トップページgoveract
983コメント256KB

悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲 第14夜

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/10(木) 09:20:13ID:T9R1awVr
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/01/19(土) 17:49:56 ID:vClt27Zd
「悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲」について語り合うスレです。
PS版&SS版、Xbox Live Arcade版、PSP版全ての話題を取り扱います。
攻略や裏技、キャラ萌えなど、月下に関する話題であれば何でもOKです。
荒らしや煽りには反応せず徹底してスルーでお願いします。

【Xbox360】Castlevania: Xbox Live Arcade-Symphony of the Night (日本版の配信は一時中止)
http://www.xbox.com/ja-JP/games/c/castlevaniasotnxboxlivearcade
【PSP】Castlevania: The Dracula X Chronicles (血の輪廻のリメイクとオリジナル版のセット。月下の夜想曲も収録)
http://www.1up.com/do/gameOverview?cId=3156895

前スレ:悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲 第13夜
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1200732596/l50

関連スレ:
http://find.2ch.net/?STR=%B0%AD%CB%E2%BE%EB
http://find.2ch.net/?STR=%A5%C9%A5%E9%A5%AD%A5%E5%A5%E9

月下スレ 過去ログまとめサイト
http://page.freett.com/mariamoe/index.htm

■攻略サイト
 ttp://www2m.biglobe.ne.jp/~den/game/draculax/
 ttp://www.asahi-net.or.jp/~vp9y-mry/top.html
■神動画サイト (バグ技の紹介等も)
 ttp://www.tcn.zaq.ne.jp/akasy005/index.html
0002名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/10(木) 09:24:11ID:T9R1awVr
■コナミ公式サイト
http://www.konami.jp/gs/game/dracula/

■Xbox360版とXクロニクルについて
【Xbox360】Castlevania: Xbox Live Arcade-Symphony of the Night
(日本版も配信中。大きな追加要素は無し)
http://www.xbox.com/ja-JP/games/c/castlevaniasotnxboxlivearcade
【PSP】悪魔城ドラキュラ Xクロニクル
(ゲーム中で入手することによりプレイ可能になる。SS版とは別物のマリアモード追加)
http://www.konami.jp/gs/game/dracula_psp/
月下の夜想曲入手方法
http://www.konami.jp/gs/game/dracula_psp/system/root/gekka.html

■その他のニュース
Wiiの最新作!Castlevania: Judgment
悪魔城シリーズ総合格闘ゲームにアルカードとマリア参戦(以下続報)
ttp://games.schrijversblok.nl/?p=33

【悪魔城おすすめ動画】
HouseClockwork生ギタープレイ
ttp://video.google.com/videoplay?docid=-8399124240221988626&q=castlevania
セクシーリヒター・ベルモンド
ttp://www.youtube.com/watch?v=dXfbNu6Typc
キャッスルヴァニア崇拝者の狂乱
ttp://www.youtube.com/watch?v=exYo1VKmP-E&mode=related&search=
ttp://www.youtube.com/watch?v=0gfP3OKMH_Q&mode=related&search=
暁月の寸劇
ttp://www.youtube.com/watch?v=S2jI9jBG5R8
アルカードとリサ
ttp://www.youtube.com/watch?v=C8NE8_SnoFE
マクシーム27秒95
ttp://www.youtube.com/watch?v=MZV5IKlf_Zc
0003名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/10(木) 09:26:45ID:T9R1awVr
先に立った方、スレタイが文字化け?の上に
表示がおかしいようなので立て直しました。
0004名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/10(木) 19:18:24ID:wC1IKlVo
乙デス
0005名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/10(木) 20:31:38ID:oclawEhv
乙アルクアトル
0006名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/10(木) 20:54:44ID:74zIMFF3
>>|
Z
0007名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/11(金) 11:17:29ID:QgtTJyhw
向こう何かバグってる?
ギコナビでログ取得できるようになったけど、IEだと相変わらす真っ白。
こっち使用でいいかな?
0008名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/11(金) 21:11:52ID:GNPwd+3B
タイトルの機種依存文字のせいだけだとは思えないけど...
そうなのかな?
0009名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/12(土) 00:03:13ID:SwoGXbU+
Janeだと普通に見えるんだが、IEだと駄目なのか
0010名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/12(土) 18:20:34ID:uADaIa3D
鼻悪魔に眼球を突っついてもらえば見えるようになるかもしれぬ
0011名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/12(土) 20:27:51ID:Z22Re8Jh
ポチッとな(グサ)
0012名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/12(土) 21:33:27ID:Xt8hgihu
次スレ>>1予想図:
1:名無しさん@お腹いっぱい。 :sage:2009/01/01(ry
  1:名無しさん@お腹いっぱい。 :sage:2008/07/10(ry
    1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/01/19(ry
0013名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/13(日) 19:12:05ID:t3NZK/yT
「今回は特別にタダで保守をいたしましょう。
 なんと言っても新スレですからな…。」
0014名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/13(日) 19:36:37ID:Tg82XUWz
ドラキュラ格ゲーJudgmentの小畑絵に釣られた小畑ファンがアリカドーに興味を持ち
大量に月下に流れ込んでくるに3000ペリカ
0015名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/13(日) 20:09:32ID:cTZ/X50A
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 小島じゃなきゃヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
0016名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/13(日) 20:22:14ID:Tg82XUWz
小島画に脳内変換しる!
ttp://cache.kotaku.com/assets/images/gallery/9/2008/07/medium_2653284980_84f67a8084_o.jpg
ttp://kotaku.com/assets/images/gallery/9/2008/07/medium_2653287646_f0130f20f3_o.jpg
ttp://wiimedia.ign.com/wii/image/article/888/888664/castlevania-judgment-20080711074756345.jpg
ttp://wiimedia.ign.com/wii/image/article/888/888664/castlevania-judgment-20080711074745173_640w.jpg
0017名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/13(日) 20:49:33ID:fin7Pe7v
月下ばかりは小島大明神でなければ意味が無い
リメイクされるかどうか不明だが、ここを変えたら1ミリも意味が無い
0018名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/13(日) 20:51:11ID:Tg82XUWz
それは同意。
小畑絵、綺麗は綺麗なんだけど…なんかこう色気が足らない。
0019名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/13(日) 20:51:48ID:DtiX85Kx
X68000版リメイクのシモンのピンク髪は勘弁して欲しかった
0020名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/13(日) 21:14:42ID:nPjmfLRH
グラフィックまで糞なのはなぜだ
もう2008年だぞ
0021名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/13(日) 21:15:25ID:UnNftrn2
そうそう、陰湿さというかやっぱ色気だよな。
少年漫画の域をでないんだよな...せめて成年漫画くらいになってくれれば>小畑絵
0022名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/13(日) 21:17:03ID:UnNftrn2
よりによってすごい誤字をorz
成年→青年
0023名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/13(日) 21:19:33ID:DtiX85Kx
いや…つか…小畑?
0024名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/13(日) 21:26:46ID:Tg82XUWz
>>2のリンク先の記事消えてるんで詳しくはここ見るとよろし。
マリアも参戦するお。リヒターもおそらくは。
ttp://kotaku.com/5023373/judge-castlevania-judgments-graphics-for-yourself
0025名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/13(日) 22:20:56ID:f+pj1HNr
なんていうかさ、小畑アルカードのマントの裏地がある意味ショックなんだけど…
あのマント裂いたら羽毛が飛び散るのかな
0026名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/13(日) 23:03:12ID:UnNftrn2
>25
見るからに羽布団だな。
あとオパイあるように見えないか?
0027名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/13(日) 23:11:50ID:Tg82XUWz
たしかに、初見の時「マントにこの裏地はないわw」と思ったな…
小畑のセンスって。
0028名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/14(月) 00:48:08ID:l+C+V3Gy
月下のアルカードが戦うんなら確実に買うのになぁ…
こんなセフィロスにしか見えないような誰?が戦っても…
0029名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/14(月) 02:00:48ID:w1KShhkv
キルティングワロタw
0030名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/14(月) 03:41:51ID:0nhsmmof
そうそう、マント…あれはさすがに無いでしょ…?
よほど寒い国の人ならあるの?いやでも…w
0031名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/14(月) 08:16:01ID:JljCh9LR
あらゆるゲームメーカーが腐っていくな
0032名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/14(月) 13:02:01ID:kvtHGRL6
ダウンジャケットだなw
アヒルの胸の毛だけを使用した最高級品です。

>>30
きっと格ゲーの舞台が極寒地方に設けられたんだよ。
坊ちゃまがお風邪を召されないようにとの気配りなんだよ。
その割にはシモソの露出度が、ってツッコミは無しなんだよ。
0033名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/14(月) 14:20:05ID:EZCba1f/
洋風の棺桶の内側ってあんな感じだよね
0034名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/14(月) 14:24:23ID:p7mYSwvW
>>32
アルカードは温室育ち、シモンは雑草
その違いが出てるんだよ
0035名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/14(月) 20:10:37ID:l+C+V3Gy
お坊ちゃまはストーブの前でホットミルクでも飲んでな!w
0036名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/15(火) 13:46:46ID:Hv/0HtYh
アルカードは冷え性
0037名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/16(水) 02:31:13ID:XHz1SqsV
PSP版の月下、マリアでやっとこさクリアしました。
シャフトは凶悪。
電撃が交わせない…。

マップの達成率は187.1%です。
天井まで埋まらない部分や、トゲトゲ地帯は埋められませんでした。
0038名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/17(木) 14:04:27ID:6JsUP+6O
リアルタイムで買ってプレイした、月下PS通常版とSS版持ってるのにもかかわらず、
某通販にPSoneBooksの新品があったから、つい買ってしまった^^
我ながら、どんだけ月下が好きなんだよ。
だもんだから、余計に小畑デザイン許せん!!
(いや、小畑氏の漫画は好きですがね…)
0039名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/17(木) 17:56:40ID:gq8l8dtT
こと月下に関してはどうあっても小島氏以外にありえないよ
小畑氏うんぬんっていうより、小島氏以外誰でも無理
0040名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/17(木) 18:30:36ID:av1bkBEZ
んだな。
あの耽美というか、ただ綺麗なだけじゃなくなんかこう漂う妖しげなふんいきというか艶というか魔力というか、
他の作家じゃなかなかないよな…
0041名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/17(木) 20:02:54ID:T5eAeeDn
史劇、ってふいんきも感じられたよ
0042名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/17(木) 20:24:37ID:gq8l8dtT
ゲームっていうか芸術品って感じだしね
0043名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/17(木) 20:28:25ID:5gHjwLhL
いや単なる芸術品じゃなくてもう人生だよね
0044名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/17(木) 20:34:50ID:AuhJMIhH
お前らどんだけ小島好きなんだよw

小島以外のアルカードなら…
蒼月のヘタレアニメ絵のアルカードは許せるw
0045名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/17(木) 21:02:45ID:jbME1UEw
小島が好きというか、小島デザインの月下キャラが好き
0046名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/17(木) 21:53:51ID:FalrdOFo
小島絵のサキュのおっぱいがグロくて許せん
0047名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/17(木) 23:44:48ID:czQUr3Bt
小島絵は好きだがホモン・ベルモンチョだけはどうもなあ
0048名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/17(木) 23:47:22ID:AuhJMIhH
あれはな…w
ラルフやリヒターみたいに普通にロングコートスタイルならかっこよかったと思う。
変態全快の服がいかんのだ、服が。
0049名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/18(金) 00:19:25ID:fM0yzRBy
キコキコ、貴公子ッ!!!
0050名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/18(金) 00:23:09ID:fM0yzRBy
と言いながら背後からスライディングする彼。
きっとスライディングのプリンスだと言いたかったのだろう。
レッドも恐れぬ気高きスライディングの貴公子。
0051名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/18(金) 00:51:29ID:IY+mMyV8
>>25
西洋の王侯貴族の肖像画でマント姿で裏地を見せてる絵でも
キルティングっぽくなってるのがあるけど
あれは防寒や見た目を整える以外に
表生地が柔らかいと重量を支えて型崩れ防止の目的があると思う
0052名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/18(金) 09:19:57ID:gt8zlerH
>>51
お、小畑…そんなところリアルにせんでも…!
従来どおり表が黒で、裏は赤、マントの端を掴んでかっこよくポーズを決めて
ヘルファイア…みたいなのが全然想像付かない>キルティングマント
0053名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/18(金) 09:31:03ID:f1MAYybV
>>52
掴んで前方に持ってくる面積がなさそうなんだよな…>ヘルファイア
長方形の一枚布をぺったり貼り付けたようなマントで。
マントキャラのコスプレ(笑)でよくいるショボいマントの作りそのままって感じだ…
波打つくらいの面積持たせるには型紙的には長方形ではなく半円が正解。

スレ違いだけど…ジャッジメントのトレイラー
ttp://www.gametrailers.com/player/36752.html
でもまあ、動いてるの見ると小畑アルカードもそこそこかっこよく見えるマジック!
だがしかし何年か先にもし月下を3Dリメイクする事があるんなら小島文美でお願いします。
0054名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/18(金) 10:17:59ID:71gIY4yJ
フランベルジュってどこで手にはいりますか? 誰か教えて下さいm(__)m
0055名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/18(金) 11:02:39ID:f1MAYybV
フライングアーマーが落とさなかったか。
レア(ヘブンズソード)じゃない方だからすぐ落とすはず。
表城の時計塔の隠し部屋か、逆さ城の時計塔に行くといいよ。
0056名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/18(金) 12:28:58ID:71gIY4yJ
>>55
ご親切にありがとうございますm(__)m 行ってみます
0057名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/18(金) 15:42:08ID:d0C+xIB+
なんか今時のアニメファンタジーって感じのデザインになっちゃったな…

黒歴史になって消え去る事を祈るw
0058名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/18(金) 18:58:05ID:1aIJFGm0
アルカードは小島のアルカードしか認めない(暁月の有角含む)
蒼月のアニメ絵アルカードは一応小島のアルカード準拠なので例外として認める。
0059名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/18(金) 19:27:09ID:JFU73OL1
本作の死神は、某ノートを駆使するドラキュラ史上最強(卑怯)の死神に差し替え
0060名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/18(金) 20:56:10ID:jDkYgS5y
アルカードや伯爵のジャバラみたいな鎧
アルカードのウル虎マンみたいな銀と赤のライン
嫌過ぎる
0061名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/19(土) 00:06:26ID:2wY5Uga6
坊ちゃまも男の子ですから。ヒーロー物に憧れたりもなさるのです。
0062名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/20(日) 14:03:26ID:RxkPSuze
坊ちゃまかわいいなぁ、なでなでしたくなるよ
0063名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/20(日) 14:39:44ID:VbjtGP0o
子供扱いすると拗ねるぞ。
0064名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/20(日) 23:23:49ID:GKkfo0AR
このスレ読んでから就寝したら、
ディスクアーマーに追いかけられる夢を見た。
オレカード「馬鹿な・・・貴様は一歩も動けないキャラのはずではなぎゃぁぁぁぁ」ゴリゴリゴリ
0065名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/21(月) 16:17:06ID:icyOP3VD
一人で眠るの怖くなったら一緒に寝てやるよ
0066名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/21(月) 20:09:49ID:WvCbkhZJ
ドラキュラ様と飯食いに行った夢みたことあるよ
嬉しかったw
高級レストランだったけど途中なぜかドラ様が作業着で軽トラ運転してた
0067名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/22(火) 07:50:14ID:X2uEudzw
夢ひろがりんぐだな
0068名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/22(火) 21:17:43ID:hsHhSlwO
アルカードに牛丼奢ってやりたい。
0069名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/22(火) 21:23:59ID:+s0MRbO1
>>68
BSE検査不適合です
0070名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/22(火) 21:26:32ID:hsHhSlwO
……。
じゃあ豚キムチ丼で。
0071名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/22(火) 21:28:58ID:+s0MRbO1
>>70
坊ちゃまが火病を起こしてしまいます
0072名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/22(火) 21:31:15ID:hsHhSlwO
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
0073名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/22(火) 21:32:55ID:+s0MRbO1
>>72が食べなくても火病を起こしました
謹んでK国民認定を差し上げます
0074名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/22(火) 22:10:36ID:TdRxsLzy
誰か「やきょく」の着うた取れるサイト知らん?

探したんだがみつからなくて…orz

出来ればフル…(´・ω・`)
0075名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/22(火) 22:20:27ID:j5bg+ovj
>>72が逆に悪魔城の食堂みたいなところに(あるのか?)食べに行けばいいんだよ
牛丼なら悪魔城産地直送の材料(ミノタウロス)でたくさん食えるし(倒すとビーフ落とすし)
鳥料理ならドードーとかセムラーとか飛んでるし
魚料理ならタコやら魚やらがウヨウヨいるし
・・・まあフライングゾンビのフランクフルトとかヤバそうなのもあるが
0076名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/23(水) 00:19:52ID:JSG8xiqj
>>74
つくれ
0077名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/23(水) 01:04:58ID:WebLxqcG
悪魔城って生活感が薄いよな
研究棟や蔵書庫といった小難しそうなものばかりで
厨房や浴室のような生活に根ざした施設が皆無

0078名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/23(水) 01:22:50ID:jIC07GOL
吸血鬼は入浴はタブーだろ
0079名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/23(水) 07:42:04ID:0YMVM3UQ
やつらは膝くらいの高さでも溺れるからな

でも墓守りが風呂入ってなかったか?
0080名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/23(水) 09:47:34ID:HRlXBG83
墓守りは倒すと酒落とすからな
きっと湯船で一杯飲っていたにちがいない
0081名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/23(水) 13:26:41ID:GBY/AUYG
溺れているわけではない!と坊ちゃまがおっしゃっています。
0082名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/23(水) 21:52:58ID:IAtCgNik
なんか水が平気になるアイテムあったじゃん。
あーゆーの常備されてんじゃないの。
0083名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/24(木) 00:14:22ID:BR2NT//V
城に住んでいるのは吸血鬼だけじゃないし
風呂くらいあってもいいじゃない

風呂もシャワーも駄目な親父殿は
濡れタオルで体を拭いているんじゃね
0084名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/24(木) 00:26:39ID:RIM/FuBO
HP多いからダメージなんか気にせず入るでしょ。
0085名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/24(木) 02:11:35ID:mZoBnwis
確か海と流水が駄目なんじゃなかったっけか
普通のプールはおkでも、流れたり人口波付きのプールは駄目とかややこしいw

そんな親父殿は、ダチョウ倶楽部の熱湯飛沫芸でアツアツ言わせてやりたいです
0086名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/24(木) 15:09:37ID:x7YDo/FL
むしろ熱湯コマーシャルに出演させる。
0087名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/24(木) 15:15:03ID:WpOEkTp+
             _
            ,'´, 、`ヽ
        。。 ・ハv人,人リ〉。。。 ∬
     o0o゚゚   vレ゚Д゚ノレ   ゚゚oo  温泉平気な来栖君
    。oO   ( (( ー----‐ )) )  O0o 
   (~~)ヽ    σ        (´^ヽO,
  (⌒ヽ             (⌒)(゙゙゙)~
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~  、、
   ゝー ′ '"      ``"   
0088名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/24(木) 20:15:34ID:RIM/FuBO
風呂上りの牛乳はかかせない。
0089名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/24(木) 21:05:46ID:xfidmhNp
3年ミルクですね
0090名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/24(木) 21:41:59ID:QcYsOA2U
いいえ、こなミルクです
0091名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/24(木) 22:22:11ID:T7FDkQxz
>>85
親父殿は アンアン言わせてやりたい

に見えた
0092名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/25(金) 00:30:04ID:0Xorz6yr
親父殿をアッーアッー言わせてやるぜ!
四つん這いになれよ
おぅ!早くしろよ!
0093名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/25(金) 01:55:34ID:lJB4QMLt
そこで、らめぇミルクです
0094名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/25(金) 09:06:09ID:qbVxxL0K
月下スレまでムッムッホァイに侵食されてしまったか…
0095名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/25(金) 15:28:00ID:MSAIce+z
さーて、10年目の定期プレイ始めますよ
0096名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/25(金) 18:25:56ID:GDUwaaE8
さーて、10年毎の定期レイプ始めますよ
0097名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/25(金) 18:35:43ID:pjxJLiMz
面白いって思ってるんだよね^^
0098名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/25(金) 19:06:49ID:L2NfBE+U
そんなことより村正鍛えようぜ
0099名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/25(金) 20:09:27ID:en15CKZJ
もう延々とタコを切り続ける仕事は嫌だお…
0100名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/25(金) 20:10:22ID:G3gtocAe
PSで連射機あればメデューサ地帯で延々斬らせときゃいいんだがね
0101名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/25(金) 20:30:57ID:HMe7x7b5
邪道だ!
0102名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/26(土) 13:26:16ID:hFfbaMii
むしろ王道
0103名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/28(月) 22:06:20ID:KFIqhAHK
デス様に装備取られた場所に、ベリガン&ギャイボン出るの知らなかった!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4094460
これは…どうがんばっても倒せないのかな?
0104名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/28(月) 23:35:07ID:skAnZA9v
>>103
うおっ この動画おもしろかった。
教えてくれてサンクス。
0105名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/29(火) 20:54:52ID:YNNnfXCY
>>103
たしかにこれは面白い動画だな
なんで今ごろ作ったのか知らんが
0106名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/30(水) 21:14:23ID:NzHvM9rJ
ぬるぽ
0107名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/31(木) 13:09:20ID:iKhE4vu3
  γ ̄y~ ヾ
 / ノンゞヾソ \\
<~~,illζ´_ゝ`ル   | | ガッ
 とゝ;;<oイ)    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        / ←>>106
【ホーリーロッド 】
0108名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/31(木) 13:10:42ID:u+Hf9sDy
まだこんなやり取りが残ってたんだな
懐かしい
0109名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/31(木) 21:06:38ID:y5C739av
>>103
テンプレにはない攻略サイトにアルカード装備バグを使って倒したという報告がある
倒すといっても逃げるのは一緒らしいが
0110名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/01(金) 18:04:46ID:Ig5DlQyS
ぬるぽと口にすれば坊ちゃまにガッしてもらえると聞いて飛んできますた。
0111名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/01(金) 18:10:47ID:YmTRD7vC
残念ハマーが

    ,, ― 、
  i ゚O  .i
  iC ´曲`i. ガガガガガッ!!
 γ ^7ーi7ii c-.、    .人 _Λ∩
  i  ヽ[三二弌uw||コ==  < >`Д´)/
  iヽ、_]Ur)〃l=l┘    V    / ←>>110
0112名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/01(金) 23:08:36ID:4weN0q0V
すみません、どなたか焉道の場所がマップのどこらへんなのか教えて下さい
0113名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/01(金) 23:18:54ID:vtMoQecd
アバウトでいいのか? 一番下だ 地下水脈の更に下
0114名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/01(金) 23:20:25ID:Jul+JRmM
ものっそい下の方
0115名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/01(金) 23:42:01ID:56yev1eC
ちょー下
0116名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/02(土) 00:05:12ID:tpG6I7m7
みなさんありがとうございます!思いっきり下にいったら見つかりましたw
0117名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/03(日) 08:35:58ID:vw6E7Sxb
今でもたまーにこういう質問があるって、息なげーよなー。
0118名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/03(日) 12:52:45ID:mh0ZwWgu
今頃になって初プレイの人もいるだろうしね。何かの機会で手に取ったとかそういうあれで。
↓これとかw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4003826
なんか見てると凄い初々しい気分になる。自分も初プレイ時こんな感じだったなーとw
0119名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/03(日) 13:43:28ID:DkiPSTGi
俺はPSP版で初めて触れた。
噂は聞いていたけどPS本体買う気にはならなかった。
PSP買う時期に丁度黒肉が出た。
0120名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/05(火) 16:13:03ID:9s9Foq0G
ギャラリーや蒼月から入って遡ってプレイした人とかもけっこういそう。
0121名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/05(火) 18:36:03ID:USiGQCaV
むしろ月下をやってからそれ以前に手を出してみた俺がいる
0122名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/05(火) 21:36:50ID:/jafiryM
月下をやってから悪伝(ry
誰だよwwwこのオールバックのおっさn(ry
0123名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/05(火) 22:51:26ID:sdLj10JK
逆に悪伝やってから月下やると「誰だこの優男?」となる
0124名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/06(水) 00:30:28ID:gxPAwYvH
悪魔城スレでアルカードと聞けば
オールバックのことだとばかり、ずっと思ってて
なんか話が噛み合わないと思ってた
最強だのなんだのと
最弱だろ?何言ってんの?とか思ってたよ
0125名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/06(水) 14:56:07ID:6ZF9H0rO
確か暁では給仕場みたいのあったけど。あのナイフ投げてくるやつが肉捌いてる所。
あとスターフレイルって聖属性付いてるのか?
音はホーリーロッドと同じだからてっきり付いてるのかと
0126名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/08(金) 15:01:26ID:3cOrJk26
箱版も、血のロンドステージで親父を早めに倒すといいことある?
0127名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/08(金) 16:35:41ID:MQSTRcf1
早めに倒すっていうか、
アルカードの初期ステの事なら、タイムもあるけど他にも色々条件変化がある。
まとめサイトにまとまってなかったっけ?
0128名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/08(金) 20:03:53ID:ynRmhNXY
明らかに仕様だし360版でも同じだろ多分
0129名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/08(金) 20:12:41ID:AZpayctW
ノーダメ・短時間・十字架で倒さないとダメなんだよ
0130名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/08(金) 20:13:48ID:dXB/w6CL
若干妥協するなら聖水でもいいがね
0131名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/11(月) 23:31:03ID:sXySaWoV
十字架キープしつつ聖水アイテムCすれば時間は楽勝。
0132名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/12(火) 23:06:43ID:ln7TxnJ6
イヤオオッードンドドド
0133名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/12(火) 23:07:17ID:ln7TxnJ6
誤爆したのでシールド連打バックダッシュで素早く退場
0134名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/13(水) 16:49:16ID:YZiF7i0t
リヒター主役おめ
ttp://573st.i-revo.jp/
0135名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/14(木) 00:43:10ID:7+g7wXZ1
リヒター「なん…だと…
0136名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/15(金) 01:35:57ID:zD6hazep
このゲームで印象的だったのは敵を倒したときのエフェクトだな
例えば倒した敵が発火して燃え尽きるという演出ひとつとっても、
敵ごとに絵や音の個性があって面白かった
あと、断末魔の悲鳴が入る奴が多かったな
「ソンナ!」って呟く敵もいたっけ
0137名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/16(土) 02:57:19ID:fqHxrHRy
ニューハーフの断末魔とは新鮮だった。
0138名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/16(土) 21:04:40ID:I+/EYdDm
たいていの敵は「アッー!」って叫んで果ててた気がするなあ
ファイナルガードの断末魔いいよ
0139名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/16(土) 22:08:25ID:WKkq4qYl
一番印象に残ってるの断末魔はブーローだな…
んふぅッ!んふぅッ!んふぅッ!おあぁあぁぁぁぁぁーーー!
0140名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/16(土) 22:22:08ID:A1euLXjZ
あの見た目とカマボイスのギャップは衝撃だな

あとエクトプラズムはうるさい
0141名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/17(日) 00:43:33ID:ieo5py/Q
>>138
アッー!なんて叫んで果てる敵なんていません!
あなた月下は初めてですね?
肩の力を抜いて半年ROMっててください
0142名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/17(日) 04:28:47ID:mFLCHx1h
リヒター「アッー!」
0143名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/17(日) 22:10:15ID:4YBaDiSd
マップ200.6%って最後のシャフトの部屋込み?
0144名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/17(日) 23:31:07ID:4YBaDiSd
スルーしたセーブ部屋忘れてただけだった・・・なんたるイージーミスw
0145名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/18(月) 07:51:45ID:Hz3fl/1J
あるあるw
0146名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/22(金) 11:23:02ID:nTSpzpKj
アイテム引き継ぎとかができたらなぁ
そしたら特定の装備縛りとかできるのに

デュプリケーター買って消耗品限定プレイやろうと思ったけど
デュプリケーター買うまではめんどいな
0147名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/23(土) 01:09:59ID:8UCZdjT1
∞使わないほうが面白そうじゃないか?
それだと早々に詰んでしまうかな
0148名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/23(土) 15:00:27ID:k0r8Culz
ネトラジ『悪魔城ドラキュラ ラジオクロニクル』
ttp://573st.i-revo.jp/dracula/drama.html

ラジオドラマのストーリーは月下の一年後。
0149名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/25(月) 10:23:26ID:WPfMyVuw
横山智佐じゃないマリアなんて
0150名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/25(月) 11:21:43ID:EtoGacFf
置鮎龍太郎じゃないアルカードなんて…
0151名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/25(月) 21:13:09ID:oXweSil5
でも絵柄はけっこう好みだな
0152名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/25(月) 21:35:59ID:hFZqjwjL

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!小島絵じゃなきゃヤダ!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ

       ∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) <でも小畑に比べたら1000倍くらい良い
       `ヽ_つ ⊂ノ
0153名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/25(月) 21:39:59ID:Bk6pY7At
でもの使い方おかしい
0154名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/26(火) 00:02:45ID:9uijgk58
女子や声オタ狙ってる内容…以上にあのコーナーのネタに小島絵じゃかえって嫌だなw
もっとシリアスな内容ならそうして欲しいが
公式二次ならあんなんでいいや
0155名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/26(火) 09:13:07ID:4CmJwnDm
それは言えてるw
0156名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/26(火) 21:20:00ID:HSKgnIoH
明日、第一回放送か。
ラジオコーナーのリヒターが洗脳されてるようにしか見えない目付きなんだが、
まさかまた操られたりしないだろうなw
0157名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/28(木) 15:12:39ID:KQG/fQLT
ドラマは金曜日更新
0158名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/29(金) 20:30:22ID:/4oDazju
と、思ったけど…あれ?
金曜更新は来週からなのか??
0159名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/29(金) 21:51:07ID:u9yJ6QFe
更新されてたよ。
トップから「番組を聴く」で行ける。
リヒター役が変に明るい。
0160名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/29(金) 21:58:49ID:/4oDazju
うん?
今週の水曜日に配信されたやつのまま…だよな?
0161名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 12:36:19ID:NREzDqR8
流れぶったぎってすまん・・・
今PSP月下やっているんだけど、LR同時押しでミストになってもその場で速攻解除されてしまう。
こういうのオレだけだろうか。

LRはすぐ離しても押しっぱなしでも同じ、、LかR壊れてるのかな・・・orz
狼にはすぐなれれるんだけど。
0162名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 12:54:58ID:RzYnwMsw
パワーオブミスト取ってないとかじゃないだろうなw
0163名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 15:14:32ID:3hc1LtUA
>>159
梁田リヒターであのテンションだったら神番組なんだがw
0164名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 15:49:02ID:NREzDqR8
>>162
あんまよくわかってないかもでゴメン。
パワーオブミストはとってない・・・が取らないと変身すりぬけできないってことなんだろうか??
普通にLR→変身→一歩も動かないで解除ってなるんだけど、ひょっとしてこれが普通??
0165名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 16:01:04ID:RzYnwMsw
>>164
パワーオブミストを取ればMPが続く限り霧になっていられるんだけど
普通にミストだけでも1秒くらいは変身していられるはず…鉄格子などのすり抜け可能な場所もそれで行けるし。
キーコンフィグでボタン配置変えてみたら?
0166名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 16:31:08ID:3hc1LtUA
>>164
ちなみに蝙蝠で悪魔城最上階の飛翔石のあった辺りを探せばパワー〜はあるよ
0167名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 16:40:15ID:NREzDqR8
>>165、166
レスありがとう。
1秒も変身してられないって感じで即解除、、なんか取り忘れたんだろうか・・orz
とりあえずパワーオブミストを取ろうと思って爺のとこいったらリスト更新
されてなかった。。
・・・とりあえず一旦やめて一息つきます。
0168名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 16:47:44ID:RzYnwMsw
普通のミストの魔導器を持っててそれだと、何かを取り忘れってこたないと思うんだけど…
あと考えられる原因としてはMPがカツカツだと強制的に変身解除されてしまうけど、そんな事はないよね?
0169名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 17:03:56ID:KI/LcsLF
"方向キー押してないだけ"に100アルカード
0170名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 17:09:20ID:en/qAuxr
ゴメン、自己解決した!
ミストになっておもいっきり進行方向に進めばムリムリって感じで通るんだね!
なんか今まではじかれて止めてた。

>>165、166、168
いろいろありがとーー!!!
次は爺のところ更新されるまでなんかしてみるよ!!
0171名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 18:14:34ID:plBm+Pvn
>>169さん200アルカードゲット!
0172名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 18:38:41ID:en/qAuxr
>>169
わー、そのとおりでした・・・orz
おはずかしい。。

今日はもう仕事しなきゃなので
とりあえず蝙蝠変身できるようになって止めました!
みなさんありがとーー!!
0173名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 18:44:49ID:RzYnwMsw
頑張れよw

そういやニコの素人初プレイの実況動画の続き来ないなー。待ってんだけどw
0174名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 18:51:31ID:KI/LcsLF
記憶を消して自分で続きを作るんだ
0175名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 18:55:25ID:za2D/+GS
霧とかコウモリいっぱいとか、変身中に一部捕獲されたらどうなるのかと。
0176名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 19:11:17ID:RzYnwMsw
>>174
己の初プレイはあれよりも断然酷いぞ!
0177名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 20:01:07ID:UfTD7H84
>>175
有角は知らんが他のゲームとかでは部分部分がなくなってた
0178名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 22:49:12ID:RzYnwMsw
まあ、霧変身中のアルカード見たら
掃除機で吸い込んでみたくなるわな人として。
0179名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 23:03:04ID:KI/LcsLF
>>178
半分だけ吸い込むとか人として最低ですね貴方。
0180名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 23:07:37ID:RzYnwMsw
言ってねー!www
その場合、右半身/左半身に分かれるのか
それとも上半身/下半身…フライングゾンビみたいな事になるのか
はたまた1/2サイズの小さいアルカードが2人になるのか…
うん、試してみたくなるわな人として。
0181名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/30(土) 23:28:49ID:ObHg0i30
下半身に掃除機をまとったアルカードになるんじゃないの?
0182名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 00:32:05ID:7zbf+PFm
いや、聖闘衣のように掃除機のパーツを全身にまとったアルカードになるよ。
0183名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 09:06:34ID:ZTPWi4kn
ソウルスチールの威力倍ですね、わかります
0184名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 10:50:03ID:/bZtD4QN
「ソウルバキューム!」ずばばばばばば
0185名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 13:44:51ID:+OSHUhBP
ゴーストバスターズのアレで捕獲されそうだな…
0186名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 19:09:24ID:VhtXe2em
おしょくじけんを初めて見たとき、
汚職事件だと勘違いして、どんな効果なのかwktkしてた。
0187名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 19:23:29ID:sPAt7z3B
あの頃ブームだったんだよね?
おしょくじけん。
0188名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 19:59:52ID:ZTPWi4kn
まあ食べ物を出す→接待→汚職事件
ととれなくもない
0189名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 22:55:31ID:7zbf+PFm
ノーパンしゃぶしゃぶとかあったなw

うん、ベルモンド経営のノーパンしゃぶしゃぶなら行ってみたいな。
0190名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 23:16:26ID:AIZ20dTN
で、初代シモンや悪伝ラルフがノーパンで接待するのか・・・
0191名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 23:37:01ID:uwVr9ZhJ
もろ出しだな…
0192名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/31(日) 23:41:25ID:7zbf+PFm
おしょくじけん1枚につき、ノーパンのベルモンドが一体召喚できるよ!
ラストバトルでデュプリで召喚乱舞で接待されれば伯爵も悔い改めるに違いないよ。
0193名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 00:30:23ID:/ZSV61HF
召喚したアルカード本人も悔い改めそうです
0194名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 02:32:20ID:Fo85vEs2
XBLAで気まぐれダウンロードしてやってるけど
おもしれええええええええ。
ヌルゲーだなぁ・・・と見せかけて、うっかりすると死ぬところがいいね。
あと、メヂューサヘッドがウザすぎるんだけど仕様?
逆さ城から難易度あがりすぎワロタ
0195名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 03:03:20ID:7jFJe8py
ドラキュラはウザイところがあるね
0196名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 12:05:54ID:e8IC4VMH
昔うpろだでシモンが「どこを触ってるんだ! ムチでしばくぞ!」とか言ってる
画像を見たが、出典わからないまま流れた罠。

シャツの裾がパンツがわりだったんだからそれ以前のシモン・ラルフ時代は余裕で
ノーパンな気が…。
0197名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 15:18:19ID:Kt67KcJt
食べ物アイテムにいなりずし。とか無かっただろうな?
0198名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 15:19:35ID:/ZSV61HF
シモン「それは私のおいなりさんだ!
0199名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 18:53:21ID:ty+qZbs5
何かいいレベルのあげ方ない?
60こえたら全然あがらなくなった…
0200名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 19:57:24ID:8+DTcrSs
連射パッドで逆さ城のメディウサヘッドが出てくるとこで放置
0201名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/01(月) 21:13:14ID:ty+qZbs5
連射パッドないんだorz
PSだけどそこらの電気製品屋で売ってるかな??
0202名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 00:36:13ID:2UzhDcdL
うん、そこら中で売ってるよ。
0203名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 12:45:30ID:LpnAbmEi
172です。無事クリアできました。m(_ _)m
楽しかったです。小悪魔の見た目とセリフのギャップが素敵でした!

ドラキュラシリーズ面白かったので白夜〜を買ってきたのでそっちもがんばります!
0204名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 12:54:38ID:g4fM+Yi6
まさかとは思うが…リヒター殺してないよな?w
0205名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 13:57:38ID:LpnAbmEi
>>204
はい、最初倒して終わったと思ってたんですが
その後サキュバスがいることわかって、いっきに逆さ城までいきました!

最初のほうでヴァルマンっていう剣を拾ったので逆さになってからのほうが
意外と早かったです。どちらかというと本ボスよりもリヒターのほうが強かったです。
0206名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 13:59:37ID:g4fM+Yi6
良かったw
最近はBAD ENDではゲームオーバー画面になるようになったからそんな事はないけど
月下じゃ割りとそれで終わりだと勘違いする人がいるのであなどれないw
心置きなく白夜行ってきてくれw
0207名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 20:59:53ID:ZA1xbdGH
白夜いく前にドラキュラ城観光ツアーやっとけ。
一回クリアしただけじゃまず気づかないギミック山盛りだぞ。
0208名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 21:37:14ID:vOD5sjix
白夜ってなんですか?
0209名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 21:42:47ID:BTR272zq
シリーズの一つ
0210無邪の笑顏2008/09/02(火) 22:21:16ID:QoH2EBA+
悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲?
0211名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 23:24:17ID:ZA1xbdGH
キャッスルヴァニア 白夜の協奏曲
0212名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/02(火) 23:57:48ID:ZIgg2os5
血の輪舞曲、月下の夜想曲、白夜の協奏曲、暁月の円舞曲
それ以外が曲をモチーフにしたサブタイトルじゃないのはなんでだ
思いつかないのかネタ切れか

そういえば夜想曲はノクターンと読まないなあ、仲間はずれカワイソ
0213名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 00:28:37ID:WSvR4veL
「昼下がりの練習曲」というタイトルもあったがボツになった
0214名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 04:21:25ID:XI88GGc3
>>212
Xクロニクルの開発インタビューで開発陣が、ネタ切れではないけど
そろそろタイトルに音楽ネタを入れるのはやめようかなとかでやめたとか言ってた希ガス
0215名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 12:40:21ID:83OoLrz0
またsageとかsage、SAGEの常時ageの人か…
0216名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 15:56:41ID:sospx2/P
誤爆スマソ
0217名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 01:17:52ID:xAoS/Hmp
オリジナルコソボ
0218名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 07:37:31ID:WgeCh3M+
ラジオ始まったけどアルカードが宮野って・・・
0219名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 11:52:06ID:Yjjr6dAk
明日の更新、ドラマ第一話が来るのか…
どうかな〜…
聴いてりゃ慣れると思うけど、なんか声軽そうな悪寒。
0220名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/05(金) 18:20:16ID:Z29M/SAI
悪魔城右上の歯車だらけの部屋の左下に行けないんだけどどうすりゃ行けますか?
地図見る限りじゃ部屋ありそうなんだが・・・
0221名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/05(金) 18:55:50ID:s503fhWL
歯車をポン・・・ポン・・・ってなタイミングでゆっくり叩いてみるんだ
0222名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/05(金) 22:00:42ID:serE4yfk
その夜、>>220は時計塔にある大きい歯車から小さい歯車まで
歯車という歯車を手当たり次第に叩き続けましたとさ。

…壁についてる明らかに他と違うやつ4つな。
0223名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 22:31:34ID:KjYSfTC5
リヒター役の三木?
あれほんとに声優なのか?
ガラガラの上に金切り声みたいで聞きづらい。
0224名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 23:08:56ID:XiAf2tkt
不快感しか催さない喋り方だよな…聴いてて辛いのでラジオコーナーは切るよ。
素はあの喋りでもドラマ内での役はちゃんとした声作ってくれればいい…
とはいえ、やっぱ元のキャストが良かったなあ。
置鮎と梁田ならラジオコーナーも楽しく聴けそうなのに。
0225名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 06:43:43ID:y75arfDw
怪物図鑑て広げて見ることできるのな

最近知った!
まーちゃんてなんだよwww
0226名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 07:18:19ID:9749nGDS
元々はファミコンで出てたぼくドラキュラくん
の魔女がまーちゃんなんだよ
0227名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 21:07:58ID:Iigt4VKR
>>225
怪物図鑑て広げて見るってどういうこと?
0228名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 14:21:50ID:rAF8lLtv
>>227
爺のところに行って怪物図鑑を選択
名前がずらっと並んでる画面でもう一度選択
0229名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 15:48:01ID:CpM9vneb
図書館の爺は死んだの?
0230名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 15:52:47ID:/I7KSULh
1999年に出演する気満々で今混沌でWii Fitでトレーニングでハッスルしてるよ。
0231名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 16:57:14ID:9BaYvyfZ
SS版のBeginning remix.2って曲はどの場面で使われてるの?
0232名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 17:14:07ID:ZbGjvrZl
XBLA版買おうと思うのだけど
デス様スルーって可能? 
昔を思い出しながら実績取りつつマッタリやりたいのだけど、どうなんだろう。
0233名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 21:07:43ID:XpO5VFBb
>>231
追加エリアじゃなければ
マリア編のスタートフロア専用だったような
0234名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 23:53:19ID:CpM9vneb
PSPマリアの技は説明書ので全部?
なんか入り口の上の体力アップ取れなくていきなり詰んだw
0235名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/09(火) 03:29:20ID:dXKeCv8S
図書館のあるじ「爺」のねぐら
営業時間 AM 9:00 - PM 3:00
    << 外出中 >>
0236名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/09(火) 10:01:21ID:+rIHlY19
>>235
友好的なジジイ(1)
0237名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/09(火) 11:56:58ID:rHT0Vxrk
>>235
おおっと
0238名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/09(火) 14:59:35ID:xJHgK35b
焉道ってなんて読むんだ?
0239名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/09(火) 17:49:19ID:jP1ZSkef
>>238

「えんどう」ぢゃ?
てか、おまえはどうやって打ち込んだんだいw
コピペか?
0240名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/09(火) 18:13:53ID:DdvKY5it


ttp://www.shima7.com/kisetu/endou-sozai-fkm.jpg
〜〜〜〜〜〜〜○〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
         。o    モヤモヤ
  γ ̄y~ ヾ   
  rリノレノヾリi
  从,, ゚∀゚ノノ
 r< iへ__ゝ!ヽ   
_(_ノ]m/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/ 梁田 /
     ̄ ̄ ̄
0241名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/09(火) 18:25:10ID:Ojds8qYg
梁田たんかわいいよ梁田たん
0242名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/09(火) 20:00:17ID:z7sO8UUY
>>240
上に放り上げてから食えよ
0243名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/09(火) 20:29:27ID:Q0XkqBdG
お手本は坊ちゃまに頼んで見せてもらえ。
0244名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/09(火) 21:09:19ID:5REWHd/+
お手本も何もヤツならバク宙で食えるだろJK
0245名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/09(火) 23:21:39ID:mqjWXGyi
各フロアの英語名ってなんていうの?
初めてそこに入った時に表示されるんだけどすぐ消えてしまって読めねえ
逆さ城にいたっては表示すらされんのだ・・・今、記憶力だけで書いてみる

城入り口:Entrance
錬金研究棟:Archemy Laboratory
大理石の廊下:Marble Hall
崖側外壁:Outer Wall
蔵書庫:Long Library
時計塔:Clock Tower
礼拝堂:Royal Chapel
オルロックの間:オルロックのスペルがわからんww
闘技場:Areana
地下水脈:Underground Watervain
焉道:Abandoned pit to Catacomb
地下墓地:Catacomb
悪魔城最上部:Catsle Keep
0246名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/09(火) 23:31:45ID:Q0XkqBdG
エリア表示、演出的にふんいきあって良いのに
1度きりしか表示されないのは少々勿体ないよなあ。
とはいえ、1度きりだからこそ「初めて来たエリア」って演出でもあるわけで…
う〜ん、ゲーム終盤辺りにでも一度来たエリアでも強制的にエリア表示させられる魔導器とかあればな。
0247名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/09(火) 23:55:21ID:0wRNuZSp
>>246
一撃で半分以上くらって吹っ飛ばされるほど同意
0248名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/10(水) 00:26:15ID:oecJgJ0C
逆さ城はエリア表示されないけどそのエリア内でセーブすればセーブファイルでエリア名が分かる
英語は無理だが
0249名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/10(水) 00:33:48ID:KRYH/iuC
>>245
Marble Gallery
Olrox's Quarters
Underground Caverns
Colosseum
Abandoned Mine
(ソースはPS版SotNムビ)

それよりsave pointの名称表示魔導器希望。
0250名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/10(水) 00:37:27ID:q4YNPGfS
いまだに自分しか知らないであろう裏技がある所が
月下のすごいとこだな
0251名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/10(水) 00:41:37ID:KRYH/iuC
連レススマソ。PS版月下
城入り口:Entrance
錬金研究棟:Archemy Laboratory
大理石の廊下:Marble Gallery
崖側外壁:Outer Wall
蔵書庫:Long Library
時計塔:Clock Tower
礼拝堂:Royal Chapel
オルロックの間:Olrox's Room
闘技場:Colosseum
地下水脈:Ground Water Vein
焉道:Abandoned Pit to the Catacomb
地下墓地:Catacomb
悪魔城最上部:Catsle Keep

…海外版と地味に違うのが。
0252名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/10(水) 01:36:09ID:pGwF2oxc
>>250
kwsk
0253名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/10(水) 08:30:07ID:4QtUSt2K
俺もグレートソードを使ったバグ一つ知ってるぞ
0254名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/10(水) 13:29:51ID:astTO++h
誰か教えて欲しいんだけど
このゲーム、全てのマップを埋めると何か特典ある?
0255名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/10(水) 13:48:11ID:33zsvOfO
防御力最高の鎧とか
0256名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/10(水) 13:50:58ID:astTO++h
ありがとう!ちょっと頑張ってくる
0257名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/10(水) 14:08:27ID:5ZjMVnY/
ちょw
いや、間違ってはいないけど…
たしかにウォークマスターが最強にはなるな。
0258名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/10(水) 16:34:40ID:bPrNdpzy
>>254
次はアイテムコンプでもしてみるか!という気になれる。
0259名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/10(水) 18:06:43ID:astTO++h

 な に も な い ん だ ね


そっかぁ
0260名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/10(水) 19:05:04ID:BvtJ16XV
ウォークマスターの防御力が上がるってのを忘れちゃ困る
0261名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/10(水) 19:50:22ID:oi5674c1
>>252

妖刀以外にもある方法で攻撃力上げれる武器がある
0262名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/10(水) 20:53:53ID:pGwF2oxc
>>261
srnkwsk
0263名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/10(水) 22:12:35ID:59LPqHPz
バルザイの円月刀のことかな、アレはてっきり
「プレイ時間に応じて攻撃力が変わる」→「プレイ時間が経過するにつれて攻撃力が低下していく」
のかと思ってたよ
0264名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/10(水) 22:43:43ID:A02zAm/n
>>263

違うよ
ヒントは血
0265名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/10(水) 23:06:34ID:9nE+AX2J
もったいぶらんと書きゃいいのにウザい。
ダインスレイフ。
0266名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/10(水) 23:39:13ID:33zsvOfO
"自分しか知らないような裏技"だからダインスレイフは違うんじゃない?
ダインスレイフの攻撃力2倍はマイナーなネタでもなければ、もったいぶるような話でもないし。
0267名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/10(水) 23:55:36ID:9nE+AX2J
自分しか知らないと思い込んでるだけじゃない?
ダインスレイフ以外ならぜひ教えて頂きたいもんだが。
0268名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 01:08:28ID:hzg5f9dU
逆さ城の時計塔って正式にはなんて名前なんだ?
攻略本ごとに名前が違ってるんだが。
元時計塔、逆さ時計塔、裏時計塔、etc・・・
0269名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 20:42:49ID:5ERkICWB
最近ニコに月下実況プレイが多いなあ…
玄人の動画はぶっちゃけ飽きたな。こう何種類もあっても…
初プレイのすごくヘタクソな人の動画の続き待ってるのに。
コメでヘタクソとかゆとりとか言われてやる気なくしちゃったんだろうか。
自分も初プレイ時はあんな感じだったから懐かしくて面白いんだけどなあ。
0270名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 20:46:33ID:U0g0HflI
むしろそういうのの方が購入の指針とかにもなっていいんだけどなあ、個人的には
0271名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 20:46:41ID:SyI19pyK
自分も最初は何度も死んだな
今じゃヴァルマンウェでさくさくさくさくさくさく
さくさく行き過ぎてもつまらなくなるんだが
好きなんだあの軽快な感覚
0272名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 20:49:56ID:di6MBgjm
礼拝堂の大階段の鉄球踏んで死んだときには
何が起こったか分からなかったなぁ
0273名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 21:00:27ID:0g5Lu5Ht
昔はバーゼラルドで必死に探索
今じゃヴァルマンうぇえっうぇで優雅に散歩
心もかろし そぞろ歩き
0274名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 21:02:04ID:5ERkICWB
>>270
ん?素人動画の方が、って事だよね?
すべてを知り尽くしやりつくした人がこんな感じですよと落ち着き払って現地案内するよりも
初プレイの慣れない人がおどおどビクビクしながら驚いたり死亡したりしてる方が
リアルに「楽しい」って感じ伝わると思うんだよな。
いや、実況動画あげてる人は別に販売促進のためにやってるわけじゃないけどさw
0275名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 02:14:12ID:YV1wkZlH
そもそも実況プレイってただの公開オナニーなんだから
見る価値自体がない
0276名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 18:54:54ID:9mM+iL26
玄人オナニストのこなれたオナニー見るよりも
素人の初々しくたどたどしいオナニー見た方が楽しいということかつまり。
0277名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 20:46:29ID:XGdYiJmG
>>276

グッときたw
0278名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/13(土) 01:06:51ID:kNO4Zaxf
ぶったぎりで申し訳ないんだけど、

SS版月下の追加曲って何かのアルバムに収録されたりする?
SS版をサントラ代わりに購入しようかまよってるんだけども・・・
0279名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/13(土) 15:46:01ID:o9ctcWEf
>>275
身も蓋も無さすぎだろ
見なきゃいんじゃね?としか言えんわ
ボス強化シリーズは見てて面白い時もあるけど
0280名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/13(土) 19:02:48ID:UuqD9BYD
ボス強化はまだ面白いなw
狂ったようにナイフ投げるラルフにワロタ。
前に見た外人が改造したミイラ(×2)戦とか凄かったなー。
0281名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/14(日) 01:34:57ID:hBI8yF24
PS版でデスを無視してアルカード装備のまま
進める裏技やったけど、これこのまま進めて
セーブしても大丈夫?クリア後にタイムアタック見たら
デスと会うを見た瞬間、画面がバグりメモリーカードの
データが全滅なんて事にならないか心配
0282名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/14(日) 08:55:34ID:34mRmTqj
>>281
タイムアタックの項目内の「デスとであう」の欄が埋まらないだけだから安心汁
0283名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/14(日) 18:13:46ID:mzw4tJYT
住人お勧めのこれは面白いぞ!っていう縛りプレイ教えて
0284名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/14(日) 19:19:37ID:2dVFUlw2
ここに色々紹介されてるから参考にしてみては。
ttp://homepage3.nifty.com/gonzo-world/shibari.kousa.html
0285名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/14(日) 23:03:50ID:InXP5AU7
どこかバージョン別(初期・best・SS・Xbox・PSP)で出来る裏技まとめないかなぁ?
PSP版で狼使って序盤にオルロックの間狙ってるんだがどうにもうまくいかないや・・・
0286名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/14(日) 23:19:16ID:InXP5AU7
自己解決
何度か練習したらいけました。
0287名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 20:08:30ID:3/jtWbc3
それにしても通常から決して小柄ではないオルロック先生が、
あの扉近辺をどうやって出入りしているのか疑問だ。
身をかがめて「あーこの姿勢、腰にくるわ」とか愚痴りつつ通ってるのか
0288名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 22:11:56ID:VSVCD0Sy
オルロック様専用の通行口が見えない場所にあるんだよ。
画面側、サイドビューカメラの後ろ側とか。
0289名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/18(木) 00:54:49ID:WErqm/Lq
オルロック先生テレポートしますから
0290名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/18(木) 01:01:46ID:kT62byHK
* 石の中にいる! *
0291名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/19(金) 02:28:45ID:9yICDOQY
管理職としてずっと座って居られるだけですから
0292名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/19(金) 23:59:50ID:dMVnv0l0
SS版なんですけど、買った地図ってどうやって使うんでしょうか?
0293名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 00:04:38ID:IAqhsZV1
買った時点で適用じゃよ、マップ広がっとるじゃろう?
0294名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 00:09:46ID:Ei166UtE
人型形態の伯爵やオルロック先生だと狭くてつまる場所が多くて練り歩きにくそうだな…
0295名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 00:22:38ID:8s7yAXOh
>>293
確認してみます。ありがとう
0296名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 01:15:08ID:AXt6EjZw
アンフィスバエナの背に乗って城内行脚
0297名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 12:04:45ID:RDf1I8Br
その昔、ディスクシステムにドラキュラ2っていうゲームがあたんだ、
町などを巡って情報を探して進んでいくアクションゲーム。
ある一定の条件を満たさないと進めない場所などがあって謎解き、城
探索などをしていく。アイテムがないと解決しない事もある。
これは、何かに似てないだろう?そう、月下の夜想曲である!!!
探索型アクションゲームの最高峰と言っても過言ではない、それである。
あのすばらしい、システムを引き継いだ夜想曲こそドラキュラ2の後継で
あるのだ、あははははははh。
0298名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 12:25:36ID:May8fki/
ラジオドラマのストーリーで月下2ゲーム化まだー?
0299名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 20:21:52ID:RfM2DiYq
礼拝堂難しい…
ひーひー言いながら進んだと思ったら休むまもなくボス戦とかorz
ビビッて爺の部屋に逃げちゃったよ。
セーブポイントの位置がやたら近かったり遠かったり極端だな
0300名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 20:49:02ID:MZ5WYoGK
PSP版じゃどのバグ技使えるか知らないのでなかなかタイムがちぢまらんなぁ
一時間切れない・・・
0301名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/21(日) 12:48:48ID:M68BPpJS
>>299
礼拝堂は自分も苦労した
あそこやたらセーブポイントが遠いもんだから、本当に苦労したよ

月下プレイしてアルカード好きになった
0302名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/21(日) 13:46:33ID:mpQfO1TP
なんだと!俺の方が好きだ!!
0303名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/21(日) 14:18:16ID:EaH7SiTc
>>302は剣魔か?
Lv50〜での手の平返したような態度見てると
他の使い魔が召喚される度に嫉妬してるようなw
0304名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/21(日) 14:36:24ID:mpQfO1TP
Judgmentに出れないおまえらこそ嫉妬すんな(プ
0305名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/21(日) 19:28:17ID:k21hBbfy
マリアで真祖ドラキュラと戦うことって出来るの?
うまいこと左側スライディングに繋げられない・・・
0306名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/21(日) 21:32:02ID:Cm+oBSCr
PSP版のマップ、200.6%でいいんでしたっけ?
200.4%で残りがわからない\(=ω=.)/
壊せる壁も1%にカウントされるんですかね?どこか壊し忘れたのかしら。
0307名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/21(日) 21:35:11ID:lNlt3hKO
あくまで部屋だったはず
テンプレサイトに地図があるから目が潰れても比較しまくる事
0308名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/21(日) 22:54:35ID:Cm+oBSCr
解決しまっしたー!
目が潰れるかと思った・・・
0309名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/22(月) 01:29:05ID:orUPeMJD
別のスレに書いたんだけどこっちにも転載させてもらうわ。

XBOX LIVEの月下やってんだけど、崖壁の鳩の成長を見守ると必ず
フリーズするんだが…。
雛が十分成長して、キーキー鳴いて、親鳥が画面から出ると必ずフリーズ。
たぶん成長はラストの段階。同じ症例の人居んのかな?
0310名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/22(月) 21:14:12ID:MGGm+1Ol
聞いた事ないな。
まあ、ドラキュラ城は混沌の産物だから
未だ明らかになっていないバグが他にも色々とあるのかもしれない。
0311名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/23(火) 13:57:36ID:g5UUqN7/
アルカードって見た目お上品だけど、一人称が「俺」だよね
まあ、どうでも良いんだけど
てっきり一人称は「私」だと最初は思ってたよ
0312名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/23(火) 14:46:15ID:jFAcfbPl
400年前に悪いお友達に感化されてしまったんだよ。
悪伝だと「私」って言ってた。黒歴史だけど漆黒も。
0313名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/23(火) 15:02:04ID:jQrL8wNO
ガチ鞭の男のことかっー!
0314名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/23(火) 15:12:49ID:jFAcfbPl
なんせ父親に反抗して城を飛び出したからな、
彼にとっては私→俺にする事で
彼的にはかなり反抗してやってるぞ!って気分っていうか
そういう意思表示もあるんだよ。
もうラスボス戦でぴーなっつ放り投げて食べちゃうとか
かなりグレた自分アピールだよ。
0315名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/23(火) 23:31:39ID:fL+9NXXI
お父さんは息子に対してもちゃんと「私」なのにな
0316名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 00:07:59ID:+Q0NnMO8
昔は自分の事を「パパ」と言っていたがな…
0317名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 00:11:49ID:ZMLHv4+y
おやじのいこうのとこにあったピーナツはやっぱり父上の晩酌用のおつまみか…?
0318名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 09:41:53ID:n3wqzczZ
柿ピーのピーナッツだけ残すんだよ伯爵は
0319名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 20:32:52ID:ZMLHv4+y
タコをしばいておさけ+寿司で一杯やる伯爵
0320名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 21:26:06ID:/SrNRTZh
>>318食品アイテムもスイーツは多いけど
辛いものは無かったし苦手なのかw伯爵かわいいよ伯爵
03213202008/09/24(水) 21:28:12ID:/SrNRTZh
すまん
ピーナッツだけ残すんだから逆だよなorz
タコの群れに飛び込んでくるノシ
0322名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/24(水) 22:54:22ID:eJ5t5Kcp
無茶しやがって…
0323名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/25(木) 08:35:47ID:AtDj6MO9
爺「東洋には『踊り喰い』というものがございましてな…」
0324名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/25(木) 16:10:56ID:R+KLBwVK
ぼっちゃまはタコはお好きなのだろうか
0325名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/25(木) 19:24:23ID:/sGJ3HE9
逆さ城で群れの中に落ちて酷い目にあったのでたぶんお嫌いかと…
0326名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/27(土) 12:20:20ID:DXmmfaQO
ラジオドラマ聞いたやついる?
0327名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/27(土) 12:33:24ID:ssGtyypE
キャスト変更に100歩譲って妥協して聞いた…
やっぱアルカードは置鮎がいいです。

ジャッジメントはラジオドラマ版のキャストが声を当てると聞いてさらに買う気なくした。
0328名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/27(土) 13:48:04ID:w3tVGPWR
ラジオドラマのアルカードの声はデスノートの月だよな
まさかデスノ効果狙い?
まさかな〜…

まあアルカードは月下に限る
0329名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/27(土) 14:25:37ID:tPRIkIl2
アル「計画どおり…!」
0330名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/28(日) 13:57:32ID:JTixhsTL
もうアルカードが新世界の魔王になればいいよ。
0331名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/28(日) 17:31:20ID:oLmf2xCr
リサ母が人間を恨むなって言ってなかったら父子で魔王化してたとか…
0332名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/28(日) 20:10:30ID:wK0hwzhT
リサ母は息子と夫の事を最後まで心配してたんだろうな〜
0333名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/28(日) 20:41:26ID:FCwJIPhX
犯罪を教唆したアラシを許すな!刑務所に送り込もうぜw

【逮捕確実】改行アラシが殺人を促すカキコミ。【脅迫罪】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1175438267/79
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1175438267/108
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1175438267/115
殺人、脅迫等を直接的・明示的に請負・仲介・誘引する情報

■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■インターネット上の違法・有害情報の通報窓口(簡略版)
http://www.iajapan.org/hotlinecenter/cgi-bin/illegal-simple0.html

ねえねえ、改行アラシは自分が窮地に陥っているのに
どうして関賢太郎を庇う発言ばかりしてるの?おかしいんだけどぉ?w
0334名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/28(日) 22:40:30ID:CFt7qK2Z
>>333

ここじゃなくてお巡りさんに相談してこいやボク
0335名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/28(日) 22:43:53ID:JTixhsTL
リサ様はこんな人間でも愛そうとなされたのに…

ぶっちゃけリサ様が聖女然とした女性でなくアルカードにああ言ってなかったら
アルカードは普通に人間憎んで伯爵側に付き
今頃は毎作品定番の中ボスでもやってたんだろうな。
0336名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/28(日) 22:46:21ID:hCKyhton
タコにナイフ投げる作業もうやだ('A`)
0337名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/28(日) 23:24:29ID:bQy23Nx1
>>336
ああ・・・次はヘブンズソード二刀流の舞だ・・・
0338名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/28(日) 23:39:51ID:6L5Mtq8w
>>297
町人は嘘つき過ぎ
戦闘に関しては戦略性も糞も無いね
ナイフ投げまくりゲー
0339名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/30(火) 02:11:39ID:eUEhQHjX
そういえば変な荒らし見なくなったな…。
0340名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/30(火) 04:40:11ID:N63znbL2
タコ「また今日も乱獲される仕事がはじまるお」
0341名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/30(火) 14:21:36ID:tSuC32YZ
たこ焼きの具となるがいい…
0342名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/30(火) 17:54:49ID:9I5I2nFH
「おどれタコ焼きくん」
まいにち まいにち ぼくらはぼっちゃんの
ナイフで刺されて 嫌になっちゃうよ

Vo: 半妖精
0343名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/30(火) 17:59:50ID:ukejCMok
城内の一室にタコヤキ屋を構え
売り上げでデュプリケーターを買う事を夢見ながら
日々タコヤキを返す坊ちゃま。
0344名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/30(火) 18:36:52ID:G0g1tQzc
ジュエルソードで大量に偽ダイヤを作り出す坊ちゃま
0345名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/30(火) 22:35:11ID:wpwYkk+e
今日もジルコン。明日もジルコン
0346名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/01(水) 18:23:50ID:3+p3C/1g
バグ技でダイヤモンド255個手に入れてごめんなさい。
0347名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/01(水) 20:07:49ID:RJhUQ40t
暁の剣はどこですか?
0348名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/01(水) 20:28:44ID:ll/7JJL8
つ テンプレ
0349名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/02(木) 15:35:21ID:PLHpHeug
お前は狗の餌だ
0350名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/03(金) 18:33:21ID:Is9zfewo
半妖精の歌癒され過ぎワロタ

悪魔城シリーズ初プレイが月下な俺ニワカ。
全種類揃えてプレイすべきかな・・・迷うや。
0351名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/03(金) 20:18:11ID:4wu+3YoQ
悪魔城ドラキュラはSFC版がお勧め、というかストーリーなんてそこらじゅうでネタバレしてるから気にしなくても…。
0352名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/03(金) 20:31:41ID:oX3fL7eH
>>350
君は幸運だ。悪いこと言わんから月下だけ楽しんどけ。
0353名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/03(金) 20:37:16ID:37Y09myE
月下が肌に合ったんなら
同じ探索型A・RPGの携帯機シリーズやってみるのもいいかもね。
小粒感は拭えないが、ゲームバランスやシステム周りの不便さが大分改善されている。
0354名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/03(金) 21:10:12ID:IqOxHTLm
初代をプレイしてメデューサヘッドのうざさにキレるとか、悪魔城伝説をプレイして
階段とヘボショットにキレるとかオヌヌメ
0355名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/03(金) 21:18:36ID:SHt7ClSR
元祖探索型の呪いの封印でキレたり、月下スタッフで作った白夜
とかどーよ
0356名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/03(金) 21:20:54ID:en/fCJrY
探索型が良いなら同じ探索型の携帯機シリーズをやれば良いんじゃないかな
自分は携帯機から逆流して月下をやったニワカだから昔のシリーズの事は
プレイした事がないのでなんとも言えないが
月下はシステム周りの不便さが気になったけど、臨場感というか、お城を
探索してる感じは1番だと思った
やっぱり据え置きと携帯機の違いかな〜
0357名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/03(金) 21:21:49ID:37Y09myE
RPG的やりこみ要素に惹かれるんならPS2の呪印もいいかもね。
0358名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/03(金) 21:35:39ID:4wu+3YoQ
超元祖探索型の「魔城伝説II ガリウスの迷宮」とかどうよ?
0359名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/04(土) 04:15:11ID:KfgKIZ1E
メトロイドは?
0360名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/04(土) 08:16:26ID:WELIRgQ9
○月○日

 蛸狩りに夢中でマントが墨で真っ黒けになってしまった、
そういえば父上のマントもなんだか蛸臭いというか生臭かった様な‥‥‥。
0361名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/04(土) 20:55:49ID:ZaXA8f6F
ドラキュラ初プレイは5歳のときにMSX2版だったな
コンティニューがなかったからクリアできるようになったのは小学校卒業間近の頃だったよ・・・
0362名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/05(日) 17:21:34ID:bJ9bB+fY
探索型では月下以外だとDSのシリーズは結構よかった
おまけの方が遊びがいがあったけれど
鞭ゲーはSFCシモンがよかったダス
0363名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/05(日) 22:19:27ID:kvhvQ0pC
様々な武器を使いたいのであれば、DS作品・GBAの暁月・PS2の呪印
初代の鞭アクションをプレイしてみたいのであれば据え置きはSFC等、携帯機は白夜とか
0364名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/05(日) 22:25:34ID:EAkSLaAb
据え置き機で月下みたいなの作ってほしいよなあ…
携帯機シリーズ面白いには面白いんだけど、やっぱテレビ画面で腰据えてやりたい。
0365名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/05(日) 23:05:34ID:fvk/gZsf
>>364
アレ、俺がいる・・・
携帯機シリーズにはかなり興味あるんだけど色々と扱いづらいのでやってない
某手ごわいシミュレーションも然りだ
GBAソフトはゲームキューブでも遊べるという話を聞いたが
そのためだけに余分にハードを買うのもイヤだしなあ

君の場合はこれでも、、つまりテレビ画面なら楽しめるのかな
一方で自分は了見が狭いというかみみっちいというか・・・
0366名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/05(日) 23:15:59ID:EAkSLaAb
>>365
GBAやDSをテレビ出力できればいい、って話でもないw
やっぱ音源のショボさもあるだろうし、
テレビ画面に出力できても枠付きだったり比率が違ったり、
完全に「テレビ画面でできる」ってのを再現できるわけじゃないだろうな。

ちなみにFEの携帯シリーズはドラキュラのそれ以上にやらないのはもったいないw
携帯機でお手軽にできるって点が
マターリかつガッツリのあのゲーム性とは最高の相性だと思うんだ。
0367名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/06(月) 14:06:57ID:l5Vc3NgR
月輪の音楽凄く良いけどなあ。曉月も良い曲が多い。
効果音は月下のほうが響きイイな。
0368名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/06(月) 14:08:34ID:9guoCCyn
携帯機シリーズはボイス量が少ないのがなあ…
せっかく声優使ってるんだから月下みたいにイベントはフルボイスにしてほしい。
0369名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/06(月) 17:34:33ID:1NyBlcg8
PSP版久々に遊んだがマリアの変わりっぷりが凄いな。
5年であそこまで変わるもんなのか?
てかアルカードのことを無愛想だのどうだのいうけど
あれはマリアが慣れ慣れしいだけでは・・・

あと真EDでマリアがアルカードを追いかけた意味がわからない。
恋愛感情じゃないよね?なんとなく心配というか放っておけないとかそんなんかな?
0370名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/06(月) 18:05:31ID:Zfm1w8s/
脳内補完
0371名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/06(月) 18:05:44ID:9guoCCyn
「彼を放ってはおけない」
(訳:吸血鬼を野放しにはしておけないので追って始末するわ)
0372名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/06(月) 18:11:01ID:1NyBlcg8
ちょw
今回ドラキュラ倒したし
かつてリヒターの先祖と一緒にドラキュラを倒したのにその仕打ちは酷いw

てかラルフとアルカードが共闘したってことはベルモンド家ではちゃんと伝わってるんだな。
0373名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/06(月) 18:18:46ID:9guoCCyn
ベルモンドがドラキュラの実の息子と共闘ってのは世間的にまずいだろうから
おそらくその辺は適当にボカすか伏せるかされてるだろうけど、
一族内では名前くらいは口伝で伝えられてるかもね。

そういやマリアは名前聞いたときにリアクションなかったな
義妹とは言え直系ではないので一族の事はあんまり知らなかったというか本人も興味なかったのか
しかしリヒターのリアクション見ても特に何も言わないところを見ると
大時計の間で名前聞いた時にピンときて知っていたかのようにも取れる?w
0374名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/06(月) 19:12:32ID:Zp7VYbcb
マリアは追いかけないEDでは「今の私では彼の心の傷を癒す事は出来ない」云々言ってたな
0375名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/06(月) 20:06:33ID:10L4YLd7
マリアは不思議っ子だからな、
リヒターじゃ気付かないような部分まで感じ取ってしまうのかもしれない。
0376名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/06(月) 20:22:05ID:SOcxwQl2
癒す事は出来ないけど、城内で暴れるアルカードを見てるうちに"野放しには出来ない"になる訳ですね。
0377名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/06(月) 20:23:48ID:3rzPVrE7
マリアは追っ掛けていった後、
アルカードにメディウサヘッドぶつけて遊んでるに違いない。
0378名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/06(月) 20:30:07ID:10L4YLd7
そんな事やってるから1年も一緒に暮らしてるのに未だ心開いてくれないんだお…(;^ω^)
@ラジオドラマ版
0379名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/06(月) 22:09:23ID:1NyBlcg8
恋愛関係になってもアルカードが辛いだろうな
マリアは普通に年取って死ぬけど、アルカードは凄まじく寿命が長いわけだし。

・・・マリアに噛みついてマリアを吸血鬼にすればなんとかなるかもしれんが
さすがにそれは双方嫌だろ。
0380名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/06(月) 22:14:04ID:/MMPn13/
つーか普通に夫婦生活できるの?
アルカードって昼間に散歩して太陽にあたっても消滅しないのかな
0381名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/06(月) 22:42:23ID:G95Igrfs
このゲーム、バッドエンドもなかなかいいね。
特に眼鏡入手前のやつなんか、これはこれで趣があるような。
0382名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/06(月) 23:13:45ID:7PrmUyiS
伯爵、ワイワイレーシングで どピーカンの中平気で走ってるからな…
0383名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/06(月) 23:31:40ID:JstT7STF
ダンピールは
「昼歩く貴族(デイ・ウォーカー)」だと相場が決まっています
某D君が良い例です

ただし身体能力は夜に比べ格段に落ちる
0384名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/07(火) 08:38:12ID:+GQUavUT
つーかEDで普通に朝日にあたってなかったっけ、アルカード
0385名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/07(火) 09:33:39ID:3ke1lggJ
>>381
あれはあれでアルカードの自己完結でまとまっちゃってるから
バッドエンドだと気付かないで
逆さ城の存在知らないであれで終わりだと思うやつの多さときたら…
最近はバッドエンドだとGAME OVER画面になるからそういう事はなくなったけどw
0386名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/07(火) 10:03:04ID:IBhr0hJm
リヒター殺して終わりそうになったけど
あれ、そういえばデスは?最初に取られた装備は?
でまだ続きがあることに気づいた。

久々にやってるけど
レギオンを見て吐きそうになってた小学生時代が懐かしい。
流石に今は平気。
0387名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/07(火) 14:38:44ID:eN5OVWiG
オルロックって、椅子を勧める割には特に台詞もなし?
オルロックの間っていうくらいだから、何かイベントがあると思ってた。
0388名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/07(火) 14:44:10ID:3ke1lggJ
オルロック「ロム容量の都合でイベントはカットされました」
(訳:脳内で好きな台詞をアテレコしてね!)
0389名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/07(火) 15:23:39ID:gymWmSm8
未だにストーリーが掴めない・・・・・

ググってはいるんだけどねえ・・・時系列ってどんな風になってるのこのシリーズ?
0390名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/07(火) 15:29:43ID:3ke1lggJ
公式サイトの年表見れ。>時系列
月下関連だと
悪魔城伝説→血の輪廻→月下の夜想曲→→→(1999年)→→→暁月/蒼月

詳しくはWiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E9%AD%94%E5%9F%8E%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A9
登場人物
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E9%AD%94%E5%9F%8E%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4%E4%BA%BA%E7%89%A9
0391名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/07(火) 16:26:57ID:+GQUavUT
アルカードは、ドラキュラと人間の間に生まれたダンピールなんだよね?
悪魔と契約云々書いてあるけど
0392名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/07(火) 16:39:30ID:3ke1lggJ
悪魔と契約云々は悪魔城伝説の時の設定
ちなみにドラキュラ伯爵も元々は同時にそこで人間辞めた事になってたんだけど
月下以降その辺の設定はまとめて改変されてる。
ドラキュラ伯爵が人間辞めたのがそこよりさらに400年程前(PS2キャッスルヴァニア)
で、ヴァンパイアになった後400年ナリを潜めていたんだけどリサと出逢ってアルカード誕生
悪伝の3年前に魔女狩りで処刑されて伯爵ブチギレ、って事になってる。
0393名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/07(火) 16:45:50ID:+GQUavUT
>>392
設定が変わった訳ね
ありがとう
0394名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/07(火) 18:23:05ID:gymWmSm8
レス感謝します。

てか初期の頃と設定がゴッソリ変わってたのね・・・道理で食い違うわけだ。
0395名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/07(火) 20:05:52ID:MsfZ9+iV
リサ母処刑以外はいい気持ちで寝てるところをしょっちゅう叩き起こされてブチギレ
なのか伯爵…
0396名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/07(火) 20:10:10ID:y9q8YXM4
なんか、復活しては滅ぼされ繰り返してて
なんで人間滅ぼそうとしてるか自分でも分からなくなってたりしてw
0397名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/07(火) 20:54:31ID:HHolRvt9
「爺よぉ、私の晩御飯はまぁだかぁ」
「ひぇっひぇっひぇ、もう食べましたよ」
0398名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/07(火) 21:57:55ID:y9q8YXM4
この流れとはぜんっぜん関係ないんだけどさ…
ニコで別の素人初プレイ動画うpされ始めたからそれ見てるんだけど

革の盾ってでっけーパンに見えるよな…
でっけーパン持ってうわぁいな坊ちゃまにさ……
0399名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/07(火) 22:19:05ID:y9q8YXM4
なんかコレ的な…( ・`ω・´)ゴクリ
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20081007221809.jpg
0400名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/07(火) 22:56:06ID:HHolRvt9
そっくりだw
ちなみに皮って、食べられるんだぜ・・・?
0401名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/08(水) 11:45:08ID:zHLrsMes
あの質感は超巨大どんこ に見えて困る…。
0402名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/08(水) 11:47:37ID:lbVDuatT
似てるwww
ttp://www.tokukan.com/shohin_files2/03siitake/020donko/donko01.jpg
0403名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/08(水) 12:55:01ID:lbVDuatT
せっかくなので並べてみる。
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20081008125437.jpg
0404名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/08(水) 14:39:52ID:85DwzZHF
個人的にこのゲーム最大の謎は
マリアがどうやって来たんだといいたくなるような場所にいること。
棘だらけの廊下と霧でしか抜けられない檻の先の礼拝堂の部屋とか
二つの指輪を使わないと開かない時計隠し部屋とか。

・・・もしかしてあれは自分で来たんじゃなくて捕まって監禁されてたのか?
0405名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/08(水) 15:41:15ID:aIGRRMby
レディーファーストだよ、君
0406名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/08(水) 15:47:21ID:lbVDuatT
魔力で栓錠された扉→腕力でぶち破った
棘の廊下先の離れ→窓から出て外壁を伝って超えた
大時計の間→腕力で床を抉じ開けた

個人的にイベント後、進行方向に行かれるのがなんだか気になってしゃーないw
細かい事なんだがなんとなく間が悪いというか…
礼拝堂に向かう時のイベントはあちら側からやって来て、今来た方向にすれ違ってくれるから自然なんだけどな。
0407名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/08(水) 16:58:53ID:EInJxBL5
マリアとやりたい
0408名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/08(水) 18:38:03ID:1+nOe+7R
監禁の中、アルカードが棘を壊したり、床の何かのスイッチを
踏むまで待っているとか。裏技で棘を壊さず来たら離れの入り口前で
待たれ「マダー?」と聞いてくるとしたら困るがw

大時計の間で礼儀もわきまえず言いたいことだけを言って勝手に自分の前を横切り
その上から自分の進行方向へ進むマリア。そこから更に無愛想度うp。
ついて行くと、その先姿が見えないのは暗黒神官に捕まってしまったのか
0409名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/08(水) 18:46:37ID:lbVDuatT
「すぅんごい腕前www」とかもう、感じ悪いったらねーよw
悪気がないので憎めないけどな。
というか最初あんなに馴れ馴れしく態度デカイのに話が進むにつれしおらしくなってEDにはあんな調子だ、
普通は逆じゃないのかとw
0410名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/08(水) 20:16:25ID:MZB9gzNJ
このゲームってアルカードの部屋あるのかな?
礼拝堂のトゲトゲの離れ、鳥の巣と望遠鏡がある離れ、ピーナッツと親父の威光部屋なんか
それっぽいと思うんだけど。まあ悪魔城は混沌の産物だから、家出息子の部屋を
どさくさに紛れて消すのも簡単か…。しかし伯爵の息子の部屋が、オルロックの間より
小さいなんてことになったら問題だなw
0411名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/08(水) 20:54:29ID:cB3HRpVj
アルカードの部屋って確かサウンドテストの
洗脳されたマリアやED別パターンなどの没になってしまった内容だったっけか…
離れの他にも蔵書庫のホーリーロッドがあった場所とか
最初のドッペルゲンガーと闘う前の場所とか思ったが、やはり小さいw
白夜の家具置き場ぐらい広ければなあ
0412名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/08(水) 21:36:44ID:RHDJoUyn
お坊ちゃまだからなあ…
無駄に30畳くらいある部屋なんだろうなきっと。
0413名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/08(水) 22:33:35ID:U2vNh/Pa
半妖精の歌が聴ける場所だと脳内設定してた>自室

アルカードは慎ましやかで親父みたいに飾り気は少ないから案外マイルームは質素だと思うw
0414名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/08(水) 22:54:30ID:4eD9NY6U
マリアは女性で体が細いので
トゲの隙間とかドアの隙間とか通り抜けられるのです。
0415名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/08(水) 23:32:36ID:RHDJoUyn
サンタナみたいな移動法想像してしまっただろうが!
0416名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 01:29:52ID:hCnla33R
必要最低限の家具と今まで入手してきた武器を飾っていたりするのだろうか

そういやあんな大量の食べ物から武器から鎧からどうやって常備してんだろうな
小柄な妖精に持たせるって事はないだろうけど、マントの裏側に何かあるのかとw
しかし、誰が教えた拾ったものを再度落として(投げて)から食うことを
親父の前でしたら怒鳴られるだろうがw
0417名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 01:52:18ID:w/Fmu90a
>>416
子供のころ父親に
ターンネートテーブル使っていたずらされたのがトラウマで
それ以来地面に食べ物を置いて食べるようになりました
0418名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 03:22:15ID:wmdhQ7Wk
なんで今ごろ伸びてんだこのスレ
0419名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 07:54:30ID:KSxDH7JW
>>404
DEATH様を垂らし込んだに決まってるだろあのクソアマ

アルカードの部屋>
時計塔周りのマップ全部じゃないか?
なんか上等なアイテムがやけに落ちてるし小綺麗だし
0420名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 11:39:44ID:YUWIV7oe
宮野の三木も声が軽すぎて役に合ってないわ
0421名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 11:56:41ID:/FkH454/
>>420
同意だが、一応ラジオドラマのスレあるぞ。
【ラジオ】悪魔城ドラキュラ【ドラマ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1219200436/l50
0422名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 18:19:01ID:/FkH454/
月下リメイクフラグ?
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0810/09/news076.html
ttp://image.itmedia.co.jp/games/articles/0810/09/l_ym_dra03.jpg
0423名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 19:52:29ID:1k5UCbrj
赤い剣を持つアルカードを目を凝らして見たけど、
普通に月下準拠な容姿だな。ジャッジメントって一体なんだったの?
さらっとわりと綺麗目に終わった月下に、変なシナリオ・台詞とかを上乗せされたら萎えるなぁ。
ラジオは別物と割り切ってるからあんまり気にしないけど、肝心のゲームで
月下リメイク・続編なんて出た日には、最近迷走してるだけに気が気でない…。
0424名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 19:55:45ID:qDfAYIh3
続編が出ると期待する反面、そういう不安も抱いちゃうよなどうしても。
赤い剣は説明読むと別のキャラみたい。
暗くてよく見えないけど背中側に誰かいるんじゃないか?
0425名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 21:12:39ID:ei9HzZfu
意味深なキャッチコーピーとか見ると何となく闇の眷属化した
アルカードかなと個人的に
もしラジオドラマのストーリーが小出しに入り込まれていたらもう…
映画の方も今までのアニメ・漫画実写化のような残念なものに
ならなければいいなと願いつつ
0426名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 10:12:42ID:epdLqLDg
月下の続編だったら、今やってるラジオドラマの話とリンクしてたりすんのかな?
布石的な意味でゲームの導入部分に当たるとこだったりしたら、なかなかの策士だな。
0427名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 10:42:00ID:t+FCgAbN
キャッチコピーは完全にアルカード坊っちゃんだよな。
でも"金髪"と明記されてるから別のキャラだと思う。

赤い剣ってのは物語の鍵になりそう。


某忍者ゲーの妖刀に見えたのは気のせいだw
0428名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 11:40:43ID:3eDxowwI
記事で言われてる金髪野郎は単純にアルカードだと思うな。
ゲーム画面は銀髪でも、イラストは金っぽいし、暗い画面のムービーで金に
見えたんだろう。
04294242008/10/10(金) 11:45:18ID:epdLqLDg
自分もそれで別のキャラだと思ったんだけど、
よくよく考えたらアルカードの事を言ってるんだな、と後から思ったw>"金髪"と明記されてるから別のキャラ
イラストだとかなり金色味のあるプラチナブロンドなんだよな。
0430名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 11:47:01ID:epdLqLDg
そして>>422より鮮明画像なんだけど、後ろには誰もいなかったw
ttp://www.4gamer.net/games/074/G007445/20081010011/SS/012.jpg
0431名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 12:17:42ID:M+IoLbPo
ビームサーベル持ってるな
0432名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 12:44:33ID:oWHRc6EI
蒼月のぼっちゃまは金髪ですね
0433名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 12:46:46ID:epdLqLDg
ライトセイバーで
ダークサイドに堕ちた親父と戦うのか…
0434名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 13:15:13ID:GDwlWj50
リメイク版はラジオドラマみたく
アドリアン・F・セイエイにならない事を期待。
0435名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 15:40:46ID:epdLqLDg
アドリアン・ファーレンハイツ・セイエイwww
0436名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 16:15:55ID:GFRaoRJM
なにその「せっちゃん」いや「せっさん」www
0437名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 16:24:38ID:YiQ6PvZH
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1223558971/

こんなんあった
0438名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 20:13:29ID:L/F9mEvZ
PS3/箱360新作 動画
ttp://www.gametrailers.com/player/41242.html
0439名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 22:50:51ID:jftaUXfB
PS2の悪夢再び
0440名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 23:31:16ID:L/F9mEvZ
PS3/箱360で、ゲームは2Dって事は…ないよなぁ
ヴァニアや呪印みたいなのでも別にいいんだけど、
できればやっぱり2D探索がいいな。
0441名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 03:02:41ID:W/xa6JqJ
剣ではなく槍に見えたので、アルカードスピアだな。
つまり、まさかの年代記第3弾「VKクロニクル」。
0442名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 04:58:45ID:ABOdCUaM
レイピア楽しいよね
軌跡がシャルロットみたいで
0443名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 05:30:55ID:T32Y08Jf
それならウェアバスターの方がらしくない?
0444名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 12:00:06ID:F5I9cJlg
海外でもアルカード人気なんだな〜
0445名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 12:46:30ID:IYPC343V
なんか嬉しいねぇ。
日本のアルカード好きとしてはとても喜ばしい。
0446名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 13:14:37ID:WwNmX8Bk
キャッスルヴァニアをプレイした過去があるけどすぐ折れて売ったんだよなあ・・・

なんか扉が開かないし3Dだったりで。もう一度頑張ってみるべきかな。
今回の新作がヴァニア路線ならひょっとすると関係があるかも知れないし。
0447名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 13:20:59ID:IYPC343V
呪印やってないんなら
ヴァニアよりは呪印の方がいいかも。
LV制だし使い魔あるし。
アクションや操作性はどっちも似たような感じだけど。
0448名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 13:32:54ID:Bfs8DBer
武器もヴァニアだと鞭なんで当たりの感覚が慣れないと…って感じだけど
呪印は硬い・長物武器だから月下の派生っぽく思えるかも
0449名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 17:55:45ID:qXCURp5F
ストーリーがナンセンス
0450名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 18:07:17ID:01hzw/FL
ヴァニアと呪印はそのうち買おうと思ってたらPS2壊れて、以来そのままだな…
とりあえず買っとくか
0451名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 21:11:00ID:/RVjXw6g
大してほしくないなら買わなくていいんだよ・・
月下みたいなの期待するとダメだよ
0452名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 21:14:59ID:IYPC343V
まあ、そこまで酷くもないけどな。
ヴァニアなら500円で買えるし
呪印は2000円くらいか…
お金と時間に余裕があるんならやってみてもいいかもね。
0453名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/12(日) 17:21:34ID:mxOLli0n
ガンダム00観てたら、頭ん中でラジオドラマとごっちゃになって気持ち悪いwww
0454名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/12(日) 17:27:39ID:mxOLli0n
あ、>>438の新作はちゃんと月下のキャスティングで頼むな。
0455名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/12(日) 19:12:59ID:blM/ZMNf
ようやくPSP月下プレイ・・・
PS版初期バグやマリア等のSS追加要素が無いのは構わん。
多少、PSP版ならではの要素もあるし。
ただ、必殺技入力のシビアささえ無ければ・・・
良かったんだが・・・



まぁそれでも猿の如くやってはいるがw
0456名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/12(日) 19:15:15ID:blM/ZMNf
ああ、新マリアは良かった。
ちっと後半がツラいが
まぁこれはこれで・・・
0457名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/12(日) 19:22:36ID:54ocBXy/
必殺技案外シビアだよな。

ところで「黒の饗宴」て音楽鑑賞では「くろのしょくえん」になってるけど、これが正しい読みなのか?
あと「死の詩曲」も「しへのしきょく」になってるし、サントラとはタイトルがちょっと違うんだな。
哀悼のセレナーデ名曲すぐる
0458名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/12(日) 19:28:35ID:dHlUYEdg
必殺技シビアとか言ってる人はまとめで出し方よんどいた方が良い。
俺はソウルスティールぐらいしか難しいと思わなかったしな……。
0459名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/12(日) 19:30:39ID:QkSjMeQd
>>457
死の詩曲は知らんが「饗宴」は「きょうえん」
しょくえんワラタww
0460名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/12(日) 19:36:35ID:mxOLli0n

ttp://www.belltime.co.jp/shop/photo/s-007-009_1.jpg
〜〜〜〜〜〜〜○〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
         。o    モヤモヤ
  γ ̄y~ ヾ   
  rリノレノヾリi
  从,, ゚∀゚ノノ
 r< iへ__ゝ!ヽ   
_(_ノ]m/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/ 梁田 /
     ̄ ̄ ̄
0461名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/12(日) 19:40:42ID:dHlUYEdg
月下とは直接関係はないんだが……。



ttp://www.konamistyle.jp/ecitem/item52348.html
誰やねんこれ。

何度でもいう……、誰やねんこれ。
0462名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/12(日) 19:41:53ID:54ocBXy/
>>458
ソウルスチールのつもりがヘルファイアになることがしばしばw
コマンドかすってないのにそうなるのは、単に自分がてんぱってるand純粋に下手なんだろう…。

>>459
PSPで哀悼のセレナーデを追加してるくらいだから、しょくえんが間違いなら
訂正されてるだろうと思ってさ。スタッフが読み間違えたのかなーとは思ったんだけど…。
0463名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/12(日) 19:57:26ID:blM/ZMNf
>>458
自分は最初は
「必殺技もちゃんと出せない程、腕がなまったのか・・・」
って思ってたんだが
練習がてらにPS版引っ張り出したら
難なく出せたんだよね。
明らかに出しづらくなってる気がする。
特にソウルスティール。
ここ一番で多用するコレが一番影響デカいってのは。

まぁ出しづらいって言っても
ホントに出せないぐらい酷いってワケでは無いが・・・
入力面の調整がPS版のようにはいかなかったのかな?
後はボタンが足りないぐらいかな。
0464名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 11:14:45ID:Wx2ozFdi
キャッスルヴァニアと闇の樹陰をyoutubeで観てみたが微妙に面白そうでワロタ

PSP月下のついでに買って来る(^q^)
0465名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 12:09:04ID:fzPGQBaY
だから面白くなくもないんだってw
シリーズに置ける評価が他と比べてアレなのと
単体として評価しても凡ゲーレベルなだけで。

ドラキュラは2Dしかありえないだろ!って言われるけど
ヴァニアなんかは当時2Dにはなり臨場感にけっこう感動したもんだけどな。
ボリュームの少なさは頂けないが。
呪印も色々不満はあるものの及第点だと思うし…
新作、動画に付いたコメ見てると海外でも絶対的に2D求める声が多いけど
3Dでもいいな個人的には。
0466名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 12:17:12ID:CKLAobbs
呪印は仲魔が強いのがよかった、
ああいうAI任せの共同戦闘って動きがバカで
ストレスたまるの多いんだが、呪印はある程度
命令できるのと主人公と比べて仲魔の
基本スペックがバカ高いので普通に頼りになる

正直、同時期に出たライドウよりこっちのがよほど召喚士気分w
0467名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 20:54:26ID:kCfiPbrx
そんなことより親父の若い頃がアルカードとうりふたつなのかってこと
リサ母さんがが容姿ではなく中身に惚れたとかだったらいいな
0468名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 21:22:22ID:OSftEDIf
リサさんはマントの中身に惚れるような人じゃありません!><
0469名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 21:22:30ID:ZxBDsb4R
親父の若いころといっても、月下以前ではキャラデザが
作品ごとにコロコロ変わっているが、
キャッスルヴァニアのマティアスのイラストを見る限りだと
黒髪のアルカードって感じだったからうりふたつだね
リサはあんな殺され方をしても死に際の一言が愛しているだったから
中身に惚れていたのは間違いないでしょう。
0470名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 01:19:52ID:DYvR0Rgl
好みで言うと呪印の伯爵が一番好みだったりする。
月下の若本伯爵も好きだけどね!
0471名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 08:27:13ID:CgCYU1AE
関係ないけどリヒターって←→ってコマンドでもダッシュが出来るんだね
0472名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 11:11:46ID:iMdOxpLT
ソウルスティールが出ないって言ってる人はPSP版だよな?
後ろニュートラル逆ヨガニュートラル前ボタン、て入れれば割りとでやすくなると思うよ。

ところで今デュプリのため金稼ぎしてるんだが・・・

場所:表闘技場最下層、一番左の部屋(シールドロッドがあった部屋)の1000j
方法:アイアンシールドのシールド技を出して前に歩く。
最初のグレートアーマーが防御してなければ一掃。防御されたら帰りは突っ切る。

これ以上効率がいい方法が思いつかんのだが、何か無いかな?
0473名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 12:14:36ID:fN4XJKnc
狼ダッシュ
0474名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 12:18:13ID:GahVGi6L
移動と無敵と攻撃を兼ね備えた
【ウィングスマッシュ】 (×押しながら)↑\←/↓\→+×放す

    (\/) (\/) (\/) (\/) __ _ _ _     
../│(´<_` )/│\/│\/│\/│\  ___ _
..⌒⌒ ヽ__ゝ⌒⌒_ゝ⌒⌒_ゝ⌒⌒_ゝ⌒⌒ ─ ― - --
       UU  UU  UU  UU   __ _ _ _ 

しか考えられない
狼のアクセルチャージよりMPコストも低いし。
0475名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 12:31:08ID:iMdOxpLT
>>474
それだ!!!!!
シールド技使いながら「PSの時はコレじゃなかった気がするんだけどなぁ・・・」
ってずっと思ってたが、ウイングスマッシュで稼いでたんだ!
思い出せたありがとう!

>>473
数回でMP切れるんで却下で。
0476名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 13:18:03ID:fN4XJKnc
そうか蝙蝠になれれば出来るんだっけウィングスマッシュ
0477名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 13:28:15ID:4v+6fZnW
聖水ぶちまけるのはナシ?
0478名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 13:39:15ID:GahVGi6L
マクシームを呼んでこなきゃな。
0479名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 17:10:02ID:GIxEDK7B
23.6秒の変態か…
PS年代記、変態伯爵にホモンで変態祭りだな
0480名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/16(木) 04:04:35ID:rIEs5H2c
あれ、なんか規制されてる…?
0481名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/16(木) 08:07:50ID:PApVWQxd
誰か効率の良い金稼ぎ知らない?
やっぱ闘技場の左下にある1000G?
今はゾンビ相手にジュエルソード振ってるんだけど…
デュプリケーターまで後20万…
0482名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/16(木) 21:28:23ID:OcxvTC0s
PSPだとウイスマがとても若干、出しにきぃ


後、ボタンが少なくてボタン割り当てに困ってるのは
俺だけか
0483名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/16(木) 22:41:03ID:c3tyQWj1
>>481
闘技場だろうねやっぱり、
ウィングスマッシュやりにくかったらペンダントつけて狼ダッシュだな。
0484名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/17(金) 21:16:53ID:06gfOWS+
>>467
http://castlevania.classicgaming.gamespy.com/Images/Scans/LoI/castle14.jpg
0485名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/17(金) 21:22:12ID:F69vy3Bk
なんか「先生!」って感じだな。
古典とか教えてそう。
0486名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/18(土) 00:00:29ID:XsGEEODy
マクシームスレでは顔がマクシームと似てるとか言われていたな。
0487名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/18(土) 02:26:25ID:GG9Bhmh+
殺生丸を思い出した
0488名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/18(土) 19:44:01ID:fgkdahuL
悪魔城プリキュアXとか一瞬頭をよぎった。



ちょっとトゲの廊下に逝ってくる。
0489名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/18(土) 19:52:43ID:jn/BkVwn
キュアブラック・アルカード
キュアブルー・リヒター
キュアグリーン・マリア
0490名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/18(土) 21:15:04ID:Y3KDuYrt
キュアパープルに鼻悪魔
0491名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/19(日) 22:00:59ID:81lFe/O2
>>481遅レスですが
俺はラピス×2装備でジュエルソード持って
ルーラーソードLv1とポルターガイスト狩りしてました。
アクアマリンかターコイズが99個溜まった時点でに売りに戻る。

俺にとって金袋集めは全く単調で耐えられないんだけど
高級宝石4種を待ちながらの作業はある種パチンコに通じるものがあります。
ダイヤモンド(売値2万)なんか出ると一気に目が覚める。
0492名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/19(日) 22:03:01ID:81lFe/O2
追記。俺はPS版で上記のやり方でデュプリ99個買って
売り切れにしました。なにやってんだか。
0493名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 12:55:33ID:kzjcOSy7
素人実況初プレイ動画見てるんだけど、
コウモリ取ってすぐリヒター行くとけっこう強いもんなんだなw
0494名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 18:08:32ID:kbhWMABG
体力200あるかないかなのに2,30くらい余裕で食らうからなぁ
0495名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/21(火) 03:00:46ID:nFymp/Vm
むらまさ継続スタートって、始めた後セーブして電源切ってまた始めてもおkなわけ?
0496名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/21(火) 06:55:29ID:xFpxa1Or
PSP版なら鍛えたデータで始めて終了してニューゲームでいけた
0497名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/21(火) 07:53:16ID:/rB+ciO/
>>495
ソウルスティール!
0498名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/21(火) 11:19:35ID:/rB+ciO/
>>495
ごめんソウルスティールしたかったんだ、
鍛錬して鍛えたむらまさデータをロード>タイトルに戻る>ニューゲーム開始>開始直後にセーブ

むらまさドロップさせる前にセーブして終了しても大丈夫だった希ガス。
0499名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/21(火) 15:55:45ID:u1/oewew
全体的にクオリティ高くとても良い感じなのに
唯一ヅラの質が悪いのが残念である。
ttp://farm2.static.flickr.com/1097/766692842_abb97d71e5_o.jpg
0500名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/21(火) 16:16:06ID:ydxpRQwX
おお、すごいww
光の加減なのか、ヅラが浮いてるのが残念だな。もうちょっと灰色ぽかったら良いかも。
0501名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/21(火) 17:42:13ID:nFymp/Vm
>>498
なるほど有難う
0502名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/21(火) 17:47:57ID:90pNtgtd
携帯型じゃないハード(Xbox360とか)でドット絵のドラキュラ新作出ねえんかなあ
やっぱ解像度高すぎてドット絵の人材、コストや効率敵に無理なんだろうな
0503名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/21(火) 20:01:54ID:r0JEE85I
>>499
三次にしては整った顔立ちしてるな
たしかにヅラがボサボサなのが惜しいw
0504名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/22(水) 22:14:48ID:f2FnNx4E
単なる総白髪に見える
0505名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/22(水) 23:16:21ID:2gDJoFYV
逆にヅラの質はとても良いんだが他は駄目ってーかすごい怖いコスプレ写真があったが
軽くブラクラなので貼らないw
0506名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/23(木) 02:59:36ID:0DWEUe5f
懐かしかったからPS版買ってプレイしてるんだけど
STR CON INT LCKってどういう意味なの?説明書なしの買ったからわかんねー
0507名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/23(木) 03:13:04ID:WsyGaTPo
>>506
STR:力 基礎攻撃力。これに武器の攻撃力を足したものがキャラの攻撃力になる

CON:体格 防御力の基本となる数値。力とは違いそのまま反映されるのではない。防御力では
        なく直接CONを上げる防具もある。一部の体当たり系特技の攻撃力も依存。

INT:知力 魔法攻撃の威力に影響。

LCK:運 アイテムのドロップ率やクリティカルの発生率、タリスマンの攻撃無効化率などに影響
0508名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/23(木) 03:21:47ID:0DWEUe5f
そういう事か、サンクス。
0509名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/23(木) 21:55:25ID:rMwN4RE4
ステALL99やり込み
レベル70くらいからもう何倒しても経験値1しか貰えないとか酷過ぎるwww
やり込みが終わる前に家のPS2が寿命を迎えました
むらまさも攻撃力100ちょいまでしか上げてないのに…
0510名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/23(木) 22:55:08ID:UKhns5EN
PS3買えというご神祖様からの啓示だな
0511名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/23(木) 23:07:48ID:8lt+tRjP
PS3の新作、PS月下のデータ連動あったら神だな。
クリアデータしっかり残してるから準備万端よ!?
0512名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/24(金) 08:40:10ID:LeC9+3hu
タコ漁専用PS3とは無駄に贅沢だな
0513名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/24(金) 17:54:23ID:J4Mgz7G+
ROOMSとBEATってどういう意味?
0514名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/24(金) 18:00:18ID:1NUlamv1
Roomsは埋めた地図の数
Beatは脈拍の回数
0515名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/24(金) 18:15:59ID:J4Mgz7G+
脈拍って攻撃食らった回数って事かな?
0516名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/24(金) 19:45:40ID:Wk9A7tzh
>>515は賢いな
0517名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/24(金) 19:50:00ID:dHYgWcIW
Beatは倒した敵の数だろ
0518名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/24(金) 19:50:38ID:dkw+i+ER
アルカードって半死人なだけに脈拍凄く弱くてゆっくりしてそうだ。
0519名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/24(金) 20:00:00ID:y8J5TxHZ
ゆっくりした結果がう"お"あ"ぁ"あ"ぁ"だよ!
0520名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/25(土) 01:23:27ID:HthRRwOB
ぬるぽ
0521名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/25(土) 10:05:54ID:o+blx9Gp
逆さ城地下水脈右上の方のマップが
2マス埋まらないのですが
どうしたらいいのでしょうか?
0522名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/25(土) 10:27:19ID:F73WGER0
ハイジャンプ→天井にぶつかったら犬変身で犬かき
それでもダメなら犬かきしつつ天井に頭こすり付けて移動とか
ハイジャンプするとこを変えるとか
0523名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/25(土) 13:37:28ID:o+blx9Gp
>>522
ありがとうございます。
仕事が終わったら早速やってみます。
0524名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/25(土) 21:37:03ID:o+blx9Gp
埋まりましたーー!!ありがとー!!
0525名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/25(土) 21:59:13ID:F73WGER0
おめ
0526名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 00:17:04ID:zHaMyWrU
刻印おもすれーけど、やっぱ月下が一番だな。
刻印くらいの難易度の月下やりたいなあ…
0527名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 00:35:34ID:we8aATee
>>526
縛りプレーすればいいじゃない
0528名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 01:15:12ID:uSN5xQy0
むらまさって装備して血浴びないと意味ないんですか?
あとむらまさ鍛えれるオススメのとこはどこがいいですか?
0529名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 01:22:31ID:+T42o0dL
>>528
1. 装備しないとダメ
2. 逆さ城の地下水脈かどっかのバシュバシュバシュってタコが山のように湧いているところ
0530名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 01:23:38ID:we8aATee
>>528
>むらまさって装備して血浴びないと意味ないんですか?

YES
攻撃力が1上がる公式は

(2×現在の攻撃力+11)回血を浴びる


場所は半漁人地帯とかタコ地帯とかメディウサヘッド地帯とか
0531名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 13:33:26ID:JJmh7RTn
PSPのアーカイブスで配信されると思って待ってたから、
クロニクル出たのノーチェックだったよ…

買おうか迷ってるんですが、PS版やりこんでた人から見て
劣化してるとこってなんかありますか?
必殺技出にくい以外で。
0532名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 13:37:59ID:zHaMyWrU
【良いとこ】
・携帯機の利点で手軽にプレイできる。
・英語音声(新録)切り替え可能。「夜曲」の英語版も収録。
・マリアのドットが新規。性能もSSと違う。
・テクのいるデス様スルーが手間要らずになってる。(バグか?)

【悪いとこ】
・SS版追加要素が未収録
・一部効果音が変?
・やはり小さい画面なので迫力がない

こんなもん?
0533名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 13:47:54ID:zHaMyWrU
個人的にはこの英語音声が一番良かったw
箱360版のキャストはみんなえらい野太くてキャラに合ってないなーと思ってたけど
新録はいい感じ。英語にしてプレイするとまた違ったふいんきが味わえて(・∀・)イイ!
本編のリメイク輪廻も面白いよ。
0534名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 14:30:56ID:JJmh7RTn
>>532-533
ありがとう!!
効果音の劣化はちょっと残念だけど、あとはだいたい良いみたいですね。
初版でかなりやり込んでたので、携帯機でできるようになったのはすごい嬉しい。

最初からプレーできないのはかなり痛いけど。。。
英語版も聞いてみたいです。
ちょっと今からヨドバシ行って実物見てきますノシ
0535名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 15:03:45ID:zHaMyWrU
いってら〜ノシ

ちなみにステージ3’の裏面にアルカードのアイコンが落ちてて
それ取ると月下解禁されるからがんがれ。
0536名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 17:39:02ID:yq2MAHK+
跳鉱石とビブーティの使いどころがよく分からないのだが
何か上手い使い道ってあります?
ビブーティって聖水あればいらないような感じがするのですが・・・
0537名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 21:10:06ID:9xkSg7Cx
跳鉱石は狭い場所でのナイフ代わり

ビブーティは罠
0538名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 22:17:21ID:ykSEcJgh
1500円で買ってきてグダグダやってるが武器って何がいいのこれ
そろそろ表の城とかいうの終わりそうだが未だにレイピアが主力
0539名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 22:27:08ID:9xkSg7Cx
好きにやれ
0540名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 22:42:29ID:+T42o0dL
>>538
最強はヴぁルマンウェウェえっうぇえwwwwwwwwっうぇ
0541名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/27(月) 00:01:09ID:LvmR37GM
表城でそこまで強い武器なんて鍛えたむらまさか使い魔の剣ぐらいか

裏城逝けば鬼畜武器がいくらでもあるが
0542名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/27(月) 00:01:50ID:yJC4LM51
序盤でレイピア拾っちゃうとバランス崩壊するよなw
0543名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/27(月) 00:20:51ID:0XEE0fHO
>>539
オシエテヨ

>>542
コマンド突きの総計ダメージ見るとレイピアより後に取れるドロップ武器でも
到底効率が悪いんよね・・・いつまで使えばいいのかと思ってしまう。
0544名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/27(月) 00:26:13ID:LvmR37GM
一撃ででかいダメージとかなると、やっぱり鍛えたむらまさになるんじゃないの
それか元の攻撃力が高くて、一振りで大ダメージ与えられる剣か

表城で最強の片手剣だと、使い魔除けばハルパーか
0545名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/27(月) 00:31:12ID:X3tYWReS
>>543
地下の溶岩地帯に出現するディスクアーマーをしゃがみ攻撃で
倒しまくってチャクラム二刀流が俺のセオリー。
0546名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/27(月) 00:34:56ID:yJC4LM51
二段ジャンプ手に入れてからはあるかーと装備一択
何気に強いんだよなw連射利くのがww
0547名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/27(月) 05:34:57ID:uZCO/27g
あるかーと装備ってデス様謹製なのか? あるいは爺から買ったのか…。
0548名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/27(月) 06:39:20ID:L/I2FGRT
なんか嫌な事や心にポッカリ穴が空いた時は半妖精の曲

傷が癒えてまた頑張ろうという気持ちになれる。

ムラマサMAXにできたのも半妖精の御陰さ・・・
0549名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/27(月) 07:27:22ID:8vfX27iW
幾千、幾万ものフライングアーマーを倒して
手に入れられたモノは何だっ!

フランベルジュだけではないかっ!!


という事で表で好きな武器はヘヴンスソード×2、
単体の攻撃力自体は高くないが長い射程と、
戻って来る時にも当たり判定があるのが良い所。

また二本有れば右手と左手同時攻撃で魔力を消費する、
強力で横に間合いの広い攻撃が出来るのも好きな所。
0550名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/27(月) 07:43:30ID:0CWRwch3
俺もフランベルジュは相当溜まったな。
さっき確認したら53本あった。
0551名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/27(月) 08:35:22ID:+uTUC17R
どこでフライングアーマー狩った?俺は逆さ時計塔の壊れる壁のところ
出た瞬間件剣が届く位置にいるから殺って落とさなかったらすぐ画面切り替えできる

落としたのに癖で切り替えちゃう事もあるけどな!orz
0552名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/27(月) 09:15:43ID:0CWRwch3
俺も時計塔だけど、あそこメデューサヘッドも
出てくるから上の出入り口付近だと事故るよな。
たぶん同じスポットだと思う。
0553名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/27(月) 10:26:26ID:8vfX27iW
表でという事なので表の時計塔の1番上
0554名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/27(月) 13:03:01ID:tVyy5eEG
無難にホーリーソードかラハブの氷剣がお気に入り
0555名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/27(月) 13:14:24ID:yJC4LM51
ホーリーロッドもいいよな。
シャキンシャキンうるさいけど連射利くし判定広いし。
0556sage2008/10/27(月) 15:50:02ID:TM4i+2dY
ハイパーデス様って何のことだ?
0557名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/27(月) 17:07:21ID:zbWy/CsM
>>556
ハイパーデス?カスの間違いじゃないか?

武器なら「ダインスレイフ」「レーヴァテイン」「レムリアソード」「ムラマサ」「ヘブンズルーン」(ソードも好きだな)…etc。「ヴェルマンウェ」は使い勝手良すぎだろ。若本伯爵十秒以内で撃破出来るしな。
0558名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/27(月) 21:45:29ID:LvmR37GM
むらまさはSSでの効果範囲の変更が悲しかった

ナイフないとうまく血が稼げん
0559名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/27(月) 23:24:08ID:toHrEn71
ヴァルマンウェ出たのに癖でエリアチェンジしてしまった時の絶望感

ムーンロッドにはお世話になった。思い出の武器さ。
0560名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/27(月) 23:30:56ID:X3tYWReS
ヴァルマンウェよりソニックブレードの方が遙かに入手難度が高いという矛盾。
0561名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/27(月) 23:47:47ID:i0q5Fpdj
>>556
改造済みのデス様のことじゃないの

>>560
そして攻撃エフェクトのショボさに泣く
ソニックブレードは三日月形の闘気を飛ばす特殊技が使える、でよかったんじゃないのか
かなりオリハルコンと被るけど
0562名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/27(月) 23:51:46ID:X3tYWReS
>>561
鬼連打して根性ヴァルマンウェだ!
どーみてソニックブレードのアップグレードがヴァルマンウェなのよね…、
ドロップMOB入れ替えた方が良かったろうなぁ……。

逆さに行ったら禁書保管庫に直行してしまう。
0563名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/27(月) 23:56:28ID:yJC4LM51
初プレイ時、偶然ソニックブレードの方を先に拾って
これスゲー!!→後でヴァルマンウェの存在知ってモットスゲー!!!
ってなった俺ガイル。

持ってる敵逆の方が良かったかもね。
うっかりヴァルマンウェ出ちゃってバランス崩壊した人も少なくないんじゃないかな。
0564名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/27(月) 23:57:22ID:52di8W+B
ヴァルはあまりのイカレっぷりに携帯機の2Dドラキュラでも
ヴァルをパロった武器や技が毎回あるからなw
0565名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/28(火) 00:56:42ID:TwAQtb7S
逆さ入ったらまずビッグがいこつ倒しに行く
0566名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/28(火) 08:18:50ID:/RJNMOmi
2周目以降なー

>>564
しかし携帯のヴァルマンウェはソニックブレードという罠
0567名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/28(火) 17:28:49ID:OgIEujEh
レアアイテム集めるならレアリングは重宝するよな。二つあると敵アイテムドロップ率上がるもんな。一時期ラッキードラッグ使ってた時期も僕にもありました。デュプリケーター買うのは大変だな。
0568名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/28(火) 17:45:50ID:dCaSIS/q
俺はそれに時間費やすのアホらしいと思ってしまい、
宝石バグですぐに買ったわ。
0569名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/28(火) 18:19:53ID:5/vtijXM
バグ使ったらありがたみがないじゃない。
0570名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/28(火) 18:24:43ID:RoVtSyZ5
PSPだと狼壁うまりってやっぱできないのかな
旨くいく気がしない
0571名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/28(火) 18:55:20ID:rxos/OrS
奪われた刻印の難易度でリメイクしないかな・・・
0572名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/28(火) 19:03:27ID:dCaSIS/q
>>569
まあそこは人それぞれだな。
他の物はあらかた手に入ってて、あとは
食材が欲しいだけだったし、時間かけても
意味ないかなーと思って躊躇せずバグらせたw
0573名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/28(火) 19:50:21ID:/RJNMOmi
このゲームに限らずまずまっとうにクリアしてからバグ使って
一粒で二度おいしい体感してる俺
0574名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/28(火) 20:15:39ID:TwAQtb7S
゚д゚宝石バグ?
0575名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/28(火) 20:32:15ID:Irq3aQLL
あるかーと装備とラッキードラッグとレアリングを駆使して
ソニックブレード99本集めた。
その後、なんか涙が出てきた。
0576名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/28(火) 20:38:02ID:/RJNMOmi
よくやった、>>575は根気のある自分を誇っていい
0577名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/28(火) 21:06:54ID:U7D0mbm2
>>535 ありかどう!!

亀だけど>>534です。
PSP版中古で買っちゃったので、早く月下で遊べるようにがんばります。

…鞭の扱いが超へっぽこなオイラには先は長いぜ…
0578名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/28(火) 21:40:40ID:pbmU4+0Z
SFCのシモンは四方八方にムチが打てるのに、リヒターは真横にしか打てないダメな後継者さ。
代わりに技が増えたが。
0579名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/29(水) 00:52:59ID:1uybNAZq
逆に考えるんだ、
リヒターはまだ本気を出していなかったと。
0580名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/29(水) 01:45:06ID:+T90piyy
多分リヒターはなんかのプレイだったんだよ。
八方向に鞭振るとキンタマきゅって握られる
ような貞操帯とかつけられてたんだよ。
0581名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/29(水) 02:12:43ID:8KLO5nja
強化された真祖ドラキュラをお試しで戦ってみたら、物の見事に瞬殺された・・・。
あれくらい難易度高ければ、良かったのになぁ。
0582名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/29(水) 12:35:12ID:h1pM3qXL
>>580
マリアにつけられたのか…
そういやアルカードも月下→蒼月でスキルが色々制限されてて弱体化していたけどまさか(ry
0583名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/29(水) 12:52:34ID:eQzdO9Jo
リヒターは空飛べるからいいじゃないか…。
最初にリヒター動画をみて、プレイの大半が横っ飛び状態でなんて変態なゲームだと
思った。
0584名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/29(水) 13:07:23ID:ppZ5/DQe
スピード出るから移動は主にスライディングなんだよなw
0585名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/29(水) 13:51:35ID:yUG5Uyac
リヒターはベルモンドが変態の血族だということを証明してくれました
0586名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/29(水) 15:37:02ID:1uybNAZq
じ、じゃあマリアも・・・・・!?
0587名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/30(木) 00:18:31ID:Bin1Iv6l
マリアの鳩が戻ってくるのは、
鳩と乳首をゴム紐で繋いであるからなんだって
リヒターが言ってた
0588名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/30(木) 12:21:12ID:H4MFz4os

 /´ニヽ,,
 ノγ~  ~ ヾ  <リヒター、後で体育館裏に来なさい…と。
 `r´ノンレハゝ
 ノソζ゚ ー゚ノii!ゝ(・v・)
 ソ,! >  ,lヽ ヾ__/   
_(_ノ]m/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/ 横山 /
     ̄ ̄ ̄
0589名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/30(木) 16:35:39ID:d0q0JWvq
>>581
それは、ひょっとしてこれのこと?
ttp://www.geocities.jp/bigboss_0926/DRACULA_BOSS.htm
0590名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/30(木) 18:31:46ID:Ubn1Ol05
。oO(体育館裏って闘技場でいいのかな…)
0591名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/31(金) 07:03:23ID:P2TGFKv/
ハロウィン用に売ってるショボいドラキュラマントって買う人どのくらいいるんだろ…
サンタコスはそれなりに売れてそうだけど。
0592名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/31(金) 13:48:33ID:pJ/ob6OV
おかしいな。礼拝堂の縦長通路下部で百なる一かまして
外に出る裏技ができん…
0593名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 00:04:02ID:mE6FiTq0
かなり悩んでるんで質問させてほしいのですが、DS版3作+暁月がおもしろかったんで、
月下やりたいんです。
それでPSPのクロニクルX買うかPS版買うか悩んでるんですけど、どっちがいいでしょうか?
PSP版はロードや音の劣化があるようなんですが・・・

みなさんの意見を聞かせてください。
よろしくお願いいたします。
0594名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 00:07:20ID:6ocN8ifm
ハードは両方持っているものとして話をしますと
PS 出た時期によっていくつかバージョン有 バグや小ネタが使える
PSP 起動時のUMDの読み込みが遅い、マリアが使える、いくつかのバグは改善されている

音の劣化はあまり感じたことがないけどとにかく機動に時間が掛かるのがPSP版の痛いところ
ディスクレス出来る様になっていれば快適

個人的にはPSP版押すよ、コスパが良すぎる
0595名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 00:26:32ID:fmxEQAif
テレビ画面でやれるって事にこだわりがなきゃPSPかな。
PSPもテレビ画面出力できるけど枠付くしなあ…
0596名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 00:35:11ID:7tYcQMk2
PSPは一部効果音が変なのとマリア使用時弱いのが難点
しかしクリア後はサウンドテスト聴けるしご自由に
0597名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 01:11:05ID:mE6FiTq0
>>594
>>595
>>596
みなさんありがとうございます。
全体的にPSP版の方が良さそうですね。(メインは輪廻だけど・・・)
テレビでやれることにこだわりもないので、どこでもできる点も良さそうです。
サウンドテストもPSP専用ですよねー
PSP版買うことにします。ありがとうございました!
0598名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 09:37:31ID:xalIsqQ1
2週間かけてもマップ率残り0.3%が埋められず俺涙目
0599名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 10:49:00ID:VKbK/qkY
0.3って一部屋分だっけ
普通にどっかの隠し部屋じゃないのか
0600名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 11:01:08ID:6ocN8ifm
>>598
逆さ城の狼ジャンプでの0.6%は埋めてるんだよな?
シナリオに沿って再確認していくしかないかも・・・
0601名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 15:36:00ID:iumBTi72
>>600の通りならテンプレのサイトの地図とにらめっこ、としか言いようがない
0602名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 16:53:07ID:fmxEQAif
アルカードがガラモスにレイプされまくる動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5093841

初プレイの時どうやって戦ったか憶えてないなあ…
緑柱石のサークレットなんて確実に持ってなかったはずなんだが。
0603名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/02(日) 00:28:49ID:Ge+BD1tz
盾の魔力を引き出して何とか倒しました^^
0604名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/02(日) 00:31:40ID:Ge+BD1tz
>>598
Saveルーム巡りが良いかとそれか隠し部屋巡り
0605名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/02(日) 01:32:44ID:XHK/aYtN
>>602
パワーオブミストで股の間に入ってウェアバスターの必殺技連打してゴリ押ししたなぁ
0606名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/02(日) 02:08:54ID:Hvir7j4O
それが今では徒手空拳で倒せるようにw
0607名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/02(日) 03:07:23ID:PR/lpZgQ
ムーンロッド発射しまくってたような気がする
雷が来たら霧回避でやり過ごしながら。
06085982008/11/02(日) 07:27:05ID:g/GOEN4N
うわあい全部うまったたあああ
ラスボス部屋で爺券と×印の部屋見落としてたみたいです
http://imepita.jp/20081102/258460
0609名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/02(日) 09:13:40ID:DFHTOC6+
おめ
0610toki2008/11/02(日) 09:49:38ID:bD8c24tw
『剣魔の素』は、ボスオルロックの部屋の一番右部屋上から二番目の部屋
の奥に置いてあります☆(月下の夜想曲)
『鼻悪魔の素』は闘技場の二本柱右上の隠し部屋だったかな?
(鼻悪魔:ウル覚えでごめんなさい。)
0611名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/02(日) 10:10:05ID:PTfJ8NFq
重箱の隅だが
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%86%E3%82%8D%E8%A6%9A%E3%81%88
0612名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/02(日) 13:35:58ID:PR/lpZgQ
ネタにマジレス
0613名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/02(日) 14:52:03ID:AneFPE1q
もっと言えばネタですらないし
そもそもネタという意識で書いてる奴などいない
むしろこっちが常識になってるから
0614名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/02(日) 15:24:51ID:PR/lpZgQ
いや、常識と言うには乱れた日本語すぎてあれだがな…
造語だよな。
0615名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/02(日) 15:39:22ID:AneFPE1q
まあ>>611の余計なおせっかいてことで結論
0616名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/02(日) 16:07:38ID:dro+HTLU
『うろ覚え』か『うる覚え』なのかがうろ覚えなんだからしょーがないべ
0617名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/02(日) 18:07:31ID:zcg2V5iy
PSP版はサウンドテストできるのか。
サントラ高くなってるだろうから、PSP版買って聴いた方がお手頃かも?
0618名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/03(月) 03:46:20ID:GYF/JxIl
PSP版を買おうか迷ってるんですがメインの「血のロンド」のほうの出来はどうなんでしょうか
オリジナルもやったことないんですが月下と同じようなノリで楽しめますか?
0619toki2008/11/03(月) 12:54:53ID:TdzcOobJ
PS版では、マリアでプレイできないのですね・・・。(悲)
初版だから歌も歌わないし。(でもアルは寝ますねzzz。)
リヒターでオルロックを倒せました。(やっと。)
50回やって一回倒せるかどうか?くらいです。(orz泣)

0620名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/03(月) 13:20:55ID:aY+umhqT
>>618
面クリ型なので月下と同じように、とはいかない。
アクション性が高いよ。
デキはそこそこいいんじゃないかな、
オリジナルやってる人からにはいまいちの評価のようだけど。
月下目当てに買ってリメ輪廻もやってみたら面白かったって人もいたし、どうかしら。
0621名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/03(月) 13:22:21ID:Wu4Rmdhp
PCE版の輪廻の難易度は鬼だったな

マリア使えば一気にヌルゲーだけど
0622名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/03(月) 13:59:55ID:eswbyb5z
360のランキングの話だが、マリアに会う
↑コレが1分とかチートだよね?
0623名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/03(月) 14:01:47ID:Wu4Rmdhp
1分じゃデス様にひん剥かれるところまでだって行くかどうか
0624名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/03(月) 18:22:10ID:oqOL72VO
今の月下最速は
アルカード27分
リヒター7分

ぐらいだっけか?
マリアは両Ver共に記録が無いようだが・・・
こっちもどんな記録になるか興味あるな。
0625名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/03(月) 18:31:12ID:aY+umhqT
早いのねリヒター
0626名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/03(月) 18:33:10ID:ORUMMBST

月下の夜想曲って、やっぱり血の輪廻からの流用が多いんだな。
シャフトの内部データを探っていたら、血の輪廻で使ってきた攻撃技のスプライトがあった。
0627toki2008/11/03(月) 18:36:09ID:TdzcOobJ
宝石が増えるウラワザは本当ですね。255個になってました・・・。
普段は99個までだから、オニキス×E8などと書いてありました。
0628toki2008/11/03(月) 18:48:24ID:TdzcOobJ
『デュプリケーター』装備で、カプセルモンスター3・・・
なんだかストライキみたいに見えます★
0629名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/03(月) 22:01:29ID:b77EwEE0
SS版マリアなら某所のRTAで9:43だってさ
っつかPSP版の最短だとどうしても指輪要るんかな
とってたら40分もきれん
0630名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/04(火) 01:16:58ID:uPMO2STO
ラピスラズリ2個とレアリング2個ってどっちがいい?
0631名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/04(火) 01:31:08ID:/5yfoX/G
>>629
頑張ったら30分台でるぜ
0632名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/04(火) 02:37:44ID:B4cxF98B
>>630
明確なボーダーは分からないけど、
LCKが2、300を越えるようならラピスラズリ
0633名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/04(火) 17:15:01ID:GmjzkJCG
シールドロッドの←→(→←)〇or□で出る弾みたいのは何なん?
敵に当たっても別に攻撃判定ある訳でもないし…
0634名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/04(火) 19:33:59ID:6jR088sQ
>>633
コナミの発売してる超メジャーなSTGを思い出すんだ
効果もそのまんまだぞ
0635名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/04(火) 19:50:45ID:fieRcXiz
>>633
多分グラディウスのシールド
0636toki2008/11/04(火) 20:48:43ID:ZB2R46Fp
デス様ひん剥きキャンセルに成功しました・・・。
ドッペルに3撃で勝っちゃいました。
上から戻ろうとすると、バグっちゃいますのでご注意を。
画面右からその画面に行くと、やっぱり取られちゃいます。
(まずは、セーブしてから・・・にて。)
0637名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/04(火) 21:52:13ID:WYeCyJWc
装備は投げ捨てるものではない
0638名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/04(火) 21:54:24ID:eaYQc7kR
やべぇwwリサママ美人すぎねww
・・・今更だけど
0639名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/04(火) 21:54:40ID:Wem2uSof
あのイベントあれ素っ裸のグラ用意すべきだろJK
0640名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/04(火) 22:01:21ID:GmjzkJCG
>634
グラディウスやったことねー

アイテム集めしようと思ったけどレベルMAXまで上げてからあるかーと+レアリング×2でやろうと思う。
それくらいならアルカート装備でもそこそこ強いだろ
0641名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/04(火) 22:04:49ID:PDux7vyA
言っとくが、闇雲にレベル上げてもステ99にはならないぞ
0642名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/05(水) 02:10:26ID:u3EOlC8D
リセット&ロード
0643名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/05(水) 12:56:25ID:dXbs/3kc
PSP月下、英語でやってると音声と字幕のスピードが合わなくて軽くイラッとするなこれ…
ボイス終わった後にまだ字幕表示途中で終わるまで次に進まないもんだから
台詞と台詞の間に無言の間があってテンポ悪すぎる…
呪印やヴァニアも英語音声あったはずだが、やっぱりこんな感じなのか?
向こうは日本語でしかプレイしてないが。
0644名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/05(水) 14:27:25ID:UOfTYOar
俺が必死に探してた頃は全くなくって必死に駆けずり回って手に入れたのに
配信やらクロニクルやらで手に入るようになったら皆一斉に売りやがって・・・
どこもかしこも月下が溢れてるじゃねえか、ちくしょうw
0645toki2008/11/05(水) 19:40:44ID:vXoBUoaj
こんばんは☆
どうやら、デス様ひん剥きイベントは、錬金研究塔に入った瞬間までのようです・・・。
それまでに、上から戻るとバグってゲーム続行不可能です・・・(←注意。)
右から戻ろうと、少しだけ左押す・・・と、帰ってくるなよ・・・とばかりに右画面に追いやられます。
完璧にその部屋に入ろうとすると、ひん剥きイベントに入るようです。
0646名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/05(水) 19:49:26ID:UOfTYOar
そのバグ技が発見された時から既出、報告の必要なし
0647名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/05(水) 20:43:10ID:WtKVEQ86
>>643
本体の言語表示設定にすると問題と疑問が解決するよ。
0648名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/05(水) 21:10:33ID:KvhNttPt
>>631
まじか・・・
素狼スキップでもしないと出る気しないわ
そして俺は素狼スキップができない('A`)
0649toki2008/11/05(水) 22:29:57ID:vXoBUoaj
了解★ ところで、20分33秒に成功しました☆
6分台ってほんと神ですね・・・。
(この記録でも結構神っぽかったです。聖水、ベルゼ:斧、聖水の順でした。)
0650toki2008/11/05(水) 22:32:57ID:vXoBUoaj
↑リヒ太です★
0651名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/05(水) 22:35:27ID:nNc6A5KG
おまいはもうちょっと2chの空気読んだ方がいいと思うよ。
0652名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/05(水) 22:38:18ID:SCW7Hxw/
NGワード:toki
0653toki2008/11/05(水) 22:44:38ID:vXoBUoaj
すみません。
大こうもりのとこに寄っちゃったりとか・・・余分な場所に立ち寄ったので、
も、ちっと短縮できそう・・・な感ありなので、頑張ってみます。

0654名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/06(木) 02:45:42ID:qlQjUbFl
せめて奥義で葬ろうraou
0655名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/06(木) 13:58:42ID:vJ0AaO+i
こうしてこのスレはおかしな奴の記録を書いとくメモ帳になるのてした
0656名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/06(木) 19:06:00ID:EKrbaoVs
ちょっと上のほうにLCK300越えなんて話あるけど、300なんて越えるっけ…?

基本99+ラピス2個+あるかーと+ラッキードラッグでも200くらいなような
0657名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/06(木) 19:21:22ID:uLWGCteL
>>618
地レスだけど、月下とはぜんぜん違うっす。

でも俺はドラキュラ初プレイだったけどすげー面白かったよ、マリア頼みだったけど・・

調子に乗ってDS初期ドラキュラやって、セムシ男&フランケンで心から謝った
0658toki2008/11/06(木) 19:37:16ID:fhm9tuxM
GBミクロで、キャッスルヴァニア 暁の円舞曲をやった事がありますけど、
その時は銃器シリーズ中心に集めてました。
でも、今はPSP系の方が遊びやすいのでしょうね・・・。
0659名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/07(金) 01:32:12ID:tozGFHTS
フランケンがどこにいるか教えてください
^^
0660名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/07(金) 09:19:16ID:Hucf6+Qj
知らんけん
0661名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/07(金) 09:26:23ID:mu5mRxkH
奇才現れるwww
0662名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/07(金) 14:02:48ID:nT73yKTj
確か逆さ城のドッペルゲンガーと戦った所だったと思う
0663名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/07(金) 16:06:49ID:sYFoRr53
待て、なんかそれは地下水脈に逝きそうだぞ
0664名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/07(金) 18:09:51ID:bE7rcBSP
つまり逆さ城の、表で言うドッペルと戦った場所
あの白夜のワープポイントっぽいのがある所
0665名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/07(金) 20:32:06ID:ariei0Wg
ナギナギセッカッコーフンハー
0666名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/07(金) 20:33:27ID:ZiA3VKHW
なんか唐突に、フランケンのところで「怪物王女」のフランちゃんが襲ってくる図が頭に浮かんだ

「ふが」
0667名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/07(金) 22:51:16ID:lDz6tfP4
「フランケンなんて月下にいたっけ?」と一瞬考えてしまった俺ですよ
0668名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/08(土) 11:45:25ID:cigqFLwL
死神シカトすんのって、内部処理がいまいちわかんねい
PSPだと左押すだけでできるアホ仕様だけど
元のPS版では十字キーロック、もしくはヘルファイアの横移動でフロア出入りしてもイベント消費されない
だがそれより血の輪廻やら月下やらの当時の開発エンジンがコンマイに残されていたのが以外すぐる
0669名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/08(土) 20:25:15ID:FH8WiQWg
筏で北だかどっか目指してたのに何故かトランシルバニアにいたでござる、の巻。
0670名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/08(土) 20:49:18ID:dW212iWZ
>>669

      γ ̄y~ ヾ  
      / ノンゞヾソ   父上の城に来たつもりが…
    <~~,ilζ;´_ゝル   ここはどこだ?
    ヽ; 州;;ゝ;;<o /O
     i;;;;ノ]_,)::呂/|
     l;;;;;iノ !;个/;;i
    ノ;;;;;ゝj__,,/,,__)ゝ
  (@)@)@)三/三三三三三三三三)   坊ちゃん…
":":":":":":":(/ )))":":":":":":":":":":":":":"∈(・ω・)∋":"
0671名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/08(土) 21:54:27ID:AOQ8Xa/i
つまり月下リメイクの際には
眠っていた場所から城門前までの
山を飛び谷を越えるマップが追加されるというわけか。
0672名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/09(日) 07:33:01ID:6za7d0PK
ども。皆さん初めまして。初心者ってわけじゃないんですが一つ質問です。PS版とSS版の
月下の夜想曲の違いでリヒターとマリアモードで遊べるのがSS版のみっていう事でいいん
ですかね?
0673名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/09(日) 08:12:16ID:kcMFu+gW
>>672
ググれ
0674名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/09(日) 10:39:53ID:MP0NkVTj
>>672
SS版は知らんがPS版ではリヒターモードはあるがマリアモードはない
0675名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/09(日) 10:45:12ID:F4sxccpK
SS・・・PS月下にちょっとした追加マップ二つ、マリアモード搭載

ああ・・・飽きたからって何で売っちまうんだよう、過去の俺ぇえッ!orz
0676名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/09(日) 18:41:31ID:v6RWUFvD
SS最大のおまけは追加ステージBGM

あれだけは秀逸
0677名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/09(日) 20:47:48ID:MgxGuWRq
ああなんてゲームあったっけ
0678名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/09(日) 22:03:23ID:F4sxccpK
突っ込む所そっちかよw
0679名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/10(月) 08:26:31ID:cxs7ZswO
怪物図鑑のサキュバスみてるとノーパンにしか見えない。

ガチでノーパンなのか角度による問題なのか・・・
だれかこうゆうの詳しい人いない?
0680名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/10(月) 09:59:50ID:5N0ijr4z
公式絵で乳丸出しなので有り得なくも無い。
0681名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/10(月) 11:34:48ID:S00aeWzn
だいたい昔ははいてないからなぁ。
ワイシャツの裾はパンツ代わりだった部分の名残とかだし…。
0682名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/10(月) 15:29:14ID:cxs7ZswO
>>680-681
ふぅ・・・
ありがとう、安心したぜ。
0683名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/10(月) 19:38:40ID:XpK0ssv+
PSの攻略本は3冊ぐらいあるが、そのうちのどれだか忘れたが
サキュバスおっぱい丸出しのイラストが載ってたな
0684名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/10(月) 20:22:47ID:MEGhVIMM
イラストがイラストだから対してたたなかったがな。
0685名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/10(月) 22:37:42ID:HdUXDBhg
アルカードがおっぱい丸出しのイラストも載せろよ!
0686名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/10(月) 23:00:29ID:tPROoYS1
俺が持ってる本はおっぱいポロリの奴(新紀元社)だけど
そんなものより武器の特殊技のイメージ画像が載ってる奴(たしか双葉社だったか?)の方が欲しかった

まあ、今さら要らないけどさ・・・
0687名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/11(火) 01:21:58ID:cACxNyUM
隠し要素までしっかり網羅してる点ではNTT出版のが一番よかったかな

スタッフインタビューは蛇足かもしれんが
0688名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/11(火) 09:24:48ID:3xpHt8T6
刻印終わったから久々にPSP版やってたけど、6時間弱であっという間に終わってしまった…
やっぱ手順的な部分しっかり記憶してるとこのくらいで終わっちゃうよなあ。
0689名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/11(火) 14:57:41ID:te+ikxQG
暁サキュバスなんかマッパじゃないか
0690名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/11(火) 16:21:14ID:1R3DrFA/
混浴風呂の部屋とかにも出てくるんだからそりゃマッパだろう
0691名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/11(火) 20:15:04ID:JUQjb1OT
混浴なのかあれ…
0692名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/11(火) 20:31:53ID:zbdQRjzM
そもそもサキュバスが服着てたら仕事にならんのではないか
0693名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/11(火) 20:47:40ID:HN4y5lv4
PSP版はウェアバスターやバスタードソードの威力半減してる?
ダマスカスのほうが強いんだけどorz
0694名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/12(水) 01:10:56ID:9DPe/KNu
刻印ブーム中だが
ひょっこり地元の中古屋でサークルオブザムーン見つけたんで買ってみた
GBAドラキュラシリーズは安いからお得な気分♪
0695名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/12(水) 19:55:43ID:3h8vksaG
刻印は年代的に月下のすぐ後だから
何か話的にリンクがあると期待してたのに
全然なくってガッカリ。
0696名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/13(木) 18:18:59ID:Omhn5i1m
   /´ニヽ,,                   
  ノγ~  ~ ヾ  、,
  `r´ノンレハゝ(・v・)
  ノソζ゚ ー゚ノii!ヾ__/ アルカード、ぬるぽよ!
   ソ,! >  ,l<仁lつ
    じ ~~~ヘ
    i_ノ;;ヾ,ゝ
     しソ
0697名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/13(木) 18:35:02ID:nHRrvwm5

  γ ̄y~ ヾ
 / ノンゞヾソ \\
<~~,illζ´_ゝ`ル | | ガッ
 とゝ;;<oイ)    | |
   Y /ノ  Σ  γ⌒ゝ`ヾ
    / )    ..rリノレノヾリi  <なんで俺…!?
  _/し' //. 从,,;゚∀゚ノノ
 (_フ彡  r< iへ__ゝノノ]つ 
【ホーリーロッド 】
0698名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/13(木) 23:42:39ID:dsoaaMgy
ホーリーロッドならあんまり痛くなーい
シャフト玉壊すときいつもこれだわ。
間違ってリヒター殴ってもそんなダメージないし。盛大に吹っ飛ぶけど。
0699名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/14(金) 03:56:30ID:cbFCLqWb
拳武器装備してジャンプ+斜め下+攻撃で二段ジャンプキックとは違う蹴りが出せんのね。
今日初めて知ったからびっくりしたわ。
0700名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/14(金) 06:47:03ID:2DHGJneU
剣でも普通にジャンプ斬りすると水平だが
同じ操作で斜め下斬りになるぞ
0701名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/14(金) 07:30:30ID:AXxPqR6k
>>693
志村ー!STRSTR!
0702名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/15(土) 12:50:05ID:ZtDpXxRo
あんなぴっちりした服で暴れ回ってよく破れないもんだ…
0703名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/15(土) 12:57:27ID:7ji9k+8J
服込みで坊ちゃまです

でないと変身時に毎回ハニーフラッシュ!してしまう
0704名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/15(土) 14:44:38ID:kbb0ov7k
服込みで坊ちゃまです

でないとデス様に装備奪われたときアッー!になってしまう
0705名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/16(日) 01:12:02ID:ht1MJ4SU
服込みで旦那様です
でないと本気出したときにマッパに…あれ!!
0706名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/16(日) 01:15:48ID:Vi6DiDqT
>>703-704
在るべき所に帰れ!
これ以上アルを辱めるなww
0707名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/16(日) 02:12:58ID:Vmvb40cM
実は坊ちゃまはふたなり
0708名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/16(日) 03:47:45ID:meBH4EQF
実は坊ちゃまはマザコン
0709名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/16(日) 07:28:03ID:Spy90ykG
>>708
あれ?普通じゃね?
0710名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/16(日) 13:44:58ID:8nFqZ5cl
アルちゃんは羞恥心があんまりなさそうだw
寒さも人間より感じにくそうだし
0711名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/16(日) 13:58:41ID:/6+WzXge
伯爵「リサーーーッ」
アル「母上ーーーっ」

……あの椅子も伯爵本体なのか…。
0712名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/16(日) 14:12:37ID:3XeERpEX
若本「とうっ!これが私の真の姿だ」

って言ってるし本体だろう
0713名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/16(日) 14:13:36ID:meBH4EQF
>>710
お貴族様だからな…
着替えも召使い(プロセルピナ?)数人掛かりにやってもらうのは当たり前だっただろうし
素肌を他人に晒す事にあんまり抵抗なさそう。
0714名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/17(月) 00:27:53ID:S01q/Pus
今日の…もう昨日か、サザエさんで若本の出番多かったが
奴の声がするたびに親父さんの顔がちらつく…
0715名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/17(月) 11:22:01ID:vae6NxEc
俺はセオドア=バックウェルの顔が・・・
0716名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/17(月) 12:12:18ID:5ThAinix
>>712
亀だけど、あれって「とうっ!」じゃなくて「恐怖せよ!」じゃなかったっけ?
0717名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/17(月) 12:39:02ID:vKyOegpF
恐怖するどころか笑っちゃうw
椅子から降りろww
0718名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/17(月) 14:32:05ID:Ncuoy3oV
伯爵「パイルダーオン!」
0719名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/17(月) 18:40:03ID:qq7QuLGA
>>716
今確認したら確かにそうだった、じっくり聞いたことがなく
どうも効果音などに「せよ」がかき消されてそう聞こえてたらしいw
0720名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/17(月) 19:00:39ID:S01q/Pus
復活したばかりで立ち上がるのも億劫だったんだろう>おやっさん
0721名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/18(火) 06:32:25ID:BXrOJvc7

      γ ̄y~ ヾ
     / ノンゞヾソ
     <~~,illζ´_ゝ
三    ( ⊃┳⊃
    ε´ヽJヘ⌒ヽフ
三   (   ( ・ω・)
   ◎―◎⊃ ⊃
0722名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/18(火) 09:14:00ID:g/xKniUr
月下がリメイクされたら
高速移動の魔導器はこれになるのか…ゴクリ
0723名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/18(火) 12:51:22ID:88/vjV8m
ワイワイレーシングの伯爵カートvsアルカート
0724名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/18(火) 13:09:44ID:g/xKniUr

            γ^~Y~^ヾ、   
        三   ノリソ ̄ヾ,ヾ
           _ノl,∬ ゚パ∬ll
       三  γ⌒ヾ;;;;;;;;/⌒ゞ
         ノ::::::::::,,ll ニOニヾ;;;;i
      γ ̄y~ ヾ::::ノ(_ノ]つ⌒  ⌒\
     / ノンゞヾソ ⌒/( ●)  (●) \
     <~~,illζ´_ゝヽJ  ::::⌒(__人__)⌒::::ヽ
三    ( ⊃┳⊃.       |r┬-|    |
    ε´ヽJヘ⌒ヽフ        `ー'´    /
三   (   ( ・ω・) ◎―◎―◎―◎
   ◎―◎⊃ ⊃
0725名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/18(火) 13:14:37ID:SBIUtNMG
微笑ましい親子ですね
0726名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/18(火) 20:21:55ID:stw9dDKP
サイドカーに見えたw
0727名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/18(火) 21:38:53ID:cyijqtSw
俺はまたデスピサロか大空魔竜ガイキングに見えたぞ
0728名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/19(水) 01:41:05ID:zqesxLgr
                         / ̄ ̄ ̄ ̄.\
                          |) ○ ○ ○ (|
                        /″        \
                      /________.\
                       ̄ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪  ̄
                         ┃        ┃
                         ┃  /´ニヽ,,   ┃
            γ^~Y~^ヾ、      ┃ ノγ~  ~ ヾ ┃
        三   ノリソ ̄ヾ,ヾ.      ┃ `r´ノンレハゝ┃
           _ノl,∬ ゚パ∬ll      ┃ ノソζ゚ ー゚ノii!┃ 
       三  γ⌒ヾ;;;;;;;;/⌒ゞ     と二ソ,! >  ,l<仁lつ
         ノ::::::::::,,ll ニOニヾ;;;;i        / ~~~ヘ
      γ ̄y~ ヾ::::ノ(_ノ]つ⌒  ⌒ヽ     i_ノ;;ヾ,ゝ
     / ノンゞヾソ ⌒/( ●)  (●) \    しソ
     <~~,illζ´_ゝヽJ  ::::⌒(__人__)⌒::::ヽ
三    ( ⊃┳⊃.       |r┬-|     |
    ε´ヽJヘ⌒ヽフ        `ー'´    /
三   (   ( ・ω・) ◎―◎―◎―◎
   ◎―◎⊃ ⊃
0729名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/19(水) 12:35:33ID:Q9wH6rYH
                         / ̄ ̄ ̄ ̄.\
                          |) ○ ○ ○ (|
                        /″        \
                      /________.\
                       ̄ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪  ̄
                         ┃        ┃
                         ┃  /´ニヽ,,   ┃
            γ^~Y~^ヾ、       ┃ ノγ~  ~ ヾ ..┃
        三   ノリソ ̄ヾ,ヾ.      ┃ `r´ノンレハゝ┃          ●
           _ノl,∬ ゚パ∬ll      ┃ ノソζ゚ ー゚ノii! ┃          /
       三  γ⌒ヾ;;;;;;;;/⌒ゞ     と二ソ,! >  ,l<仁lつ     γ⌒ゝ`ヾ 
         ノ::::::::::,,ll ニOニヾ;;;;i        / ~~~ヘ       rリノレノヾリi
      γ ̄y~ ヾ::::ノ(_ノ]つ⌒  ⌒ヽ     i_ノ;;ヾ,ゝ        从,,゚∀゚ノノ
     / ノンゞヾソ ⌒/( ●)  (●) \    しソ          (_ノ]⊃┳O 
     <~~,illζ´_ゝヽJ  ::::⌒(__人__)⌒::::ヽ              ( ⌒) )┃_
三    ( ⊃┳⊃.       |r┬-|     |     三 / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ /\
    ε´ヽJヘ⌒ヽフ        `ー'´    /         ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
三   (   ( ・ω・) ◎―◎―◎―◎     三         ..| |
   ◎―◎⊃ ⊃                    三    ../ \ 
                                     ◎―◎
0730名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/19(水) 20:16:54ID:+Drwoxlo
カオスwww
0731名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/19(水) 20:24:24ID:9fMwEfTC
ドラキュラカート・・・
0732名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/21(金) 14:22:49ID:eUURSZW/
鞭鞭ポーク!
0733名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/21(金) 19:34:01ID:3nlEx4Np
気の早い話だけど、PS3/箱360の新作が出たら
その話題はこっちでいいのかな?
0734名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/21(金) 19:53:23ID:vuooiFRJ
は?専用スレだろ
0735名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/21(金) 20:41:37ID:3nlEx4Np
そうか。
0736名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/21(金) 20:47:50ID:Z5q3DVcX
新作、誰がキャラデザだか知らんけど
小島先生じゃないなら荒れるだろな
分けたほうがいいんでね?
0737名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/21(金) 21:00:38ID:3nlEx4Np
あとキャスティングも違う可能性大だしね…
月下の流れを汲んではいるだろうけど、やっぱ分けた方がいっか。
0738名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/21(金) 23:34:39ID:V5C43wum
宝石バグ消えてるか
0739名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/22(土) 17:34:10ID:WnVrX4Vn
最近ドラキュラに出会って、
白夜、暁月、月下とやったんだが、
他に探索型ってある?
0740名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/22(土) 17:41:34ID:KnAwd5Rx
GBAでもう1本サークルオブザムーン、
DSで蒼月(暁月の続編)、ギャラリーオブラビリンス、奪われた刻印 …の、三本ですぅ〜!があるよ。
あとPS2にキャッスルヴァニア、闇の呪印。3Dアクションだけど一応探索。
0741名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/22(土) 17:59:56ID:WnVrX4Vn
ありがとう!
クロニクル本編の3Dのシビアさに絶望したんだけど
PS2版平気かな?
0742名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/22(土) 18:14:07ID:KnAwd5Rx
ありゃ面クリだからねw>クロニクル
ボス戦も戦い方のスタイルその物が違うし、その違いに慣れないとたしかにシビアかも。
Wikiで攻略法参照してみるといい。

PS2版はアクション苦手なら呪印の方がお奨めかな。LV制だし。
ヴァニアはLVがないし、回復もアクティブコマンドなので慣れないと難しいかも。
0743名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/22(土) 18:32:18ID:WnVrX4Vn
本当に参考になる!ありがとう!

今更悪魔城って…
っていろんな人に言われるがめげずに頑張る!
0744名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/22(土) 19:28:04ID:9GYyypMY
良作に今更もくそもない
といいたい
0745名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/22(土) 19:33:41ID:KnAwd5Rx
現役で続いてるシリーズなのに悲しすぎるw
一般人の「悪魔城ドラキュラ」の認識って、
ファミコン時代のそれを連想する人が多いから困るww
0746名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/22(土) 21:22:13ID:FgvCI8ED
俺もそうだったよ
今年XBLA版をなんとなく買ってハマった
そしてこんな面白い作品だったのかと後悔
3Dは苦手だからGBA版をちょこちょこやってます
0747名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/22(土) 21:23:05ID:K8tIYNMC
むしろFC時代からのファンだと小島絵に拒否感示す人もいたり
0748名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/22(土) 21:35:20ID:KnAwd5Rx
あー、いまだにアルカードのキャラ改変について叩く懐古とかいるけどなw
自分も悪伝は子供の頃やってたけど、ほとんど記憶になかったせいで
月下アルカードも呪印ラルフも改変デザインはすんなり受け入れられたが。

今思えば、ヴァニアの時にタイトルを海外タイトル「Castlevania」に統一しようとしたのって
>ファミコン時代のそれを連想する人が多い
このせいもあったのかな。
けっきょく売れないってんで元に戻しちゃったけど。
0749名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/22(土) 21:40:59ID:vGGq5k/+
メガドラ、X68版が好きだな
0750名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/22(土) 21:42:07ID:K8tIYNMC
そういや輪廻とX68はリメイクされたのにメガドラ版は一向にその話がないな
0751名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/23(日) 07:38:59ID:xdHMyol9
メガドラ版はまぁそのうちVCで出る程度のもんか
0752名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/23(日) 08:07:21ID:4N8ksGVO
俺は発売日に初代ドラキュラ買って遊んでたし、
悪伝も死ぬほど好きでやってたけど小島アルカードには
何の違和感も無く感情移入できたな
というよりドラキュラキャラの中で一番好きだな
悪伝アルカードはなにしろ弱すぎて印象が悪いw
まぁ元から呪いの封印好きだったんで、探索型に偏見は
なかったな
今では探索型ドラキュラを一番長く遊んでる
暁月とか買ってから3年経ったが未だに面白い
面クリ型だと、初代とPSPの血の輪廻やってるな
0753名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/23(日) 13:50:54ID:9VrKqSuo
当時2chがなかった、というかネット自体あんま普及してなかったから知らんけど
思い切った路線変更にやっぱ古参ファンのブーイングがあったりしたんかな。
0754名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/23(日) 15:18:44ID:WdmKJuhK
寝る前にこうもり召喚→ゾンビ出てくるところで放置
0755名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/23(日) 17:46:06ID:FCyjQNDp
>>753
イガ死ねとか聞いた事がある
0756名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/23(日) 19:29:55ID:4N8ksGVO
>>753
イガ氏自身が当時反発あったって刻印発売時のラジオ内
インタビューで言ってたよ
ドラキュラ『X』は亜流だから許して欲しいって思ってたとのこと
それがメインの流れになろうとは
イガ氏自身予想外だったのかな
0757名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/23(日) 19:56:49ID:9VrKqSuo
そういえば元々は外伝のつもりで作ったとか言ってたんだっけ『X』
0758名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/23(日) 22:15:47ID:dP08WfeI
本来は倒される立場(でもないか?)のヴァンパイアが主人公という時点で
どう見ても外伝なんだよなあ
まあヴァンパイアと言ってもダンピールなんだけど
0759名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/23(日) 22:45:29ID:LMgo5JjO
悪魔城ドラキュラなんですから、むしろドラキュラが主人公で当然。
0760名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/23(日) 23:05:56ID:WdmKJuhK
べるもんどのくせになまいきだ。
0761名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/23(日) 23:37:16ID:0lVp+jCk
>>759
いや、ゲームとしては敵の名前がタイトルになるのが一般的では

インベーダーとかブロック崩しとかテトリスとか
0762名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/23(日) 23:57:37ID:m4Aaj3qu
悪魔需要
0763名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/23(日) 23:59:58ID:9VrKqSuo
蒼真が魔王就任したらタイトルも「悪魔城ソーマ」になってしまうのか。
なんとなく語感がイマイチ…
有角さんにはぜひ頑張って覚醒を阻止していただきたい今後も。
0764名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/24(月) 02:09:42ID:Pw8HDRj/
もうドラキュラII世で。
「ガラモスの次は、ベルモンドにNOだ!!  だぼっ」
0765名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/24(月) 22:07:28ID:tNAzedjD
アルジェント・ソーマ
アクマジョウ・ソーマ
0766名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/25(火) 08:29:31ID:aNmUDIOm
巡礼地はドラキュラの間か
0767名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/26(水) 14:09:20ID:lLHchZoN
寝てる間に悪魔城ガラモスになっていて、伯爵がしばき倒しにいくエピソードマダー?
0768名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/26(水) 22:55:00ID:okYRBQ1I
>>767
2周目の特典は緑柱石のサークレット
0769名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/27(木) 21:15:01ID:aA4l5ZbF
プレイヤー自身があの大きさのガラモス、というのはいかがかな
0770名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/27(木) 21:34:25ID:XOsIfCHV
無駄に豪華だな今年のUEFAは
フェイエの凋落振りはすさまじいが…
0771名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/27(木) 21:40:06ID:XOsIfCHV
うおっとなんちゅう誤爆
0772名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/28(金) 01:51:17ID:w4Q9xwjM
レギオンとガラモスってどこから入れるんでしょうね? それを考えると夜も眠れn (ry
0773名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/28(金) 06:54:18ID:HunI+U9u
たしかにガラモスは謎だな。
組み立てられた後はあの部屋から出られないよな。
0774名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/28(金) 07:54:34ID:GYBW5Xa3
そもそも城門も通れな(ry
0775名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/28(金) 19:11:16ID:uWSgy6Va
でっかくなったオルロックさんのことも思い出してあげてください
0776名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/28(金) 19:11:33ID:C96dmYOE
何言ってんだよ
手前側に壁ないだろ
0777名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/28(金) 19:28:28ID:TNNRZh6f
つカプセルモンスター
0778名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/28(金) 19:53:00ID:DWrCf4SP
>>776
お前、頭いいな。
0779名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/28(金) 22:56:45ID:PQ/BO4zw
リカちゃんハウスみたいなもんか。
0780名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/28(金) 22:57:19ID:uWSgy6Va
真ん中でたためるのかw
0781名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/28(金) 23:01:27ID:HunI+U9u
ムービーで出てくる城はびんぼっちゃまみたいになってるんだな。
0782くすさん2008/11/29(土) 05:30:10ID:S43cFbqm
ヴァルマンユゲットしました(^^)v
0783名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/29(土) 11:00:12ID:D6HXJInv
この普通に野ってもゲーム武器の配置バランス悪すぎね・・
序盤でレイピア取ってしまうと表はほぼこれで終わるしウェアバスターとるとさらに火力過多。
裏面はさっさとヴェルマンコとかもうね・・
0784名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/29(土) 11:22:42ID:0G8/m8ya
バランス悪いと思ったら弱い武器に装備しなおせばいいではないか
0785名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/29(土) 11:36:56ID:/RceJMvS
ぬるくなるから自分で縛りを入れるってのは玄人プレイヤー考えだからねえ…
それで済む話、で済まされると
開発側に置けるゲームバランスの重要性自体あまり意味をなさなくなるわけで。
プレイヤーによる調整に甘えてもらっては困る。
まあ、月下の場合ヌルいヌルい言われるのは
新規の為に敷居を低くしたってのがあるわけだけど。
それにしたって後半のバランス崩壊と一部のバランス崩壊武器は擁護できんが、
初の探索型ってのもあったしね。
0786名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/29(土) 19:12:38ID:0HtWb6jj
割と自由に移動できるから手に入れる時期なんてもんが余り存在しないってのもあるな
0787名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/29(土) 20:05:59ID:WY0oUx2h
コウモリ取っちゃうとルートも糞もなくなるからなぁ
0788名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/30(日) 00:10:39ID:VHo/YTmg
ヴァルマンウェがなかったら俺こんなに何度も遊ばなかったな

あれがあると散歩の快適度が違う
0789名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/30(日) 01:11:32ID:8kCTBwuA
まったくだ
俺も村正がなかったら、こんなにしつこくやらんわい
0790名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/30(日) 02:18:48ID:xGTmXOn9
まあ同タイプの探索型としてはやっぱりメトロイドの方に一日の長がある
0791名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/30(日) 12:32:15ID:ORMJZkNF
今やると、以降のシリーズと比較してボス戦のヌルさとかバランスの大味さが浮き彫りになるけど
それでも今でもシリーズファンの多くから絶大な支持があり海外でもいまだ月下月下の声が多いのは
やっぱりその辺を補っても有り余る魅力があるからなんだよなあ…。
まあ、自分もけっきょく月下が一番好きなわけだけど。
0792名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/30(日) 15:08:29ID:NeY8fphV
何度、攻略サイトのマップとにらめっこしても残り0.1%(全部で200.6%)がわかりません。
地下水犬埋め、ラスボスからチケット脱出、使い魔も揃えたし、後何があるんだよorz
誰か助けてください。
0793名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/30(日) 15:14:09ID:W13UFaH2
>>792
分からないなら城入り口からエリアマップごとに丹念に潰していけばいいじゃない
0794名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/30(日) 15:43:19ID:8kCTBwuA
隠し部屋系を見逃してるとか
0795名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/30(日) 19:10:15ID:VoSYrHeh
どっかのセーブ部屋が残ってるとか
0796名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/30(日) 19:48:25ID:VHo/YTmg
>>792
にらめっこなんていう手抜き検証をやってると見逃す。
攻略サイトのマップを印刷して、自分のマップを画面表示させて
見比べながら蛍光マーカーで塗りつぶすべし
07977922008/11/30(日) 20:46:47ID:NeY8fphV
レスくれた人達ありがとう。
セーブ部屋って入ってなくても表示されてましたかね?とりあえずプリントアウトして蛍光ペンで塗り潰しやってみます。
0798名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/02(火) 14:07:09ID:2syIJQJy
塗りつぶすのはもちろんテレビ画面の方なのさ
0799名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/02(火) 14:08:58ID:irFpEbIy
アルカードのシークレットブーツの真似して
5cmの厚底ブーツ買ってみた。
本当だ、背が高くなったような気がする(´∀`)
0800名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/02(火) 18:50:55ID:ksVidTLE
>爺
マイクロファイバー製のあったかマント入荷希望
0801名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/02(火) 19:17:40ID:/eTuG428
下着ではいかがですか
0802名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/02(火) 22:10:34ID:je9N7a/y
坊ちゃま冷え性だからな
内ボアのジャージズボンなんかいいと思う。
0803名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/02(火) 23:09:08ID:TDHDcwof
>>791
俺はSFCの初代悪魔城ドラキュラが大好きだな
そのドラキュラテイスト(冒頭や雑魚)が散りばめられた月下も好きよ
0804名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/03(水) 00:10:30ID:jCk74BRm
>>803
オレもあれ好きだったな。
特に死神直前の演出は子供心にゾクゾク来たのを覚えてる。
0805名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/03(水) 07:51:27ID:U5GDhY9W
レイピアとかウェアバスターとかヴァルマンウェとか普通にやってたら手にはいらんだろ……
偶然手に入った人はご愁傷様だけど、攻略サイトとかファミ通とか読んで手に入れた人には同情できないなぁ
0806名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/03(水) 08:51:21ID:buWUpV7+
>>805
レイピア程度ならわりと爺の近くで手に入るからな、落とす奴弱いし爺の所に何度も行くし
0807名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/03(水) 09:11:52ID:eISP8ou5
リアルラックでうっかり拾っちゃう人もいるだろう。
現に弟がファーストプレイでうっかりヴァルマンウェを…
横から「それ使うと面白くなくなるから封印しとけ!」って口出ししてしまったわw
レイピアはともかく、ヴァルマンウェはドクロの指輪みたくアナザーデータじゃないと出なくても良かったな。
0808名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/03(水) 15:02:52ID:dboEClc9
ヴァルマンウェこそ攻撃力-30でもよかったような
0809名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/03(水) 19:18:04ID:FTJtlbVC
その流れで暁月であんだけ弱体化した訳だな
でも暁月の場合はボスラッシュ景品なんだし、
あれこそ月下なみの性能にしとくべきだったのに
0810名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/03(水) 19:34:08ID:buWUpV7+
ソニックブレードにするのはやりすぎだよなあ
0811名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/04(木) 03:49:53ID:kx2ZFeq1
>>805
レイピアやヴェルマンは普通にやって手に入るレベルですが
0812名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/04(木) 06:30:36ID:vEcn6TsQ
その辺は運しだいだな
逆さ城に入るまで相手が装備品落とすなんて夢にも思わなかったやつもいるわけで
ヴァルマンウェが手に入るまでにつかってなかった使い魔が3匹カンストしたのはいい思い出
0813名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/04(木) 17:14:52ID:c0PWH2g3
表城だと意外と苦労するのがむらまさ
0814名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/04(木) 17:18:42ID:tKbMGCeP
まぁ表で村正は普通じゃ手に入らないな
狙っててもかなり疲れるくらいだし
0815名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/04(木) 18:37:28ID:peEU2bah
ヴァルで瞬殺された伯爵がIIのにんにくと同様に封印 → ソウマ転生でヴァル解禁か?
0816名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/04(木) 19:52:51ID:fTzY/CJg
レイピアはジジイルート&ドロップ率高いし普通にプレイして手に入るんでね
入手率はレイピア>>ヴェルマンウェ>>>>ウェアバスター程度だと思う。

武器もなんだが裏城がほぼイベントも無く表に照らし合わせたマップ埋め&ボスめぐりなのも残念だ。
0817名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/05(金) 17:36:12ID:Pc3jirEs
ヽ(`д´)ノ ヴェル ジャネーヨ ウワァァアーーーーン
0818名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/05(金) 18:27:58ID:oMlWd1Pg
俺も昔ヴェルマンウェだと思ってたから違和感なかったなww
0819名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/06(土) 00:09:51ID:Lch217Zb
ヴァルマンウェ
ヴィルマンウェ
ヴゥルマンウェ
ヴェルマンウェ
ヴォルマンウェ
0820名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/06(土) 01:34:21ID:S8JZh1n4
ヴァルマンウァ ヴァルマンウィ ヴァルマンウゥ ヴァルマンウェ ヴァルマンウォ
ヴィルマンウァ ヴィルマンウィ ヴィルマンウゥ ヴィルマンウェ ヴィルマンウォ
ヴゥルマンウァ ヴゥルマンウィ ヴゥルマンウゥ ヴゥルマンウェ ヴゥルマンウォ
ヴェルマンウァ ヴェルマンウィ ヴェルマンウゥ ヴェルマンウェ ヴェルマンウォ
ヴォルマンウァ ヴォルマンウィ ヴォルマンウゥ ヴォルマンウェ ヴォルマンウォ

ゲシュタルト崩壊しまくり
0821名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/06(土) 05:04:12ID:nym2c9K+
ラーメンラーメンラーメンラーメン
0822名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/06(土) 06:11:23ID:xdB0HM2l
そういえばこのゲーム武器の必殺技とかのコマンドって普通にやっても見つからないよな
0823名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/06(土) 10:08:51ID:Lch217Zb
レバガチャでけっこう技暴発して開発できてしまうのが坊ちゃま。
0824名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/06(土) 10:32:02ID:ymmzuP8y
昇竜拳波動拳ヨゥガフレィムぐらい出来れば大体見つかるだろ
0825名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/06(土) 11:56:03ID:1YJ0FF+s
それだけではちょっと…

百なる一の剣とかテトラスピリットとか
0826名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/06(土) 13:30:06ID:FzvoxOsw
そんな必殺技とか戦術指南まで売ってる爺は何者なんだと…。
0827名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/06(土) 13:36:03ID:Lch217Zb
坊ちゃまが眠りに付く前に残しておいたメモ書きを売ってるだけだよ。
必殺技買わなくても出せるのは自力で思い出してるから。
0828名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/06(土) 17:12:42ID:S8JZh1n4
思い出してるんではなくて
忘れたまま再開発してるんではないのか
0829名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/06(土) 17:13:34ID:1YJ0FF+s
ロマサガの閃きみたいだな
0830名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/07(日) 23:49:11ID:WwoD8Z55
でも蒼月の時代になるとヘルファイア以外きれいさっぱり忘れている件。
ソウルスチールはどう見ても掛け声だけです。
0831名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/08(月) 13:15:29ID:8qpXrzcY
暁月冒頭でソウルスチールかましてるのにたった1年で忘れるか…?
0832名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/08(月) 20:32:51ID:YAYc1YNe
すごい発見をした
リヒターモードで、聖書のアイテムクラッシュでボスキャラに止めさすと
すっごく幸せな気分になれる!
0833名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/08(月) 20:36:25ID:ju747wuk
その幸せコマンドは忘れた方がいいな
0834名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/08(月) 20:47:21ID:3adg3icM
どうなるの?
0835名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/08(月) 21:20:58ID:YAYc1YNe
1,まずボスの体力をギリギリまで削ります
2,聖書のアイテムクラッシュを設置します、準備がととのうまで間かっこいい台詞@を唱えます。
(例@、「遊びは終わりだ、下等生物ども」「所詮、きさまらに未来などない・・・」等)
3,聖書のアイテムクラッシュ発動と同時にかっこいい台詞Aを大声で叫びます
(例A、「消し飛ぶがいい!」「ちりとなれぇぇぇ」等)
4、余韻を楽しみます
注意:なおこのコマンドを使用して、ボスが死ななくて萎えた、家族から白い目でみられた、近所から苦情がきた、
などのいかなる被害も当方は一切感知致しません。個人の責任のもと使用してください。
0836名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/08(月) 21:26:46ID:IQGhoecf
まぁなんだその
「ハイドロォストォーーーーーーームゥ!!!!!!!」
って大絶叫するとなんかヴァンパイアハンターになったみたいで
かっこいいよな
犬とかガン鳴きだけどな

・・・いや小声で言うだけさ
0837名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/08(月) 21:55:25ID:VnnwvvVh
その昔、聖水のアイテムクラッシュを「ハイドロブラスト」だと思っていた
そもそも各サブウェポンの、アイテムクラッシュの名前はどこでわかるの?
少なくとも月下の中で、ハイドロ以外は視る/聴く術がないよなあ
ちなみに各名称は次のように記憶しているが、ほとんど別作品で使ってた名前の気がする
不明のものも多いな

聖水:ハイドロストーム(月下)
十字架:グランドクロス(キャッスルヴァニア?)
斧:スパイラルアックス(キャッスルヴァニア?)
ナイフ:サウザンドダガー(白夜?)
懐中時計:?
跳鉱石:?
ビブーティ:?
アグネア:?
0838名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/08(月) 22:29:12ID:IQGhoecf
ナイフはサウザンドエッジじゃなかったっけ?
白夜時点でモーションだけはお目見えしてたね
0839名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/08(月) 23:50:52ID:qLCdI/QH
バックダッシュに定評のある坊ちゃま
0840名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/09(火) 00:28:23ID:HeW4a3sz
あの顔でやってるかと思うと…
やっぱ好きだわ坊ちゃまw
0841名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/09(火) 02:02:33ID:A0Inn2Hh
>>837
「ぐぁんどくぉす」も言ってないか?

XXバク宙 vs バックダッシュ
0842名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/09(火) 06:47:54ID:1BgJNmrQ
村正だか正宗だかの必殺技で瞬間移動するやつあったじゃん

あれなんでわざわざ元の位置に戻ってくるんだろな
そのままむこう側にいれば移動手段として超役立つのに
0843名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/09(火) 09:18:31ID:oogruI0u
蒼月の坊ちゃまはヘルファイア以外のコマンド技を失った代わりに
ジャンプ斬り→通常斬り→バックダッシュキャンセル斬り
という連続斬りを編み出されました。
あれになれると月下でできないのが凄く不便に思う。
0844名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/09(火) 17:17:26ID:b/1rEw37
ジャンプ斬り→{通常斬り→バックダッシュキャンセル小ジャンプ斬り}×n
とどっちが効率いいんだろ
0845名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/09(火) 19:33:53ID:WQxthRKQ
>>842
そんなことになったら城外脱出が簡単に出来るじゃないか
0846名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/09(火) 21:17:07ID:mtZx4XXf
知り合いにXクロ貸したら
リメ輪廻そっちのけで月下やってる件について
0847名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/09(火) 21:27:30ID:mw/rvJx2
あるあるww
月下のオマケに輪廻やるって感じだったな
最初から月下目当てだったし
リメ輪廻もクリアしたけど
0848名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/10(水) 21:43:25ID:KXuz6y/p
XBLA版の実績で
最初の伯爵をノーダメージで倒すのって
聖水のアイテムクラッシュじゃ解除できない?
あとこれだけなんだけど↑の方法で解除できないんだ
0849名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/10(水) 23:20:08ID:d12djwZ2
箱版って元のヤツと同じ?
とりあえず元のヤツは、

ノーダメ・短時間(1分以内)・十字架でトドメ(途中ハイドロストォーーム使用可)

で最高初期値になる
十字架と聖水で切り替えながらやるんだ(弾かれた方が消えないうちに拾って、を繰り返す)
途中はハイドロストーム連発で削る
最後に十字架もった状態で倒す
0850名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/10(水) 23:21:39ID:kXNKu5mO
そもそも初期値の決まり方がPSと同じって判明してたっけ?
0851名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/10(水) 23:21:53ID:d12djwZ2
あ、なんか勘違いっぽいな
箱版特有のなんかそいういうのか
失礼すました
0852名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/10(水) 23:58:33ID:TeIzWLRH
犬大ジャンプでリヒター戦飛ばすバグ見つけたけど既出?
0853名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/11(木) 04:05:49ID:BywZkN0F
しかもガスクラウド取ってきてからでもリヒターと戦えた。やったね
0854名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/11(木) 18:35:59ID:M3WPBEW+
リヒタースルーってなんかかわいそうだな
待ち兼ねてたとか言ってたじゃん
たぶん闘技場で高笑いして消えた後からずっと待ってたんだよ
それなのに「待ちk…」って言いかける前を猛スピードで横切ってくとかねーよ坊ちゃまw
0855名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/11(木) 18:40:08ID:uEzamMQX
マチカネフクキタル
0856名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/11(木) 19:24:49ID:txoPCljE
伯爵倒した後にシャフトに操られて数年間も城内食べ歩きしながら待ってたのに…。
0857名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/11(木) 20:06:22ID:BywZkN0F
悪魔城最上部のセーブポイントから少し出て壁の色が変わってるところあたりから、
アクセルダッシュ。MAP切り替わって階段が崩れてるとこ寸前でジャンプすると、
隠し階段にギリギリぶつかりそうになって着地する。画面が下半分位ずれると成功。
城主の間に行くと、リヒターが「俺としたことが・・」とかいって通してくれる。
逆さ城から帰ってまた戻ろうとすると襲い掛かってくるので一応注意
0858名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/11(木) 21:45:42ID:5Fe7WxAt
たしか礼拝堂に行く前のマリアとすれ違うイベントもスルーできるんだっけ?
イベントの順番おかしくなって止まっちゃうんだったか?
0859名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/11(木) 21:47:35ID:uEzamMQX
>>858
時計塔周りで礼拝堂行くとヒポグリフォ戦の跡フリーズする
そこで止まらなくても入り口でマリアに会うところに反対からいくと確実にフリーズする
0860名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/11(木) 21:58:00ID:5Fe7WxAt
シカトされた怒りか…
マリア…恐ろしい子!
0861名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/12(金) 00:20:49ID:u7TVpq5U
XBOX版の月下ってどうですか?
PS、SS、PSP所持していますけど、
それでもする価値はありますかね?
0862名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/12(金) 00:23:10ID:8ED7JaMN
>>861
そんだけ持ってるならいらんと思う
0863名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/12(金) 00:26:51ID:u7TVpq5U
なるほど。あり。
やっぱどこでもできるPSPがあれば完璧ですよね・・・。
箱版はなんかグラフィックが淡い感じになってたが、見にくいんでしょうね。
SSの高移植版が欲しい・・・。
0864名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/12(金) 09:18:20ID:6rA0ev2C
Xクロ形式のグラでリメイクしてくれんかな。
追加イベントや追加マップも盛り込んで。
むろんオリジナル版(SS追加要素込み)もばっちり収録。
0865名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/12(金) 12:22:25ID:rqPqO9FZ
それ賛成
2.5Dとでもいうのか、あのグラフィックで
一番のネックのゲームバランスの見直しして
そこを作り直して欲しいね
月下クロニクルはやってもらいたい
360の新作より、そういうほうがいい
0866名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/12(金) 12:53:42ID:6rA0ev2C
PS3、箱360の新作も普通に楽しみだけどね。
3Dの美麗CGのアルカードが見てぇなーと思ってた所に来たのが
ジャッジメントの誰コレ的アルカードでガッカリだった所に
ちゃんと月下基準のデザインで発表あったから相当嬉しかったよw
0867名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/12(金) 13:02:07ID:rqPqO9FZ
それは失礼した
個人的にはちょっと不安要素が多いもんで
どうも保守的になっちまうね
Xクロは良かったんで、月下でもおながいしたい
コナミの人は考えて欲しい
0868名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/12(金) 13:05:03ID:6rA0ev2C
あ、いや、謝らんでもw
それに不安要素ってのも分かる。
続編てのは好きな物のそれほど不安が付きまとうもんだよな…
ゲーム性はたぶんPS2ヴァニアや呪印の延長みたいな感じになるんだろうけど
それよりも個人的にはラジオドラマやジャッジを見るにシナリオやキャラ崩壊の方が不安だなぁ…
0869名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/12(金) 20:49:06ID:cKw8HZT+
PS3箱360の新作か…
思ったけど、TGSで発表されたこのムービー↓
ttp://www.gametrailers.com/player/41242.html
ちょっと微妙じゃね?
なんかヴァニアのロウ人形臭がするというか…
ジャッジやパチスロのムービーとなんか違ってショボく見えるのは気のせいだろうか。
あれらが外注なのに対してこれはTGSに間に合わせて社内で作った、とかかな。
0870名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/14(日) 00:43:57ID:7T6bhVUE
ぬるぽ
0871名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/14(日) 00:45:09ID:DTD7NFvO
  γ ̄y~ ヾ
 / ノンゞヾソ  \\
<~~,illζ´_ゝ`ル | | ガッ
 とゝ;;<oイ)    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        / ←>>870
【ホーリーロッド 】
0872名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/15(月) 15:18:29ID:TGPWNuXU
1748年 城にぬるぽ用ハンマー実装
0873名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/16(火) 03:24:52ID:tgBwovyj
連射機能付きコントローラが安く売ってたんで
バックダッシュシールドキャンセルで楽しようと買ってきたら
アルカードがプルプル震えるばかりで一向に動かない
連射機能の方式によっては無理なのかな、ショック
0874名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/16(火) 06:24:33ID:eYTH7469
バックダッシュだけ連射オンでシールドは手動連射じゃないのか
0875名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/17(水) 08:13:59ID:hD0wiYpl
すいません質問なんですが・・・・

時計塔?周辺でバグが発生してプレイできなくなると聞いたんですがコレは無印だけ?
なんかプレイ時間がカンストするとバグって城内マタリ探索が不可能になるみたいな感じだった記憶。
0876名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/17(水) 13:05:27ID:8Qc6XK13
大時計の左上からいく部屋が一定時間周期で開閉するんだが
タイムがカンストすると開かなくなることを言ってるのかな

カンスト前に中に入っておけば別ルートでは入れるから
そんなに問題ないと思うけど。修正されてるかどうかは知らない
0877名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/17(水) 14:54:27ID:YUb7g18T
今PSPの月下やってるんだがうまく必殺技が出せない(ソウルスチ−ルとかテトラスピリットとか)
なんかコツとかない?
0878名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/17(水) 15:04:21ID:elD4cqum
ぐるっと半円回す、とかじゃなくって「横」とか「上」とか方向しっかり入れるって意識するといいかも。
0879名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/17(水) 15:06:23ID:YUb7g18T
>>878
助言サンクス
やってみるよ
0880名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/17(水) 21:41:36ID:uXLiDlxH
マターリ練り歩いてたら伯爵復活 → 待ちかねたぞ → 城崩壊で終了しそうだな
0881名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/17(水) 21:52:31ID:+Lue98aw
>>876
恐らくそれだと思います。レスありがとうございました。

別ルートから行けたんですね・・・・安心して購入に走れますw
0882名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/17(水) 23:35:45ID:sM520Diu
てか付けっ放しで放置、とかしないとなかなか時間カンストはしない気がする…。

うろ覚えだけど
初回版:初回特典付
通常版:フェンリルのアイテムドロップ修正
Best版:大時計含めバグ色々修正、半妖精の歌追加

て感じだったっけ?
0883名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/18(木) 17:20:12ID:WisiML5U
へきるはセカンドロット以降で歌うんじゃんかったかな
0884名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/18(木) 19:36:03ID:1qvbFmiD
833

tesuto
0885名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/18(木) 19:36:45ID:1qvbFmiD
833

tesuto
0886名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/18(木) 20:01:08ID:6Tz+MdYT
唐突だがFF5のネクロフォビアって月下のオルロックになんとなく似てると思った。
ttp://homepage2.nifty.com/cactus_salad/nekurofobia.gif
0887名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/19(金) 00:55:02ID:ghWEs6EI
某ボッタクリ店、通常版は全部特典付きなのに「初回限定版!」とか書いてたな…。
中身重版でイラスト冊子欠品、当然帯無し。さすが○阪だと思った。
0888名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/20(土) 20:06:11ID:FznAyKT1
伯爵父子はヘルファイアで暖とれていいなぁ
0889名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/21(日) 10:01:41ID:b+nLwF6j
ヘルファイアで焼いた焼き芋は格別なんだろうな。
0890名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/21(日) 11:01:03ID:ej4y2WxV
間違えて瘴気弾を出して芋が瘴気まみれに!
0891名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/21(日) 11:28:57ID:M/Hv2CGV
隠し味としていいんじゃないの
0892名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/21(日) 20:59:37ID:b+nLwF6j
まあ、失敗した芋はベリガンとかギャイボンに食わせとけばよし。
0893名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/21(日) 21:11:00ID:GWVDWd0p
ダッチオーブンに黒玉のっけて置いとけば誤爆しても芋に瘴気かからないし
いい感じに焼き上がりそうだ
0894名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/21(日) 22:10:21ID:M/Hv2CGV
そういえば城内には芋ありそうでないんだな

さて一人身のクリスマスに備えてターキー拾いにいってくるわ
0895名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/22(月) 13:34:31ID:S7GQdd4J

   /⌒ヘ、
  / ,    `i、      /
  ○⊂ニニニ⊃       シュワキマッセーリ!
  / ノンゞヾソ   ∩     シュワキマッセーリ!
 <~~,illζ´_ゝ`ル 彡   \ 
 ヽ; 州;;ゝ;;<⊂彡 ブンブン
 __i;;;;ノ]m_/ ̄ ̄ ̄/_
     \/ 置鮎 /
       ̄ ̄ ̄
0896名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/22(月) 20:35:08ID:h25VKGx7
オルロック卿から坊ちゃまへ、プレゼントです。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2763083
0897名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/22(月) 21:05:27ID:AqzBu1oM
>>896
キモいぞ!おい!w
0898名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/23(火) 09:47:10ID:6+reJ4+U
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org11505.zip.html
pass[gekka]
にこ動で弾いてた人の楽譜をPDF+midi録音したからうpしておくね
母ちゃんバカだから作るの遅くてごめんね…。
0899名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/23(火) 11:41:15ID:gDHcRU8k
('A` )  母上・・・
0900名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/23(火) 17:07:25ID:hlpzlrMi
彩画のMP3いろいろ聞いたけど、どれも音質がしょぼかったりアレンジが不完全だったり
一長一短だったんだよなあ

>>898はかなりクオリティ高いけど、それでもオリジナルの神構成には及ばないか…
ミチルどんだけ神なんだって話だな…
0901sage2008/12/24(水) 22:14:22ID:SXiAvZVv
ヴァルマンウェ使ったことがない。

まさむねとったら、どのステージでも大量虐殺状態。
勝手に最強武器だと思い込んで満足してた。

ヴァルマンウェってまさむねより、強いの?
0902名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/24(水) 22:26:54ID:7ZAx25J/
今すぐキュウを惨殺する作業に入るんだ。
0903名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/24(水) 22:42:53ID:Z7GZZPE7
比べるのもばかばかしい位ヴァルのが強い
0904名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/24(水) 22:45:50ID:JYh/7p7+
まさむねって装備すると防御力かなり落ちるしね
0905名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/24(水) 23:05:54ID:nihatudx
強いというと語弊があるが
単に攻撃力が高いのではなく異様に便利
0906名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/24(水) 23:46:49ID:xMwxWaUy
ボタン押してりゃオート殺戮状態って感じだよな>ヴァル
まさに常時スターマリオ状態
アルカードシールドが最強っていうけど、俺はヴァルの方が楽に感じる

0907名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/24(水) 23:57:13ID:yON3/4Ib
ヴァルターみたいだから略すなw
0908名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/25(木) 03:33:46ID:wx27Nb+A
Qちゃん狩るのめんどくさいからアルカードシールド派だな
0909名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/25(木) 03:51:12ID:EVeH4RJm
画面切り替えのクセがついて手の動きが自動化したせいで
4回ほどヴァルマンウェを逃したのもいい思い出だ
0910名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/25(木) 04:19:52ID:UHqsqM+2
強いだけなら999むらまさだが
ヴァルマンウェのが圧倒的に楽で便利だね
0911名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/25(木) 21:38:11ID:MZ6tWwyN
親父相手にアルカードシールドかまして倒した時のあっけなさといったら…
0912名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/27(土) 00:19:31ID:p8zmmBOT
だーから、マルダさん出すとお笑いになるつったべ

まぁあんだけ攻めて二点とかよ、他の連中の決定力も
酷いモンだったが
0913名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/27(土) 00:20:07ID:p8zmmBOT
うおっく、誤爆スマソ
0914名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/27(土) 02:07:23ID:Qe7ZWSxY
あえて言うならアイテム無限に使えるやつ装備して親父の威光がヴァルより強い
0915名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/27(土) 10:23:05ID:pMS8RIzp
目が痛いのが玉に瑕
0916名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/27(土) 10:41:25ID:1vN4XgSc
ヴァルマンウェってどういう形状の武器なの?
0917名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/27(土) 14:45:06ID:5M9yOExe
武器アイコンは「青い陰がついたシンプルな直剣」で
振ったときは剣の形は見えないけど、無数の真空波が飛ぶ。
以下、聞かれてもいないが性能。
両手剣並のリーチを持ち、一瞬で4ヒット、表示攻撃力からは想像もできないダメージになる。
硬直ほぼ無しで振り回せる上に歩きながら攻撃できる優れもの。
0918名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/27(土) 14:48:37ID:p8zmmBOT
属性が斬撃しかないんでティンマン、ファイナルガード、スライムなど切り属性に強い敵には
威力が落ちる点が欠点といえば欠点か

ヒット数多いからそれほど気にならんけど
0919名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/27(土) 16:09:06ID:1vN4XgSc
あーごめん
愛用してるからゲーム上のグラは知ってるんだけどさー
実際、武器としてどういう構造のモノなのかと思って
0920名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/27(土) 18:47:33ID:+G2vyCrR
なぜかプリンセスを見てたら、いばら姫を思い出した
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/contents/akazukin/characters/
0921名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/29(月) 14:53:46ID:Zvk58lqQ
>>920
いなさら誤爆に気が付いた、すまん。
まだ専用ブラウザの使い方に慣れてない、、、
0922名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/29(月) 15:25:30ID:C8m55qOX
許さん、貴様には死すら生ぬるぽ…!
0923名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/29(月) 20:52:22ID:3qZYH9MR
封神演義の魔礼青?だっけ?がヴァルみたいな宝貝使ってた気がする
0924名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/29(月) 21:13:53ID:BvWxge99
どなたか翻訳お願いします
0925名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/30(火) 01:25:16ID:shchtUFo
>>922
がっ
0926名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/30(火) 06:24:36ID:MEoZYh64
そもそもヴァルマンウェってなんか元ネタあるのか?
調べてもそれらしいのはない気がするし

蒼月だと祝福の風?みたいな意味だったけど
0927名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/30(火) 13:46:19ID:mUdCmZx5
PSPでクロニクル付属の月下やってるんだ・・・・。

むらまさ強化、攻撃力300超えた辺りで力尽きそうだ。。
誰かいい方法教えてくれ。。。
0928名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/30(火) 13:51:21ID:qEbjnASY
タコ狩り
0929名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/30(火) 15:38:28ID:6ZF0hhy7
>>926
部屋の片付け休憩がてらに検索してみた。

マンウェには風の王という意味があるらしい、真空の剣ってところからもおそらく間違いないだろう。
これからヴァルの意味を検索する。
0930名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/30(火) 15:41:09ID:jZ1c8IU6
連射機がありゃ、メディウサヘッド相手に剣振ってりゃいいんだがね

PSPって連射機ないよな?
0931名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/30(火) 15:51:38ID:6ZF0hhy7
>>926
元ネタと思われるウィキをはっとくよ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%A9

アルダと言う世界の管理を任されたヴァラ(ヴァラール)の人格の一つがマンウェ?
マンウェは「風を吹かすもの」を意味する、スーリモ(Sulimo)とも呼ばれ、「マンウェスリーモ」
風の王マンウェみたいな呼び方もあるみたい。

ついでにその妻にあたる女性人格の名前はヴァルになってるね。


バランス崩壊武器なだけあって名前の付け方も厨二入ってるな。
0932名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/30(火) 17:15:10ID:qEbjnASY
>>930
CFWのものなら、連射機能を追加することはできる
0933名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/30(火) 17:46:19ID:8egxB87W
>>930
やめるんだ、そんなことしたら地道に手で800まで上げたオレが涙目じゃないか
0934名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/30(火) 17:49:04ID:qEbjnASY
俺はファイナルガード1撃まで手連打で上げて放置状態だ
宴会開ける位、すしとおさけが手に入っただ
0935名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/31(水) 01:45:06ID:i8skxvEl
500まで足連打で上げた俺は目玉が飛び出してしまってまだ帰ってこない
0936名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/31(水) 08:43:18ID:2ZjsqP6i
>>934
使い魔と酒盛りしてるぼっちゃまふいたwwww
0937名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/31(水) 11:45:20ID:ooQSKgya
バイトヘルで自動でボタン押すメカかなんか作った外人さんみたいに連射マシン
つくればPSPでも放置できるよ
0938名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/01(木) 19:37:56ID:O4n5bxGV
そのフランケン、よもや餅つき用に作ったのではあるまいな…
0939名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/02(金) 18:57:06ID:n6nrmgAm
おれもいつか死ぬときはこのゲームのボスキャラみたいに
ボシュウゥゥゥって気化して跡形もなく消滅したいなあ
まわりの人に埋葬とかで気を使わせなくて済むし・・・
0940ピロシキ2009/01/02(金) 23:58:06ID:27Zdacbx
必殺技のコマンドがわからないんですけど教えていただけますか?
0941名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/03(土) 00:13:33ID:JQkSj22g
↑↑↓↓←→←→BA
0942名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/03(土) 06:30:47ID:CKGVgJHP
みんな、ヘブンズルーンって使わないのかな。俺はずっとヘブンズルーンだからちょっと寂しくなって聞きたくなった。
ヴァルも正宗も村正もあるけど俺はいつもヘブンズルーン。
0943名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/03(土) 10:29:08ID:HkdsfZTl
攻撃範囲広いから俺は好きだぜ?
ヴァルマンウェと組み合わせると攻撃範囲がすごいことになるが。
0944名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/03(土) 11:38:54ID:CKGVgJHP
>>943
サンクス。少し安心した。あの飛んでいく時の音がたまらんのよね。
そういやヴァルと二刀流したことないな。いつもダークシールド出しっぱなしだからね。
0945名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/03(土) 12:31:25ID:92xhVGTK
ソニックブレードが恨めしそうにこちらを見ている
0946名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/03(土) 21:33:53ID:l/6qGpTf
久々にやり始めたんだけど相変わらず面白いぜ
色々バグ使ってショートカットしてて思ったけど、
普通に狼取ってから蜀台踏んでオルロック→闘技場で霧入手→図書館で蝙蝠入手って行けば
最速だって事に気づいた。必死こいてセムラ踏んで最上階の隠し部屋行っても胸当てしか無いとかもうねry

後サキュバスと何度も戦えるバグのやり方載ってるサイトってどこだっけ?
やり方を忘れてしまった。
>>1の神サイトの動画にも無いんだよなあ
0947名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/04(日) 07:27:40ID:wopkbrG8
>>946
・地下水脈の縦に長い通路からサキュ部屋の途中にある横長の通路の右端にある僅かな坂道を利用して床埋まり
・その場で何か(霧以外)に変身→即解除して落ちるモーションになって右に移動して一気にスクロール落ちする
・セーブ部屋の上部に埋まったらそのまま左端まで行って床下に埋まる
・後は部屋切り替えを蝙蝠に変身して移動→即解除で通りながらサキュ部屋の右隣の空間まで入る

これでおk
0948名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/04(日) 14:45:32ID:mUTA+nP/
そんなに何度も坊ちゃまのトラウマほじくり返したいのか貴様!許さんぞ!
0949名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/04(日) 19:05:43ID:vjOKj14C
ヘブンズルーンを落とす敵。
ドードーがどこにいるのかと彷徨い続けたが、どこだかわからない。。

誰か教えてくれ。。。orz
0950名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/04(日) 19:07:04ID:MoSAZYks
>>949
逆さ城入り口の、悪魔城で言えばデス様に出会う直前あたりのエリア。
こっちを見るとすぐ逃げ出すので全力で屠れ
0951名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/04(日) 19:15:14ID:vjOKj14C
>>>950
感謝汁。ヴァル二刀流でドードーの死体の山を築いてくる。
0952名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/04(日) 21:22:29ID:zctQH8Ty
ちょっと爺の初売りに行ってくる…
0953名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/04(日) 21:35:22ID:mUTA+nP/
福袋買ってきて。1000$のやつ。
0954名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/04(日) 21:36:40ID:MoSAZYks
>>953
中身:ジルコン5個
0955名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/04(日) 21:51:40ID:mUTA+nP/
>>954
ぼったくりヽ(`Д´)ノウワァァン!!
1000$福袋なら中身は3000円相当以上じゃないとダメだろJK!
しかも同アイテム被りとかねーよ!!
0956名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/04(日) 21:57:13ID:mUTA+nP/
×1000$福袋なら中身は3000円相当
○1000$福袋なら中身は3000$相当

つっこまれる前に訂正しとく。
0957名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/04(日) 21:58:29ID:MoSAZYks
爺「ひっひっひ、(騙されてくれて)ありがとうございます」
0958名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/04(日) 22:33:23ID:hfSmzoPE
おおこんなスレあったのか
懐かしい、暁の剣を求めて場内走り回ったもんだ
実際に使ってみて威力と楽しさの差に笑ったけど

遊びすぎてディスクの黒塗装が少し剥げてたなぁ
0959名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/05(月) 14:38:28ID:KasoJZdI
乱発で一番楽しいのはカプセルモンスター1
異論は認める
0960名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/05(月) 20:03:05ID:5Fo4fCrn
お食事券乱舞は…
なぜかやった後に一抹の寂しさに襲われる……
0961名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/05(月) 20:27:17ID:mqA2Udnf
しかし目の前にてんこもりの食い物を見てほくほくした気持ちにもなれる
0962名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/05(月) 21:03:42ID:5Fo4fCrn
親父の威光連発は剣を振るのが馬鹿馬鹿しく思えてくるのが困る…
0963名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/06(火) 12:33:22ID:BREtCfLt
ハートリペア乱射してた思春期のあの頃
0964名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/06(火) 14:17:04ID:zC9vZvOS
今思うとマジカルチケットでさえデュプリケイター使ってた俺は相当なケチだ
0965名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/06(火) 19:41:53ID:4xOu1ghn
マジカルチケットは使ったついでに爺の所で買ってるが、ピーナツで遊ぶときに
デュプリケータを使った男、スパイダーマッ!
0966名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/06(火) 20:01:15ID:j5Bkhebf
貴様ッ…今までにいったい何粒のピーナツを床に落としたぁッ!?
0967名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/06(火) 20:02:10ID:4zY/2OJb
落としたピーナッツはのみ男がおいしくいただきました
0968名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/06(火) 20:31:51ID:U5Rb71p3
「俺が垂れた○ソからピーナッツを探して食え」
0969名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/07(水) 12:31:50ID:GaolFo9n
だが断る!
0970名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/07(水) 21:55:03ID:fRJOjxtG
月下にもTASが来たようだムッムッホァイ !
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5775353

デス様にカプセルモンスター3を使うとスケルトンがストライキを
起こしているように見える
0971名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/08(木) 12:44:36ID:UksNd0JN
アグレッシブな坊ちゃまだなw
0972名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/08(木) 23:09:22ID:Mj6CIAQm
そろそろ次スレを頼ム
0973名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/09(金) 05:24:46ID:+zyxb0dv
デス様のCastle Keeper
給料日だ。
うまいにくが足りないので手下が不機嫌になった。
0974名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/09(金) 21:47:10ID:d6sF0Zkj
モーンブレードうめぇwwwww
0975名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/10(土) 02:14:52ID:KJEmZsoE
限定商品
エクストラファインメリノ リバーシブルマント
0976名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/10(土) 19:33:44ID:BQCznceb
拾いもん
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20090110193311.jpg
0977名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/10(土) 19:34:57ID:WK4BjQEv
マイケルジャクソンっぽい
0978名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/10(土) 21:08:59ID:zuPGdp6o
外人コスはコスしてる人の素材がいいってだけじゃなく
衣装の作り込みやメイクへのこだわりが半端ないのが
外人コス>>>日本人コスの原因だと思う
0979名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/11(日) 16:54:06ID:DP2K0F8O
久々にまた始めた(PS1初版)のだが、アイテムソートってできたっけ?
三角ボタンでいちいち並べ替えめんどい…
0980名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/11(日) 16:56:09ID:xrCrD+Z2
>>979
武器とか消費アイテムは種別ソートできる

鎧とかアクセサリはひとつずつやらないと駄目
0981名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/11(日) 17:03:55ID:DP2K0F8O
>>980
トンクス。昔のデータ見たら、整頓されてたから出来るんだな。


操作方法は…色々試してみるか…
0982名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/11(日) 17:08:07ID:TP/av3vv
>>981
アイテム欄で□だか△かのどっちかだったと思うよ
カーソルでアイテムを選択しちゃってる状態だとソートできなかった記憶
0983名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/11(日) 17:08:25ID:xrCrD+Z2
>>981
種別ソートは、装備欄の両手にカーソルが合ってる(アイテム欄にあると駄目)状態で
三角押せばいいだけよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。