メタルギアシリーズを評価するスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/18(水) 05:00:34ID:gF3ituwJ0003名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/18(水) 05:31:58ID:kRnRjPpy0004名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/18(水) 06:50:12ID:v4LX1nDOあと、過去シリーズから一新したバイオ4みたいに、システムとかガラリと変わってたりする?
初代PSのMGS1はすごく面白かったし、最近4出たみたいだし、久しぶりに触ろうかと思ってるんだが
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/18(水) 07:26:32ID:2/UwwhBX考えたらバイオ4に近いな。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/18(水) 09:56:03ID:ZbhC6HAQ2はソリトンレーダーあるし無線画面も1と似ててロッカーとかに隠れられて色々正当進化してる
3は敵の視界、マップ、画面構成から見て今までと雰囲気が違くていまいち馴染めない
4は色々と派手すぎてもう・・・・・
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/18(水) 09:57:00ID:xG6GEamE0008名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/18(水) 10:11:11ID:af3DKCiuプレイして30分で投げた
でも4やって何故か楽しめた
4が楽しめるようになった今なら3も出来るかな?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/18(水) 11:04:43ID:2YVtbIgh0010名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/18(水) 12:00:58ID:hEybAbmD3>4>2>1かな
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/18(水) 12:04:47ID:qSf0QEmH1でストーリー評価されたから
2で話をこてこてに作ったらアホ共が理解出来なかったから
3で分かり易くしたから3が人気な理由とか
でもシステム的にもストーリー的にも俺は3が好きだぜ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/18(水) 12:13:38ID:tMqvCOMT全シリーズのボス戦の中でジ・エンド戦が一番好きかも
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/18(水) 12:21:08ID:v4LX1nDOなるほど。3以降は雰囲気変わってるのか
MGS1で受けた衝撃はすごかったなぁ。緻密に練られた設定と、映画みたいな展開に驚いたよ
一番苦労したのはセーブだったな。無線のオヤジが『パッケージを調べろ』とか言うもんだから、ゲーム中にパッケージっていうアイテム有るのかと思って、何時間も建物とか調べまくった覚えがあるw
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/18(水) 15:57:25ID:lrSJfbeVフランクいいよフランク
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/18(水) 20:08:30ID:KpEL/FGcグレイフォックスがメタルギア乗ってきたとこは燃えた
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/18(水) 20:15:34ID:B3CynQwa0017名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/18(水) 20:23:51ID:lrSJfbeVメタルギア乗ってたっけ?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/18(水) 20:52:32ID:qlKreDRV0019名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/21(土) 17:56:07ID:bfKlkTUi0020名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/21(土) 18:29:10ID:cSaL80I0と、4が終わったから気づいたw
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/21(土) 19:22:05ID:qBh4uSV03と1は音楽聞くだけでも泣ける
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/21(土) 19:53:42ID:pdGG+x8p見られてない時はササッと走り抜けたいのに
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/21(土) 21:41:09ID:vyxCu6UDストーリーは123やってないと微妙だが、やってれば最高
神ゲーに十分入るレベル
プログラマー、グラフィック担当は一番辛かったはず・・・お疲れさま、そしてありがとう
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/21(土) 21:43:22ID:OwZU3jyl0025名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/21(土) 21:47:07ID:Ps5kbs9Y戦闘シーンはスピード感もないし操作性も悪い。
ストーリーもいまいち。
楽しめるのはグラフィックのみ。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/21(土) 22:15:34ID:wiAt5+xJファンブック的なものを買った感じ。
3までは飽きたら売っちまってたが、
4は不思議と売る気がしない。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/21(土) 22:51:22ID:2HpfU8Ug4はiPodでずっとあれかけてプレイしてたな。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/21(土) 23:45:43ID:mqdwGOos特にシャドーモセス島に行くときは鳥肌たったぞ。
それにシリーズのナゾもいろいろ解けたし。全部解決してすっきりしたって感じ。
というわけで4に1票
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/22(日) 00:20:03ID:K8Q89Rq93の最後に流れるMGSのメインテーマ好きだったけど
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/22(日) 02:23:47ID:wnkZf9Mi極めつけは最後のジジイ2人の殴り合い・・・。
まさにクソゲー。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/22(日) 04:25:10ID:pMMlknOQ1=3>4>2
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/22(日) 05:17:00ID:WjzO9JjI3はエンディング。エヴァの独白、スネークの敬礼シーンで涙
1はウルフ戦後のスネーク格好良過ぎ、フォックスのラスト格好良過ぎ
2はエマ死亡後のオタコンスネーク雷電が歩いていくシーンに鳥肌
4は電子レンジの中をボロボロになりながら必死に前へ進むスネークに泣ける
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/22(日) 05:32:46ID:krIxPevNまさに画竜点睛を欠いた出来
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/22(日) 07:19:07ID:OCLp1vv+自分が殺した分だけ敵兵が襲ってくる演出が良かった。最初のプレイでぶっ殺しすぎて時間がかかった。
なんか反省しちゃったもんな。ゲームだけど殺しすぎだろ俺・・・って
0035大親分
2008/06/22(日) 11:45:05ID:xXb5X2Epほとんどソフト持ってるがPSPとプレステ版のMGSもダウンロードした。
ACT4のモセス潜入でフラッシュバックでまた感動。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/22(日) 16:03:37ID:w7jBEuHP・ムービーが尋常じゃない長さ。今までのシリーズより遥かに長い。
A.確かに多いが、事前情報である程度予想できたこと。マルチでリリースされなかった時点でどういう意味合いなのか勘のいい人は気づいたはず。DISK容量の大半は映像、音声データなんだから。
・プレイ時間が少なすぎる。
A.やり込み仕様。新しいルート、要素などを発見する楽しみがこのゲームの醍醐味。隠し要素盛りだくさんだから何週もして下さい。
・尾行で一時間。
A.時間的に納得できないのでしょうか?なかなかリアルな尾行だったと思いますが。
・章間のインストールでテンポが悪くなる。
A.少し休憩しましょうという優しい配慮です。
・さらにロードもけっこう長い。
A.標準的な長さです。回数が問題なのでは?
・全体的にもっさりしてる。
A.ゲーム性を重視した結果だと思います。これ以上の反応よくなると別ゲーになりますから。
・シリーズを経験してないと全く話しがわからない。
A.他のゲームにも言える事。シリーズはやっておくべきです。新規ユーザーのためにデータベースも配信されてます。理解しようと努力することです。
・ステルスアクションの緊張感が薄い(ていうか出来の悪いTPS)
A.最高難度をやってみて下さい。かなりの緊張感があるはずです。これでもぬるいと感じるなら制限プレイしましょう。
・ムービーで敵を倒しちゃう。そこはやらせてくれと思う所多々有り。
A.いうほど「ムービーでとどめ」というシーンは少ないはずです。
・グラフィックも期待してたよりは綺麗じゃない。
A.フルHDが楽しめる環境にあるなら、とても目の肥えた人です。あえてアニメ的な所を残したのかも。ゲーム業界においてリアリズムが必ずしも至上というわけではないはず。
・全体の視点の操作と視野角が分かりにくい
A.多少分かりにくいのは事実です。要は慣れです。
・戦場で民兵とPMCの区別が付かなく戸惑う。
A.1週目はそうかもしれません。2週目なら普通に区別がつきます。
・爽快感が全く無い。
A.そういうジャンルのゲームですから。基本、ストレスゲームです。それだけにクリアした時の喜び、爽快感は筆舌に尽くし難いと思います。
・オクトカムが便利すぎバランス崩壊。
A.上手ですね。便利すぎて困るなら使わなきゃいいだけの話です。
・脚本が糞すぎる。
A.好みによりけりではないでしょうか。糞扱いする人に限って全くストーリーを理解していないという事実もありますけど。具体的に指摘されていないのがその証拠です。
・ACT1が最高潮で中盤からどんどん盛り下がる。
A.ゲーム的にはね。ストーリーはむしろ盛り上がっていくところです。
・メニュー開いて弾やら武器が買えるシステムが不満。ゆとりすぎる
A.確かに戦闘での緊張感は薄れたかも。少し残念でしたね。幅広いユーザー層を意識してハードルを下げたんですかね。
・バイオ4とギアーズをパクって劣化した感じ。
A.ゲームの原型は似てますけどね。劣化?はどうでしょうか。
・さらにラストバトルは龍が如くの劣化版
A.竜が如く?鉄拳の間違いでは?ラストバトルというよりエンディングの一部と捕らえたほうが良いかも。参加型エンディングみたいな。
・エンディングが糞。この幕引きに納得できるの?
A.シリーズはまだ続きますよ、という伏線。と信じたい。
・後付け的な要素多すぎ。
A.完結編という扱いですから、無理やり感は否めません。肥大しすぎたストーリーを一応完結させるのですから、それ相応に強引にもなると思います。また別な形で納得のできる説明が後々されることを祈りましょう。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/22(日) 16:44:19ID:p04urGdX0038名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/22(日) 17:36:00ID:cMM91gcBMGS1のリメイクをPS3で出してくれんかのう
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/22(日) 17:59:07ID:87iyLHSgこれ負け惜しみすぎて書かないほうがいいと思う・・・
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/22(日) 18:09:34ID:PqehqVIk小島には単発モノを作らせるべき。
1や3のクオリティになることを期待する。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/22(日) 22:46:40ID:pzl2GXAn俺も1と3が好きだ。話が面白いし、ほんと名作だと思う
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/22(日) 23:00:21ID:qhDmOIwi2はイマイチ、4はウンコ。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/22(日) 23:04:06ID:9AoIiDXR尋問出来るし、食料庫武器庫の爆破出来るし、
敵に腐ったもの食べさせれるし、ワニキャップ被れるし・・・
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/23(月) 03:57:40ID:YVn+G2MW0045名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/25(水) 00:20:25ID:ge99Ppmiあれはあれで好きだな
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/25(水) 04:02:10ID:ZmmcL1YM個人的に映画・漫画・アニメなど今まで見た格闘シーンの中で一番良かった。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/25(水) 04:28:58ID:6R7y0NQp1=2=3って感じ。
それがあっての4だよね。ニヤっとできる場面が多くて、いいとこついてくるなーと思った。
もちろんゲームとしても最高だったな。何周したろ?EXに挑戦したのも今作が初めてだ。
ネイキッドにも会えたしさ。最初は霊体かと思ったけど。ジ・エンド連れてたしw
霊体として、最後サイボーグニンジャとか歴代ボス出てきてほしかったな〜スターウォーズみたいにさ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/25(水) 04:58:15ID:2iuUAvddよってMGS4に一票
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/25(水) 06:12:45ID:3idXjSeBはっきり言っておもろいし良ゲー
でもムービーとプレイのバランスがやっぱおかしいかな。
ムービー長すぎる、もったいない
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/25(水) 06:38:17ID:zxby9htU0051名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/25(水) 08:39:46ID:dtsRPJLq1週目は空気読まずにスナイパーライフルで倒したけど
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/26(木) 00:11:13ID:WNTpq4iQもし新作が出たら4は神だった。とか言うやつもいるぜきっと
俺的に今作も良かったけどスネイク本人の見せ場がもう少しほしかった
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/26(木) 01:32:04ID:c8rPpztT2…チャンバラは純粋にうれしい。話は1番難解。
3…演出がピカイチ。単体作品としても成立してる。
4…1・2・3の受け皿として必然的に誕生した作品。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/26(木) 01:41:36ID:glYoKLJF4は2周クリアしたが、未だに??ってなるところがあるな。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/26(木) 01:47:37ID:rFDcooXf0056名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/26(木) 03:34:14ID:n+a2bDnv0057名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/26(木) 07:14:21ID:E+ozhFN3仕事してたら長くないよ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/26(木) 11:56:31ID:Qb7zhAMuでも、メインテーマ使えないしな〜
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/26(木) 12:25:30ID:HWkmcAp7全く共感
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/26(木) 12:48:32ID:a+gLpchnなんでMGSだけしか書かないの?
馬鹿?
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/26(木) 13:17:29ID:5JSs6JCD最初はソリトンレーダーなくて発見されまくりで、難しすぎると思った。
慣れてくると敵兵の足音で位置がわかるようになり、すごく楽しくなった。
特に最後のTHE BOSS戦は感動した。未だにあの戦闘が俺の中で最高のボス戦。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/28(土) 00:35:07ID:8ZRhWeooMGS FOXFOUNDのメンバー+サイボーグ忍者
MGS2 デッドセル+オルガ
MGS3 コブラ部隊+ヴォルギン大佐
MGS4 BB部隊+ヴァンプ
どの作品にもボス部隊とその他に属するボス一人がセットで出てくる
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/28(土) 13:12:12ID:jznM/25+ストーリーで感動、とかはなかったけどやってて一番楽しかった。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/28(土) 13:58:49ID:r4IQwl800065名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/28(土) 22:11:01ID:AS9GiqOe戦争が人を怪物に変えたのだよ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/29(日) 23:15:57ID:1kttsk7a主人公だけが不幸で、準主人公はハッピーエンド。
小島監督も「シリーズ最後の作品なので幸せにしてあげたかった」と言っているけど、すごい感覚(良い意味で)だと思うよ。
一番活躍し、満身創痍になって世界を救ったのに、主人公だけが幸せになれなかったんだから。
斬新で、それゆえ印象に残りやすい。まさに『いいセンスだ』と思う。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/30(月) 00:01:35ID:n4xg9V0uボスとかはオプスとかの主人公の過去に関係ありつつしっかりしたやつのほうがいい
BB部隊みたいなただイカレたやつは魅力ないな
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/30(月) 00:20:00ID:qHTBfvWu0069名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/30(月) 00:24:51ID:VWHMewfv全く同感。
BB部隊だけが凄い違和感がある。
要は、メタルギアサーガで小島さんが訴えたかった事の一つ、反戦平和に繋げる為の彼女達のストーリーだとは思うけど…
マンティス以外、違和感だらけだった。
どうにかこうにか繋がりを持たせようとした結果、ラストに、ビッグボスが眠らされてた技術が実はBB部隊のそれと同じとか、凄い中途半端になっちゃって、ん〜…
まぁ、「傭兵」だから別にいいんだけども。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/30(月) 00:56:27ID:T4i2cUg1結局いつものMGSだったなぁ
勿論いい意味でなんだけどさ
スネークがもう主人公としては出てこないのが
なんかやっぱり淋しいな
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/30(月) 04:27:40ID:E3hGGlrb0072名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/30(月) 08:22:58ID:qHTBfvWu0073名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/30(月) 08:38:41ID:LrmdUQciって、ソリダスじゃねーか、マスク
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/30(月) 12:44:11ID:yJPnUH102は全てが糞だろ。ウンカス、便所、排尿。
ゲームプレイ→無線・ムービー→ゲームプレイとMGS1ではテンポが良かったものの、
MGS2は無線・ムービーの量が大きく取られておりテンポの悪さが目立つ。
オタコンは義理の母に手を出したとか義理の妹がいた、とかないな。
>>68
変わり過ぎて受け付けない。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/30(月) 14:19:52ID:pFXwrpbMアクションは2が1番だがな〜
ロッカーに入ったら右端にミニカメラが付いて兵士の状況確認出来るし。
笑える要素もあるし
2を越えるゲームなんてない
後のシリーズはDVDにして販売すればいいって感じ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/30(月) 14:32:13ID:y/IPjxNy0077名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/30(月) 14:58:19ID:yJPnUH10失望しました。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/30(月) 15:16:06ID:0HEhTb/Z0079名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/30(月) 17:05:11ID:46Dbx160ビッグボスの話が長すぎんだよ。クソが。
次回作への布石みたいの、またあったん?
誰か3行でよろ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/30(月) 17:10:25ID:ECTraljy大塚周男は
親子です
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/30(月) 19:51:30ID:yJPnUH10新世紀エヴァンゲリオンのゼーレてオチ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/30(月) 19:55:05ID:yJPnUH100083名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/30(月) 21:03:27ID:T4i2cUg1字が違うぞw
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/30(月) 21:23:23ID:et5go8qk0085オンラインたのしー
2008/06/30(月) 23:17:25ID:qfJyKwC+俺が通りますよ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/30(月) 23:22:41ID:+02ZUoBK鼻血ブーカッコイイ。おっと、その時のシーンを見るときのライデンのコスは
軍服なのが男の約束だぞ。いいな!
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/30(月) 23:29:43ID:R6OF+s5Q0088名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/30(月) 23:44:52ID:EIIcojoa0089名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/30(月) 23:49:22ID:eQK5I5ZL0090名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/01(火) 00:13:46ID:qiTn+itY0091名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/01(火) 00:22:39ID:tqxoToO1今は代役が居ると聞いたが
オセロットの中の人も今はもう・・・
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/01(火) 00:48:38ID:CK9g9sDVオールド・オセロットもバンドデシネで新しい人がやってるよ。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/01(火) 01:07:16ID:fBY4qYZNどれもすばらしいってことだな
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/01(火) 01:52:05ID:xHOrPvkP龍が如くこそMGS1のパクりだろ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/01(火) 02:09:03ID:6IBAA1TM↓
金髪マッチョと殴りあい
↓
女と抱き合う
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/01(火) 03:07:44ID:mlNW/lF80097名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/01(火) 03:25:10ID:GawFpRaV2なんか特に、え、これがエンディング?なにこれ?謎が更に謎を呼んじゃったよ?みたいな
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/01(火) 04:06:16ID:7UJ9bcus0099名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/01(火) 06:38:31ID:TDa2+Waz0100名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/01(火) 07:04:02ID:7/7/M2Lr0101名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/01(火) 08:24:45ID:tqxoToO1オタコンが精神的に打たれ弱いのは仕様です
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/01(火) 13:55:53ID:gZeJgTmJ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています