トップページgoveract
989コメント315KB

戦国無双&猛将伝攻略スレ 149

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 10:05:20ID:Z8o39UOi
戦国無双公式
http://www.gamecity.ne.jp/sengoku/
戦国無双 猛将伝公式
http://www.gamecity.ne.jp/sengokum/
PSP版公式
http://www.gamecity.ne.jp/psp/sengoku/

[戦国無双猛将伝まとめ@Pukiwiki]
ttp://cgi.f57.aaacafe.ne.jp/~smousyo/pukiwiki/pukiwiki.php?FrontPage
[猛将伝まとめサイト]
ttp://www.geocities.jp/sengoku_mousyou/index.html
[FAQ試作版](無印)
ttp://members.at.infoseek.co.jp/gamkou/sengoku/faq.html
[マップ関係] (無印)
ttp://blacknya.hp.infoseek.co.jp/sengoku/index.html

[前スレ]
戦国無双&猛将伝攻略スレ 148
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1193575592/
次スレは>>970が立ててください。
無理だったら代行、推薦、立候補してください。

荒らしは絶対にスルー。
戦国無双の是非は歴史ゲーム板へ
戦国無双総合スレ第236討
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1211802597/

関連スレ
戦国無双2&猛将伝攻略スレ 三十討目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1201508523/
0879名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/13(日) 11:11:40ID:n2/XmZZ5
>>878
失礼しました。

>>855=>>877=私です。
0880名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/14(月) 03:41:28ID:uZyu8jPP
戦国無双 猛将伝
秀吉「第3話 雑賀掃討戦」で上ルートに行きたいのだが凄い苦戦している。
色んな攻略サイト、ここで紹介されているまとめサイトも見たけど上手くミッションクリアできない。

「雑賀衆をすべて撃破せよ!」→「孫市を探し信長狙撃を阻止せよ!」→「敵の火計工作を阻止せよ!」
この部分でいつもしくじってしまい、結局下ルートになってしまう。
雑賀衆の最中に孫市が発生するから、慌てて本陣に戻って孫市を発見して、
雑賀衆退治に行ってしまうと今度は隠密頭が発生するから、
孫市の後にそのまま兵糧庫に向かって隠密頭を退治してホっとしたんだが、
何故か兵糧庫は発火・・・。隠密頭は複数いるのか・・・?

絶対効率的ではないっていうのはわかっているのだが、ちょっとお手上げ状態。
誰か指南して欲しいです。
0881名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/14(月) 04:05:47ID:M48DONyp
>>880
雑賀衆は基本的に後回し
味方は意外にもつけど、やっぱりあんまり野放しだと死ぬから、
雑賀衆を倒す時間がないならせめて詰め所だけでも落としておくといい
見かけた敵はなるべく倒すべきだけどね。でも最優先は孫市と兵糧庫

孫市ミッションが出る前に可能な限り掃討しておいて、
孫市ミッションが出たら孫市と兵糧庫に専念
孫市発見してから雑賀衆掃討やるにしても、遠くへは絶対に行かないこと。すぐ兵糧庫に戻れるようにしておく
0882名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/14(月) 06:44:29ID:N8afS0Zt
どうしても出来ないのであれば、2Pを本陣やや左下あたりで放置しておけば、
2Pが勝手に孫市を発見してくれる。

でも、松風でぶわーっと回れば、間に合ったはず。
0883名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/14(月) 13:33:23ID:u4aZGBen
>>880です。

>>881>>882
ほんっとにありがとうございます!
攻略サイト系はなかなかアドバイス的なのがなくて困り果ててました。
やはり自分のやり方だと無駄に時間を使ってしまってると再確認。
同時にミッション出ると何を優先すべきか迷って時間切れ、でもこれでスッキリです。
あと2P合わせ技は全く気付きませんでした…!
そういう裏技あったんですね、盲点でした。
どちらも参考にさせて頂きます、助かりました。
0884名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/14(月) 20:26:11ID:N8afS0Zt
>>882です。

>>883
ワンポイントアドバイスをすると、孫市ミッションは
「真田丸前の広場近くへプレーヤーもしくは佐久間が侵入する」と発生する。

兵糧庫ミッションは「ミッション3から時間経過か、敵武将を4人倒す」と発生する。

敵武将を3人倒したら、右のほうへ行って4人目を倒すとか、
孫市ミッションだけさっさと終わらすかすれば効率がいい。

いずれにせよ雑賀衆ミッションは後回しで問題ない。
どうしても気になるなら、陣太鼓つけて暴れながら闘えば大丈夫。
0885名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/15(火) 23:31:22ID:mmiWR45k
地獄忠勝で第六武器取ったけど何度もやり直したな

森と戦っている間に加藤達が来ていきなり失敗

しょうがないから森を小牧の外に誘導して撃破

それから加藤達を稲姫のとこに誘導してその間に小牧を制圧

それで小牧の掃除と詰所の制圧をした
詰所は東西の四ヶ所制圧したな
あちこちから雑魚が湧いてきて何度も失敗したからなあ

そんで加藤達撃破
稲姫がよく頑張ってくれた
で蒲生達を撃破
小牧西門の雑魚を掃除して九鬼達撃破

こんな流れだったな
0886名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/25(金) 22:13:13ID:jkjAp7RF
急に止まりましたね
0887名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/28(月) 19:10:38ID:3IMMGVzf
もしかして、攻撃力とかが全項目maxになったら技能ポイントはもう獲得できないの?
0888名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/28(月) 20:11:50ID:qPe9ybkr
>>887
無印は勲功が99999になったらそれ以上何もかも成長しなくなる
色々と問題点の多い1無印において、最も糞扱いされてる仕様でもある
猛将を買おう!猛将買ったら途端に神ゲーになるよ!
0889名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/28(月) 20:32:14ID:3IMMGVzf
>>888
(´・∀・`)ヘー
そうなのか(´・ω・`)
(・∀・)アリガトウ
最初からやり直しだ_| ̄|○
0890名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/28(月) 20:38:17ID:jG4a9Tox
だから猛将買えばやり直しにならないと何度言えば
0891名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/28(月) 22:03:36ID:zIE63Xpt
>>889
1無印で全技能習得&全能力MAXにしようと思ったら、評価や勲功について複雑で緻密な計算をして、
どのステージでどの評価をどれだけ取ってどの敵を倒してどういうルートを取ってクリアすればいいかを熟考して、
それで導きだされた最善のステージを全く同じルートで50回以上クリアとかしないといけなくなるぞ

で、育てれば育てるほど(具体的には階級の高さで)逆に敵が強くなってこっちが苦戦する謎バランスだから、
そんな苦行をするより初期化したての階級1の状態の方が普通に強いという二段階のオチつき

これらが猛将で全部改善されてるから猛将買おう!
0892名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/28(月) 22:13:31ID:gYhLgv7i
猛将とセットで1000円未満なのはいいけどディスク交換マンドクセ。
0893名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/28(月) 22:35:35ID:0Hlz3BJU
あと、レア技能の習得ポイント数が違うから、
出来る限り無印で多めにレア技能つけるといいよ。
0894名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/30(水) 08:32:58ID:gadmbeyF
戦国無双&猛将伝をプレイ中なんですが、
濃姫の章、シナリオ3姉川の戦い
で、第6武器を獲りたいんですが、どうも何回やっても上手くいきません。
しかも攻略サイトでもやり方が違うこと書いてたりするんだよな〜・・・
何だこりゃw
すみませんが、誰かやり方の正解とコツを教えて下さい。お願いします。
0895名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/30(水) 12:06:14ID:ef3AQznS
>>894
どの攻略サイトを参考にしてるかは知らんけど、装備アイテムに陣太鼓とかあったら濃姫6武器取得時だけは外す事をお奨めする。

で濃姫6武器取得する場合は、ステージ始まったら真っ先に朝倉景健を倒す事(配下武将を倒さなくても可)と、朝倉義景を無闇に撃破しない事。
特に朝倉景健は序盤の段階ぐらいに撃破しておかないと、後で朝倉義景撃破ミッションが出なくなる。
陣太鼓を装備させない方が良いと書いたんだが、これは徳川軍が勝手に朝倉義景を撃破させない様にする為。

その代わり浅井本陣と朝倉本陣以外に点在する敵武将は、全部撃破するつもりでやる事。

それさえ済ませてしまえば、後は出て来たミッションを順番に成功させていくのと味方武将を生存させるだけなので、何ら難しい事はないと思うよ。
本陣にP武将が突っ込むまでお市が無限に出現するけど、これは放置し過ぎると味方が危険な場合もあるので、本陣近く以外の場所にいたら、能力次第によるけど大体2〜3回ぐらい速攻撃破するぐらいで十分だと思う。
0896名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/30(水) 19:14:45ID:gadmbeyF
>>895
試してみました。
・・・ダメだぁ!! やっぱり上手くいきません。何でだぁ!?
まず、開始直後いきなり慶次が出陣してしまい(M3発生)、
M1をクリアしても徳川家康が小谷城に行かず、最初の定位置を動いていない。
攻略本には南東の詰所を守る為にいきなり赤尾を倒せ、そして小谷城にいる徳川を援護しろ、
と書いてあるけど家康は初期定位置を動かない。
貴方の言う通り、景健を開始直後に倒しても同じ。
攻略サイトによっては配下武将も含めて全員倒せ、とか書いてあるし・・・
もう訳解りません。ひょっとしたらバグなんでしょうか?
0897名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/30(水) 19:57:04ID:RW/+NUI3
攻略本にはこうある

@前波or景紀を撃破
A赤尾撃破
B1で倒さなかったほうを撃破し、景健をマップ上まで誘導
C残り時間35分まで待て。まぁ茶でも飲んでろ
D援軍が来たら徳川軍の護衛ミッションが出るので成功させる
E景健撃破

で、輸送隊来るからぬっ殺す
まぁやってみ
0898名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/30(水) 20:31:04ID:RW/+NUI3
しっかし練武館も久々にやると面白いねぇ
久々ということでちょっと練習してからやったら11060両だったが「まぁそこそこ」程度には達してるのかな?
0899名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/01(木) 02:12:24ID:jGa/shGw
>>897
試してみました。
やっぱりダメです!!何かおかしいよ、これ。
貴方のレスどおりやってみたんですが・・・
まず、いきなり慶次が出陣してM3がすぐ発生してしまうし、
M2もすぐ発生してしまい、35分まで待っていると他の味方武将が景紀や義景を撃破してしまいます。
太鼓も装備してないんだけどなぁ。
やっぱりバグなんかなぁ?どーなってんだ、こりゃ!?
0900名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/01(木) 13:12:47ID:mxjlp+ww
濃姫6武器の条件は「酒井&石川が健在の状態で『弱気を挫き強きを避ける(M6)』を成功し『涙と革命(M7)』を発生させる」となっている
慶次や光秀のミッションは発生しても特に問題はないぞ。そしてM2を成功させるために朝倉義景か景健を倒してしまうと朝倉軍が撤退してしまうらしい。

つまり「酒井と石川と義景と景健が健在の状態で援軍が出るまで待ち、徳川の迂回を援護しろを成功させた後に義景を撃破しろ」ということになる。
慶次光秀のミッションは無関係で「徳川を援護し朝倉軍を撃破せよ」は成功させてはだめだ
紛らわしいが景紀は撃破していいが景健はダメだぞ。酒井石川と景健が戦ってることになるが双方ともに倒されないようにおびき寄せたりして時間稼ぎだ


それでもだめなら無双クリアしているかとか難易度とかそこらへんも再確認してみ
0901名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/01(木) 16:08:49ID:FpY3S/3m
自分が6武器ゲットした方法(難易度難しいで確認)


1.開始後ダッシュで景健を倒す(M2を発生させないため。
  みんながごちゃごちゃ言ってる間にさっさと倒してしまうこと)
2.橋の上の敵将をみんな倒す(市は倒さなくてもよし)
3.柴田の所に行き、赤尾を倒す
4.35分まで待つ。石川が死にやすいのでたまに監視してあげるといい
  (やりすぎると義景を勝手に倒してしまう。攻撃はしない方が無難)
5.そのまま榊原さんを待つ。ミッション成功したら義景を撃破

難易度低下がないとやりにくい方法だけど、多分一番簡単。
地獄だと景健を倒しきれずM2が発生してしまうことが多いです…。
0902名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/01(木) 18:33:58ID:jGa/shGw
どうもお騒がせしましてすみませんでした。
親切に教えて頂き、解決しました。感謝致します。
M2を発生させてはいけないんですね・・・味方武将を全員生存させてミッション全部クリアしろ、
と攻略サイトに書いてあったから・・・
それと、前波&景紀と景健を速攻で倒すと石川と酒井は生き残り易いけど、
調子に乗って(笑)義景まで撃破してしまう、というのが問題だったようです。
つまり、景健らを速攻で倒す際に雑魚を倒し過ぎないこと、
敵味方関係なく、プレイヤーが離れていると武将は撃破され易いみたいなので監視すること、
この2点がポイントだったようです。
いや〜、一時は本気でバグなのかと思ってしまいました。
ここの人達が親切で助かりました。どうもありがとうございました。
0903名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/01(木) 18:34:59ID:NT4XmqD1
戦国無双は結局の所、無印を単体で始めるより二枚をミックスしてから猛将伝を始める方がより楽しめるんでしょうか?
0904名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/01(木) 18:57:16ID:c5DaoPEq
はい
0905名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/01(木) 18:58:57ID:mxjlp+ww
取れたのならおめでとう
景健を速攻で撃破してもいいのならば自分は的外れのことを言っていたようだ。すまない
0906名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/01(木) 19:40:47ID:hE6n4Lsh
>>903
無印だけだったら勲功上限に達するとそこからは技能Pが貰えないのと、階級によって敵が滅茶苦茶強くなる弊害がある。

勲功上限になってからも技能Pを稼ぎたいとか、無印での階級による理不尽な敵の強さを調整したいなら猛将伝込みが良い。

猛将伝なら練武館で入手した黄金を使って武器やアイテムの強化も出来たり、無双演武などで獲得する知行を使って武器取得難易度低下などの特典を得る事も出来る。
レア技能を除く既存技能のレベルが3→4にアップしてたり、猛将伝で新たに追加されたレア技能もあるから一番楽しめると思う。
0907名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/03(土) 16:54:20ID:OYE7Po98
攻略スレがないみたいなんだけど、2猛将の質問はここじゃあマズイかな?
0908名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/03(土) 16:58:13ID:b5EDKZM/
>>907
2スレがあるからそっちに書いた方がいい
0909名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/04(日) 00:52:47ID:cLzia+M2
地獄ってどうやってクリアするの?
ていうか難しいですら無理なんですけど
0910名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/04(日) 01:32:00ID:lGCWHE47
まずは無印か猛将か、どのキャラか、どんな装備か言わないとアドバイスのしようがあるまい
無印の場合は階級によっては異常に敵が強くなるし仕方が無いかも
0911名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/04(日) 03:30:19ID:cLzia+M2
無印です

第4武器取ろうと思って信玄の「山崎の戦い」やってます
敵の武将のHPが1ミリ以下ずつくらいしか減らないです
0912名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/04(日) 03:43:10ID:Cs7nfzWQ
>>911
地道に攻撃する(相手がのけぞってくれる限りはいつか確実に倒せる)
頑張って鍔迫り合いを狙う(鍔迫り合い勝利で発生する殺陣は防御無視の一定ダメージ)
信玄の能力初期化(なんか気持ち的に抵抗あるけど仕様上はその方が遥かに楽になってしまう)

猛将伝を買う(正直これが一番楽しめる)
0913名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/04(日) 03:43:59ID:cLzia+M2
追記

階級は20で、謙信のそばにいたら幸村が死んで
幸村のそばにいたら謙信が死んでしまいます
0914名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/04(日) 03:54:23ID:cLzia+M2
>>912
サンクス
0915名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/04(日) 08:09:12ID:5Py+cPnY
>>913
無印はマジでそうだから困る。
信玄と新武将刀は猛将で5武器とった。
0916名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/04(日) 16:28:02ID:F1bJ2Mqf
「難しい」なら武将を模擬で育てれば飽きずにプレイ出来るし、
スキルは攻撃と無双を主に上げる様にすれば余裕でクリア出来るようになるけど。
特に『皆伝』と猛将伝の『烈波』が使える。
しかし、「地獄」はマジで地獄w
武将どころか詰所頭が手強いもんな〜・・・
0917名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/04(日) 22:45:07ID:lGCWHE47
修羅も五輪書必須だからなぁ
三国3みたいな斬があれば無印階級MAXの文字通り地獄も多少はいけたんだろうけどね
0918名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/05(月) 00:29:54ID:YitGkIB9
戦国2猛将のスレが見つけられなかったのでココで聞きます、すいません
今、Xbox360版の無双2&猛将伝のセットをやっているのですが
猛将伝キャラは外伝が出ますが、他の武将の外伝が出ません。
wikiでは「結合」っと書いてありましたが(PS2版)Xbox360版に「結合」って
ありましたでしょうか?
どうか教えてください
0919名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/05(月) 01:10:29ID:uIRLzkPz
こっちでどうぞ

戦国無双総合スレ第245討
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1253675068/
09209182009/10/05(月) 02:11:35ID:qZTRQwR3
>>919
ありがとうございます
そちらのスレで再度聞いてみます
失礼しました
0921名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/05(月) 13:32:19ID:SDc2ZQ2D
>>913
無印の場合は階級進む事に、敵が強化されまくると言う悪循環になるから、それは仕方ないかと思う。

>>916
地味になっちゃうけど相手が突然発動したりする無双奥義対策で、猛将伝の【意地】や【いなし】を覚えると無双奥義発動時の衝撃波で気絶せずにその後の攻撃をガード出来る場合もあるよ。
難しいとか地獄でハイパー化武将と相手する時は、これぐらい保険を持っておくと意外に助かる事もあるよ。
0922名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/06(火) 00:20:25ID:lfLQ9MEE
>>921で挙がってる技能つけて相手の無双をガード出来た場合、
無双の最後の一撃に対して弾き返しを出して周囲の雑魚を蹴散らすっていう荒技かできる
ただし、相手の無双〆の衝撃波を弾き返し発動時の無敵時間で回避できる場合限定
相手と自分のキャラによっては無敵時間が足りなくてこっちが吹っ飛ばされる

猛将には弾き返しに修羅属性付加って技能もあるから、覚えてて損はない
ただ無理なキャラは無理だからそこは諦める
0923名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/06(火) 22:07:33ID:QpRcsHHB
突然だが練武館の限界ってどのあたりなんだろうか?
まとめサイトの15000弱ってのが本当に可能なのかちょっと疑問に思えるけどそのあたりかな
0924名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/07(水) 06:37:10ID:3gbIHjPe
新武将のイベント、半蔵とその部下・分身が強すぎて兵糧丸が取れません。
しかもせっかく育てた武器が使えないのは仕様?
何でじゃ!!
・・・すいません、どなたかコツを教えて下さいませんか?
0925名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/07(水) 16:52:28ID:SdU5kXXq
>>924
どの武器を使用するかはランダム
育ててた武器を持ってきてくれることを祈る。違ったら諦める

知ってるかもしれないけど、名前ボーナスがあるから名前も攻撃力が上がるヤツにしとけよ
刀なら源義経、槍なら加藤清正とか
0926名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/07(水) 17:25:04ID:3gbIHjPe
>>925
そーか、武器はランダムなのか・・・知らなかった。
名前ボーナスは知ってます。源義経でやってるんですけど・・・
勝てない・・・何度やっても。
師匠が能力を倍にしてくれた時、舞闘を選んで挑んでるんですが・・・ああ・・・
0927名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/07(水) 19:03:03ID:tQuTuvP8
偶然無双発動で勝てた人間なので偉そうなことは言えないけど、
特級取れるやつでバリバリ鍛えてはいかがでしょうか。
突忍には一回も勝てませんでしたが、半蔵は一回で勝てました。
0928名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/07(水) 20:52:16ID:7gQBPGkb
>>926
舞踏なんて地雷もいいトコだろうに…
どうしてもしたいってんなら壁の四隅で延々とJ攻すればいいよ
×□→×□→…って操作がシビアだけど、理論上は無限に続けられる

基本的に剣豪と突破と馬術。後者二つはパターンで間違いなく特級取れる
刀だと剣豪はC4が追加入力できるようになる中級からが本番
0929名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/07(水) 21:54:58ID:3gbIHjPe
獲れますた〜。
どうやらまともに闘い過ぎだったようです。
体力が赤になると無双は急激に溜まるようになるので、
最初はちゃんと闘い、体力が赤になったら回避と走りで逃げ回って
無双が満タンになったら奥義発動、これを繰り返したら勝ちました。
・・・しかし少なくとも侍の闘い方じゃないなw
どうもすみませんでした。
0930名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/09(金) 06:22:07ID:evRVVM6M
>>900-929
通りすがりですがありがとうございます参考にします〜!!
私も兵糧丸取れません
濃姫六武器も駄目です…

てか濃姫は5B本能寺の最後のミッションをクリアするのも大変でした
わぁ信長様そっち行っちゃいかんですがね!
敵だ突っ込めって大将がそれぢゃ…

難易度天国猛将伝で敗北って…orz
0931名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/09(金) 08:05:25ID:sk+1CJtU
>>930
難易度が低すぎると味方が弱くなりすぎるから護衛系ミッションがかえって難しくなるという罠
0932名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/09(金) 12:02:05ID:7e/QbN5D
>>930
902です。
私も濃姫の第6武器獲得には頭を悩ませました・・・
で、
@まずは猛将伝での知行で獲得難易度を地獄から難しいに下げる。
Aシナリオ開始直後にマップ左上へ向かい、朝倉景紀と前波を倒す(松風鞍があると理想的)
Bそのまま朝倉景健も倒す。M2を発生させないようにする(AとBで雑魚を倒し過ぎないようにする)

C巨大橋に行って磯野と浅井政澄を倒してM1クリア。
Dそしたらマップ右下の詰所を制圧させない為に赤尾を倒しに行く。
E巨大橋に戻って(戻る途中で海北も出来れば倒す)、慶次が撃破されないように浅井長政以外の敵武将を倒しておく(お市も何度か撃破しておく)
Fこの時点で多分石川と酒井は生き残り、朝倉義景と闘っているので、敵味方どちらも撃破されないよう、
朝倉が向かって来ないぐらいの距離で監視する(この時小谷城に入らない。M7が発生してしまうので)。
そうすると残り35分で援軍が来てM3、M4クリア、M5が発生するので榊原が来るのを待ち、
来たら朝倉義景を倒す。M5、M6クリアで輸送隊が出現。
輸送隊は味方武将の氏家が最初にいる辺りの詰所から現れる。それに追い付いて倒す。

これで第6武器が獲れますよ。
濃姫は技にクセのあるキャラなので、シナリオを繰り返すか模擬で十分強くしておくといいです。

これで獲れると思いますよ。試してみて下さい。
0933名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/09(金) 15:06:32ID:oNJDYBaA
>>930
上の方にもレスがありましたが
前波新八と朝倉景紀は倒さなくてもOKらしく朝倉景健だけで大丈夫でした

自分も取れたのはここを見てからでこのスレ見なかったら自分も取れなかったと思います
前波新八と朝倉景紀も倒すって書かれてる攻略サイトがほとんどでしたからね
前波新八と朝倉景紀をしっかり倒して入手できた方はすごいと思います
0934名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/09(金) 16:11:56ID:7e/QbN5D
>>933
確かに朝倉景紀と前波は倒さなくてもいいんだけど、
その2人を倒しておくと石川と酒井が生き残り易いんですよ。
味方武将全員生存&長政以外の
敵武将撃破してないと輸送隊は出ないみたいなので。
ただ、石川と酒井は生き残ると調子に乗って(笑)
朝倉義景を倒しに行ってしまうので監視が必要。
巨大橋でプレイヤーが闘っている間に2人がかりで義景を倒しちゃうんだよな〜・・・。
0935名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/09(金) 19:02:42ID:LuSfdJMV
戦国2やってんだけど、風魔の4武器取れません
ねね爆破、北東砦、南東砦がほぼ同時期に破壊されてしまいます
アドバイスください〜
0936名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/09(金) 19:10:07ID:o0yuSbdC
>>919
0937名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/09(金) 19:20:59ID:LuSfdJMV
>>936
どうも、いってきます
09389302009/10/10(土) 06:31:48ID:IxrcOPOq
>>932-934
取れました!
ありがとうございます!!!

あんなに何回やっても取れなかったのに…
すごい…


おかげさまで濃姫はこれで名実ともにうちの最強キャラになりました
本田忠勝?ふふ…

お呼びじゃないわ!…

0939名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/12(月) 05:47:26ID:mRC0eigd
無限城の明智の願いの14階で詰んだ・・・
このままではまずい・・・・援軍を・・
0940名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/12(月) 10:14:10ID:XKULhfWa
>>939
この日本語が解読できなくて詰んだ・・・
このままではまずい・・・・翻訳を・・
0941名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/12(月) 16:28:12ID:zqbkFhLg
>>939
頑張れ!2のスレか総合スレに行くんだ!まだ勝機はあるぞ!
0942名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/13(火) 01:52:20ID:M9Blh8Ym
護衛部隊って何が一番強いんですか?
0943名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/14(水) 09:47:37ID:HSwsZgrR
すいません。質問させて下さい。PS2の戦国無双無印をプレイしたのですが、沢山出てくるミッションに疲れて、
途中でやめてしまいました。PSPの激戦国無双もPS2の戦国無双のようにミッションが沢山出てくるのでしょうか?
PS2の戦国無双2や戦国無双2 Empiresも戦国無双無印のようにミッションが沢山出てきますか?
0944名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/14(水) 14:18:37ID:iMBAM19I
>>943
2は一応ミッションは出るけど1みたいにおつかいに走り回る感じではなく、
従来の無双の戦況の移り変わりに形式的にミッション内容が出るだけ。○○を撃破しろとかがほとんど
ただ唐突に本陣奇襲だの伏兵だの忍者だのと、1よりもよっぽど理不尽なおつかい展開が多い
あっちでもこっちでも苦戦苦戦って言い出すし

エンパはそもそも普通の無双とは全くシステムが違う
国盗りシミュレーション的な要素を取り入れ、戦闘パートだけ無双アクションみたいな感じ
ある意味これが性に合ってるかもね

PSPはちょっと分からん
0945名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/20(火) 23:25:24ID:Wpby4ZwF
PSPの激戦国無双はPSP三国&三国2ndと同じ
ミニミッションをクリアして陣取りするすごろく方式
ほぼ別ゲーだがあれはあれでまあそれなりに遊べなくもない
0946名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/23(金) 01:00:34ID:pNRn2AQE
戦国無双(無印)が
100円だったんだが
もしかしてクソゲーなのか?
0947名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/23(金) 08:26:03ID:eYmiUy07
>>946
仮にも無双だし糞ゲーってことはない。無双なのにどのキャラもシナリオが濃いってのは斬新だったし、俺はかなりハマった
ただシステム面で何かと欠陥が目立つ
特にキャラの成長に合わせて敵まで強化されてしまう仕様は致命的なミスだったと思う
敵の強化の方が伸びしろがあるから、育てれば育てるほど逆に苦戦。能力初期化した状態が最強っていう有様

その辺の欠陥が何から何まで全部猛将で改善されてるから、1を勧める人間は皆
「無印と猛将セットで買った方がいい」って言うわけ
0948名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/24(土) 09:19:51ID:rjWVP1Hn
>>943
PS2で無理な奴はPSPはやらないほうがいい
作業というかなんというかPS2より全然辛いぞ
発売当時よくあんだけやりこんだと思ったわアレ
てか爽快感求めるなら戦国2やれ
0949名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/25(日) 03:31:17ID:+Ru6zaLH
久しぶりにやってみたら…
相変わらず濃姫使いづらいなぁ 信長さっさと逃げてよね
09509432009/10/27(火) 01:21:39ID:prQd6fp1
>>944
>>945
>>948

レスありがとうございます。



0951名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/31(土) 17:17:10ID:5/NBJpQA
濃姫は奥義が当たりにくいんだよねw
武将を狙って発動させるとそいつの周りをぐるぐる回転するだけで
当たるのは衝撃波だけだったりする。
0952名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/31(土) 19:12:22ID:e3/q3m4W
戦国2の攻略本だけ読んだのですが、無印みたいなミッションが沢山書かれていました。戦国2も無印みたいに煩わしいミッションが沢山出てくるのでしょうか?爽快感は無印よりありますか?
0953名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/31(土) 19:23:20ID:cj2hIJ+n
>>951
ええー?○押し無双?キモーイ!○押し無双が許されるのは蘭丸までだよねー!

>>952
特定の武将に接近したらその武将を撃破せよとか、砦に入ったらその砦を制圧せよとか、
本陣が襲われてるから救援せよとか、どのみち自分でやるつもりのことが形式的にミッションとして表示されるだけ
1みたいにステージプレイのメインに組み込まれてるような感じではない
ただ、伏兵だの援軍だの本陣奇襲だの忍者だのとあちこち奔走させられるのは1と変わらず
むしろ理不尽さに限って言えば1より酷いかも?

戦闘バランス自体はなかなかよく出来てるし、爽快感はあるよ
0954名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/31(土) 20:29:53ID:Kr1RO7fs
秘蔵武器の入手方法のことで質問します

味方武将を守りつつ、適の名だたる武将を撃破するという条件なんですが、

まず味方の武将が一人でも敗走するとダメなのですか?

また、適の武将は全てプレーヤーがとどめをささないとダメなのかの二つについて教えて下さい
0955名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/31(土) 22:43:25ID:cj2hIJ+n
>>954
どのキャラのことか分からんが(くのいち?)、味方は全員生存が基本だと思う
0956名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/31(土) 23:12:12ID:Kr1RO7fs
>>955
直江兼続です(´・ω・`)


適武将のとどめは全部、直江兼続じゃないとダメなんですか?
0957名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/01(日) 01:32:05ID:269eW8P8
>>956
ここ1の攻略スレなんだ
あと「適」ってわざとなのか素で間違ってるのか気になってるんだ

ていうかそれ何情報?ゲーム上に出る入手のヒントって感じがするけど、2にそんなのあったっけ?
「難しくて入手できない」ならアドバイス出来るけど、「入手方法教えて」じゃググれとしか答えようがないよ
0958名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/02(月) 06:30:52ID:B7ox75uN
スレチですが、戦国無双2 with 猛将伝「XBOX360」の攻略サイトってどこにあるか教えてください(´・ω・`)
0959名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/02(月) 07:33:23ID:0YoAc91B
>>958
たぶんない
そしてPS2版と箱版に仕様の違いもたぶんない
0960名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/02(月) 17:17:45ID:B7ox75uN
>>959
わかりました。

あと、お市の外伝の出し方がわからないんですがわかりますか?
0961名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/02(月) 19:59:07ID:0YoAc91B
ググれ
俺はお前の友達じゃないし先生でもない
0962名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/02(月) 20:15:59ID:B7ox75uN
>>961
ググったんですけど情報がありませんでした(´;ω;`)

攻略本って出てないんですか?
0963名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/02(月) 22:41:00ID:EKVONuY6
>>961
なにコイツ(笑)
0964名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/03(火) 00:05:07ID:CSCNrJgS
>>962
ググるの意味わかるか?情報が出てこない訳がない
0965名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/03(火) 00:39:52ID:RjqBqWpt
>>962
戦国無双2と2猛将伝の質問は
戦国無双総合スレ第245討
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1253675068/
でした方がいいよ
そっちに攻略Wikiのアドレスも載ってるから
因みにお市の外伝は濃姫の章を外伝含めてクリアすると出るはず
0966名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/05(木) 14:42:49ID:jXV+KzRs
本多忠勝の第6武器が取りたいんですが、まとめサイト通りに進めて上手くいったと思っても輸送隊は天磐楯しか持って来ないです…。
何回やっても同じ結果なので参ってしまいました。
諸先輩方、どうかアドバイスをお願い致します!
0967名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/05(木) 18:07:11ID:MnYhHnJB
初めて無印をやってるんですが、イベント時の文字が流れるのが早過ぎて
読めないし、イベントが起こっている場所もわからないんですけど…
環境設定でもどうしようもないみたいだし、こんなものなのかな?
0968名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/05(木) 23:52:51ID:bxxtQLwx
>>967
・読むのが遅い
・戦闘に集中しすぎ
後者はまあ無双っていうゲームの仕様上仕方ない。強敵と戦ってるときにはメッセージはなかなか読めないしね
で、メニュー画面で戦況履歴が見れるはずだぞ
0969名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/06(金) 00:00:27ID:sd+oRi3U
>>966
ああ、これ難しめなんだよね。
まずシナリオ開始直後に守備頭を倒して小牧城に侵入。
M1の森可成と詰所頭2人を倒す時、雑魚も出来るだけ、小牧城に侵入する時から急いで倒す。
特に突忍は部下を連れているので必ず倒す。そうしないと城内に敵が残ってしまう。
M2が発生中でも小牧城内の雑魚を倒す方に集中し、急いで片付けられたら後詰め部隊の加藤と滝川と雑魚を1人も城に入れさせず倒す。
正直、忠勝の強さだけでなく運も必要かも。
上手く行ったら今度は蒲生と前田が攻めて来るので、この2人も雑魚も小谷城に入れさせず倒す。
これも成功したら徳川本陣に西から近付く嘉隆と長近と雑魚を
1人も本陣に入れさせず倒す。
小谷城も徳川本陣も、ミッション終了まで1人の敵でも侵入させるとアウト。
ここまで全部成功すると、マップ右下の詰所から輸送隊が出現、追い付いて倒す。
この時、天磐板を運ぶ輸送隊と間違えないようにする。
2つの輸送隊は出現、退却がちょうど逆になっているので。
やっぱり松風鞍は必須かな。
これで試してみて。
0970名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/06(金) 00:07:47ID:sd+oRi3U
>>966
捕捉。
M1は森や詰所頭、雑魚を引き付ける、おびき寄せることも必要。
小谷城に入った時、馬上からでも必ず突忍を攻撃して追いかけて来るようにし、
森や詰所頭に接近、自分に集中攻撃を掛けて来るように、引き付けてまとめて倒すのがコツ。
バラバラに倒していると間に合わない。
0971名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/06(金) 00:12:11ID:fz1bOe3L
まぁ運が大いに絡む新武将刀5武器とかとは違って単純な条件の難しさでは全員の中でも屈指だからね
石高があるなら難易度低下を買って少しでも楽にしたほうがいい
0972名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/06(金) 07:14:25ID:yIn1vIF4
豊富秀吉の秘蔵武器4についてなんですが、利家を説得「撃破」したあとに慶次を倒しても貴重品がでません

どうすればいいでしょうか…
0973名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/06(金) 07:31:07ID:sd+oRi3U
>>972
え、武器「4」?
5とか6じゃなくて?
4は「難しい」でプレイすればすぐ手に入ると思うけどなぁ。
シナリオ1とか2とかじゃダメだけど。
難易度もアイテムの出現に関係あるんだよ。
0974名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/06(金) 15:14:36ID:MIWImxzE
多分2無印だろうから戦国2スレへ、
って今スレ無いっぽいな。

難易度が難しいじゃないなら難しいにして
難しいにしてるならよくわからんので他の人に
0975名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/06(金) 18:42:54ID:49bBK2Eg
>>972
戦国無双2&猛将伝の質問なら、>>965にURLが載ってるからそこで聞いてみるんだ。
ここだと戦国無双2の質問をされても、答えられる人はほとんどいないと思うよ。
0976名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/11(水) 00:55:56ID:ZxTDP7+2
おとといはじめた

にんじゃはっとりくんの最後の大阪城がジリ貧で死ぬる
どうしたらいい
0977名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/11(水) 09:54:21ID:MGC7/6ZJ
野外か城内かどっちだ?
自分が死ぬってんなら、どっちにしても立ち回りの面倒な気がするけどね
回復ちゃんと拾う、雑魚に無闇に殴られない、武将はきっちりタコ殴りにするとか
雑魚戦は雑魚を倒そうとするよりも、今こっちに攻撃してきそうな雑魚を先にその場で潰すようなイメージで立ち回るといい

武将戦はとにかく攻撃の手を緩めない。ただしガードされてる場合は攻撃を〆まで持っていかない
大抵〆の直後に硬直を刺されるから。途中で攻撃をやめて、すぐまた攻撃する
まあ半蔵の場合は、C4で相手が勝手にガードを解くことが多いからC4ゴリ押しでもいいし、
通常攻撃(以下N攻)の4〜7撃目(以下N4〜7)が移動距離長くて相手のガードの裏に回れるから、
N4〜7で裏回ってN8を背面ヒットさせられる。そのまま背面から追撃すればいい
あと無印だとC3-1で相手がなぜか必ずガードを解く
猛将では修正されたけど、無印はこれのおかげで武将戦はかなり楽
0978名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/11(水) 10:39:11ID:dpDp4vmh
育成関係で質問なんだけど、各武将のパラメータ「レベル70にしても」が誰もマックスにならないんだけどどぉして?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。