トップページgoveract
1001コメント310KB

†バイオハザード攻略 総合スレッド†【Report-26】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/06(金) 00:52:26ID:TO4HSohX
本編から外伝モノまで、バイオハザード作品全ての攻略について語る総合スレッドです。

前スレ
†バイオハザード攻略 総合スレッド†【Report-25】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1207065316/
0472名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/03(木) 12:49:19ID:QII/fPa9
攻略本は、旅行のガイドブックみたいな物。
0473名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/03(木) 13:57:11ID:nk0jh7Cl
俺も>>471と同じ事思った。
0474名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/03(木) 14:01:45ID:a6E/LLar
Sランククリア目指すなら攻略本やサイトはかなり参考になるなあ。
 
まあ漏れの腕じゃベロニカは無理だが(泣)
ノーセーブノーリトライは難関過ぎるorz
0475名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/03(木) 14:51:41ID:qtQJLRT9
ベロニカでちょっと手が滑って水晶玉と一緒に潰された時は泣いた
0476名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/03(木) 15:08:58ID:v2rtX+n5
ベロニカは水晶⇒スティーブ⇒即死使ってくる女のコンボが泣けるぜ
0477名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/03(木) 17:49:51ID:mc5DQv2s
>>468
一応はホラーゲームなんだし初回プレイくらい怖がってやろうよって思うよねw
いきなり攻略意識全開ってのもなんか味気ないわな。
0478名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/03(木) 21:40:12ID:US2tMulD
>>471
うん確かにいくらでもいるよ。
完全自力でクリアしてるの。
完全自力じゃないと見えてこない面白さがあるってのもわかる。

でもね、攻略本見ながらやってる奴も
いくらでもいる訳で。
完全自力で行こうにも
時間が無い奴、気力が無い奴、俺Tueeeしてストレス発散する奴、
色々な奴がいるさ。
考え方も然り。

だからさ、完全自力の探索がまどろっこしいとか
感じる奴h(ry
0479名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/03(木) 22:31:47ID:fa8GdWzq
>>478
お前の揶揄が目障り

言いたいことはそれだけ
論点ずらしての長文はもう結構
0480名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/03(木) 22:33:14ID:fa8GdWzq
>>478
お前の揶揄的表現が目障り

言いたいことはそれだけ
論点ずらしての長文はもう結構
0481名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/03(木) 23:40:19ID:65fl7rQ/
>>475->>476
あそこで何度、本体もしくはディスクを叩き割ってやろうかと思った事か‥
0482名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/03(木) 23:55:39ID:nk0jh7Cl
>>478
何も見ずに普通にクリアできるけど、そのやり方がまどろっこしいと感じる俺はサイトなり動画なり見て攻略しないと駄目ですか。
0483名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/04(金) 01:08:44ID:A8H6hsnL
自分が考えうる全ての対応法を一通り試した上で、それでも無理だった場合
攻略サイトに頼ることにしてるな。俺は。

攻略法見た瞬間はアハ感覚的な「あーそうやるんだ。なるほどー」っていう
感じになってすがすがしい気持ちになることもある。

全部が全部自分で解くことが面白さの全てというのも違くて、誰かが通ったであろう
自分が気がつけなかった道を教えてもらうことも一つの面白さだと思うけどね。俺は。
0484名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/04(金) 01:59:06ID:N9GLR9eK
ベロニカのカーゴルームタイラントは何か苦手だ。こっちが攻撃喰らった時の硬直がやけに長い感じ。立ち上がるまでに次の攻撃モーション入られると萎える。
0485名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/04(金) 02:27:35ID:OVxodNZ3
まぁ体格差から考えてもその辺のチンピラに殴られても大したダメージないけど
プロの格闘家に殴られたら脳震盪起こしてしまうのと同じ原理だろうな
0486名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/04(金) 05:57:48ID:SOWQP/R/
端から見てると不毛な争いしてる奴全員目障りだから止めて欲しい

>>484
あいつは対BOWガス弾3発→硫酸弾2発を速攻でぶち込んで即スイッチ入れりゃ終わるぜ
0487名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/04(金) 19:54:31ID:A13AMyWN
バイオ2をPSストアで購入したんですが
これって自動ロックじゃないの?
設定しなきゃダメ?
0488名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/04(金) 20:14:02ID:cDXbNElR
日本版なら自動ロックな筈。
0489名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/05(土) 12:21:29ID:gDgh0p12
リメイクbioの2周目って、4みたいに武器が残ったりはしない?
0490名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/05(土) 12:49:06ID:xR18YJ77
しない
0491名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/05(土) 16:11:01ID:+/JLLaGW
リメイク版バイオの動画なんかで洋館到着時から
クリスとジルの衣装が替わってるのがあるけど、あれってどうしたら見れるんだ?
教えて!エロい人。
0492名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/05(土) 22:38:30ID:Vd/JHo+C
ウチのディレクターズカットデュアルショックバージョンだと、ブティックの鍵貰えば洋館到着時に違う格好になっとる。
0493名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/05(土) 23:03:46ID:xu5Yynty
何から教えてやればいいのか、途方にくれる…
0494名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/06(日) 10:46:08ID:uYd4O2i2
改造だからな
0495名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/07(月) 13:37:14ID:oUGse/Uf
今一から初プレイしてるんですけど
弾ってけちらない方がいいの?
ナイフで殺してたら時間かかるし攻撃くらうしもう心が折れそう
0496名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/07(月) 14:44:11ID:xxRp47jO
>>495
ダウンしたらナイフ使うくらいでいいよ
弾に余裕ができたら持ち歩く必要なし
クリスの序盤はそれなりに使わないと弾が厳しくなるけどね
0497名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/09(水) 19:28:04ID:87dkuEIj
バイオ5 ファミ通 スキャン
http://www.gamekyo.com/Webmasters/Images/4325620080709_083445_0_big.jpg
0498名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/09(水) 19:32:23ID:CLgOT+MM
今更だがクリスの老けようは見るたびに吹く
0499名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/09(水) 20:08:48ID:bpNZzScx
>>498
若返ってたらおかしいだろ。
0500名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/10(木) 10:10:14ID:JooTsmZj
ベロニカのバトルモードのウェスカーでアレクシア第一形態が倒せません(>_<)
05015002008/07/10(木) 10:12:37ID:P0eMKDl0
倒せました!
0502名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/10(木) 12:04:08ID:NikyT5MV
クリスの冒険はまだこれからだ!

     完
0503名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/10(木) 13:06:52ID:CWiuItcW
ヤヤワロタ
0504名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/10(木) 17:27:06ID:B/qxWMAd
2分で倒せるようになるとか、ID変わってるとかいろいろ疑問点はあるが
まぁよしとしよう
0505名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/10(木) 17:59:33ID:C8BO+i+P
>>502
悟空さ乙
0506名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/11(金) 01:42:06ID:xVb6JBcm
DS版でデカ蛇をナイフで殺した後どこ行けばいいの?
0507名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/11(金) 06:57:37ID:f+HPEMOS
洋館って1のどのくらい前に出来たの?
0508名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/11(金) 15:30:08ID:BZkoQxFg
2の下水道でハンクの部隊がGと戦うムービーがあったけど・・・
最後にGにマシンガン連射して弾切れしてた奴がハンクかい?
あの隊員だけ殺されるシーン映ってなかったが・・・
0509名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/11(金) 15:32:04ID:rJq9nLPO
なんか吹っ飛ばされたやついなかったっけ。
それかなあと思ってるんだけど。
0510名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/11(金) 15:56:18ID:yphKWfhc
>>508
あのシーンはどう考えても、その直後に殺されるという場面だろ。
0511名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/12(土) 01:07:29ID:v/QRAN7K
カプセル入りケース持ってて
Gに追い込まれた二人組の後ろにいた奴がハンクだよ
そのシーン後は一人しか死体描写されてない
ウィリアムから奪取できたGウィルスはハンクの一本のみ
他のは怪物ウィリアムに踏み割られたりネズミの餌になったり
0512名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/12(土) 01:23:40ID:X2BeZAWT
>>511
違う…と思う。
いなくなったのってGに胸掻っ捌かれて死んだ奴で、
残りの一人も、あのGの眼がカッ!ってなった直後に
殺されてるんじゃないかな。
0513名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/12(土) 01:49:20ID:I9CFPPah
>>511
ハンクが回収したのはシェリーのペンダント。
ウェスカーズレポートによると、レオンが投げ捨てたのを回収したんだとさ。
0514名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/12(土) 08:17:17ID:0tbPmWE2
>>513
よく割れなかったよな…w
0515名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/12(土) 09:06:53ID:AX3/BI+i
>>513-514
それ以前の問題として。
その通りだとしたら警察署の地下(下水道)からスタートするのは変じゃない?
0516名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/12(土) 09:52:27ID:0qBpNpoW
>>515
地下の深すぎる所から帰ってきたんでハラヘリで倒れてたんじゃね?
0517名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/12(土) 10:07:54ID:9zcN+i0g
空腹には勝てなかったハンク
0518名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/12(土) 10:13:43ID:o5CLzgeG
それで湯豆腐食べたんですね、わかります
0519名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/12(土) 10:21:54ID:lQAUJltw
お前が食った湯豆腐、さっきまで歩いてたぞ
0520名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/12(土) 12:13:30ID:YrQybwW3
てゆーか今も「何すんねん」とか叫んでるわ
0521名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/12(土) 13:14:23ID:Y/lQ1Nmh
もー あかーん
0522名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/12(土) 14:27:37ID:5QOSXdqP
OB2漏れの腕じゃEASY止まりだorz
バイオシリーズの謎解きは好きで自力でクリアするようにしてるが、OB2はノーマルになった途端ゾンビ出現し過ぎて謎解きどころじゃない…
 
うまく逃げられずor立ち向かってもダメージ→アホAIも無駄な動きでダメージ→ハーブとスプレー切れ→弾切れ→三人して歩腹前進→ウイルス100%のパターン
 
練習して回避使いこなしてくしかないのか…
0523名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/12(土) 14:36:18ID:ExYjnQEt
ガチムチ黒人タイラントはかなりインパクト有ったな
0524名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/12(土) 15:10:45ID:mSF+CmAh
>>522
片っ端から殲滅したりするのは従来のバイオまで
アウトブレイクは「回避」するのではない。「逃げる」んだよ
進行上必要な敵だけ倒す。ゾンビは無限に湧くんで倒しに回るだけ無駄
0525名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/12(土) 15:11:53ID:ZWABo5DB
>>522
×歩腹前進
○葡萄前進
0526名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/12(土) 15:25:17ID:9zcN+i0g
武道前進
0527名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/12(土) 15:33:46ID:pzGNjQiP
>>515
バイオお決まりの後付け設定なんで
その辺りは整合取れてない。

ここまでのバイオシリーズのストーリー展開から見て
とりあえずハンク生存という事で
話は進んでるっぽい。
0528名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/12(土) 19:43:24ID:D07bWM02
GS4のモーフィアス・D・デュバルと
UCのセルゲイ・ウラジミール
ってなんであんなに似てるんだろw

二人が並んだら兄弟と勘違いするよ
兄がモーフィアス
弟がセルゲイ
www
0529名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/13(日) 03:17:01ID:2V1v4EPr
弟はわけの分からんハンマー男になって、
兄は女になってしまうわけですね。
0530名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/13(日) 04:31:47ID:8jSNrPXV
>とりあえずハンク生存という事で
>話は進んでるっぽい。

そこはまず間違いないだろうな、ベロニカの頃にはハンクの書いた書類が置いてあったりしたし、
ストーリーには一切絡まないとは言え4にも出場してる位だし。
0531皆でバイオの輪を広げよう2008/07/13(日) 04:39:29ID:5tVyAuTu
最近はファイル2でも人が減っている。
そこでバイオの人口を増やすために下記をコピーし様々な所に貼り付けて欲しい。
文章に不備があれば変更してもらっても構わない。

バイオハザードアウトブレイク、バイオハザードアウトブレイクFILE2
はオンライン対応のバイオハザードです。
他のバイオシリーズに比べ難易度は高いですが、他のプレーヤーと協力してクリア
すると言うのが醍醐味です。
オンラインに必要な物はソフト(バイオハザードアウトブレイクまたはバイオハザードアウトブレイクFILE2)
プレステ2またはプレステ3、ネットワークアダプター、ブロードバンド契約に必要なクレジットカードです。
プレステ2の場合はハードディスクがあれば読み込みが早くなり快適にゲームできます。
現在はバイオハザードアウトブレイクは非常に人が少ないのでFILE2で募集をすれば快適に
オンラインを楽しめます。
バイオハザードアウトブレイクFILE2は現在でも100人は人が居ますので購入して頂き
いっしょにオンラインバイオハザードを楽しみませんか?
0532名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/13(日) 10:56:45ID:lzi2iScd
今更新規なんか増えんだろ・・・
0533名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/14(月) 01:32:41ID:Q3o6x8/4
そういやOBのFILE1のオープニングを見て最初はGもボスとして登場するかと思ったなぁ。
零下のボスはGかと思ったし。
0534名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/14(月) 07:44:05ID:3gn5DjSw
OBはなあ・・。
オンラインに金がかからなければもっと流行ってたろうなあ。
0535名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/14(月) 17:34:09ID:QqnMhs9z
今の時代ならWiFiで通信し放題なんだがな
出る時期が早すぎたな
0536名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/14(月) 17:57:21ID:RklsphVW
こういうみみっちぃ有料サービスしてんのカプンコだけなんだっけ?
0537名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/14(月) 18:01:23ID:+s+HpJJZ
アウトブレイク続編はWiiあたりで出してほしいな
ラジコンじゃないし、比較的とっつきやすいだろう

てか、思ってみたら次世代機でバイオが出てるのは
今のとこWiiだけなんか
0538名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/14(月) 19:56:50ID:fVF+w6bG
>>534
> オンラインに金がかからなければもっと流行ってたろうなあ。
それが最大にして唯一の欠点だな。
0539名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/15(火) 08:55:14ID:5CPg9tc9
技術的には可能なんだろ?
そんな戦争ゲーム見た事あったし・・。
今からでも遅くないから3もしくはお得意のリメイクすればいいのに...。
0540名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/15(火) 15:22:56ID:Xi7sTGvt
FILE1と2のシナリオを合わせて新シナリオを追加、とかやればいいのに。
得意だろカフコン。
0541名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/15(火) 20:05:37ID:aOM1RMRD
無印のリメイクって『ディレクターズカット』の事?
それとも『デュアルショックVer』の事?
0542名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/15(火) 20:40:05ID:y+Ye/+6B
>>541
『リメイク』と言ったらGC版の事じゃないかと思う。
0543名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/15(火) 21:08:17ID:aOM1RMRD
>>542
そうなんだ、ありがとう。
6,7年振りに1ディレクターズカットを引っ張り出してやってんだけどやっぱり面白い。
3をプレイして以来バイオは全く追ってなかったから発売され過ぎて訳分かんないやw
0544名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/15(火) 21:25:22ID:nr5qnPP/
3までしかやってないなら、DCとかPS2ででてるCODE:VERONICA完全版やると幸せになれるかも。
ウェスカーも出てくるしカメラワークも1〜3と同様でストーリーも始祖ウィルスについてだから話的には面白いよ。
0545名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/15(火) 21:56:05ID:aOM1RMRD
>>544
わざわざありがとう。
明日GEO覗いてくるよ。
0546名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/16(水) 17:36:34ID:zCOo251G
Wii版bio0ってどんなんかな。
変わってるのは操作面だけ?
ていうかザッパー対応?
0547名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/16(水) 20:36:37ID:NTMw6APP
カメクラでリメイク1が4980円だった。
最近やけに値上げしてるね。
0548名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/17(木) 04:00:10ID:dFBkmNUg
0とアンブレラクロニクルズがPS3で発売される可能性はある?

正直wiiは何が起きても買うつもりはないんだ
いやまあ…PS3も持ってませんけど
0549名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/17(木) 06:41:38ID:XJHJXaex
どっちも無理だろ・・・
4みたいに大幅劣化させるぐらいの作り直しレベルだとすると0やUCは予算に見合う見返りが少ない
下手すりゃ赤だ赤
0550名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/17(木) 12:34:52ID:n7xXqXt8
1のリメイクってWiiとかで再発売されないのかな?
0551名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/17(木) 13:43:49ID:dFBkmNUg
>>549
やっぱり?
5はwiiとPS3同時発売があっさり決まってるのに
0とクロニクルズは未だに音沙汰ないからな…
ストーリーが気になるからちゃんとプレーして知りたいんだがなぁ、
リメイク1も出来るしwiiに屈する日は意外と近いかも試練
0552名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/17(木) 14:15:28ID:RcJBn8/l
>>551
0は何かの弾みで出る可能性はあるが、
シューティングオンリーのアンクロは流石に出ないだろ
0553名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/17(木) 15:34:05ID:dFBkmNUg
>>552
PSバイオ2→PSバイオ3→PS2コードベロニカ

今、手元にないこれらを中古店で買い直して遊びつくす。これでかなり時間食うだろうから
それでもなおPS3で再販されないなら諦めてwii買うわ。
0やるまでは4やらないって決めてるし。
0554名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/17(木) 15:34:22ID:7pxtAoBd
>>552
>アンクロは流石に出ないだろ

だろうな、アレってwiiリモコン有っての操作性だろうし。
0555名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/17(木) 19:33:52ID:zcG7JnmT
1.P4 212000
2.スタフィ 35000
3.バイオ0 23000
4.WiiFit 23000 2310000
5.バンデラ 21000 189000
6.ダビスタ 18000 198000
7.マリカWii 17000 1564000
8.GOWPSP 17000
9.花より男子 15000
10.鬼太郎 15000


バイオ0売れてます
0556名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/18(金) 00:06:46ID:Frm3Qsfl
アレンジモードのヘリポートタイラントが倒せない
0557名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/18(金) 10:10:06ID:ZNUNKKnY
>>551
>>5はwiiとPS3同時発売があっさり決まってるのに

決まってねーよw 箱○だ、箱○
0558名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/18(金) 12:13:07ID:Frm3Qsfl
>>557
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=ms_vg_p_1_p4/249-7875372-7461947?ie=UTF8&tid=1216350655&a=B000AJHCS4
0559名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/18(金) 12:16:57ID:osiDG+RL
wiiでバイオ5のクォリティーはどう考えても無理だろww
0560名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/18(金) 12:19:58ID:osiDG+RL
>>558
流れ読めないなら余計なことするな。(PS3)と同時発売する機種の話しだぞ?
0561名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/18(金) 12:29:39ID:Frm3Qsfl
>>557>>560
ワリ、とんでもない勘違いしてた許してくれ
0562名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/18(金) 12:52:20ID:nhPJZFx5
リメイク版の1はどのハードで出てるんですか?
やりたいので
0563名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/18(金) 12:53:50ID:p1p4Fj9C
>>562
GC
0564名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/18(金) 12:57:42ID:nhPJZFx5
ソクレスありがとう
Wii持ってればできるよね
今から買ってくる
0565名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/18(金) 16:28:24ID:dTYkqknL
バイオ2、3ってGCでリメイクされてますか?
0566名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/18(金) 16:34:19ID:Z/jmnkKW
>>565
ベタ移植。
PS版持ってるなら買わない方がいい
0567名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/18(金) 16:51:09ID:dTYkqknL
レスありがとう。 

ベタ移植ってうんこってことでぉk?
0568名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/18(金) 17:11:02ID:/m1EGBBB
いいえ、くそみそです
0569名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/18(金) 17:12:03ID:osiDG+RL
5の黒幕は誰だろ?
ベタにウェスカーか、それともアンブレラ潰されて逃走中のスペンサーか、それとも別の新しい組織か、
あとエイダの組織もある。イルミナドスはもう2度と出てこなくていいけど。
0570名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/18(金) 17:22:22ID:RvHPbhjc
5で完結じゃねえの?
普通にスペンサーだろ
0571名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/18(金) 17:36:11ID:7ZYcU/yg
五つある派閥の内、二つはアシュフォード、スペンサーてな話だが
残る三つの派閥はどうするつもりなんかな。
内部設定のみで終わらせるのか、
それとも次回バイオに活かすのか

恐らく残る三つの派閥は
設定自体が未だ未設定なんだろうが
せめて名称ぐらいは明かして(設定して)くれても
いいと思うが・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています