トップページgoveract
1001コメント310KB

†バイオハザード攻略 総合スレッド†【Report-26】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/06(金) 00:52:26ID:TO4HSohX
本編から外伝モノまで、バイオハザード作品全ての攻略について語る総合スレッドです。

前スレ
†バイオハザード攻略 総合スレッド†【Report-25】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1207065316/
0021名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/07(土) 01:37:01ID:WnK9CLeG
ケントのショットガンorボウガン入手は
TA上では完全に時間の無駄。
隠し武器狙いでも同様。
武器取る暇があるなら
とっとと警察署に入った方がいい。
どの道、弾は余まくりんぐだから

>>20
警察署に入るまでは全部スルー
0022名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/07(土) 01:40:41ID:WnK9CLeG
追記。
バスにいる奴だけは>>13の方法で
0023名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/07(土) 02:14:14ID:h+ZI2/6m
ケントじゃなくケンドだよ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/07(土) 05:31:46ID:nVfhLFTG
>>19
短クリ目的じゃなけりゃ無駄じゃないよ。
まあ、俺はズンビ、烏、犬、蜘蛛、草、舌の攻撃を喰らったら終わり、且つ短時間ってルールでやってるんだけどね
楽しみ方は人それぞれって事で
0025名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/07(土) 07:17:55ID:JVRIZiJc
>>23
間違いやすい名前で困るw
0026名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/07(土) 08:21:00ID:WnK9CLeG
>>24
無駄じゃないって・・・
どこで使うんだ?
警察署のショット取るまでは
普通に全部スルーだぞ?
塚、アレをノーダメで取れる時点で
初心者じゃない希ガス



とか書くと「誰が初心者の話なんて〜」とか
返すんだろうなぁ・・・

まぁ取りたい人だけが取ればいいってのは同意。
0027名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/07(土) 18:46:56ID:7yZCq+E4
「スルー」は「接触せずに通り抜ける」って意味だけど、
本当の上級者なら警察署までの敵を
全部スルーなんて手間のかかる真似はしないし、
表なら警察署でもショットガンもボウガンも取らないけどな

てゆーか、武器屋抜けた後のバスケコートのとことか、
むしろどうやってスルーすんのか教えてほしいわ
0028名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/07(土) 19:10:25ID:WnK9CLeG
>>27
ああ、確かにコッチが言ってるスルーってのは
そういう意味だぜ?
でも、アレが手間がかかる?
殆ど道にそって一直線に直進するだけが?
冗談だろwww
バスケの場所以外は例え初回でも
普通に実行出来るぞ
完全な回避が出来ないのはバスの中ぐらい


バスケコートをノーダメスルー?
フェンス前を横切る時のライン変えろ
ライン取りぐらいは自分で考えれ
それでもわかんなきゃググレ
0029名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/07(土) 19:32:10ID:3YGR0w8J
警察署地下の武器庫とか裏で入れるゲストの部屋とかも
ぶっちゃけ入るだけ無駄なんだよな。
でもケンドのショットとかと同じでああいうのって
そこに入る事(それに取る事)自体に意義があるんだと思うよ。
ただの自己満足ではあるけれど・・・
0030名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/07(土) 19:58:25ID:Dihp6YwF
>>28が上級者気取りでウザい件
0031名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/07(土) 20:19:30ID:hI6CXhj1
これはひどい
0032名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/07(土) 22:08:02ID:lf+Txme3
若干スレ違いではあるが、いよいよMGS3が6/12に出る訳だが、
バイオ5はいつなんだ。
0033名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/07(土) 22:12:12ID:Dihp6YwF
時間掛かる≒作り込んでるって事だからいいんじゃね
4の二番煎じになるのが一番恐いな…
0034名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/07(土) 22:12:47ID:O2LY9ZNv
3じゃなくて4だろ
バイオ5は来年中って話だ
0035名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 09:25:41ID:qnQLvYyU
いまさらだけど、ベロニカ面白いな!
0036名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 11:31:48ID:YKH0R9mv
>>35
PS2で最初に出なかったという理由で一般的には駄作の評価。
俺は大好き。
0037名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 13:09:31ID:5H8vQm4/
>>28
バスケコートに入るところなら誰だってスルーの仕方くらい知ってるよ
俺が聞いてるのはその前の話、フェンス開けて出てくる1〜2体のゾンビのところな
どうやってスルーすんの、そこは?
ちなみに普通はそのゾンビに突っ込んでいって「押し通る」わけだけど、
前もって確認した通り、これを「スルー」とは言わないからな
0038名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 13:14:51ID:IwQcMiR0
俺的に何故ベロニカが駄作評価なのかがよく分からん
1(PS)〜3までの中なら消費アイテムのバランスも良いし謎解きも適度に難しいし、かなりバイオっぽい雰囲気だし、武器も豊富だし
ストーリーも決してイクナイ出来だとは言い難い

ミニゲームが不充実なのは認めるけどさ
0039名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 14:12:44ID:I4NOowRD
>>38
>>36
ようはPS系以外で出るゲームは全部駄作扱い
PSファンボーイの数が多かったからそれがまかり通ってしまった
0040名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 14:28:29ID:F8X6LHp1
>>37
もういい加減自重

>>38
よく聞くのは「ダッシュがもっさり」とか
「ストーリーが悪い意味で大味、以後の作品にも影響」とか

万人が納得する作品作りってのは難しい。
それが理想ではあるけれども。

>>39
4は逆にPS2版が叩かれてる希ガス
0041名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 15:07:21ID:5H8vQm4/
攻略スレで攻略と全く関係ない話してる奴に自重とか言われたくないw
一応こっちは攻略話だし
0042名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 15:14:27ID:F8X6LHp1
いや話題さえ良ければいいって問題じゃ・・・
周りから見てる分には
単に煽り合いをしてるようにしか見えないよ。

とりあえず落ち着け、とw
0043名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 15:16:04ID:YKH0R9mv
2のナイトメア余裕wwwww
って人いる?
俺無理・・・orz
0044名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 15:44:05ID:5H8vQm4/
>>42
だから、人に落ち着けとか自重とか言う前に、自分を棚上げしてるお前が落ち着いて自重しろと

話題にしてるバスケコートのことも、実際にスルーできるなら
それは一級のテクだし興味あるから聞いてる
煽ってるわけじゃない
0045名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 15:53:09ID:In1ukfLP
>>38
消費アイテムのバランスがいい?
2、3と同じくらい弾もハーブも余りまくり、弾ハーブの為だけに訪れる部屋も多数
その上EASY、VERYEASYなんて難易度もある
アイテムの配置バランスは悪い
0046名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 16:33:57ID:8nRmr6Qy
バスケコートをスルーして車の荷台にある弾薬を取ると
フェンス開けてゾンビ来るんだよな。
自分は最初イージーで弾薬とってゾンビ全滅させ、
自信つけてからノーマルで逃げプレイをやったな。
0047名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 17:01:41ID:5H8vQm4/
大抵は弾取る前にフェンス開けて出てくるぞ
レオンの場合はフェンスが見えなくなる視点に切り替わって数歩でほぼ
クレアの場合はランダム幅が大きい
なかなか出てこない時とかイラっとするw
0048名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 17:09:04ID:PnyO9pbp
DSのデッドリ−サイレンスリバースモードのセーブ部屋にある、
タッチペンで回してポチッとなする宝箱。
法則がわかりません、誰かヒントだけでも教えてくだしあ。
0049名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 18:00:49ID:PnyO9pbp
自己解決しまうま。
0050名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 18:19:15ID:EnNS/FjB
ベロニカはDC版しかやってないけど、とても面白かった。
0051名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 18:45:26ID:9oprUUC2
>>43
レオン編は余裕だったけどクレア編は投げた。
ズンビに噛まれても気にしない人ならクリア出来そうだけど、俺はもう〜イヤ!
0052名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 19:04:34ID:JFE310Yd
PSバイオ1で大蛇倒してから行き詰まりました
行ける部屋はすべて探索したんだけど、、、
0053名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 19:31:18ID:5H8vQm4/
所持アイテムとか、もうちょっと情報出さないと、誰も答え(られ)ないと思うよ
0054名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 19:36:35ID:X5ZwpyJ4
倒しただけで部屋調べてないとか
0055522008/06/08(日) 19:52:21ID:JFE310Yd
所持アイテム
 壊れたショットガン(天井が迫ってくるところのショットガンがあるところにかける?もう入手してしまって入れない)
 ライター(硫酸弾が手に入るとこと二階のマップが手に入るとこでは使用)
 サンクレスト
 ムーンクレスト
 ウインドクレスト
 血栓

気になること
 リチャードが死んでしまった。もしかして助けられた?先に進めれば展開変わっても構わないけど

>>54
調べたつもりですが・・・ショットガンの弾が手に入っただけです
0056名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 19:54:13ID:JFE310Yd
>>54
訂正
あとクレストがありました
0057名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 20:07:51ID:X5ZwpyJ4
クレスト4種あるんなら、洋館1階の北側通路へ。
0058名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 20:15:14ID:5H8vQm4/
ネタバレに配慮して正解だったw
あれを倒したと表現する人が結構いるからな…

明らかに行ってない部屋があると思う
その詰まり方は
0059名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 20:20:43ID:JFE310Yd
>>57
あと一つがわからないです

>>58
もう一度一から調べてみます
兜の鍵みつかんNEEEEEEE
0060名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 20:27:34ID:5H8vQm4/
どこで取るのが何クレストかまでは把握してないから
どれを取ってないのか判断できんw

ヒントは像虎蛇絵だが
0061名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 20:28:23ID:X5ZwpyJ4
攻略本だと絵のところだな
0062522008/06/08(日) 20:39:44ID:JFE310Yd
絵のところ打開しました!
セーブとロード繰り返してたのでとっくにやったと思い込んでたみたいだw
助言ありがとうございました
0063名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 21:08:57ID:lHo1+sV3
リサに二発で殺された・・・。

リメイク1かなり楽しいね!PS版とかなり違うから新鮮で楽しめる
0064名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/09(月) 00:22:20ID:/konDCfQ
>>55
血栓なんて持ってるから詰まるんだよw
0065名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/09(月) 00:42:24ID:VQEbLaGj
>>55
血栓持ちかw
心臓発作に気をつけろww
0066名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/09(月) 06:01:49ID:0PItODKT
エコノミーシンドローム?
0067名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/09(月) 20:28:00ID:WZD38DPp
無印始めた奴に言うが、兜の鍵は無視しろ。
洋館を一度出ないと手に入らないアイテムだ。
0068名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/09(月) 21:33:31ID:BzTMg0yu
無印=1ではないと思うんだが
例 2無印 2DC 2DCDS

まぁ必要以上にこだわる必要はないか
0069名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/09(月) 22:20:04ID:nql1t9tY
塚sageれ

>>68
前後の流れで理解しろ
0070名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/09(月) 22:44:48ID:FerBnl8W
ベロニカのナイフの扱いなんだが・・・。

ゾンビには中段当て→ターンで逃げる→噛み付きスカる→中段→転ばせ
がベターなんだよね?

今、ウェスカーやってるんだが、中段→下段、だと噛まれる可能性大。間合いが悪いのか・・・?
それにしても、攻撃オブジェクトを優先に捉える仕様は何とかならんのか。

ハンター強ぇし。
0071名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/09(月) 22:59:36ID:FmZEjm5g
ベロニカのナイフは下斬りのみでおkじゃなかったっけ?
記憶が定かではないが>>70みたいに小難しい動きをする必要がなかった記憶がある
0072名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/09(月) 23:19:58ID:Gdddv+BW
ゾンビは下段斬りで高確率で転倒する。
なので基本は下段斬りのみでOK。ボタン連打ではなく距離を見て狙えるようになるとなお良し。
ごくまれに下段一発では転倒しないことがあるので、
下段が届かない距離で、下段よりリーチがわずかに長い水平斬りを一発当ててから下段斬りを行うようにするとさらに良し。
0073名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/09(月) 23:22:21ID:QzUulPS0
>>70
ベロニカのゾンビは、相手が掴みかかる寸前に攻撃を当てれば大概は転倒する
例えナイフでも
0074名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/10(火) 01:48:54ID:cis7XiNv
70だが・・・おお、こんなに書き込みが。皆、ありがとう。

ベロのゾンビっていきなり走り出したりするから距離間掴むのが難しいんだよな。
だから広いところでの戦いの場合は、わざと噛み付きの空振りを狙って
(ゾンビの真横を通り抜けたりする)
すぐさま中段or下段を当てると99%転倒するから、俺はそうやってる。

ただ狭い場所ではひたすら下段がベターですな。

だが、スロットでマグナムが出なかった時の絶望感は異常。
ナイフだけじゃ到底ボスは倒せませんぜ! ストレンジャ
0075名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/10(火) 02:40:10ID:K5YXcUAu
バイオの悪党ランキング
1位スペンサー 
2位ウェスカー
3位アレクシア
4位サドラー
5位アルフレッドW
0076名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/10(火) 03:30:19ID:E21g3Wu2
前スレの最後の方で、バイオ4で
弾切れになると質問した者です。
おかげさまで、イージーもノーマルも
なんとかクリアできた。ありがと。

で、勢いでプロを始めたんだけど……
あんまり難しくないよね……っていうか
ノーマルとの違いがよくわかんないw
とりあえず村を抜けて城まできたけど
ひょっとしてここから先が地獄なのか!?
0077名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/10(火) 04:38:17ID:AoJPO3x6
プロの洗礼は最初とソンチョーあたりだが難なく切り抜けられたんならさほど苦労しないんじゃね
0078名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/10(火) 05:30:49ID:f6+jLhI2
スペンサーって実在するのか?
0079名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/10(火) 05:55:02ID:HJnUXG3W
>>77
まあ、後は水の間ぐらいだよね
0080名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/10(火) 08:32:09ID:/d2in0YN
今朝の新聞でバイオハザードが通り魔事件と関係あるかのように書かれていたぞ。
ダガーナイフが「亡霊」を倒す武器としてショットガンと同列に語られていた。

ダガーナイフなんてリメイクにしか出てこないと思うけどね。
通常のナイフならガンサバ以外出てくるけどさ。
0081名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/10(火) 09:39:45ID:Gr0+03q/
亡霊(笑)さすがマスゴミ(笑)
0082名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/10(火) 10:14:52ID:GD9UUNQt
>>78
ゲーム内世界で、って事?
0083名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/10(火) 12:22:48ID:g0F1wdMy
>>81
ただのコピペ改変

>>82
キャラクター像が意図的にボカしてるような希ガス。
実際、公式設定でも誰かと直接会ったケースが
皆無に近い状態。
ウェスカーか誰かがスペンサーという架空の人物を
あたかもその場に存在してるかのように
周囲に思わせるよう情報操作しているみたいにも見える。
0084名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/10(火) 14:50:06ID:obBm3sZA
UCの攻略も入ってるよね
0085名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/10(火) 14:53:22ID:d3D/pFjn
こう言うご時世だからダガーナイフは当分禁止か
0086名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/10(火) 15:06:06ID:TFgGU/te
この前、親戚のおばさん(70歳)が家に来てた時、
たまたま通り魔事件のニュースを見てて、例によって、
「犯人は、アニメやゲームが好きで、その影響で云々・・・」
って報道されてたんだけど、私が昔からアニメもゲームも好きな事知ってて、
「そんな事言ったら、あんたは今迄何百人も殺してなきゃいけないよね(笑)」
って言ってたな。w
0087名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/10(火) 17:02:14ID:zrpG8NVx
ゲームが悪いんじゃなくてそれに影響される基地外がクズなんだろ常考

>>79
ナイフバトル、マイク辺りも鬼
0088名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/10(火) 17:13:58ID:U9/o4yGf
>>83
またそんな後付けが来たら嫌だな…
スペンサーには是非登場して欲しいんだが
0089名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/10(火) 17:28:49ID:f6+jLhI2
あれだ、スペンサー氏は植物状態、またはもう老衰で死んでるけどその事実は隠匿されてる、とかだったりして。
Tウィルスの研究はスペンサーが自分が不老不死になるという野望のために始めたものだったが、皮肉なもんだな、みたいな。

ところで今回のナイフ事件で思ったんだけど、アウトブレイクのアスクマンの姿で斧持った模倣反とか出ないかな。
0090名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/10(火) 17:52:10ID:nbk/oXxE
>>89
死ね
そんなのが本当に出たらお前だけが殺されてろ
0091名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/10(火) 18:00:50ID:QKOkEJ09
前にリメイクバイオの攻略順についてアドバイスしてもらった者なんだけど、
おかげさまでイージークリス→ノーマルジルでクリアできました。ありがとう。
で、せっかくだからここまできたら無限ロケランも目指してみるかと思ったので
またアドバイスを伺いにきました。

クリスがイージークリアなのでインビジブルが出てないのもあって
クリスでチャレンジしとこかと考えたんだけど、3時間クリアを成し遂げるなら
無限ハンドガンあったほうがいいかなと思い、まずは段階的にそっちを狙うかなと。
3時間に挑む場合は体力あるクリスとアイテム持てるジルのどっちが有利でしょうか?
ちなみにゾンビ避けにはそんな自信無いです。

あとタイムアタックのときってムービーもカウントされるんですか?
0092名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/10(火) 18:28:47ID:nbk/oXxE
目標タイムを目指すプレイにおいて、どちらのキャラかなんてのは重要じゃない

プレイヤーがクリアまでのルート戦略を事前に練っているかどうか
ただそれだけ
行き当たりばったりでは、多分その腕では無理
0093名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/10(火) 18:32:37ID:nbk/oXxE
ちなみにムービーのタイムカウント計上はこのゲームに限らず、ほとんどのゲームでの常識
むしろ計上しないゲームがあるなら教えてほしいくらい
0094名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/10(火) 18:42:54ID:QKOkEJ09
ムービーはスキップしろってことですね。わかりました。
ゲームの常識に乏しくてどうもすみません。
0095名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/10(火) 18:49:00ID:nbk/oXxE
いやそういう意味で言ったわけじゃなくて、
覚えておけばこれから他のゲームやる時にも
無駄に悩まなくて済むよってことさ
0096名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/10(火) 21:38:27ID:2fSNrTP3
秋葉原の事件だが、バイオハザードの影響は薄いと思うぞ。
敵を倒さない、ZENOの動画こそ全て。
0097名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/10(火) 22:48:01ID:g0F1wdMy
ってかバイオと全然関係無いゲームのスレや
エロゲスレ、アニメスレとかにも
同様の改変コピペが。


社会板でも見かけたぞ・・・
この秋葉コピペってそんな流行ってんのか
0098名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/10(火) 22:53:38ID:/d2in0YN
通り魔事件で引き合いに出されたダガーナイフだが、マスコミによればバイオハザードで
「亡霊」←wwwを倒す武器らしいね。


まじうけるwww
マスコミの若手連中の指摘とかなかったんかいな?


0099名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/10(火) 23:06:33ID:g0F1wdMy
流れ仏蛇斬って

スペンサー関連の設定って
空白の部分が多いんだよな。
後でどうにでも融通利くようにする為なんだろうけど。

スペンサーが自分の身分を隠す為に
自分はウェスカー(または他の誰か)を名乗り、
スペンサーは他にいる、みたいな情報操作をしてる
みたいな展開も出来そうな気が
・・・どうとでも出来るな。

スペンサー、アシュフォード以外にも
後2、3程アンブレラを構成していた派閥があるらしいが
これも空白のままだし

前振りが前降りのまま終わってしまうモノも
ありそうだ・・・
0100名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/11(水) 01:05:11ID:5WH7Zy+g
5では始祖ウイルスが見つかったアフリカが舞台って事だから、スペンサー出て来るかも。主人公もクリスだし因縁深い。
0101名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/11(水) 02:57:09ID:pNkyp1o9
バイオハザードは残酷なゲームではない。断言する。
1のクリスでZENOが倒した敵は、
@プラント42をナイフで
Aヨーンの逆襲をベレッタで
Bタイラントをベレッタで
のたった3体のみ。
だからバイオハザードは沢山のゾンビを殺しまくって快感を得るゲームではない。
0102名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/11(水) 03:31:33ID:XrVzX/8l
人生負けっばなしの加藤君はバイオすら攻略できなかったはずなのにダガーナイフだけは影響うけてたようだ
0103名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/11(水) 07:32:08ID:crXeVx2a
>>101
地下厨房にいる寝ゾンビの頭を潰して4体だけどな

まぁあれも回避はおそらく不可能なほぼ強制だから
0104名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/11(水) 11:06:55ID:LJo3N/L0
久しぶりに1やってるんだけど、虎に青と赤の宝石入れるとこ、青の宝石入れたらクレストが出るじゃん。荷物多すぎたから置きに行ってまた来てみたら…クレスト取れない。赤取るまで無理なの?
0105名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/11(水) 11:13:02ID:LJo3N/L0
自己解決しました。クレストは蛇の所にありました。…なら虎の瞳を入れて取れなかったのは何だろう?
0106名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/11(水) 11:38:49ID:crXeVx2a
青い石を虎の目に入れたならその分アイテム欄が空くわけで、
荷物が一杯でクレストが取れなかったという発言が理解できない
その時クレストを取ったことを忘れて勘違いしてるとしか思えない
0107名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/11(水) 18:13:58ID:pNkyp1o9
>>103
だとしても『殺した』のは3体
0108名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/11(水) 18:16:21ID:j7NpxpX7
ダガーナイフなんてリメイクバイオにしか出てこず、しかも緊急回避用の
アイテムであってメインのナイフですらない。

なんでわざわざ通り魔とバイオを結び付けるんだ?
0109名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/11(水) 18:19:10ID:Nq93x09X
なにがなんでもゲームと凶悪事件を結び付けようとする団体の存在
0110名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/11(水) 19:07:43ID:9An3fLaM
こういう時なぜかFFのダガーは出てこない
0111名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/11(水) 19:13:15ID:j7NpxpX7
しかも「亡霊」ってなんだよって感じ。
0112名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/11(水) 19:33:26ID:crXeVx2a
>>107
なんじゃそりゃw
武器で攻撃して殺してるとタイムロスになるから、 わざと突っ込んで行って足噛み付きを誘って頭を潰して殺してる
何でそんな3体に拘りたいのか知らんがそれが紛れもない事実
0113名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/11(水) 20:18:02ID:+wMBonsc
亡霊っつーと没バイオ4を思い出す。
でも、あれはレオンの悪夢の中なんだっけ?
0114名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/11(水) 20:35:23ID:fIR8WeBN
>>108
ただのコピペ改変を
当スレの一部住民がネタにしてるだけ

他スレじゃ
○○のゲームに出る武器のダガーが
○○のゲームに出るサブウェポンのナイフが
○○のゲームに出る刃物を持ったキャラが

みたいな感じでコピペ改変している。
0115名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/11(水) 20:46:28ID:j7NpxpX7
>>114
うちの地方紙(高知新聞)にはでてたよ。バイオハザードでは
亡霊を倒す武器としてダガーナイフが登場、ってね。

0116名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/11(水) 20:55:51ID:z1/VJWRB
昨日フジの6時くらいにやってたよ。
ゲームではポピュラーな武器でFFにも出てきます、みたいな事言ってた。
0117名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/11(水) 21:58:37ID:3vzW/Eu3
でも4ではナイフ大活躍したぞ
ナイフ万歳
0118名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/11(水) 22:09:58ID:MQ3LNoPn
リメイクバイオの無限ロケラン、想像してた形と違いすぎる
グレネードランチャーのでかいやつって感じだ
0119名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/12(木) 04:03:55ID:gFgafrkS
バイオ4プロ挑戦中の初心者がまた来ましたよ。
上で指摘されたようにナイフ戦が難しかったね。
ボタン押し3回目だけが、異常に判定が厳しい。
ここで7回死にましたわ。見てからじゃ間に合わないので
感で押したら当たったw その後のボタン押しは、
遅れたと思っても間に合ってる。なぜ3回目だけ厳しいのか…?

あと、遺跡上でのクラウザー戦で、17回死亡wwwwwwwww
下段ナイフで楽勝って書いてた人がいたけど、一体どうやんの?
ボタンで回避する技の後は、すぐに遠くに下がっちゃうし
近づかれるとナイフの間もなく足払いや2段回し蹴り……
足が弱いらしいけど、攻撃が当たって血が飛び散ってるのに
怯まないで接近してきて、バシバシ攻撃される。
フェイントも効かないし、どうやって下段ナイフ当てんの?
エロイ人教えてくださいな。

あ、一応倒せはしました。マグナムの力技で……。
いまはラスボスと苦闘中ですw
0120名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/12(木) 04:12:26ID:FljNUmXe
>>119
> 下段ナイフで楽勝って書いてた人がいたけど、一体どうやんの?
あれ、うまくはまるとノーダメージでいけるんだけど、
同じ様に攻めても全然駄目で死にまくる場合もあるからなぁ。
何か微妙なタイミングとか距離とか角度があるのかもね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています