トップページgoveract
1001コメント284KB

真・三国無双3総合攻略スレ No.253

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/08(木) 23:22:56ID:SOwIEtks
真・三国無双3情報庫
http://members.at.infoseek.co.jp/gamkou/musou3/
真・三国無双3猛将伝情報庫
http://members.at.infoseek.co.jp/gamkou/musou03_ms/

・ここは真・三國無双3、猛将伝、Empiresの攻略スレです
・ここは攻略スレであるが雑談可
・AA/顔文字/コピペ/煽り/自演/釣り/凡愚は程々にするのを禿しく推奨
・!!質問の前に必ず情報庫をチェックする!!
・次スレは>>970あたりが立てること
・各キャラへの超マンセー、糞扱いは程々にするのを禿しく推奨

0525名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/14(木) 10:58:15ID:hxxE8ekj
>>524
じゃあ俺の嫁の孫尚香が下位評価な理由も教えてくれ。
達人の最高難易度のステージでも楽勝だぞw

どんなに低く見積もっても中位キャラだと思う。
0526名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/14(木) 11:00:03ID:MVNjZ43X
およそその位置だろ
あと>>3
0527名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/14(木) 11:04:30ID:aMOVVpOT
>>523
うおお、それマジかよおおお
俺の空耳じゃなかったんだな

>>524
そうですか、でも体力が減ったときは
ちょっと攻撃しただけで、すぐに乱舞を放てるから
やってて楽しい、ジャンプ攻撃も好きだし
0528名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/14(木) 12:28:08ID:xDgJmxcV
許チョはロックオンの無いエンパだと強いよ。C6を敵にガードさせてる間にスティックで
敵の裏に回れるから、敵のガードを崩せる。氷玉つけて運良く凍れば、乱舞で大ダメージ。
むしろ通常攻撃をガードされてもC6でガードを崩せるから、他キャラより安全な位。
それとジャンプチャージの殲滅力があるし、エディット俊足許チョモーションとか楽しい。
曹仁とかもそうだけど、ロックオンが開放されるだけで強くなれるキャラは多いね。
0529名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/14(木) 12:32:57ID:R2fWvXUx
思い出した頃に必ず誰かが必ず文句つけるようなランキングはいらないんじゃないかと思う
0530名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/14(木) 13:50:50ID:4xP+VY78
三国無双2と3のもうしょうでんが500円で売ってるんだけどどっちがかいかな?
0531名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/14(木) 14:08:55ID:UdgcNimh
3の攻略スレで聞くのかよw
3を持ってるなら3猛将伝、持ってないなら2買っとけ
0532名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/14(木) 14:09:51ID:R2fWvXUx
2猛将で500円はどっちかと言うと高い気がする
もっと安く売ってる店あるし
3猛将も最近は安いけど
0533名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/14(木) 14:24:59ID:4xP+VY78
猛将伝だけで本編遊べると思ったら違ったんだね
スレチだったけどサンクス
0534名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/14(木) 20:54:47ID:isBRSAWN
>>530
3がいいよ
0535名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/14(木) 20:57:03ID:rTRGHLxv
両方買えるならそれが一番いい
でもまずは無印からだな
0536名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/14(木) 21:02:52ID:hxxE8ekj
>>529
俺も意味不明なランキングはいらんと思う。

初心者でも使いやすい武将を数人紹介しとくだけでいいんじゃないかな。

0537名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/14(木) 21:12:36ID:SnAyoYCe
じゃあ新しいテンプレ作ろうぜ
0538名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/14(木) 21:36:40ID:hxxE8ekj
それからオススメアイテムもいらないんじゃないかな。
背水マンセーなかんじだし。

背水は並のプレイヤーじゃ弱くなるだけ。

0539名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/14(木) 21:39:26ID:6qSMBRVV
キャラ愛でランキングは上下するからなw
でも目安として残してはおくのはいいんじゃないかと、結構参考にしたし
0540名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/14(木) 21:48:18ID:rTRGHLxv
背水つけてるのは破りの関係じゃなかったか?
0541名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/14(木) 22:20:18ID:SnAyoYCe
背水ないほうが安定するよ
0542名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/14(木) 22:48:07ID:vefVR+zs
三国無双3のカメラなんですが
攻撃中にL1で視点を前に
攻撃中にアナログステックで視点を変えることはできますか?
0543名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/14(木) 22:55:11ID:Y3mpJXUo
>>542
アナログスティックでは変えれなかったと思う
プレイ中にそんなに意識しなくてもいい感じに切り替わるよ
0544名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/14(木) 23:20:54ID:vefVR+zs
>>543
ありがとうございます
2のカメラが使い心地悪くて挫折しましたが
3をやってみようと思います
0545名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/14(木) 23:23:40ID:4e704FBN
常に敵から攻撃されないように気を配り続けるのって基本じゃね?
特に無双は一部を除き攻撃はガードできるわけだし、それなりの難易度では運よくHP残るなんてことは無いんだし
そう考えると背水付けるデメリットはそんなに無いと思うんだけどなぁ
0546名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/14(木) 23:24:15ID:hxxE8ekj
>>541
そうなんだよ。 背水は達人だと、相当集中してないと死んでしまう諸刃の剣。

それだったら時間はかかるが背水なしの方が安定する。
0547名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/15(金) 07:06:11ID:wgFDOQ/l
人のスタイルに口出しするつもりはないが、上には上がいるってこと認めたほうがいいんじゃないの?
反論も来てるのに簡単に安定とか言うなよ
0548名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/15(金) 07:59:00ID:010m7Bbk
格ゲーなんかだと全国大会とかで、人間業とは思えない連中がワンサカ見られるから、
「ノーダメージでいけるなら、背水護符装備が基本」って言われても、
「あぁ、あの連中なら簡単だろな」って何か納得できてしまう。

対人戦の無いCPU戦のみのこのゲームだと、>>546みたいな人の扱いに悩むな。
0549名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/15(金) 08:46:52ID:sW7mX/Uu
>>547
上には上がいることは認めてるよ。

ただ、その「上」にいる人にとってはほぼノーダメージでいけるので
背水は便利なだけで、普通のプレイヤーは背水なんていらない。

背水つけてオーラ武将に一発ダメージでもくらってみ? 
達人オーラ武将のアルゴレベルだとまず、コンボをくらう。
背水つけて達人オーラ武将にコンボをくらうということは死を意味する。

それが背水なしならコンボをくらっても立て直すことができる。

背水ありの場合、一瞬の油断・判断ミスでゲームオーバーになるんだぞ…

一瞬のミスで死ぬ背水ありか持ちこたえて立て直すことができる背水なし、どっちが安定してるかは一目瞭然だな。









0550名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/15(金) 08:54:52ID:wgFDOQ/l
このやりとり前にも見たな
同じ奴か
0551名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/15(金) 09:25:35ID:010m7Bbk
キャラランクや対戦ダイヤグラムに、全ての人が納得できる物なんて作れっこないのは、
15年位前、スト2の時代にもう明らかになってきた伝統的な問題。

格ゲー界では、そういった論争で荒れた経験を教訓に、キャラランクやダイヤグラムは
初心者用と上級者用に分けて考えてるようなサイトだってある。
プレイヤー同士の技量の差が大きいことを考えると非常に合理的だと思う。

「何かに反論を唱えるなら、代案を出さなくては納得してもらえるには程遠い」って訳で、
どうしてもテンプレが見過ごせないなら何か自分で代案を立てたら?

個人的には、「あぁこのテンプレ作った人、背水と毒玉大好きなんだなー」って思うだけで、
あまり参考にはしていない。「そういう考えもありますね」って感じ。
0552名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/15(金) 11:08:46ID:GDtaQ0fT
真・三國無双3 ハイパーについてもここでいいんです?
0553名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/15(金) 12:10:51ID:yRlvkTSj
プレイスタイルによるんじゃないかな?
0554名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/15(金) 21:08:46ID:nyAn7Kk5
エンパイアにエディット武将を引き継いだら

頭にパイナップルのようなものが生えてたんだが
これは仕様ですか?
0555名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/15(金) 21:50:32ID:pzNYO3y/
エデイットをエンパへ引き継ぐとけっこう見た目が変わってしまうのは仕様
ただし見た目を無視してそのままいじらなければ凄まじいLvアップ優遇がある
が、優遇されすぎでエンパ独特の面白味が全くないキャラになるので
いじるなり新規作成なりで好きな容姿やタイプや技能のキャラにした方が楽しいと思う
0556名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/15(金) 23:01:15ID:i+HpqtuD
>>554
当時パイナップル男と命名されてたよw
0557名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/16(土) 12:56:17ID:qwDDcgkc
>>552
基本的に中身は同じだからいいよ
0558名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/16(土) 16:28:18ID:S4mmTkGk
エンパイアのエディット武将でシュウタイなみに強いモーションを探してるんだけど
なにかオススメってある?(呂布以外)
対抗出来そうなのは曹操、カコウトン、チョウコウ、チュウウン、馬超、細剣ぐらいかな?

しかし、大剣とかを使ってるとよくカンウに惨殺されるんだがどうすればいいのだろうか?
呂布より無双連発してきたりで強いようなきがするんだが
自分が使うと弱いんだわ 修行が足りないせい?
0559名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/16(土) 17:16:41ID:SQJ7nPBu
>>558
関羽は敵にまわすと強く、自分で使うと弱い典型例。
でも敵の呂布も関羽も攻撃の出が遅いから弱い。慣れればノーダメで倒せる。
本当に強い敵は細剣や大喬が高難易度の大国総大将の時。出の速さがツライ。


さて、呂布や周泰は確かに強いが、エンパではもっと凶悪な連中が居る。
「チャージ攻撃に複数属性が乗る」「真無双乱舞に複数属性が乗る」キャラがそれ。

分かりやすいのは張角。斬玉つけてC4の火炎放射をすると、20ヒット近くする攻撃
の1つ1つに全部斬玉がつく。
斬玉は1/6の確率で雑魚を即死、武将は割合ダメージだから…。それで10ヒットも
すれば、敵武将の体力が「バババババリリッッ!!」っと音がして一瞬で死ぬ。
更に張角の玉付き真無双乱舞は、当て方にコツが要るが火炎放射の威力は更に上。

難易度難しいだと、呂布や周泰は、副将や親衛隊とか体力の異様に高い雑魚が苦手。
ヤツラの攻撃力を持ってしても、連続技を4セット位決めないと倒せない。面倒。
ここはチャージや真無双に斬玉が複数回発動するキャラの方が早い場合もある。
貂蝉、周瑜、張コウ、黄蓋、細剣はC5で斬玉が4回も発動するので、呂布や周泰でも
手こずる副将を、たった1〜2回のC5で倒せる。敵を強くすると、こっちの攻撃では体力
が数ミリしか減らせなくなるが、黄蓋の爆弾は敵の防御に関係なく一定ダメージ。

こういう属性複数ヒット持ちを使えば、呂布や周泰にもできない火力を手に入れられる。


難易度普通なら、「重量エディット周泰(馬必須)+重量エディット孟獲」のペアもおススメ。
重量エディット周泰は鐙アイテムさえあれば、5分で自軍勝利をつかめる。鐙アイテムが
切れてるターンの戦闘は重量エディット孟獲が担当。C1で移動すりゃ馬並みに速い。
重量エディットの移動の遅さが関係無くなり、攻撃力は呂布を上回る。
更に「真無双乱舞は全段属性が乗る」タイプなので、斬or毒玉真無双は鬼威力。
後は、魏延も優れた実力。月英も火力は無いので難易度普通までだが隙が無い強さ。
0560名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/16(土) 19:09:02ID:q1z4ezZA
おお、詳しく説明してくれて有り難う
難易度は難しいでやってます
斬玉は盲点だった(使っても氷玉+無双乱舞
使用するとアイテムが消えるせいでアイテム自体殆ど使ってないけども…
しかし以外なキャラが使えるんですね
チョウセンやコウガイは全く使ったこと無かったです

ところで、エディット武将全員を俊足にしてるんだけど
ハイパー化してるキャラに1セット攻撃もらうだけで撃沈する事が多々…
もしかして俊足って厳しい?
0561名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/16(土) 20:27:18ID:ggImB2ws
>>560
俊足は体力攻撃防御全てが低いので、普通にやっているとキビしくなるのは確か
俊足ほどではないが足も速くバランスが一番いいのが知略だけど、
個人目標に献策回数が出ることが殆どなのがやっかい
重量は体力攻撃防御全てが高いけど、とにかく鈍足なのでその対応が課題

特徴踏まえて作成して使用すれば使い良いのはそのあたりかな
足速いのが好きなら、知略で個人目標手頃なのが出るまで粘るといいかもね
0562名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/16(土) 22:11:25ID:lsPgMb5F
張角に氷玉を装備させてC4攻撃をすると
杖から炎が出てるのに、敵が凍るんだったような・・・
とんでもないよw
0563名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/16(土) 22:45:50ID:o4wCbb8x
これぞ奇跡!!!
0564名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/17(日) 01:33:47ID:iUBljI4M
無双乱舞に属性がつくキャラって分かりません
エロイ人教えてちょ
0565名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/17(日) 02:22:14ID:m72gW9Uo
>>564
エロくは無いが書いて進ぜよう。属性載るのはエンパ・猛将のみ。

(1)真・無双乱舞に属性が付くキャラ(通常無双は属性付かない)
●諸葛亮…最凶クラス。斬玉、氷玉、毒玉、どれも強力だが、
  烈玉ガード削りは敵が後ろに吹っ飛ばないので死ぬまで削る。

●張角…最凶クラス。最後の火炎放射の部分の全段属性が鬼。
  よって無双はボタンチョン押し。当て方が難しいが武将も8割減。

●祝融…最凶クラス。氷C5orC4で凍らせた直後に密着真無双。

◆司馬懿…諸葛亮と違ってその場固定。威力は孔明に劣るが、
  ゲージ溜め能力で勝る(D攻、弾返、C4等)ので多用できる。

◆孟獲…ホウ統や甄姫と同じタイプだが威力は上。毒or斬強い。

▲ホウ統&甄姫…今作では威力が大幅に下方修正。それでも
 全段属性なので氷玉凍結時や斬玉ならそれなりに減る。

△曹仁&董卓&呂布…真無双の最後の1発のみ属性。オマケ。

(2)ノーマル無双の方が強く、真無双だと弱くなるキャラ
●真無双だと浮くので空中補正で威力半減。劉備・張遼・孫策・
 太史慈・徐晃・典韋・陸遜・孫尚香・孫権・袁紹・董卓、等。

(3)チャージ攻撃に属性多段が付くキャラ
●張角C4(最凶悪)、◆曹操・許チョ…C6が全段属性。斬や氷で。
●C5で4回属性発動…貂蝉(主力)、張コウ、周瑜、黄蓋、細剣
▲黄忠…特殊例。C3&C1が浄炎火矢+黄忠弓+仙丹で強化。

↓「各キャラ チャージ 属性対応表」無双の属性も載ってる。
ttp://rosefox.3.pro.tok2.com/game/sanngoku3/charge-m.htm
0566名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/17(日) 03:14:51ID:iUBljI4M
>>565
おおっ、サンクスです
0567名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/17(日) 09:20:41ID:af7MqvMt
>>560
俊足って難易度難しいでは火力と装甲がゴミだから厳しいよね。
でも、俊足黄蓋は中々面白いよ。足が速いから爆弾設置ハメが楽。
・敵武将が向こうからやってきたら、進路上に爆弾設置。
・一度ふっとばしたら、ダウンしてる足元に2個設置。すぐ去る。
・起き上がった敵は再度爆破されダウン→後は延々爆弾2個ハメ。

拠点の敵は自分に向かってくるので、最終的に30人位巻き込める。
爆弾はトドメだけは不可能なので最後は無双で狩るのだが、コレが爽快。
難易度難しいの10国持ちハイパー君主とかは攻撃してものけぞらず、
体力も全然減らないので普通単騎で討伐は無理だが、黄蓋爆弾は例外。

爆弾なら攻撃力は要らないので俊足でも良いし、斬玉C5が在るので、
雑魚系の即死も楽。N攻は2発目止めなら強く、C6がまた高性能。
地震系で唯一コンボで繋がり、その場ダウンなので起き攻めでハメ易い。
0568名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/17(日) 16:52:03ID:VWpdVixU
モショ伝で武器経験値稼ぎやすいのは
ハルヒのところかな・・・
他にいいところある?
0569名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/17(日) 17:46:42ID:4SB8EMKS
>>568
諸葛亮伝おすすめ
0570名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/17(日) 18:17:31ID:uQU6t4Cz
体力が緑の時に受けるダメージを1とすると
黄色の時には0.75、赤なら0.5になることは既出?
0571名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/17(日) 18:54:15ID:4SB8EMKS
>>570
受けるダメージが減る事は気づいていたけど具体的な数字までは知らなかった
0572名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/18(月) 00:09:33ID:qf9NCpnC
どうせ青でも黄色でも食らったら終わりだからなあ
0573名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/18(月) 01:17:10ID:gf7GVqHn
いや、結構それで助かるよ
0574名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/18(月) 01:31:36ID:ZVX8fiIn
典韋伝で死にそうでなかなか死なないのはそのためかっ!
0575名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/18(月) 03:58:02ID:elMVd6wh
火事場の馬鹿力ってやつですな
0576名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/18(月) 11:36:39ID:ECgTu/GL
火事場+2ですね、わかります
0577名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/18(月) 14:16:30ID:r1PW1K63
雷玉装備でC2攻撃でkoしてから
攻撃すると混戦でも結構強いね
0578名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/18(月) 23:20:00ID:p4ZFqm4a
どなたか仙丹で無双乱舞の威力が上がるキャラを把握してる人がいたら教えてほしい
0579名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/18(月) 23:53:02ID:xanvITQg
>>577
姜維のC2なんか結構強いよな
>>578
呂布や曹仁の締めのような衝撃波がつくキャラは上がる
0580名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/19(火) 00:14:42ID:I6CM2SL3
>>579
〆のみ威力upってこと?

>>85
"ていうか遠距離系乱舞には真乱舞じゃなくても効果ある"
っていうのがすごく気になってるんで詳しい方いたらどうかよろしく
0581名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/19(火) 01:37:05ID:/AU+K0sK
今、3エンパの初戦やってるけど面白いな
3無印は難しいモード、育ててないキャラからヤっても序盤から中盤までは簡単すぎたけど
3エンパは難しいモードだと序盤から修羅場が多くてイイ!

現在30ターン経過で、
1、自国
2、ソンショウコウ
3、シンキ
4、リュウヨウ
5、ショウキョウ
の5国になったのだが、2国から同時に攻められる状態がかなり続いてる
できるだけ被害を与えて迎撃してるつもりなんだけど
敵の回復が早く(下手すると2ターンで全快)
攻めてくる都市を変更して波状攻撃される
ずっと攻勢に回れず、同盟カードが出るまで耐えてるんだけど、
どう切り抜ければいいのだろうか?と悩んでる
あなた達の知謀を貸してほしい

後、一騎打ちでチョウセンに角でお手玉状態でハメられたんだけど
(N6かな?それの連打でハメられてたと思う 時間制限で助かったが…)
あれってヤられた時に復帰する方法とかってあるのかな?
自分もカコウトンで浮かせて死ぬまでハメたりするけど
自分がヤられる側になるとかなり焦るねw
0582名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/19(火) 05:18:04ID:YkVowitx
>>580
曹仁と呂布の〆は「真・無双乱舞の最終段のみ属性が付く」って方が理由では?
通常無双では呂布とかは衝撃波出さないし。

仙丹は「チャージ属性」が付いた攻撃を上げるから、属性が付く真・無双の威力が
上がるのは当然として、質問にある「通常無双乱舞で仙丹効果あるか」試してみた。

通常無双で衝撃波持つ奴が思い浮かばなかったので、諸葛亮のビームで。
…効果出てるっぽい。でも、「…上がっ…て…る?」って位。ちょっと自身無い。
真・無双で属性付きの衝撃波持ってる奴は思い浮かぶけど、通常無双で衝撃波が
出てる奴なんていたっけ?なので、衝撃波の方は試してない。

スレを読んで見ると、>>85の「遠距離攻撃には通常無双も仙丹効果ある」ってのと、
>>567の「真・無双の属性付く衝撃波は仙丹効果有り」ってのがごっちゃになり易い
けど、可能性としては通常無双で衝撃波が出るキャラが居るなら仙丹効果あるかも。


>>581
2国同時攻めは、敢えて片方の国を取らせるのも手。
例えば隣接国に6人敵武将が居て、こっちの1国を取らせると、取った国と3人ずつ
敵武将が分散して配置され2国とも手薄になる。次のターンで取り返すのが楽だし、
隣接国もすぐには6人に復活してない場合が多いので、カウンター侵攻が狙える。

2国攻め自体を避けたいなら、自国を大陸の端になる様にし、侵攻する拠点は隣国
とのラインが少ない=攻め込まれる国が少ない所を意識して国境にする。隣接国を
常に2国位になる様に侵攻し、同盟も併用し自国に侵攻可能な国を2国以内にする。

一騎打ちは、「貂蝉、周瑜等永久コンボを狙う様プログラムされてるキャラは避ける」
のが基本だと思う。特にレッドゾーンで一騎打ちを申し込まれる等高アルゴ時は危険。
一応、防御ボタンで受身が取れたら、その吹っ飛ぶ方向もレバーで調整できるので、
回避できるか足掻くのも試してみるけど。受身が取れない真無双絡み等はお手上げ。
0583名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/19(火) 18:50:28ID:JuFHZE+y
おおぉ
参考になる意見を有り難う
あえて奪われるのも策か……イイ話を切いた
これは防衛戦だけじゃなく侵攻にも使えそう

それにしてもシュウユも永久コンボかw 手応えあるね
とりあえず一騎打ちになる前に撃破
また攻撃を受けないように修行してみる
0584名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/19(火) 21:14:32ID:I6CM2SL3
>>582
ありがとう
前にエンパのスレで見かけたんだけど
関羽は仙丹で無双?(もしかしたら真無双の方)の威力が上がるってのを見かけたんで
意外なキャラの意外な無双の威力が上がるんじゃないかなと期待してるんですが、
私は3はエンパしか持ってないんで調べ辛くて断念してしまったんですよね・・・
う〜ん、どうなんだろう・・・
0585名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/20(水) 19:29:45ID:EcmewGGY
エンパ、エディット武将の持ち馬なんだけど完全にランダム?

百体くらい作り直してるんだけど白鹿毛馬にならない
超低確立なのかモーションとか条件でもあるのかな?
白鹿毛馬になった方います?
0586名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/20(水) 20:49:25ID:C+SHiLSe
エディット数人しか作ってないんで、
服色変えたら持ち馬の色もそれに合わせて変わるものと思っていた
0587名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/20(水) 23:45:55ID:LHMjPrLl
ランダム
ttp://chinesegarden.jp/empires/edit.html#ED05B
0588名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/21(木) 09:43:08ID:IZcx8GTE
>>584
関羽で「真乱舞書:有りor無し」「仙丹Lv20:有りor無し」で4種類を、夫々10回程
呂布に当てて比べてみたけど、仙丹で威力が変わってる感じはしないなぁ。
真乱舞書付きの場合も、仙丹の有る無しで体感できる程差は感じられなかった。
そもそも関羽の真無双もC6みたいな衝撃波出てないやん…。

>前にエンパのスレで見かけたんだけど関羽は仙丹で無双?
>(もしかしたら真無双の方)の威力が上がるってのを見かけた
いつの記述なのか、過去ログ倉庫http://www2.atchs.jp/empires/で分かるなら
何代目スレか教えて欲しい所だが、間違いか他キャラの話では?って気がした。
0589名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/21(木) 13:22:00ID:Qcd2zC5e
町費ってどうやれば使えますか?
下手だからすぐにやられる・・・
0590名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/21(木) 13:39:28ID:QE6o92lC
横領でもすんのかと思ったじゃないか
0591名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/21(木) 14:17:33ID:IZcx8GTE
>>589
初心者は雷玉付けてC3ラッシュ連発。ガードされてヤバイと思ったら無双乱舞。

氷玉時なら、C3のフィニッシュを当てて敵がのけぞってる間に、相手の裏に回る。
相手ののけぞりが“完全に”解けた瞬間を狙って、また通常攻撃2発→C3ラッシュ。
で、ラッシュが終わったらまた背後に回り…と擬似永久コンボ。これで武将も速殺。
途中で氷玉で相手が凍ったら無双乱舞。浮かないから凄い大ダメージになる。

のけぞりが完全に解けて無い時に攻撃当てると、敵が浮いてしまい後が続かない。
敵武将がのけぞって復帰するまでのタイミングを覚え、地上でC3ハメを続ける。

3エンパの張飛ならC3ラッシュにロックオンが掛からないから結構戦える。
C3がガードされても歩く向きを変えればスキを誤魔化せるし当て易いから。

慣れてきて高難易度なら、高性能な弾き返しを要所で使って上手く捌く。
C5も単体武将相手の連続技、雷玉CD落雷、ガード破り性能など色々狙える。
0592名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/21(木) 15:12:06ID:Qcd2zC5e
>>591
ありがとう
じゃあ、やってみます
0593名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/21(木) 15:12:28ID:VitPKUFf
C3ラッシュなんて言い方するやつもいるんだな
05945852008/08/21(木) 20:24:53ID:7rB6IGci
>>586-587
ありがとう

個人目標だと能力タイプと戦闘技能以外にも
実際はモデルも関与してたりするから
そのサイトに書いてない条件があるかもと思って
やっぱり単に低確立なのかな
他の三色にはランダムで均等な確立でなるんだけどね
0595名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/21(木) 21:05:34ID:IZcx8GTE
>>584
100回程も回数重ねても、白鹿毛・黒鹿毛・栗鹿毛が約3割ずつで均等に出ないのなら、
何か条件があるのかも知れないね。
0596名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/21(木) 21:06:35ID:IZcx8GTE
アウチ! >>584>>594のミス!
0597名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/21(木) 21:53:52ID:rXytsGNJ
>>588
どうもありがとう
んで、探してきました
真・三国無双3エンパイアーズスレ 支配地域数19 の 631 です
0598名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/21(木) 22:10:49ID:IZcx8GTE
>>597
なるほど。とすると「属性付き乱舞」と同じ性質だとすれば、可能性があるのは
「真・無双乱舞で属性玉付けて仙丹つけた場合」が一番確実に効果が出そうだ。
後でもう一回試してみるよ。
0599名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/22(金) 00:58:20ID:oP+c/fBq
3しかもってなくてたいしてやり込んでもいないんだけど
玉がレベル3までしか出ない
アイテムはレベル15くらいまで
活丹なんて9w
朱雀翼だけは20だったかなw?

根気よくやるしかない?
どこかアイテムとりやすいステージあったら教えて下さい
0600名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/22(金) 01:01:07ID:7VaNLTYj
根気と運次第
特に玉4や仙丹、活丹は出にくい

アイテム集めは五丈原、夷陵辺りがいい
0601名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/22(金) 01:08:17ID:oP+c/fBq
そうか…
頑張るかー
こんなこと聞くのあれかもしんないけど、七星帯持ってた方がいいのw?
0602名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/22(金) 02:28:17ID:fbyOv1cZ
>>597
あれから関羽の仙丹付き属性乱舞の威力を比べてみたが…うーん、やっぱりダメージ増えてる気はしないなぁ。
画面キャプチャして、ドット単位で測定したら違うのかな?
いずれにしても、目に見えて分かる様な効果は見られなかった。
0603名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/22(金) 03:02:50ID:ClRghjyh
>>601
余裕があったらつけるくらいでいいんじゃないかな
個人的には夷陵呉軍がおすすめ
0604名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/22(金) 11:32:53ID:e616xbiq
オリンピックで医療の戦いの音楽聞こえたw
0605名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/22(金) 11:34:48ID:ath1Q7JP
みんな気付いてたかwwwwwwww対韓国戦だよな
0606名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/22(金) 16:47:36ID:ZX5ShMXw
夷陵は蜀のほうがいいんだぜ
0607名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/22(金) 16:51:40ID:XKsL9+w3
俺は工作部隊を撃破できないから
蜀はきつい・・・
0608名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/22(金) 17:58:19ID:ZX5ShMXw
工作部隊は撃破しないほうがいいよ
0609名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/22(金) 18:16:47ID:7VaNLTYj
どうやっても呉のほうが楽だと思う
呉なら面倒な奴は回避して逃げられるし劉備から的廬も奪える
ポイントは劉備逃がさないことだけ
0610名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/22(金) 22:02:53ID:+rpv+X1i
>>602
何度もありがとう
ということは631の勘違いか、可能性は低いだろうけどエンパのみでの効果なのかもしれませんね

本当に何度もありがとう
0611名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/23(土) 11:21:30ID:JWEYdFU/
五丈原はアイテム集めには便利だけど最高でもレベル15あたりくらいまでしか出ないような気がするな
0612名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/23(土) 13:09:56ID:AGDpWDiD
>>611
修行が足りんなw
もっとやれば全部20とまでは言わんけど
結構出るよ、てか15でも十分だろう
0613名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/23(土) 13:34:16ID:QcCQxevO
俺は孟獲伝でほとんどのアイテムを集めたお
0614名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/23(土) 19:35:43ID:GFUQGnt4
俺は
江東平定戦でそこそこのアイテムを集め
五丈原でそれなりのアイテムを集め
夷陵で最高LVのアイテムを集めるという流れだったな
0615名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/23(土) 19:50:36ID:9colLkxu
俺も俺も
0616名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/23(土) 20:14:34ID:ZnYrOsVY
五丈原の輸送隊でいくつか集めてから、
戦うの面倒だから五丈原の箱集めに切り替えて残り全部集めた。
仙丹だけ6ヶ月ほど無双から離れ、思い出したようにやり直してようやくLv20だったが。
だから五丈原で全コンプ出来る。

Lv20アイテム出なくなったりした時、
夷陵が出易いと聞いて何度かやったが出なかった。

結局は自分の好きな高難易度のマップでやるのが一番いい。
0617名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/23(土) 20:18:13ID:9colLkxu
最終的にはリアルラックだな
以前難易度易しいか普通でレベル20のアイテムを取った奴もいたようだし
0618名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/23(土) 23:49:59ID:5fduZT4E
マジかよw
0619名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/24(日) 10:35:58ID:cTi7iJKP
>>610
多分ノーマル無双で、仙丹で強化できるのは、張角ノーマル無双の火炎放射だけだと思う。
0620名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/24(日) 19:02:11ID:3/nFw83d
これぞ奇跡
0621名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/24(日) 19:06:37ID:212pseMl
水をかぶると
0622名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/24(日) 19:35:57ID:g+19NEyU
オカマになっちゃう、ふざけた体質♪
0623名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/24(日) 21:09:15ID:J0jFKvxA
>>602>>619
教えてもらってばかりだと悪いので少し調べた分を書きますね

全弾属性乱舞組の 司馬懿 甄姫 諸葛亮 ホウ統 張角 孟獲 祝融 の通常無双、真無双を仙丹20着けて調べたところ
全員通常無双、真無双共に威力が約2倍ほど上がりました
ただ威力面で 斬無双 > 仙丹毒無双 だったので、斬無双がメインのキャラは仙丹を積極的に使用する場面は無さそうです
(斬 と 仙丹 の効果が重複しない為)
毒を選んだのは 100%発動 + ダメージUP狙い の為です

"威力が約2倍ほど"っていうのは通常無双、真無双共に属性未使用での差なので注意
仙丹を有効に使うなら 諸葛亮の烈無双 や 祝融の氷無双 等でしょうね

またコレはあくまでもエンパで調べたものなので無印や猛将伝でも通用するかは知りません
0624名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/24(日) 21:29:59ID:J0jFKvxA
書き忘れ
↑のは 難易度・難しい で調べたものです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています