【XBOX360】 NINJA GAIDEN U 攻略 第8幕
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/09(土) 06:30:05ID:BtkqoWXX公式サイト:http://www.ninjagaiden2.jp/
■攻略まとめサイト
http://www.ninjatips.org/?NINJA%20Gaiden2%20Tips
■本スレ
【忍者】NINJA GAIDEN 第102幕【龍剣伝】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1217593579/
■前スレ
【XBOX360】 NINJA GAIDEN U 攻略 第7幕
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1215957648/
0802800
2008/09/24(水) 13:00:37ID:quGDQpuK↑を見る限り自分にはコマンド入力が厳しそうですが;色々試してみます。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/24(水) 16:42:02ID:KqWQnA060804名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/24(水) 17:35:35ID:7LPPPnqi絶技後ののくるくるの間に爆破手裏剣が刺さりまくる
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/24(水) 20:01:47ID:mUZxnbphそうなると、トンファーは絶技が強いだけの武器になってしまいそうだが
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/25(木) 02:04:20ID:5dwXaixIめっちゃ距離あるのに一瞬で投げの間合いに入って投げられる
つーか1ではこんなことなかったのに2は調整がひどすぎる
投げに対する対抗策0だし
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/25(木) 02:12:41ID:YirqaMvJ投げを回避した直後は攻撃がほぼ入るから、敵のノーリスク攻撃ってわけでもない
アレクセイは理不尽攻撃ないだろ、かなり優良ボスだぞ
ゼドニアス、ダグラダイ、デスメガロフライヤーあたりなら理不尽満点だが
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/25(木) 02:22:13ID:3c84iaGY0809名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/25(木) 13:22:36ID:ilLA0L/C0810名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/25(木) 14:24:02ID:hrWqJbk0あの投げの間合いは回避うんぬん抜きにしてもないわ
画面外から飛び込んで投げとか作った奴頭悪すぎ
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/25(木) 14:25:45ID:bHbx1E+aジャンプしてればまず当たらないし、お前のハヤブサは棒立ちなのか
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/25(木) 15:58:57ID:EcYNJlNY要は慣れだろ
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/25(木) 16:21:39ID:DdW8tQ4uワープ投げは見てから避けられるでしょ
放電2発も裏風×2でちゃんと回避可能
俺も最初はマジで切れたから頑張れ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/25(木) 17:23:08ID:5PjzG6TG結構遅めでいいのかな?
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/25(木) 17:27:29ID:bHbx1E+a出した瞬間からA連打でおk
2発目はできない、1発目の突進攻撃後だぞ
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/25(木) 17:43:42ID:wrZnNO9F使っちゃうの?
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/25(木) 18:36:53ID:5PjzG6TGなるほど。飛燕のYを押したらA連打でいいのか。
ありがとう。やってみる。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/25(木) 19:14:20ID:RNpwQ3SUボス戦でボス注視カメラにしてるのにカメラ狂って敵を見失った時は
すぐにRTのカメラリセットすれば、またボスの方向くよ
何かアレクセイ戦のあのステージって、妙にカメラ狂いやすいと思う
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/25(木) 19:51:45ID:lQcAIUu1ch1の超ジャンプや前作のエンディングみりゃ分かるだろ
忍者を馬鹿にしているのか
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/25(木) 20:05:47ID:GLXVS7bFアーケード龍剣伝では村正みたいな爺さんが小舟を艪で漕いで
ブサはその舳先に立って太平洋往復した
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/25(木) 22:27:11ID:LB3N36JM0822名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/26(金) 00:13:30ID:rvZB+GsU誰か助けてください。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/26(金) 02:06:40ID:lzG2BblQ数と弾幕で難易度あげるって古典的もいいところww
町人を開発者みずから安定してクリアしてみろって言いたくなる
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/26(金) 03:53:41ID:IP3qm1Na別に運ゲーではない、おまえが下手なだけ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/26(金) 05:04:14ID:HbdF/1YM龍剣Lv2でザコを飯綱落とし
それに巻き込む形で羅刹にもダメ与えればおk?
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/26(金) 10:09:05ID:ujwAu9Is新月棍Lv.2か3でジャンプXXY繰り返しか爆忍のエッセンスで回転絶技
龍剣は無くても十分にクリア可能寧ろ新月棍あれば龍剣要らない
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/26(金) 11:07:51ID:HbdF/1YMおk、そのやり方で勝てた・・・
今はchap2の屋根の上で無限稼ぎ挑戦中っす
っつか忍びの道から強者の道はすんなり行けたけど
悟りになるとグンと難易度上がるのな・・・
やり応えがあって喜ばしいです(^q^)
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/26(金) 12:49:25ID:ujwAu9Is是非超忍クリア目指して頑張ってくれ。
その頃には悟りが絶妙難易度になってて凄い楽しいよ。
武器縛りもオススメ
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/26(金) 22:21:32ID:N9Hjf8p7アレクセイでウザイのは画面奥で電撃連射モードくらいだな。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/26(金) 23:15:41ID:rEkUgOJrそろそろ飛燕も卒業かな・・・と思ったんですが、そんな俺にオススメのコンボ教えて下さい。
強くなくても楽しめればいいのですが・・・
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/27(土) 18:16:04ID:RRPzO6DU月曜日に本体は買ったばかりだしキャッシュ削除も試したが効果全くなしw
お陰でかわせるもんもかわせない
みんなこんな感じなの・
いつもは速くてみえない絶技の動きひとつひとつがはっきりみえるのはいいが・・・
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/27(土) 18:25:55ID:TMSnZ8Zl階段に沸く飛び道具持ちがいる辺りはロードポイントにかぶさってるから、
そのあたりで戦うと、行っては止まり来ては止まりの酷いことになるはず。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/27(土) 19:01:01ID:RRPzO6DUなるほど
そんな場所にロケラン配置したチーニンの知能が猿以下ってことか・・・
サンクス
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/27(土) 23:03:56ID:oa0xAYE/幻心が倒せなくてやきもきw
爪と棍がLv2で所持金4万円。
爪をLv3に強化して飛燕→飯綱落としでザコを潰して、その後どう立ち回ればいいか分からんです。
棍使い慣れてなくて出来れば爪で行きたい・・・
爪の対ボス(幻心)用オススメコンボや戦法あれば教えてくだちい
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/27(土) 23:09:19ID:r6I5ifwU0836名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/27(土) 23:28:38ID:syAu0va6幻心はある一定以上離れてたら必ず飛燕使ってくるからそれ狙って反撃すれば余裕
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/28(日) 16:11:50ID:BCOsf/bgd
やっと倒せた
NY入ってすぐ死んだが、とりあえずひと段落だ・・・感謝
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/28(日) 17:14:54ID:hoEH0iMpこんな運ゲー二度とやらん
BLACKはこんなことなかったのに・・・
売ってくる
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/28(日) 18:43:15ID:/jFd7wDLリュウが何もない空中でぶらぶらめちゃくちゃに揺すられて、何も出来んかった。
それなのに亀死亡後の爆発には巻き込まれて死んだわ…苦労して倒したのにorz
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/28(日) 18:45:38ID:rZzP+i/e最初は皆そう思うんだよね
二周目いってみ、世界が変わるから
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/28(日) 21:45:00ID:nyvt35xG0842名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/28(日) 23:42:57ID:Zhl6LmC00843名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 01:08:59ID:arUy5YpB0844名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 01:46:16ID:2wZSPnA4どこにも、それらしいところがないのだが…。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 02:21:28ID:BAo5XbtQ羅利倒して村正の所から梯子で登って降りた所の地蔵
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 02:45:58ID:4i+Qol0FBLACKってそんなに簡単だったの?
プレイしたことないが、みんな難しいようなこと言ってると思うんだが
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 02:52:31ID:a43auMm4Chapter1は間違いなくBlackの方が難しい
BlackのC1は、初期体力が低いし武器の技も少ないし最初の龍祖神像がすっげー遠い
Chapter2までムラマサ像もない
ただ、全体的に慣れればどうにかなるゲームバランスだった
2も2で良いんだけど、2の超忍は無敵時間で敵の鬼弾幕を回避するゲームになってた
必然的に忍法の利用価値が上がってるのは評価できるけど
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 03:14:11ID:FhVekUpy開発者は「自分はクリアできなかった」って明言してたはず。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 04:24:19ID:OnI19hgXところで武器の実績って8つあるから8週しないと全部解除できないのかな?
鎖鎌とか忍でもできそうにない
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 07:39:18ID:v1r/TyBIBLACKは普通に難しかった
2は難しいんじゃなく理不尽
調整不足の出来損ないであることはバグの存在などからも明らか
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 12:16:38ID:DKxyQoOMたしかch13ぐらいまで飛び道具縛り出来たから、そこからそれぞれの武器実績解除すると楽。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 12:21:53ID:Zvi2JZxJ0853名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 13:51:28ID:O2Zmlj4b今飛び道具縛りでch5だけど今のところそこまで大変ではないよ
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 16:17:25ID:zlj3QuEN風車に目覚めるよ。オススメ
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 18:50:55ID:7waS/gIf実際やってみると結構面白かった
>>851
チャプ14のゲンシン手前まで行けるよ
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 19:18:57ID:FO0QS+imあんまり変わらないのかね?
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 20:47:54ID:7waS/gIfΣと、そう隔絶した難易度ってわけじゃない
ただ、Σはナイトメアが3匹出ると
2の超忍弾幕地獄以上の爆炎地獄になる
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 20:53:57ID:FO0QS+imあれよりはひどくないのならで2の超忍はそこまで難しくはないのか…少しがっかりorz
狽ニBLACKでそこまで難易度に差が無いってことは操作性で差があるだけってことかな?
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 20:56:26ID:FO0QS+im2での ○
誤字申し訳ない。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 21:21:17ID:7waS/gIfΣのナイトメア120匹なんてよくやったなw
テクニック以上に、根性が凄い
ただ、2の超忍は、あの殲滅戦に近い状態がずっと続くから
物足りないなんてことは決して無いはず
Σとブラックの難易度の違いは、
スライディング野郎のコンボ一段目が
Σでは通常攻撃、ブラックではガード弾きだったり
魔神MSATの投げ技使ってくる頻度がΣでは少なくなってたり
覚醒アルマの光弾のホーミング性能がブラックでは鬼だったり
何かそういう細かいとこでの、調整の仕方の違いかな
2は専ら弾幕と物量で難易度出してるけど
前作はそういう、アクションの細かい部分が結構重要だったなあ
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 21:28:01ID:QHCxTKMOアルマの場合、石柱飛ばしだけは安全反撃できないけど、
だいたい石柱、掴み、光弾、接近攻撃、突進辺りが適度にループして
この攻撃をやってきたら飛燕、この攻撃をやってきたら回避専念、というのがバランス良かった
2のゼドニアス、ダグラダイとか空中に浮いて遠距離攻撃連発とか、
あまりにも敵にとってノーリスクハイリターンな攻撃が多い
2のカルマでも、タイムボーナスは廃止すべきじゃなかったな。あれがあったからスタッフも、1では理不尽な攻撃が少なかったんだと思う
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 21:36:03ID:FO0QS+imずっと新月棍でカウンターやってたよw隙を見て黒龍丸に持ち替えてた。
って2の超忍はずっとあんな感じなのかw
良くクリア出来るなーみんな。
ひどい性能の攻撃が良調整された感じなのね。
スライディング君の通常攻撃一段目が弾きありだったらキレてたよw
2自体はこの前のビックカメラ祭りで手に入れたから、本体買ったら早速プレイしてみるよ。
レスサンクス!
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 21:41:55ID:6En4nFHK0864名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 22:09:48ID:urdPFx6n前作は龍剣でピョンピョン飛び跳ねるか、大剣でカウンターしつつなぎ倒しだったけど。
あと着地絶技のエッセンス吸い込みが機能してないような・・なんか慣れんな。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 23:52:31ID:OnI19hgXそうなんだ
でも長くやりたいから武器ひとつひとつのために1週するつもりだぜ
つーかDMC1~3、鬼武者全作、バイオとやったがここまではまったアクションゲーは初めてだわ
何週もやりたくなるね
まだ強者、悟り、超忍、武器実績、ミッションとまだまだ楽しめそうです
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/30(火) 01:11:38ID:z3rMV1Qp何か切れ味はよさそうだけど腕や足を両断するような音じゃない
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/30(火) 03:27:37ID:Q8okbvzx多少のバグがあっても2の方がやり応えがあって好きだ
カメラワークも2の方がやりやすいし
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/30(火) 05:41:01ID:0A5Tcutqこれからもどんどん進化して欲しいんだけどな・・・
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/30(火) 09:42:31ID:uN9kalBi冷えんカウンターの敵がいた気がするんだけどねえ
つか3連発できて首飛ぶ2の冷えんのが強いんじゃ
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/30(火) 14:37:04ID:+a5o17sVニンジャガシリーズ初プレイで、2をやってるんだけど、
殲滅戦は何かご褒美あるんでしょうか?実績ぐらいかな?
あと、DLコスってどれがイカしてますかね?
ちょうど200ゲイツ余ってるんで、1コス落としてみようかなと……
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/30(火) 14:45:10ID:MCqRVcnW殲滅戦は終えると体力強化やら忍法強化のアイテムが手に入る。
カルマ稼ぎにもなるよ。
コスチュームは個人的に魔神オススメ。
白でサイズ使うとまさに白い死神って感じ
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/30(火) 15:25:20ID:+a5o17sVそうなんだ…じゃあ、殲滅戦やってみようかな……
ありがとうございました!
しかし、難しいですね、コレ!まだ全然、序盤なのに死にまくりです!
皆も最初はそうだったのかな?
俺はアクション得意な方だと思ってたのに、打ちひしがれた……
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/30(火) 17:21:26ID:tkHhaOGqお前狽竄チてねえだろw
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/30(火) 18:46:29ID:qMR3+7ca0875名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/30(火) 20:50:42ID:6FBQPpXMその程度のゲームだったらここまで絶賛されてない。難易度忍犬ならそうかもね。
1は相手の攻撃を避けまくって翻弄するゲーム。2は欠損→滅殺狙いでややゴリ押し。
ゲーム性がかなり違う。裏風の移動が大きく変わったのもその辺が現れてる。
どっちがいいとは言わん。好みの問題。
ただ前作黒のミッションモードのような反射神経ギリギリの攻防は2じゃ味わえない気がする。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/30(火) 21:51:29ID:1bmisLTM0877名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/30(火) 21:54:55ID:tkHhaOGqうまいこと言ったつもりなのか?飛燕連発するだけで大海とか言われてもなw
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/01(水) 15:45:31ID:p817orPf0879名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/01(水) 16:54:24ID:tCicTz8f殴っても怯まない敵(人狼とか、紫の怪物とか)に掴まれない様に
攻撃するイイ方法ありますか?
今の俺は、距離を取って攻撃(Xボタン2回)→裏風?で距離とる→また2回攻撃→距離とる…
のヒット&ウェイで、爽快感もクソもないです!
掴みはガード出来ないですよね?
こんな俺に良きアドバイスをお願いします……
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/01(水) 17:00:52ID:IxN55Lo1龍剣ならXXYBY、無想新月棍ならXXかXXXで欠損させてY
硬殻猛禽爪、フレイルなら→Yで欠損させてY
サイズなら回転YやXYYでY
トンファーなら→YYAYか石割AY
巌龍・伐虎なら→XYY 鎖鎌ならジャンプYXXでY
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/01(水) 17:13:35ID:g5D3WkkMこいつ苦手だな〜と思う敵がいたら、一匹だけ残してガードしながら倒さずに観察してみるといい
敵の攻撃の種類、間合い、タイミング、ガード可・不可、捌きなどじっくりと読み取りつつ覚える
特にあなたの言う、ガード不可の投げとガードはじき、これに対処できるように
魔神の投げ攻撃は見てから避けられる(忍者系は厳しいが)
攻める際は敵の攻撃の隙に、棒のXX(X)Yや爪の→Yで即欠損を狙う
特に棒のXX〜はリーチと欠損率がよく、結構怯んでくれるので
滅却からまたすぐにXX〜と繰り出すと、近くの敵に当たって欠損→滅却とリズムよく攻め続けることが可能
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/01(水) 17:15:25ID:tCicTz8f先手欠損常考で、いろいろ試してみます!
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/01(水) 18:16:08ID:p817orPf0884名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/01(水) 18:22:55ID:q9o3kHzq怖いというかなんというか、胸に来る。
主人公が欠損するゲームじゃなくてよかった
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/01(水) 18:56:37ID:vef7MiE7腕切られ足切られても向かってくる根性
見習いたいね
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 01:36:06ID:r2Ve2O+3でんぐり返しがカッコイイってどういうセンス?
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 02:24:05ID:gbYxMjIk裏風のモーションと仕様は改悪
これだけは許せない
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 03:13:41ID:r2Ve2O+3奇麗につながってるように見えた前転裏風がいいというのは
分からんでもないが、、初代を買って真っ先にダサイと思ったポイントであり
2を買って真っ先に改善したと思った部分なんだがなー。
単発がショートダッシュで、ジャンプ、ガードキャンセルが転がりになるってんなら
分かる。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 08:47:32ID:geqXHgJj0890名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 13:08:25ID:xBkT4XXF後ろに避けるときも体の向きが一瞬で変わるし
普通に転がってる方が説得力ある
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 13:46:20ID:39WpSSHpバク転テラカッコヨス
離れすぎだけどな!!!
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 16:59:34ID:0jEYZml+最初の9連装退治してその先のハイブリッドオーガソルジャーにやられたら
またムービー飛ばして9連装退治からとか面倒くさすぎる・・・
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 17:16:48ID:gbYxMjIkそこの9連ロケランは建物の陰ギリギリからの弓絶技でハナクソ以下
ほとんど照準も動かさなくていいw
ロボはロケラン当たらない壁の右から鎌絶技するだけで雑魚
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 17:54:20ID:U4bJjg260895名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 18:01:02ID:ZuUWJG8e0896名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 18:05:49ID:8ABjFDSn銀玉射出型ジェイソン野郎はいいとして、あの活きのいい魚が殺れない。二刀の水中でチマチマ削るしかないんかな…。
みんなは陸上でデスサイズ絶技届いたりする?
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 18:06:46ID:ZuUWJG8e0898名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 18:46:48ID:6DhcI2gK敵無視して、一番奥までダッシュ、そっからムラマサ像まで帰ってくると
アラ、不思議、ロケラン兵がいなくなる
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 19:21:43ID:b2dxX78i何考えてあんな糞敵作ったんだろ・・・
つーか、通常武器の水中攻撃って
初回プレイで試行錯誤する時代が終わったら、全く使わなくなるよなあ
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 21:11:39ID:f5cc+hAk面白いと思ったからに決まってるだろ・・・
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 21:37:53ID:ee10sKlo無印はCH4スタート地点の真後ろにあったぜ。
これに気付かずにCH4セーブ前に死んで、CH3の飛行船途中から繰り返してたw
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 21:40:50ID:hvA9zxZV一日1チャプが関の山だな……疲れた……
最初辺りは、防御カウンターとか、絶技とかで楽しめてたが、
この辺りは薮から棒に武器振り回して倒すのがやっとだわ…
まだまだ敵の攻撃激しくなるよね?なるよね?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。