トップページgoveract
1001コメント252KB

【スマブラ】ガノンドロフでがんばるスレ3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/14(水) 21:20:23ID:mHnS8lCc
ガノンドロフはDX→Xで最も変化したキャラであるといえるでしょう。
細かい技の性質やポーズだけではなく、本質が変化したキャラです。
しかも相当癖のある性能な上、トワプリ仕様でメタボに見える、
ダッシュがジョギングに見える、相変わらず剣をアピールで使い
それをスマブラ拳でからかわれる等
カリスマ悪役の割にネタ要素が揃ってしまったため
ネタキャラ扱いされることがしばしばで、最弱キャラと揶揄されています。

魔王をなめるなという話ですよね

ガノンが弱いんじゃない 俺たちが弱いんだ

俺たちはただ勝ちたいんじゃない ガノンで勝ちたいんだ

ガノンを好きなやつに悪いやつはいない ガノンは悪い奴だけど

このスレはそんなあなたのためのスレです





前スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1208007236/l50

ガノン対戦スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1207209789/l50
0103名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/18(日) 12:58:23ID:4N1vR2OH
別にトワプリ以外にも出てくるだろ
0104名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/18(日) 13:23:46ID:xwJS3Qmv
>>103
まぁ出てくるけど、時オカ・風タクのガノンとは別人並みに変わっちゃってる訳だし。
ギャップがどうかなって思っただけ。
0105名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/18(日) 13:33:53ID:3GXUGZof
トワプリのガノンが一番格好いいよな。
0106名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/18(日) 13:57:42ID:/UNMqb1X
時風トワイライトどのガノン様もカッコイイにきまってるだろ
0107名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/18(日) 14:15:07ID:O5EAjHmC
「炎獄握」って元ネタあるのかな?
0108名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/18(日) 14:30:28ID:epxtCGHq
グゥレンカイナァ!
0109名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/18(日) 14:39:19ID:epxtCGHq
紅蓮腕の元ネタがサムスピの火月(?)の技で
まんま炎獄握な技をカプエス2のゴッドルガールが使ってるのを見た
どれが一番最初かは知らん
0110名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/18(日) 14:41:17ID:wSrHutI2
>>107
あるよ。
http://jp.youtube.com/watch?v=o6TKZunD7wI
ガノンの白剣の元ネタもこの動画でわかる。
でもこれ凄いネタバレなんで…トワイライトをこれからやる人にはお勧めできない。
何気にガノンのパイコルネ風パーマも眺めることが出来る。
0111名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/18(日) 14:45:07ID:fsJ9QTF4
ガノン様「ウーレンカァーイナァー!」
マルス「ガトチュエロスタイム!」
ファルコン「フタエノキワミ、アー!」
0112名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/18(日) 18:43:23ID:zVdFbi2r
SFCまでの初期ガノン様をカッコイイと言ってくれる人がいない件
0113名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/18(日) 18:44:21ID:VaU01XOz
豚じゃん
0114名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/18(日) 19:53:58ID:326+McEO
ホッピングは勝率の上昇には結びつかないのか
0115名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/18(日) 20:00:36ID:JmHS9os4
>>112
ガノン≠ガノンドロフ
0116名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/18(日) 20:03:36ID:4eKJgVfJ
>>114
ホッピングを含めたのが今のランク
0117名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/18(日) 20:05:44ID:kMDgsbuj
ぶっちゃけクッパの方がすごく弱い
0118名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/18(日) 20:14:13ID:3lQ3m2+y
魔人拳
炎獄握

2つ合わせて奥義、魔人炎獄握とかないのかねぇ
0119名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/18(日) 20:14:33ID:VaU01XOz
クッパ弱いとかありえんし
普通に空前が強いし横Bなんか発生見切れん、ホッピングガードされたらシェルで乙
おまけに最後1ストック同士で向こうの横B道連れでこっちが死んで負け
こっちの横Bじゃサドンデスなのに仕様込みで相性悪すぎ
0120名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/18(日) 20:25:13ID:4vLRqJ5z
クッパがすごく弱いってことはない。
ぶっちゃけ、ランクとか相性なんて気にしたら負け。
0121名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/18(日) 20:43:49ID:XQQaRzT9
ぶっちゃけクッパとドンキーは長所が多い。
0122名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/18(日) 22:23:50ID:fsJ9QTF4
強さ議論スレ見てるけどガノン様GODランクに戻りそうだよ
また唯一神になれる
0123名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/18(日) 22:41:12ID:326+McEO
>>117
Xのクッパは結構強いんじゃないか
DXと比べてガノン様と立場逆転してる印象がある
0124名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/18(日) 22:45:05ID:XQQaRzT9
まだあんなランクとかに縛られてる奴がいるんだな。
0125名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/18(日) 23:14:12ID:4vLRqJ5z
お互い最善の行動出すこと前提なら、ガノン様が最弱になるのは当然だしな。
俺はCランク以下はみんな同じランクでもいいと思ってる。
異論は受け付けない。
0126名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/19(月) 00:13:24ID:cPcX5QVE
別にランクなんてどうでもいいのは確か
ただ、お互いストック1でのクッパの横Bには気をつけろ!と言うのは言っておきたい
ザンギVSガイルみたいに詰んで無ければどうとでもなるよ
ガノンVSファルコ …あれ?
0127名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/19(月) 11:48:43ID:2DQCWQMt
復帰阻止で飛び込んで魔人拳したら偶然当たったんだが、36%も喰らうのか。地上より4%もたけぇ。
空中振り向き魔人拳ならなんと38!なんとかして使えないだろうか…。
0128名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/19(月) 12:55:17ID:l5VYIbhZ
ガノン波って小ジャンプした瞬間下Bだよね?
0129名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/19(月) 14:15:31ID:pTCluUrQ
ジャンプタメモーション中に下B
0130名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/19(月) 17:56:11ID:WZa6ESkb
ジャンプ予備モーション中に下B先行入力。
0131名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/19(月) 18:38:19ID:2bKTxBms
今日もホッピング地獄を食らわせてやったぜ。
やっぱり魔王様が最強だな!
0132名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/19(月) 19:13:22ID:92ZOlMxG
>>126
サマソを持ってるから、ガノン様はガイル側だな。
0133名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/19(月) 20:33:10ID:YwZuLFqt
>>132
ファルコもサマソを持ってるけど…
0134名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/19(月) 20:42:08ID:JEu23YM4
>>131
おまいの対戦相手はシールドもしないほど弱いのか?
0135名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/19(月) 20:43:07ID:JEu23YM4
>>117
それはおまいの腕前のせい。
0136名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/19(月) 20:44:14ID:JEu23YM4
>>133
ガノンなら決定打にはならないはずだが。
0137名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/19(月) 20:56:57ID:/Rux6KO3
何故おすすめ2chにサムライうさぎが
0138名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/19(月) 21:25:26ID:N6xVbsSv
無限ジョギングが楽しすぎる
指痛いけど
0139名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/19(月) 23:15:52ID:nThWFK4b
>>134
タイマー発動中な
0140名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/19(月) 23:48:17ID:gqdhZsDY
タイマーコンボ考えようぜ!
ホッピング×6→炎獄握→魔人拳なんかオススメ
0141名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/20(火) 01:25:53ID:6/I9+vmC
ガノン様使うなら攻撃以上に回避&防御センスがいるキガス。

っていうか攻撃の発生と判定の弱さをカバーするにはそれしかないしな。相手を攻撃をメタボながら華麗にかわし隙を突くのが
まさしく魔王ガノンドロフ様の
極意なのでは。

ホッピングなんかまさにそうだし。
0142名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/20(火) 03:37:07ID:Mj8LAk1x
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3348591
上強厨性能すぎw
0143名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/20(火) 03:59:01ID:TtMfWQUc
普通の技とはタイミングが全く違い、吸い込み属性までついてあの威力は反則だよな・・・
0144名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/20(火) 14:00:57ID:b5HECOXB
しかもキャリア付き箱の上に乗って上強使うと物凄いスピードで走るんだぜ?厨性能だわ・・・
0145名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/20(火) 14:06:08ID:vjD3yPFj
そしてあの驚異的なリーチ。
蛇の上強のリーチなんざ目じゃない
0146名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/20(火) 16:10:04ID:GiMXluc6
紫炎だけに止まらず、普通の炎、雷を使うところが、ガノン様の魅力である。
0147名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/20(火) 16:19:07ID:9tAdqsha
未だにガノン様で上B決めると「ズズズズ、ハァッ!!」を思い出してしまう。
あの効果音と声が最高に格好良かったんだがなぁ・・・
0148名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/20(火) 18:36:10ID:6/I9+vmC
>>147代わりにアッパーがついたじゃないか。

何気に上Bって優秀な復帰技。
ガード不能で常時判定があるせいかかなり復帰阻止されづらい

0149名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/20(火) 18:46:08ID:l0E3e6Oe
上Bで終点の崖に引っ掛かっちゃうがのちゃん
0150名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/20(火) 19:19:46ID:b8crC3H6
ファルコンなら引っかかっても何とかなるのにね
0151名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/20(火) 19:53:29ID:MYM8Rr2u
ガノンの上B角度の調整は結構広いから慣れれば引っかからなくなる
ただ遠くに飛んだ場合完璧な崖捕まりだと阻止されるからなあ
0152名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/20(火) 22:03:24ID:9zbghHUX
スマブラスレの中で強さ議論の次に勢いあるガノン様スレにワロタ
0153名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/20(火) 22:11:01ID:l/6rvBQE
今日お気楽で白ガノンでホッピングした奴ちょっと手を上げて
ガノン波はやって無かった
俺ノーマルガノン
0154名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/20(火) 23:03:10ID:sK5LAEQ4
皆ガード後は何してる?
上S、掴みはリーチ短くて使いにくい。距離ある時はJNAとNA、J横Bなんかが良い気がするんだけど・・
0155名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/20(火) 23:12:15ID:l/6rvBQE
緊急回避→アピール
0156名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/20(火) 23:34:15ID:B1hoWM7N
DXでは割と強キャラだったのに・・・



クッパの陰謀か
0157名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/20(火) 23:51:25ID:l0E3e6Oe
>>154
魅せたいあなたには上B
堅実にいきたいあなたには弱
ホッパーなあなたにはホッピング
テクニシャンなあなたにはガノン波
0158名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/21(水) 00:21:28ID:kWn7Fqpo
読みの爆裂蹴
0159名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/21(水) 00:56:27ID:r68D6bkI
XのシステムでDXガノン使いたいとオモったのは俺だけじゃないはず
ていうかDXガノンのおかげでゼル伝にハマったのに、なんだよあのおっさん……
トワプリじゃかっこよかったのにスマブラじゃおっさんじゃないか。
せめて走り方をDXみたいにしてくれないかね………
0160名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/21(水) 01:07:02ID:Oo1bgelP
>>156
乱闘では普通に強かったよな。タイマンでも中堅くらいの能力はあったし。
一方クッパは乱闘でもタイマンでもダメな可哀想な子だった。

まぁ、あの時よりはかなりマシになったとはいえ、今のクッパにあの時のガノン様程の性能があるとはおもえなうわなにをするやm
0161名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/21(水) 01:49:59ID:6EjkDtn2
DXでガノンが出て発狂するも上Bがファルコンダイブよろしく抱きつきで吹いた記憶がある
0162名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/21(水) 08:00:22ID:5XnXYb61
>>160
クッパ大王はマルスやメタナイトと言った
強キャラとも幾分か有利に戦えるらしい
ただ、リンク等に弱いとか微妙な弱点があるとか
割と使っていけるキャラなんじゃないか


それよりガノン様はタイマンではどうすれば良いんだ
0163名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/21(水) 10:24:42ID:5t1N6zHP
急降下頭蓋割がかっこよすぎて泣けてきた
0164名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/21(水) 11:33:09ID:7nrFWBFV
そしてそのまま奈落へ
0165名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/21(水) 12:01:24ID:Oo1bgelP
空中前はヤバいな。持続長い技って訳でもないのに
2段ジャンプの頂点から出しても着地隙出来るとかどんだけ(^o^)
0166名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/21(水) 12:31:06ID:Fq5m/8ot
着地隙がかっこいいからよし。
0167名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/21(水) 14:28:26ID:T1x8r7KX
タイマンは、うーん、崖捕まりでしのぐしか。当らなきゃ負けんしね。勝てんけど。サドンデスは開幕下B一択で。
魔王と言うより懸垂おじさん。
0168名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/21(水) 18:15:10ID:s7qzAkGv
サドンデスは開幕下Bぶっぱより下Aでフェイント入れるといい感じ  
0169名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/21(水) 18:19:05ID:n3ckGYnB
というかサドンデスで開幕下Bは死にフラグでしょうw
0170名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/21(水) 18:47:06ID:UyvWXBka
>>153
白髪ノンでならやった
その後おやくそくのガノン部屋になった
0171名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/21(水) 21:29:01ID:t25nsPYe
wifiなら開幕下Bも選択肢の一つ
地味に開幕PKファイアーを一点読みで潰せる
でも普通は弱とかガード投げとか

カービィの横スマ横Bで掴んだ時は脳汁出た
0172名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/21(水) 22:25:25ID:t44OWTZ2
おきらく乱闘で偶然タイマンになってしまった時に
あまりにも何もできなくて相手に申し訳なかったのでここに来ました
0173名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/22(木) 00:09:38ID:h0tIx7zF
>>172
まずはホッピング素振り200回だ!
0174名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/22(木) 01:14:13ID:5JRhIbM4
ホッピングの要領で魔人拳しながら崖から飛び降りるとぎりぎり帰ってこれるんだが、
実用性無いよな?

>>165
頂点じゃなくて、2段ジャンプと同時に出せば消えるよ。
0175名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/22(木) 02:59:52ID:E2Wsff5w
実はガノン様の緊急回避って効果音のせいか重く感じるが
実は優秀な方なんだな。

かなり横に移動するしその場緊急もちょっと標準以上
0176名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/22(木) 03:00:03ID:E2Wsff5w
実はガノン様の緊急回避って効果音のせいか重く感じるが
実は優秀な方なんだな。

かなり横に移動するしその場緊急もちゃんと標準以上
0177名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/22(木) 03:06:39ID:OCSIGk2b
大事な事だな
0178名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/22(木) 05:17:40ID:E2Wsff5w
横緊急回避って連続して同じ方向に入力するとガノン様が転がるがやはりサムスみたいに判定が小さくなっているんだろうかね?
0179名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/22(木) 10:43:45ID:HLM9l0CZ
横緊急回避って、発動した瞬間と終わりの方に当たり判定があって、
それ以外は無敵時間。
でも確かに姿勢が低くなるから、天井が低くてガノンが通常潜れない場所等には
重宝する。
てまぁ、そういう使い方は大きい乱闘でしか使わないかも。
0180名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/22(木) 12:30:19ID:1Ebm0YmS
さっきノルフェアで薄いガノンと俺のノーマルガノンの魔人拳が共鳴した
DDDと桃玉(ガノン仕様)もいた
0181名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/22(木) 15:04:31ID:U9L96U2a
>>179
旧ポケスタの水ステージの左側なんかポイント
0182名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/22(木) 18:37:17ID:MKNZNElf
わずかな隙を見つけてガノン波を当てるのが面白くなってきた。
0183名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/22(木) 18:58:02ID:aKicmaU8
走行反転キャンセルからの反転横スマは
新しいテクニックとして載せていいのでは?
いやガノン様の場合ジョギング反転キャンセルと言うべきか
0184名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/22(木) 19:04:22ID:oaStMUuJ
>>183
既出&全キャラ共通テクニックだから別に・・・
0185名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/22(木) 19:18:30ID:VH9gUjYJ
ガノン波がキャンセル出来るテクが発見されたら…
相手は狼狽する。
0186名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/22(木) 19:41:28ID:1Ebm0YmS
ガノン「羽さえあれば飛べるのに…」
0187名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/22(木) 19:58:44ID:XG+QCWWH
タブーに憧れている訳ですね。わかります
0188名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/22(木) 20:07:36ID:rkPiZG5a
走行反転キャンセル横スマは地味に振り向き横スマでリーチが長いのがいいな
ただ初見狩り位にしか使えない気もするけど
0189名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/22(木) 20:15:15ID:VH9gUjYJ
サドンデスで横Bガノン波コンボやったらすげーテンション上がった!
けどすぐに反撃食らって負けた件
0190名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/22(木) 20:55:55ID:BtM9Wo7R
ガノンって何番目に吹っ飛びにくいの?
0191名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/22(木) 21:03:35ID:40FzSvWd
吹っ飛ばされなければそんなことを気にする必要はない
0192名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/22(木) 21:47:53ID:awP5XUIy
どのくらい復帰できるかの方が大切だしな ロボみたいに
でもガノン使うならどのくらいから倒せるかを考えた方がいいな
DAとか横強とかJ上Aとか特に重要な技の
0193名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/22(木) 23:12:47ID:VH9gUjYJ
シャトルで斜め下に吹っ飛ばされたらもう終わりだな…
二段ジャンプ禁止とか前作マルスとシークを思い浮かべる強さだ
0194名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/22(木) 23:21:56ID:h0tIx7zF
引きホッピング→横スマ
がなかなかあたる件
ホッピング後の隙のなさを舐めてるな
畜生…ガノンだからって…
0195名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/22(木) 23:27:19ID:/k2jVeVh
無知でスマンが
横スマシフトってどういう局面で使い分けるんだ?
距離に不安があるときは通常で
普段は下シフトにしてるんだが…
0196名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/23(金) 02:13:57ID:JNoBsi6J
俺はステージの端のほうだったら下シフトかな、ベクトルがエグイから復帰弱いやつは戻ってこれない
それ以外は上シフトでいいんじゃない?上バースト狙えるし
0197名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/23(金) 08:29:04ID:G+2341QG
上シフトが対空に使うといい感じ。
ガノン様の横スマは判定が強いからいざという時頼りになる。
ダメが高いしチャージ時の威力は最高クラス

さすがファルコンからもらっただけのこと(ryすいませんタイマーホッピングはカンベンして下さい

0198名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/23(金) 14:04:20ID:lV+QoUPt
何気に持続長いからその場回避も狩れるのがポイント
ガノンは実はいかに横Sを当てるかが重要なキャラだったりして
0199名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/23(金) 14:37:17ID:Ww5XQknt
あまりにも弱い弱いと言われて
対戦相手が油断してくれるってのは
ある意味利点にならないか


ないか
0200名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/23(金) 14:42:37ID:QjrV5eyw
俺に対しては一度だけそれが利点になった
だがそれ以降はもう油断しなくなったな
0201名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/23(金) 14:47:46ID:pTHnLveL
ベクトルは、上シフト=50度くらい、下シフト=40度くらい
だから相手がベクトル修正しなかった場合は下シフトの方が飛ばせる。
上に修正した場合は、上シフトだと上バーストが狙える。
どっちも当たればだいたいバーストするけどな。

ただ、上シフトは小さいキャラやしゃがんでるキャラに当てづらい(当たらない)から、下シフトの方が安定して使える気がする。
俺の中では上シフトは対空専用技
0202名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/23(金) 14:51:54ID:G+2341QG
そして皆が油断しているうちに200ガノンげと


>>198俺はよく下強でその場回避を狩ってるな。ていうか下強って弱以上に連発できてねぇ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています