トップページgoveract
1001コメント333KB

アーマード・コア総合攻略スレNO.60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/06(火) 00:34:08ID:nlKZWu7d
アーマード・コアシリーズ攻略スレ

前スレ:アーマード・コア総合攻略スレNO.59
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1205767462/

■公式
ttp://www.armoredcore.net/top/
■NOUTEN
ttp://www.nouten.com/top.php
■月光剣
ttp://www.moonlightsword.com/
■ACWiki
ttp://www.armoredcore-wiki.net/


・質問する前に「ACWiki」を読むべし
・質問する時はシリーズ名と今の状況の概要を書くべし
・同じ質問が無いかスレ内検索(Ctrl+F)するべし
0002名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/06(火) 02:13:49ID:0fOsGfe4
0003名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/06(火) 16:10:43ID:m9dB+4Vk
>>1
0004名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/06(火) 17:17:51ID:7WJkTFYF
久しぶりにゲーム屋に立ち寄ったら、知らない間に新作が出てたので買ってきた
とりあえず2週目、反乱軍側でのラストミッションで詰んだ、2対1の奴
アリーナは4位のローディーにマジ勝てねえ、GA製ダンボールACだからレーザーが利くみたいだけどそもそもあたらねえ・・・

基本武装はローディーのミサイルをグレに変えただけの3点攻撃ごり押しAC
最初の会社選択はAC選ぶだけだからシナリオに関係ないよね?
0005名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/06(火) 18:06:13ID:nlKZWu7d
fAは初期レギュにしてSALINE05(ホワイトグリントが載せてるミサイル)垂れ流してりゃどうにかなるよ
あとシナリオはどれを選んでも同じ

つーかwiki読めこら
0006名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/07(水) 00:25:34ID:+MtRvuIs
ローディー先生の弱点は弾切れだ!
ネクスト戦はコジマアターック!
0007名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/09(金) 02:08:23ID:n812YGuL
みんなはどの作品から入った?

最近やっとアセンブルが楽しくなってきたんだけど、いまいち実戦で差がわからない。。

あとレーダー見にくくない?やっぱ慣れ?
最近4を買ったレイブンフレッシャーでした
0008名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/09(金) 08:05:22ID:cJF41fin
初代から入ったな。プレイ自体は早めにやったはずだが、10以上年上の従兄弟から借りずにちゃんと買ったのは、
2が出る頃だったか。駆け足で初代系を駆け抜けたな
アセンを気にし出したのはNXからだったか。何も考えずに組んだから当然自爆したわけだが、
半年ぐらい放置してからの再プレイ時にアセンを気にしたら、まるで別のゲームだった。或る意味、俺がACを始めたのはあの瞬間だ

アセンは、細い数字は気にしなくて良いんじゃね?
方向性に合った数字の変動なら

レーダーは、fAでクラシックタイプも試したが、結局新レーダーに落ち着いたな
高度差が大きいと敵なのかミサイルなのか分らないのは困るが、
高度差が分らない方が辛かった
ミッションだと大体上か下かさえわかればいいから、クラシックの方がいいかもしれないけど
0009名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/09(金) 09:17:43ID:gCrl/Ad5
俺はSL→NX→LR→4

最近4始めたばっかりで挙動の違いとネクストACのデブさに戸惑ってる
0010名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/09(金) 14:43:58ID:2eKYEBU/
肩幅と股開く様になったからだろうか?
0011名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/09(金) 17:49:00ID:ldTpUubc
4からはいった。アセンブルを知らなくて知った頃にはオールS化していた。
そういえばレギュ1.0でローディー先生を簡単に倒してこれくらいかと思って全クリしたあとにまたやったら勝てなくなってた。
0012名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/09(金) 22:44:30ID:y+MN2XS2
初代からに決まってる
個人的に一番出来がよかったのは2と3かなFAもかなりいい
ただ視点を右スティックで移動させるのはかなりやりづらい
0013名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/09(金) 23:01:21ID:ASECzRYh
視点動かして補足するのへたくそで雑魚リンクスを抜け出せないpq
0014名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/10(土) 00:13:26ID:wOF9+THu
ヒント:オートサイティング
0015名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/10(土) 12:15:23ID:shHPe4C8
しかし自分である程度捕捉出来ないと意味が無い上に、万能でもない
0016名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/10(土) 12:40:45ID:3RJipuix
ミサイル弾幕とか、オフならSoMよろしくロック対象が固まってたりするとむしろ邪魔だしな

と言いつつ、4⇒fAで旋回能力標準レベルに戻ったせいでQTに振り回されてる俺ガイル
0017名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/10(土) 15:32:54ID:HKB6lAB9
FAの設定だとネクストより安定して戦力となりうるのがAFらしいけど、ぶっちゃけコストかかりすぎだよな?
建造費といい、人件費といい、管理維持費といい圧倒的にネクストの方が安上がりだと思うが

ダン・モロみたいなへぼリンクスまで入れて50人弱しかいないから確かに安定戦力とはいわんけどさ
0018名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/10(土) 15:48:32ID:shHPe4C8
設定上、平均的なリンクスじゃ倒せないぐらい強いけどな>AF
それに、リンクスに頼った結果敗北したレイレナードも忘れてはいけない

AFは倒されても再建出来るが、リンクスは死んだらそれっきりだぜ?
0019名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/10(土) 15:54:26ID:j/NYCqHV
そろそろ誘導、雑談はこっちで

【(ノ∀`)】アーマード・コア528【[゚д゚*]】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1210252543/
0020名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/10(土) 16:45:09ID:hOEPAqp9
>>17
個体依存性云々言われてただろうが
0021名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/10(土) 20:43:44ID:Cbe6tIv8
MoAもここで良い?
0022名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/10(土) 20:57:08ID:KUFwr8Sa
おk
0023名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/10(土) 21:11:03ID:VpbM9Vx+
全部ここでいい
0024名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/10(土) 21:13:18ID:91U9jO+z
ランドクラブくらいならともかく、SoMやアンサラーをCOMネクストが倒せるかと言えば疑問を感じてしまう。
まぁそのまま当てはまらないんだけどさ、一応プレイヤーはドミナントとかイレギュラー(2的な意味での)クラス
だからAFをあっさり倒しちゃうっていう感じでは。
0025名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/10(土) 21:42:52ID:11Yznv38
だよな、ギガベ相手でもNPCリンクス撤退するもん名
0026名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/10(土) 23:26:52ID:xV+P8e6X
よし落ち着け。雑談スレじゃないんだぜ、ここは
0027名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/11(日) 00:25:16ID:EWN5f+PG
あのさー、wikiのN系の腕パーツの所でロリスがブレ威力低いとあってさ、
実際確認したらNXはそうだったがLRはそうでなかった。NB持ってないからNBの誰か教えてくれないか?
あとジナ腕がブレが意外に強いとあったがこちらはNXでもLRでも数値通りだったのだが・・・。
0028名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/11(日) 01:19:13ID:hfIudaml
あの辺はきちんと検証されたデータかどうか怪しいからな
俺はブレードの振りの早さ/遅さが実感できなかった。てか体感と違った
だれかキャプボ持ってる人検証してくれ…
0029名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/11(日) 10:34:09ID:30HD2/EF
少なくともLRでリーマー2の地上振りはびっくりするほど遅い
0030名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/11(日) 11:19:46ID:X2QpLuy4
N系のブレ適正って腕の攻撃補正が強いほど振りが遅くなって、補正が低い奴ほど振りが速くて連続で切れるんだっけ?
ロリス腕は120%超も補正があるから振りはかなり遅いんだろう
LRの重量腕で87%補正の奴はすごい速さで切れるんだけど、一発の威力重視の方がいいだろうな
0031名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/11(日) 15:03:18ID:oS/pglWc
場合によるとしか言えない
0032名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/11(日) 21:50:35ID:FkWhPZqB
誰か教えて欲しいんだが初代のラストはどうやってクリアするんだ?MTにリンチされるんだが…
0033名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/11(日) 21:56:04ID:oS/pglWc
>>32
昇るんだ
0034名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/11(日) 22:00:44ID:FkWhPZqB
最初にMTと遭遇する部屋を昇るの?
0035名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/11(日) 22:03:43ID:dQ05Hm6+
ブレードの振りの速さがパラに反応するのって3系じゃなかったっけ?
追尾に影響する都合で。(ACCURACYだっけ)3のMARTE腕が顕著
ロリス+ブレのブレ威力云々はフレーム次第だけど、
地上斬りの多段ヒット数が低めになったとか聞いた気がする
0036名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/11(日) 22:09:18ID:oS/pglWc
>>34
すまん、良く読んでなかった
ガチタンがお勧め
後半が面倒になるが、それでもお勧め

>>35
N系を起動して試すんだ
0037名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/11(日) 22:17:49ID:FkWhPZqB
トンクス試して見るわ(´・ω・`)
0038名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/11(日) 22:40:19ID:unQoPTwr
縦穴にガチタン?
0039名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/11(日) 22:58:44ID:H6S0+Fm9
四脚よりマシだ
ブレーキの利かないこと利かないこと…
0040名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/11(日) 23:03:00ID:VqavTmH1
間を取ってホバタンで
0041名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/11(日) 23:03:20ID:Caakn2d0
4のラストミッションでジョシュアがプロトタイプでアナトリアを襲ったのって何でですか?
あとHARDモードでプロトタイプの後に襲ってくるリンクスは何者ですか?
0042名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/11(日) 23:22:44ID:H6S0+Fm9
>>41
前者の質問、知らん。公式的な答えもないはず。ジョシュア曰く「言葉は不要か」
大体の人の妄想としては、オーメル辺りが強力すぎる二人のリンクスを潰し合わせようとしたんじゃないか、という物

後者の質問の答えは、リンクスNo.6のセロ。乗機はテスタメント。所属企業はオーメル。こちらも登場理由は不明
妄想としては「生き残った方の後始末役」何じゃないかと言われてたような
0043名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/11(日) 23:35:10ID:nJR/I+hw
>>34
とりあえず爆雷は無視してMTを全滅させろ。
そうすると扉が開いて次に進めるようになる。
後半戦は大きな縦穴を進んでいくと最後に破壊対象物があるのでそれを壊せばクリアできる。
0044名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/11(日) 23:54:30ID:Caakn2d0
>>42
んー、なるほど。ありがとうございます。
0045名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/12(月) 11:18:01ID:2OyfSrwY
33なるほどトンクス(´・ω・`)しかしカラサワ強すぎww
0046名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/12(月) 11:32:04ID:0LOvNbdz
今、MoAを非強化でやってるんだが、EXアリーナがキツイ。
現在、マスターの6位までを倒したんだが、ここら辺のランカーを倒すのが
弾切れさせて、光波よけて逃げながらPPKの火力勝ちという我ながら情けない
戦法が多い。
ナポレオンまで倒したら書き込もうと思ったが、チャンピオンアリーナの
ACE/ティーフバルトが抜けない。先を急ぐのに、こいつとEX300だけはズルをした。
アセンはナイトアイ、アナイコア、ジャージ足、AN-K1、銀ジェネ、拾ったFCS、
手、基本PPK(KARASAWA、E砂も時たま)月光、肩は小ロケかマルチで、中か軽足、
宇宙アリーナ縛りでやっている。

長文すまない。よろしく。
余談だが、久々に初代やってブレホのスゴサがわかった。
0047名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/12(月) 11:48:14ID:0LOvNbdz
↑もれた。ブースター B-T001
0048名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/12(月) 12:12:40ID:5Mc4XNtk
>>27
全部の腕を試した訳じゃないけど
中コア中脚ダガーにブレop有り、向き合ってるマップで前進して初期機体をばっさり

()内はブレ適性の値、各3〜4回斬ってみた
軽・A82SL(108)  2621
軽・LANGUR(127)3083

中・LEMUR2(109)1758-1759
中・LEMUR(110) 2653-2654

重・DRILL2(110)1763-1764
重・LORIS(133) 2149

一瞬「重腕YOEEEEE」と思ったけど
このパーツの組合せだと重腕のスイングが別になるのか、HIT数が少ない予感
あと隊長腕が何故か重腕と同じ結果になった
まあ軽中が3HIT、重が2HITしてたとすると大体数字通りの与ダメだと思う
0049名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/12(月) 12:46:26ID:sbeeWjkC
nighteyeは2だろ
0050名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/12(月) 13:10:39ID:khQl1IP4
>>46
近距離で、相手をレーダーの真正面に捉えるように旋回で微調整しながらサテライト
ティーフバルトのppkやEグレ、EX300のレンコンなんかはこれで全部回避可能
当然旋回が早い脚の方がやりやすい

COMもこの回避法を使ってくるので、こちらがppkを使うときは
相手の移動方向とこちらの射線の軸を合わせるように動けば命中率が上がる
まあ着地を狙うのが一番お手軽だけどね
0051名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/12(月) 17:24:43ID:AtSoea6d
fAやってるんだけど、チャプター4のORCA旅団特殊AF部隊撃破ってとこどうやってクリアしたらいいんだ…敵たくさんいるし
0052名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/12(月) 17:35:25ID:uf1MRPgk
高機動の機体で上空から高速接近して背中の穴はいってとっつき
これで一撃で倒せる

破壊したあとすぐ離脱して別のへ向かっていけば即完了
ただ動きに慣れないと上空でレーザーぶちこまれて死ぬかも
0053名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/12(月) 17:49:57ID:Rs4afs0h
外殻を直接とっついてもいけるよ
0054名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/12(月) 17:51:27ID:AtSoea6d
いけた!どうもありがとう
0055名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/12(月) 20:07:07ID:iGSBMaX+
武装要塞って名称なんだからあのレーザー王蟲の固さなら納得、
ランドクラブなんて一発とっついただけで昇天・・・
厚さ的には外壁も貫けてないと思うが
タンスの角に小指ぶつけたら体がはじけました、ぐらいの違和感
0056名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/12(月) 20:22:09ID:zkhwPSy6
>>48
要望通りのNBかな?ありがとう。
もう一回NXで確認したらロリス(121)>ランガー(115)だったから指摘通りだとオモタ。
ロリスの最大ダメージがかなり出難かったから、それで俺やwikiで書いた人が誤解したんだと思う。
とにかく検証乙ですた。
0057名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/12(月) 21:06:57ID:VqCXx7Uy
>>55
タンスの角に小指ぶつけたら体はじけるだろJK
0058名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/12(月) 21:18:09ID:/1vs0fQK
どこの探検家先生だ
0059名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/12(月) 21:29:25ID:waWf/vm4
とっつきは相手が衝撃で吹き飛ばなきゃ
一発で攻撃力×60ヒットのダメージを与えるからな
レザブレなんか目じゃないぜ
0060名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/12(月) 21:38:22ID:gT35ZSsj
本スレで軽く計算していた奴が居たが、相手が吹き飛ばずに完全命中したときの菊の総火力は、180万いくとか
0061名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/12(月) 23:11:54ID:5Mc4XNtk
>>56
書き忘れたけどNBっす

つか俺も勘違いしてた
>>48の場合は重腕なのが問題なんじゃなく、振りの速さがHIT数に影響してたのか

LEMUR2でダメージが出なかったのも納得
0062名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/13(火) 02:50:47ID:hPHdCKKF
>>49
レッドアイだったか。すまんね。
初代のパーツ画像付のページって今もある?
時も経ってるからしょうがないが、いくら探しても無いんだよな。

>>50
そういえば、wikiにACEは“空中ブレ狙えるかも”なんて書いてあって、
狙ってたら、玉切れとは別にずいぶん生き延びたのがあった。

ありがとうレイヴン。協力に感謝する。
0063名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/13(火) 03:07:37ID:R/RHUrrO
ハードのB7襲撃やっかいだな、基本的に急いで倒すだけなんだけど「コジマ粒子が漏れてるようだ」って
敵はノーマルのみなんだからほっときゃ勝手に全滅すんじゃねえかなー

そういえば2AAにも研究施設のウイルス駆除とかでがんがん温度上がっていって、道に迷った挙句に溶かされて死んだことあったけど
ACが破壊される温度でウイルス退治ってどんなウイルスだよ
つーか外気温999℃オーバーなんて研究施設自体メルトダウンしてるだろ、どうみても「だまして悪いが(ry」ミッションです
0064名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/13(火) 08:22:19ID:oQPR/uYo
その研究所の努力の結果が熱に負けないAMIDAである
0065名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/13(火) 15:13:01ID:BL3vjz1Q
ここは雑談スレじゃないと何度言ったら(ry
0066名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/13(火) 19:21:55ID:Mv+hVnuD
オーダーマッチのホワイトグリントの倒し方教えて><

どんか武器がいいんだろ
0067名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/13(火) 19:42:15ID:Mv+hVnuD
解決
0068名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/13(火) 20:42:34ID:jNeAM1uT
>>63
深海数千メートルにあるマグマの噴出孔にのみ生息する微生物だって実在するんだ、
いてもおかしくは無いぞ。
隕石に細菌が付着して〜って話も聞く品。
0069名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/14(水) 23:52:58ID:0z/sWHHu
誰かfAの連動ミサイルの使い方を教えてくれ
これどうやったら飛んでくんだ?
同じ武器使っても飛んでいくときと飛んでいかないときあるし
0070名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/14(水) 23:55:36ID:jK1eoNKU
まず肩武器ボタンを押して起動状態(残弾が白くなる)状態にするんだ。
次に背中に積んだミサイルをぶっ放せ。
0071名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/15(木) 01:26:52ID:n4e63F+E
アンサラーの倒し方教えてほしい
近付くまでに大破しちまうし…

あと、オルカルートのノブリスなんたらと共闘するところはどんなパーツが手に入るの?
0072名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/15(木) 01:37:47ID:7RWfdDWF
近付くまでに大破ってのが何でやられてるか分からんが
高度によって低いとコジマミサイル、中くらいだと4連レーザー、高いとミサイルの雨が飛んでくるから
一番避けやすい高さで近付くんだ。
張り付いたら後は破壊作業に従事しる。

あと共闘するところはノブリスなんちゃらが装備してる羽レーザーその他が手に入るぞ
wikiくらい読もうな!
0073名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/15(木) 01:55:40ID:iubcpMGu
拡散バズ撃ってりゃすぐ落ちるよ
0074名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/15(木) 01:58:43ID:YP/hKjes
fAの拡散バズの汎用性の高さは異常
0075名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/15(木) 02:23:06ID:pfGFDinC
コジマミサイルは速度遅い
レーザーは狙ってるのか疑うような命中率
ミサイルは近づくと加速しきれなくて命中率が落ちる
AAに注意しながら適度に近寄ってバンバン撃ってればすぐ落ちる
個人的にはSoMみたいに無駄な標的がない分楽だったな
0076名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/15(木) 02:37:09ID:O3GcVAzc
ノーマルアンサラーは真面目に倒したがハードのはめんどくなって超速とっつきで一撃したな
0077名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/15(木) 12:38:19ID:IWe9mdoZ
ミサイルの雨を避けながらW突ライで羽落として倒した俺が一言
せめて大火力の武器を持っていけ、面倒だから

レーザーは羽を落として、隣の羽に移る最中に何度か被弾したなぁ。ゆったり飛ぶと危ない
0078名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/15(木) 12:52:19ID:n4e63F+E
みんなどうもありがとう
帰ったらやってみるよ
0079名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/15(木) 16:01:22ID:O3GcVAzc
ハードのSOMが鬼畜ミサイルすぎて困る/(^o^)\
0080名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/15(木) 19:16:16ID:KIKXHwih
アルドラフレームでWグレで行くんだ
修理費は安くなるしミサイルパレットも楽に壊せる。弾ぎれ対策にブレが一本あるとなお良い

空中でミサイルが避けれないなら、SOMの真下から飛行艦板ごしに狙い打て
0081名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/15(木) 19:51:51ID:7RWfdDWF
ソブレロバディは当たるところが少ないぞ
0082名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/15(木) 19:53:53ID:5JGGGfQG
それが帳消しになるような防御力とAPだがな
0083名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/15(木) 19:59:53ID:pfGFDinC
ハードSoMのPA削り能力は異常
それよりギルドーザーうるせぇ
0084名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/15(木) 22:33:07ID:+9tlHcA2
そういやギルってBFFが雇ったのか?
あいつは誰に呼ばれたのか未だにワカラン。

何故あんなとこにw
0085名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/15(木) 23:42:31ID:m2Sm2kFf
ギルドーザーの倒した時のセリフが聞きたくてわざわざ殺されてやったのに
全く喋らんの ガッカリだぜ
0086名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/16(金) 00:42:19ID:CPjYUkTb
ギルがされた依頼ってwikiに書いてあるみたいに「移動に邪魔な廃ビル解体」するミッションだったんかね?
「SOM進行方向の廃ビルをかたずけてくれ、解体が得意なんだろう?
楽な仕事だ、BFFとのつながりを強くするまたとない機会なんだ、そちらにとっても悪い話ではないと思う」(BFFの口調がわからん)
とか言われてのこのこ行ってみたら、その実主人公襲来の「だまして悪いが」に近い状況だったとか?

相手もオペ子付いてると思うけど、そういうのも聞いてみたいな
「逃げて!相手は一人でAFを落すほどの化け物よ!!あなたじゃ勝てない!」
など警告を受けても空気を読まずに挑むギル様
0087名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/16(金) 01:21:47ID:Vg0ZYHuM
邪魔なビルを破砕するくらいならSoM自体の砲を使うとか、
射角の都合とかで狙えないなら自社で持ってる
サイレントアバランチ隊にやらせるとかすればいいじゃん。
0088名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/16(金) 01:38:46ID:XOuSzugD
違います
彼はタダの通りすがりです
0089名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/16(金) 02:46:17ID:h7xfcubC
たった一人でAFを破壊する伝説の解体屋
0090名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/16(金) 13:31:25ID:SUVacS48
弾薬費ゼロでウマー
0091名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/16(金) 20:35:41ID:lopMD3py
しかしミサイル積んでる
0092名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/17(土) 00:29:26ID:foqiJDlp
すみませn
レーダー画面が小さすぎてまったく見えないんですけども
これは仕様ですか?
対処策なし?
0093922008/05/17(土) 00:30:46ID:foqiJDlp
AC4を昨日買ってきたばかり。結構途方にくれてまふ・・・
0094名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/17(土) 00:36:45ID:QzRGV5CI
レーダーの大きさは変えられないな。
モニタを買い換えてくれ。
0095名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/17(土) 00:41:04ID:foqiJDlp
>>94
さっそくさんくす。やっぱりそうきたか・・・orz
もいっこだけ。
赤いポイントが対象でしょ?これが見えないのよ。
もっと接近しろってことかしら?
0096名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/17(土) 00:42:12ID:CTgnEyi+
あえてレーダーを見ないでプレイというチャレンジャースピリットを発揮するのも手だが、お勧めはしない

PCが有るなら、PCモニタと接続できる設備整えたらそれだけで十分見えるようになるだろう。俺はそうしてる
ちなみに解像度は1024*768。モニタとの距離は役50cm。見づらいという印象は皆無
0097名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/17(土) 00:45:29ID:CTgnEyi+
リロードめ…!

>>95
赤い点が破壊目標ないし敵ネクストだね
遠距離では二次元、近距離では三次元レーダーになる。接近すると
距離があるときは目視で位置を掴み、レーダーは死角に入った時に使う感じになると思う
近距離戦では使いやすいが、長距離戦などもあるミッションでは正直微妙
0098名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/17(土) 00:51:24ID:foqiJDlp
>>96
>>97
ありがとう!
ウチのハード側の問題+慣れろ!ってこったね。
ちなみに橋の上で七面鳥(輸送機)打ちしてるんですが
おいおいどこにいんのおおぉおおおーーー
って20回ぐらいリトライしてまして
(wikiどおり遠距離レーダー積んだりね、してみたんだけど

それにしても難しいゲームだねこりゃ
CoD4遊び倒したのでシリーズ初めて買ってはみたものの・・
あんたら、オカシイよwww(褒め言葉
0099名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/17(土) 01:05:59ID:CTgnEyi+
>>98
目標は「でかいヘリ」だね。距離つめないと高度が分からないレーダーの弱点を突かれたミッションだ
方向だけ確かめたら後は目視の方が良い。結構色々な高度で来るから注意
ちなみに「輸送列車」も輸送機と呼ばれるからこちらも注意
0100名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/17(土) 01:13:28ID:foqiJDlp
>>99
らじゃ!たびたびすんまそん・・

>ちなみに「輸送列車」も輸送機と呼ばれるからこちらも注意
なるほど〜〜そいつのせいかもしんね・・・
もいっかい出撃してみるお!!

ちなみに毎回ふいにロックカーソルが消えてわけわかめになってたんだけど
それはさっきググって解決www
0101名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/17(土) 01:51:30ID:uasrGUbr
>>100
俺もお前さんと同じ状態だったけど、モニターを買い換えたら一発でS取れた
さあ、早く家電ショップに行く服をネット通販で購入するんだ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています