トップページgoveract
982コメント328KB

【スマブラ】リンクでがんばるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 03:23:59ID:LjW6A1l7
リンクはDX→Xで最も変化したキャラであるといえるでしょう。
細かい技の性質やポーズとかではなく、人自体が変化したキャラです。
しかも相当癖のある性能な上、トワプリ仕様でエアーに聞こえる、
空中ジャンプがその場宙返りに見える、相変わらず剣を地面に刺し
それをスマブラ拳でからかわれる等
カリスマ勇者の割にネタ要素が揃ってしまったため
ネタキャラ扱いされることがしばしばで、最弱キャラと揶揄されています。

勇者をなめるなという話ですよね

リンクが弱いんじゃない 俺たちが弱いんだ

俺たちはただ勝ちたいんじゃない リンクで勝ちたいんだ

リンクを好きなやつに悪いやつはいない リンクも悪い奴じゃない

このスレはそんなあなたのためのスレです
0782名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 09:18:17ID:Hgnb6sMl
無理
0783名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 09:59:37ID:HqYW92bS
性能だけで見たらリンクは弱くないと思うよ。他キャラがぶっ壊れているってだけで。
俺のイメージとしてはリンクはクリリンに似てる。
一通り出来て、地球人としては結構強いのにサイヤ人には歯が立たない感じが。
0784名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 10:27:52ID:8law3ArD
ハイリスクローリターンを地でいくからなあ
復帰力があれば大分良くなるのに
0785名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 11:04:52ID:HqYW92bS
なんでクローショットあんなに短いんだろうな。
縦の復帰には回転切り、横の復帰にはクローショットとかあればよかったのに。
リュカより短いなんてありえない。
何基準で設定したんだ?製作者がリュカ好き?下の長さ?只のリンクへの嫌がらせ?
この短さはあまりにも理不尽すぎて設定ミスなんじゃないかと疑ってしまう。
0786名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 11:19:41ID:ItNIJF3H
桜井はゼルダとメトロイドやってないからね。
スタフォとパルテナの鏡はやりこんだそうな。
メタナイトはプププランドの住人の中でもお気に入り。
ヒデオとはおともだち。DXから蛇ゲスト参加の要請は来てた。

…まぁ、そういうことなんだよ。
0787名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 11:48:31ID:8iGDmKxY
長さなら
リンク>サムス>リュカ>ゼロサム=シークなのにねぇ
フッシーとかピクオリはどうなんだろ?アニメだとフシギダネは結構長かったし、ピクオリは1匹だけならとても短いし
0788名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 13:58:58ID:M+sKAw20
実際の長さ(憶測)
リンク>トゥーン>サムス>ゼロサム>シーク>フシギソウ>リュカ>オリマー

崖掴み判定
オリマー(ピクミン6)>リュカ>ゼロサム>シーク>フシギソウ>サムス>トゥーン>>>>オリマー(ピクミン1)>リンク

>>781
リンクメインだけどたまにガノン使うとかなり勝率上がるんだが
多分ガノンの方が強い

>>783
そりゃあリンクが本気出したらステージ半壊するっての
ガノンだと全壊だけど

>>785
桜井公式ブログかどっかでリンク意図的に弱く設定したとかいってたぞ
なんでも64のプリン、DXのピチュー的な位置付けだとか

>>786
スタフォとメタルギアは少なからず桜井関与してっからあいつら壊れてて当然
宮本関連の左3列とソニックはこぞって弱キャラ

というわけで次回作はミヤホンが作るべき
星のカービィ1枠(カービィを意図的最弱設定)
スターフォックス0枠
メタルギア0枠
ソニック3枠
マリオ10枠
ゼルダ35枠
0789名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 14:22:31ID:wxFJPeGO
売り上げでキャラ数を決めればいい
0790名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 14:43:12ID:8law3ArD
何を言っているのか分からn(ry
まあスタフォ3枠は有り得んな
0791名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 14:58:54ID:+kXnKsjo
>>788
マジキチ
0792名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 16:58:29ID:M+sKAw20
>>788
ゼルダ35枠って頭ラリってるんじゃねーの?
やっぱり某スレのリンクH厨だったか
ppp
0793名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 17:12:42ID:F1tMCaoK
珍しく伸びてるな
リンクってすべての技を使い所を把握して使いこなして初めてランクどおりの位置に居れる気がする
0794名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 17:44:48ID:k8WRF0mR
ブーメラン対空オヌヌメ
0795名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 18:19:27ID:M+sKAw20
どのみち、原作ではあの大魔王ガノン様より強いのにスマブラでの扱いはヒドス
反面、リンクで勝てば確実に実力証明できる(相手もリンクだとあれだが)
0796名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 18:47:11ID:8law3ArD
>>788
>>792
0797名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 18:51:43ID:+kXnKsjo
エアー並にスルーしておくべきだそこは
0798名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 19:19:06ID:SuFsi5MK
>>785
おそらくはクローは攻撃用で、リュカのヒモヘビは復帰用として設定されてるから。
現状の長さでも最高クラスの牽制技になってるのに、あれ以上長いリーチから牽制されれば詰むキャラが出てくるぞ。
崖に飛ぶ時だけ長くなればいいんだろうけど、そんな面倒くさいこと桜井がするとは思えんしww
クローの長さに文句言うのはお門違いってもんだな。
0799名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 19:28:08ID:HqYW92bS
>>798
確かに牽制で使っている時は長いな。長さ自体はあるね。
ただ崖復帰の時にクローショットが嫌がってるだけか・・。
0800名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 19:32:24ID:iQgNjocl
もともとああいう使い方じゃないしな
あんなにぶら下がったら千切れそう
0801名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 20:09:25ID:HqYW92bS
本人も装備品も貧弱だなぁ・・。
DXの頃のパワー溢れるガチムチリンクが懐かしい。
0802名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 20:27:10ID:8+7NnZ23
牽制時には伸ばせとは言わないな。伸ばしたらランクが急上昇するしw
でも復帰のときに伸びのはおかしいと思うんだ・・・シークだってあんなに伸びんのに・・・
0803名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 21:35:27ID:8law3ArD
”リンク”という存在をリアルに考えたらやはり復帰力は低くなるのかね
トゥーンの存在もあるし
ただ爆弾復帰が無くなった理由がわかんない
0804名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 21:41:48ID:+FgCIplC
>>788
ん?フシギソウはめちゃくちゃワイヤー長いぞ?


リンクの何が弱いかと言ったら技の発生なんだよな…
せめて、強攻撃が7Fとかなら…

いかん、これじゃぁマルスだwwww
0805名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 22:01:42ID:8+7NnZ23
横強16(15)って・・・
上強9はかっこいいけどさ
0806名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 22:37:33ID:iQgNjocl
発生遅くても後隙がもの凄く少なければよくね?
上強連射できるとか発狂しそう
0807名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 22:45:28ID:+kXnKsjo
そうだねスネークだね('A`)
0808名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 22:57:58ID:SuFsi5MK
発生の速い下スマは後隙が大きい、後隙の少ない横強・下強は発生が遅い。
リンクにはこれ振っておけって万能技がない。それが本来の技のありかたなんだがな。
0809名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 01:41:50ID:dq7e1Ikc
同意。スマブラXは技の性質みたいのを考えてない。
俺は技にはリターンとそれに応じたリスクがあり、その上で使う状況に応じてどの技を選択するのかが本来の姿だと思ってる。
なのにどっかのキャラはこれ撃ってりゃ牽制・撃墜他大体状況でOKだとか、リスクの割りにリターンがでか過ぎる技ばっか・・。
ちゃんとリターンに見合った(?)リスクが設定されたキャラはリンク・ガノン・ファルコンくらいしかいないんじゃないかな。
0810名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 02:08:07ID:dpAZplCx
ローリスクローリターンなソニックも仲間に・・・
しかも攻撃判定負ける分ハイリスクばっかになること多い^p^

まあタイマン思考でいったら、技を細かく調整しろってなるけど
これそういうゲームだけじゃねえから・・・ッ!
0811名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 02:20:17ID:6HkEAtms
お手軽技があるのがいけないのではなく、高性能な技(お手軽技)が多すぎるキャラがいるのがいけないんだろう。
0812名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 02:26:36ID:6HkEAtms
一応リンクのこれ振っとけみたいな技はクローがあるけど、それ以外が性能低すぎる。
連レススマソ
0813名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 04:22:40ID:NIVrA/Dl
メタ蛇鳥ロボピットは初心者向けキャラだと思っている
0814名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 10:00:21ID:nwieg2dW
初心者向け…?
メタとピットは分かるが、残りのキャラは初心者が使ってもそこまで強くないような
0815名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 14:13:37ID:6HkEAtms
鳥とロボとか立ち回りしっかりしてないと勝てないしな
0816名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 17:03:25ID:OYx8aslT
初心者が使って強いキャラなんて無いでしょ
とりあえず動かすだけなら他より楽なのはいるかもしれないけど
0817名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 22:18:22ID:B2K3rY2z
>>812
リンクの技はいい性能なのが揃ってると思うけどな。用途ごとに技が揃っていて死に技も少ない。
その分、どの技を使うべきかの判断が大切なんだが。
0818名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 22:24:31ID:wWV+n4t1
ちょうど中間あたりの性能かな
まあその中ではずば抜けて強い(と思われる)下スマ、上強、威力なら下突き、横スマといろいろあるから
それうまく使ってがんばろうぜ
0819名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/15(水) 11:42:22ID:XlAqngXb
技1つずつ見れば、それほど悪くないよ
問題は、その組み合わせ
発生早い技なし、普通の掴みなしだからね…
0820名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/15(水) 13:08:14ID:fkO8CYCC
要するにリンクはバランスがいいってことか…

問題は復帰力です。ホント。
0821名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/15(水) 13:09:20ID:rjtmFktB
だな
DXから変わりすぎだw
0822名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/15(水) 14:45:49ID:UX5QSrHw
なんか本スレがアンチリンクみたいな流れになって泣いた・・・
実際リンクって威力とか吹っ飛ばしって強いよね
0823名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/15(水) 15:26:13ID:61hkH6dr
スマッシュが並程度な代わり、強攻撃がスマッシュ並の威力があるのが凄いよな
0824名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/15(水) 15:41:46ID:ljnRptFb
威力はいいが、ふっとばしは並だろ
0825名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/15(水) 17:08:48ID:XlAqngXb
リンクは強攻撃のパワーは充分だが、スマッシュはややパワー不足を感じる
ピーチとかサムスとかよりはマシだし、下突きという切り札もあるから文句は言えない
0826名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/15(水) 17:26:08ID:LufqhjQO
おれは復帰阻止のが気になるな。
空前・クロー・飛び道具ぶつけるか、崖下にブーメランぶつけて風圧での阻止位しか無いし。
リンク自身、復帰性能低いからあまり無茶できんのよね。
0827名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/15(水) 17:41:36ID:8jKC4K7D
復帰阻止にも下突き
大概バーストできないが
あと空N
0828名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/15(水) 17:54:16ID:vgxXxqSo
>>826
急降下リンクキックお勧め
そのあと崖に掴まり、キックを当てても復帰してくるようなら崖離しして二段蹴りとか
0829名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/15(水) 19:40:45ID:fkO8CYCC
2段蹴り強いな。
あれは発生も早いし、SJから急降下なら小さい相手にもあたる。
0830名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/15(水) 20:40:19ID:PB80DkMS
弓をチクチク打ち込むだけでもけっこう嫌がらせになる。あの微妙なノックバックが。
0831名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/15(水) 22:10:14ID:/H7dDBXu
リンクの冒険なら下突きの着地隙ないのに><
0832名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/16(木) 17:26:59ID:itCkDyx7
アイゼアのリンク超強いな。
強い強い言われてるから、動画見てみたらやヴぇぇwwww
0833名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/17(金) 02:54:58ID:j/Uv5aVL
あれってアイゼアと読むのかw
「アイザワ」と日本人の苗字みたいに読んでたわw

でもあの人最近動画アップしてないんだよね・・・
ファンの1人からすれば辛いな
0834名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/17(金) 18:59:41ID:fEN8fK01
izawとisai間違えてないか?
0835名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/17(金) 21:54:42ID:URA9KCyG
クローいいな。
空中回避をキャンセルして出せるってのを知ってからはもうやみつきだな。

最初知った時は重量キャライジメ用かと。
0836名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/17(金) 21:59:19ID:ydggydMN
回避キャンセルクローは藤木に・・・いや復帰にも使える
急降下から使って掴めなかったときの絶望感は異常
0837名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/17(金) 22:04:26ID:C2SV3ytW
復帰クローはその短さもさることながら、目測ミスって届かなかった場合に大抵死ぬのもキツイ。
対戦相手のリンクがやらかすと、なんかイキロと思ってしまう。
0838名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/18(土) 00:01:59ID:DJsFyxpk
爆弾持ちクローは超重要ね。
0839名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/18(土) 13:43:51ID:X5gmesxM
クロー失敗で落ちると虚しい。

こっちが崖捕まりで復帰妨害しようと思ったら、
無敵時間が切れて、天空で逆に落とされたりとか。

まぁ、俺が下手なだけだが。
崖をもう一度手放して素早くクロー撃てばいいのかな?
0840名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/18(土) 15:15:30ID:DJsFyxpk
なんかリンクはガノンより弱いって解釈の人多いよな。
自分がリンク使えないだけだろ
0841名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/18(土) 15:16:30ID:N+LNywzG
なんかガノンはリンクより弱いって解釈の人多いよな。
自分がガノン使えないだけだろ
0842名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/18(土) 15:22:31ID:3+ooctlq
実はファルコンもガノンより弱い
0843名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/18(土) 17:13:49ID:fpVrQd3v
リンクとガノンはいい勝負だと思うぜ
キャラ全体でみると、だいぶ底の方での争いだけどな
0844名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/18(土) 17:21:46ID:DJsFyxpk
リンクのほうがほんの少しだけ強いと思うが相性の差が激しいような気がする。
リンクとガノンの待ちキャラとの戦いやすさが全然違ったり、
リンクはフォックス、シーク、マルス、メタナイトみたいなガン攻めキャラに詰んでたり
0845名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/18(土) 17:48:42ID:fpVrQd3v
リンクは吹き飛び横の攻撃に弱すぎるのがキツイな
メタ・遊撃隊の下スマとか人気キャラは大抵吹き飛び横の攻撃、又は吹き飛び異常の攻撃持ってるから困る
0846名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/18(土) 19:02:03ID:3+ooctlq
だからこそ低ベクトル技の多いガノンと相性は決して良くない
0847名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/18(土) 19:13:36ID:DJsFyxpk
多いっつうか横強と空前だけじゃないの 弱は微妙なベクトルだな
崖につめられるまではクローで優位になるが崖につめられたあとは・・・

ひたすら中距離を保つしかない
0848名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/18(土) 20:28:56ID:5cvTnqIu
横Bから横強確定だったらと思うと…
弱で良かったよ
0849名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/18(土) 23:08:48ID:A6f2ejAm
>>844
ガノンは待ちキャラにも攻めキャラにも詰むぞ。
そもそもガノンでどうやってリンクに近づくんだ?リンクの飛び道具ごときとか舐められてるけど
リンクの飛び道具ってそんなに弱いか?
0850名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/18(土) 23:10:48ID:gqFs7NaV
少なくとも二連ブラやパイナップルに比べたら楽
0851名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/19(日) 10:34:09ID:2Eg3Z7Ma
リンクの飛び道具は決して弱くは無いが、他キャラの飛び道具が強すぎるせいで楽に感じてしまう
せめてブーメランの戻り際にダメージを与えなくても怯みがあればよかったんだけどな
風圧が有効に働く場合もあるが稀だし、むしろ敵が風利用して突っ込んできたりするからな〜
0852名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/19(日) 11:24:35ID:5NZKze84
サムスやソニックの飛び道具が優秀に感じるくらいだし
ていうかブーメランの風に乗ったガノンが魔人拳発動しながら突っ込んで来た時はとてつもない理不尽さを感じた
あと下突き見てから後隙にファルコンパンチはマジ勘弁
0853名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/19(日) 11:59:56ID:OwFqecEp
ブーメランの風は使用者でも軌道が読みにくいぐらいだし、相手側にとっては基本迷惑らしいが。
毎回それやられるならともかく、狙って風に乗ってくるとか無理だと思う。
0854名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/19(日) 12:13:36ID:3l7lijJQ
リンクは飛び道具だけだとアレだが…

クローは偉大。マジで。
0855名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/19(日) 16:07:41ID:dyZ0OrQ1
スネークはクローがあるおかげで詰んでないような気がする
リンクがつらいのは機動力高いやつと背が低いやつか
どっちも備えてるのがメタナイト
0856名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/19(日) 16:27:11ID:2Eg3Z7Ma
風に乗るのはそんなに難しくないぞ。
近距離戦闘しか出来ない相手にブーメラン回避された場合は、気をつけたほうがいい。狙ってる場合あるから。
俺がガノンやアイクで戦う時は結構利用させて貰ってる。強いクローが当たるか当たらないかの距離から一気に近寄れるのはでかいw
0857名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/19(日) 17:19:06ID:dyZ0OrQ1
>>856
そんなやつには大J爆弾産み→空J爆弾下投げでおk
0858名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/19(日) 17:42:04ID:5BahxA/d
ブーメランってキャッチに硬直あるからリンクも戻りブーメランを飛び越したりするよな。
相手が風に乗ったら飛び越してそのまま場外まで運んでもらえばいい。
0859名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/19(日) 18:11:26ID:2Eg3Z7Ma
確かに引き寄せの時にリンク側にも色々と選択肢はあるけど、
相手してる側としては反撃の成功失敗以前に、懐に潜り込めるチャンスってだけでありがたい
たまにブーメラン使わないほうが強いんじゃね?的なリンクがいるからさ。。
0860名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/19(日) 18:14:08ID:eJX9h+2j
その場回避したらキャッチせず後ろにブメが流れていった

復帰阻止し放題wwwこれで勝つるwwwと思ったら夢でした
0861名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/19(日) 18:19:46ID:dyZ0OrQ1
ブーメランで接近は危なくないか?普通にジャンプからの攻撃で反撃もらうぞ
しかもガード張っていると風に流されないし。
近くまで風に流されてからガードってのも危険だし。
0862名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/19(日) 18:54:47ID:3l7lijJQ
そういえば、以前、ブーメランの戻りの風で滑空メタを下突きで倒してた動画あったな。

実際はそう美味しいモノではないんだがな…
0863名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/19(日) 23:38:33ID:5NZKze84
ブーメラン
どう考えても敵専用です
本当に(ry
0864名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/20(月) 00:29:19ID:5vOIKvCR
ブーメラン・・・俺は結構振っちゃうけど
爆弾とクローだけに押さえたほうが良いのかもね。ダウン連なんてできたもんじゃないし。
遠距離対空では大活躍だけど
0865名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/20(月) 10:15:39ID:+lebShkJ
ブーメランは撒いておけば基本的には相手が対処に困るもんだと思うんだけどな〜。
爆弾や弓と同時に使えるし、布石として欠かせないと思う。
0866名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/20(月) 10:44:20ID:EFzngyKU
俺がリンクを使う時は、いかに致命傷(トドメ)を喰らわないにするかを重要視しているから、
出が遅めでスキ、引き寄せのあるブーメランは多用しないな
とりあえず撃っとけ的な技ではなく、ここだ!って状況まで温存する感じで使ってる
0867名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/20(月) 11:05:24ID:cdicPq5U
質問です。
初歩的+携帯からで申し訳ないです。
1、爆弾を所持しながら空中クローショットの打ち方
2、皆さんが意識的に行っている、ブーメランのキャッチモーションの消し方
を、教えて下さい。
0868名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/20(月) 11:15:31ID:AWhARuLD
1.空中回避中にクロー
0869名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/20(月) 12:16:23ID:EFzngyKU
1はもう上に出たが、爆弾持ちクローはいちいち空中回避しなきゃできないんで注意ね
0870名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/20(月) 13:43:27ID:28jK0kof
ブーメランはガード解除のモーションで取ることが多い
取ったらすぐに引きステブーメランとか好きな行動
後は相手との間合い次第で爆弾生成と弓溜めかな
0871名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/20(月) 15:52:02ID:5vOIKvCR
2は爆弾で消すのをよく使っているかな。
でもキャッチモーションがあってもあまり気にならないような。
0872名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/20(月) 20:06:33ID:HX3QMt6a
キャッチモーションキャンセルは…
俺は相手に当たらなかったら避ける。

場合によってはスマッシュホールドしたりとか。
爆弾作ったりとか。矢とか。
0873名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/21(火) 03:21:57ID:jmbFE/fS
ブーメラン結構いいと思うけどな
上下に打ち分ければ相手は困るだろうし、それによく当たる
引き動作から使えば十分いいと思うぜ
0874名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/21(火) 11:22:09ID:gEGqIzMz
そういえば>>1で下突きで地面に刺さって公式で叩かれてるってマジ?
どこにあるんだ?
0875名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/21(火) 11:48:28ID:GlJpjbI8
ブーメランは、遠距離の横方向にいるときに飛ばすよ
その間に爆弾出して戦闘準備
0876名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/25(土) 17:44:15ID:9I07HvX9
テレビ壊れちゃってリンクに会えないぜ
ああムズムズする
0877名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/26(日) 13:15:56ID:hhc98Ldc
使ってると気付くけど、意外と上Bで崖に掴まれるな。
0878名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/26(日) 14:30:51ID:dWuGXff6
確かにしっかり空中ジャンプから慣性つければ横距離はある
0879名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/27(月) 00:45:01ID:OrIsviFr
うーん、そう思うときもあるんだけど、なんでここで掴めない!?ってときも多いかな
縦の掴み判定は甘めなのかな…
0880名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/27(月) 13:00:51ID:WnLPEjdk
確かに、縦方向の復帰きついよなwww
回転切りは最後らへん、攻撃判定でてねーんじゃ?って思うときも多々あるorz
0881名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/27(月) 14:16:15ID:adhhsx0q
最近は崖捕まらないで回転切りで特攻復帰してるわ
もはや開き直り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています