戦国無双2&猛将伝攻略スレ 三十一討目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/26(土) 20:53:44ID:jGzU3LO+ttp://download1.gamecity.ne.jp/sengoku2/index.htm
戦国無双2猛将伝公式
ttp://download1.gamecity.ne.jp/sengoku2m/index.htm
戦国無双2wiki
ttp://www.wikihouse.com/ghcghc/
戦国無双2猛将伝wiki
ttp://www.wikihouse.com/sengoku2m/index.php?%C0%EF%B9%F1%CC%B5%C1%D02%CC%D4%BE%AD%C5%C1
戦国無双2&猛将伝攻略スレ 三十討目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1201508523/
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/28(火) 23:04:14ID:R2psx0Saお前が突撃するからだ
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/29(水) 00:00:40ID:HY08Oms70513名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/29(水) 02:05:06ID:2JqdDbEz0514名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/29(水) 03:20:37ID:Z3XQkkXiPC版も同じように設定したい・・・
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/29(水) 03:31:14ID:Z3XQkkXi507にあった
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/29(水) 08:40:25ID:u8oP2Qs8布施の小早川陣銃撃前に西軍本陣へ近づきすぎると
小早川が裏切って、それに応じて西軍が東軍本陣へ進軍開始する。
開幕は井伊と福島があっさりやられて只でさえ低い士気が更に下がるので、
中央広場の大筒占拠とか武将撃破で士気を上げないときつい。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/29(水) 11:35:07ID:CAVXTJ1q0518名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/29(水) 15:04:28ID:S2+cx8C4初期パラのキャラを2Pにさせて武器を取らせようと思うんだけど
やっぱ立花ですかね?
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/29(水) 18:13:14ID:cJ0d+gyH日本語でおk
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/29(水) 20:11:44ID:HzBi56et0521名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/29(水) 23:12:27ID:cc3udBN8猛将伝の模擬演舞で本願寺は無印を持ってないとやれない?
それとも初めはでないようになってるだけ?
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/29(水) 23:58:34ID:cJ0d+gyH0523名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/30(木) 00:03:23ID:UuTqL6Chそれか本能寺の間違いか
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/30(木) 08:17:38ID:ESIPrWtL0525名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/30(木) 10:25:21ID:Lce2wldh0526名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/30(木) 12:30:42ID:ESIPrWtL次回は顕如の他、宗茂、官兵衛、紹運、道雪、宗麟、隆信、鍋島
辺りを是非。幕末無双でも可。って今頃ガンダムに気を取られてるか。
無印のデータ読めば全ステージ、MJしなくてもずっと出たような。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/30(木) 19:57:54ID:ZgSD2F6N0528名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/30(木) 22:14:37ID:ch6FE7Er0529名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/30(木) 22:26:36ID:UzqlBPoy0530名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/31(金) 02:16:10ID:mqDbFffm濃姫や信長との絡み、義龍との戦でストーリー作れると思うんだけどなー…
ってか次回作はwiiなのか…
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/31(金) 02:22:01ID:tuwAIbQE0532名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/31(金) 08:03:57ID:GO14lY8W女性陣の外伝は結構しょうもないのが多くて良かった気がする。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/31(金) 08:58:13ID:eCHtxKhpやはり猛将伝は無印必要ですかぁ
しかし本能寺のためだけにっていうのも・・・。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/31(金) 10:11:29ID:LEZ0KhJHなくても強いけどあった方が強い
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/31(金) 10:25:33ID:/xXsj1zoコンピュータが弱くなるやつできるの?
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/31(金) 11:51:40ID:GO14lY8W無印ないと、Lv4技能や馬手に入らないし物足りなくないか?
俺はバグのために全員育てなおしたぜ...後悔はしてない
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/31(金) 18:20:13ID:GZfsXbvLこいつらくっちゃべってばっかで条件満たしてるのに扉開かないのイライラする(#^ω^)ビキビキ
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/31(金) 19:50:39ID:8pNh7ENL0539名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/31(金) 21:15:05ID:a3LdyK5F忠勝よりよっぽど苦戦してるorz みんなどうしたんだこれ?
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/31(金) 21:29:07ID:KhSHijN+というか他にも同じようなミッションあるけどその時はどうしてたんだ?
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/31(金) 21:39:09ID:a3LdyK5Fレスありがと
まだ勝家、忠勝、長政、ガラシャしかとってないだけど今まではここまで苦労しなかったもんで。
無双ゲージ溜めてから砦落として突っ込んでるんだけど中間くらいで壊される。
なんか出てすぐ左にある箱みたいな障害物がくやしいくらい邪魔。もうちょい頑張ります。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/31(金) 22:58:51ID:GZfsXbvL岩崎城制圧したら忠勝とか出陣してきたような
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/31(金) 23:23:28ID:a3LdyK5F無双きれてから馬降りてやってたら守りきれました。うれしすぎる
チラ裏すまそ
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/31(金) 23:54:56ID:8pNh7ENL0545名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/01(土) 00:15:43ID:pV539ee9>>536
レスありがとうございます。
無印買って見たいと思います
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/01(土) 08:52:52ID:HzASfL2oあれは開始直後に設置場所行って片付けてから戻って下の砦落とせば余裕。
むしろ伊達大坂の大筒護衛の方が大変だったな。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/01(土) 10:37:24ID:Xa4DqG3X0548名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/01(土) 13:30:39ID:EvWss0+B0549名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/01(土) 13:41:06ID:Xa4DqG3X0550名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/01(土) 13:42:23ID:W/3K7vI2面白いとも面白くないとも言えない
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/01(土) 15:04:35ID:Xa4DqG3X0552名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/02(日) 07:31:08ID:oDL5wKLy猛将伝DLしちゃったら全キャラ解除されてしまったんだ
元に戻すには猛将伝消せばいいんだろうか?
初期武将からちょこちょこ増やしていきたかったのに・・・
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/02(日) 10:25:52ID:9Gzm4co0ひたすら斬って(倒して)斬って斬りまくりたいぜ、って人には、実は向かないゲームだと思う
ミッションが執拗と言っていいぐらいに絡むから、半ばお使いゲーム的な雰囲気がある
ひたすら〜なのを望んで、かつ、戦国武将キャラを使いたい、ということなら、OROCHIの方が良いかも
(完璧に史実とか無関係なシナリオになるけど…)
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/02(日) 15:00:43ID:ROoA9xQB0555名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/02(日) 20:57:43ID:dwUo9eWP天梯車破壊したあと、どこに行ったらいい?
あっという間に砦が奪われ、ねねが進入、左近と徳川軍が到着、で氏政が敗走するんだがorz
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/02(日) 23:10:55ID:et67P1sTついでに武器取るために今やってみた
天梯車→正門三人の内二人をあらかじめ倒す
北と南西の孤立してる味方を救援、通りすがりの拠点は潰しておく→戻って残りの敵を倒す
城に戻って1、2階の火薬壷と爆忍の処理、4〜5位あった→ねねを倒す
増援の徳川勢を倒して味方救援→戻ろうとしている味方を門まで護衛(ここまで武器条件)
あとは石田→豊臣の順で突撃、最初から最後まで一人で戦うからしんどいよ
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/02(日) 23:19:19ID:RQlTDFdY先に>>556に書かれてしまったけどアドバイス
北砦or大手門のミッションを成功するとねねが出るので
南西の小笠原の方に先に向かった方が良いかも
後武器には移動を付けておくと大分楽になるよ
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/03(月) 00:03:39ID:q6IWBY01出来た!秀吉と戦えて感動したw
味方武将は氏政以外死なせてしまったから、武器への道は遠そうだ
助言ありがとう
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/03(月) 00:36:55ID:LG/pRtZEおめ!
風魔は強いけど孤軍奮闘が多くて大変だよね
ふとサムライスピリッツのキャラを思い出した、名前忘れたけど
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/03(月) 01:47:44ID:A4CfeDLkソフトリセットが無いだけで修正されたってわけじゃなさそうだけど、
誰かよろず屋バグ出来たって人いる?
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/03(月) 15:30:44ID:eXy5bn/H途中の階から登れるようになるには、何階まで行けばいいですか?
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/03(月) 17:06:34ID:kUi3F63310の倍数
50階以上にはワープできない
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/03(月) 17:47:45ID:eXy5bn/Hありがとうございますー
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/03(月) 19:05:12ID:LG/pRtZE無理ですた。
ソフトリセットがないと手順を進められない
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/03(月) 19:48:57ID:bYSCuacx0566名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/03(月) 23:54:06ID:NBzOc8UCみんなのオススメ教えてくれ〜
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/04(火) 00:01:42ID:Sy4hgjYO0568名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/04(火) 01:25:26ID:Dm0XY0Qy4以上あるなら取り方も教えて欲しいです(難易度やモード)。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/04(火) 05:00:42ID:VFNelnnoサンクス!
早速今日仕事終わったらやってみるよ!
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/04(火) 08:46:58ID:+j7hAJhn雑魚掃除、武将削り程度。
全部左近自身で撃破するのが4武器取得条件。
>>558
終わったみたいだけど、
南西の砦救援する際は、南西〜南砦間の詰め所をわざと残しておくといい。
詰め所が残っていれば雑魚と戯れてくれるので、左近出現を遅らせる事ができる。
左近出現フラグは南砦に南西砦の味方が侵入。
ねね出現フラグはミッション2つ達成or開始から一定時間経過。
風魔の4武器取得は、この2つの出現フラグを管理できるかが肝。
これができないと、敵がいろんなところで湧いて出て、ミッションの完遂が困難になる。
あと、風魔はミッションクリア系なので、ミッションに関係ない武将は撃破されてもOK。
ミッションに関係した武将でも、ミッション達成後なら撃破されてもOK。
どうしても移動速度が足りないのなら、2人プレイでやると2Pが大手門前に配置されるので
2Pの馬が使える。
友達が一緒にやってくれるのなら、分担してミッション達成してもOK。
ためしに2Pのみでミッションクリアしてみたが、ちゃんと風魔の4武器取れた。
>>568
Wiki見れ
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/04(火) 09:25:39ID:msJ2LpOs大筒制御は2Pがやっちゃって大丈夫でしょうか?
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/04(火) 10:21:15ID:+j7hAJhn武将撃破以外なら全てOK。
大筒制御に武将撃破が関係していたか忘れたから
やっちゃっていいかどうか分からん。
あと、Wikiには忠勝を最後に倒せと書いてあるが
別に最後に倒さなくてもOK。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/04(火) 10:59:39ID:IiF5qTMc人が多いところで打撃をくらい、コントローラーがブルブルしたまま
フリーズしたりすることがあるんですが、
PCのスペックが問題でしょうか?
WinXP
C2D E6600
メモリ2GB
GF7600GS
といったスペックです。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/04(火) 15:27:12ID:RQ2I7VyQやっぱりそうだよね、ありがとう地道にやるよー。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/04(火) 17:28:32ID:pKD5BJ7Zなにかこつとかありますか?
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/04(火) 18:28:52ID:hb31mKsrそのミニマム脳みそで少しは考えろ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/04(火) 20:01:07ID:dRVFGWtv聞く前にwiki見ようぜ。
一、守備頭の部屋を通らず階段を目指せ(上、左、下、下の順)
二、守備頭に見つからず情報を集めよ
三、前田慶次を階段から引き離せ(×印の場所へ誘導、光秀が階段に到達するまで戦う。慶次は光秀が到達するまでは倒せない)
四、敵に見つからず情報を集めよ
五、傾奇者をすべて撃破せよ
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/04(火) 20:39:36ID:YnEkO+ofPCアクション板いけ
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/04(火) 21:56:42ID:pKD5BJ7Zはあ!?質問しただけだろうボケ死ね
>>577
みたけどそれが?
それただ依頼内容書いてあるだけじゃん
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/04(火) 22:09:26ID:vB4aKscb0581名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/04(火) 22:11:21ID:Q0VojMMS0582名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/04(火) 22:16:46ID:vB4aKscbこれ使いなよ
http://www.game-de.com/sengoku2/mugen/irai.htm
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/04(火) 22:23:34ID:hb31mKsrコツも何も守備頭に見つからないようにどう進んだらいいかを自分の頭で考えてやれって言ってんだよカス
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/04(火) 22:34:26ID:vB4aKscb戦国無双仲間じゃないですか
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/04(火) 22:35:00ID:dRVFGWtv普通の人は、あれで理解できるんだけどなw
力になれなくてスマンw
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/04(火) 22:36:43ID:cIClc+As0587名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/05(水) 00:49:20ID:xxij2NXkゲームの質問するやつにしかいきがれない馬鹿は引っ込めボケ死ね
>>585あっそう死ね
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/05(水) 01:03:48ID:h9NxPGvO謙虚になった方がいいと思います
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/05(水) 07:48:23ID:2ragtePH安国寺いちいち呼ぶな
詰所で苦戦してんなら家帰れ!
はあ、リセットしよ
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/05(水) 11:24:19ID:pcyobs1/お前頼むからもうこのスレこないでくれ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/05(水) 13:33:47ID:2m3Zsshlなんであおられて謙虚にならなきゃいけねーんだよボケ死ね
>>590おまえがこなきゃいいことだ
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/05(水) 13:41:04ID:9n74Gzan戦国無双総合スレ第239討 [歴史ゲーム]
☆心中自殺相手募集☆33ch [メンヘルサロン]
ガンダム無双2 Part5 【PS3/PS2/XBOX360】 [ロボットゲー]
【呪】憎しみを込めて呪うスレッド149釘目【怨】 [オカルト]
Diablo2質問雑談スレ その319 [PCゲーム]
びっくりした
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/05(水) 13:42:15ID:h9NxPGvO(´ c_ ` )
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/05(水) 14:47:57ID:Hsipweb9私も二回目の隠密行動がどうしてもみつかってしまうので諦めてた
帰ったら、ちとチャレンジしてみる
複数の赤い点の移動先を掴みきれずにパニクっちゃうんだよね・・・
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/05(水) 15:08:06ID:tzPOP2bjスタート地点の部屋は敵が進入しないので
そこで見張りがどのように動くか観察すると良いよ。
同じルートを回っているだけなので、見てれば動きが分かるはず。
0596558
2008/11/05(水) 16:42:43ID:0Frl/qkU4武器まだとれてないので助かるよ、thx
>南西の砦救援する際は、南西〜南砦間の詰め所をわざと残しておくといい。
なるほど。
左近出現→放置→味方壊滅してたけど
これで何とかなりそうだ
でも未だに易しいでしかクリアできないから、2Pでやってみるw
wikiには「2Pでも取れるが、1Pで取るのが無難」ってあるけど大丈夫なんだな
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/05(水) 16:53:43ID:AvRtWPma4武器取得は、大別して2種類。
・○○撃破しろ系
左近、謙信、兼続とか。
これはキー武将をそのキャラで撃破しないといけないので
2Pでやる意味が薄い。
・ミッション達成系
忠勝、風魔、幸村とか。
これはミッション達成すりゃ良いだけなので、1P2PどちらでもOK。
あと、風魔はC3-1で相手を気絶させられる上に結構当たってくれるので、
C3-1→C4-3と繋ぐと強い。
0598594
2008/11/05(水) 17:55:44ID:G4D34pCh成功した! ありがとう
>>575
一番てこずった4回目のミッションは、下の見張りが三段目横一列の部屋を巡回、
上の見張りは一段、二段の階段と兵士がいる部屋以外の5部屋を巡回
プレイヤーがスタートする部屋横一列は見張りが入ってこないので、ここで様子をみつつ三個の×印を調べる
護衛武将を外して俊足キャラで挑むのがいいかも
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/05(水) 21:30:09ID:Hmn3N/tUまったくクリアできません…。
手順は信玄救出→上杉本陣救出→本陣東の佐々部隊撃破→真田救出
→島津兄弟と濃姫撃破 ←コレの途中か、終わった直後に
味方武将の誰かが敗退します。
手順間違ってますか??
教えてください。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/06(木) 00:34:13ID:5yoMvF6x自分も左近の4武器で苦戦中
立花そんなに張り切らなくていいから…
邪魔しないでくれ
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/06(木) 01:43:59ID:ivjwYjWx英傑を3くらいまで付けたら楽勝じゃよ?
それはそれとして、蘭丸のガード崩し、やりにくい…
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/06(木) 08:19:30ID:Qv8DaiNIまずは間欠泉ルート(上杉本陣の左側通路を通って北上するとある)
を通って鶴賀城へ進軍。
鶴賀城周辺の武将を撃破し、雑魚と詰所も掃除。
これをしておかないと、信玄が鶴賀城周辺に留まってしまって後々危険。
次に、武田本陣と幸村周辺の武将掃除。
ここは雑魚を残しておいて幸村の足止めをする。
そうしておかないと、上杉本陣救出してる間に、偽島津に突貫するので危険。
そのまま南下して上杉本陣救出に行きたいけど、明智と蘭丸が出現してるだろうから
順番を間違わないように気をつけて撃破。→これで4武器出現。
あとは、雑魚足止めで味方の出足を調整して、偽島津&濃姫と鶴賀城の本物を撃破して終わり。
謙信外伝の味方武将は雑魚相手なら放っておいても早々敗走しないので武将撃破に重点をおくといいよ。
>>600
最大の敵は味方武将と護衛武将なのでセーブ駆使してがんがれ〜。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/06(木) 09:42:45ID:yB5bdOq9その方法じゃ撃破する武将の順番が違うから武器取れないじゃん
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/06(木) 09:57:20ID:u9/0ACiYないんでしょうか?
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/06(木) 10:02:26ID:Qv8DaiNI明智・蘭丸より濃姫が先だったな。
鶴賀→武田本陣→上杉本陣→偽島津→明智蘭丸だね。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/06(木) 10:32:45ID:yB5bdOq9個人的に上杉が一番難しかった。
もう二度とやりたくないわww
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/06(木) 11:04:55ID:XU92Sl4U逆に疲れた。二度と蘭丸は使わない。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/06(木) 13:03:28ID:c2sc09I9階級は38。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/06(木) 13:04:41ID:c2sc09I90610名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/06(木) 13:57:10ID:Qv8DaiNI階級を上げて、技能を集めてください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています