際の所、1の絶技どころか鎌絶技ぐらいで十分だよね
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 13:05:29ID:dUWKmRKdチャプ10の羅刹は何匹同時に何セット出るんだ?
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 13:13:47ID:WtapNXkR合計で10はいるんじゃないか
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 13:28:08ID:dUWKmRKdサンクス
あまり悟りと変わらないな
つっても3匹とかw
悟りでは遠距離から弓絶技→中距離鎌絶技→細い通路に誘い込んで重派弾でギリギリ行けたが
果たして超忍は・・・
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 14:45:04ID:d4P4kQFX難易度うpにつき2匹追加されていくのか
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 14:55:08ID:udipW3nb逆にトンファー絶技は・・HIT数は凄いのに_ノ乙(、ン、)_……
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 19:55:34ID:Asczs8BG今まで龍剣で頑張ってた俺馬鹿みたいじゃん
速攻でレベMAXにしますた
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 23:37:45ID:uiHeWJe+雑魚は死なずにスルスル行けたのに
ボスで二十回くらい死んでゲロ吐きそうになったわ
同じ攻撃ばっかしてたら簡単に倒せたけど…
ボスは単調な攻撃で処理した方がいいのかな?
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 23:38:40ID:uiHeWJe+0948名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 23:52:01ID:egzprfes未経験者でも20回はないわ
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 23:59:27ID:uiHeWJe+そいつは問題なかった
幻心ってやつ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/06(月) 00:03:57ID:RP44q9Hc0951名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/06(月) 00:05:47ID:hEA/Eov70952名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/06(月) 00:30:45ID:J/XG28oH人か?っていうところじゃない?
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/06(月) 06:11:44ID:3valGXUa武器極める実績の為に最初からのデータをロードして始めたんだけれど、
・AX→AX投げはNGか
・一度でも武器振った後のオプション画面→ゲーム画面に戻ったときのNow Saving...はNGか
について分かる人います?
置物でセーブ(1)→セーブ後武器を振ってしまった→オプション画面から一度抜けたときオートセーブが発生した(2)
ので武器振りカウントされたのかなーと…
ちなみに(2)のあとにタイトルに戻ってロードしたら、回数のある飛び道具や忍術などは(1)の後まで巻き戻っていました
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/06(月) 08:30:07ID:sGPMVOaG当てたらアウトだよ。
ちなみに首切りもOK
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/06(月) 08:40:13ID:W4k45jwkあ、龍の一族ってそういう意味だったのか・・・
Σから気になってた疑問が解けた気がする
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/06(月) 12:24:25ID:E2IpQBZY0957名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/06(月) 13:54:47ID:3valGXUaマニュアルでもオプションから抜けたらセーブが出るけれど、
実績の為の通算データの保存場所はオプションのセーブデータとは隔離されているので心配ないという事ですね
>>954
空振りはノーカンでしたか、首切り了解しました
ありがとうございました、助かりました
TOVのせいで積んでたけどコンプまでがんばってみます(・∀・)
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/06(月) 20:04:14ID:eaaJdfw9レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。