トップページgoveract
996コメント291KB

戦国無双2&猛将伝攻略スレ 三十一討目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/26(土) 20:53:44ID:jGzU3LO+
戦国無双2公式
ttp://download1.gamecity.ne.jp/sengoku2/index.htm
戦国無双2猛将伝公式
ttp://download1.gamecity.ne.jp/sengoku2m/index.htm
戦国無双2wiki
ttp://www.wikihouse.com/ghcghc/
戦国無双2猛将伝wiki
ttp://www.wikihouse.com/sengoku2m/index.php?%C0%EF%B9%F1%CC%B5%C1%D02%CC%D4%BE%AD%C5%C1

戦国無双2&猛将伝攻略スレ 三十討目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1201508523/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/26(土) 20:54:41ID:jGzU3LO+
戦国無双総合スレ第237討
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1216202991/
戦国無双2 Empires 34討
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1214315438/
戦国無双2猛将伝読み込み不具合問題スレ 5
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1189534931/
0003名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/26(土) 20:56:36ID:jGzU3LO+
<よくある質問>
●戦国1無印みたいに階級MAXで成長止まったりする?
→成長技能を全く買わなくても階級MAXになれば自然にパラメータもMAXになる
●階級と武勲がMAXになったら技能つけらんなくなる?
→MAXでも普通に買える
●技能買わないと能力MAXにならない?
→技能ゼロでも階級50になったらちゃんとMAXになる。成長が早いか遅いかだけ
●ストーリー分岐は?コスチュームチェンジは?エディット武将は?
→全部ねーよ
●武将の出し方が分からない
幸村→兼続→謙信  光秀→孫市→信長  家康→忠勝  三成→秀吉
あとは立花、風魔、お市。これだけやれば蘭丸と阿国以外は全部出る。
●蘭丸と阿国と武蔵どやって出すの?
→蘭丸=無限城ひたすら登れ 阿国=双六1人用で優勝しろ 武蔵=左の二人以外全キャラ出せ
●瞬発力って何?
→主にジャンプ力。あとは緊急回避の移動距離とか。
●条件満たしてるのに4武器取れない
→要確認。 難易度が普通以下、貴重品や輸送隊が出現しただけで回収していない、
 貴重品の箱を間違えてる、フラグの敵を護衛や味方にトドメ刺された、模擬演舞でやってる、
 そのキャラの無双演舞をクリアしていない、どこかでフラグ見落としてる、etc...
●L(レベル)1無双 …無双ゲージが1段階溜まった状態で出す無双奥義
●L1(ガードボタン)無双 …レベル3の無双奥義をボタンちょい押しで発動させたあと、L1ボタンを連射すると、
衝撃波やメテオなどが異常に増幅される現象のこと
0004名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/27(日) 02:51:17ID:KVuLiSwW
>>1
乙、乾坤一擲っ!
0005名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/28(月) 19:14:38ID:+0N8DLSx
2猛将伝の第4武器と第5武器って長さ一緒?
一部キャラの第5武器がネタ武器なんで
どっち強化すればいいか迷ってて
0006名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/29(火) 21:29:14ID:Vn/QgWVF
>>1大一大万大乙


織田軍手取川の光秀って撤退阻止できない?
0007名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/30(水) 00:12:24ID:EiAwmIzA
猛将で島左近で傭兵演武やったら階級も勲功もMAXになったのにパラメーターが一番左まで行かないで途中で数字赤くなって止まったんだけど、どうすりゃいいの
0008名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/30(水) 00:12:59ID:EiAwmIzA
間違えた、一番右ね
0009名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/30(水) 15:04:49ID:1iqT1adS
>>7
??
赤になったんならMAXになったってことじゃないの?
0010名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/31(木) 02:11:30ID:8UIL9Zsj
ねねで傭兵演舞してたら、秘技が4つぐらい発動するんだけど既出ネタ?

転身構え攻を重ねバグはしたけど、ステージ1から何故か鉄壁突撃までできちゃって
島左近をお供したら、一斉射撃までできるようになった不思議。ってかこれってバグ?
0011名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/31(木) 05:58:02ID:Fb6sf9hM
>>10
釣りか?

釣りじゃないなら
wikiのよくある質問を参照
0012名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/31(木) 16:28:54ID:SuZQ5Pnc
>>9
いや数字は赤くなったんだけど、ゲージにはまだ余りの部分があるんだよ
こんな中途半端なパラメーター完成形なの?
0013名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/31(木) 17:30:47ID:Fb6sf9hM
>>12
とりあえず赤くなっているところの
パラメーター晒してみて
俺のと照らしあわせてみるから
0014名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/01(金) 06:06:56ID:LmKi4Zlr
>>12
中途半端なところで終わり。
0015名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/01(金) 11:17:34ID:A8xfyLri
>>13
キャラは島左近
体力 329
無双 276
攻撃 223
防御 223
馬術 216
移動 200
瞬発 198
運 228

>>14
マジか。猛将だからかな
0016名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/02(土) 11:20:14ID:E657+RH2
戦国無双2の「姉川の戦い 浅井・朝倉」で、
何回プレイしても朝倉側が途中で撤退してしまいます。
織田と戦ってる最中に朝倉が撤退するので、
秀吉・家康・孫市・忠勝にフルボッコされます。
どうすれば朝倉は撤退しないのでしょうか?
0017名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/03(日) 06:23:54ID:5DmCJqev
>>16
時間撤退があるかは忘れたけど、
信長撃破
榊原…だったかな?朝倉本陣裏手からの奇襲阻止に失敗する
と朝倉が撤退する。

織田陣攻めている時に、秀吉&孫市の浅井本陣攻めイベントが発生するから
織田陣攻略を中断して、2人を撃破に戻る。
忠勝はある程度徳川本陣から引き離して無視。
家康を撃破すれば撤退するし、クリア条件が信長と家康の撃破だから家康を
優先して倒すべし。
0018名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/03(日) 14:46:23ID:0rIlzpFK
第四・五武器って攻撃力同じだから見た目ぐらいしか変わりないよな
0019名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/04(月) 13:04:38ID:H2S5Cw7f
宝珠があるからいいけど、4にも5にも攻撃付加がないやつなんなの?とか思う
頑張ってとった気がしないんだけど

馬術とか運とかあんまいらなくね?
秀吉のどっちかとか無駄に運ついてるし…
0020名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/06(水) 20:46:12ID:tTD8t1VI
>16−>17
というか、どうやっても撤退するんじゃなかったっけ?
俺も昨日お市で、徳川の攻撃を阻止したけど、
信長倒したら、もうすることねーやといって撤退しやがった。

秀吉と孫市は上手く二人を引き離して、一人ずつ暗殺するしかないな。
けどほとんど一緒にいるんだよね。きつい。
忠勝は勝てん。市の攻撃力じゃ全く怯まないし、
普通に攻撃してきて、それで無茶苦茶減る。
五回も連打食らったらアウト、赤くなるまで減らしたら、チャージ1あたりと思うけど、
それ一撃で体力八割あったのに、即死したw
倒すのに、八回くらいリロードしたよ。強すぎ。普通でこの強さって異常だろ。

俺も聞きたいんだけど、4武器ってとれるのか、これ。
外伝でやらないといけない奴ってまず無理だろ。
小太郎のは普通でもミッションコンプは無理だよ。。。
戦国1の頃から思ってたけど、三国無双よりも条件厳しすぎだろ。
0021名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/06(水) 22:51:51ID:VjkpUpiB
>>20
キャラをしっかり鍛えれば可能。
上手い人ならレベル20〜30くらいでも取れるっぽい。

無双は覚えゲーだから敵の出現条件、撤退条件、
ミッション発生条件、ミッション失敗or成功条件等を
把握すれば良いだけ。

敵の撃破も慣れれば瞬殺できるようになる…はず。

お市はC7の衝撃波飛ばすのがガード不能で敵も
結構当たってくれるからやりやすいと思うが。

ミッション発生時にも言われている事だが、忠勝は
無視するステージなので普通でも異常な強さで当然。
0022名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/06(水) 23:47:19ID:tTD8t1VI
小太郎のをレベル20から30ってのは凄いな。
50近くあるし、スキルもそこそこそろっているのに、
まるで取れる気がしない。
護衛や城爆破阻止をちんたらしてたら、ねねが氏政を暗殺してしまうし。

枠が八つある奴でも探すかな。それで、攻撃と移動のみに特化した武器を作ろう。
0023名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/07(木) 03:39:45ID:g35am4EI
>>22
小太郎のは武将瞬殺とまでいかなくても、速攻撃破できる腕があれば
左近とねねの出現調整すればクリア可能。
足が遅いよ!ってのなら2Pプレイでやれば、2Pが大手門前に配置されるので馬が使える。
ちなみにミッション系なので2P側で達成しても小太郎の4武器は出る。

ねねは開始から一定時間経過するか、ミッションを2つ達成させると氏政暗殺に動く。
左近は、左下の砦にいる味方武将が中央下の砦に侵入すると出現する。
この2つを調整せずにやると、天守阻止と護衛と砦救援が重なってどうしようもなくなる。

天梯車が出現するまで、大手門前の武将を1〜2人撃破
天梯車が出現したら破壊
左下の砦の武将救援。この時に中央下砦〜左下の砦にある詰め所を残しておく。
味方武将は敵がいると積極的に戦いに行くので足止めになる。(左近出現遅延のため)
大手門前の武将を全員撃破。(ねねがここらへんで行動開始する。)
右上の砦の武将救援。
右下の忍び道から城内に戻り、徳川軍を蹴散らしながら天守へ行き、
爆破阻止ミッションをクリアして天守にいるねねを撃破。
通り道にいる徳川武将を適当に相手しながら左下の砦の武将を大手門前まで護衛。
徳川武将が残っていたら全滅させる。
輸送部隊出現。

小太郎のC3-2はガード不能な上に回避されにくいので、C3-2→C4-3と繰り返していれば
そう苦労せずに武将撃破できる。
0024名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/07(木) 06:20:38ID:MDACVHPk
サンクス、次々に武将暗殺でやっていたのがまずかったみたいだな。
それに腕がそこまでではないし、
武器も対武将としては微妙だし(範囲ばっか)
0025名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/07(木) 13:42:31ID:1t90ThfD
軍馬の松風ってどうやったら売り出されるの?
0026名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/07(木) 14:22:27ID:vPpkYeni
>>25
よろず屋の馬買ってればそのうち出てくる。
0027名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/09(土) 23:27:14ID:NziZ/fjc
無印で、ステージ評価の基準がどうも掴めない(´・ω・`)
山崎(豊臣)で全ミッション成功・全敵武将自力撃破・全味方生存とやってB、
ミッション失敗や味方の敗走がゴロゴロあった上田城(織田)でA…
これは、単に斬った兵士数なんですか?
0028名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/10(日) 01:25:44ID:lvpu60ap
クリアにどれくらい時間がかかったかが関係あるんじゃないか?
詳しくは知らんけど。
0029名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/10(日) 03:47:10ID:cRhYDtBp
>>27
コンボ数が足りない。
0030名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/10(日) 23:34:47ID:h4YMAYR2
アドバイスありがとうです タイムアタックは、自力で各面の基準を探るしかなさそうですね
コンボの方は、100前後では全然足りないということか…精進します
0031名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/11(月) 08:17:40ID:kSmRUPXX
>>30
閃光属性の武器で範囲の広い攻撃してたら楽
持ってないなら護衛連れて敵の塊の中で無双最終奥義
0032名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/11(月) 16:45:26ID:nxMZlF4x
江戸城決戦(宮本武蔵)

幸村と江戸城入るのが、吉?
上杉、伊達倒して江戸城入るのが吉?

どっちも際どいところで味方武将が討死にする、、、
階級は30。武器は3武器。難易度は難しい。
0033名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/11(月) 23:28:37ID:/5IZynhn
>>32
素直に武蔵第4武器取ってからプレイしたら?
0034名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/12(火) 07:45:35ID:QANWsU+5
>>32
江戸城攻略戦な。

外周の雑魚全滅させて、幸村と一緒に入城。
あとは敵武将を全滅させながら本陣へ戻る。
俺はこっちをお奨めする。

本陣救援した後、撤退護衛ミッションが発生するから
本陣→天守だと秀頼の守りが薄くなる。

武蔵は名乗りでゲージ溜めて無双連発してりゃいいから楽だと思うんだけどね。
浮かせ技以外は△で反撃すりゃいいし。(技能覚えてないと無理だが)

つか、味方を守れミッションは味方がなかなか敗走しないから
それが出来ないのなら力不足。
もっとレベル上げるなり、技能集めるなりして強化した方がいい。
0035名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/12(火) 13:49:21ID:heJxYF7+
私にもアドバイスを・・
兼続の上杉征伐が難しいのですが
L1無双のメテオ、どうしたらうまく当たりますかね?
無双奥義ナシの通常攻撃が弱すぎますよね。
0036名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/12(火) 14:36:37ID:OjvGF3us
>>35
メテオは敵を凍らせるか、壁際に追い詰めて当てるべし。

通常攻撃はC4-2が全方位攻撃で使える。
あとはC3-2のレーザー。
兼続以外にも言える事だけど、凍牙だと楽になる。
0037名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/12(火) 15:48:05ID:uViGX51A
賤ヶ岳で敵武将と詰所全滅させてクリアしたときのタイムに挑戦してるんだけど、慶次で4分33秒だった
4武器標準値のままだからいじればまだいけるかな?
ハイパー敵慶次を避けるために利家のミッションは放置、中川と丹羽の敗走もなしで
難易度はどれでもいい
0038名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/12(火) 16:20:56ID:4znWCjZ7
天舞つけれ
0039名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/13(水) 01:38:53ID:0p75ZHxB
>>34
d
0040名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/13(水) 08:40:02ID:B2jD9LNk
技能ってレベルが上がるごとに確率があがるんですかね?

Wikiみて例えば虎乱3なら修羅属性になるってわかったんですが、
1や2ならなんなのか?

地流や天流も不明です。特定の攻撃のみ必ず付与されるのか、
やっぱり確率なのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています