トップページgoveract
1001コメント330KB

大乱闘スマッシュブラザーズX強さ議論スレpart36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/23(水) 00:44:51ID:B5cWv3zE
基本は終点ストックタイマンです

前スレ
大乱闘スマッシュブラザーズX強さ議論スレpart.35
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1215794238/901-1000
公式サイト スマブラ拳!!
http://www.smashbros.com/jp/
まとめwiki
http://www13.atwiki.jp/sumaburax/
大乱闘スマッシュブラザーズX - キャラ別攻略BBS
http://jbbs.livedoor.jp/game/42562/
大乱闘スマッシュブラザーズ] 攻略 Wiki(キャラ別攻略WIKI)
http://wikiwiki.jp/smash-bros-x/
大乱闘スマッシュブラザーズX  質問スレpart12
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1208941741/

※ここは質問スレじゃありません ○○って何?と言う書き込みやそれに反応するのは控えましょう
(質問は質問スレで!)

※ランクを改変する等、荒らし目的の人が定期的に来ます。ageの人は基本スルーしましょう
 張られたランクも偽物でないか確かめましょう。

※次スレは>>950を踏んだ人が建てる事

各キャラ一周議論が終わって現在二週目です。
*をつけたのは二回目の議論が終わって位置づけされたキャラです。

S……スネーク、ファルコ、メタナイト、ロボット
A……*ディディー、フォックス、*マルス
B……*ウルフ、ゲーム&ウォッチ、*トゥーン、ピット
C……アイスクライマー、オリマー、*ゼロサムス、*ピカチュウ、*ルカリオ
D……*カービィ、シーク、*デデデ、*マリオ、*リュカ、ルイージ、ワリオ
E……*アイク、クッパ、ゼルダ 、ドンキー、ネス、*ポケトレ、*リンク、*ヨッシー
F……*サムス、*ソニック、*ピーチ、*ファルコン、プリン
G……*ガノン

次  ゼルダ
予約 ネス→GW→ピット→オリマー→メタナイト→ワリオ→ドンキー→ゼルダ&シーク
0023名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/23(水) 21:42:47ID:B5cWv3zE
全然進んでないので前スレにあったものを

ゼルダのまとめ、意見や追加があるならどんどんと
長所
・バースト力ある技が多く、発生も総じて速めなので決め手に困らない
・判定、リーチ、持続力のある技が多い
・DA、D掴みが優秀
・稲妻がファルコンの膝と違い、本当にロマンが溢れてる(それを使える空中制御もあり)
・全キャラの中でも屈指の着地狩りが出来る
・落下速度が遅いためメテオや復帰阻止しやすい、復帰力もあるためかなり深いところまで追える
・ハメ技、投げ連を殆どと言っていいほど貰わない(アイクラの投げ連は別)

短所
・体重が軽めなのと急降下速度が遅く緩和が効きにくいため上バーストに弱い
 (横ふっとびは補正と緩和がそれなりに効くので体重以上に粘れる)
・地上機動力が低い(一応上Bの移動技あったりステップは死んでない、空中はそれなりに動ける)
・普通の掴みが遅くガーキャンから使いにくい
・上スマや上強、NBなど後隙のある技がある
・落下速度が遅いためお手玉されやすい
・上B復帰がネズミ返しに弱い
・NBが遠距離なら使えるが反射技としてイマイチ(むしろこれは回避つぶしや割り込み技)

追加?
・決め手はいっぱいあるが、気軽に振れる技が少なく、ダメージを蓄積しづらい。
・軽量級のくせに無駄に背が高い。SJからの攻撃や打点の高い飛び道具が当たり放題
0024名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/23(水) 21:46:21ID:B5cWv3zE
ついでに前スレにあった意見を適当に抜粋
1、D掴み、DAについて

・大体ゼロサムの横Bやデデデの横強ぐらいの距離から
 ゼルダのD掴みの射程圏内に入る
・待ちを崩しにくいと言うがD掴み舐められてないか
 ありゃ、かなりの差し込み能力あるし、回避が通じにくくガード固めやすいゼルダ相手となりゃさらに生きてくると思うんたが
 稲妻を登り当てか引くという選択肢もあるんだし
・下投げの後、相手のベクトルずらしによってそれぞれ
 上スマ、DA、D掴み、JNA、稲妻を狙っていけるし
 入れば下投げ11%+掴み打撃3%+αが稼げて美味しい
・DAとD掴みなんて少し距離ある場合それ以外の攻撃が使いづらいから使うだけ
・DA掴みが踏み込むからって…それは発生が遅いから、踏み込むんだぞ!
 分かり易く言うと、リンクと発生が同じ(12F)なんだ。ガー投げが大事なのに、なぜココを見ない。
・ゼルダの走行速度が遅いせいで奇襲性はかなり低いですしDAは性能的な問題で基本表一択
 せめて表orめくりの二択が出来るような技でないとDAが優秀とは言いづらいかと思います

2、着地狩り、復帰阻止について

・発生早い、カバー範囲広め、持続が長い上スマ等のおかげで着地狩りが得意なゼルダですけど、
 そんなゼルダ相手に無闇やたらに上を取ろうとする人は早々いないと思います
 この辺は多少読み合いになりますけど、相手を打ち上げたとしても
 走行速度が足を引っ張って下を取れなかった事も起こりやすいですし
・上方向に対する阻止は最強レベルだが、横方向に対する復帰阻止は得意じゃないほう。
稲妻なんて追いかけてまで使う技ではないし復帰が特殊なゼルダにはリスクが高い。実際は、復帰阻止はディンが多い。

3、ディンについて

・遠くに行けば行くほど高威力と超範囲になるので
 空中緊急回避する相手に対しタイミングをずらして当てる
 上に打ち上げてもジャンプ力高くないゼルダでジャンプして追うより、ディンで逃げ道防いだり、回避誘発させてから
 稲妻や空上を決めたりで相手の行動制限するのがディンの役目
 空中で緊急回避使わすってのも大事なこと、回避出来るから死に技というわけじゃない
・一応ディンの炎という飛び道具があるが、地対地で使えるのは対初心者だけと言いきっておく。
 地対空でもヒットをさせる目的であれば結局事故待ちで相手のレベル次第では当たらない。
 ヒット目的ではない回避誘発目的から相手の位置をこちらの意思で調整する、
 といった目的においては使えると思われる。
・メラゾーマ使って相手ガードさせてもその後ゼルダ側のすることがない。D掴みは上でも言われてるけど別に発生速いわけでもないしゼルダにダッシュされた時どこから掴まれるのか覚えとけば驚異に感じない。
 せめてもの救いはDAが6Fかつそこそこ優秀なことぐらい。それでも前作のサムスやピーチのと比べてそんぐらい優秀かと言われれば疑問符がつくけど。
 ゼルダ側は上スマやDAでの着地狩りでリターン取るしかない

4、立ち回りとか
・ゼルダの間合いと言える距離はDA、D掴みのあるステップ分を除くと横強の先端の当たる間合い〜下強あたりかな。
 密着されるとアレだが発生4Fのコンパスターンもあってそこそこ戦えるぞ。
・空対空のリターンが馬鹿でかいので相手を浮かせられる横強、DA、掴み、あるいは下強からダウンを奪って〜などなど
 しかし、空中で斜め方向に向かって切り込める技は皆無なので冷静な位置取り、スピードもないのでワンチャンスを活かせる技術が必要になってくる
 これ振っとけみたいな技はほとんどないが技の性能が不足しているわけではない
 状況に応じて的確な行動をとる必要がある
 地上では足が遅いが、まあまあのステップから多段技のDA、高性能なD掴みの強力な二択もある
 空中でも遅いのは変わりないが終端角度は相当なもの
 決定力の塊という点ではアイクとよく似ているかもしれないが、汎用性が段違い
・空中は正直全キャラの中でも悪い方だと思う。
 NAは何かとかち合うと大抵負ける。空中前後は範囲も攻撃時間も
 点で性能が尖り過ぎ。空中下はクリティカルが追加されたのは良いけど
 何故かマイルドなメテオヒールっていう。コンパスターンの勢いで蹴ってよ。
 上AのコンデンスブラストはDXからだいぶ良くなったけど特別性能が
 良い訳でもない。
・インファイトだとガーキャン掴みがあまり性能良くなくて切り返しになんとか間に合いそうな下Sを使いたくなるレベル
 空中攻撃は跳ね回ってられる性能じゃない
 逃げ回って待てるほどの機動力があるわけでもない復帰もあまりよくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています