トップページgoveract
1001コメント284KB

真・三国無双3総合攻略スレ No.253

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/08(木) 23:22:56ID:SOwIEtks
真・三国無双3情報庫
http://members.at.infoseek.co.jp/gamkou/musou3/
真・三国無双3猛将伝情報庫
http://members.at.infoseek.co.jp/gamkou/musou03_ms/

・ここは真・三國無双3、猛将伝、Empiresの攻略スレです
・ここは攻略スレであるが雑談可
・AA/顔文字/コピペ/煽り/自演/釣り/凡愚は程々にするのを禿しく推奨
・!!質問の前に必ず情報庫をチェックする!!
・次スレは>>970あたりが立てること
・各キャラへの超マンセー、糞扱いは程々にするのを禿しく推奨

0202名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/06(金) 11:52:45ID:mELTwqYQ
当時は今みたいに最強最弱議論が過熱してなかったようだし
テンプレのあれはあまり厳密に考証してないんで
とりあえずの初心者向け参考装備って感じで載せていたと思ったよ

3で今やるとなったら、無印、猛将、エンパ
それぞれ別にやらんとならんので大変そうだ
0203名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/06(金) 12:07:52ID:/ivbl/iT
>>202
なるほど、サンクスです。
普段はエンパ廃人だけど、ロックオンだけじゃなく細かい部分まで判定とか
無印や猛将から調整されてるなって思った。
確かに今やったら、スト2のダイヤグラムより遥かに大変な作業になりそう。
0204名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/06(金) 15:19:25ID:eGfrhO1W
>>201
確か毒が推されている理由は
・猛将では仙丹の効果がかなり強化されていて、攻撃の種類によっては斬玉より大きなダメージを出す
・でも斬玉を装備していると、そちらが優先されてダメージが少なくなってしまう
・逆に毒は仙丹の効果にも倍率がかかるので、上手く連続して仙丹の効果が乗る攻撃を叩き込めば凄まじいダメージになる
・氷は発動がランダムで、安定しないので却下

ってことだったかと
0205名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/06(金) 19:52:15ID:h3uhdMUV
諸葛亮がシリーズおうごとに不細工になっていく〜
ファンとしてとても残念。
3の頃は良かったのになぁ・・
あんまり人気ないのかなぁ。
0206名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/06(金) 19:53:52ID:9trrMVE4
3の孔明はセリフも好きだな
エンパはあんま好きじゃないけど
0207名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/06(金) 20:11:14ID:h3uhdMUV
セリフも良かった
孔明らしかったよな。
0208名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/06(金) 20:56:01ID:J1Pw9TO3
>>201>>204
祝融は属性乱舞持ちだから毒って事じゃないかな、斬でもいいだろうけど。
氷で凍らせて密着乱舞も結構強いけどね。
0209名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/07(土) 14:00:59ID:AhlttiME
本陣に敵増援出現!

大喬 
小喬
周泰

あれだ、最後の一人はいいとして他は何考えてたんだ呉は
0210名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/07(土) 14:10:16ID:X4tH7r6K
色仕掛けだろ
0211名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/07(土) 15:31:10ID:uCAtrSKG
そういえば、無双モード呉で進めると、ほとんど大喬と小喬のどちらか一人が
軍団長になってる気がするな。孫策と周瑜でやるときはわからんでもないが・・・。
0212名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/07(土) 20:25:30ID:p/m/qUWH
それはランダム配置のワナでは
対呉軍だと夷陵で湧くだけだし、呉の無双モードも二喬争奪戦以外は
二喬が固定配置されてることは無かったんじゃなかったっけか
気になるならPC選び直し操作で妥協できるランダム配置武将出したら良い
0213名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 11:26:37ID:BOgPF/sT
>>208
使ってみると、祝融の毒or斬の真無双は吹っ飛ばしてしまうので、常識的な
ダメージしか与えられない。
氷結密着無双は非常識な大ダメージを与えられる。斬張角真無双級の威力。
毒周泰無双や斬孟獲無双を上回る威力だと思う。
0214名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 13:35:14ID:LZmzgdh1
確かに氷強いな
0215名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 14:54:15ID:YKH0R9mv
ただ氷玉は凍るのが不確定すぎるのがネックなんだよなぁ
0216名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 15:00:54ID:Oo94Jtwh
氷を使うということは賭けをするということ
0217名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 15:56:03ID:0xfDHdvc
本体がヘタったのかバグなのか
今フリーモードで劉備を倒したら例の戦死グラフィックの際に
書き文はちゃんと「あの桃園に…還るか…」なのにボイスが甄姫の「老いさらばえて…いくよりは…」だった
なんか色んな意味で台無しだ
0218名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 19:14:34ID:CT+lLEaM
ワロス
0219名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/09(月) 22:21:28ID:1UG91DDK
バルス
0220名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/09(月) 22:32:26ID:awmdZQWT
人がゴミのようだ
0221名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/09(月) 22:57:19ID:1GqE81O2
勝負願う!
0222名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/10(火) 17:43:48ID:SPH1if6c
175面まで来たお^^
0223名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/10(火) 22:38:45ID:yN63ZnO3
すげえな
0224名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/11(水) 00:19:52ID:F1MveIJL
呂布怖いよ呂布
0225名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/11(水) 01:30:26ID:bT+zu96n
のけぞる呂布ならなにも怖くないが
0226名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/11(水) 05:03:59ID:OLiVB4vo
戦国2やってたが一週間で飽きた、チャージ攻撃が弱い
また3やるか
0227名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/11(水) 09:22:04ID:v4gEIEdL
これおもしれー、巻き込みって味方もアイテム落とすんだな。
許昌の戦いで、残るのが曹操一人で味方の邪魔で攻めあぐんでたら
たまたまヒットしたチャージ攻撃で曹操がだいぶ味方まきこんでふっとんだけど
なぜか戦神の斧が出てあっけなく倒せたw 巻き込みのダメージ判定が
ない4から入ったもんだから笑ってしまった。これって自分が巻き込みされて
敵武将倒したら自分が倒したことになるの?それはないか。
0228名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/11(水) 11:21:12ID:0hqzY29O
いや、ぶっ飛びで討ち取ることはあったはず
0229名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/11(水) 15:07:36ID:F1MveIJL
孫一家がどんどん代替わりしていく奴で、孫尚香と孫権のコンビと乱戦になった時に
孫権が死亡して孫尚香に代替わりした瞬間に吹っ飛んだ敵兵に巻き込まれて孫尚香死亡→終戦 になった事はあった
0230名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/11(水) 15:21:21ID:oJps13/p
代替わりする時位置変わって体力も回復しなかった?
0231名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/11(水) 21:07:21ID:8SuFMP3y
どうしても張飛のLv10武器が取れない・・・ 長坂橋に敵がこない・・・ 
 いったい俺はどーすればいいのですか?
0232名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/11(水) 21:49:28ID:AMTTODib
>>231
猛将伝を持っているなら列伝で取得した方が気が楽。
0233名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/11(水) 22:40:50ID:wnA22kT7
>>230
代替わりした時に生きていたら、位置変わらずにそのまま大将になったと思う。
0234名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/11(水) 23:54:18ID:nan/mWXN
>>222
使用武将は?
0235名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/12(木) 17:31:47ID:TMWQ7zie
>>234
劉備の玄ちゃんだお。まだまだ行けそうだお^^
金300マソくらい貯まったから華ダ膏が10マソになっても30回は買えるお^^
0236名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/12(木) 17:39:40ID:CmzIgq8o
>>235
ヘタレの俺の分までガンガン行ってくれ
0237名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/12(木) 19:28:22ID:kU55iBvA
300万てw

死んだときの脱力感も禿しいだろうな…
0238名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/12(木) 21:07:25ID:sraQ4/fj
よく300万も貯まるな
0239名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/12(木) 22:41:51ID:X0qiV70b
「この袁術。天は掴めずとも地を舐めはせん!」

うーん、袁術使いたかったなあ
0240名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/12(木) 23:35:27ID:ExQVPNMt
>>239
つ[エンパ]
0241名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 13:15:29ID:vIez2WdH
モウカクの恭順イベントがうまくできない

七回も出てくるのか?
六回目くらいで敵本陣に現れてそれ倒したら
ステージクリアになってしまうぞ
火計イベントや一騎打ちイベントは済んでるのだけど
02422412008/06/14(土) 14:33:24ID:vIez2WdH
うまくいった
0243名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 14:59:28ID:m097rs0l
本陣に入るともう再出現しなくなるんだよな。
0244名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 23:52:46ID:yn8uv/Pu
んだんだ
0245名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/15(日) 14:12:41ID:UW0DY/mE
そうそう
0246名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/15(日) 16:38:29ID:8kPSktBH
今更になって買ってプレイしてるんだけど
テンプレの馬超の「騎乗神」の意味がようやく判った、これはひどい
0247名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/15(日) 16:46:57ID:TNmFivQU
絶影に乗せてるかい?
チートになるお
0248名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/15(日) 23:15:04ID:p73AWOJi
セイッ!セイッ!
ハイヤッ!ドォーン!
0249名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/16(月) 00:34:29ID:yCOjAkRb
のけぞらないけど火力低いからそれほど強いってわけでも
最初は気分よくてもそのうちつまらなくなるしね
0250名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/16(月) 01:22:15ID:zO8UuKE7
そしてそのうちまたやりたくなる
0251名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/16(月) 23:31:57ID:OVPPSeb5
けっきょく312面で時間切れだお^^まあそろそろ飽きてきてたし全っっっ然構わんお^^別に負け惜しみじゃないお^^^^悔しくもなんともねえお^^^^^^^^^↑↑
0252名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/16(月) 23:33:10ID:aLw3kg2r
涙拭けよ
0253名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/17(火) 02:43:46ID:etK9cjBv
>>251
よく頑張った!感動した!
0254名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/17(火) 08:30:22ID:+Oi01bVE
>>251
0255名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/18(水) 22:40:48ID:qdYJ7wG2
劉備でよくそこまでいけるな
0256名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/18(水) 23:44:28ID:XKwvT8qi
兄者〜
0257名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/18(水) 23:50:22ID:TRE35oB6
やわらか戦車
0258名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/18(水) 23:57:29ID:kuLV6Ehl
結構強いほうじゃね?N4の突きと弾き返しが範囲狭いのが難だけど
0259名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/19(木) 03:48:06ID:TJcs6XFq
劉備はなかなかオススメだね
0260名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/19(木) 19:45:47ID:DGMmfHum
無印孔明でやってるんだけどメインコンボはどれがいいんんですか?
0261名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/19(木) 21:46:56ID:a3/yf7Yw
質問なんですが無双3の無印は攻撃にロックがありますが猛将伝とミックスさせるとロックが外れるんでしょうか?変な言い方ですいません。
0262名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/19(木) 21:49:22ID:fX8kkpkC
無理
0263名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/19(木) 21:52:22ID:YyAGDeUl
>>262の言うとおり外れません
0264名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/19(木) 21:52:25ID:a3/yf7Yw
そうですか;ありがとうございました!
外れると思って猛将伝オークションで落したんだけどなぁ;;
0265名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/19(木) 21:54:50ID:TJcs6XFq
>>260
とりあえずC3で光の壁をはってそこから様々な攻撃につなぐ
仕切りなおす時はJC,遠距離からならC6
無双乱舞は近〜遠距離両用、凍らせて至近距離から密着して撃つと大ダメージ
0266名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/19(木) 22:24:05ID:BtW3w9W7
太史慈って使ってみるとなかなか強いね
C6とか楽しい
0267名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/19(木) 22:46:49ID:jFawAghu
>>265ありがとうございます
C6まだ使えないやしかも毒玉装備してた
0268名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/19(木) 23:33:05ID:Pn6OlGde
>>266
吹き飛ばすと気持ちいいよな
0269名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/19(木) 23:33:51ID:echYcIoq
>>267
赤溜無双最強
0270名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/19(木) 23:36:18ID:jFawAghu
赤溜無双?
0271名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/19(木) 23:41:13ID:YyAGDeUl
赤ダメージ
0272名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/19(木) 23:43:20ID:echYcIoq
体力ゲージが減って青から黄色になり、
更に減って赤くなると無双ゲージが自動的に貯まる状態になる
無双を撃って走り回ってればゲージが貯まっていくのでまた無双のループができる
赤逃げとも言う

孔明は氷つけたC3で凍らせて無双を撃てば、リスクはあるが瞬殺が可能
C3はガード不可だが、小ジャンプ攻撃で潰される事もある

あんまコンボを狙うキャラではないので武器経験値を稼ぎたければ
馬に乗っての騎上チャージがいい
0273名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/19(木) 23:58:03ID:jFawAghu
>>269>>271>>272さんくす
0274名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/20(金) 10:06:34ID:8AtXXnKt
攻略Wikiはないの?
0275名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/20(金) 10:37:40ID:pbLABkrX
ないよ
0276名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/20(金) 19:49:38ID:EfHbW2Ea
先生と芝居は列玉&真乱舞書装備がお勧めってサイトで見て、早速敵将に試したらガードの上からゴッソリ体力が減ってビックリ
0277名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/20(金) 20:01:03ID:Sjz+Jdj0
修羅モードで547人キレたので記念張り子
ttp://p.pita.st/?p6cimov4
0278名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/20(金) 22:06:24ID:TGwitUUb
>>277
ミッション59でそれだけ撃破するとは、やるねえ。
0279名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/20(金) 22:13:53ID:7k2DbsI5
>>277
やるねぇ。オメ
0280名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/22(日) 02:11:24ID:lY2LiDFv
1週間ほど前に無双3を購入して遊んでいるのですが、
護衛兵の育て方を間違ったみたいなので、
護衛兵のデータだけリセットしたいのですが可能でしょうか?
それとも、無双3の全セーブデータを全て削除しないといけないでしょうか?
0281名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/22(日) 02:14:15ID:UwxKoKdb
>>280
データリセットは無理だけど作り直すことで成長を0に戻せる
0282名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/22(日) 02:33:36ID:lY2LiDFv
>>281
即レス有り難うございます。
作り直すんですか?
やり方が解らないので、説明書とか見ながら、色々と試して見ますね。
それでも解らなかったら、また質問させてもらいます。
0283名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/22(日) 02:36:34ID:UwxKoKdb
もっかい護衛兵作成の手順踏んで、セーブデータ選ぶ時に育成に失敗したデータを選択、上書きセーブすればOK
0284名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/22(日) 02:43:11ID:lY2LiDFv
>>283
今、PS2の電源入れて試してみたんですけど、
エディットモードのことですよね?
護衛兵作成っていうのを今までしたことが無くて、
そのまま、呉護衛隊とか親衛隊っていうのを使っていました。
名前とか色々と細かな設定変更も出来るんですね、楽しみが増えました。
教えて下さって有り難うございます。
0285名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/22(日) 13:27:44ID:DlANGxTG
>>284
うむ、エディットモードで武将と護衛兵を作成出来る。
本編を進めると選べる兵種が増える。
0286名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/22(日) 15:03:28ID:XcK2BJWV
一般女ハァハァ
0287名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/22(日) 15:40:17ID:bgKaWYEf
南蛮女ハァハァ
0288名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/22(日) 17:36:10ID:Lz3Kp5km
南蛮男、南蛮女、一般女は紛らわしくないから助かる
一般男は乱戦中に結構紛らわしくて嫌
0289名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/22(日) 17:40:10ID:gZUg3s4H
>>288
十分紛らわしいだろ
0290名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/22(日) 18:10:43ID:Hh5zw+p3
典偉の列伝で、回復アイテムは出ないの?
武器取得キツいぜ
0291名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/22(日) 18:19:14ID:iW3yxt8Y
>>290
体力がやばくなってくると出る。
0292名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/23(月) 00:04:25ID:hSC/j+0+
500円だったのでおもわず買いました。
でも朝鮮が戦うのはおかしくね?
0293名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/23(月) 00:08:34ID:wFIjGIvB
>>292
そういうのはこのスレ一通り見てから言おうぜ
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1208267295/
0294名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/23(月) 00:21:04ID:x7yf5+k7
>>293
質問者と回答者が敬語で淡々とやり取りしてるのがシュールすぎるw
0295名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/23(月) 02:34:00ID:RFNezDjN
修羅モードの防衛戦で、同行武将無しで総大将を倒さなきゃいけないようなときにいつも苦戦します。
手を出そうとしても相手の方が速くて攻撃をくらってしまいます。
特に小ジャンプ攻撃がうざくて、どう対応すればいいのか分かりません。
タイマンのときには何を意識すればいいんでしょうか。
ちなみに鐙すら取れていないようなレベルです。
0296名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/23(月) 02:55:16ID:A13hSR35
>>295
どの武将使っているかによって戦法も変わるし、なんとも言えん。
とりあえず弾き返しを練習してみてはどうかな。
0297名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/23(月) 11:02:42ID:RFNezDjN
>>296
ありがとうございます。修練が必要そうですが、やりがいがありそうですし頑張ってみます。

レベルが上がるほどガードが固くなりますが、名乗りや投げ技は積極的に使うべきものなのでしょうか。
0298名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/23(月) 12:14:14ID:aVP/wkhG
鐙以前で詰まるなら、無理せず進めるところまで行って生還を繰り返して
使用武将を成長させてアイテム集めてから先に進むようにしてみれ
けっこう成長してアイテムもそこそこあればやはり楽さ加減が違ってくる

あと、ガード崩すことを考えるよりも敵のモーションのスキを付いて
連続攻撃入れてやることを考えてまずは修練した方がいいんでないかな
0299名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/23(月) 12:31:19ID:vrfrxfiG
修羅より先に無双モードやったほうがいいような
0300名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/23(月) 16:28:42ID:kI87VZSS
>>297
大抵の武将は、
めくりで敵の背中まで攻撃判定がつきぬけたり(祝融の密着C6等)、
攻撃中に裏に回れるので途中からヒットする(許チョのC6や孫策の無双等)、
等の技を持ってるので、名乗り使うよりはそれらの戦法で攻めた方が良いと思う。

あと通常攻撃が早いキャラや、チャージラッシュの最後がのけぞりのキャラは、
のけぞってる間に敵の背後に回って、硬直が解けたと同時にまた攻撃あててハメとか。
敵武将が強いなら、自分が先頭切らずに仲間に戦わせ、背後から刺してハメ開始とか。
0301名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/23(月) 17:06:51ID:Dq1Y2IGm
本当の一対一なら相手の名乗りを待てばいいんじゃないかな
雑魚がいるとガードしてるときに飛び越えられたりするけど
反対に無双溜めやすかったり、チャージ攻撃に巻き込めたりして
起き上がり際ねらえる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています