†バイオハザード攻略 総合スレッド†【Report-26】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/06(金) 00:52:26ID:TO4HSohX前スレ
†バイオハザード攻略 総合スレッド†【Report-25】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1207065316/
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/21(月) 02:19:08ID:E+01v3tm空き
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/21(月) 08:47:18ID:GTiV3HxVハンクの歴史をバイオ4クリア、バイオ0途中のオレに教えて♪
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/21(月) 09:07:37ID:mB6YF3vBアンブレラに雇われてる傭兵。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/21(月) 09:58:34ID:GTiV3HxV回収員で唯一の生き残り〜
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/21(月) 13:12:00ID:yD/dVzFN通称『死神』だと
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/21(月) 14:03:25ID:U8f6+noJ0589名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/21(月) 14:33:39ID:M2rFcHq24で登場した時は既に40代に突入してた可能性があるな
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/21(月) 15:00:29ID:CzaOSfKHおそすぎたんだ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/21(月) 19:05:19ID:wyvgsME9来年中に発売なのは知ってたけど、3月ならもうすぐだな
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/21(月) 20:25:38ID:wyvgsME90593名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/21(月) 22:07:32ID:CzaOSfKHまるで0仕様だなw
これで洋館のイベが無ければ
0とも整合とれてたんだが・・・
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/22(火) 00:50:55ID:njXe14Irサンキュー
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/22(火) 02:06:24ID:175VlVgpレオンorクレア表をクリアしてセーブすると、裏編のセーブデータに変わるよね。
それって表のセーブデータに上書きしてもいいの?あとハンクと豆腐は別にセーブデータ作った方が
いいのか?
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/22(火) 02:34:23ID:cdyL205t0597名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/22(火) 03:32:29ID:175VlVgp表のクリアデータが無いと裏って出ないんだよね?
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/22(火) 05:06:24ID:H+TGvZG6クレア表→レオン裏→クレア表→レオン裏
とループするので裏プレイのデータを残しておきたいなら上書きしないほうがいい。
ハンクと豆腐も別に作ったほうがいい。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/22(火) 10:16:33ID:wPcO3Aeiそんな事してたらメモカの容量半分以上喰うので、
レオン表orクレア裏、レオン裏orクレア表、ハンク、豆腐の4ファイルだけでも十分いける
とは言え、今やPSのメモカなんて安価で流通してるからバイオ用にメモカ買っちまうのも手
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/22(火) 11:51:53ID:0+Sb/md60601名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/22(火) 12:06:01ID:dKbYTwH0この動画ってバイオ3ですか?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/22(火) 12:51:29ID:cdyL205tタイトル、seanじゃなくsceneだな。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/22(火) 13:02:10ID:dKbYTwH0ありがとう!今バイオ1高すぎだ・・・
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/22(火) 15:38:44ID:PL6VlZ5gまさか、「上書き」の意味が分からないのか????
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/22(火) 20:55:26ID:0+Sb/md6それぞれのシナリオを選択出来ると
思ってるんだよ、きっと。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/23(水) 01:49:50ID:WffUtjUUで質問した者ですが、説明ありがとうございました。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/23(水) 02:40:02ID:eieY0Rho0608名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/23(水) 05:37:02ID:3pt8N4IA寄宿舎の入り口ぐらいしか思い出せんな
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/23(水) 12:35:12ID:lU1289lh0610名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/23(水) 12:52:37ID:a45RvhGo説明書も読まない癖に質問なんかするな
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/23(水) 13:47:25ID:lU1289lh0612名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/23(水) 18:16:40ID:a45RvhGo・往復する
・我慢する
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/23(水) 20:53:19ID:j6MeiDSM全部拾う必要は全くないんだけど。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/23(水) 23:26:47ID:yU5H06e30615名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/23(水) 23:31:53ID:tqdgjwHC0616名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/24(木) 00:02:36ID:hfNSYz+M0617名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/24(木) 02:37:40ID:9l1bnaEeそういことですよね。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/24(木) 03:13:35ID:ZtydfKq20619名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/24(木) 06:05:11ID:11sVlaQ30620名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/24(木) 06:09:15ID:HVKOHAGcベロニカ 歌詞でググれ
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/24(木) 09:39:23ID:51jSnt0U0622名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/24(木) 13:51:25ID:PRQW4kiAだからそれを今までのシステムでやってみたいって言ってるんだろ
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/24(木) 19:53:41ID:11sVlaQ3そう、セルゲイやテイロスと戦いたい。色々ストーリーを追加してバイオ4のシステムで出して欲しい。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/25(金) 21:21:28ID:lzxErYuS今までのシステムでやるとあのシナリオだけで一本できそうだよな。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/25(金) 23:29:33ID:LbFFo0ns0626名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/26(土) 01:01:43ID:TYvL8D5t3は綺麗なグラでプレイ出来て満足だったが時計台は登場して欲しかったなあ。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/26(土) 06:21:57ID:dbS2FViG0628名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/26(土) 07:08:16ID:JtZkTQecマヌケがぁ〜
貴様にくれてやりリメイクなど無い。
あるのはたった一つのシンプルな作品。
ベタ移植だけよぉ〜
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/26(土) 07:48:49ID:9raBXvdz0630名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/26(土) 19:21:28ID:kQcmWquT0631名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/27(日) 03:40:27ID:2jHsjvw2何かしらの追加要素があればやってみたいんだが・・。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/27(日) 06:47:27ID:jfHmtCw8いい加減に現実を直視しる
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/27(日) 13:31:55ID:Ee1hktUW今年にでると思ったんだけどなー
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/27(日) 18:26:39ID:LYgP08ju大分前から来年中には発売って出てたよ
ファミ痛にも載ってたし公式発売日だろう
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/28(月) 15:18:03ID:tJqJRxBR0636名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/29(火) 16:35:16ID:WetARNIc0637名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/29(火) 17:52:22ID:QafUyA17GCだな
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/29(火) 19:12:28ID:YO6aHOWgありがとう
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/31(木) 00:58:31ID:2a0bsUmMPSPのゲームアーカイブスでやればセーブし放題。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 12:34:30ID:IQlAZ3nt0641名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 13:59:11ID:NXVVVjKsかゆい かゆい ボーナス きた
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 16:11:00ID:AeCJb65h0643名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 17:13:43ID:slFtDrQt0644名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 21:31:20ID:cUUS8h4S0645名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/05(火) 16:02:04ID:x9PTtUKM自分はシリーズ中、一番好きだ
操作キャラ2人共好きだし、ヘタレでビビりな自分には2人行動操作で妙な安心感があった
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/05(火) 17:31:07ID:Q4cRHfvdタイラントRを起爆スイッチで倒したいんですが
起爆スイッチ装備して密着して○ボタン2秒以上押し続けてるのに
全然木っ端微塵になってくれません
何か条件とかあるんですか?
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/05(火) 20:55:28ID:wiGmwQ6S0648名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/06(水) 09:34:44ID:4AWphaSA確かにチッチッチッ…って時計の音は聞こえるんですが…
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/06(水) 12:38:01ID:SkT5dflD体感で3秒くらいだよ。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/07(木) 16:53:16ID:jSFWZA75普通の重火器のように構えないといけないんですね
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/11(月) 00:07:36ID:fLRCFe3o墓場の奥に何か光る物があるんだけどあれ取れないの?
柵の中じゃなくて矢尻で開ける扉の隣あたり
その左っかわにショットガンの弾があったけどそれとは別っぽい感じ
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/11(月) 01:58:12ID:McM/BJ+3其処は入れない領域だから何もない。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/11(月) 04:23:37ID:YF4G9FcP先々で仮面が手に入る
が、鎧の鍵を取って美術室の謎を解いてからなので今はスルー汁
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/11(月) 21:53:55ID:fLRCFe3oだからそれじゃなくて
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/11(月) 22:42:15ID:qklGzoIU0656名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/11(月) 23:19:30ID:E/3DM9G30657名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/12(火) 02:11:39ID:48YXuNq/て言ってるからマスクの話じゃないな
あのエリアはショットガンの弾以外になにもないよ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/12(火) 14:21:24ID:UmeXnUOD3は初プレイです。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/12(火) 18:12:11ID:5a8NvuAyあえて組み合わせないで単品づつ作って強化弾を作る(作る回数が一定超えると出来る)。
かもしくはC+C+Cのマグナム弾でいいんじゃね。
集まるまでだるいけど一度で沢山の弾になるから一気に楽になる。
まあ強化弾がいいんじゃないかなあ。
俺がグレネードあまり使わなかったからってのもあるんだけれど。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/12(火) 18:16:16ID:B/Y1XBc9どの敵にどの銃が有効かを把握する事が先決。
超既出だから後は過去読むなり
バイオ3攻略でググるなりして
自分で調べてくれ
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/12(火) 18:19:36ID:QTOLSy++AAやBBBにしてから作ればちょっとだけ得するが、せいぜい数発程度なので初見ならあまりそういうのを考えすぎて
ケチってボックス保管させる必要はさほどないと思われ
中盤…ハンドガン・ショットガンも適当に合成しつつ、余裕があればCCで高性能である冷凍弾を作ってみる
AC、BC、Cで作れる他種のグレネード弾は、3に於いてはさほど必要ではない
CCCのマグナム弾はコストが高いのでオヌヌメできず
終盤…もはや余りまくりなので冷凍弾、マグナム弾を中心に合成。
雑魚戦が心もと無ければショットガンの弾を補充する
注意点:
・AABだとショットガン、BBAだとハンドガンが出来る。数で見間違えて逆にならないよう
・AAB、BBAなどを作りたい時はA→A→B、B→B→Aの順番で混ぜる。でないとAC、BCなんかが出来て涙目
…以上が俺流。長文スマソ
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/12(火) 18:58:31ID:Jy4x7Tex0663名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/12(火) 19:10:49ID:penoblFD「Wiiバージョンの発売」という項目を入れる
http://n-wii.net/soft/eid1522.html
カプコン、一般に聞くくらいWii版も考えてますねぇwww
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/12(火) 22:26:18ID:cHejng7zCCC使わないとか有り得n
公園から先はCCCと
固定置きのマグナム弾だけで殲滅できると言うのに・・・
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/12(火) 22:31:13ID:SuNEPvZfこれが読めないのか仕方ないな
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/12(火) 22:34:15ID:cHejng7zいや、初〜中級者クラスのプレイヤーなら尚更高ランク弾オヌヌヌ。
無印1、2以外プレイ経験無い奴とか初心者は
ついついハンド弾精製に走っちゃうけど
グレネード系弾薬とパウダーの合わせ技使えば
ランクの高い弾薬もそこそこ数揃えれるよ。
かく言うオレも初回はハンド弾精製に走ったがなwww
ハンド+ショット量産型でも別にクリア出来るけど
グレネード以上のをメインにするやり方もあるんだって話。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/12(火) 22:42:02ID:SuNEPvZfやり方は人それぞれだからね。
それにしても3は終盤弾薬大杉
マグナム100発近く余ってクリアしたよ
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/12(火) 22:49:48ID:WvTu1bjv初プレイ時には中ボスのデカいミミズの方に苦戦したし
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/12(火) 23:05:14ID:B/Y1XBc9一歩も動かずに回復無しで倒せるのには吹いたw
強化弾にも活躍の場が欲しかった・・・;
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/12(火) 23:43:52ID:XjDffXvh俺の場合、追跡者に対してはグレネードよりもイーグルの方がやりやすいし、
無駄撃ちが多い俺は追跡者用にCCやCCC使ってたら雑魚でアッー
>>664
公園から先が終盤ではないと言うのか、ふぅん
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/13(水) 00:08:29ID:lSuW1RbO0672名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/13(水) 06:03:52ID:yykA5Pn40673名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/13(水) 11:02:21ID:mjkJDbWX0674名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/13(水) 11:37:27ID:52wIBCgLパズル答え=ランダムです。リモコンを使って出てくる商品名を入力。
バイオ3なんだけどパスワードがどこに出てるのかわからん
誰かヒントでもいいので頼む
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/13(水) 11:43:06ID:52wIBCgL0676名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/13(水) 11:43:46ID:jQNZYMLGヒントも何も表示される単語はひとつだけだろ
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/13(水) 12:58:59ID:52wIBCgL意味わからん
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/13(水) 13:24:35ID:lSuW1RbOっスルー(一戦目)
っ攻撃オブジェクト(二戦目)
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/13(水) 17:39:34ID:52wIBCgL緊急回避とかマジでタイミングわからん
弾は有り余るけど全体的に難しい
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/13(水) 20:05:49ID:lSuW1RbO逆にゾンビ相手の緊急回避は難しい。
極めるつもりが無いなら
ゾンビのはやめといた方がいい。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/13(水) 21:31:15ID:x3XWxwnj0682名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/13(水) 23:17:10ID:Jt9AI8ny特別な才能でも無い限り初見プレイで緊急回避を使いこなすのは無理、出たら運が良かったって感覚で
余談だがハンター*2が相手だと逆に暴発し過ぎて困る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています