大乱闘スマッシュブラザーズX強さ議論スレpart.30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/18(日) 10:56:37ID:x0bFNZq/前スレ
大乱闘スマッシュブラザーズX強さ議論スレpart.29
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1210345649/
公式サイト スマブラ拳!!
http://www.smashbros.com/jp/
まとめwiki
http://www13.atwiki.jp/sumaburax/
大乱闘スマッシュブラザーズX - キャラ別攻略BBS
http://jbbs.livedoor.jp/game/42562/
大乱闘スマッシュブラザーズ] 攻略 Wiki(キャラ別攻略WIKI)
http://wikiwiki.jp/smash-bros-x/
大乱闘スマッシュブラザーズX 質問スレpart12
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1208941741/
※ここは質問スレじゃありません ○○って何?と言う書き込みやそれに反応するのは控えましょう
(質問は質問スレで!)
※ランクを改変する等、荒らし目的の人が定期的に来ます。ageの人は基本スルーしましょう
張られたランクも偽物でないか確かめましょう。
@をつけたものは意見が割れたが、とりあえず多数派だったところに暫定決定したものです。
各キャラ一周議論が終わって現在二週目です。
*をつけたのは二回目の議論が終わって位置づけされたキャラです。
S……スネーク、ファルコ、メタナイト、ロボット
A……フォックス
B……ゲーム&ウォッチ、ディディー、トゥーン、ピット、マルス、
C……アイスクライマー、ウルフ、オリマー、ゼロサムス、ピカチュウ、マリオ、リュカ、ルカリオ
D……カービィ、シーク、デデデ、ルイージ、ワリオ
E……*アイク、クッパ、ゼルダ 、ドンキー、ネス、ピーチ、*リンク
F……*ガノン、*サムス、ソニック、ファルコン、プリン、ポケトレ、ヨッシー
現在はウルフをBに格上げするか、リュカを降格するかが主な議論対象
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 17:30:20ID:LnZTZ5yN0522名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 17:30:34ID:IUbjbWmE0523名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 17:35:49ID:bxLP0hCQファンタジーな世界には
過度のSF兵器は通用せんのだろう
ただゼロは男性スタッフに気に入られたようだ
スネークもリアル兵器だが
きっと任コナミ友好の為だろう
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 17:36:39ID:GxbVBFfXそれやると「もっと別のところに力使え」って言われて終わり
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 18:04:53ID:haRyihGp弓矢の代わりに鉄球を、回転斬り最大溜めで大回転斬り&回転中移動可能に
して欲しかった。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 18:05:52ID:KCCQXZS10527名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 18:11:45ID:hFxHU4jC何故わざわざ劣化させたのか理解できない
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 18:13:47ID:Dbryh1vw0529名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 18:14:48ID:8V8XGziFまあ色的にな
>>526
原作の演出再現重視でスマブラの性能については華麗にスルーされた感じ
流石キャラゲーだぜっ orz
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 18:21:10ID:QIWNUE9Nスレチで、たらればだけど想像してみた(^o^)/
S スネーク メタナイト ファルコ ファルコン ロボット
A サムス フォックス リンク
G ANON?
スゴいバランスが良い。ホントに変えないで欲しかった(;ω;)
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 18:25:34ID:yHlxrv6Bしかもトゥンとのバランスなんかも作ってたらわかるはずなのに。。
久しぶりにディスク取り出してみたら、リンクが一番先頭にいてワロタわw
ほんとどうせ弱くなるならピット級の装備にして
スネークのスマッシュ技のように、アイテム攻撃にすれば色んな装備もたせれるし、面白いキャラにはなったろうに。。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 18:27:10ID:t44OWTZ2投げ連残したのはとにかく謎。
桜井が目指す戦いの図にかなりそぐわないテクニックだろうし。
下投げをもうちょっと飛ぶようにするとかして、芽は潰せた筈。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 18:30:49ID:8V8XGziF「大乱闘」してる分にはね、投げ連なんかはそうハマり続けたりしないんだよ
俺たちの大好きな「大決闘」には癌だけど
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 18:38:32ID:3zqhMfcc劣化させたつもりは毛頭なかったが仕様上たまたま弱くなっちゃった感じがする。
そもそも元からバランス考えずに適当に設定してる希ガス。
全然関係ないしスルーでも構わんけどDX経験ありなしでスレを分けたらランクに大きく差が出そうな気がしないでもない。
いやなぜってさ、DX未プレイなら劣化だとかでグチグチ言わないでせう? 少なくともプレイヤーが受ける印象は違うはず。
変な言い方をするとここの住人の多くはDXの知識による弊害を受け気味な気がしなくもない。
※別にスレを分けろという意味では無いので悪しからず
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 18:41:13ID:KCCQXZS1何故か今回もガーキャンが出来ない事を大事のように持ち上げられるヨッシーも謎
てか上の方見てると弱キャラとは到底思えないんだが
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 18:43:55ID:bxLP0hCQタイマン好きな奴は多いはずだよな
やっぱり1VS1基準の調整が必要なのかな
でも「大乱闘」だしなぁ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 18:45:30ID:f8dyCNUW待ちが有利になったからって、ガン待ちでタマゴ投げてりゃ相手に攻めを強要させる事が出来るし、
どうして「待ちをする側は近づかれたら絶対にガードしなくてはならない」みたいな言い方で話してんの?
引きスマ、上スマ、バキューム、タマゴ投げ、緊急回避、その場回避、JNA、いっぱいあるじゃん?
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 18:48:55ID:t44OWTZ2確かに多人数時にはそれ程致命的ではないかもしれないが、
それでも「掴んだら連発オッケー」って図式は許容するのかなあと思ってね。
ちょっと広いステージならできなくもないだろうし。
着キャンを消す程気を使うなら、何でこれ残したのかなあ?という
納得のいかなさがちょっと残ってる。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 18:51:20ID:Qm+/t8VBちょっと広いステージで二人きりになったときとか普通に可能だよ
投げ連できるキャラがファルコやデデデとかキャラ選踏まえるとやっぱ桜井が意図的に調整したんだろう
何故かシークは出来なくなってるし
どちらにせよ桜井のオナニーまたは無能さが露呈しただけ
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 18:51:35ID:vYutbJ0T0541名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 18:52:57ID:4wO7phjTゼルダの下投げぐらいがちょうど良かったかなって思う
ずらし方が下手だと投げ連、追撃喰らうぐらいが我慢出来る限界かな〜と
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 18:55:24ID:ugOzKU22ぶっちゃけヨッシー使った事無い人だらけだろうから適当に言ってる人大半だと思うよ
俺も周りが弱い言うから弱いんだろうなってイメージが定着しちゃったし
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 18:56:11ID:3zqhMfccまさにそれだ。
はちゃめちゃ乱闘アイテムギミック前提のスマブラ
チーム戦タイム制ストック制コイン制ハンデ、ホームランコンテスト等ルール無用のスマブラにキャラクターの良性能など無力。
如何にも格ゲーのアンチテーゼ感が漲ってくる。
終点タイマンアイテムなしも数あるルールのうちのひとつといえばそれまでだが。
スレチ承知
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 18:59:23ID:bxLP0hCQDDDは理解できるが
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 19:00:46ID:t44OWTZ2アンチしたかったのはコンボとかコマンド暗記に頼った部分というのもあったから、
投げ連は尚更だと思うがw
そーいうのもどうでもいいってことかな。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 19:05:36ID:Dbryh1vw一番リスクが少なくて攻撃のチャンスが増えるガーキャンがないのは
糞といわれても仕方ないと思うが
すまん、でっていうほとんど使わずに書いた。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 19:08:48ID:x3zSWgVVせめてエアーはもう少し横移動ができても良かったよ
ファイアボールとかで止められるだけで横移動不能とかいくらなんでも・・・
もう少し動けばトゥーンの劣化と言われることなんてなかった。まあ現状でも劣化と思わないが
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 19:10:43ID:Sxd1EZEP本人がそういったわけではない
ただファルコはDXの強キャラ勢で唯一強化されたキャラ
他は五強どころかリンク辺りの準強まで弱体化してる有り様
あとファルコのフィギュア数がXと切り札含め4種類ある
相当優遇されてるのは確か
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 19:11:39ID:8V8XGziFというか劣化ですらない・・・と最近思うようになった
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 19:13:13ID:BxcVvLgy狐はそこまで弱体化してないな
一番悲惨なのがプリン 次いでガノンとピーチな気がする
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 19:16:48ID:DIYIskax一番リスクへらして反撃とりやすいガードが使えないのは問題だろ。
明らかに選択肢一つ減らしてるし、多くの選択肢を読みしなきゃいけないのは性能として問題。
上げられた選択肢は明らかにガードよりもリスクが上。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 19:19:25ID:H1kKdO+v意外と普通にガード→投げが役に立つんだけど・・・
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 19:21:34ID:4wO7phjTガード解除が15Fで投げが17F
足して32Fが頼れると?
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 19:23:11ID:Vox15dZl0555名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 19:23:52ID:dzKFqewL0556名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 19:24:03ID:DIYIskaxキャンセル動作に組み込まれてるから一応17Fじゃね。
ガード解除弱が18F・・・。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 19:25:17ID:Vox15dZlこいつに限っては緊急回避とその場回避を多用するしかないな
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 19:27:00ID:aj0DJGct0559名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 19:35:18ID:YhgxF2Atガードしたでっていうに追撃ってすごくしづらいよね
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 19:43:35ID:6dfnaFGx議論するだけ無駄な気がするな
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 19:45:58ID:1XiuTiZeなぜかウルフも参戦したし桜井がスタフォ大好きなのは
容易に推測できるよな。DX時点でもファルコの参戦権なんて
売上げ、人気等考慮してもなかったのに。投げ連も意図的だよな。
今回桜井がオナニーでXを作ったのは明白。桜井は制限や他の意見を言える人が
いる中ではいい仕事をするけど一人だと暴走してオナニーをしてしまうタイプの人間。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 19:54:58ID:3zqhMfccもしそうだとしたら攻撃速度をメタ並にして破壊力をアイク並にするくらい分かりやすい設定にすればここまで叩かれることもなかっただろうがな。
しかしスマブラではそういう“わざと強く”設定したキャラが必ずしも強くならない辺りが厄介だ。
ゼロサムに対してサムスがいい例だ。
>>547
しかしリンク、オリマーは復帰以外叩きどころがまるでない辺りがな。
こいつら いにしえっぽいとか シャドーモセスとか オネットとかで化けそう。
待ち戦法が使えない大滝なんかではでっていうが化けそうだし
ステージの効果案外でかいかも。
終点スレなのは分かってけどさ。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 20:09:56ID:bxLP0hCQホントに厄介だわ
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 20:15:26ID:3zqhMfcc0565名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 20:17:20ID:tb+yetCq0566名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 20:27:14ID:/8JwuTMi0567名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 20:28:12ID:zYb7LQ70まだ矢が残ってるし
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 20:28:41ID:GxbVBFfXこのゲームは4人乱闘がメインであって、タイム制バトルならロボメタファルコは別に
強くないだろ。着キャンや絶廃止されたあたり、タイマンは亜流として位置づけられたんだと思う。
なんつーか、いつまでも子供みたいに「このキャラ強すぎ桜井死ねうばばばばば」みたいなこと言ってるなよ。
そういうくだらないことを書きたいなら日記帳に書いてろと言いたい。
少なくともここに書くことではない。
まぁ俺も投げ連メテオはかなり酷いと思うし蛇も調整ミスだとは思うけどね。
ちなみに桜井はスタフォ好きだよ。DXコーネリアをメドレー曲にしたいと提言したのも桜井だし。
でもスタフォは世界一売れたシューティングゲームとしてギネスに載ってるし、海外では
日本と段違いに人気あるし、海外のスマブラコミュとニンドリの「次のスマブラに出て欲しい悪役」投票で
どちらも一位がウルフだったんだから3枠はおかしくないと思うよ
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 20:33:56ID:bxLP0hCQというよりイケメンは叩かれるんだよな
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 20:40:27ID:MtybLgpjリンクはオルディン大橋なんか強いぞ。障害物が無いから飛び道具が機能しまくり。
復帰の心配もほとんどない。さすがホームのステージなだけはあるww
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 20:42:37ID:Oo1bgelP0572名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 20:44:46ID:x3zSWgVVまああの性能でなければワイワイやる人たちには不向きだよな
今でもファルコとかスピードもバースト力も復帰力も大したことないし
確かに遊撃は優遇されてるとは思うものの…
そう考えるとファルコンはアイテム取りやすいんだよな、タイマーとか
強すぎるアイテム出すのも意見の別れるところだが
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 20:52:29ID:Qm+/t8VBむしろこれらの使い手は自身の性能がいいからアイテムなし終点に選ぶことが多い
特に軽いから事故死しやすいメタはそう
おきらくチームでそういうことが多いから、そう思ってるだけだけど
とにかく桜井は馬鹿みたいにタイマンを蔑ろにしすぎなんだよ桜井死ねうばばばばば
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 20:53:58ID:3zqhMfcc0575名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 20:55:02ID:Sxd1EZEP0576名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 20:57:42ID:vYEfdV2Pすべてのアイテムを使いこなしすべてのステージでうまく立ち回れるってのがこのゲームの真の強者なんだよたぶん
あれ?格ゲーより難易度高くね?
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 21:02:59ID:gYPoGzkY0578名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 21:03:20ID:MtybLgpj台落下の糞仕様のせいで糞ステージになってるが。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 21:04:07ID:Dbryh1vw0580名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 21:06:22ID:VgzRz7Js0581名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 21:06:37ID:3zqhMfccそうなるとメタが事故に弱いのは仕様ということになる。
事故に弱いからタイマン事故なしで強くしてバランス取ったのかも。
でもハッキリ言ってそんな深いこと考えてもいない気がするが。
本当にタイマン事故なしの対戦を全キャラ公平に楽しみたいならキャラごとの相互ハンデを議論すべきだな。
例えばメタ対ガノンならメタに200%ハンデで公平とか。
「ハンデもらって勝っても嬉しくないやいヽ(`Д´)ノ」
なんて理論は別問題。
まあ35×35のマトリックスになるが。
こうすると必然的にノーハンデでの相性決定という副産物も得られる。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 21:11:40ID:/DoZN+uOしかしその他の強キャラも強くなってガノン以外の弱キャラが終点以上にゴミになるから糞なんだよ
戦場の4強はかなりエグいぞ、スネークは決定力が更に高くなりロボは上スマ、横スマが生きてくる。
メタは竜巻打ち放題で鳥も二連ブラ大活躍でハメ出来る可能性まで出来てくる。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 21:14:34ID:Sxd1EZEPというかこの弱点は軽量級には誰にでも当てはまるから
別に致命的でもなんでもないっていう
この流れでもいいけどそろそろヨッシーに話題修正した方がいいんじゃね
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 21:32:47ID:Mg7tufKX0585名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 21:37:00ID:XjMe6GJz0586名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 21:37:09ID:y0mVUfuy新テクも大方考慮済みみたいだし
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 21:38:38ID:TThvXfau空上も入りやすいし
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 21:51:19ID:DIYIskax0589名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 21:54:49ID:PRtoaFUyでもそれが楽しいんじゃね?
田中「おっ出た!」
鈴木「おい佐藤お前さっきも取っただろw」
佐藤「コ イ ツ で 遊 ん で や る ぜwww」
井上
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 21:54:53ID:4wO7phjT0591名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 21:56:06ID:zYb7LQ700592名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 22:03:05ID:8gOegJE70593名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 22:12:36ID:3zqhMfccXのハンデ仕様なら技の性能自体変わってしまうこともないし。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 22:21:33ID:Mg7tufKX0595レっTE@1332-6918-6156
2008/05/21(水) 22:29:37ID:QLpMo5RBどの試合も追撃しにいったら踏みつけされるは、崖掴まりで復帰阻止されるわ。
間抜けですみません><wwwでも面白かったですww
踏みつけにいこうと思ったらカービィジャンプしすぎてふまれた\(^o^)/
またよろしくっていうww
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 22:30:31ID:QLpMo5RBスレ間違えたwwwww自分でわろたwwww
すみません自重しますwww
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 22:30:36ID:AYPbYWwq0598名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 22:31:49ID:BxcVvLgyよろしくです
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 22:35:00ID:GxbVBFfX0600名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 22:50:41ID:G/haiXLvなかなかいいタイミングじゃないか
ヨッシーをEランクにあげてくれ
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 22:54:51ID:ANPfa2du0602名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 22:56:47ID:BxcVvLgy結構強いんじゃないかと思う
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 22:57:52ID:bn563KJY0604名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 22:59:31ID:4wO7phjTゼルダガードで反確の技多いってばっか言われてて
立ち回りとか全然話されてないのよね
密かにD掴みの性能が良かったり、何気に空中制御が良かったりと
面白い部分あるんだけどね
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 23:01:29ID:GxbVBFfXでも復帰がいまいちな気がしない?
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 23:04:58ID:xHiy2cyw発生・判定に優れてる横スマ。
範囲がかなり広くて持続長い、超判定の上スマ。
発生神のベクトル鬼の鬼畜技下スマ。
蛇相手に涙目できるD掴み
これだけでもCはあるとおもうが
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 23:09:27ID:hhdeg2YD空中制御良いっての疑問に思ったが、終端角度がワリオと並んで
空中横の移動速度も悪くないから確かにそれなりに空中制御効くわ
体重の割りに変にしぶといな〜とは思ってたが
あと復帰は慣れじゃないか鼠返しには弱いけど
上Bのタイミングと空中回避も悪くないし、そこまで弱くはないと思う
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 23:11:37ID:bxLP0hCQ炎で遠距離得意だわ近づかれても愛あるくせに両方向SとかUZEEEE
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 23:12:36ID:YfOTloObダメージ0%のガノン vs ダメージ10%のメタ
ダメージ0%のガノン vs ダメージ20%のメタ
ダメージ0%のガノン vs ダメージ30%のメタ
ダメージ0%のガノン vs ダメージ40%のメタ
ダメージ0%のガノン vs ダメージ50%のメタ
ダメージ0%のガノン vs ダメージ60%のメタ
ダメージ0%のガノン vs ダメージ70%のメタ
のようにしてガノンが勝利する直前のダメージを公定ハンデとする。
(例えば70%まではメタ有利、80%でガノン有利なら メタ:ガノン=70%)
これを総当りで行えば相性が数値で出る。
以後終点怠慢というルールの中で公平に遊びたいときにこの公定ハンデを適用すればよい。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 23:14:51ID:4wO7phjT60〜70%ぐらいから空中では稲妻キック警戒して
地上では下強警戒しなきゃいかんから、めっちゃ神経すり減らす;
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 23:17:08ID:vYEfdV2Pせめて結論出してからにしようよ
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 23:17:54ID:xE5D2Pfl色々問題ありだな
それだと蓄積下手なキャラが蓄積しなくてよくなったりして立ち回り自体が変化しまくってくる
普通に却下
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 23:19:51ID:bxLP0hCQ0614名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 23:23:08ID:ANPfa2du0615名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 23:24:50ID:GxbVBFfX後ろもあったよ。
ゼルダはディンはタイマンじゃまるで当たらないし反確多すぎるからぶっちゃけあんま
相手してて怖くない。空中も弱いし。コンデンスブラストはかなり良くなったけど
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 23:32:41ID:MtybLgpj問題は機動力の低さだな。歩行速度も走行速度も遅い。
空中制御効いてもジャンプ力自体は低い。
そのくせに軽いときている。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 23:38:35ID:GxbVBFfXいかにも「待ちます」ってキャラだよなw
寄ってくる敵には「近寄るな下郎」って感じで蹴るし
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 23:46:31ID:hhdeg2YD判定割りと強く、リーチと持続もあるからマルスのダブスラみたいな感じで使える
体重が軽い割にはしぶといイメージあるをだがな、確か吹っ飛び補正の値が狐と違って-1だったはずだし
同じ体重のシークと比べると随分粘れる
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 23:49:56ID:4wO7phjTジャンプ力の低さは空中制御とあんま関係なくないか
ワリオだってジャンプ力自体が高いキャラではないんだし
たまに歩いて接近してくるゼルダ使いの人がいるが
なんか威圧感放ってて嫌なんだよなw
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 23:55:00ID:x3zSWgVVスネークもリザードンもびっくりの吹っ飛ばし技の数・・・
てか80%あたりを超えてくるとコンパスがチートすぎる・・・
あれ発生3Fとかそんなもんだっけ?魔法の力を使ってないのにどういうことだよお姫様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています