トップページgoveract
17コメント4KB

【PS2】ジャイアントロボ-地球が静止する日-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/02(水) 19:36:48ID:ka7ThZx3
人気OVAがゲームで復活!・・・して、はや三年半が過ぎた。
このゲームは成功したのだろうか?果たしてファンはこんな作品を望んでいたのだろうか?

D3パブリッシャー公式 『ジャイアントロボ-地球が静止する日-』
http://www.d3p.co.jp/giantrobo/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/02(水) 19:43:53ID:UqN4MwOg
サンドロットに作らせれば良かったのにな
0003名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/03(木) 05:28:56ID:F4rBijZv
糞キャラゲーで有名なスレはここですか?
0004名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/03(木) 07:55:01ID:i+vdBeTp
ロボの挙動はよかった
ゆっくり、ずっしりしてて
大作視点なのも、ロケットバスーカを間近で見られたりできた事はいいと思うんだ
ダウン時の起き上がり方も独特のクセがあって良かったと思うんだ、でも・・・










クソゲーなんだよな(涙
0005名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/03(木) 17:16:52ID:FjduGbC1
イレイメナクキ
0006名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/05(土) 08:56:27ID:E5VV06tc
砕けロボ!・・・・威力が低いので砕けないロボ
立つんだロボ!・・立ってもすぐに吹っ飛ばされるロボ
パンチだロボ!・・基本はパンチしかないロボ
0007名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/06(日) 10:52:50ID:jGLHpAy7
そろそろSIMPLEシリーズで再発売されそうな悪寒
0008名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/08(火) 16:18:41ID:NtSIwfOe
鉄人のゲームは面白いんだけどこれはなぁ・・・。
0009名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/09(水) 18:35:47ID:oGPnHPKz
せめてストーリーモードが常備されていればな・・・。
銀鈴と幻夜の原作のセリフが見れるのが対戦だけって・・・どんだけアホかと。
0010名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/10(木) 20:33:48ID:tmONctJL
ロボパーツ100個で一体ずつ使用可能ロボが追加されてくってのも糞要因のひとつ
0011名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/15(火) 16:33:33ID:OfaFD7lj
ジャイアントロボってゲームが出てるとは知らなかった。
少しやってみたいけどクソゲーなのか・・・。
0012名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/15(火) 20:34:19ID:Mciy6dLB
いや、良い所はあるんだよ・・・
巨大感とか、視点操作で色んな視点からロボを拝めるとことか
0013名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/16(水) 23:35:46ID:PCPtueII
それにしても孔明はどこに行ったんだろうな?
0014名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/19(土) 20:53:57ID:Tw/r83jQ
銀鈴ロボだけスピンオフ作品の鉄腕Ginreiからか。
そんなの出すなら孔明とか静かなる中条とか十傑集だせよ
ってもう遅いかorz
0015名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/21(月) 22:26:18ID:woWmO8aH
原作もゴミならゲームもゴミだなww
0016名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/22(火) 18:23:04ID:85tU9eM7
ジャイアントロボってタイトルだけど
操作したいのは十傑集とか九大天王の方なんだよな
0017名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/23(水) 07:50:31ID:5c3N9SFy
アニメはいつまで待たせるんだよ・・・。ってぐらい待たせられたけど。
今の漫画版は本当にゴミ以下。
内容はとかく、肝心な作画の部分がぐちゃぐちゃしすぎて読みづらい。
人物では大作似てない、銀鈴に至ってはまったく似てない、他の奴も無駄に濃くなってたり。
あれは描いてる作家が原作大事に思ってない証拠。
どこのバカが描いたらあんなキャラになるんだよ、人選ミスもいいところ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています