トップページgoveract
1001コメント309KB

【オフ専】モンスターハンター2dos攻略125【MH2】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 14:41:43ID:yAAFDOwC
PS2専用ソフト「モンスターハンター2(DOS)」をオフラインのみでプレイする人のための攻略スレです。

おすすめ攻略サイト、モンスターの攻略、役立ち情報等のテンプレは>>2-10あたりに。

       ※必ずテンプレを一通り見てから質問しましょう!!

・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りはスルーorあぼーんしましょう。荒らしに反応するのも荒らしです。
・日記、愚痴、升の話題はスレ違い。雑談系の別スレで
・ポータブルシリーズは携帯ゲー板、フロンティアはネトゲ実況2板に専用スレ有り。
・次スレは>>950がよろしく。反応がない場合は代わりに>>970が。

▼前スレ
【オフ専】モンスターハンター2dos攻略124【MH2】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1212335362/
▼雑談
【オフ専】モンスターハンター2(ドス)part70
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1210680371/
▼オンライン
【温泉】モンスターハンター2dos自由区4【MH2】
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1210848532/
モンスターハンター2おすすめ装備を考えるスレ4
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1165141735/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 14:42:12ID:yAAFDOwC
MH2の色々なデータに関しては以下のサイトに網羅されています。 必ず一度見てから質問しましょう。
以下のサイトに書いてある事を質問しても無視されるか誘導されるだけです。

★モンスターハンター2解析情報(解析各種データやスキルシミュレータ)
ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/index.html
★モンハン研究室(携帯用攻略、データ集)
 ttp://vmsp.jp/mhxfuhmaxnana/
★MH2データ置き場(防具強化素材、武器防具画像など)
 ttp://www.geocities.jp/data774/
★MONSTER HUNTER2 Analysis ? Mirror(スキルの名前、効果等)
 ttp://mh2analysis.oh.land.to/mh2/
★質問スレまとめサイト(よくある質問まとめ、瀕死や部位破壊等も)
 ttp://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mh2/index.html
★大戦術論(武器ダメージ計算機、部位破壊画像資料あり)
 ttp://mhtt.biz/index.html
★MH2のwiki(おすすめ武器防具まとめ)
 ttp://www7.atwiki.jp/alter2/
★モンスターハンター2(ドス)攻略メモ(対モンスター立ち回り、クエスト攻略)
 ttp://gamemo.sakura.ne.jp/mh2/
★あるヘビーガンナーの生涯(ボウガン運用の基礎知識)
 ttp://blog.livedoor.jp/aubalest_imp/archives/50538316.html
0003名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 14:42:40ID:yAAFDOwC
よくある(必要になる素材の)取り方&集め易い方法 、アイテム用途

【マカライト鉱石】
◎密林エリア4 ◎密林エリア7(エリア6から入って左の採掘ポイント、飛び降りちゃダメ)
◎密林エリア8 ◎砂漠エリア4 ◎砂漠エリア10
砂漠エリア8にいる山菜爺さんに『カクサンの実』、もしくは『はじけクルミ』を渡せばマカライト鉱石が貰える。(必ずではない)
ちなみに、 ・沼地エリア3 ・沼地エリア7 ・沼地エリア9でも手に入る。これでマカライト鉱石で困るやつは出てこないだろう。

はじけクルミ→村の調合屋で買う             雌火竜の棘→レイア剥ぎ(尻尾、本体/緑=桜)、基本報酬(緑<桜)
オニマツタケ→【厳選キノコ】をマカ漬けの壷で変化     星鉄→ジャンボ村人のお願い事クリアや、豚からもらえる
怪力の種→砂漠3などで採集              忍耐の種→雪山や火山4などで採集
シモフリトマト→火山2入り口で採集             キラビートル→雪山1などで虫取り
雷光虫→砂漠1・6、沼地で虫取り            宝石券→サブクエ(沼)で灰水晶を運ぶ。
ゲキレツ毒テング→沼地【夜間】に毒沼内のキノコを採集 竜骨【大】→クエストの報酬 序盤ではドスガレなど
紅蓮石→火山6・8(夜なら代わりに5北東で採取)で採掘 、砂漠爺 修羅原珠(塔で採掘)と交換
修羅原珠自体も森丘爺でドスヘラクレス(塔で虫取り)と交換できる
雌火竜の逆鱗→尻尾剥ぎ取り&捕獲報酬(原種<亜種)、落し物
アルビノの中落ち→捕獲&背破壊報酬、森岡爺とキリンの雷角(オススメ)又は上質なねじれた角交換、落し物
魚竜のコイン→もともと低確率。捕獲不可。ドスガレの背ビレ破壊&卵運び推奨。
モンスターの体液→サブターゲット【ランゴスタ・カンタロス退治】条件クリア
大食いマグロ→食べると回復orアイテム(金の卵も出る)、村で釣れる
ドラグライト鉱石→【塔】で採掘可能
金の卵→お金10000zにするか装飾品の素材
釣りカエル→砂漠の3の石、密林【温暖期・繁殖期】の3の石
フルフルベビー→雪山8、沼地3・7などで採掘・採取
のりこねバッタ→ 砂漠1・6・7・8または沼地 【温暖期・繁殖期】に虫取り
不死虫→砂漠【夜間】に虫取り、【砂漠8】が出やすい
〜の頭→全般的にかなりレア、捕獲するとか数をこなす
怪鳥の耳→イャンクックの【耳破壊】、亜種は比較的高確率
極彩色の毛→ババコンガの【頭部破壊】
よろず焼きセット→よろず焼きキット(進めると手に入る)
           +男の肉焼きセット(訓練所)or女の肉焼きセット(雑貨・行商)or猫の肉焼きセット
メインセイル(調合)→雪獅子の毛+雪獅子の髭or極彩色の毛
メインマスト(調合)→桃毛獣の毛+竜骨(大)or大きな骨
古塔の書前→密林のジジイ 鋼の龍鱗と交換
古塔の書中→ネコの雑貨屋
古塔の書後→1ライバルハンターと会話した後、家出入り
         2坑道に行くとイベント。ピッケルあげる
         3クエ一回言った後また坑道に行くと古書後くれる
古塔の書→前中後で3種合成
       ナナ・テスカトリを2回撃退した後、古搭の書をお姉さんに渡せば古搭に行ける

Q:〜が何処にいるか解らない!→【千里眼の薬】超オヌヌメ
Q:プーギー(豚)はどうやったら貰える?→村に行商婆さん来たらうまくなでる(こんがり肉焼くタイミングで)
Q:工房のおばちゃんの師匠が来ないんだけど? A:工房の人たちの頼みを聞け
Q:大型船が来ないんだけど? A:商人たちの頼みを聞け
Q:毒束・死束って何? A:片手剣のポイズンタバルジン・デッドリィタバルジンの略称。死束は毒束からの派生
(片手剣・死束への派生)ボーンククリ→改→ピック→改→毒束→死束
Q:防具をU・Sに強化出来ないんですが→キー素材(解析等に載ってます)が無いと強化一覧に出ません。
Q:今この装備なんだけどこれでクリア出来る?
 クリア出来るかどうかは自分次第
 ダメージを受け過ぎたら死ぬのは序盤も終盤も一緒、その気になれば裸でもEDまで行けます
 死んでしまうとスレに愚痴る前に自分の立ち回りや持ち込みアイテムの見直し等をしてみましょう
Q:〜の最強って何?
 最強厨乙
 このゲームは狩る相手によって武器を変えるのが基本
 これさえ作っておけば良いという武器はありません
 どうしてもというなら封龍剣【絶一門】でモノブロスを狩ってみろ
0004名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 14:43:09ID:yAAFDOwC
倒せないモンスター質問用テンプレ

【倒せない敵】
【使用武器】
【所持している武器】
【罠、アイテムの有無】
【苦戦する原因】

まずは【ドスファンゴ攻略】
大骨塊を40秒で用意しな!

0:まずは雑魚掃除
1:とりあえずR1で溜める
2:ズドドーって走ってきたのを避ける
3:追い掛けて、溜めていたR1を左スティックニュートラルで解放、回避キャンセルで逃げる
4:1〜3を敵が気絶するまで繰り返す
5:ガッシ!ボカ!グワーッ!(右スティック上を3回入力)
6:気絶から回復したら以下1に戻って繰り返し
0005名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 14:43:38ID:yAAFDOwC
【ガノトトス攻略法】

ガノトトス

↓○

○・・・キャラ、●・・・トトス(矢印の方向いてる)

常にこの位置を維持しろ。
んで水ブレス時とタックル後に首に向かって飛込み斬りから3〜4回斬れ(状況を見て回数を調整)。
トトスにおいては首は腹に次いで柔らかい部位だからかなり効く。
基本的に斬った後は元の位置に戻るの繰り返しだけど、3回に一回くらいは逃げる間もなく尻尾が来るから
そのときはガードしろ。
体力は水ブレス以外のどんな攻撃が来ようと一回は耐えられるくらいは残しておくこと。
弱ってきたらそのまま倒すより捕獲の方が楽かもしれない。
見つかってる状態でトトスが泳いでいるとき用に音爆弾を持っていこう。
トトスが水に戻るポイントは毎回一定の位置なのでそこに罠もオススメ。

【ディアブロス攻略法】
戦う場所や状況によって戦法を変えるのが重要だと思う。
まず私の場合、必ず昼に挑む(夜は7でのガレオスが非常にウザいため)
最初の戦場となる7ではただひたすら角ハメをしまくる。
角刺す→後ろから足をひたすら狙う、転けたら尻尾をザクザクする
しばらくすれば尻尾が切れるので、それ以降は倒れたらお尻をザクザクする

3や9も同様に、角ハメを最優先、足狙いで転けたらお尻ザクザクでOK。
2や5に行った時がある意味一番戦いづらい。
角ハメが出来ないので手数が減りがちなので、温存しておいた音爆弾を使うならここ。
怒っていないのを確認して、尻尾の先まで潜ったら投げるべし。

2や5にいる時に怒り出したら、下手に攻めても返り討ちになりやすいので
回避・ガード重視のディフェンシブな姿勢でいい。
エリチェンして回復や研磨をして体制を整えるのもいいし
回復薬の数によっては、ベースキャンプまで戻って寝てきてもいい。
一応、近距離に位置し、突進を回避で避けて、角突き上げ中に足を切るのと
潜りからの突き上げ攻撃を避けて、後ろから足を切るのがメインの攻撃パターンになると思う。
後ろから近づく時は、尻尾フリフリに注意しなければいけないが
きっちり尻尾を切ってあれば、攻撃範囲はかなり狭くなっているので、落ち着いて見れば大丈夫。

角に関しては、元々ディアは頭が硬くてダメージ効率が悪いのでタル爆使うと楽。
しかし、角ハメが不可能になることから考えて、後に回してしまっていい。

瀕死サインは「一撃で怒る」。
異常に怒りっぽくなったら閃光玉で目をくらませて、足下に痺れ罠設置→捕獲で終了。

残る注意点として
「常時ペイント」ペイントボールは20くらい持って行って、付けすぎかなと思うくらい頻繁に付ける
→ペイント切れると遠くにエリチェンしたり、潜って場所が分からなくなりがち
「咆吼は必ずガード」ダメージ減だけでなく、大きな攻撃チャンスでもある
0006名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 14:44:17ID:yAAFDOwC
【クシャルダオラ攻略】
武器オススメは毒蓄積の高い武器(死束、ヴェノモン等)又は龍属性の武器
毒にすれば風鎧を一時的に消せる。角を折れば完全に消せる。
地上時 頭の左右に位置取り、ブレス後、バックジャンプ後の咆哮時に頭を攻撃。
風鎧有りの時は少し距離を置いて、ブレス時のみに集中。深追いはしない。
空中時 閃光玉で地上に落とせる。エリアチェンジでも地上に降りる
地上に降ろさないなら、右から攻撃→回避。滑空攻撃、回転噛み付きには近づかない
慣れない内はなるべく地上に降ろして戦う。回復はブレスにタイミングを合わせる
雪山戦闘時は視界が悪く、ブレスで雪だるまになるのでいつも以上に慎重に動く
ガンナーの場合、風を纏っている時は矢・通常弾は跳ね返るので注意。頭、首など
を狙えば弾かれません。

【ナナ・テスカトリ攻略】
・振り返り顔に一撃→回避 まずはとにかく角を折ること
・粉塵は前方向かって右に安地あり
・ブレス中は斬り放題 or 回復
・絶一で角破壊→尻尾(さらに付け根が弱点)
・突進は向かって左への旋回がヤバイ(右もあるが緩い)
・戦闘は常に反時計周り
・砂漠ナナが楽
・閃光投げても油断しない
  .__ __
  \ ∨ /
   .<o゚ω゚o>っ まずはこの辺から頑張って。
 .((c(,_u .ノ

・攻撃チャンスはブレス時、真横から頭を攻撃。
・あまり離れない、位置取りはブレスの動作が見えたら首に飛びかかれるぐらいの距離を保つ。
・突進は向かって右に避ける。
・慣れないうちは粉塵爆発には近付かない。
・バックジャンプの後は必ず咆哮する。
・閃光玉を投げると暴れまわるので、攻撃には適さない。回復や砥石の時間稼ぎ用に。
・攻撃は、ブレス・爆発以外龍属性
・お勧めは絶一、ティタルニア等龍属性武器。または弓(連射か拡散)。

【オオナズチ攻略】
大剣
斜めから頭から胸の辺りの刃が通る部位に抜刀一択。
旋回中に抜刀を頭に入れられるなら切り上げも追加出来たりする。尻尾ドンドコの後の舌は近づけば安地があるから溜め切りチャンス。
沈黙ブレス2種は最中に横から鼻を削ぐ。猫舌は無敵前転で縄跳びの様に回避〜頭に抜刀、なにげに超簡単。
右フック範囲に入らない。寄りすぎて毒ブレス食らわないようにする。毒ブレスはガード可。
弾かれたらそこで終了、餅突かない。尻尾は弱ったかなぁと思ったらモチツケ、こればかり体感で。
ティタで頭狙うとすぐダウンするので旋回誘って溜めMAXでハメチックな事も可能
片手剣
絶一なら、頭、首、左前・後足が弾かれないのでそこに攻撃。
0007名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 14:44:43ID:yAAFDOwC
★オマケ情報
【敵に速く会う方法】
遅いと会えません。が、支給品を取ったり肉を食べるぐらいの時間の猶予はあります。
ムービーありの初回遭遇時は除く、古龍種の撃退後の2戦目以降は違う事もある

−密林−
ドスランポス、ドスファンゴ、クシャルダオラ …4→3
イャンクック、イャンクック亜種、ゲリョス、ゲリョス亜種 …5、居なかったら2→1
リオレイア、リオレイア亜種 …4→3→8、8で南に向かう影が見えたら6、開始から2分経っても影も見えないなら6→7
ババコンガ …4→3→10(夜は3で待つ)
ダイミョウザザミ …4→3
ガノトトス亜種 …4(潜ってて見辛い事あり)
オオナズチ …1→9
ガルルガ …キャンプ→5→6、10秒待ってこないなら7。

−砂漠−
ドスゲネポス …昼2(4の方向から来る) 夜6→5
ドスガレオス …2
リオレイア亜種、ダイミョウザザミ、ナナ・テスカトリ、テオ・テスカトル …6→5
ディアブロス、モノブロス、ガノトトス(亜種含む) …6→7
クシャルダオラ …6→5、居なければ6→7

−沼地−
ドスイーオス …5
イャンクック亜種、ゲリョス、ゲリョス亜種 …5→6、すぐ降りてこないなら5→4、4にも居なければ3→2
ドスファンゴ、リオレイア、ババコンガ、グラビモス亜種
オオナズチ …5→4→8 or 5→6→8
フルフル …1→2→4→3→9(角笛があると確実)
ショウグンギザミ …5→6→7
テオ・テスカトル …5→6

−雪山−
ドスファンゴ …1→4→5→6→8
フルフル、フルフル亜種 …1→2→7、居なければ2→1
ドドブランゴ、キリン …1→4→5→6
クシャルダオラ …1→4→5→6、居なければ7、7にも居なければ2

−火山−
ドスイーオス …4→3
バサルモス、ショウグンギザミ、グラビモス …昼4→3→7、夜1→2→3→7
グラビモス亜種 …4
ナナ・テスカトリ、テオ・テスカトル …昼4→5→6、夜1→2→3→7→6(夜は強走が無いと間に合わない)

−塔−
リオレウス …1→2
リオレウス亜種 …1→2→3→4(先に原種が来るので注意)
キリン …1→2→3→4
ナナ・テスカトリ …1→2→3→4→5

−森丘−
リオレイア、リオレウス(温暖期)、オオナズチ …1→8→9
リオレウス(繁殖期)、リオレウス亜種 …1→2→3→
0008名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 14:45:06ID:yAAFDOwC
【よくある質問@古龍戦】

Q.片手剣で古龍の翼破壊したいんだけど……

A.古龍の翼は@翼に一定ダメージを与えること
         A相手が気絶、麻痺、飛行中などの特殊な状態でないときに一撃でもダメージを与えておくこと
 が条件なので、打ち上げ樽爆弾(ブレス中に前足付近に設置)やブーメラン(納刀時↑+□)で翼に一撃、
 あとはダウン時に翼をざく切りしていれば壊れます。

Q.ナヅチに音爆弾が効かないんですが

A.音爆は攻撃中の一時的に姿が見える瞬間に投げましょう。効きます。

Q.クシャの風圧はハンマーや大剣で無効化できないんですか?

A.龍風圧といって、無効化したければ龍風圧無効のスキルが必要です。tnksn!!
0009名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 14:45:40ID:yAAFDOwC
【通常攻撃が翼に届かない武器での古龍の翼破壊】

@まず.頭を攻撃し、ダウンしたら翼を攻撃
A@を3〜4回程度繰り返す(翼へのダメージが合計180を超えるまで)
B相手が気絶・麻痺・飛行中等の特殊な状態でない時(普通に立っている時)に翼に一撃以上ダメージを与える
 ※打ち上げ樽爆弾(ブレス中に前足付近に設置)やブーメラン(納刀して歩きながら投げる)を使う
Cその後はどこでもいいので攻撃して怯みを起こすと、翼も同時に破壊される

もし破壊されない場合、もう一度@→B→Cを行ってみるといい
0010名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 14:53:04ID:ZNNBZTxu
>>1乙ランポス。
0011名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 15:18:24ID:M/ouyo/Y
>>1
乙ガレオス
0012名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 16:08:17ID:aU59y+8q
乙ファンゴ
0013名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 16:36:14ID:mN0H5wCN
>>1
乙一門
0014名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 16:54:16ID:DywRNuwI
乙イーオス
0015名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 16:56:24ID:8To+N6hn
>>1乙トトス
0016名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 17:04:06ID:o2x4kHGG
>>1
クシャルダ乙ラ
0017名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 17:17:22ID:WYzWbHbb
乙ハリマグロ
0018名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 17:44:59ID:BBBt0Z6f
手放した事に後悔なんかしてないんだからね!
今何人くらいいんの?
0019名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 18:06:36ID:5AO2JJzN
錆びた小さな塊を手に入れたのですが、工房に持っていってもハンターナイフ改にしかなりません。何か別の方法があるのですか?
0020名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 18:23:13ID:wJ01hcol
>>19
つttp://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mh2/faq/massive.htm#top
sageろ
0021名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 20:08:25ID:Lw76unJj
《ヤッホー!グリフィス>>1
0022名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 20:08:46ID:yKKkNHHj
tnksn
0023名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 20:19:35ID:zwT0aGBb
よろめき値について教えてください
ギザミの頭ってよろめき値は150ってなってるけど、攻撃を全部頭に当てたとして十回よろめいたら、トータル1500ダメージって事ですか?
0024名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 20:33:11ID:wRt3pqmh
>>23
yes
0025名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 20:40:29ID:zwT0aGBb
>>24
ありがとうございます
0026名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 21:31:23ID:djg7xUyl
988:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/13(金) 17:44:09 ID:wRt3pqmh [sage] >>983
ちょい訂正
よく見たら拡散の着弾威力は6だったので+1なんてことはなくて+3〜5くらいされるっぽい。
まあメインは子爆弾の方なのであまり気にするほどのことでもないけどね。



威力値で書くとこもおかしいし、
「+3〜5」なんてどっから出てくんだよ?
0027名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 21:51:25ID:wRt3pqmh
>>26
例えば倍率240の武器の拡散弾着弾部分(平均的なところで肉質50%と仮定する)のダメージ

スキル無:240*6%=14→7
火事場2:360*6%=21→10

このケースだとダメージ+3





0028名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 21:56:51ID:djg7xUyl
攻撃力288で拡散って青クック砲か?
肉質まで勝手に設定してるし
0029名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 22:08:12ID:djg7xUyl
こっちの馬鹿にも聞いてみるか


998:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/13(金) 19:54:45 ID:1LAJD6jY [sage] >>992
無知文盲フルボッコ乙
昨日に続いてイタいなw
もう終わるからageレス乞食できないし、また泣いて他スレ逃げていいぜ

うめぇ
0030名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 22:08:16ID:1bz3wv0s
>>1
0031名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 22:12:04ID:zuUsiZtH
何でいきなりID:djg7xUylがヒートうpしてるのか分からない方達へ
↓前スレから抜粋


992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:02:06 ID:djg7xUyl
>>988
拡散の着弾にクリティカルあると思ってんのか
回答厨って面白いな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:42:51 ID:mN0H5wCN
>>992
火事場の話だろ?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:47:24 ID:wRt3pqmh
>>992
クリティカルは無いが、それがどうかしたのか?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:54:45 ID:1LAJD6jY
>>992
無知文盲フルボッコ乙
昨日に続いてイタいなw
もう終わるからageレス乞食できないし、また泣いて他スレ逃げていいぜ

うめぇ



勘違いで「回答厨って面白いな(キリッ」して顔真っ赤中なので粘着してるだけです
まともに相手しないで下さい
エサを与えないで下さい

バーカw
0032名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 22:21:12ID:djg7xUyl
>>31
下の3は青クック砲肉質50で上の5はどういう設定ですか?
0033名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 22:36:40ID:Y+YhlDWo
拡散は肉質無視でFA。OK?w
0034名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 23:05:52ID:NOLS9TmH
でもキリンとかだと調合拡散2撃ちより、調合散弾2撃ちの方が早く狩れるような感じ(実際にやってみて)がするんだけど・・・
0035名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 23:08:48ID:Lw76unJj
火竜の翼爪手に入れる為にリオレイアと戦ってるんだけど
部位破壊は片翼だけでおk?
0036名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 23:12:34ID:XlhYBMFX
>>34
そのセコイ手はバグw
0037名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 23:13:52ID:ztT0rwqQ
>>35
うぃ
0038名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 23:15:30ID:mN0H5wCN
>>34
キリンに散弾は特効薬なので当然早く狩れる
頭付近に撃てば何故か勝手に弱点の角に全弾ヒットするからな
つーかキリンに拡散なんて小爆弾がばらけて当たらないから意味無し
拡散調合撃ちで早く倒せるのはデカくてカタい奴
0039名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 23:19:03ID:Lw76unJj
>>37thx!
良かった、またブレイズブレイドで行かなければいけないのかと思ったぜ
ハンマー担いで行ってくるノシ
0040名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 23:24:10ID:P7sOYKKK
ダオラ砲つくるんだけどガンナー初心者にオススメ
なスキル教えて下さい
0041名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 23:24:32ID:J24qHOdI
>>34
なんでキリンはめに散弾調合撃ちするの????

1と2店で買えば良いだけよんw
0042名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 23:39:30ID:M/+24eKc
闘技演習の開放条件て何?
0043名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 23:48:04ID:Ff76esYL
酒場レベル3
0044名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 23:48:43ID:NOLS9TmH
>>41自分は青イャンクック砲使ってて、散弾は2しか撃てないんですよ・・・

まぁスキル散弾追加とか発動すればいい話なんですけどね


ちなみに今はラオ砲作りに専念してます、桜レイアを何匹狩れば済むことやら・・・
0045名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 23:55:27ID:GxDoCLbY
バカばっか
0046名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 23:57:02ID:+4gvyXx+
なるほろ^^ 私はタンクメイジと神が島しかないのですが
タンクメイジがキリン用です。5分かかりませんよ!
0047名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 23:57:44ID:WDyaBvmy
>>40
初心者ならダオラ砲のみで防具なんでもいいから先生に会いにいくんだ
そこからどんなスキルがあれば戦いやすくなるか考えた方が面白いぞ
ガンナーは剣士の見切りみたいなものは無い
どんなスタイルで撃ちたいか、がスキルを決める
シミュレータなんて便利なものもあるんだから有効活用するべし
0048名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 00:06:11ID:WJA3YXJp
田中死ね!
0049名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 00:09:30ID:LXT0FVGI
キリンに拡散は…
散弾にしろ通常弾にしろ調合撃ちはコストパフォーマンス悪すぎだろ、あくまでも弾切れした時の保険だ。
レウスだけは貫通調合撃ちで飛ばさん逃がさん龍角散!!
0050名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 00:12:43ID:VVc4rOGV
レウスはねぐら以外戦いたくねーな。
むしろねぐらだと戦いたい敵ベスト3に入るんだが。
0051名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 00:20:21ID:G3TWqZJ9
>>45ナデシコでその台詞誰か言ってたような気がするな

季節によって体力が変化するモンスターっている?
0052名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 00:23:25ID:Kr6ZrRdz
>>51
ルリルリ
0053名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 00:23:52ID:E2FpUCr7
>>51
季節どころかクエごとにモンスターの体力は一定の範囲内でランダムだよ
0054名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 00:26:10ID:FUdAEwSi
>>40
底力がオススメ
体力40%以下が発動条件だけど個人的にはボウガンは安全な高台ハメでしか使わないから常に40%以下でも問題無し
普通に戦うならわかんね
0055名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 00:27:56ID:26DWB1aw
>>46でもタンクメイジって青イャンクック砲より攻撃力が低くないすか?

フル改造して力の爪所持しても210くらいしかないですし
0056名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 00:28:27ID:xJZlLWJx
ハメ前提のオススメとかアホか
0057名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 00:38:31ID:fL9wbrCo
>>56
お前がしなきゃいいだけ。

>>55
散弾1,2店買いで行ってみろ、狩れるから。
0058名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 00:51:51ID:26DWB1aw
>>57いや狩れるのはわかりますが、威力が少し低いので青イャンクック砲より少し時間がかかるのでは?と一瞬疑問に思っただけです


まぁ若干の違いだから、気にする自分の方がおかしいのかもしれないですね、すみません
0059名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 01:23:34ID:2+9sX6cJ
>>57
ボウガン始めたい人にするアドバイスでないのは認めろよw

>>58
ボウガンは攻撃力の他に装填数や装填速度やいろんな要素で時間あたりの攻撃力変わるから、
攻撃力高ければ討伐が速いとは言いきれない
0060名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 01:28:06ID:0eE6lRHF
>>59
だからお前がしなければいいだけ。

石置かれたFの住人ならお帰りくださいw
0061名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 01:29:59ID:VVc4rOGV
>>60
煽り方が的外れで頭悪い感じがプンプンする。
0062名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 01:30:02ID:G3TWqZJ9
>>52ああ、ルリかw

>>53
討伐時間がバラつくのはそれでか
0063名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 01:45:03ID:aB1QWLP3
>>61
wおこちゃま、、オッパイ飲みたいの?ww
0064名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 01:46:56ID:j0SxuTn6
ま〜た喧嘩コントかよw
0065名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 01:58:24ID:U2Mevjdm
普通に戦うなら分からん、と書いてんだからいいだろうよ
どのみち火事場は作るしな
火事場と剣士兼用出来るクロオビ装填は確定だろ
0066名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 02:06:47ID:zop+RWZe
そしてクロオビのために卵マラソンが始まるのですね、わかります

教官、魚竜のコインそろそろくれてもいいんじゃないかな
0067名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 02:17:18ID:CVMvHm37
↑釣りだと思ってもらって構わないが、俺の教官は5クエで3個くれて、その次クエで2個くれた。
魚竜は簡単に取れる
0068名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 02:30:06ID:2+9sX6cJ
普通に戦うならわからんのに火事場と装填数は確定なんですねw

さすがです^^
0069名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 02:35:07ID:lxDs6EOk
>>67
魚竜のコインの消費量はそんな程度ではまかないきれないんだ・・・
ま、大半がネタ装備だけど。(笑

ということで、ネタ装備、ニールイタメール入手記念でした〜
ちなみに、特に無駄な食事を重ねないで、ひたすらクエ前に食べるようにとしていて、
入手までに600時間かかってます。
狙えば数時間だそうですが、それだけのためにココット村との往復はする気がしませんでしたwww
0070名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 02:42:04ID:U2Mevjdm
>>68
IDも見れない馬鹿が煽ってるつもりか?
0071名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 02:42:39ID:lxDs6EOk
しかし、どうしてこんなに沸点の低い人が多いんだろう?
端から見てても、議論になってないんだよなぁ。

「こういうときはこうだよね」って、前置きしてから持論を述べればいいのに。
ある程度、当たり前の事柄はあるのは分かるし、それを書くのも面倒だけど、
それを省いたままで言い合っても、時間の無駄だよねぇ。
0072名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 02:43:26ID:j0SxuTn6
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない
予告スルー レスしないと予告してからスルーする
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ


自己反省も込めて貼り
0073名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 02:44:01ID:ehZ50aC5
>>68
火事場装填いらないですよね^^
私はいつもガチでハンマー突撃です^^
0074名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 02:59:38ID:LWTwmP/X
見切り発車で煽り入れた揚句に明らかな自分の間違いに気付いても
引くに引けず執拗に絡み倒そうと暴れるパターンが多いな、最近。

同一人物というわけでもなさそうなとこが少々厄介。
0075名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 03:03:57ID:FLoGNaJS
>>74
流れはキリン討伐だよ!

どーこー言うなら君がFA出せば?
0076名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 03:07:07ID:U2Mevjdm
明らかに間違っても認めない人


988:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/13(金) 17:44:09 ID:wRt3pqmh [sage] >>983
ちょい訂正
よく見たら拡散の着弾威力は6だったので+1なんてことはなくて+3〜5くらいされるっぽい。
まあメインは子爆弾の方なのであまり気にするほどのことでもないけどね。


27:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/13(金) 21:51:25 ID:wRt3pqmh [sage] >>26
例えば倍率240の武器の拡散弾着弾部分(平均的なところで肉質50%と仮定する)のダメージ

スキル無:240*6%=14→7
火事場2:360*6%=21→10

このケースだとダメージ+3
0077名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 03:08:50ID:U2Mevjdm
明らかな間違いが解らず煽る馬鹿


998:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/13(金) 19:54:45 ID:1LAJD6jY [sage] >>992
無知文盲フルボッコ乙
昨日に続いてイタいなw
もう終わるからageレス乞食できないし、また泣いて他スレ逃げていいぜ

うめぇ
0078名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 03:21:57ID:jT3QI4TL
蔑む
0079名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 03:29:03ID:EdLrwY3G
>>74
ちょ、分かってて煽るんじゃねぇよw
反応したじゃねぇかYO
0080名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 03:35:13ID:LWTwmP/X
>>75
初心者にハメがどうこうって話だった気が。
初心者(高台でしかボウガン使えない人)が初心者にオススメって時点で終了。
0081名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 03:38:36ID:GIfMwgYR
>>80
オススメしてないですよ^^;
私はキリンはハンマーで行きますw
0082名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 03:41:02ID:9gozkTrZ
ライトで走りまくりながらおいしい距離で撃つ方が良くない?
高台の場合、下調べしてないと、精密射撃時に、虫の餌食になったりとか。





…凄腕のピアスほしー。
0083名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 03:45:40ID:CVMvHm37
↑好きです
0084名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 03:48:01ID:U2Mevjdm
初心者にハメ前提がいかんとか馬鹿か?
黒グラ倒せない→ヘビー使え
キリン倒せない→ヘビー使え
こんなんばっかのくせに何を今更

ヘビーの強さを手軽に最大限引き出せる火事場高台ハメから入るのも十分有りだろう
使えるスキルなんて限られんのに代案出しもしないなら黙れよ
0085名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 03:49:53ID:c1zOGo5t
>>82
経験ないかた?w
高台の時点で虫は関係ないしw
0086名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 03:50:04ID:PzF9HCCL
くだらんこと書き続けるな
相手の正体もわからん匿名掲示板で罵り合いってどれだけ程度低いんだよ
0087名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 03:54:34ID:9gozkTrZ
>>85
いや、雪山だったかどっかの洞窟内に入って、卵が置いたる場所で、上から撃ってたら、虫がわんさか。
処理しても次から次で、まいった事がある。
0088名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 04:02:42ID:6cpnEbir
前スレで明らかに間違ってるの指摘されて顔真っ赤な厨房、まだいたんだな
無知さらして他スレに逃げたりしてたのに、また舞い戻ってきたのか
そんな煽ってないで、いいかげん泣いて消えればいいのにw
0089名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 04:02:45ID:tWz5wd/U
>>87
それはフルフルはめですね^^キリンはハンマーが早いですよ^^
0090名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 04:16:12ID:U2Mevjdm
>>88
すぐ逃げるくせに威勢だけはいいんだな
0091名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 04:21:03ID:6cpnEbir
あれ?>>76-77の奴等宛てだったのに何でそっちが反応?
そいつ等がまた突っかかってgdgd言ってると思ったのに・・・

ああ、前スレで無知晒した挙句間違い指摘されて逃げてたのは君の方でしたか
いっけねぇ、間違えちまったYO メンゴメンゴ



引っ掛かってやんのバーカ
しっかし、簡単杉たな・・・まあいい、寝るかw
0092名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 04:23:00ID:tl5S+qPD
>>91
ニート笑
0093名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 04:33:08ID:U2Mevjdm
>>91
なにその一人芝居
おまえの脳内では成立してるんだろうな
>>76-77宛と言っておきながら、思いっきりオレ宛と明言してんだろ
頭悪すぎるな
0094名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 04:34:25ID:/A5lRhDU
>>88,>>90-91
俺のコーヒー返せw

ID:U2Mevjdmも脊髄反射でレスし過ぎ。
上から口調なだけに、恥ずかしい事この上ないなw
0095名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 04:47:09ID:77HDcdEQ
荒れてるな
0096名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 04:55:32ID:djX/rzya
そうでもない
0097名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 04:56:09ID:umLtjzOa
うん
0098名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 05:07:40ID:LWTwmP/X
そういや入江とドンドルマの英雄見かけなくなったな
0099名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 05:08:06ID:pPJghSRx
派生で迷っています。ハイガノススパイクって使えますか?
0100名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 05:52:09ID:2+9sX6cJ
>>70
IDなんか変えれるだろw

おまえみたいな考えのが複数いるとか信じられんよw
0101名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 06:01:53ID:WCq4Zglp
>>99
ハイガノはオンラインじゃないと作れないよ。
ここはオフ専スレだ。
派生で迷ったら両方作れ、が基本。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています