トップページgoveract
1001コメント259KB

【Xbox360】 NINJA GAIDEN U 攻略 第2幕

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/06(金) 23:08:59ID:4rKenfnY
■NINJA GAIDEN U 発売中 \7,800

公式サイト:http://www.ninjagaiden2.jp/

■本スレ
【忍者】NINJA GAIDEN 第84幕【龍剣伝】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1212725578

■まとめサイト
http://www.ninjatips.org/?NINJA%20Gaiden2%20Tips
0724名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 17:18:32ID:S0bJ+bnH
レーザー4連発とか作った奴出てこいよ
0725名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 17:18:38ID:4/IrG7IA
ニンジャガイデン2やって思ったけどボス全般にパターンが運頼みでウンザリ。
特定の攻撃を誘発とかもできないっぽいし=基本的にボスの出方を伺う、受け身の戦いしかできないからツマンネ
しかも一定のルーチンがあるわけじゃなく、チャンスパターンがたまたま出るまで待つだけ。こっちから攻めると完膚無く反撃されるし...
アルマジロ2匹発狂転がりとか、皇帝の無敵浮遊と雷の繰り返しとか、攻撃チャンスが一回も巡って来ないでやられるとか

作った奴は馬鹿だろ
0726名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 17:19:00ID:oxN//Uv/
CH6の巨人骸骨倒した後の狭い一本道にでる子蜘蛛みたいなの
落ちて上りなおしたら復活してたんだが無限湧きなの?
0727名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 17:19:07ID:BEQL6Nxt
俺は信じてたんだ…!
回復アイテム買わずにクリアって実績がきっとあるって…!

ぽこんって音なりやがらねえ。
さてこれから悟りいってくる。
何縛りからはじめるか…
0728名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 17:19:33ID:S0bJ+bnH
>>726
そうみたい

俺なんか十回は登りなおしたぜそこ
0729名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 17:20:41ID:uwsyZcYW
>>727
ムラマサ像無しで
0730名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 17:25:48ID:oxN//Uv/
>>728
やっぱそうなんだ
俺も何回かのぼりなおしてくるわwww
0731名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 17:26:47ID:noM8ZSbx
>>727
カウンターオンリー
0732名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 17:27:52ID:BEQL6Nxt
>>729
あぁ、そうだったのか…
0733名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 17:45:55ID:uRPneUi7
強者クリアー
九字神珠溜め込んでおいたおかげでラスボスは楽だった

しかしムラマサ像、これでもかとばかりにあるんだなw
チャプ12は回復節約してボス倒す必要が全くなかった…
0734名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 17:51:12ID:YrIQRKdI
芋虫の噛み付きヤバイくらい減るな
体力全快じゃなかったらほぼ死亡とかw
0735名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 17:55:18ID:9GhkDsFk
チャプ1の、2個目のドクロが出る坂って
敵が無限に湧かね?
坂の上の踊り場で敵が来るのを確認→川沿いに戻って絶技
これで稼げる。(忍終わらせたあとの強者で確認)
ただし、爆裂矢撃つ敵も増えるので処理落ちが酷い。
フリーズの危険もあるかも。あと、既出ならすまん。
0736名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 18:03:30ID:bTPXVDxE
体験版のときから既出だとおもう
どっかに書いてあったのみた
0737名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 18:04:02ID:BhOSCD5Z
シーマンはどうやって倒してますかね?
初回は適当にやってたから、覚えてなくて・・・。
斬り込みにいったのかなぁ。
0738名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 18:10:12ID:MJvVgg36
爪オンリーで強者
Ch5の水竜が倒せねぇ
誰かこいつの爪でのコツを教えてくれ

>>737
0739名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 18:12:23ID:BhOSCD5Z
弓オンリーしかないのか・・・。
き、きびしいな。
0740名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 18:17:57ID:3w2ydqjJ
打撃もちゃんと利くよ
0741名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 18:27:27ID:S3IXn0L5
>>738
由美
0742名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 18:29:17ID:fz6VuMoB
忍者が大量に出てくるとこは何度やっても楽しいな
そこに行くまでに溜まるストレスの発散に最高だw
0743名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 18:36:13ID:mSzcCLem
>>726のやつやろうと思ったらイベント発生して戻れなくなったんだが
CH6以降無限湧きある?
0744名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 18:39:42ID:G/oMm7TP
超忍チャプ3あたりでシーマン 羅刹×2 ぐらい出てきそうだなw
0745名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 18:44:56ID:MuP2OEh+
で、結局

おいら的には、 黒>普通ハリパク>Σ>Uの順なんだけど。

おもしろさが・・・

みんなもこんな、感じなのかなぁ?

操作性とおもしろさとやりごたえからすると。

今回なんか、黒みたいに、10回クリアとかやるきおこらん。
0746名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 18:45:01ID:BhOSCD5Z
シーマン、小魚アタックをどう回避すればいいのか悩み中だよ。
みんな余裕なのかよ!?
0747名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 18:48:18ID:nSecRmEh
無限沸きはたんに無限に沸くんじゃなくって
MAP読み込みのラインを行ったりきたりする事によって
敵が増えまくってしまう事。
0748名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 18:51:12ID:D6pv551y
>>746
先に進んじゃってるから試せないけど、ここのレスでYで切れるってのを見た事がある。
それ以外は弓とか忍法とかが対処方法としてみるかな。
0749名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 18:55:04ID:BhOSCD5Z
小魚大量射出してくるから、やっぱり忍法しかないのかな。
後はどれだけ巧く弓矢を顔に当たられるかか・・・。
0750名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 18:55:06ID:Qz9b+P1s
ガード不能かガード可能かが全く判別できないのがつらい
亀の自爆がガード可能なんて普通おもわんだろ
0751名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 18:55:18ID:DUQxpf/Z
なんで幻心さんは雑魚を引き連れて襲いかかってくるの
うぜええええええええええええええええ
0752名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 19:01:53ID:/S1uIrW6
チャプター6開始からつまったw
どこいきゃいいんだよこれ…
0753名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 19:03:42ID:TdVvC081
水の都で橋下ろすとこで下の水に落ちちゃったんですが、もう戻れませんか?
あとで攻略サイトみたら神命殊だったみたいで涙目なんですが
0754名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 19:06:13ID:FSf0k6nc
>>753
ボス戦直前に戻れるよ
0755名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 19:10:01ID:bz0rnFzn
>702
忍だから参考にならないかも知れないけど
飛燕3連発、滅却繰り返して狼を先に全滅
その後、ジャンプしながら弓撃っては避けるの繰り返し
0756名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 19:10:36ID:fz6VuMoB
>>745
俺は2が一番だね
やる気が起こらないなら黒でもやってればいいんじゃね
人それぞれだね
0757名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 19:10:44ID:TdVvC081
>>754 まじか!ありがとー
0758名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 19:13:11ID:ywlTZNzK
処理落ち酷くね?
0759名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 19:15:12ID:cuAXa/xE
>>738
そこも弓でいいだろう。避けづらい攻撃きた時炎術発動で、攻防一体の巻
0760名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 19:18:47ID:bz0rnFzn
>>738
忍びだから参考にならんけど
背中に乗れるっていうか、首の付近を一緒に遊泳出来る時がある
そういう状態になると爪でぼこれるよ
0761名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 19:25:12ID:5mUZCKar
クリアしたらスコアアップしようとしたら
アップロードができないんだけどLiveにつないでプレイしてないと
駄目なの?
0762名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 19:27:25ID:G68mTlid
ネットに繋いでいないPCで2chに書き込みしようとしてるのと同じだぞ。
0763名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 19:29:22ID:PZ3iyDZ6
>>738
開始場所から弓でゴリ押しでいける
0764名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 19:34:17ID:bz0rnFzn
>745
ステージによって変わるんじゃね
2のチャプ1、2、5-7、11は1より面白い
DLCでもパッチでも良いけど、ステージごと選ばせてくれる様になれば
2をやり続けると思うぜ
0765名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 19:35:08ID:2xRS2rUv
デカイ雑魚や飛んでいるのが相変わらずウザイ・・。忍者も攻撃しおわったかな?
って思ったとたんに攻撃してくるし、ディレイっていうのか。
武器の爽快感やかっこよさは抜群なのになぁ
0766名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 19:35:28ID:Z7NB7iMn
チャプ10やった
なにあの処理落ち(^ω^;
0767名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 19:35:32ID:X3sIaA+7
>745
ダンジョン的な部分がとにかく嫌いだから
2が一番かな
0768名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 19:36:48ID:mE4UrD9R
既出かもしれないけど、ラスボス幼体戦、ボスのギリギリ側で戦うと
殴り攻撃が当たらないね。これに気がついたおかげで強者クリアできた。
しかしどんだけ弓使わせるんだよ?
0769名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 19:39:05ID:cEWA2Rtp
チャプター9で灯台とかやぐらの敵を倒したあと、黄色い場所に玉をはめないといけない
のに潜っても見つからないや… 水上か水中かヒントお願いします
0770名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 19:40:41ID:cuAXa/xE
>>769
水辺じゃない。奥に柵があってそこ空けた場所にはめる奴ある。
0771名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 19:44:22ID:cEWA2Rtp
助かりました 楽しんできます
0772名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 19:55:48ID:WUIVArWy
2周目やってるけど
ほんと一番うざいのはシーマンだね
0773名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 20:07:04ID:Ig4o5x5I
アルマジロ2匹酷いね
強い弱いウザイ以前の問題じゃないか
画面見えない まっかっか
視点はころころ変わってよけてるのかどこ動いてるのかも解らないとは
0774名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 20:11:49ID:uwsyZcYW
ドクロ残り1個どこを取りこぼしたのかわからないくまった
0775名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 20:13:05ID:OmjHInlS
噛まれたときに、いちいち横顔アップになるのがムカつくよなw
0776名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 20:13:17ID:RbyGyS5r
ラスボスが倒せない
エクリプスでやりにいくと殴られる
0777名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 20:13:44ID:8iQKANCp
旧箱の回復は難易度少しでも上がると、俺みたいなヘタレには馬鹿にならんね。
0778名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 20:16:29ID:iuBAU4qF
>>774
俺もそれになりそうだ。
0779名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 20:17:24ID:GmZS0GpZ
>>776
俺は適当に鎌ぶん回してたら勝てたけどなあ。回復全然ないの?
0780名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 20:21:02ID:ba3xDf6Z
CH9のイモムシボスで詰んだ\(^o^)/
0781名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 20:22:21ID:WlbXCgZf
>>780
攻略サイトも見ずに詰んだとな?
0782名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 20:24:21ID:RbyGyS5r
>>779
一個しかない。
殴りに合わせて裏風避けてちまちま削ってるけど遠くに行って戻ってこなくなったり
延々とレーザーはき続けてたりして攻撃のスキがないよう
0783名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 20:30:37ID:phOifFtF
体験版しかやってないけどグロいよなこれ。買おうか迷ってるんだけど、面白い?
0784名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 20:32:03ID:k70PzoAB
カメラが糞すぎて相当イライラします
0785名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 20:32:26ID:X3sIaA+7
体験版やったんだろ
0786名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 20:36:50ID:GmZS0GpZ
>>782
いや、ラスボスは地面をのっしのっし歩くモードがあるので、攻撃当てるの簡単なはずだけど。
ラスボスは幼体と成体があるけど、幼体は倒したんだよね? ゲロや雑魚吐いてくる奴。
0787名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 20:37:46ID:fqgwiq6a
>>709-711
>>760
みんなありがと!
超亀レスすまん;

結局飛燕連続後、矢連発にした。
結構回復使ったけど許容範囲以内。

悟り以降でやるときに参考にさせていただきます。
0788名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 20:37:52ID:tuPgikh9
>780
風の忍術使えば、芋虫がはまって尾びれバタバタさせる状態になる事がある
そうなったら弓の絶技を繰り返せば勝てる
普通に闘う方法は知らんw
0789名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 20:40:56ID:fqgwiq6a
ヴォルフ様の突進系上手くかわせる時とかわせない時がある。
どのタイミング避ければいいんだろ。。。

棒のXXYが結構有効だった。
0790名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 20:41:01ID:phOifFtF
あーカメラ低すぎて見づらかったなそういえば。
つまんねえ質問してごめんなさいね
0791名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 20:53:34ID:RbyGyS5r
2はなんかボス戦がゴミだよなあ。
ノーリスクで攻撃してきすぎ。
アルマジロなんかずっと丸まって発狂してたらこっち何も出来ないんじゃね、とか思うし。

>>786
なんとか倒せた〜。
パターンが運だから突っ込んでこないパターンにハマるときがあるんよ。
ずーっと岩投げだけやってきたり電撃だけやってきたり。バグとしか思えないけど。
で、レーザー出るの見てから懐入ると食らわない事がわかったんで、なんとか削り殺せましたとさ。
0792名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 21:06:12ID:GmZS0GpZ
>>791
おめ。しかしそんなバグあるのか。俺も他の章だけど、何度かバグにあった。
2はなんか全体的に不安定だね。
0793名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 21:06:54ID:00QSsV0p
雑魚戦は楽しいのに、ボスは確かに微妙。
0794名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 21:09:55ID:MJvVgg36
>>780
あいつマジで弱いぞ
入ったら現れる広場あるだろ?
そこの入り口で鎌振り回してたら
ノーダメージかつ10秒いないに終わるという
とんでもない仕様だw
0795名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 21:10:03ID:uwsyZcYW
ボスの攻撃できるタイミングが運ゲーだからなー
攻撃可能なポイントが発生しない時はとことこん発生しないからピキる
0796名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 21:31:25ID:b1dgWUeZ
弓主観撃ちが相当なドイヒーシステムの癖に、各所で強制するのもやめてほしかった・・・
0797名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 21:34:44ID:gI53BkfA
ピラニアがいっぱいいる綺麗な水の広場ってどこが出口?
0798名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 21:36:20ID:BhOSCD5Z
早く撃てば的は誘導するから何とかなるかも・・・。
0799名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 21:37:31ID:Nzfjz5/l
武器は結局どれがいいんだい?
0800名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 21:42:42ID:uwsyZcYW
引継ぎ無しでヤレっていわれたら
序盤は棒、後半は大鎌
0801名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 21:43:34ID:ACbHF3it
対アルマジロ戦で
倒れた敵を猛追で最後に弱点と思われる場所に刀をぶっさしてとどめ!
やっべこれカッケーなにこの神演出!!

その直後アルマジロ自爆で俺死亡 
なにこのクソゲー( ゚д゚ ) やりなおしてくるorz
0802名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 21:43:40ID:FeH7SN8H
ラストのボスラッシュがひどいな、なんも面白くない

他のゲームだとでかいボスでると燃えるもんだが、なんでこれは憂鬱になるんだろうな
0803名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 21:45:51ID:oNiUNoHr
あんまり話題にならないけど、二刀糞つえーよ?
ボス含めてすべての敵がXYYYで瞬殺
0804名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 21:51:33ID:RbyGyS5r
>>802
ACTゲームってのは自分が成長してって、ラストはまさにその成果を試すところだと思うんだよね。
「ラスボスだけ別ゲー」が叩かれる理由を考えたら分かると思う。

ニンジャガ1ならガードと裏風とかを極めつつ相手のスキを見極めるところが良かったわけで
2はそんなの関係なくガード潰してくるし敵はごちゃごちゃして見づらいし、ボスにいたってはパターンが運。
ラスボスにいたってはこっちがガード出来る攻撃なんかしてこないし。
こっちが攻撃できないところから延々と攻撃してくるとかゲームとしておかしい。
0805名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 21:53:35ID:noM8ZSbx
雑魚船は楽しいけどボスがつまんねーな
面白いと思ったボスはCH2のげんしんとヴォルフだけだ
0806名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 21:58:00ID:jgECL25p
>>803
二刀いいよな
空中から切り落としてそのまま回転切りが便利すぎる
0807名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 22:01:47ID:noM8ZSbx
鎖鎌楽しいな
0808名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 22:04:07ID:FGPW9eKU
CH3で棒に飛びつけるのかと思えば届かずに水に落下、
上陸して途切れ途切れの階段を壁走って上ったら元の場所。
で、進み方が分からなくなったんだけどあそこはどうすればいいんですか?
0809名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 22:07:54ID:QldDka88
壁走り→棒飛びつき→壁走りのとこかな。
0810名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 22:08:39ID:CMVgtImi
>>808
水に落ちる手前の場所で棒に飛びつけるよ。
遠かったら壁走りして飛びつくか普通にジャンプするかは試してみt・・
0811名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 22:09:03ID:FGPW9eKU
あそこも壁走れるんですか。踏み切る角度が悪かったのかな。
壁を走るつもりがアッー
0812名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 22:11:12ID:yrVewmgy
CH13アクセレイ戦で詰んだ
回復なしでいける人いたらアドバイスほしい
0813名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 22:13:13ID:A4iL7tIz
>>808
>>809ので正解。
棒はなるべく壁寄りで掴む事。
0814名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 22:14:05ID:A4iL7tIz
>>811
あそこのレンガ壁では、まず壁走りを考える事。
0815名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 22:33:28ID:BCvhPMLa
コウモリだか鳥だか知らんけど飛んでる敵が倒しにくすぎる・・・
弓で落としてても弾切れしちゃうし・・・・
弓以外だとどうやって落とすのが楽かな?
0816名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 22:37:59ID:QldDka88
炎吐いてくる鳥?は弓以外無いなあ・・・。
気力気にしないなら火炎龍くらいか。
0817名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 22:38:33ID:/txyd9OB
このゲーム中ボスが一番強いね
人型は行動が読めるから楽

個人的に骨のボスが大嫌いだわ
0818名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 22:39:01ID:noM8ZSbx
>>815
ジャンプ棒
0819名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 22:46:04ID:xLzhZasV
>>817
骨骨君は楽でしょ
足元でダメージ与えたら尻餅つくし
0820名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 22:49:26ID:j9ZWvge+
絶技引導って何?
0821名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 22:57:29ID:+oKRGiY6
ようやくCH8きたが散々嫌われてる理由が分かったわ
こりゃひどい
0822名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 23:01:19ID:8iQKANCp
絶技コンボ中、赤色の人狼に掴み技で割り込まれてボコられた…。
あんた鬼やw
0823名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 23:05:29ID:gI53BkfA
水龍倒した後どこ行けばいいか分からん><
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています