【Xbox360】 NINJA GAIDEN U 攻略 第2幕
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/06(金) 23:08:59ID:4rKenfnY公式サイト:http://www.ninjagaiden2.jp/
■本スレ
【忍者】NINJA GAIDEN 第84幕【龍剣伝】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1212725578
■まとめサイト
http://www.ninjatips.org/?NINJA%20Gaiden2%20Tips
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/09(月) 05:43:55ID:ho7+XER8投げられない時もあるんだが、判定基準がわからん。
これも運だけ?
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/09(月) 05:44:57ID:hOH4bqWDまあ反応できれば、だけど
なんでもかんでも運だけとか言うな
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/09(月) 05:45:21ID:Yg1IbkWYやっぱそうだよね
もう捨て身でジャンプYで特攻しちゃったよ
鎖鎌のジャンプYは結構ダメージが入ってお勧め
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/09(月) 06:04:23ID:uZ08zmdE中型敵と戦う場合はどうすればいいんだろう
Y連打で暴れるのしかできない、部位破損させやすい技ってなにがある?
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/09(月) 06:13:06ID:NcMda2w70971名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/09(月) 06:56:08ID:lUJExuTs一回目二回目ともに楽に倒せる方法を発見
ハヤブサさんを壁にはりつかせてガードしておくと
エリザベートさんがこっちに突進してきてくれますので
よけるなりガードでこらえるなりすると
エリザベートさんが壁に激突して動きが止まるのでサクっと切ってあげてください
追いかけなくていいのでかなり楽
まぁ投げは気をつけないと駄目だけどね
一度目は
_
|
こうなってる場所で、二度目は橋のある所の池の中でやるとかなり楽
まぁ強者までだけどね通用するの
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/09(月) 07:13:00ID:hkxjigZZ0973名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/09(月) 07:38:24ID:VMVDF3KF俺もだサーセン
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/09(月) 07:43:09ID:bBBiSbjg0975名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/09(月) 07:46:23ID:dEvYg3Vy攻撃範囲の狭い技があったろ、あれなら部位欠損も誘発できんか?
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/09(月) 07:56:18ID:THf7L+CCあやねとか操作させてくれorz
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/09(月) 07:58:36ID:hOH4bqWD0978名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/09(月) 08:04:40ID:7YC1H9Fjどんだけぶっ飛んだ世界観だろうが、ハヤブサは最強の超忍。これだけは絶対じゃなきゃダメだ
他のキャラを操作可能にするとプレイヤーの手によってそれが壊される
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/09(月) 08:10:32ID:2mI2G58w0980名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/09(月) 08:11:50ID:iy53vJ6g0981名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/09(月) 08:16:44ID:39916p/50982名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/09(月) 08:16:46ID:/wBmMeOBhttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1212966867/
0983964
2008/06/09(月) 08:19:17ID:QUTwOEK/龍剣縛りの水竜戦、開き直ったら楽勝でした
基本はひたすら距離を離して左右に走り続けて、咆哮→衝撃波を待つだけ。
距離を十分に取っていれば横に走っていれば回避できる。頭を下げているので接近してX猛連打。
忍の道なら3セットと少しで倒せる。
近づかなければ噛み付きや首振り、潜り→飛び上がりなどはやってこないし
誘導氷柱弾は発射を確認したら竜に向かって前に走ることで回避可能。
下手に背後を取らなければ幽霊魚召喚はあまり使ってこないが
もし出されたら、魚を引きつけて水上Xである程度は始末できる(残りは根性で…)
でも難易度が上がると幽霊魚あたりが護衛で常に沸いてそうだから多分使えないだろうな
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/09(月) 08:38:46ID:Gytau5nNおれ最初忍で遊んでた時、やつが動かなくなったから滅却してぼけっと見てたら
普通にクリアしちゃったから、自爆ダメージがあるって気づかなかった
まあ後の2体相手で自爆されて即死したけど
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/09(月) 08:55:28ID:7YC1H9Fj体力が自爆による披ダメージを上回っていれば当然死なない
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/09(月) 09:30:40ID:meAMllL1ラストは悲惨だった... 何回も最後セーブからやり直して
1発目、回復中1個使用 2発目、小1個で最後まである程度温存
しときたかったから50回くらいやり直したよ....
皆簡単そうに書いてたからなめとった
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/09(月) 09:39:34ID:n5p1XHAz武器って適当に強化しちゃってOK?
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/09(月) 09:41:07ID:iy53vJ6g0989名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/09(月) 09:43:06ID:n5p1XHAzありがと
難しくて面白いなこれ
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/09(月) 09:44:17ID:66emDyoF0991名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/09(月) 09:57:43ID:CNrLOGZ8700pぐらいで配信されないかな。
>>984
強者で9割くらい食らったけど即死確定ではない。
悟りで即死確定だったりしたら・・・二匹のところで詰むなw
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/09(月) 10:12:05ID:xs7e9RLf0993名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/09(月) 10:16:11ID:+O+eIYLHというループであっさり終わった。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/09(月) 10:16:43ID:VBmkQQ8/0995名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/09(月) 10:24:03ID:OkKQYsln0996名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/09(月) 10:35:25ID:QUTwOEK/0997名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/09(月) 10:36:37ID:YiAxmgrL0998名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/09(月) 10:44:34ID:Pj7ELLE+普通にガードしろよ
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/09(月) 10:46:51ID:CNrLOGZ8MAJIDE・・・
理不尽すぎるから忍術でスルーするとか何か対策はあるような気がしてたけど、
まさかあの大爆発をガードできるとは思わんかったわorz
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/09(月) 10:50:36ID:GqW/vmn5千なら実現
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。