トップページgoveract
1001コメント333KB

アーマード・コア総合攻略スレNO.60

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/06(火) 00:34:08ID:nlKZWu7d
アーマード・コアシリーズ攻略スレ

前スレ:アーマード・コア総合攻略スレNO.59
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1205767462/

■公式
ttp://www.armoredcore.net/top/
■NOUTEN
ttp://www.nouten.com/top.php
■月光剣
ttp://www.moonlightsword.com/
■ACWiki
ttp://www.armoredcore-wiki.net/


・質問する前に「ACWiki」を読むべし
・質問する時はシリーズ名と今の状況の概要を書くべし
・同じ質問が無いかスレ内検索(Ctrl+F)するべし
0002名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/06(火) 02:13:49ID:0fOsGfe4
0003名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/06(火) 16:10:43ID:m9dB+4Vk
>>1
0004名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/06(火) 17:17:51ID:7WJkTFYF
久しぶりにゲーム屋に立ち寄ったら、知らない間に新作が出てたので買ってきた
とりあえず2週目、反乱軍側でのラストミッションで詰んだ、2対1の奴
アリーナは4位のローディーにマジ勝てねえ、GA製ダンボールACだからレーザーが利くみたいだけどそもそもあたらねえ・・・

基本武装はローディーのミサイルをグレに変えただけの3点攻撃ごり押しAC
最初の会社選択はAC選ぶだけだからシナリオに関係ないよね?
0005名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/06(火) 18:06:13ID:nlKZWu7d
fAは初期レギュにしてSALINE05(ホワイトグリントが載せてるミサイル)垂れ流してりゃどうにかなるよ
あとシナリオはどれを選んでも同じ

つーかwiki読めこら
0006名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/07(水) 00:25:34ID:+MtRvuIs
ローディー先生の弱点は弾切れだ!
ネクスト戦はコジマアターック!
0007名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/09(金) 02:08:23ID:n812YGuL
みんなはどの作品から入った?

最近やっとアセンブルが楽しくなってきたんだけど、いまいち実戦で差がわからない。。

あとレーダー見にくくない?やっぱ慣れ?
最近4を買ったレイブンフレッシャーでした
0008名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/09(金) 08:05:22ID:cJF41fin
初代から入ったな。プレイ自体は早めにやったはずだが、10以上年上の従兄弟から借りずにちゃんと買ったのは、
2が出る頃だったか。駆け足で初代系を駆け抜けたな
アセンを気にし出したのはNXからだったか。何も考えずに組んだから当然自爆したわけだが、
半年ぐらい放置してからの再プレイ時にアセンを気にしたら、まるで別のゲームだった。或る意味、俺がACを始めたのはあの瞬間だ

アセンは、細い数字は気にしなくて良いんじゃね?
方向性に合った数字の変動なら

レーダーは、fAでクラシックタイプも試したが、結局新レーダーに落ち着いたな
高度差が大きいと敵なのかミサイルなのか分らないのは困るが、
高度差が分らない方が辛かった
ミッションだと大体上か下かさえわかればいいから、クラシックの方がいいかもしれないけど
0009名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/09(金) 09:17:43ID:gCrl/Ad5
俺はSL→NX→LR→4

最近4始めたばっかりで挙動の違いとネクストACのデブさに戸惑ってる
0010名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/09(金) 14:43:58ID:2eKYEBU/
肩幅と股開く様になったからだろうか?
0011名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/09(金) 17:49:00ID:ldTpUubc
4からはいった。アセンブルを知らなくて知った頃にはオールS化していた。
そういえばレギュ1.0でローディー先生を簡単に倒してこれくらいかと思って全クリしたあとにまたやったら勝てなくなってた。
0012名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/09(金) 22:44:30ID:y+MN2XS2
初代からに決まってる
個人的に一番出来がよかったのは2と3かなFAもかなりいい
ただ視点を右スティックで移動させるのはかなりやりづらい
0013名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/09(金) 23:01:21ID:ASECzRYh
視点動かして補足するのへたくそで雑魚リンクスを抜け出せないpq
0014名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/10(土) 00:13:26ID:wOF9+THu
ヒント:オートサイティング
0015名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/10(土) 12:15:23ID:shHPe4C8
しかし自分である程度捕捉出来ないと意味が無い上に、万能でもない
0016名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/10(土) 12:40:45ID:3RJipuix
ミサイル弾幕とか、オフならSoMよろしくロック対象が固まってたりするとむしろ邪魔だしな

と言いつつ、4⇒fAで旋回能力標準レベルに戻ったせいでQTに振り回されてる俺ガイル
0017名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/10(土) 15:32:54ID:HKB6lAB9
FAの設定だとネクストより安定して戦力となりうるのがAFらしいけど、ぶっちゃけコストかかりすぎだよな?
建造費といい、人件費といい、管理維持費といい圧倒的にネクストの方が安上がりだと思うが

ダン・モロみたいなへぼリンクスまで入れて50人弱しかいないから確かに安定戦力とはいわんけどさ
0018名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/10(土) 15:48:32ID:shHPe4C8
設定上、平均的なリンクスじゃ倒せないぐらい強いけどな>AF
それに、リンクスに頼った結果敗北したレイレナードも忘れてはいけない

AFは倒されても再建出来るが、リンクスは死んだらそれっきりだぜ?
0019名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/10(土) 15:54:26ID:j/NYCqHV
そろそろ誘導、雑談はこっちで

【(ノ∀`)】アーマード・コア528【[゚д゚*]】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1210252543/
0020名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/10(土) 16:45:09ID:hOEPAqp9
>>17
個体依存性云々言われてただろうが
0021名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/10(土) 20:43:44ID:Cbe6tIv8
MoAもここで良い?
0022名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/10(土) 20:57:08ID:KUFwr8Sa
おk
0023名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/10(土) 21:11:03ID:VpbM9Vx+
全部ここでいい
0024名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/10(土) 21:13:18ID:91U9jO+z
ランドクラブくらいならともかく、SoMやアンサラーをCOMネクストが倒せるかと言えば疑問を感じてしまう。
まぁそのまま当てはまらないんだけどさ、一応プレイヤーはドミナントとかイレギュラー(2的な意味での)クラス
だからAFをあっさり倒しちゃうっていう感じでは。
0025名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/10(土) 21:42:52ID:11Yznv38
だよな、ギガベ相手でもNPCリンクス撤退するもん名
0026名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/10(土) 23:26:52ID:xV+P8e6X
よし落ち着け。雑談スレじゃないんだぜ、ここは
0027名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/11(日) 00:25:16ID:EWN5f+PG
あのさー、wikiのN系の腕パーツの所でロリスがブレ威力低いとあってさ、
実際確認したらNXはそうだったがLRはそうでなかった。NB持ってないからNBの誰か教えてくれないか?
あとジナ腕がブレが意外に強いとあったがこちらはNXでもLRでも数値通りだったのだが・・・。
0028名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/11(日) 01:19:13ID:hfIudaml
あの辺はきちんと検証されたデータかどうか怪しいからな
俺はブレードの振りの早さ/遅さが実感できなかった。てか体感と違った
だれかキャプボ持ってる人検証してくれ…
0029名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/11(日) 10:34:09ID:30HD2/EF
少なくともLRでリーマー2の地上振りはびっくりするほど遅い
0030名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/11(日) 11:19:46ID:X2QpLuy4
N系のブレ適正って腕の攻撃補正が強いほど振りが遅くなって、補正が低い奴ほど振りが速くて連続で切れるんだっけ?
ロリス腕は120%超も補正があるから振りはかなり遅いんだろう
LRの重量腕で87%補正の奴はすごい速さで切れるんだけど、一発の威力重視の方がいいだろうな
0031名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/11(日) 15:03:18ID:oS/pglWc
場合によるとしか言えない
0032名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/11(日) 21:50:35ID:FkWhPZqB
誰か教えて欲しいんだが初代のラストはどうやってクリアするんだ?MTにリンチされるんだが…
0033名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/11(日) 21:56:04ID:oS/pglWc
>>32
昇るんだ
0034名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/11(日) 22:00:44ID:FkWhPZqB
最初にMTと遭遇する部屋を昇るの?
0035名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/11(日) 22:03:43ID:dQ05Hm6+
ブレードの振りの速さがパラに反応するのって3系じゃなかったっけ?
追尾に影響する都合で。(ACCURACYだっけ)3のMARTE腕が顕著
ロリス+ブレのブレ威力云々はフレーム次第だけど、
地上斬りの多段ヒット数が低めになったとか聞いた気がする
0036名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/11(日) 22:09:18ID:oS/pglWc
>>34
すまん、良く読んでなかった
ガチタンがお勧め
後半が面倒になるが、それでもお勧め

>>35
N系を起動して試すんだ
0037名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/11(日) 22:17:49ID:FkWhPZqB
トンクス試して見るわ(´・ω・`)
0038名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/11(日) 22:40:19ID:unQoPTwr
縦穴にガチタン?
0039名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/11(日) 22:58:44ID:H6S0+Fm9
四脚よりマシだ
ブレーキの利かないこと利かないこと…
0040名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/11(日) 23:03:00ID:VqavTmH1
間を取ってホバタンで
0041名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/11(日) 23:03:20ID:Caakn2d0
4のラストミッションでジョシュアがプロトタイプでアナトリアを襲ったのって何でですか?
あとHARDモードでプロトタイプの後に襲ってくるリンクスは何者ですか?
0042名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/11(日) 23:22:44ID:H6S0+Fm9
>>41
前者の質問、知らん。公式的な答えもないはず。ジョシュア曰く「言葉は不要か」
大体の人の妄想としては、オーメル辺りが強力すぎる二人のリンクスを潰し合わせようとしたんじゃないか、という物

後者の質問の答えは、リンクスNo.6のセロ。乗機はテスタメント。所属企業はオーメル。こちらも登場理由は不明
妄想としては「生き残った方の後始末役」何じゃないかと言われてたような
0043名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/11(日) 23:35:10ID:nJR/I+hw
>>34
とりあえず爆雷は無視してMTを全滅させろ。
そうすると扉が開いて次に進めるようになる。
後半戦は大きな縦穴を進んでいくと最後に破壊対象物があるのでそれを壊せばクリアできる。
0044名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/11(日) 23:54:30ID:Caakn2d0
>>42
んー、なるほど。ありがとうございます。
0045名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/12(月) 11:18:01ID:2OyfSrwY
33なるほどトンクス(´・ω・`)しかしカラサワ強すぎww
0046名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/12(月) 11:32:04ID:0LOvNbdz
今、MoAを非強化でやってるんだが、EXアリーナがキツイ。
現在、マスターの6位までを倒したんだが、ここら辺のランカーを倒すのが
弾切れさせて、光波よけて逃げながらPPKの火力勝ちという我ながら情けない
戦法が多い。
ナポレオンまで倒したら書き込もうと思ったが、チャンピオンアリーナの
ACE/ティーフバルトが抜けない。先を急ぐのに、こいつとEX300だけはズルをした。
アセンはナイトアイ、アナイコア、ジャージ足、AN-K1、銀ジェネ、拾ったFCS、
手、基本PPK(KARASAWA、E砂も時たま)月光、肩は小ロケかマルチで、中か軽足、
宇宙アリーナ縛りでやっている。

長文すまない。よろしく。
余談だが、久々に初代やってブレホのスゴサがわかった。
0047名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/12(月) 11:48:14ID:0LOvNbdz
↑もれた。ブースター B-T001
0048名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/12(月) 12:12:40ID:5Mc4XNtk
>>27
全部の腕を試した訳じゃないけど
中コア中脚ダガーにブレop有り、向き合ってるマップで前進して初期機体をばっさり

()内はブレ適性の値、各3〜4回斬ってみた
軽・A82SL(108)  2621
軽・LANGUR(127)3083

中・LEMUR2(109)1758-1759
中・LEMUR(110) 2653-2654

重・DRILL2(110)1763-1764
重・LORIS(133) 2149

一瞬「重腕YOEEEEE」と思ったけど
このパーツの組合せだと重腕のスイングが別になるのか、HIT数が少ない予感
あと隊長腕が何故か重腕と同じ結果になった
まあ軽中が3HIT、重が2HITしてたとすると大体数字通りの与ダメだと思う
0049名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/12(月) 12:46:26ID:sbeeWjkC
nighteyeは2だろ
0050名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/12(月) 13:10:39ID:khQl1IP4
>>46
近距離で、相手をレーダーの真正面に捉えるように旋回で微調整しながらサテライト
ティーフバルトのppkやEグレ、EX300のレンコンなんかはこれで全部回避可能
当然旋回が早い脚の方がやりやすい

COMもこの回避法を使ってくるので、こちらがppkを使うときは
相手の移動方向とこちらの射線の軸を合わせるように動けば命中率が上がる
まあ着地を狙うのが一番お手軽だけどね
0051名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/12(月) 17:24:43ID:AtSoea6d
fAやってるんだけど、チャプター4のORCA旅団特殊AF部隊撃破ってとこどうやってクリアしたらいいんだ…敵たくさんいるし
0052名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/12(月) 17:35:25ID:uf1MRPgk
高機動の機体で上空から高速接近して背中の穴はいってとっつき
これで一撃で倒せる

破壊したあとすぐ離脱して別のへ向かっていけば即完了
ただ動きに慣れないと上空でレーザーぶちこまれて死ぬかも
0053名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/12(月) 17:49:57ID:Rs4afs0h
外殻を直接とっついてもいけるよ
0054名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/12(月) 17:51:27ID:AtSoea6d
いけた!どうもありがとう
0055名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/12(月) 20:07:07ID:iGSBMaX+
武装要塞って名称なんだからあのレーザー王蟲の固さなら納得、
ランドクラブなんて一発とっついただけで昇天・・・
厚さ的には外壁も貫けてないと思うが
タンスの角に小指ぶつけたら体がはじけました、ぐらいの違和感
0056名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/12(月) 20:22:09ID:zkhwPSy6
>>48
要望通りのNBかな?ありがとう。
もう一回NXで確認したらロリス(121)>ランガー(115)だったから指摘通りだとオモタ。
ロリスの最大ダメージがかなり出難かったから、それで俺やwikiで書いた人が誤解したんだと思う。
とにかく検証乙ですた。
0057名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/12(月) 21:06:57ID:VqCXx7Uy
>>55
タンスの角に小指ぶつけたら体はじけるだろJK
0058名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/12(月) 21:18:09ID:/1vs0fQK
どこの探検家先生だ
0059名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/12(月) 21:29:25ID:waWf/vm4
とっつきは相手が衝撃で吹き飛ばなきゃ
一発で攻撃力×60ヒットのダメージを与えるからな
レザブレなんか目じゃないぜ
0060名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/12(月) 21:38:22ID:gT35ZSsj
本スレで軽く計算していた奴が居たが、相手が吹き飛ばずに完全命中したときの菊の総火力は、180万いくとか
0061名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/12(月) 23:11:54ID:5Mc4XNtk
>>56
書き忘れたけどNBっす

つか俺も勘違いしてた
>>48の場合は重腕なのが問題なんじゃなく、振りの速さがHIT数に影響してたのか

LEMUR2でダメージが出なかったのも納得
0062名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/13(火) 02:50:47ID:hPHdCKKF
>>49
レッドアイだったか。すまんね。
初代のパーツ画像付のページって今もある?
時も経ってるからしょうがないが、いくら探しても無いんだよな。

>>50
そういえば、wikiにACEは“空中ブレ狙えるかも”なんて書いてあって、
狙ってたら、玉切れとは別にずいぶん生き延びたのがあった。

ありがとうレイヴン。協力に感謝する。
0063名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/13(火) 03:07:37ID:R/RHUrrO
ハードのB7襲撃やっかいだな、基本的に急いで倒すだけなんだけど「コジマ粒子が漏れてるようだ」って
敵はノーマルのみなんだからほっときゃ勝手に全滅すんじゃねえかなー

そういえば2AAにも研究施設のウイルス駆除とかでがんがん温度上がっていって、道に迷った挙句に溶かされて死んだことあったけど
ACが破壊される温度でウイルス退治ってどんなウイルスだよ
つーか外気温999℃オーバーなんて研究施設自体メルトダウンしてるだろ、どうみても「だまして悪いが(ry」ミッションです
0064名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/13(火) 08:22:19ID:oQPR/uYo
その研究所の努力の結果が熱に負けないAMIDAである
0065名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/13(火) 15:13:01ID:BL3vjz1Q
ここは雑談スレじゃないと何度言ったら(ry
0066名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/13(火) 19:21:55ID:Mv+hVnuD
オーダーマッチのホワイトグリントの倒し方教えて><

どんか武器がいいんだろ
0067名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/13(火) 19:42:15ID:Mv+hVnuD
解決
0068名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/13(火) 20:42:34ID:jNeAM1uT
>>63
深海数千メートルにあるマグマの噴出孔にのみ生息する微生物だって実在するんだ、
いてもおかしくは無いぞ。
隕石に細菌が付着して〜って話も聞く品。
0069名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/14(水) 23:52:58ID:0z/sWHHu
誰かfAの連動ミサイルの使い方を教えてくれ
これどうやったら飛んでくんだ?
同じ武器使っても飛んでいくときと飛んでいかないときあるし
0070名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/14(水) 23:55:36ID:jK1eoNKU
まず肩武器ボタンを押して起動状態(残弾が白くなる)状態にするんだ。
次に背中に積んだミサイルをぶっ放せ。
0071名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/15(木) 01:26:52ID:n4e63F+E
アンサラーの倒し方教えてほしい
近付くまでに大破しちまうし…

あと、オルカルートのノブリスなんたらと共闘するところはどんなパーツが手に入るの?
0072名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/15(木) 01:37:47ID:7RWfdDWF
近付くまでに大破ってのが何でやられてるか分からんが
高度によって低いとコジマミサイル、中くらいだと4連レーザー、高いとミサイルの雨が飛んでくるから
一番避けやすい高さで近付くんだ。
張り付いたら後は破壊作業に従事しる。

あと共闘するところはノブリスなんちゃらが装備してる羽レーザーその他が手に入るぞ
wikiくらい読もうな!
0073名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/15(木) 01:55:40ID:iubcpMGu
拡散バズ撃ってりゃすぐ落ちるよ
0074名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/15(木) 01:58:43ID:YP/hKjes
fAの拡散バズの汎用性の高さは異常
0075名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/15(木) 02:23:06ID:pfGFDinC
コジマミサイルは速度遅い
レーザーは狙ってるのか疑うような命中率
ミサイルは近づくと加速しきれなくて命中率が落ちる
AAに注意しながら適度に近寄ってバンバン撃ってればすぐ落ちる
個人的にはSoMみたいに無駄な標的がない分楽だったな
0076名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/15(木) 02:37:09ID:O3GcVAzc
ノーマルアンサラーは真面目に倒したがハードのはめんどくなって超速とっつきで一撃したな
0077名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/15(木) 12:38:19ID:IWe9mdoZ
ミサイルの雨を避けながらW突ライで羽落として倒した俺が一言
せめて大火力の武器を持っていけ、面倒だから

レーザーは羽を落として、隣の羽に移る最中に何度か被弾したなぁ。ゆったり飛ぶと危ない
0078名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/15(木) 12:52:19ID:n4e63F+E
みんなどうもありがとう
帰ったらやってみるよ
0079名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/15(木) 16:01:22ID:O3GcVAzc
ハードのSOMが鬼畜ミサイルすぎて困る/(^o^)\
0080名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/15(木) 19:16:16ID:KIKXHwih
アルドラフレームでWグレで行くんだ
修理費は安くなるしミサイルパレットも楽に壊せる。弾ぎれ対策にブレが一本あるとなお良い

空中でミサイルが避けれないなら、SOMの真下から飛行艦板ごしに狙い打て
0081名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/15(木) 19:51:51ID:7RWfdDWF
ソブレロバディは当たるところが少ないぞ
0082名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/15(木) 19:53:53ID:5JGGGfQG
それが帳消しになるような防御力とAPだがな
0083名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/15(木) 19:59:53ID:pfGFDinC
ハードSoMのPA削り能力は異常
それよりギルドーザーうるせぇ
0084名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/15(木) 22:33:07ID:+9tlHcA2
そういやギルってBFFが雇ったのか?
あいつは誰に呼ばれたのか未だにワカラン。

何故あんなとこにw
0085名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/15(木) 23:42:31ID:m2Sm2kFf
ギルドーザーの倒した時のセリフが聞きたくてわざわざ殺されてやったのに
全く喋らんの ガッカリだぜ
0086名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/16(金) 00:42:19ID:CPjYUkTb
ギルがされた依頼ってwikiに書いてあるみたいに「移動に邪魔な廃ビル解体」するミッションだったんかね?
「SOM進行方向の廃ビルをかたずけてくれ、解体が得意なんだろう?
楽な仕事だ、BFFとのつながりを強くするまたとない機会なんだ、そちらにとっても悪い話ではないと思う」(BFFの口調がわからん)
とか言われてのこのこ行ってみたら、その実主人公襲来の「だまして悪いが」に近い状況だったとか?

相手もオペ子付いてると思うけど、そういうのも聞いてみたいな
「逃げて!相手は一人でAFを落すほどの化け物よ!!あなたじゃ勝てない!」
など警告を受けても空気を読まずに挑むギル様
0087名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/16(金) 01:21:47ID:Vg0ZYHuM
邪魔なビルを破砕するくらいならSoM自体の砲を使うとか、
射角の都合とかで狙えないなら自社で持ってる
サイレントアバランチ隊にやらせるとかすればいいじゃん。
0088名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/16(金) 01:38:46ID:XOuSzugD
違います
彼はタダの通りすがりです
0089名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/16(金) 02:46:17ID:h7xfcubC
たった一人でAFを破壊する伝説の解体屋
0090名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/16(金) 13:31:25ID:SUVacS48
弾薬費ゼロでウマー
0091名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/16(金) 20:35:41ID:lopMD3py
しかしミサイル積んでる
0092名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/17(土) 00:29:26ID:foqiJDlp
すみませn
レーダー画面が小さすぎてまったく見えないんですけども
これは仕様ですか?
対処策なし?
0093922008/05/17(土) 00:30:46ID:foqiJDlp
AC4を昨日買ってきたばかり。結構途方にくれてまふ・・・
0094名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/17(土) 00:36:45ID:QzRGV5CI
レーダーの大きさは変えられないな。
モニタを買い換えてくれ。
0095名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/17(土) 00:41:04ID:foqiJDlp
>>94
さっそくさんくす。やっぱりそうきたか・・・orz
もいっこだけ。
赤いポイントが対象でしょ?これが見えないのよ。
もっと接近しろってことかしら?
0096名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/17(土) 00:42:12ID:CTgnEyi+
あえてレーダーを見ないでプレイというチャレンジャースピリットを発揮するのも手だが、お勧めはしない

PCが有るなら、PCモニタと接続できる設備整えたらそれだけで十分見えるようになるだろう。俺はそうしてる
ちなみに解像度は1024*768。モニタとの距離は役50cm。見づらいという印象は皆無
0097名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/17(土) 00:45:29ID:CTgnEyi+
リロードめ…!

>>95
赤い点が破壊目標ないし敵ネクストだね
遠距離では二次元、近距離では三次元レーダーになる。接近すると
距離があるときは目視で位置を掴み、レーダーは死角に入った時に使う感じになると思う
近距離戦では使いやすいが、長距離戦などもあるミッションでは正直微妙
0098名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/17(土) 00:51:24ID:foqiJDlp
>>96
>>97
ありがとう!
ウチのハード側の問題+慣れろ!ってこったね。
ちなみに橋の上で七面鳥(輸送機)打ちしてるんですが
おいおいどこにいんのおおぉおおおーーー
って20回ぐらいリトライしてまして
(wikiどおり遠距離レーダー積んだりね、してみたんだけど

それにしても難しいゲームだねこりゃ
CoD4遊び倒したのでシリーズ初めて買ってはみたものの・・
あんたら、オカシイよwww(褒め言葉
0099名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/17(土) 01:05:59ID:CTgnEyi+
>>98
目標は「でかいヘリ」だね。距離つめないと高度が分からないレーダーの弱点を突かれたミッションだ
方向だけ確かめたら後は目視の方が良い。結構色々な高度で来るから注意
ちなみに「輸送列車」も輸送機と呼ばれるからこちらも注意
0100名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/17(土) 01:13:28ID:foqiJDlp
>>99
らじゃ!たびたびすんまそん・・

>ちなみに「輸送列車」も輸送機と呼ばれるからこちらも注意
なるほど〜〜そいつのせいかもしんね・・・
もいっかい出撃してみるお!!

ちなみに毎回ふいにロックカーソルが消えてわけわかめになってたんだけど
それはさっきググって解決www
0101名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/17(土) 01:51:30ID:uasrGUbr
>>100
俺もお前さんと同じ状態だったけど、モニターを買い換えたら一発でS取れた
さあ、早く家電ショップに行く服をネット通販で購入するんだ…
0102名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/17(土) 10:49:18ID:NVvj/QKM
>>97
三次元レーダーの方が使いやすいって人は初めて見た
0103名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/17(土) 14:02:08ID:QzRGV5CI
個人的には三次の方が使いやすいが、二次と三次の切り替えが糞だから困る。
0104名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/17(土) 14:32:51ID:r1M/Wn6o
>>102
しばらくfAでクラシックの二次元レーダー使っての感想だ
俺がピョンピョン跳ねるタイプの逆関節機を愛用しているという事もあって、
近距離で二次元レーダーだと感覚的に上下どちらなのか分かりづらく、かつ「高度差」が分からないのが不満かつ致命的だった
特に相手も上下に動けるタイプだと見失ってしまう
その分遠距離では高度などが分からないが…まあ正面から行くしか能が無いから特に問題は無し

安定して使うなら二次元、局地的に使うなら三次元と言うか、そんなイメージ
0105名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/17(土) 14:46:20ID:+zRlBi59
>>103
そうそう。あとレンジ切り替えも。
グリッド入れりゃ惨事の使い勝手やレンジ切り替えも判断し易いと思うんだが。


つかそもそも方位系すら付いてないとか兵器としてどうよ?
0106名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/17(土) 17:02:14ID:GQGw3OpJ
基本目視で見えないときだけレーダーチラ見
0107名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/17(土) 18:46:41ID:4rMfXqKK
フォアアンサーって最初から全パーツ揃っているんですか?
0108名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/17(土) 18:47:27ID:Fita2y3w
はい
0109名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/17(土) 18:53:56ID:4rMfXqKK
>>108
有力な情報をありがとうございます。
ちなみにフォーアンサーでしたね。失礼。
0110名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/17(土) 19:20:14ID:TeZeC2S9
いや、そろって無いだろ…

というか質問の意図がわからん
言葉通り解釈すると最初から所持ということだが、そんな事はない
購入可能かというと、ある程度各企業の依頼を受けなくてはならない
もちろんハードモードミッションクリアで手に入るパーツもある
0111名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/17(土) 19:24:26ID:uqlLv2Ll
とりあえず2週すれば店売り装備は全部収得する。だから何十週もしてお金稼いで全部の装備をそろえると言う作業は無い。
0112名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/17(土) 22:04:03ID:4rMfXqKK
つまり2週すれば全パーツを手に入れることができる、全パーツは店のパーツで全部ということですね。
0113名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/17(土) 22:13:10ID:uqlLv2Ll
違うよ。店売りパーツが全装備では無い。ミッションクリア報酬としての装備もあるから。
これはその通りミッションをクリアしないともらえない。ただ店売りのパーツだけでも困ることは無い・・・と思う。
0114名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/17(土) 22:40:12ID:4rMfXqKK
>>113
ありがとう。親切な人ですね。
明日さっそく買ってきます。
0115名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/18(日) 19:32:27ID:b99OFAKO
ノーマルラインアーク防衛やってたらよくわからんことになった
適当に飛び回ってたらホワイトグリント行方不明、MAP中飛び回ったが出てこない
その過程でステイシスが隙間に引っかかったんで放置してフラジールと遊んでてプランD→ステイシス水没
ここまではいいんだが
フラジールとそのまま遊んでたら橋の上にいるのに作戦範囲離脱とか言われて作戦失敗に
0116名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/18(日) 20:04:43ID:34dMat+1
ACシリーズはどこからどこまでが話続いているのかkwsk教えてくれ
NBやらNXやら繋がっているのか
0117名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/18(日) 20:05:16ID:yRLmkV6b
VOB使用中高度が下がらなくてエリアオーバーになるんだが、どうやって下がるんだ?

メガリス撃破出来ないよorz
0118名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/18(日) 20:06:20ID:LmqFTfAL
ブースとしてたらあがる。ブーストしなかったら下がらない?
0119名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/18(日) 20:08:02ID:yRLmkV6b
>>118
え?ブーストしなくてもエリアオーバーするんだけど・・・高度変わってないのに。
0120名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/18(日) 20:10:04ID:LmqFTfAL
>>116
AC=ACファンタズマ=ACマスターオブアリーナ

AC2=AC2アナザーエイジ

AC3=AC3サイレントライン

ACネクサス=ACナインブレイカー=ACラストレイヴン

AC4=ACフォーアンサー
0121名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/18(日) 20:10:31ID:XAH0PA+v
>>116
大破壊世界:
初代〜2AA

Wトリガー世界:
3〜SL
(某エクストラガレージに因ればN系も同世界)

コジマ世界:
4〜4fA
0122名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/18(日) 20:26:40ID:e9GBbRUz
>>120
地球暦は初代〜AAまでだろ
あと、エンターブレイン史だっけ?では3〜LRも同一世界だな
0123名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/18(日) 20:37:47ID:LmqFTfAL
設定的関連でなくてゲーム内での直接関連かとオモテタ
0124名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/18(日) 20:38:10ID:34dMat+1
>>120-121
レスthanks
どれ買おうか迷ってたんだ

取り敢えず2から始めようと思う。
ありがとう
0125名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/18(日) 20:41:31ID:vgQKz0DO
ストーリーでACの買うタイトルを決める…チャレンジャーめ

まあ初挑戦が2なのは順当だから、安心してくれ
0126名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/18(日) 21:00:44ID:qalRvEBo
>>115が言ってるようなことはなかったけど、アーク防衛と襲撃はイベントのせいか変なことがよく起きる
ステイシス沈没→ぐだぐだせりふが終わるまでなぜか白栗にロックできず一方的に撃たれる

特に変わった攻撃もしてないのに交戦数秒でいきなりステイシス沈没→台詞終わるまでフラジールがなぜか全く攻撃してこない、しかも引っかかっているので両手ライフルで蜂の巣に
→でも全然死なない、大雑把だけど総ダメージは相手APをはるかに超えてたはず→台詞終わったと同時に突如攻撃してくる→そのまま戦いさらに10000程度与えたらフラジール沈む
0127名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/18(日) 22:06:22ID:AXJYPWUD
カーパルス占拠 難易度高すぎワロタ 
所で↑のハードをクリアした時に貰えるエンブレムはオペ子の?
0128名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/18(日) 22:14:18ID:vgQKz0DO
その通り
前作空気参戦したネクスト・シリエジオのエンブレム
ちなみにACテストで戦える敵ネクストもシリエジオだったりする
0129名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/18(日) 22:43:03ID:LQzz//e/
どうやったらlrのダイアモンに勝てるんだ? 超弾幕と反動で何も出来ないんだけど
0130名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/18(日) 23:02:38ID:XAH0PA+v
クレスト重四脚で反動無効化。
後は実弾武器の引き撃ちでおk。

速度は400以上出りゃ良いよ。
0131名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/18(日) 23:08:55ID:cMFuXzes
>>129
プライド抜きなら、ガチタン+左神バズ+肩軽リニア+EOでハメられる前にハメ殺す
ゴミナントの俺がAP6000以上残して勝てたんだから間違いない
0132名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/18(日) 23:10:32ID:1K4qZiHL
>>129
安定性は1万くらいあればリニアで硬直0になる
上から撃たれると下に押されはするが
>>130とか>>131の方針で多分勝てるんじゃないか?
0133名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/18(日) 23:30:50ID:9pZJ1eHB
横線はみ出てるんじゃね?
0134名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/18(日) 23:35:57ID:d9Fq6WQm
ラインアーク防衛でフラジと水没ほぼ同時に倒したらセリフだけ続いてミッション終わらなくなったな
0135名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/18(日) 23:41:09ID:6vg0l1aC
>>129
俺はどうしても勝てないから核腕を使っちまったよ
0136名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/18(日) 23:46:58ID:gGRWcmGe
>>119
まっすぐ飛んでいるか?
上方向だけでなく、横方向にも当然エリア限界は存在する
エリアオーバーの要因は、「高すぎる」「横に逸れすぎる」の二つぐらいしか俺には思いつけない
ちなみに、VOB中にブースト使用すると結構勢いよく上がるし、止めると勢いよく落ちるぞ
0137名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/18(日) 23:56:00ID:FsCGwwEU
バグの可能性もあるかもな
0138名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/18(日) 23:56:37ID:1K4qZiHL
そうするとアセンを書いてもらっておいた方がいいか
0139名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/19(月) 02:31:42ID:K6wtpuqt
ミッションのホワイトグリント撃破が無理‥‥orz
仲間はすぐ海の藻屑だし毎回そのあと追ってしまうし、コツっていうか何かありませんか?
0140名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/19(月) 02:40:25ID:oPXyaERk
まずレギュレーションは1.1の方が良い。ホワイトグリントの装備が弱体化されてるから
武装としては、背中装備のMSAC製のハイアクトミサイルがお勧め。命中率、威力ともに申し分なし
手武器は適当に。ミサイルを撃ってるだけでも勝てるだろう

戦法としては、近づいてミサイル、以上。橋周辺だとミサイルが壁に当る可能性があるから、離れて戦ったほうが良い
相手が急に接近してきたらAAの合図だと見て良い。此方からカウンターAAを仕掛ければ、
相手のPAが剥がれて威力を減じさせられる

まあ、慣れれば正面から普通に戦って勝てるようにもなるさ。プレイしてたらそんな風にも成れるだろう
0141名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/19(月) 04:06:36ID:DGMI0rHa
できるだけ長距離FCSにカメラ頭に両手スナイパーライフルで引き撃ちという手もある
0142名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/19(月) 05:35:20ID:/OFFzjP9
スナはムリだろ
気にしなきゃいけないパラが多いし、
初心者にロックマーカーの位置まで確認しながら距離を維持するなんて複雑な動作は困難
0143名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/19(月) 07:17:32ID:uMM+VMw2
>>136
ありがとう。
なんか一度はメガリスまで行けたんだけど、それ以降は全てエリアオーバーで失敗してるんだよなぁ・・・
とりあえずもう一度やってみるよ
0144名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/19(月) 12:28:12ID:owlFAjXo
スナが難しいならwライフルで
0145名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/19(月) 17:41:12ID:K6wtpuqt
>>140

なにこのミサイル強すぎwwww
ずっと垂直ミサイルと34発のミサイル使ってた
0146名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/20(火) 16:06:58ID:AM2A4MkT
タイガーの「分離飛行だと?」に何故か吹いてしまった・・・
0147名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/20(火) 16:22:05ID:pGnxHnp9
>>139
自分がAAを使うと相手もPAが剥がれる、後はわかるな?
WGはAAを使ってくる、つまりやられる前にやれという事だ
画面を見るんじゃない、レーダーに集中するんだ
0148名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/20(火) 18:00:26ID:j3a0smBh
マシンサイドボックス5000円は買いか?
0149名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/20(火) 18:01:16ID:DwmKM2sT
しらんがな
0150名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/20(火) 18:19:11ID:cZrslsjF
ACwikiが

Fatal error: Call to undefined function tb_get_rdf() in /home/member/makotoakagi/public_html/lib/pukiwiki.php on line 125

とかでまったくつながんないんだが…
0151名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/20(火) 19:33:54ID:VZee5Zsk
F5れんだしる。
めいわくだがな
0152名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/20(火) 19:52:03ID:oHpXVQiR
ここは初代でもいい?
0153名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/20(火) 20:01:16ID:YYA9CoOm
いいよ
0154名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/20(火) 20:24:15ID:oHpXVQiR
thx
ACテストをやってるんですが飛べば混乱し、攻撃してこれば回避もろくにできません
攻撃は慣れとしても、回避は慣れじゃすまないと思うんですがどうしたらいいですか?
0155名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/20(火) 20:31:08ID:kXgoNHHA
faで対人戦でアサルトライフルの場合 何付けてる?
0156名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/20(火) 20:32:41ID:RMJFLpPJ
>>154
最初はタンク
慣れは○週間や○ヶ月でなく、何年単位で必要
続けていればいつかはシリーズ全制覇できる
0157名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/20(火) 20:39:36ID:wLx8nysb
>>154
タンク買うまでは、まずはXボタンとR1を押しながら十字キーの左で敵を捉える練習。
それができたらダッシュ中にXボタンを一瞬離してまた押す。するとジャンプするのでそこでまたXボタンを離し、着地後またXボタンを押し続けてダッシュ。この間R1は離さず、十字キーでの敵を捉える作業を怠ってはいけない。
まずは、一番最初のテストが合格してるならミッションに出ることをお勧めする。
0158名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/20(火) 20:39:40ID:2Tnm2BYI
>>154
回避も慣れですむ。タイミングと勘で切り返せ。つまり右に移動してたのを、行き成り左に移動するんだ
後は…うん、慣れろ。最初は回避を気にしなくてすむタンクがお勧め
自分が何をしているのか、それを把握して、やりたいことができるようになるまで頑張れ

ちなみに小学生のころのアクションゲームをほとんどしなかったころの俺は、1時間程で慣れた
既存の経験を、忘れるんだ

>>155
当てやすいのがBFF製。次いで弾数や連射力目当てでアルゼブラ製かな
低負荷目当てでオーメルに走ったこともある。背中やAAで弾数を補えれば、かなり強い
0159名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/20(火) 20:45:24ID:YYA9CoOm
>>154
まず2脚で小ジャンプ移動を覚えるのがいいと思う
詰まったらタンクでごり押しか借金を5万コームして肉体改造してもらうといい

>>156
操作なんて1・2週間で慣れると思うんだが
0160名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/20(火) 21:02:06ID:oHpXVQiR
>>156-159
とりあえずタンク買ってミッションで確実に当たるようになってきたら2脚で>>157>>159のを練習してみます
ありがとうございました
0161名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/20(火) 21:04:29ID:uzDdKAMw
FAのラストミッション。
味方2機 敵4機
これ、どうしてもクリアできない。
偶然敵に敵2機撃破できるんだけど、残りの2機にフルボッコ。
マジ、助けて。
0162名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/20(火) 21:27:06ID:kXgoNHHA
>>158
ありがとうございます。参考になりました。

>>161
コジマキャノン二丁で二機落として ハイレーザライフルなんかで敵を壁に挟んで壁に密着して撃てば勝てる
チキンプレイですけど
0163名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/20(火) 22:28:16ID:EGKtVjQ6
俺は全部コジマ積んで逃げながら一撃離脱でなんとかクリアした
38000ぐらいのAPが2010ぐらいまで減ったよw マジ難易度高すぎ軽く切れた
真っ只中に突っ込んで正攻法でクリアとかできんのかなあのミッションは
0164名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/20(火) 23:06:42ID:GOL5ybrz
>>163
ハードで敵5機のど真ん中突撃してクリアする動画見たことあるぜ
さすがに死に掛けてたけど
01651612008/05/20(火) 23:24:53ID:uzDdKAMw
2chリンクスの方々、サンクスです。
いっちょ頑張ってみます!
0166名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/20(火) 23:53:32ID:bZ3LRKgc
>>160
今更だがACTゲーなんだからコントローラーのボタン配置換えるのも手だぞ。
セーブとかする画面にキーアサインみたいなのがあるはず。
ただAC3まではOPミッション前は変更不可だけどね・・・。
0167名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/21(水) 01:30:03ID:Het2WQrS
今日FA買ってきて、とりあえずミッション進めてるんだけど
クリア時評価のボーナスで以降貰えないような物ってある?
金だけならいいんだけど高性能パーツとかの取り逃がしは避けたいんだよな〜



0168名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/21(水) 01:35:05ID:OnSvvode
取り逃しはない。フリープレイで何度もガンガレ
0169名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/21(水) 01:38:23ID:Het2WQrS
>>168
安心した、ありがとねー
0170名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/21(水) 03:22:52ID:w0SN/AvA
>>161
BFFマンで長距離FCS搭載
両手段数最多の砂ライ、両肩にインテリオルレールガンで距離1000程度を確保しつつ引き撃ち
これでハードでもクリア可能
もちろん壁を利用して1:1に持ち込むことを忘れずに
1:2くらいでもどうにかなるけどね
ローディーミサイルとリリウムレーザーに注意、一発一発はそうでもないが地味に削られて痛い
0171名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/21(水) 08:44:05ID:SuWKBmkz
キーコンフィグはアセン画面(ACSIS)のオプション
0172名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/21(水) 12:40:44ID:9NgG99ZZ
初代の秘密工場入口探索で入り口が見つかりません
どこにあるんですか?
0173名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/21(水) 12:48:24ID:cx4Uenn5
オートマップ機能付きの頭部つけて、マップ作りながら走り回ればそのうち見つかる
オートマップ&詳細表示ならマップ上に名前が出るようになるから、見落としがなくなってより良い
0174名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/21(水) 12:51:34ID:ve8YfOEM
長距離レーダーや高性能な頭部を積めばある程度分かるかも
具体的位置は…難しいな。ランドマークがない

目標の開閉装置は付箋みたいな物で教えてくれるから、始終辺りを見渡しながら、虱潰しに探してくれ
0175名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/21(水) 13:09:31ID:9NgG99ZZ
thx
タンク売って軽2で虱潰しに探してきます
0176名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/21(水) 20:51:48ID:xPtrgZgR
wikiが安定しないのは何なの?
0177名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/21(水) 21:08:34ID:GwWuWlYI
>>176
借りてるサーバーが不安定、
サイトの肥大化による限界、
アジア方面からの攻撃、
前から出没している荒らしの活動、

諸説あるが真相は不明っぽい
0178名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/21(水) 23:28:14ID:AxwQ40J8
・ラインアーク防衛
ホワイト・グリントが速攻で撃墜される↓
オッツダルヴァ撃破する

フラジールとタイマンする

なぜか戦線離脱するフラジール

「ANSから光gr



……何がしたいんだろ、フラジール
0179名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/22(木) 08:46:54ID:Uay9kdHG
fAでミサイルの射程が、ほぼFPSのロック距離そのものであることをいまさら知った
これって以前のシリーズからそうだったっけ?

ノーマルのORCA芋虫AFに苦戦してアセン変えまくったのが馬鹿みたいにノーダメ撃破
ハードだとこうもいかないのかな・・・後でやってみるか
0180名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/22(木) 08:47:18ID:Uay9kdHG
FPSってなんだ、FCSだ
0181名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/22(木) 09:24:21ID:90IwEXfx
>>179
今回のミサイルはロック距離がなくなって、飛行時間と速度で射程距離が決まってる感じ。
まぁ、旋回だなんだってするからロック距離もクソも変動しまくるって話だね。
無論飛行時間が長ければ長いほど、速度が早ければ早いほど遠くに飛ぶが速度が早いミサイルはその分旋回がききにくく当たり辛い。速度が遅く旋回が高い場合は当たりやすいがQBで振り切られやすいという感じ。
これはAC4からだね。

しっかし・・・ジェットって初プレイから放熱板にとっつきかましてた俺はきっと生粋のブレーダー・・・片手月光で切っても破壊できないなら遠距離なんて無駄無駄という思考な辺り危険だ。
0182名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/22(木) 13:02:09ID:vELB2Ll0
延々銃器で撃ちまくる→チーズの様にスライスされる、という作業を一時間繰り返した俺が通りますよ
ブレードとか完全に想定外だった辺り、対巨大兵器戦のセオリーを忘れてたな、あの時
0183名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/22(木) 18:29:39ID:Nmuh7q2b
fAで初心者的質問なんだけど・・・

今現在のネット対戦って、ほとんどがミサイルゲーなんだよね。
とはいっても自分もミサイル使うし、ミサイル禁止部屋で戦い続けるのも嫌なので、
ミサイル避ける訓練してみたんだ。でもなかなか上手くいかなくて・・・

んで、ミサイル避けれないならフレア炊けばいいじゃない!
ということでフレアを使ってみたんだけど、イマイチ使い方がわからない・・・

とりあえず自分なりに考えてみて、実行してみたんだけど今ひとつ実感がないので、
どれが正しいのかよければ教えてくれまいか。もしかしたら全部違うかも。

1.相手がミサイル打つ前に敵の周りにバラ捲いておき、射出されたフレア周辺をうろつく
2.発射タイミングは上に同じ、バラ捲いたフレア周辺とは極力距離をとる
3.相手がミサイル打った後に射出、フレアとの距離関係は1に同じ
4.発射タイミングは上に同じ、フレアとの距離関係は3に同じ
0184名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/22(木) 19:02:21ID:QwSTdknH
ぶっちゃけフレアは気休めと見ていいかもしれない
誘導されない事もあるしな

使うタイミングとしては色々
予め使ってミサイルを撃たせなくするのも正しいし、カウンターで使用して誤魔化すのも正解
あえて言うなら発射までのタイムラグやばら蒔かれる時間的に、BFF性は前者。他は後者か

位置的にはミサイルと自機の間にフレアが有るのが最善かな。それならば距離はあまり関係ない気がする
でも最初に言ったが、完全に誤誘導させるわけではない。自分でも避けるのが普通
0185名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/22(木) 21:43:40ID:7+UqRAiF
ミサイルがいやなら弾幕を張って撃ち難くすればいいじゃない

まあ、それが楽に出来れば現状にはなってないんだろーね
ニコでよければだが、探せばそういうミサイル回避レクチャー動画もあるぞ
0186名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/22(木) 22:05:21ID:KLork5jE
ここの助言のおかげで初代をクリアしました
ありがとうございました
0187名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/22(木) 22:55:27ID:WEvshDiS
低速高誘導ミサイル強すぎ 萎えるわ
0188名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/23(金) 00:32:20ID:/zmF83os
あっそ

次の方どうぞ
0189名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/23(金) 00:42:24ID:7dni1hhm
回避したミサが時機の周りをぐるぐるしてて迂闊に動けないんですが
0190名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/23(金) 00:55:41ID:zjQ/DAsa
撃ー
ちー
落ー
とー
せー
0191名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/23(金) 11:05:43ID:4K0tkhq3
ブレードもってるならコジマブレード使う必要ないよね?
弾単価も高いし完全趣味武器なのか

ブレードよりも射程長くすれば面白かったのに
0192名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/23(金) 12:45:54ID:pahKORnL
>>191
SoM以外のAFだったら一撃で倒せる可能性のある武器だよ!だよ!

まぁ、とっつき買えない時の保険としてあればいい程度だね。
0193名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/23(金) 19:38:42ID:Lkr/KE9h
趣味以外の何物でもない
0194名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/23(金) 19:39:14ID:0wD3WMID
つまり最重要ということ
0195名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/23(金) 20:52:07ID:dOjRJsks
NBとNX
どっちを先にプレイすればいいですか?
0196名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/23(金) 20:58:29ID:5RrSARUz
NBだな
ストーリーが面白いし、全部クリアの難易度も低い
でも対戦のバランスが悪いとかいわれてる
0197名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/23(金) 21:21:20ID:fgXxNpWg
おま

>>195
最初の自由度はあるがストーリーのないNB
最初は金溜まるまで装備固定でストーリーのあるNX
好みで選ぶが良い
0198名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/23(金) 22:34:57ID:dOjRJsks
操作むずううう

けど回避訓練がに楽しいんだぜ
0199名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/23(金) 23:06:47ID:lbejr6WB
いいからNXから行け。騙されるな
0200名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/23(金) 23:09:01ID:0wD3WMID
まあ好きにやれや
0201名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/23(金) 23:23:54ID:HjeHmSgB
NB自体は練習としてみれば、まあ同じような事の繰り返しだけれど悪くは無いと思うんだよね
ただどう考えても同じことの繰り返しやらなんやら過ぎて練習にならない。飽きてしまう
まあ、NBやるなら冗談抜きで、一年ぐらいじっくりゆっくり焦らずプレイする覚悟が必要な気がする
0202名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/23(金) 23:31:06ID:Kk+cYupz
初めてのACがSLだった俺、なんども詰んではまた初めからやり直しを繰り返してついに完クリ
→違うのも手を出してみようと中古屋でナインブレイカーとか言うのを購入(タイトルとパケがかっこ良かったから)
→最初からなんかいっぱいパーツがあるのでビビル
→適当にアセンして練習に出撃
→移動するだけの練習モードなのになぜか機体が燃え尽きて、酷いバグだと真剣に考える
→燃えるのはバグじゃないが、仕様はある意味バグだと気づく
0203名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/23(金) 23:57:03ID:HjeHmSgB
まあN系で「燃える機体」ってのは、3系でとっつきしか装備してない機体と、
同じレベルのネタ機に匹敵するという事に、気づけるかどうかが問題だわな
まあ気づいた後受け入れられない人もいただろうが
0204名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/24(土) 01:04:17ID:aaiCYlQF
あんな狭い四角の中に敵捕らえ続けてるOPの奴すげー
0205名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/24(土) 04:00:38ID:LEoiowus
排除くん倒して満足してる俺がいる

NBってストーリーあんのか
ずっとアリーナだと思ってたわ
0206名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/24(土) 09:14:31ID:y4T5iFL4
ストーリーっつーか裏設定やね
特攻兵器襲来前に存在した非公式のレイヴン養成機関とかなんとか
0207名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/24(土) 10:49:09ID:oMzdanUv
ΝΒで聞きたいんだけどハカイオーの勝ち方を教えてくれ 3系とかのタンクチェインみたいなΝにもガチアセンてあるの?
0208名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/24(土) 11:20:41ID:GoCBEZ5l
っていうかNXにおけるタンクチェインがハカイオーなわけで

同じような機体組んで、さらに実弾防御・冷却で上回る機体作れば勝ち目は有る
0209名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/24(土) 11:22:06ID:j9Tee9Cg
ハカイオーを両手ガトマシに変えてコアをEOにして電池とか。
ハカイオー相手なら当てられれば主砲とかでも。ちなみに俺はオーキド(?)ジェネにデュアルプラズマ+カルテット+セレナで倒した

いくら軽グレでもあの距離から撃たれたらよけらんねorz
0210名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/24(土) 12:16:48ID:D+eMM930
>>207-209
クレホバは安定悪いからやめておけ
ハカイオーは強化だから回り込めなくて強いね
砂漠が出ちゃえば楽勝だけど
0211名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/24(土) 13:06:33ID:GoCBEZ5l
軽グレ弱体化したはしたんだけどな
マップが悪すぎる
0212名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/24(土) 13:12:59ID:j/E717eM
NB買ってすぐパーフェクト状態にした奴とかの報告をここでみてたけど、
どんだけ廃人なんだと思ったなwいやホント凄い。
0213名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/24(土) 13:26:35ID:qdGfIq/o
アーマードコア3にて唐沢の入手方法を教えて下さい。
0214名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/24(土) 13:39:17ID:pID9xvUy
ユニオン襲撃を追加ミッションを通してクリアする。
0215名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/24(土) 18:18:35ID:BvVJrdkr
ハカイオーは非強化じゃなかったか
0216名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/24(土) 18:47:56ID:eUJr4ZKM
俺もハカイオー非強化だったと記憶してる。熱武器でも電池があるから
使い切らせて地上に落とすのに多少の苦労はするが、十分可能。あれが強化ならほぼ不可能だろうし
0217名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/24(土) 19:16:33ID:j9Tee9Cg
ところで無印〜LRまでタンク、4脚は光波ブレでも威力は上がるのか?
0218名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/24(土) 19:17:23ID:jyX1W/ho
あがんない
0219名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/24(土) 19:21:03ID:D+eMM930
>>215-216
確認した
非強化だね
0220名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/24(土) 19:21:32ID:aaiCYlQF
電池とかなんのことだよ
0221名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/24(土) 19:32:59ID:H12+gGv6
エクステンションの予備タンクだろ
俺の四脚に必需品
0222名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/24(土) 20:35:59ID:j9Tee9Cg
>>218
d


>>220
ジェネレータのエネルギー回復装置
0223名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/24(土) 21:19:28ID:FKe1o+7O
今LRの達成率135%なんだけど、あと何が
足りないんだろうか。
隠しパーツ全部取ってるのに

見逃しがちな所があったら
教えてください。
0224名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/24(土) 21:24:52ID:mUidltNX
アーマードコア3の攻略本買おうと思うんだが公式ガイドとオフシャルガイドどっちがオススメ?
0225名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/24(土) 21:25:58ID:RcgVJxqR
>>223
ミッション中のACって全部倒すとか無かったっけ?
0226名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/24(土) 21:28:20ID:FKe1o+7O
全部倒したはずなんだけど
条件次第で出ないやつとかいたっけ?
0227名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/24(土) 22:27:44ID:1QwKPVNM
Sランクじゃないと手に入れられないパーツを取ってないとかはどうだろう
もしくはVRアリーナ(EXにあらず)とか
0228名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/24(土) 22:53:52ID:FKe1o+7O
Sランクは全部頑張ったんやけど、
EXアリーナどれ倒したか見分けつかんから
今から総当りしてみますわ!
0229名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/24(土) 23:43:57ID:FKe1o+7O
EXアリーナ総当りしてもダメだった!
0230名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/25(日) 00:17:10ID:VG+vUok1
連続ミッションの後半に出てくるACを倒してないとか
0231名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/25(日) 00:26:10ID:n8Xsdyo8
どっかそんなミッションリストあったっけ?
0232名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/25(日) 00:34:39ID:VG+vUok1
3SLと誤認したかもしれん
0233名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/25(日) 00:57:42ID:n8Xsdyo8
>>233

ありがと!
なぜか連続ミッションクリアしてなかった。
達成率埋まりました!
0234名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/25(日) 01:09:56ID:x7rpOTuQ
おめでとうだがおちつけ
0235名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/25(日) 02:44:30ID:X4u552BR
ウあああああああああああああああああ
折角ハード@2までクリアしたのにフリーズしたぁぁぁぁぁ
セーブさぼってたから10くらいまたやんないと駄目だorz
フロムめ、最低限の仕事もできないか!?
0236名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/25(日) 04:36:42ID:SR4nU+11
そこでセーブをサボった自分を責めるか、ハードなりソフトなりの開発を責めるか
こく僅かな違いだが、他人の目は大きく変わるぞ
0237名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/25(日) 05:58:18ID:4GIY6ESm
ネクサスの過去ディスクのセーブの罠は水誰しもが通る道だよな?
0238名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/25(日) 06:11:01ID:euItfQLc
モーリカードールサーーン
0239名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/25(日) 07:06:40ID:8f9Fwtwr
森君のステージでゲートを開けた瞬間に核ミサが飛んで来て最初の時はびびった

ところでLRの軽量機のWトリは皆は何を装備してるか聞きたいんだけど…火力重視か手数重視か今悩んでる
0240名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/25(日) 09:44:17ID:3LpOkz/2
>>237
最近ネクサスから始めた初心者だがなんのことか教えてくれ
0241名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/25(日) 10:32:38ID:gYnWH17K
セーブの仕様が違う、くらいしかわからんなあ
罠って言うほどのことはなかった希ガス、他になんかあったっけか?

>>239
中二しか使わん(その方が大抵ブースター速い)からわからん、それでもいいなら
旋回低い相手には熱熱ポリポリ(全部ハンド)で回り込み、高い奴には隊長リニアとGAST(ライフル)で引く
0242名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/25(日) 11:35:36ID:142zqiVT
NXとかNBはシリーズ最大の汚点
0243名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/25(日) 12:29:41ID:RUVcPhH7
>>242
ただのアンチなら消えろ。
ここは攻略スレだ。
0244名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/25(日) 12:37:35ID:XAOHGtFg
ゴミはゴミ箱へ

【アーマード・コア】旧作信者が愚痴るだけのスレ30
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1210218215/
0245名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/25(日) 13:58:50ID:H5ULrWSi
>>239
右FENRIR左リボハン・格納右ROC4左ポリハン(当て易く、一発が大きいので逆転しやすい)
右大バズ左リボハン・格納右ROC4左ポリハン(↑のマイナーチェンジ的な)
両手リボハン・格納右ROC4左ポリハン(600km/h以上で張り付き。COMには強い)
両手ライフル・格納両手ハンド(OBしながら撒くだけ)
右強ショットのみ(650km/h以上で以下略)

ミッションだったら右SHADE左緑ライフル・格納ダガーとか
0246名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/25(日) 14:00:37ID:fnbSUYjF
フェンリルいいよフェンリル
弾が当たりにくいLRでも、弾速が抜群だから当たりやすいし
バカみたいに威力あるし、超ロングな銃身がカッコいい
0247名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/25(日) 15:05:39ID:O3o8b95K
軽量機ってもDINGO2しかないよね。
こればっかじゃアセンつまんないからJAGUAR2とかLF71使ってる。軽いのに好冷却でイイカンジ。
0248名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/25(日) 16:03:26ID:74/peMJB
>>243-244
その脊髄反射の過剰反応はなんとかならんのかね
0249名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/25(日) 16:09:25ID:3LpOkz/2
オービット使ってAC戦やってる俺は一生初心者
0250名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/25(日) 16:18:23ID:1jE5fdGs
ビットはガチタンキラー
相手が違うなら捨てればいい
0251名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/25(日) 16:26:03ID:d5KXxK3r
>>248
ほら早くゴミ箱に格納されなよw
0252名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/25(日) 16:48:01ID:qdmR1aiK
>>248
だって…ねぇ?
理由も説明せず、行き成り言うような人相手なんだからおかしく無いと思うぜ

過剰反応なんて言えるのは、客観的な、理性的な、個人の好みに因らない「NXとかNBはシリーズ最大の汚点」であると、
説明してた場合だけだ
それで初めて行き成りゴミ扱いするのは過剰反応だといえるだろう
0253名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/25(日) 16:53:52ID:3LpOkz/2
燃料施設全防衛できねえええ
だが諦めんぞ
0254名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/25(日) 16:59:40ID:qdmR1aiK
>>253
NXのクレストからの依頼の奴か?
武器は両手にスナイパーライフル。一発で倒せると思うから、交互に撃ってペースを早く

ルートとしてはまず左を向いて、道路周辺を掃討。今倒した敵のほうにいいくと、小型のタンクがある。その周辺の敵も倒す
そしたら右後ろ向いてスタート地点正面周辺の敵、更に進んでスタート地点右側の敵を倒すルートでどうだろう
0255名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/25(日) 17:16:04ID:3LpOkz/2
>>254
thx
だが正面から手を出したくなる
もうちょい粘ってみる
0256名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/25(日) 18:02:52ID:3LpOkz/2
本当にこんなんクリア出来るのかよ…
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛
0257名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/25(日) 18:45:44ID:qw2myEMD
アセン晒してみ?
0258名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/25(日) 18:51:40ID:dYToSPtv
軽量で速い機体にレーダー
武器は2連発スナか両手スナ
最初正面にダッシュで2機破壊
その後時計回りに一周しながら掃除でいけるはず
0259名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/25(日) 22:44:51ID:142zqiVT
あらら ちょっと批判したら信者が顔真っ赤にしてるよ哀れなり
0260名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/25(日) 23:23:38ID:r/lfuK1g
旧儲はスレタイも読めないみたいですねw
寂しいからってここまで出張しないで下さい。迷惑です。
愚痴スレで好きなだけ傷を舐め合ってて下さいな。誰も止めませんから。
0261名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/26(月) 00:54:16ID:NjB0g7Lv
珍しくさっさと収束する流れだったのに…
どう考えても>>248は蛇足
0262名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/26(月) 00:54:40ID:vJft8/5k
>>240

とりあえず過去ディスクを6時間ぶっ通しでやってネクサスと同じようにセーブして終了してみるんだ
0263名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/26(月) 01:07:45ID:OmO+3LEv
新作っていうか4系は大好きだけど
N系はどう見てもシリーズ最底辺、黒歴史だろ
初代、2系、3系、4系と来てN系だけは異端過ぎる
0264名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/26(月) 03:15:30ID:cVm0/gpe
>>261
蛇足なのは>>248じゃねえ。何故なら>>248は広めるつもりだからだ
あえて言うなら>>251-252が蛇足だ

>>263
だから理由を言わないんだったら愚痴スレに行けって…
ちゃんと理由もいったら相手するからさ
0265名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/26(月) 07:47:21ID:jHYiK1dZ
fAハードのミサイルカーニバルでS取れない
ブッパとゴキブリのWミサイル連打の前になすすべも無い
ノーカウント倒した辺りでミサイルだらけになるので、なにか攻略法を教えてください
0266名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/26(月) 08:02:01ID:YoEEEZhF
何で厄介だと知ってる2人を無視してノーカウントを狙うのか分らない
ミサイルカーニバルが苦手ならカーニバルする奴狙えば良いんじゃないか
そうするなら四脚ということで殺りやすいブッパが先だろうか。捕捉出来るならコジマミサイルのPQの方がいいかもしれない

資金的に僚機が居ると辛いかもしれないが、火力の集中的に僚機が居ないともっと辛いと思う
僚機雇うならロイが良い。耐えてくれるし安い
0267名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/26(月) 08:29:52ID:HuGaMmJM
>>265
つ[COOP]

マジレスするなら、BFFのカメラ最高頭・最長ロック、射撃制度最高腕、最長スナライを両手で開始と同時に「一歩も動かず」W鳥すると、鎧モグラをかなり削った後で動き出す。
動いたら即鎧モグラを集中攻撃すれば簡単に一機落ちるので、後は気合と根性と涙目で頑張る。
ミサイル回避に自信あるなら32連動、ないならフレアを持って行くとダメージは軽減できる。
フレアの場合はRPGを持ってレギュを1.1で行くとノーカウントは大分楽に落とせる・・・筈。
ブッパズガン?W鳥スナライ引き撃ちでなんとかしたような気がした。
0268名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/26(月) 08:58:20ID:ON+VGW8M
久しぶりに初代からLRまでクリアしたけど
ACの性能で無くなってるのけっこうあるな
0269名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/26(月) 09:15:27ID:tQcInevD
>>264
理由を書いたところで相手にしないくせに

過去ログ見ても、N系への批判は十把一絡げに
愚痴スレへ誘導してたじゃん()笑
0270名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/26(月) 10:33:28ID:YoEEEZhF
>>269
じゃあ批判しなくて良いんじゃね

いい加減にしないと俺もこいつと同じ荒しか
0271名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/26(月) 10:35:29ID:jXCQ+cxf
ACにもガンダムエクシアみたいな実体剣がほしい
0272名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/26(月) 10:44:50ID:5GWffpWH
ここは雑談スレじゃないと何度言ったら分かるんだ
0273名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/26(月) 13:00:47ID:6UzB1FjK
>>46 >>62だが、
初代ついでに初代ミソとPPアリーナもやり直したんだが、空中月光すげえ。
ペイルホース一撃かよ..

で、ナポレオンも、EX300もアンプルール(こいつはネタか)ペイルホースも
順調にヤれるようになったが、
やはりティーフバルトだけが抜けない。なんなんだこいつは。
>>50にナイスなアドバイスもらったんだが、やはりダメだ。
すまない、よろしく。
0274名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/26(月) 13:57:33ID:x4YpfZxq
ティーフバルトが飛んでる時は下をくぐってみると
いいことがあったり無かったりするかもしれない
0275名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/26(月) 15:30:38ID:VxYFrOOZ
シリーズの難度を比較するとどんな感じになるんだろ・・・みんなの意見も聞かせてくれないか?ちなみに俺はSLまでしかやってないが AA>MoA>3>SL>PP>初代>2かな
0276名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/26(月) 16:54:56ID:qPdkSCXP
俺がやったなかでは
4>LR>SL>3>2
だと思う
特に4のハードなんかクリアすらきついミッションが結構ある
0277名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/26(月) 19:03:09ID:9ipWVv5p
ちょっとお聞きしたいのですが
ラインアーク防衛時 ホワイトグリントを死なさせずクリアというのは可能でしょうか?
毎回、ステイシスは破壊できるんですがもう一方を攻撃しつづけててもグリント戦闘不能になってしまう・・・。

もしかしてそういう設定なのでしょうか?
0278名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/26(月) 19:07:02ID:cRY3ebve
俺は
左の方から難しかった順で
LR・AA・MOA・SL・初代・PP・NX・3の順かな
0279名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/26(月) 19:17:36ID:KMwCVKZm
http://zenichimegarohaoreda.up.seesaa.net/html/FUJISAWA_AA_200806.html

アナザーエイジの大会あるよ!
0280名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/26(月) 19:25:58ID:5rhitTF0
アーマードコア3にて月光の入手方法を教えて下さい。
0281名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/26(月) 19:30:02ID:HuGaMmJM
個人的見解でいいなら

NB(精神的な意味で)>LRのラスジナ>FAのハードカーパルス占拠>2AAの専属レイブン消去>1の毒ガス基地破壊>1のレイヴンズネスト>他の順。

実質LRのラスジナが一位。もうね・・・
0282名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/26(月) 20:10:24ID:88UsyVkz
>>280
機動兵器侵攻阻止を僚機を使わずにクリア
0283名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/26(月) 22:24:07ID:kOcXaSM7
>>277 不可能
0284名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/27(火) 03:35:37ID:KdGYW+Rq
難しいかどうかは置いて、一番絶望感があったのはSLのレーザー降って来るミッション
初めてACに触れたのがSLだったもんで、こんなの無理だからこれはやられて進むイベントなんだと一人で納得してたな
0285名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/27(火) 10:32:30ID:SVYhPE+H
アーマードコア3で強化人間になる方法を教えて下さい。
0286名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/27(火) 10:54:34ID:lbU3Vx5Z
ttp://acfield.fc2web.com/ac3/secret.html
0287名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/27(火) 10:55:27ID:nAIqFCZX
なれない

擬似強化人間としてOPパーツが有るが、ストーリー一周すれば手に入る
ブレ光波なりなんなりの特殊効果は、そのOPパーツを付けたまま特定の敵を倒したりすると追加される
どれを倒せばいいかとかは、wikiで調べるか手元に攻略本ある奴が来るまで待て
0288名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/27(火) 11:31:10ID:DxnWXYuM
>>274
あるあるww
そこは持ち主召喚で乗り切った。
0289名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/27(火) 18:07:13ID:iL5RXNBj
>>275
次世代機は無いのとFF未プレイなんで参考になるかわからないが、
ミッション的には
LR>NB>AA>NX>MoA>SL>初代>3>2>PP
ラスジナは投げようとした、NB9玉は今もガチではムズイ、ブレードレッスン
はマジ投げた、セラフはパターン掴むまで投げ出しそうになった、
調査部隊排除は最近倒せた、初代から始めたが、竪穴上れなくて、強化人間に
なったステキな思い出がある。

アリーナ的には
NB>MoA>LR>SL>NX>3>2>PP(評価基準の場所はアリーナ)
場所によっては万字丸とナーとアイアン先生には勝てない。

対戦は知らん
0290名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/27(火) 20:25:44ID:/a9IGuRx
グラに惹かれてN系やりたくなったんだけど、
NX、LRどっちがいいかな?
一応3はクリアした
0291名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/27(火) 20:34:34ID:YHV3RZBQ
どちらでも良いと思う
難度的には上にたくさんレスがあるのでそっち参照で
0292名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/27(火) 20:39:01ID:0PDUW32V
>>290
3をクリアしたなら3SLをやる方がいいと思うが

個人的にはNXは難易度低めでBGMが優秀、LRは難易度高めでガレージが優秀
あとN系やるなら
(ジェネレータ発熱+ブースタ発熱)×2の冷却性能を
確保しないと燃えるからそこだけ注意
0293名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/27(火) 22:11:54ID:K7UgTEsz
>>290
そのふたつならLRおすすめ
0294名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/27(火) 22:13:55ID:cF+Qgvmd
NXやLRやるくらいならSLと2系買った方がいいと思うが
0295名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/27(火) 23:26:20ID:/a9IGuRx
>>291-294
レスどうも
SLでも良かったんだけど、両手に同じ武器を持ちたかったから、この2つに絞った。
どうしても性能より外見を気にしてしまうんだぜ・・・
0296名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/27(火) 23:34:37ID:o2DjrB9t
外見気にするならLRかな。ガレージで思う存分視姦できるよ。
0297名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/27(火) 23:37:19ID:7mtUVWNh
NXを先にやるとLRがアセンが若干楽か。だが、LRはシビアなアセンも
要求されるミソ有。
質問に反するがSLをすすめる。
0298名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/27(火) 23:38:34ID:gZqId/Vo
ガレージと言えば4のガレージはかっこよかった。
光線の関係をいじれたらもっと良かったが
0299名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/27(火) 23:41:46ID:YHV3RZBQ
4のガレージ(ACSISを出てからの方)は全身見られなかったけど、fAはどうなった?
0300名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/27(火) 23:48:38ID:dkVAMJ8H
300
0301名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/27(火) 23:49:28ID:dkVAMJ8H
301
0302名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/28(水) 01:03:54ID:NttNic4c
ベストなのはSLか2系だけど
どうしてもって言うんならNXからLRに行くのがベター
パーツを引き継がないとLRは面倒過ぎる
0303名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/28(水) 01:11:28ID:imady1jO
NXを経るほうがめんどくせーと思うが・・・

あとLRの最初のミッションは管理局強行偵察がおすすめだよ!
0304名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/28(水) 01:17:44ID:1Wt8OBt6
LRを終えてNXとNBを買ってきた俺に何か一言
0305名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/28(水) 01:39:25ID:JzVkc8jU
Nice Joke.
0306名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/28(水) 01:48:18ID:0mFVWRsJ
敵が範囲外に移動した。敵は5秒間停止している。今の内に距離を離せ
敵が範囲外に範囲外に範囲外に今の内に距離を離せ5秒間停止している敵が範囲外に移動した敵は5秒間停止している今の内に距離を離せ敵が範囲外に移動した
0307名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/28(水) 03:05:29ID:hSMUyFym
>>304
なんでラストレイヴンなんていうタイトルの作品を買ったのだろうか…
0308名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/28(水) 10:45:28ID:6Ypl5+rD
はいはい攻略スレ攻略スレ
0309名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/28(水) 13:49:07ID:rgTG2O9f
ココワ雑談スレデスか?
攻略スレデスか?
03102772008/05/28(水) 14:44:09ID:URx1iRK9
>>283
ご返答有難うございます。
そうですか…一緒に行動できないってのはちょっと残念ですね。
0311名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/28(水) 15:29:07ID:gesIzWLq
初代〜マスターオブアリーナまでやったオレ、PS2がなくて以降やってなかったが、今日PS3とfa買ってきたぜ!

とりあえず説明書見たら、肩武器とかオーバードブーストとか知らない単語ばっかりで困惑中DAZE!!
0312名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/28(水) 16:59:58ID:1Wt8OBt6
>>308-309
自治厨イラン

攻略ってより質問スレなんだし、質問しやすい環境としてある程度人がいる状態を維持するのには雑談も必要
質問来ても誰も答えられず雑談続けてたりしたら改めて出て来てくれ
0313名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/28(水) 17:27:40ID:790gYORW
もっともらしい言い訳だな
0314名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/28(水) 17:44:42ID:XEz0LCCJ
質問から雑談ネタが出るのはおかしく無いと思うが、
質問とは無関係に雑談振る奴はどうにかなってほしい
0315名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/28(水) 17:58:45ID:1dregzgu
雑談とか以前に特定作品叩きが容認されるのは例のスレだけだと思うが
0316名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/28(水) 19:12:24ID:Oh8sXuE5
旧儲はN系を叩かずには居られない、N系の話をするだけで御立腹だからなw
>>294なんかは>>290へのアドバイスというよりは自分の意見を主張したいだけだし。
他を勧めるにしても>>292>>297>>302みたいに大人の対応が出来ない。
N系許容派は別に一々旧作を叩いたりしてないのにねw
なんで旧儲はこんなにも心が狭いのやら。
0317名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/28(水) 19:39:14ID:imady1jO
何言ってんの?
0318名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/28(水) 19:40:04ID:XEz0LCCJ
旧作信者だからN系を叩くんじゃない
自分の好みと他人の好みが違うということを理解出来ない馬鹿だから叩くんだ

ちょっとどうにかなってくる
0319名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/28(水) 19:41:48ID:TBZzZqPZ
ここでアンサラーに手も足も出ない俺にアドバイスをくれ

上に乗って太陽光電池みたいな部分壊してるんだがミサイルにやられる・・・んでミサイルに気をつけるとコジマビームが来るんだorz

どんな武器がいいんだろうか、教えて下さいテルミ人形
0320名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/28(水) 19:42:50ID:GzJTI5Be
最初にミサイルランチャー壊せば後が楽だよ
0321名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/28(水) 19:51:45ID:JzVkc8jU
>>319
軽量機に腕グレだけつんでふよふよ浮きながら撃ってればいいよ。
0322名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/28(水) 19:52:28ID:B5L6FI7C
>>319
ミサイル発射口の下に潜り込んでホバリング。
上を向いて、グレネードランチャーあたりでミサイル発射口破壊。
適当なライフルか047スナイパーを両手に持ってロックできる羽を破壊。
全部壊したら反対側のミサイル発射口の下に移動して、同じようにやる。

ミサイル発射口の下でホバリングする時は、なるべくアンサラー本体から離れる。
近すぎるとアサルトアーマー喰らうし、
遠すぎるとミサイルを喰らう。


もしくはとっつけ。
0323名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/28(水) 19:53:17ID:/ws4bXk9
>>316
お前みたいのを過剰反応っていうんだよ
0324名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/28(水) 20:11:29ID:4Vo2y2UM
アンサラーのミサイル発射口は三箇所
二つは羽根と同心円状に出てる棒状のヤツだけど、
もう一つはアンサラーの中央上部にある。傘の石突の部分というか
真ん中のは狙いづらいから、効果範囲の広いグレで狙うといい。ロックしにくいならノーロックで
0325名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/28(水) 21:44:56ID:NE66ip90
>319
上部の中心でAA発動でも一気にぶっ飛ばせるな<アンサラ

…ちなみに、私はHardでトッツキ+AAで撃破してみた。
0326名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/28(水) 22:05:27ID:TBZzZqPZ
ありがとう。
みんな大好きだ。
0327名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/28(水) 22:23:21ID:VcZe86JB
FROMの連中、温すぎる
高難易度とはいえ、所詮知恵を出し合って攻略するしかないのさ

…だろう?
0328名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/28(水) 22:50:03ID:52gpW9t9
アンサラー倒せないならオンラインで倒せば良いじゃない
0329名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/29(木) 07:29:48ID:lttkGVo6
何てこった・・・アンサラーは撃破したが、次のパトラッシュとマイブに勝てねぇorz

マイブは倒せるんだが、何故かパトラッシュが全然死なないぜ。オススメの装備は無いかな?
聞いてばっかでごめん。

>>328
オンライン出来ないんだよなぁ。部屋にネット環境がないんで。
0330名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/29(木) 08:26:27ID:B/pSyyMA
>>329
ただ勝つだけなら、両手に最大射程のスナイパーライフル、
両背に最大射程のスナイパーキャノン。
FCSは最長ロック、ヘッドは047頭部。
スタート地点から動かず、赤ロックになった時だけ攻撃していれば勝てる。
0331名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/29(木) 09:44:02ID:AbAMEAAs
オン環境が無いならどうやって書き込んでるんだ
携帯か
グリミサ垂れ流して終わると思うがね
0332名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/29(木) 09:48:09ID:woxQNCQW
どっちも減衰型実弾火器が弱点なんだけど、減衰武器ってどれも近距離用なんだよなぁ
初心者にはおススメできない
少佐とか突ライで突っつくとすぐヒィヒイ言っちゃうんだが
PA薄いし実防が無いも同然だから
0333名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/29(木) 12:36:21ID:lttkGVo6
なるほど、勉強になった。帰ったらやってみる。

>>331
スマン、携帯なんだ。
リビングにパソがあるんだが、親父が占領していて・・・
そのうちルータを買うかな
0334名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/29(木) 20:17:08ID:u6u5WpRu
>>329
4脚GAマン+ローディー腕バズ+射撃FCSいいよ
ラスト5人と空中戦以外のAC戦は全部これで楽勝だった
肩散弾が手に入るとさらに強くなれる

三次元機動は無理だけど、地上での機動戦の練習になるし
0335名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/29(木) 22:10:37ID:EZs64U0U
クレイドル03防衛を初めてやった時は敵の3次元軌道に圧倒されたぜ
0336名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/29(木) 22:50:25ID:y08QcFTJ
>>334
か、肩散弾をどう有効利用したのか、是非参考に教えてもらいたい…!

>>335
あのオールドキングは凄いよな。新たな可能性を垣間見た気がしたよ
0337名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/30(金) 01:29:37ID:i5zH5K82
>>336
腕バズ命中したら即近づいて肩散弾でごっそり
単純だけど強いよ

腕バズはタンクですら衝撃くるからね〜
0338名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/30(金) 12:02:11ID:3Bi6aazZ
肩と背の区別ができないヤツは、衝撃と反動を言い間違えるヤツなみに多い
つまりバックショットじゃなくてスラッグガンだな
0339名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/30(金) 14:24:14ID:LsLx2p61
なるほどな
03403362008/05/30(金) 15:23:15ID:fGDf8cmk
納得出来た
0341名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/30(金) 15:53:16ID:R909bd8d
オールドキングは背景のせいかよく見失う、単純に遠くに離れるからかもしれんが
両手スナイパーに高誘導ミサの命中重視作戦で行ったら意外と楽に倒せた、ああいう軽装甲機体はバズ腕で一気にスクラップにするのが好きなんだけどな
0342名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/30(金) 15:55:12ID:FPDvemN7
肩散弾は「圧倒的な瞬間火力を誇る」んだぞ・・・!
0343名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/30(金) 21:48:08ID:OQUKNJgB
何、次レギュもあのままとは限らんだろう…。
つまり今後のレギュを見越した説明文だったんだよ!
0344名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/30(金) 23:11:21ID:AxE4dxp1
OIAMIは攻撃力50000 あってもいいよ
両肩使うんだし 30000程度だったら両肩にグレつければOIGAMI超える
OIGAMIの存在理由をもたせる為にも攻撃力を激増させる必要がある
0345名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/30(金) 23:14:10ID:3K6HvhzA
社長砲は攻撃力5000000くらいあっていいぞ
0346名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/31(土) 00:08:47ID:lE2M6hYc
実際両肩に雄琴乗っけるより使えんのは問題だよな。
高めの弾速、攻撃力、爆発規模と少ない弾数こそ理想。
0347名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/31(土) 02:31:28ID:mLpslXOI
きみは肩にまでとっつきを装備したいようだな
0348名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/31(土) 10:49:20ID:0dtDgF1q
雑談程度だが、一応、本気で語りたい方はこっちへどうぞ

ACfa/レギュレーションを考えるスレnext5
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1210598793/
0349名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/31(土) 21:26:26ID:cGkLLmx3
なぜかブースト中に機体が止まるなぁって思ってたら
L2ボタンが引っかかって押せなくなった
鬱だ
0350名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/31(土) 22:03:17ID:iTqgWhkR
NXからLRにコンバートしてプレイしてるんだが
もしかしてNXで出さないと手に入らない隠しパーツとかあったりする?
0351名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/31(土) 22:24:58ID:sznIwcQS
>>350
NX-LRのコンバートなら大丈夫じゃないかな…俺のメインデータはそれだが、パーツ全部取れてたはずだ
でもNX-NBでやるとNBからの新パーツが入手不可だという話だ
0352名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/01(日) 09:40:36ID:cTH2xTKB
>>349
カーネル乙
0353名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/01(日) 10:05:14ID:Ut3Oaarr
>>350
LRで隠しパーツになっている背中武器を片方しか持っていないデータをコンバートした場合、反対側が手に入らなくなるらしい

>>351
弾数増加爆雷ミサな
0354名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/01(日) 11:09:32ID:OzymUtOv
ACシリーズや、ロボットモノ関係のゲームを全くさわったことがないんだけど、
店頭のPV見てたらやってみたくて買ったんだけど・・

これ完全に上級者とか経験者向けだよなぁ・・
俺、トラック3台を護衛するステージで、どうやっても巨大AF?AC?やらが倒せない(弾切れで)から詰むんだ・・
弾数多い武器や一発が強いライフルとかグレネード装備してそいつまで温存とかいろいろやったんだけどなぁ・・

一対一の試合では、敵に背を取られ続け 敵を見失い続け・・
逃げながら何とかミサイルで応戦のみ。5体目くらいのマシンガン打ちまくってくる赤い機体に30回くらいトライするものの勝てない
みんなどうやってあんなに上手くなってるんだよ・・
0355名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/01(日) 11:14:09ID:YxWrUad5
どのシリーズなのか書くんだ
0356名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/01(日) 11:18:56ID:OzymUtOv
>>355
ACfAです。こないだ発売されたやつかな。
いま公式初めて見たんだけど、敵をすぐ見失う=旋回機能の高い脚部を装備と書いてあった
。なるほど・・
0357名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/01(日) 11:20:24ID:gCq6vqRw
>>355
店頭PV・トラック三台というキーワードからFAと推測。

>>354
ブレードって店に売ってないかい?
当てるのは難しいけど、レーザーブレードなら弾数無限だし射出型ブレードなら当てられるなら1発で一部の敵以外は倒せる。
慣れておくといいよ。
0358名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/01(日) 11:20:40ID:OzymUtOv
スタビライザーって、つければいいってもんじゃないんだね
全部位に値段が一番高いものを意味もわからず装備してみたけど・・
(菱形がでかくなって、良くなったと勘違いしていた)

全部外すか・・
0359名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/01(日) 11:21:06ID:Rg+lk8pD
弾切れするならブレードを積むなどアセンを見直す。このゲームは操作が厄介なだけで、慣れればなんつーこたない。
もちろん難しいところもあるが、特化機さえ作ればどうにかなる。
0360名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/01(日) 11:23:08ID:OzymUtOv
>>357
FAで正解。
ブレード・・というか、拳で殴る鉄塊しかSHOPになかった・・;
練習ステージでブレード使って敵を倒すステージあったけど、
あれも難しいよなぁ・・ニコ動でOB中に急旋回→斬りつけるとか先人たちは全員神なのか・・?
0361名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/01(日) 11:27:04ID:OzptNW7I
ACの初見殺し度は異常。

経験者でも新作初プレイ時は死ぬ事だってある。
だが二周目以降は適当なネタアセンでも楽にクリア出来てしまう。


これがACの面白い所だと思うぞ?
0362名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/01(日) 11:32:03ID:YxWrUad5
>>360
fA持ってないしニコ動も見られないが、その動画の陰には幾多の失敗があると思った方がいいだろう
0363名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/01(日) 11:33:01ID:OzymUtOv
>>361
ほむ・・くじけずやってみるか・・
ありがとうよ!とりあえず公式のミッション動画(マザーウィル破壊)の上手さ見てフイタw
俺と別ゲーやってるみたいだ・・
0364名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/01(日) 11:48:50ID:gAmVKd2a
とりあえず重いけど、鉄塊でもデカブツは殴り殺せるからそれもっていけばいい
0365名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/01(日) 12:07:48ID:OzymUtOv
>>364
それだ・・!その考えはなかったわ・・
0366名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/01(日) 12:34:50ID:ZD3HPoHI
大物退治用の撤回を両手に、
小物退治用にグレネードを両背に

これで楽勝
進路上の敵を、上空からアバウトに吹き飛ばして、最後はWで殴りかかればきっと勝てる
0367名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/01(日) 16:52:33ID:pJAOeNvo
>>360
もしかして無所属ではじめたとかないよな…
もしそうならローゼンタールでやりなおせ。
0368名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/01(日) 17:50:22ID:YpSUU+KG
使うまでは分からんかったが…
ハンドガン強いじゃないか!
0369名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/01(日) 18:29:07ID:OzptNW7I
ハンドガンはアルゼブラ性能を基準にもっと安定した性能でも良いよな。
マーヴの共に使いたい。
0370名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/01(日) 21:17:34ID:M3tOLJpF
アセンさえ状況に即していれば、操作が上手く行かなくても何とかクリアできるしな

>>365
基本的に、巨大兵器はブレード他、近接武器が有効
零距離は敵の射程外が殆どだし、近接武器は威力がとても高く効果的
>>354で言った五体目はウィスのスカーレットフォックスか
此方の機体の実装甲が厚ければ、グレネードさえ避ければ何とかなりそうな。空を飛びながら左右にふらふらすると吉

>>367
GAかインテリオルじゃね?無所属ならドラゴンスレイヤーがあるはずだ
0371名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/01(日) 23:05:13ID:S4jUnfTx
ネット環境が無いもんで、調べられないから助けを乞うていいかな?

fAの序盤のマザーウィル撃破がどうしてもできん…。アセンは最初に選ぶ中のレーザー主体の機体を少しいじった程度のやつ。
アリーナもサイコロがエンブルムの奴から勝てないし、旧作ほとんどやってきたプライドがズタズタだよ……
0372名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/01(日) 23:13:38ID:6SJgVHSm
アリーナに関してはハイアクトミサイル垂れ流して
横QBで逃げ続けてれば楽勝で勝てるよ。
俺はダブルライフル二丁で攻めでプレイして勝てそうもない奴は全部ミサイルで倒した
0373名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/01(日) 23:18:27ID:OzptNW7I
>>371
真っ先にノーロックモードにしてミサイル砲台を破壊。
レーダーや肉眼でミサイルを視認して位置を確認する。
0374名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/01(日) 23:57:02ID:S4jUnfTx
>>372
>>373
即レスあんがとさん!その通りやってみるよ!

あと旧作に比べると、ロックが異常にしずらくない?撃ちたいのはお前じゃねぇよって奴にサイトが行っちゃって、あたふたしてるうちに落とされることがほとんどで…

ロック対象変更とかできないんかな?質問ばっかで申し訳ねぇ
0375名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/02(月) 00:07:25ID:KWDXMd13
左スティック押し込みで中央にロック変更じゃないっけ?
0376名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/02(月) 03:36:18ID:dpPIyWuK
>>375
オートサイトオンだとそれ使えたっけ?

>>374
後、各FCSや頭部には適正距離があるらしい
例えばBFF頭にBFFFCSだと、近距離より長距離の敵を優先してロックしやすいそうだ。その辺も気にしてみたらどうだろう
0377名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/02(月) 05:06:25ID:c2dfNwIB
母ちゃん戦ではずっとノーロックモードでいい。そのほうが戦いやすい
ミサイルランチャーはデカいし動かないから、ノーロックで十分狙える
むしろカーソルがフラフラしないからやりやすくなる

それでもノーロックが無理な場合は、
頭をカメラ性能の低い物に
FCSをロック距離の短い物に変えればいい
サイトがフラフラしにくくなって、目の前の物をロックしやすくなる
0378名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/02(月) 05:16:46ID:uXlclWDZ
ノーロックなら正攻法より縦割りが楽
0379名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/02(月) 16:06:51ID:7+dJvUmM
板違いだったらすみません。
先月からfaでオン対戦を始めました。昨日8vs8でホストと他2名が抜け自分が初のホストになったのですが、何回開始してもReady前の状態に戻ってしまい皆諦めて抜けていってしまいました。
自分からホストもやってみたいと思っていただけにさい先不安でまだ試していません。自分の環境はホストに向いていないのでしょうか。
現状はYa○oo!のADSLです。
0380名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/02(月) 16:16:15ID:AonPYSxG
相性が悪かったとしか
面子によっても変わるから、あと何回か試したら?
全部ダメだったら諦めればよし、そうでなかったら迷惑かけながら遊べばいい
しょせん、他人の都合だけ気にしてたら遊べない
0381名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/02(月) 16:43:59ID:59AJWiFA
時々エラーで開始できないこともある。
これはリセットすれば直る。
NAT3とかだったら乙。
0382名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/02(月) 16:58:21ID:ww5WCRIT
ハードの虐殺エンド無理だろこれ
火力てか弾足りるだろうか
一匹ずつ引き離したとしてもこれは・・・
いや、少佐砲で・・・・やっぱ弾が・・・・遠距離から社長砲とか?
0383名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/02(月) 17:09:03ID:AonPYSxG
コ・ジ・マ! コ・ジ・マ!


俺は背コジマ二つにオーメル突ライ2つでいった

開始すぐにチャージ初めて直進、進行方向・マップ外からOBで飛来するヤツ等をまず一発
それから、壁の外でチャージして、チャージし終わったら外に一機ずつ誘い出して一発ずつ

たまにチャージするまえに壁を跳び越してくるリリウムとか居るので、そいつは突ライで落とす
0384名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/02(月) 17:57:48ID:E0cQHCGc
俺はレギュ1.0で、手持ちコジマにWGミサ+32連動とあからさまな機体で行ったなぁ
開幕コジマ、撃ったらパージでミサイルカーニバルで何とか倒したよ

1.1で正面から頑張ってみるかね…クラニウムも占拠出来ない腕だが
0385名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/02(月) 18:08:56ID:oQVQ7jVr
>>379
半年ROMれ
0386名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/02(月) 18:15:53ID:U8irrDd7
NX買ったぜ

今のとこ熱は大丈夫だけど、なかなかうまく動かせないや…orz
0387名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/02(月) 18:43:22ID:7+dJvUmM
>>380>>381
有り難うございます。
何度か試してみて同じようなら自重します
>>385
はい。以後ROMっている事にします。
0388名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/02(月) 19:48:35ID:D1Kmzdw5
板違いかもしれないが2では強化人間になったほうがいい?
0389名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/02(月) 19:52:34ID:JW6fckSX
二脚で肩キャノン使いたかったり腕に自信がなければ。
まあ自転車の補助輪みたいなもんだから好きにしろとしか。
AAに引き継ぐつもりなら最終段階まで、そうでないならその1歩手前でやめるのが吉。
2でMAXまでやるとブースト以外でのE回復力が落ちたはず。
0390名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/02(月) 20:28:02ID:SJN91NzX
2まではブーストの出力だか消費だかでEN回復力が変わるからな
強化するとその辺がまた変わって鈍る
0391名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/02(月) 20:37:00ID:D1Kmzdw5
>>389>>390
サンクス
とりあえず詰まった時の最終手段にするよ。
0392名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/02(月) 20:43:18ID:7Fo196C9
>>391
強化するとミッションもアリーナも最初からやり直しになるから気をつけてな
0393名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/02(月) 21:35:59ID:RKXVOtFt
ラストレイヴンの達成率が100%を普通に超えちゃってるんだけど、
これって最終的に何%まで上がるのん?
0394名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/02(月) 21:37:51ID:7Fo196C9
>>393
136
0395名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/02(月) 22:36:04ID:RKXVOtFt
>>394
サンクス。関係無いけどさっき噂のラスジナ撃破してきた。
なんというチート……求道者ぶっておきながら、このレイヴンが間違いなく一番インチキ。
0396名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/02(月) 22:42:05ID:ww5WCRIT
>>383-384
やっぱコジマか
でもコジマ溜めるのがめんどくさいんだよな当てるの下手だし
めんどくさいからとっつくか紅蓮弐式なら・・・・
0397名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/02(月) 22:43:37ID:1+IpvBnW
4をPS3本体と一緒に買って1週間経つが、未だに操作に慣れないようorz しかもムズい
旧作なら最後にプレイしたのが6年前であってもスイスイ楽しめたんだけどなぁ・・・
0398名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/02(月) 22:50:52ID:uWrjretd
別ゲだと思って慣らすべし。
何度もやってりゃ絶対慣れる。数十時間じゃまだまだ。
0399名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/02(月) 23:00:01ID:pQtZdL0w
>>397
俺が操作になれたと実感したのは、4クリアしてfaクリアした後ハードモードでAllSを取った後だ。
案ずるより産むが安し。とりあえずクリアしちゃいなよ。ACのレイヴンズネストみたいな涙目なミッションは早々ないよ。早々
0400名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/03(火) 00:36:20ID:uy1R7OPS
ちょくちょくやってれば慣れるだろう

俺は今だに旧作の操作ができないからペイントずっとやってる
0401名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/03(火) 02:35:51ID:vO9RGMuy
>>396
相手がOBで編隊組んで飛んできてるときに、背中コジマ×2で2機落とすと楽になる
ホバリングして高さを合わせて撃つのがポイント

有澤タンクに背中コジマ2機、両手スナイパー、肩ASミサでクリアした
たとえタンク足でも、ローディー先生からはコジマを解除されることが多いから、ローディー先生最優先で
0402名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/03(火) 14:22:07ID:d58l5cgw
LR買ってやり始めたんだけど何かお勧めの武器とかありますか?
ちなみにアーマードコア初プレイです。
0403名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/03(火) 15:41:38ID:3GtyAa2/
>>402初ACがLRなんて正直かわいそう、何も知らずに買ったんだろうがかなりきついと思うのでがんばってくれ

LRでこれ使えば勝てると言うような武器はあんまり無い、個人的にはマシンガン系より一発重視の武器が強いと感じる
でも両肩巨大レーザーや重量級バズーカなどは取るのが難しかったりするので、初心者はロックオンサイトが広いFCSと武器を合わせて使ったほうが良い
逆に使わんほうが良いのはミサイル系、一部を除いて命中率がかなり悪い

繰り返すが初ACでLRは熱やらロックオンやらでとてもきついと思うが、投げ出さず一人前のレイヴンになってくれることを願う
0404名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/03(火) 16:01:09ID:heaH97Nq
NX買って来て練習してからLRやるのを進める
学生とかだと金無いかもしれないけど、1000円あればお釣がくるからなんとか
0405名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/03(火) 16:18:18ID:mi1sdz5G
>>402
肩のマイクロミサイルが結構強い
一部の敵にはほとんど通用しないけど
あと弾薬費かかりやすい欠点がある
0406名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/03(火) 17:10:40ID:IZtggbdV
>>402
序盤は戦車に肩のパルスキャノンがいい。弾薬費0、高火力。ロックオンサイトが小さいと思ったらオプションパーツのサイト拡大をオススメする。
あとエクステンションの下のほうにある補助エネルギー回復装置。2回しか使えないから緊急時にジェネレータがヤバい時にどうぞ。

腕とコアは暫くそのままでも大丈夫。とりあえず>>1のACWikiみながら頑張りんしゃい。
0407名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/03(火) 18:55:04ID:8vdmB91z
>>402
スレの少し上をみればわかるがLRはACでも屈指の難易度を誇る。
でも、ルート選択によってはクリアは大分簡単になる
とにかくACが出てこないミッションをクリアしながら金をためて
シュミレーターでAC戦の感覚をつかむといい

武器は初ACだと小ジャンプがわからないだろうから防御重視のタンクに
高火力のキャノン系武器を積んでくのがオススメ。あと左腕にはロックオンサイトを
広げるためにハンドガン系の広角サイトの武器を持つのがほうがいい
0408名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/03(火) 19:46:59ID:352x08o7
>>402
基本的な回避動作はACテストの敵AC見れば大体わかると思う。
操作がやり難いならセーブとかの画面にあるオプションのキーアサインやコントローラ(AorB)で変更汁。
最初の所持金でブースターのヴァルチャー2とFCSのヴォリュートと
右手の1630×40発のバズーカとOPのサイト拡大を買うと楽かもね。
0409名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/03(火) 21:58:07ID:MXXy4fUR
バズって3ではそんな強い感じ無かったから食わず嫌いだったけど、けっこう使えるな…NXだけど
0410名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/03(火) 22:27:57ID:J1MUmXH6
回避が難しいから高火力兵器が当てやすいんだよな、比較的。
レールとか反応遅れたら回避できんw
04114022008/06/03(火) 22:40:28ID:d58l5cgw
とりあえずミッション進めてみようと思って、偵察ミッションやってみたんだ。
…すぐにAC戦→大破(゜д゜)心が折れそうだ…
0412名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/03(火) 22:44:28ID:0UnYL6TD
>>402
タンクに肩の軽いリニアガンを積むのがお勧め

LRの肩軽リニアってアホみたいに強いよな
2のカラサワや3のチェーンみたいにトップランカーを強くするために厨性能にされた感じ
初心者救済武器にもなるし
0413名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/03(火) 22:46:30ID:8vdmB91z
>>410
NXでアイアン先生にレールガンを撃たれた時は衝撃的だったな
あの独特の発射音に熱と弾速さらにカラサワ持ちとか
慣れたら月光のカモになったが

>>411
大丈夫それはフロムの罠ミッションです
コンバート無しなら初回は経験者でも大抵死にます
0414名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/03(火) 22:47:29ID:0UnYL6TD
>>411
あれ、俺がいる
初心者じゃかなりの確率で命令どうりに殺されるよ、奴には
0415名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/03(火) 22:50:37ID:nFGyAcVQ
371だけど、ノーロックでやったら母ちゃん撃破できたよ!一端の傭兵になれたのはお前らのおかげだ(つД`)
しかしアリーナはスナイポとミサイルの奴に勝てないぜ。仕事終わりだと集中力ももたないし。新入社員は辛いよ
0416名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/03(火) 22:58:18ID:UE57oJfT
OAE進行支援がクリア出来ません…

もう心がおれそうです。
二分間生き残るとか無理杉
0417名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/03(火) 23:22:57ID:uy1R7OPS
倉庫の影に隠れながら射程内に入ってきた敵を抹殺
0418名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/03(火) 23:23:54ID:0TjwscbE
>>416
・初期配置のMTが全滅すればノイズはなくなるので、ECM対策は必要なし。

・OAEの装甲車は支援能力が高く、かなりの敵を叩いてくれる。できるだけ守った方が得策

・増援の飛行MTは開始2分間は無限に沸くので2分が過ぎるまでは適当に相手をしよう

・まともに戦うと非常にキツい。開始位置から見て真後ろにある建物に隠れ、通り過ぎてきた敵だけ倒そう。
これだと装甲車が2台やられるが、1台でも十分攻撃してくれるし、自分のAPには代えられない。


ACウィキより
0419名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/03(火) 23:24:44ID:J1MUmXH6
>>415
武器何使ってる?
CPUはミサイルに弱い。どうしてもと言うならレギュ1.0にしてWG味噌連射


>>416
敵は倒しても2分間は無限だから無理はしない。

重2でステージ端っこで戦ってみ?
敵の攻撃に集中しやすくなる→回避に専念できる。
0420名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/03(火) 23:32:15ID:xnOrtyHp
wikiのトップおかしくね?
0421名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/03(火) 23:41:28ID:UE57oJfT
>>417ー419
thx
ではその通りにプレイしてみます。

あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛飛行MTのレーザー強杉
0422名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/03(火) 23:41:54ID:352x08o7
最近は鯖が不調なのか攻撃されてんのか知らんが繋がらないことはよくある。
04234022008/06/03(火) 23:43:45ID:d58l5cgw
偵察ハ罠ダッタノカ!
AC戦を避けて16:00まで進みますた。
取りあえず次はバズーカ片手と肩にリニアガン拵えて暴れてみるよ。
それにしても自機被弾率が高すぎる…
0424名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/03(火) 23:49:15ID:J1MUmXH6
バズーカwwカッコヨスw
一応ライフルやマシが間口が広い武器とだけ言っておく。

軽い方のリニアは主力にして良いよ。特にタンクなら。
0425名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/03(火) 23:54:34ID:352x08o7
マシで良く当たるシルフもニクスも隠しパーツなのだがw
ライフルの火力はW鳥前提。初心者にいきなり垂れ流しW鳥は勧められんと思うがなあ。
0426名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/04(水) 00:01:43ID:8WWTYWoQ
俺はハッキリ言ってヘタレイヴンだが、
重装四脚+軽リニア+神バズのおかげでLR制覇できたぜ。
後方にブーストダッシュしながらの引き撃ちなら初心者にもサイティングしやすい。
0427名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/04(水) 00:36:34ID:rwrXHjuM
>>414
安心しろ
経験者も多数命令通り死んでるか
いきなりLRトップクラスのAC相手だもんなぁ…最初のミッションで選べる辺り色んな意味で本気だ

>>423
なに、最初から上手く行くゲームなど、特にアクションにおいては皆無に近いだろう
特にACは、その難易度の大半が操作の難しさが起因であり、さらにシリーズ屈指の難易度であるLR
気楽にいこう。険しい道なのは分かりきってるから
0428名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/04(水) 00:38:15ID:r5RLAZWQ
重4でラスジナいけんの?
LRは83TPかバルチャー2、神バズ、垂直連動辺りがキーだと思う
レビヤたんくらいまでなら余り関係ないかもしれんが
ちなみに神バズはLRでは「かみバズ」だと思う
0429名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/04(水) 01:03:39ID:YoQs3g+h
重四いいよ
0430名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/04(水) 01:06:37ID:uJvtPGz3
重2でいけたから重4でもいけるはず
一番重いやつ以外は性能良くないが
0431名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/04(水) 01:13:23ID:evLCg20h
>>428
四脚は専門外だが「重四に肩リニアで特攻兵器を撃ち落としながら進め」なんて
アドバイスを見た気がするから行けるんじゃないか
個人的にはロックが遅いんであまりオススメしないが
0432名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/04(水) 08:01:17ID:8WWTYWoQ
>>428
旋回速度を1400くらいにして、歩行で右旋回(L1+右を押しっぱなし)してると、
ジナが自機にお尻を見せながら必死に右に回り込もうとして攻撃してこなくなったので、
そこに丁寧に1発ずつ当てていくだけて倒せた。
0433名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/04(水) 14:10:43ID:ZfNEZu3o
>>430
一番重いやつってGAVIAL、一番駄目な子じゃねーか
0434名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/04(水) 14:40:38ID:NaRILkAZ
そもそも四脚を使うこと自体趣味の領域だと思う
0435名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/04(水) 15:59:38ID:nOs9tIbf
まあ、使えないとはけして言えないが、特別強くもないしな
0436名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/04(水) 16:34:42ID:wmzX23A0
クレスト重四だけは強い
0437名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/04(水) 17:02:25ID:YoQs3g+h
>>434
それはない
0438名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/04(水) 18:12:08ID:evLCg20h
対強化CPU用には被弾安定と旋回性を両立した脚部としてベストな選択になりうると思う>四脚
その中でも理にかなってるのがクレスト重四だろうね
0439名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/04(水) 18:14:36ID:XDeWkVFS
>>433
間違えた
一番下のやつね
0440名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/04(水) 18:27:59ID:PpU1S8qq
>>436
ビジュアルもよろし
0441名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/04(水) 19:29:14ID:vjvMnVwS
ニューゲームで雷雲をいきなり倒したい時はヴィクセン脚と同じ旋回力の4脚が楽。
価格もヴィクセンの半額くらいで積載でも勝るし。
0442名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/04(水) 20:04:26ID:NaRILkAZ
俺が四脚の魅力に気付けなかっただけなのか…
今まで馬鹿にしててごめんな四脚
0443名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/04(水) 22:49:21ID:nSZR/rda
ダイアモンや隊長が分かりやすいが、硬直にも強い四脚。
高い火力と旋回、安定性を活かして迎撃機に剥く。
04444022008/06/04(水) 22:59:37ID:NzScR7Wl
ランカー下から五機倒せたお〜。
ACの面白さが解ってきた気が…
0445名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/04(水) 23:19:28ID:nSZR/rda
>>444キリゲットオメ。
まぁ色んなパーツを実際に使ってみるのが一番良いのかも名。
0446名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/04(水) 23:20:31ID:x02a74G3
AC初心者はとりあえず
1.EN余剰出力
2.熱と冷却の関係
3.FCSと武器のロックサイトの関係
4.積載重量
5.小ジャンプ移動
結構多いが、このあたりの基本を覚えると面白くなってくる
0447名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/04(水) 23:37:53ID:wIAZ1AXX
安定性も大事
0448名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/05(木) 00:58:28ID:DT02bmB4
機体カラー白ベースの迷彩にしてオプショナルカラーだけ赤にするとキメェw
自分で作っといて気持ち悪くなった
0449名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/05(木) 01:19:04ID:lQiHgL9k
それは何か
四脚に似合うと言いたいのか
0450名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/05(木) 01:44:06ID:8MrXdUIy
量産型EVAみたいな色か
0451名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/05(木) 14:40:05ID:ePA1XG5L
ACやりはじめた頃は
軽二みたいなナヨナヨした機体乗れるかよ、って弱王みたいなアセンだった
0452名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/05(木) 21:35:11ID:T0nvLqXb
逆に俺はあんな大根ACなんて乗れるかよと、初心者のころはビジュアル重視の軽二や逆脚ばかり使っていたが
とある対複数AC戦で完全に詰む→ガチタンというのがあるらしい→嫌々乗ってみる→笑っちまうぐらい完勝→タンク信者

今はフロート以外乗りこなせるようになったが、初めてのタンクは非常に衝撃的だった

0453名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/05(木) 22:51:00ID:JQWQmeuM
オンラインのラグってひでぇな
0454名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/05(木) 23:18:18ID:CPezyOqR
寧ろラグ前提のバランスにするとか、
ラグ専用レギュを併せて出すとか
0455名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/07(土) 09:31:17ID:XvFoRKOl
四脚ってネタだよな
防御低い、積載量低い、ap低い、飛びながらキャノン撃てない
見た目で選ぶくらいしか使い道ないよな…
0456名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/07(土) 10:14:06ID:RzhbPbhj
AC2以来だよな。ネタっぷりで言えばAC史上最高クラス。
最早容量の無駄でしかない…。

シリーズ出る度に操作特性変えられたり、
フロムは四足に恨みでもあるのか…?
0457名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/07(土) 12:27:58ID:Mex6LiP9
雑談なら本スレ池
0458名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/07(土) 12:28:07ID:04dOJy2U
遅い重い脆いって狙ってやってるんじゃないかってレベルだな
現状劣化タンクって程度が限界だろう

まて、飛びながらキャノン撃てないってなんの話だ
旧作ならばそれなり以上に使える場合も多いだろう
0459名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/07(土) 12:59:03ID:sR8btjfO
4のときも、呪いが解けてからはそこそこ見るようになった
fAもまずはそこからだな…

なんで4で培ったバランスを全部捨てるの?
0460名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/07(土) 13:06:54ID:Bm86mDim
>>458
4以前では強化にならない限り(N系以降PAR必須)地面から離れるとロックしなくなる
4以降は知らんけどLRまでは2次ロックってのがあるから
一度ロックが外れると次ロックするまで時間がかかるから厳しい
歩きながら撃つにも回避行動とりづらいしE消費高いからブーストしながらも微妙
俺の場合、敵の撃ってこない遠距離からの狙撃程度にしか使えんが
そんな使い方だとほぼ動かなくてもいいわけで2脚系のその場固定でもおkなんで使いようがない

有効な使い方はあるんだろうか、俺は思いつけない
0461名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/07(土) 13:17:50ID:adW1Qk2H
>>459
バランスが悪い原因を考えてそれを取り除くために調整するんじゃなくて、
適当に色々いじってみた結果たまたまバランスが良くなるのがフロム流
なので何故バランスが良くなったのか恐らく理解してないし、当然次回作に活かされることもない
0462名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/07(土) 13:33:16ID:Hr74rRGy
>>460
とりあえずお前が4脚を実際に活用せずに毛嫌いしていることは分かった。
4脚で小ジャンプ移動とか歩行とかありえない。4脚の戦闘機動は地上ブーストが基本。
地面を滑りながらキャノン系とかの高火力武器を引き撃ちで当てていく。これ。
稼働ENはバカ食いだが、待機ENは2脚並のパーツもあるから、電池も併用すれば長時間滑れる。
0463名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/07(土) 13:34:17ID:xZ74JXsF
四脚がカスなのは2〜3と4初期にfAぐらいだろ
SL〜LRは普通に使える
0464名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/07(土) 13:40:33ID:sR8btjfO
SLから強化されてきてるんだよな
NXからは明確に、旋回・放熱・安定などの装甲・速度以外での強化を打ち出してきてる
あの「表面的なスペックだと分からないけど、なんか使いやすくなる」っていうコンセプトは好きだった

fAは耐久力の向上と、呪いの解除さえされれば、
高機動高火力重装甲、でもお空はなしよ。で個性がでるはずなんだが…なんで呪うかなぁフロム
0465名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/07(土) 13:42:38ID:MZeExqoM
四脚を産廃扱いする人って定期的に出るNE!
>>464
SLで消費が下がって一気に使いやすくなった
4で出した個性を続編で潰すとかPS系→2系の四脚に似たものを感じるぜ・・・
0466名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/07(土) 14:40:54ID:7fdMqkZm
定期的というよりここ最近急にって感じだと思うが
この間の流れに参加できなくて悔しかったんじゃないのか
0467名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/07(土) 14:54:44ID:Pjjssfkg
>>462
多分460は2〜3SLまでの話をしていて
君は初代の話をしてるんじゃないだろうか?
N系は俺は全クリした程度だからわからないけど。
0468名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/07(土) 14:57:56ID:w6LIJ79s
049と061だと、重量と消費EN・それ以外でパラが綺麗に赤青に分かれるけど
あれってやっぱり061の方が強いのかね?
0469名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/07(土) 15:28:50ID:dEbtcTUb
4脚のキャノンは接近ノーロック発射が基本だと思ってたが
0470名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/07(土) 15:29:50ID:Bm86mDim
>>462
基本中2しか使わんもんで、同じ感覚+肩武器で扱おうとして失敗してるんだ
肩武器は大概NDサイトだから確かに引かなきゃ厳しそうね
0471名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/07(土) 17:49:01ID:nbUNf7GT
こういう雑談の時だけは自重しないのな
N系批判が出りゃすぐスレ違いとか言うくせに
0472名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/07(土) 18:17:42ID:m+/uvhIi
>>471
確信犯なんだろ?話しても仕方ない。
0473名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/07(土) 21:55:57ID:Ekde8gFL
どう見ても雑談じゃありません本当にありがとうございました
脚部毎の特性の違いを考えず同じ戦術で動かそうとか馬鹿だろ
0474名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/07(土) 22:55:22ID:Bm86mDim
サーセン、俺が未熟ってことで
0475名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/07(土) 22:59:25ID:Mex6LiP9
>4脚で小ジャンプ移動とか歩行とかありえない。4脚の戦闘機動は地上ブーストが基本。
できない事はないがこれが基本はありえねーよ
0476名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/07(土) 23:06:28ID:SJy/432A
LROPでこれでもかってくらい明確な使い道見せられてて同じ行動取らないって、じょ、冗談じゃ・・・・・
0477名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/07(土) 23:08:10ID:nO7BMgTL
「〜をしたら…が出来ない!」じゃあ〜をするなよと。それだけの話だろう…
そしてそろそろパーツごとの扱い方という攻略ではなく、雑談だろう。自重しないか
0478名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/07(土) 23:11:23ID:Mex6LiP9
>>476
お前は何を言ってるんだ・・・
というか、普通に戦っとけ
な!
0479名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 00:40:32ID:YxA9jbbI
>>457
本スレどこだよ
0480名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 01:07:25ID:AlVoRB0d
lrで腕パーツはどれがオヌヌメですか?

個人的にはA94FLが強いと思ってますが
A92XSのが評価が高いみたいですね

後、
tp+lotus+hazelの内装で
お勧めのアセンとかあります?
0481名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 02:15:30ID:ExGduEwx
fAで32連ミサが強アセンだってよく聞くんだけど、具体的にどのミサなんだ?
ド素人でスマンorz
0482名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 03:10:53ID:ZQjMSGuS
肩装備の連動ミサイルである、MUSKINGUM02
ちなみに、ただ垂れ流せば良いものじゃない。攻撃時間の長さを生かして、他の武器と組み合わせたり、
自分が動いて当るように仕向けたりとする必要がある
使用回数も5回だし、とりあえず使えば良いものではないことを忘れないようにな

>>479
家庭用ゲーム板にあるから自分で探すといい。甘やかしてくれるとは限らないんだぜ

>>480
「何を目的とした」アセンなのか書いておいたほうが良いかもしれない
0483名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 04:21:32ID:Vu5vBG6M
内装が万能型なんだから全てお勧めが正解だろw
せめて気に入った武器と足指定してくれんと組みようがないな
皆大好き4脚キャノンから対ラスジナ最終兵器軽脚ハンド4丁までお勧めアセンばかり
自分で組みたいアセンがないんだったらタンク使っとけって話でもある
0484名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 06:24:12ID:zks3hbml
シリーズでNBとLRだけゴールドとSランクにする元気が
どうしても出ない。みんな頑張った?
0485名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 06:58:06ID:wian3Nza
オレはそれにくわえてSLもオールSにする気が起きない
まぁしなくても支障は無いし

4・fAは割りと楽にオールS行けるんだけどな
やっぱミッションが少ないせいか
0486名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 07:42:45ID:zks3hbml
SLはパーツもらえるから頑張ったな

PS3にホーム移ってから評価に
時間が入らなくなったからな〜
0487名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 07:54:23ID:zks3hbml
あれ、4は関係あったっけ?
0488名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 08:05:30ID:gUqaESHI
SLは貰えるパーツがゴミ中のゴミだから困る
>>486
入るよ
0489名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 08:41:32ID:qDXvUo1I
fAは時間関係ないな。あったとしてもほとんど影響でないレベル
4は切実に関係ある。核工場やめて
0490名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 08:52:44ID:zks3hbml
ああ、核工場!
時間かけてノーダメクリアで感動してたら
A評価で唖然としたわ!
04914802008/06/08(日) 09:07:47ID:AlVoRB0d
すんませんアバウト過ぎました

対戦で実用に耐えうる軽2、でお願いします

自分で組むといつもスピードと防御力とエネ供給が中途半端になり
産廃ACしか作れないです、内装も特に指定は無いですが

武器はWYVERN2と青春を装備したいです
0492名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 09:17:23ID:qDXvUo1I
ブレ持った段階で、もう対戦実用レベルは不可能
ざっと考えて時間帯火力が半分になるんだから
相手の半分の手数・命中数で勝てるんだったらどんなアセンでもいけるよ
0493名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 10:58:27ID:AlVoRB0d
レスありがとうございます

じつは友達とよく対戦するんですが、
相手はまだ初めて間もないので、対戦すると上達しやすいのは?

って考えて「動きは実戦レベルで低火力」
のつもりで書きました。

皆さんお詳しそうですので
似たようなシチュありませんでしたか?

練習機で何か意見あれば宜しくお願いします
0494名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 11:05:00ID:7C0vboS0
>>485
俺は核工場のSはSLのAllSに匹敵したと感じたが…
運が大きく絡むよな、アレは。
0495名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 11:08:51ID:wrAcveln
>>492
ブレ当てられれば火力は補えるよ!!
・・・プレマじゃなくランクでブレ当てられるなら勝ちたいなんて相談しないですかそうですか。

>>491
よほどの物好きでもないかぎりブレややめとけ。ブレつけるなら他人の相談なんか期待しないことだ。産廃、ザコ、バグ利用と罵られる覚悟がない限りは外した方がいい。
0496名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 11:35:19ID:zks3hbml
>>494
運と技術両方必要って感じやね

何を考えてあんな鬼畜ステージにしたんやろ?
0497名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 11:45:19ID:7C0vboS0
しかしゲームのコンプリートに関係ないならあれ位の難易度は欲しいジレンマw

AAのセラフ
SLのAll-S
NBの上級距離維持
LRのAll-S
4の核工場
fAのカーパルス選挙Hard…

何で履歴やコンプ率に絡めるのかね…
0498名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 12:03:58ID:p9sk1fH1
>>493
剣豪目指すならヴィクセン腕と脚オススメ
ただしブレードは横切り>袈裟切り>突きの順で当たらなくなるので
フロート・中/重二以外で剣豪目指すのは修羅の道
あと全体のEN消費も考えたほうがいい
軽二はただでさえ燃費悪いのにブレ+TP+EN兵器は自殺行為
どれか一つに絞るべき
>>495
身内の対戦レベルならいいんでない?
その友達が対戦厨なら別だけど
0499名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 12:15:57ID:wrAcveln
>>498
・・・FAと勘違いしていた俺アホすぎorz

>>493
気にしないでくれ・・・
0500名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 13:28:52ID:YI1bnZN3
>>493
内装含め実戦レベルの動きなんてしたらまず弾が当たらなくて相手が投げる
TP禁止はデフォでG91アナンダにヴァル2ぐらいの中程度のものにしておけ
Eショはドラゴンでも持ったほうがマシなぐらい役に立たない、低火力過ぎる
練習相手にするなら一撃の威力がでかい青春より桃や緑の方が無難
腕?ブレを使うならA82は避ける、それぐらい
A94は冷却がちょっと高いだけで他が微妙

>>497
セラフはないわ
LRは履歴こそ出るがコンプ率には含まれないだろ
選挙すんな
0501名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 13:47:40ID:KH32qv6I
>>497
全部じゃないがSにならんと取れんものとかあるからな、そこんとこ書いてるんだろう
0502名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 13:48:32ID:KH32qv6I
おっと、>>500だった
0503名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 22:14:07ID:IkiXad7u
剣豪目指すならヴィクセン腕はお勧めできないな。
振りが遅いからか多段ヒットの最大ヒットが出難いからね。
ランガー(NBH玉腕)の方が平均ダメージは期待できたはず。
0504名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/09(月) 02:21:02ID:ARm1o4xd
>>482
なるほど、肩部武装のことだったんだな。謎が解けた、まじありがとう
0505名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/10(火) 14:10:40ID:NkHhtjdz
fAやってるんですがネクスト相手にブレード使おうと思ったら
月光と居合い、どっちがいいんでしょうか
0506名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/10(火) 14:13:05ID:Li8czwpY
>>505
月光。エネルギーはホーミング中のブースターのQBで食ってるだけなのでブレード自体の消費はほとんどかわらない。
威力と長さで月光が抜きん出すぎてる。
0507名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/10(火) 14:51:17ID:NkHhtjdz
>>506
サンクス
月光でがんばりたいと思います
0508名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/10(火) 20:45:34ID:4VpAn0m7
正直月光で最低ラインの性能。
他はAA当てる布石にしかならん。


多段ヒットしにくくなったのか?
当てても前作ほど減らんよな…
PS性能も下がったし…
0509名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/10(火) 21:46:44ID:StXUXMFm
あの速さで前作の減りだったら困る
タンク乗り
0510名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/10(火) 22:16:38ID:Li8czwpY
数回成功してるけど、ラトーナ足でOBしながらローディ先生を月光で切ったら一撃だったんだよね。ついでに、EN適正は111。
多分根元から当たらない仕様になってるのかもしれん。
というか、AC対ACで高速でぶつかるとよろけてブレードがキャンセルされるし、その辺も色々と関係してるのかもしれない。
0511名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/10(火) 22:17:47ID:IqVLCinN
B操作むずかしくない? AAやろうとしたら偶に武器パージしちゃうし
0512名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/10(火) 22:24:08ID:NFVu8FxU
A操作で撃ちながら手動旋回できないよりかはましかと。シンプルは試してないな…

まあ、最終的には自分のやりやすいタイプ、カスタムでやると良いよ
0513名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/11(水) 06:54:57ID:NK15PBqp
NXでスティック操作が出てから、キーコンの重要性が跳ね上がった感じがする
0514名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/11(水) 16:00:02ID:6otQrjfA
>>510
安定性が足りてないからよろける
0515名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 08:30:40ID:BpW829BV
場違いですまない。

本スレって
【 】アーマード・コア【 】
てヤツか?

今だと、
【アモーが久々】アーマード・コア【登場だ】
↑これ?
0516名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 09:34:30ID:Vclbv43I
>>515
VIPに本スレがあるわけねーだろ
0517名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 10:16:49ID:Ctrt42II
本スレは家庭用ゲーム板だ
そのテンプレのコアの後ろにスレ番号が入ってる
0518名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 12:16:03ID:BpW829BV
>>517
ありがとう。
0519名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 21:42:10ID:FnTFaO6N
NXから
クレスト本社部隊要撃クリア出来ません

何回やってもワイリーにレイプされます。
0520名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 21:46:43ID:FnTFaO6N
最初のレーザー連発する奴Uzeeええ
0521名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 21:51:56ID:FnTFaO6N
スマン
クリア出来た
0522名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 22:14:09ID:aHP/quYX
クレスト本社部隊要撃は俺もなかなかクリアできなくて涙目wだった。
ガチタンで挑んで肩グレ&腕グレを全弾撃ち込んでも轟のが沈まないから、
「なんなんだよ化け物かコイツ…!」と戦慄したが、主砲に変えたら普通に倒せた。
実弾防御&耐熱高すぎだろJK
0523名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 22:35:26ID:FnTFaO6N
>>522
俺はオービットパレードで買ったが

主砲てなんぞや
0524名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 22:43:28ID:OlPmAakl
最初から買える両肩キャノン
威力6000ほどで10発の奴だ
0525名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 00:31:24ID:dunleovv
N系の肩軽グレの総火力は低い。瞬間火力は高いけど。
ちなみに前半の2機のACはMT扱いの紙装甲&低耐久仕様。2機で1機分程度しかない。
0526名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 01:49:03ID:2xJ8r+xv
NXって最初から主砲買えるのか?
LRじゃ買えないと思ったんだが
0527名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 02:03:37ID:Dhf8NyBs
>>525
AP自体は10000超えてるらしいんだがな。防御力やらが通常エネミー扱いで低いんだな
あれが普通のACだったらちょっとクリアできる気がしなくなってくるぜ

>>526
LRだと隠しパーツだしな
NXでは安心な攻略本に因れば、ミッション「テロリスト排除」消滅時の入荷で購入可能になるようだ
厳密に言えば最初からではないな。序半ではあるが
0528名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 20:11:40ID:+RylG4Ei
御神火にガチタンで負けたorz
ガクさん強いよガクさん
0529名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 20:26:27ID:v6wrjucp
タンク殺しみたいなアセンなんだから当然
0530名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 22:00:50ID:4m3tUefR
いや御神火に負けるのはマズいだろう・・・
歩きでも何でもいいから動いて、ある程度の火力がある武器を当てるんだ
0531名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 22:07:35ID:+RylG4Ei
NXですが
アンノウンに勝てません
というか姿すら捉えきれない

タンクは無理のようだ
0532名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 22:23:57ID:+iL6Bdq6
>>531
アンノウンて最終面のあれだろ?たまに動き止るからそのときに撃ちまくればOK
0533名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 22:36:35ID:4m3tUefR
>>531
武器はライフル並みの威力のマシンガン
FCSはサイトの広いものを選択
コアはEOタイプの中で一番重いやつ

最後に壊すコンデンサの所に陣取る
ガチタンなら回避はしないでオーケー
ロックして撃つ
0534名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 22:39:16ID:+RylG4Ei
>>532
thx
なんとか勝てたよ。
マジきつかったよ
0535名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 23:52:16ID:+RylG4Ei
しかしあれだ
攻略本なんてあてにならんな
0536名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/15(日) 00:08:40ID:l70B1KRE
レビヤタンを倒すミッションほど
楽に稼げるミッションは無いな>NX
0537名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/15(日) 00:41:07ID:MZm0RzCy
コンデンサ?を全部壊すとミサイル撃つようになって強くなるよなw
レーザーより遥かに避けづらい。遠距離で戦うと特に。
0538名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/15(日) 00:58:06ID:9/vi0kcs
>>536
主砲つけてジノーヴィー倒すほうが楽じゃないか?
0539名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/15(日) 01:25:13ID:+bShqOBf
NXで特段意識して金稼ぎをする必要がない
0540名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/15(日) 20:42:39ID:dVNLZj63
3までは結構序盤からE系の武器で弾薬費節約してたんだけどな
N系は失敗しても赤字になることほとんどないし
0541名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/15(日) 21:42:45ID:15EECpFO
SLまでは、序盤のミッションの報酬が1、2万とかザラだったからなw
NXから報酬が跳ね上がって、E武器やブレで節約する必要も無くなった。
0542名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/15(日) 21:48:59ID:DWfSIIco
ミッションでマイクロミサイルやらグレやら撃ちまくれるってのはいいよな
0543名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/15(日) 22:34:20ID:DLjkw48e
ときどき極貧生活しに旧作に戻ったけどな。弾薬費と修理費気にしながら戦うのも良いもんだ
0544名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/15(日) 22:45:50ID:72/h2kFY
序盤のやりくりを楽しむために前作はコンバートしないのが俺のジャスティス
0545名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/16(月) 00:33:38ID:Adxq9UqN
旧作でも大抵はアリーナの一気攻略で余裕で稼げるからなあ。
極貧生活はあまりしたこと無いなw
0546名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/16(月) 01:26:44ID:CxIiz+4u
ひさしぶりにSLやったりすると、アリーナ行くのが超絶面倒くさくて
いやでも極貧プレイすることになるぜ
AAにいたってはアリーナの存在そのものが無いし
0547名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/16(月) 02:55:06ID:cTf1Weyk
一番やりくりに困るのはSLだと思う俺がいる
普通に弾薬費が高くてなかなか儲けがでないもん
他の作品で弾薬費が高いからEN武器を使おうって場面にあまり会ったことがない

と思ったら初代系も2系もカラサワ装備してたなそういえばw
0548名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/16(月) 03:10:00ID:LwiZa+J2
さて、大体話し合ったところで雑談は控え始めようか
0549名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/17(火) 00:01:57ID:D9/OkMqK
LRでブレ使うならやっぱELF3か青春
0550名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/17(火) 17:50:05ID:HCSFijTw
格納しないなら月光でもいい
どうせ当たらないんだからと一撃にかけてダガーでも
0551名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/17(火) 20:21:32ID:C7Ke4dn7
MTとか雑魚メインならELF1もあり。零距離光波斬り意外にTUEEEEEE。
緑ブレは初心者の練習用や振りの遅い腕に最適。連撃HAEEEEE最高w
NXだと青春ないから代用するならヴィクセン盾。意外ににNAGEEEEE。
機動力重視でメインにすえるならELF3。空中斬りに拘る頑固者には青春。さすがの2強。評判通りの厨性能w
大艦巨砲主義ならダガー、ブレの申し子なら月光で。過去の名声は自分の腕で取り戻せ!

LRで全種使った感想はこうだなw その他は立場が微妙。
0552名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/17(火) 20:38:54ID:DhQvlYOl
ヴィクセン盾、どうせ産廃だろうと使ってなかったんだが使ってみたら意外に命中率が高かったんだ
数値より長いみたいなことは聞いてたがそんなレベルじゃない
これって他にも何か隠れた利点があるのかな?
それともただの気のせい?
0553名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/17(火) 22:03:13ID:K7WaCAqv
余計な力を抜いて剣を振ると岩が切れたりとかの能力向上が、漫画ではよくあるだろう。

つまり「俺は面倒が嫌いなんだ」効果に違いない!
0554名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/18(水) 00:08:23ID:CA45IS9K
ロングブレード愛好家は・・・
0555名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/19(木) 03:10:56ID:O3sjBrRR
ようつべで白栗ハードをブレードのみで撃破してる動画見たけどすごいな、自機が早すぎていつ敵を探してるのかさっぱりわからん
4系は動きが速すぎで重量級ACじゃないと肉眼索敵もままならない俺は空気
0556名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/19(木) 10:12:40ID:Y8FSBwmy
最近SLクリアしてNXやり始めたんだけど
SLに比べてNXのほうが難しいな・・
熱はなんとかなったがFCSが狭すぎて全然捕らえられない・・
0557名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/19(木) 11:15:01ID:aGMWFOf7
SL→NXだったら、
もう操作方法変えて愛用脚部も変えて愛用武器も変えて
一回ブレインウォッシュしたほうがいい
気分変えろ
0558名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/19(木) 11:21:03ID:Y8FSBwmy
>>557
今中二から4脚に変えてアセンしてみた
なかなかよさそうなのができた(´ω`)
これでやってみる
0559名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/19(木) 11:23:25ID:aGMWFOf7
SLでもテコ入れされてたけど、NX以降の4脚はかなり強くなったから、いいチョイスだと思う
旋回や安定・放熱など、表面に出にくい部分がものすごく優秀
0560名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/19(木) 12:48:07ID:B/97JBLx
N以降の四脚が優秀だって?
0561名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/19(木) 12:51:20ID:zctyR0zW
>>560
よぅ、久しぶり
0562名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/19(木) 12:53:48ID:jA4yi3s6
N系の四脚が優秀とは思えないが
Eドレ食い過ぎだろ
0563名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/19(木) 13:09:29ID:Y8FSBwmy
>>559
d四脚にもだいぶ慣れてきたお( ^ω^)
今のところEドレ食いすぎなのはあまり実感ないな
それより被弾安定が大きいのはありがたい
0564名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/19(木) 13:28:19ID:jA4yi3s6
機体が鈍重なくせに弾速と補正が強力なN系は
SL以前と違って弾が避けられないシステムだから
後半になって熱量の多い攻撃が飛び交う様になるとキツくなると思うぞ

まあグレ食らおうがレーザー砲食らおうが
チャージングしないだけの腕があるなら問題ないけど
0565名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/19(木) 13:34:06ID:Y8FSBwmy
>>564
そうなのか・・
まあいけるところまでいって詰まったらまた他のを試してみるわ
0566名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/19(木) 13:39:24ID:U0YqFN1b
NXは使用の違いに驚いてEN効率捨てても低熱ジェネとEN馬鹿食いラジを使ってたな

ちゃんとアセン組めるようになればどの脚でも楽になると思うよ
0567名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/19(木) 13:55:13ID:tw4leFJ3
n糞で良くなった点など何一つ無い
全てのパーツが弱体化、無意味な縛り要素だけが激増し、機体を組む楽しみは消え失せた
0568名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/19(木) 14:03:49ID:jGgYbWmX
>>563
四脚ならGULL使いなよ
NXならGULLは強パーツだし、若干とはいえ他脚部より使いやすいのが四脚最大の利点だから
他にはレールガンや軽グレといった四脚向けキャノンもNXでは強い
0569名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/19(木) 14:24:00ID:wP2WcTdV
ジェネFUDOH・ブースタGLUU
ラジェーターは何が良いかね。LRならハゼルなんだろうけど…R92だと過冷却か?
0570名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/19(木) 16:23:33ID:rMEBPGLu
FUDOH・GULLときたらANANDAだろ
0571名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/19(木) 16:31:57ID:EBTuDiaS
不動とかガルとか遅くなるだけで何もいい事なんか無いぞ
N系は空を飛ぶ利点が少ないから、持久力があってもあまり意味が無い
TP+高出力ジェネの方が絶対楽だよ
0572名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/19(木) 16:38:35ID:nBAi5Kke
というか機動力確保する利点があんまないような
0573名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/19(木) 18:10:17ID:xfClzEI9
>>562
他の足と比べてみろ。
四脚のE消費はだいたい1200、多いのでも1700
クーガー2が800、他の2脚でも1000越えてるのが結構いる事を考えれば特に支障はない

>>564
熱暴走中はEN供給が「0」になるから、いくら余剰が多くても意味はない。
・・・多分、それでキツいって言ってるんだよな?

>>571
LRならそれでもいいが、NXでTPは死ぬぞ
不動GULLなら容量があって消費が少ないからチャージングしにくいし、ブースト押してない時の被弾熱量が減るから大いに意味はある
0574名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/19(木) 18:59:46ID:EBTuDiaS
NXもLRも基本は変わらない
TPの方が格段に回避率が高くて熱暴走しにくいし、回復も早い

まあ6電池を生かすならロータスガルの方がいいかも知れないけど
いずれにしても不動ガルなんかもっさりして辛くなるだけ
NXといえば不動ガル、というのはまだN系のアセンが未発達だった時代の誤った常識だと思う
0575名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/19(木) 19:07:18ID:xfClzEI9
>>574
ないない

・GULL+不動(ロータス)
・TP+G84P(G91、もしくは金剛)

回避率・・・ほぼ変わらない
熱暴走しやすさ・・・熱量の合計が同じ、ジェネの発熱が高い分、下の方が被弾時の熱量が高い

TPは消費が多すぎて、電池無しで熱暴走したら終了
ヘタすると電池ありでもチャージングする
0576名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/19(木) 19:58:20ID:7jG4llv6
>>574
よう俺w
>>575
チャージングになってもすぐ復帰できるロータスや金剛はNXでも有効。
そもそもTPなのに容量の多い84PとかG91出してる時点でもうね。
TP使うなら金剛だろ常考。電池なくても素ジャンプ1,2回で復帰するぞ。
NXならラジは緊急消費でR92が安泰か。ロータス電池ならアナンダでもおk、だな。

不動の重さはOB機の速度にも影響するし不動なんて初回プレイの時しか使ってないな。
とにかく重すぎるのが痛い。孔雀より重いしロータスにすれば格納一個が余裕で載るのが・・・。
0577名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/19(木) 20:36:41ID:iy6zzubc
金剛は熱さが怖い・・・
0578名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/19(木) 21:01:04ID:YcULOeRY
四脚に関して言えば地上ブーストも使いたいからTPかGULLならGULLかなぁ
ミッションならVULTURE2が安定だと思う
0579名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/19(木) 22:13:36ID:5Udhe4WZ
10時間近くラスジナで止まってる…
ゴミナント過ぎて中二リボリボボリボリ、四脚シルフ*2+軽EO、重二バズ+重ショ
あとECM積んだりEXレーザー迎撃乗せたりといろいろ試してみたが無理だ…空中戦やってたら一度だけ脚部破壊までいったんだが二度といけんかった
他になんか対処法無いかな?
0580名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/19(木) 22:28:01ID:zctyR0zW
フェンリルリボポリポリ
引き撃ちより股抜きのがいい
0581名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/19(木) 22:28:30ID:oV4fleN9
大バズと中実EO
0582名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/19(木) 22:29:03ID:BhdWGE9b
ボリじゃなくてポリな
ポリハン
ひたすら引き撃ちしなさい
0583名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/19(木) 22:48:31ID:OTdGEt6x
>>579
冗談抜きに丸一月詰まった俺は、右ライ左グレライ隊長コアで最高速度500出るほどの機体で引き撃ちで倒した
ちなみにこのアドヴァイス貰った後は一時間で終らせられた
どんなに難しかろうとも、不可能ではない。最後に勝敗を分けるのは、諦めない心だ。がんばれ
0584名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/19(木) 22:53:35ID:xfClzEI9
環境があるんなら、ようつべかニコニコに動画がいくつかあるから、それ見てどんな感じかつかむといい
0585名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/19(木) 22:56:26ID:G//dChIg
俺はラスジナ軽四脚リニア腕中実EO引きうちで倒したな、軽四である必要は特に無いがリニアは反動で止められるから良い
無いなら神バズ引き撃ちかな
0586名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/19(木) 23:07:13ID:OWA2P0e/
詰まったら主砲の俺が来ましたよ。ラスジナといえどAC、しっかり狙って5発も当てれば沈む。
ちなみに青パルも主砲で倒しました。
0587名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/19(木) 23:15:03ID:rMEBPGLu
ジナもパルもシルフとROC4だぜ
0588名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/19(木) 23:22:52ID:aKLADNL6
>>579
引き撃ちしにくいなら、
頭YH70S2とディンゴ2、最軽量コア・腕、
内装はTP、ロータス、ハゼル、FCSはVOLUTE2、
リボリボ、ポリポリ肩に小ロケ。
常に左平行移動と右旋回を押しっぱなしにする感じで
小ジャンプ中心で引き撃ち。
ミサイルがかするぐらいで殆ど避けられる。
空中に無理にサイティングする必要もない。


対特攻兵器は一番最初に左に曲がるルートを通る。
装置破壊はマップ中央部の光の柱の中心から肩だけ出してロケ。
0589名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/19(木) 23:58:09ID:5Udhe4WZ
やっぱだめだ…教えてくれた人スマソ
手がかなり小さいせいか、小ジャンプ引き撃ちしようとすると右スティックから指が離れなくて視点が明後日の方にいくんだよね…
仕方ないから売ってくるよ(実は同じ事して買い戻してた
0590名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/20(金) 00:00:06ID:KiSecWpo
売ったって二束三文にしかなるまいよ
0591名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/20(金) 00:02:53ID:OAGvyobd
操作タイプかボタン配置変えればいいんじゃないのか
0592名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/20(金) 00:15:06ID:gVBD2L90
とりあえず売る前にBにして左右の平行移動と旋回を入れ替えてみたら?
>>591の言うとおり色々弄ってみるといいよ。

>>588
なんで広角×2のリボポリでFCSが標準なんだ?
しかも標準×2とかでしか出番の無いVOLUTE2とか・・・
広角ならF69かLIMPETの方が合ってるんじゃないか?
0593名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/20(金) 01:32:49ID:wx+UfD+z
>>589
俺もブーストしつつW鳥しようとしたら左手武器のコントロールができなかったから
武器変更R2とL1入れ替えたら快適に操作できるようになったな
0594名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/20(金) 07:21:19ID:PIFJqKNz
手が小さいってのは、意外に障害になるもんだな…
0595名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/20(金) 19:19:40ID:EUxG1ihP
手の大きさは問題無いんだが
冷え症だから冬になるとうまいこと指が動かない
0596名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/20(金) 21:46:42ID:BHO2oWwb
小さめのコントローラーを買うって手もあるけどな
0597名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/20(金) 21:49:55ID:SuL/poo5
つ 神技
0598名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/20(金) 21:55:12ID:LjkySlVe
ttp://www.sanwa.co.jp/news/200402/200402_02.html

これか
スティックが無いからB操作専用か…
0599名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/20(金) 23:31:23ID:wx+UfD+z
>>598
視点変更を○×△□に割り当ててもあんがいいけるんだがこれは・・・
0600名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/21(土) 06:46:30ID:lxJclAzF
サターン型か…
0601名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/21(土) 20:04:15ID:TMDBqT0C
前スレで話題になってた
LRの全てのミッションを同じアセンで通してSにする。
ってのがホバタンで何とかなったから、
アセンを参考までに晒させてもらいます。

頭:DRONE(ECM10)
コア:CRONUS(実防4、E防6)
腕:A92XS(ジナ腕、実防3、E防7)
脚:LHT92(クレホバ、重量10))
ブースター:なし
FCS:VOLUTE
ジェネ:LOTUS(出力10)
ラジ:ANANDA(冷却10)
インサイド:なし
EX:なし
右肩:WB91LGL(軽リニア)
左肩:WB03CGH(重チェイン)
右腕:WR81G(ハングレ)
左腕:WH01HP(リボハン)
右格納:なし
左格納:WH69H(ポリハン)
OP:実防、E防、容量UP、サイト拡大、旋回UP、レーダー拡大、冷却、ECM

ミサイル積めよ、と突っ込まれそうだw
あと試したら、内装代えてBOARでも問題ないっぽい。
0602名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/21(土) 20:09:10ID:RKH/JbKB
それ、アセンが凄いっていうよりやっぱ中の人が凄いと感じるのは俺だけか?
確かに重チェインとかCPUACには有効だろうけどさ。
06035892008/06/21(土) 20:13:15ID:1mz3McqF
みんなありがとう・・・あきらめなかったかいがあったw
キーアサインしてファンリルで実質S鳥+軽実EOで何とか撃破!
やたら長い再装填時間の間、小ジャンプ回避に専念できたのがよかったのかな?
使うつもりの無かった左のリボハン無かったら弾切れだったぜ・・・
0604名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/21(土) 20:25:39ID:Z+gIlTEa
>>602
いまだにSの条件が分からないのが一番の問題
0605名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/21(土) 20:50:46ID:70uaxDPc
SLの攻略本によると撃破割合・収入/報酬・チャージング回数・命中率・AP割合・クリア時間の6つがランクに関係するらしい。多分N系でも同じだと思う
0606名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/21(土) 20:54:36ID:TMDBqT0C
>>602
確かにアセンは普通で大したことないと思う。

ハングレじゃなくて、右ハンミサと36連動載せても良さそう。
こっちの方が楽かも。

>>604
命中率、スピード、残りAP、チャージング
あとLRは、特に撃破割合、ミッション毎の各条件。
これら全て頑張れば、まずSを取れる気はする。
APの維持が辛いミッションは、命中率を確保しつつ
残りAPが50%以上でスピードはそれなり、
もしくは残りAPは低いがスピードは物凄く早い。
のどちらかでSという印象。
0607名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/21(土) 20:57:58ID:Z+gIlTEa
>>605-606
それの詳しい数値のこと。
NXのREVOディスクなら攻略本に載っている。
だから、やりようによってはもっと楽にいけるのかもしれないし、もっと厳しいのかもしれないから
>>601の腕のせいなのかどうなのか俺には判断できない。
0608名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/21(土) 21:25:17ID:INfDd6r6
NEW GAME ライウン退治記念
0609名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/21(土) 21:36:50ID:L1oEM79I
あーもー新ホワグリ糞だなこいつ
ドラゴンズレアの城門前のドラゴンかよ
エリア外に出てすぐブレイクしやがる
勝負にならんぞこんちきしょうめ
0610名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/21(土) 22:28:35ID:m4CWLLT2
>>609
火の玉は下がってしゃがみとジャンプで回避
ナイフの射程距離ギリギリの位置まで前進しヒット&アウェイでいけ
0611名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/21(土) 22:33:46ID:ZrEnYiGx
>>610
それドラゴンズレアの方の攻略法じゃねw
0612名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/22(日) 13:43:17ID:fXNPaMYf




虐殺ENDをコジマ使わず外壁出ずにクリアしますた\(^o^)/
0613名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/22(日) 13:46:08ID:8NTc4uZr
溝も使ってないな?
0614名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/22(日) 13:49:43ID:fXNPaMYf
ハメたりはしてないよ
0615名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/22(日) 13:54:15ID:QeIzmG6c
攻略スレなんで、「こういうアセンでこういう戦術ならいける」っつーレスしてくれないか。
そうでないなら自重
0616名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/22(日) 13:56:14ID:fXNPaMYf



0617名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/22(日) 16:27:33ID:uG8VwigQ


0618名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/22(日) 21:12:13ID:LyZ7d/kD
やっと念願のフラジールゲット!
これでサクサク動くぜ!
・・・だがしかしなんだこのEN容量とEN回復
これじゃニコみたいに出来ねーー
ありゃどういう装備でやってんだyo!
0619名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/22(日) 23:16:21ID:lZWkXGld
どの動画なのか分からない以上答えようが無い

時々見るんだが、自分の見た動画を例に出して、それがどんな動画なのか説明もしない奴って何なの?
例になってないだろうが常識的に考えて
0620名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/22(日) 23:34:08ID:iUc/siqC
ソブレロジェネ自体はEN回復ダントツにいいけどなぁ。EN回復は。
メチャ少ない容量はラトーナブースターと出力チューンでカバー。
0621名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/23(月) 09:38:36ID:VveyTz5t
レギュ1.20だろうな?
1.10でも動くけど、1.20のフラジールはまさに木の葉
06226202008/06/23(月) 22:35:37ID:IVhMSxIZ
X箱○だから1.10基準で考えてた。
というかこのレス書いた時点では1.20配布開始されてたこと知らなかったよ。
早く1.20xこないかな・・・。
0623名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/26(木) 11:48:40ID:z+FBpKth
LRを終えNXへ
こんにちは最弱ブースター
0624名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/27(金) 00:56:38ID:TEptkpKT
NXに抵抗が無かった俺は4にも熱量欲しいくらいなんだぜ
0625名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/27(金) 00:59:21ID:yM5XPmPx
高速道路に急カーブが欲しいとは思わないし、曲がりくねった山道の速度制限を外せとも思わないな、俺は
面白さの方向性が、違うと思っている
0626名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/27(金) 01:00:55ID:9ApkEmsr
そんなこと言うと来るぞ
0627名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/27(金) 01:06:31ID:3H90TmAx
NXってやっぱり熱おかしいのか
数値的にはLRと変わらないと思うんだが何か違うの?
それ自体はブースト熱さえ配慮すればどうとでもなったLRと比べりゃ面白いと思うのだけど
0628名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/27(金) 01:18:16ID:yM5XPmPx
フレームパーツやラジエータの冷却性能上がってないか?まあブースタの熱量も上がっているようだが
もしかしたら計算式も変わったのかもしれないが、とりあえず思いつくこととしては
1、上記パーツのパラ調整 2、挙動の軽さから来るブースト使用時間の低下 3、計算式変更 こんなところか?結果としてはガラリと変わっているけどな
個人的好みとしては、NXは熱過ぎてLRは温過ぎる。NBが程よく暖かくて好みだった
0629名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/27(金) 01:34:19ID:3EtSSDJo
だからここは攻略スレなんだって
0630名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/27(金) 08:35:22ID:3H90TmAx
以下雑談再開
0631名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/27(金) 19:04:01ID:2pTmqp7M
fAのローディーにブレードのみで挑んでるんだけど、ちっとも勝てない。
飛ばれてバズーカ撃たれるとどうしようもないし、着地狙ってブレード振ってもあたりゃしない。
才能ないのか・・・OTL
0632名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/27(金) 19:07:29ID:wbsSx6Rt
1.20なら吸い付くように当たると思うんだが…
軽二にQB出力の高いMB積んでる?瞬発力のある機体なら、ブレード当たりやすくなるよ

2だかAAだかの攻略を聞かれたときに誰かが
「ブレードは当てるんじゃない。ブレホに導かれて当たるんだ」とか言ってたな
まぁシステムを生かせってことなんだろう
0633名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/27(金) 19:34:23ID:2pTmqp7M
勿論、軽量2脚なんだけど
バズーカ避けて
 こ こ だ !
とばかりにブレード振ってもホーミング中にバズーカで止められてミサイルでフルボッコにされる
今中間距離で戦ってるんだけど・・・もっと接近した方がいいのかな?
0634名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/27(金) 19:40:11ID:/jUQjZHX
>>627
被弾時の発熱が全然違ったような。要するにLRでは武器の発熱量が落ちてたはず。
NXだとアイアン先生のレールガン一発で熱暴走とかしてたし。
0635名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/27(金) 19:56:50ID:0r1U3R6m
ブレオンやとっつきはとにかく根気
誰にでもすぐ出来るわけがない
4系はリプレイ無いから、CPU側がどんな感じで動いてるか分かりにくくて大変だな
0636名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/27(金) 19:59:35ID:ZAiP9Lku
>>633
距離をまず200、最低でも300にする。
横QBで避けたと思ったら即ブレード。
400内でばっちゃ&追加ブースターなら横QB>前QBブレード。
1.10でも勝てるよ。箱所持者が言うんだ、間違いないorz
むしろ空中で落下等を使ってバズーカ避けて前QB>ブレードでOK

むしろブレホAAなら余裕で勝てると思うが。
0637名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/27(金) 20:01:40ID:WByRxs2X
>>634
初期機体でブーストしっぱなしにしてみればわかる、NXだとひどいぜ
0638名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/27(金) 20:13:05ID:2pTmqp7M
>>635-636
ありがとう。ローディー先生が認めてくれるまで頑張って振り回してみるよ

AAに頼ったら気持ち的に負けかな、と思ってるんだ・・・なんとしても切り刻んでみる
0639名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/27(金) 21:33:26ID:loze4qEw
虐殺ENDは最強砂+背レールでクリアした。
0640名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/27(金) 23:11:50ID:Zdsi0kqx
俺も砂+レールガンでなんとかSとったなぁ。
ここでもローディー先生のミサイルとリリウムレーザーによく泣かされた。
テスト先生と少佐は案外楽だったな・・・1.20になるとどうなるかわからんけども。
乙樽は・・・あれ?乙樽いたっけ?もしかして開始AAかまして沈んでいったアレかな?
0641名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/28(土) 00:58:33ID:6CQuLLTo
レギュ1.2ってさ、重量二脚でどんくらい飛びまわれる?
0642名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/28(土) 04:13:16ID:0JmkIbyi
>>637
以前NXの動画がうpられたことがあった
初期機体がすぐ熱暴走〜とかいうレスに反論するためだった

そこにはブーストボタンを連打し、必死に熱量を耐熱限界まであげようとする初期機体の姿があった
連射パッド並みにな
0643名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/28(土) 10:20:01ID:42TzjvJC
ブーストを連打したらブーストしっぱなしより熱量は少ないのではないか
0644名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/28(土) 10:27:32ID:ndH2WEDc

ブーストは始動時に大熱量が発生して、巡航中はそれほど発生しない
だから、ブーストを始動したときに熱ゲージがあがって、それ以降徐々に下がっていくっていう現象が起きたりする

小ジャンプぐらいに間を空ければ熱も下がるけど、
連射パッド並みに連打すると、逆に熱が溜まりやすくなる
ギュイーンギューンじゃなくて、ギュギュギュギュギュギュってぐらいに連打するとな

まぁ、初期機体が熱暴走〜って人は連射パッド使ってACやってたんでしょう
それに何の意味があったのかは分からないが
0645名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/28(土) 11:00:18ID:RdgIM1I1
攻撃食らわずに単体でブースト連発してどうすんの?
0646名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/28(土) 11:22:43ID:ndH2WEDc
なんでってそりゃ、
「NX初期機体はブーストするだけで熱暴走する。だからクソ」って言えるようになるじゃん
0647名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/28(土) 11:45:44ID:RdgIM1I1
はぁ?
0648名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/28(土) 11:51:51ID:42TzjvJC
>>647
落ち着けって。637→642→646の流れだよ

>>646の主張は「NX初期機体がすぐ熱暴走するからクソ」なことの証明として
わざわざ熱暴走しやすい動作を必死に取らせた動画を撮るのは
意図的な悪意があって必死すぎワロタってことだろ
0649名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/28(土) 12:22:20ID:XPMQGYjF
今両方の初期機体でENが切れるまで(手動で)やってみたが
   ブースト押しっぱ ブースト連打
NX 170度        320度
LR  20度        240度
連打しまくり動画はやりすぎとは思うがやっぱり熱の溜まり具合が違う
ACテストで喰らいながらブースト押しっぱだとNXの方が熱暴走に近づく
慣れない操作の初ミッションでミサイル喰らいまくりの状況だとなら確実に熱暴走だろうな
LRもライウン先生なんて罠はあるがw

そりゃ金溜まってアセン&熱対策できるようになる前に糞って言って投げる人間も多くなるわ
LRみたいに最初にある程度金があれば違ったんだろうけどさ
NXも慣れればかなり面白いのになあ
0650名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/28(土) 14:04:10ID:RdgIM1I1
別にNXをダメと言ってる人間が
全て序盤の熱のせいで投げてる訳じゃないだろ
SL以前と比べてダメな点が多過ぎるからだよ
0651名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/28(土) 14:07:25ID:WQPq9kEX
>>649
N系を批判してる人間はクリアもせずに批判してると言いたいのか?
0652名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/28(土) 14:19:52ID:R2sc0+zB
発売直後ならいざ知らず
N系を黒歴史といったり批判してる連中は
むしろ初代からfAまで一通りやってるような生粋のAC信者だと思うんだが
0653名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/28(土) 14:25:46ID:R2sc0+zB
おう
ちょっと論点がズレたか

でも本スレや旧作スレ見ててもそうだし
少なくとも俺は初代からfAまでやってて
なおかつNXNBLRもパーツコンプリートするくらいまではやった上で嫌いなんだけどなぁ

やり込んでない連中がクソクソ言ってる訳ではないと思うぞ
むしろ、当時は本スレでもRESTでもどうにかして楽しもうと熱心に研究もされてたが
そんな風に現役でN系を研究し尽くしてその上でダメさ加減に嫌気が差したとか
そんなんが多いんじゃないか、尾根みたいにね
そういう意味での生粋のAC信者ってことね
0654名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/28(土) 15:02:09ID:dak6D9P8
どっか行けよお前ら
0655名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/28(土) 15:05:16ID:7YAa9MI0
別に嫌いなやつがダメとは言わんよ
所構わず批判(笑)するヤツがウザイってだけで
旧作スレなり社会人スレなり行ってくれ
0656名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/28(土) 15:11:15ID:q7IRgx2A
君は信者専用スレでも作るといいよ
0657名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/28(土) 16:07:48ID:U5wDyBJX
単に好みの違いだろうに
俺はNXが好きだが誰かは嫌い、それだけだ

俺はNX好きになれとは言わないのだから、NX嫌いになれと言われるのも拒否したいね
つまりは好悪の念を持ち出すなと
0658名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/28(土) 16:46:26ID:42TzjvJC
俺はNXは受け付けなかったな
熱云々もそうだけど、攻撃を避けられないってのがとにかく嫌だった
ゲーム的に攻撃を避ける要素がないと面白くないし
攻略がアセンに9割傾くってのはちょっとね

そんなんだったらアクション風味のゲームやらずにシミュレーションやるし
0659名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/28(土) 16:59:10ID:YU9pDwkv
やっぱりNXは黒歴史だな
たまに初心者に勧めるキチガイがいるけど、正直アホかと
なにが楽しいんだ?あんなもっさりストレスゲー
しかも、そういう正当な評価受けるとファビョる信者までいるし
N系信者だけで専用スレでも立てて引きこもってろ
0660名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/28(土) 17:02:24ID:42TzjvJC
難易度が低いという点では初心者向けだと思うけどな
とりあえずアセンだけ改善すればかなり進みやすいし借金もしないし。
セーブ忘れるくらいだろw

NXでいなくなった人はたくさんいるがNXで入った人もたくさんいるし
あれはあれでNXが忘れられないゲームな人は多いはず。
0661名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/28(土) 17:15:31ID:sc1lWlsl
では上手くまとまったところで雑談を終わりにしないかそろそろ
0662名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/28(土) 17:31:16ID:Cr8jyVkt
fAで軽量機を使う時に心掛ける動きとかはありますか?対人・対CPUどちらでもかまいません
0663名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/28(土) 19:36:43ID:cQwyY1Bo
まともな質問がくるとピタリと止まる攻略スレ吹いた
0664名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/28(土) 19:43:46ID:EHO8uEbb
どう見ても火消し質問だからだろ
大方、N糞の旗色が悪くなって逃げを打ったんだろうが
早いトコ消えろ信者
0665名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/28(土) 19:58:08ID:RxAx+54e
これが生粋の信者ってやつかい?>>653
0666名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/28(土) 20:14:11ID:FqOOYuGp
ラジの冷却が不足しているのが多いなw

0667名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/28(土) 20:41:57ID:/MprqV/z
>>662
今のレギュだとブレ振り回したりで終わっちゃうからな…
0668名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/28(土) 20:46:52ID:40G4JY4i
軽量機の立ち回りって文章にするのものごっつ難しいんじゃ・・・
とりあえずサイドQBをあらゆる手段使って強化して
右QB・右QT、右QBで相手の背後取ったりとかがオーソドックスなんじゃないの
旋回性能低いと使えないけど
0669名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/28(土) 22:10:52ID:xjdsL8V1
>>662
軽量機は安定が低くなりがちだから豆粒を食らってでもでかいのをよけるとか
0670名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/28(土) 22:31:20ID:PfpSqhn0
オンラインの協力モード(?)って今はやっぱり機能してないですか?
金が無くなってストーリー詰っちゃってどうしようもないんですけど
0671名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/28(土) 23:35:21ID:2A2DBl+Z
助けてちょうだい的な部屋名にすればおせっかい野郎ノコノコがやってくる、多分な。
0672名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/29(日) 00:32:22ID:xzD/8tlT
N系の話が出ると信者が暴れてスレが荒れるし、
いっそ禁止にした方がいいんじゃね?話題にすることを


まあ、禁止がやりすぎだとしても、こういう事態を招くことになるってのを理解して
N系関連は自主的に自重してくれると有り難い
0673名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/29(日) 00:57:17ID:BQXSNuEY
>>672
暴れている「信者」がどっちなのかという疑問があるのだが

>>670
金は、ショップでパーツ売ればいい。RPGなどと違って買値と売値は等しいから
必要な分だけ残して、全く使ってないようなのを売ったりしたら問題なはずだ
また、フリーミッションでもやればまた稼げるだろうしな。ハードモードでやればメモリも手に入る
協力モード、COOPをやるときは、ロボゲー板にPS箱別々にAC4系スレがあるから、そこで一言声をかけると尚集まりやすいかと
0674名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/29(日) 02:09:21ID:lF/Hau6z
>>671,673
ありがとうございます。
日曜にでもやってみます。
0675名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/29(日) 03:56:18ID:+nKJRwk+
金に困ったらゼルドナーの出番
0676名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/29(日) 05:36:26ID:jyKluLFq
>>672
8割方君の自演だからそんな要求飲めんな
0677名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/29(日) 06:05:36ID:z/vrNB/g
fAのパーツって、ミッションのマップ上に落ちてるとか、ミッションクリア時の
条件などによって入手できるものとかないの?
wikiにはパーツをどこで入手するかっていう情報がまったく書かれてないけど。
wikiの隠しパーツって項目に書かれている以外は、全部shopで購入可能という
ことでいいんでしょうか?
0678名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/29(日) 09:40:23ID:N9eOsyv/
>>677
4以降はマップにパーツが落ちてたりとか特定の条件でクリアした場合のみ入手できるパーツとかはない。
fAの場合も隠しパーツ以外はショップで購入可能。
ただし序盤はあまり品揃えがない。これは各企業からの依頼をこなすうちに解消される。
そんでもって企業連ルートとORCAルートクリアすればショップで買えるパーツは全部入手されるよ。
0679名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/29(日) 10:47:59ID:w7ePzV36
>>678
ありがとうございます。
ACは3以来なんで、パーツの入手法もまた同じかと思ってました。
0680名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/29(日) 10:50:14ID:HBzRZY7A
アーマード・コア ネクサスで月光の入手方法を教えて下さい。
0681名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/29(日) 10:55:10ID:/x11Vfaj
http://acfield.fc2web.com/acnx/parts_get01.html
0682名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/29(日) 15:05:59ID:3t4Z2Mc/
つい最近RLを買った。MoAのみしかプレイ経験がない。おまけに未クリア。
初期機体の内装を少し変えて、弾数800のマシンガン装備し、なんとか最初のライウンを倒せるまでにはなった。

しかし、VRアリーナのNo.2448 / クロウプレデター、管理局占拠部隊排除のモリと、敵AC撃退のバレットライフが倒せない。
あとダブルトリガーがめちゃくちゃ苦手。

誰かアドバイスください。

いまのアセンは、
頭:H11-QUEEN(E防3、対ECM7)
コア:YC07-CRONUS (冷却6、実防2、E防2)
腕:CR-A94FL(重量2、冷却1、実防3、E防4)
脚:LH07-DINGO2(重量3、実防6、E防1)
ブースター:VULTURE2(出力10)
FCS:VOLUTE2
ジェネ:CR-G91(出力10)
ラジ:HAZEL2(消費5、冷却5)
インサイド:CR-175FM(機雷)
EX:CR-E84RM2(連動ミサ)
右肩:KINNARA (7発マイクロ)
左肩:MAGORAGA(5発マイクロ)
右腕:WR07M-PIXIE3(800マシ)
左腕:CR-WL88LB3(ダガー)
右格納:なし
左格納:なし
OP:実防、E防、安定強化、容量UP、ロック解除、、ロック短縮、サイト拡大、冷却強化
0683名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/29(日) 15:13:48ID:H20VjEev
クロウプレデターは初期位置から武器腕垂直ミサイルを撃ってりゃ勝てる
バレットライフはエリアオーバー付近から遮蔽物越しに垂直ミサイル撃ってりゃ勝てる
モリは・・・覚えてないが旋回酷くなかったっけ?
0684名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/29(日) 16:04:49ID:4jCRKvdM
森は黒くて見え辛いのが最大の武器
肩にレーダーでも積むか画面の明度を上げれ
クロウ〜とバレット〜に勝てないのは退き撃ちが出来てない可能性がある
特にリム兄とはマシで撃ち合っても勝ち目は薄いので、武装の変更を提案する
W鳥は 1.頑張って慣れる 2.ボタン配置を工夫する 3.武器腕を使う
クリアするだけなら特にW鳥出来ないと駄目、ということはない
0685名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/29(日) 18:32:41ID:sQ0/jniX
ミサイルを全部パージすれば楽になると思うよ
割とマジで
0686名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/29(日) 19:48:42ID:qTwH6XOq
正直LRじゃミサイルは対ACじゃほとんど役立たずだからな
0687名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/29(日) 20:36:51ID:U9RLjC09
当てるのにコツがいるからなあ。ミッションACで普通に効く奴は
きのこ、プリン、クレホバ、ガルム、バスカー、ジャウザーくらい・・・って意外と居るなw

それより初期機体同然で800マシのS鳥で勝てたことの方が驚きだ。
ほぼ初心者なのに。
0688名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/29(日) 21:36:35ID:8R60Hj6n
クレホバ地味に効いたワロスw
0689名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/29(日) 21:48:01ID:N9eOsyv/
>>687
あれがドミナントなんだよ。
0690名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/29(日) 22:49:57ID:Ez/4987R
WALRUS2が取れない…どうすればいい?
0691名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/29(日) 23:00:52ID:PVFoCOUy
LRでは売っているらしいから、NXでの話か
結構後半に出るミラージュの「放電現象調査」を、ナービスへの貢献度が高い状態でクリアすると良いらしい
ちなみに敵は戦車セントー二両と、ランカーAC「ブレインウォッシュ」
ECM濃度も開始時2000超えで、目標であるジェネレータ施設壊すと低下していくらしい
06926822008/06/30(月) 00:07:01ID:VFLU9QxZ
駄目だ、バレットライフを倒せるだけの弾数が足りないorz 確実に当たるようにしないと


>>687
>それより初期機体同然で800マシのS鳥で勝てたことの方が驚きだ

ニコニコ動画にうpされてる動画を参考にしたら出来た。
0693名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/30(月) 00:18:10ID:B0YSP9Xu
笑わせる…ドミナントはこいつの方だったか…
06946822008/06/30(月) 00:28:27ID:VFLU9QxZ
動画はこれね
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm930714
0695名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/30(月) 01:26:39ID:yzWupIPx
>>694
コメント見りゃわかると思うけどそれは参考にするような動画じゃないぞ
それでもライウンには勝てるんだからアドバイスの必要があるのか疑問だが
0696名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/30(月) 18:08:58ID:g/Ryx8E3
>>694
N系はW鳥推奨
0697名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/30(月) 18:57:00ID:oHuYyVPJ
>>694
もう終わったかもしれんが
S鳥で弾が足りないならENEOのガイアもお勧め。
収納時の残弾補給が早いから実質弾数∞。
いきなりラスジナルート狙うような猛者なら十分使いこなせるだろうw
0698名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/01(火) 15:33:16ID:icMJme3O
>>692
800マシのみでライウン倒したとかスゲーよwwww

LRではエネルギー武器が強いからレーザーライフルのS鳥でも割とイケるぞ。限界はあるけど。
それと…敵を捕捉しても直ぐ撃っちゃダメよ?弾がたらんのはPS時代と違って2次ロックという仕様が…
0699名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/01(火) 16:01:19ID:Kn+kM4+p
マーカーが赤くなったらすぐぶっぱなしてもいい
赤くなってから待つ必要があるのは2〜3シリーズだけよ
0700名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/01(火) 17:53:26ID:A38H+gkQ
PS時代でも軸を理解していなかったと見える
0701名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/01(火) 20:30:02ID:YtyG/E9f
AC4のベストを買ってきてとりあえずクリア
今S集めの最中なんだけど
ある面でハードではSが取れるのにノーマルでSが取れない
単純に最終金額だけでSになる訳じゃないからwiki見ても何を重視して良いのかさっぱりだし
2以来、久しぶりのACだけど色々変わってて少し疲れる
愚痴ですまん
0702名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/01(火) 20:33:17ID:EA9Q4OxP
要素は
ダメージ
弾薬
クリアタイム

ハードの方が設定難易度が難しい分、
上記要素のボーダーラインがノーマルよりも緩いので
ハードSと同じ減算状況ではノーマルSにならないことがほとんど。
もうちょっと頑張るべし。
0703名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/02(水) 11:18:45ID:615NKY0+
4は弾代が結構厳しいんだよな。弾薬費補償ミッションは別として
fAだとグレ乱発してもSいけるくらい緩いんだけど
とりあえず弾代が安くて威力もあって連射も利くレーザーライフルが便利
0704名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/03(木) 14:20:59ID:6CNQg3pb
なんでGMAX使えねーんだよ…アセンブリでもちゃんとコメント付きなのになー
0705名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/03(木) 16:09:32ID:Go8FYIbz
4の核弾薬費は破格
0706名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/04(金) 00:19:13ID:ej5xxDXC
ロボゲ板に3&SLスレ立ててくれよ
俺立てれないんだよ
0707名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/04(金) 02:53:17ID:kJRjVmsv
アーマード・コア3&サイレントライン PART13
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1215107421/
0708名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/04(金) 23:44:51ID:gXPiBWGu
>>707
トンクス
07096822008/07/05(土) 15:09:14ID:rWljeceL
一週間ぶりにプレイして何とか勝てた…残りAP182…
ガイア使いやすいね
0710名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/05(土) 15:50:48ID:VtsAY7kd
>>709
おめ
0711名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/05(土) 17:13:08ID:rWljeceL
次はエヴァンジェで詰まった、引き撃ちを練習せねば…
軸ってなんぞや…
0712名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/05(土) 18:17:55ID:gS2tRjnv
>>711
敵が撃ってきた瞬間の弾と自機を結ぶ直線だと思ってくれればいい
弾は直進しかしないから予定されていた直線から外れる事はない上に
相手から自分に来るまでに時間がかかる
その間に別の場所に動けば自分に当たる直線から外れるんで避けられる
横移動だけで避ける図を書いてみると
自   自   |自  △自
|   |   △    l    
|   △   |    l
△   |   |    l
敵   敵   敵    敵      (|=軸、△=弾、左から順不同)
わかりにくいかもしれんけどこうやって直線から自分の位置をずらす事で避けられる

引き撃ちは敵弾が届くまでの時間が長くなるから軸を外しやすくなるって事と解釈してる
0713名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/05(土) 18:29:03ID:ypSoQmNN
この手の話題はいつも間違ってるな

射撃軸と自分の移動軸を垂直に保つ、
つまり敵から見て常に横に移動するのがこの手のゲームの基本。

だけどLRの場合は弾の補正(移動先を予測して飛ぶ精度)が良いので
一方向移動よりも機体を上下左右に振って移動先をごまかした方がよい。
LRにおける一方向移動(地上ブーストによる緊急離脱)はロックサイトを外すのが目的なので
遠距離では下がりながら上下左右に振って、
回避が困難な距離に近づかれたら地上ブーストでロックサイトが外れるように動けばいい。

軸という言葉自体はPSACの用語として定着したもので
PSACでは状況・武器によって移動先を予測して撃つ補正がゼロに等しくなるため
「軸を外せば避けられる」「軸をあわせないと当たらない」といった使い方をされるようになった。
0714名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/05(土) 18:35:38ID:ypSoQmNN
後から読み返すと無駄に偉そうな俺orz
何かいわれる前に謝っておこう すまんかった

>>711は二次ロックの弾が移動先に飛んでくる基本システムを理解するのが大事だと思う
あとLRでは引き撃ち状態を維持するためにかなりの速度が必要になるということもお忘れなく
0715名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/05(土) 18:44:50ID:gS2tRjnv
俺の場合自分の感覚でしか書いてないからまともな書き方じゃないし
ちゃんとした事書いてくれるんならそっちの方がありがたいからいいんじゃないかと思う
0716名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/05(土) 18:45:39ID:rWljeceL
成る程、一方方向にブーストしてもよく当たるわけだ。補正か。

>>714
>あとLRでは引き撃ち状態を維持するためにかなりの速度が必要になるということもお忘れなく

そうなんだよ、敵ACの移動速度が結構速くてもたついてしまう。結局火力が弱いと意味ないっぽいんだよな。
0717名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/05(土) 18:46:36ID:jKxjAf93
>>713
どこへ行っても曖昧な説明しかされていないので、ちゃんと知ってる人自体少ないのかと思ってたんだが
要するに初代系では二次ロックの概念があやふや(二次ロック力?みたいなパラがある)で、それが極端に低い武器が軸武器と呼ばれたってことでおk?
で、別に3の腕マシみたいに産廃扱いではなく普通に使われてたと
0718名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/05(土) 19:08:40ID:ypSoQmNN
他シリーズとは事情が違う。

そもそも初代系は2Pの時にまともな補正、1Pだと補正が死ぬ(武器のやる気がない)という
バグっぽい仕様があって、こういう分類がされるようになった。
多分アリーナで常に2Pを取るCOMの強化のためなんだろう。

例えばPPの緑ライフルは2P補正取ろうが取るまいが
一方向移動に余裕でついていくため軸無視武器として扱われ、踊り避けが推奨された。
ppkなんかは2P補正取られると全く当たらない武器だから軸武器として軸避けが推奨された。

当てる場合にも2P補正取られたときの事を考えて武装を積むことが要求され
例えばppkアセンは最初からAPが高くなるように組んで
引き撃ちで無理やり軸合わせて当てるとか
長時間浮けるアセンにして着地を取るとか
旋回を高くして旋回戦で軸をあわせられるようにするとかいった工夫がされるようになった。
(この辺は俺も対戦上級者ではなかったので詳しくはない)

やればわかると思うが、PSACでは1P時の軸武器のやる気の無さが本当に露骨で
かなりの近距離にいっても横移動されてると当たらなかったのだ
故に「敵との相対距離」ではなく「敵との相対位置(要するに射撃軸と回避軸の角度差)」が重要視された。

3の腕マシは、近寄ればちゃんと当たる軸無視武器がたくさんあるので使われることはなかった。
0719名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/05(土) 19:19:42ID:ypSoQmNN
ちなみにppkなんかも2P取ると一方向移動にそこそこついていく軸無視武器(?)に変わるため
ppk使いが2P取るとヒャッホイしまくってた。なので単純に実戦に要求される補正力みたいなのが高いか低いかの差だろうな

補正についての研究は古くからされていて
敵の未来位置予測は、頭部レーダーのSCANNING INTERVALのように
一定時間ごとに更新されているが、この頻度が短いものほど高補正だという話があったり
(主にPRECISIONの項目の話)

武器自体に補正の強さ弱さがある(弾速との兼ね合いも)という話があったり

腕パーツがFCS予測についていける能力があるか(これはRECOIL CONTROLLとは別なのかな?)という話があったり

結局のところ細かいことについて明確にされた記事はあまり読んだことがないし
現実には有効なパーツの組み合わせが強アセンとして紹介されている、といったところ

ちょっと古いがAC3SLの速射ライフルという武器があるのだが
これと左手レーザーをあわせもつと、速射ライフルの補正がレーザーにちょうどよく、よく当たる
などといった報告がされていたこともあったかな。
まあこれはN系では左右別々のサイトになったから関係ないのかな

蛇足だが2P補正はPPの方が弱く、MOAの方が強かった。
COMと同じ武器で撃ち合ってみればすぐわかると思うので、
作品持ってる方は試してみるといいかもしらん

長文スマソ
0720名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/05(土) 19:25:19ID:ypSoQmNN
>>716
LRでは敵ランカーの上位は皆強化人間なんだが、この仕様が過去作より凶悪になってて。
余剰積載(脚部積載の余り分)が多いほど、
全体の重量を無視して速度が上がるという仕様と相まって敵が全部高速になってる。
同じアセンでも強化人間かそうでないかで100だか200km/hぐらい速くなる。

だからプレイヤー側はそれを考慮した上でかなりの高速アセンを組むか、
敵の旋回がしょぼいことを利用して回り込んでロックさせずに倒す、というのが基本的な攻略法。
もともと条件的に不利だから仕様だと思って対処するといいよ
0721名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/05(土) 19:45:48ID:jKxjAf93
>>718-719丁寧な解説トンクス
正確な仕様が解明されてないのが詳しく説明されない理由かな
感覚的には近距離でミサイルを当てにいく感じだと想像しているが…

やってみりゃわかる話なんだろうけど、買ったまま紛失してしまったorz
0722名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/05(土) 20:10:31ID:CoSHeQ8g
>>716
エヴァンジェは高反動武器が売りだから安定性を高めると楽。
具体的にはアセン時の△表示の右側の数値で1万程あると良い。
この場合は旋回も高めな4脚がGOOD。頭も安定高いのに変えるべし。
0723名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/05(土) 21:00:11ID:CoSHeQ8g
>>720
毎回同じ話が出るので実際にPAR使って調べたが、
LRの敵の強化は基本的に3以前の過去作と同じで余剰積載のみカット。
某PARで使えるプレイヤー強化の積載2倍は無いからそんな速度うpも無い。
実際にPARで1P強化だけ入れてフリーアリーナでエヴァと同じ機体で戦ってリプレイ見れば一目瞭然。
横から回り込むだけで横や背後を取れる。
但しラスジナはプレイヤー強化っぽい。
同じくPARで2P強化(敵のみ強化)だけ入れて戦ってみたが意外にも速度450程度の機体で十分引き撃ち出来たから。
EN回復的にもつじつまが合うし。

速度&EN:プレイヤーPAR>COM強化>真人間。
COM強化のENは回復うpと言うよりは消費軽減っぽい。
プレイヤーPARのEN回復は異様。ジェネ出力問わずに無限飛行可とかもうねw
0724名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/05(土) 21:04:46ID:CoSHeQ8g
ラスジナは体感的にも速度差は感じなかった。
ちなみにプレイヤー強化状態でラスジナの速度は
空中420-30、地上560くらいだった。数値で見ると速度450機体じゃ無理そうだけど
何故かいつも通り引き撃ちが成立してたw
0725名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/05(土) 21:09:43ID:ypSoQmNN
>>723
実際にどうかはともかく、COM強化とPARで違うんだね。知らなかった。ありがとう。
0726名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/05(土) 21:18:12ID:OWBCA8yj
横からでスマンが>>718-719で長年の謎が解けた。テラGodjob
今まで曖昧な解説が多かったからな。

                              センス
何より恐ろしいのはその微妙な"差"を体感出来る感覚だな。
俺なんて脚部の旋回速度なんてLRの四脚とタンク位無いとはっきり実感出来ないわw

上級者、っていうか彼ら先人達・探求者達の上澄みを俺たちは漁ってるんだな…。
0727名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/05(土) 21:21:19ID:HGBO9cHn
エヴァンジェはクレスト重四&軽リニアで挑めば、
相手のリニアは反動ゼロ、逆にこちらのリニアで相手を固められて(゚Д゚)ウマー
0728名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/05(土) 21:21:27ID:1VGnbI74
とりあえず、アリーナで引き撃ちの練習をしてから挑んでみた。
なんとかエヴァンジェには勝てたが、残りAP78…肩武器連発はやべえw
0729名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/05(土) 21:29:30ID:CoSHeQ8g
>>725
>>723の4行目に書いたけどラスジナ以外の強化な人たちと
PARの強化はEN回復速度からして雲泥の差。
明らかにLRの強化人間がPARのとで2種類あることが分かる。
0730名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/05(土) 21:53:43ID:LRRlPPjy
リニアガンの反動は、機体安定(総合)を10000くらいにすれば硬直しなくなる
ただ上か下から喰らうと押されはする、旋回やブーストを妨害されはしないが
0731名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/06(日) 01:20:21ID:DmqtLSY5
俺はエヴァンジェに勝った最初のアセンは、重二に実シールド持たせていたなぁ
ぶっちゃけリニアの反動が無ければそんな強くないと思うし。ライウンとかの方が強いだろうな

あえて肩追加ブースタ+両手重ショで近接戦とかもいいかも
まず此方の攻撃が当れば強いし、回避しながら行くと結構楽。発射タイミングが殆ど一定だった気がするし
下手な引き撃ち機より楽だったな…
0732名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/06(日) 01:44:28ID:/xt2ZunO
じゃあ俺が敵AC迎撃でSランク取った時のアセンでも
クレスト重四、セレナ、主砲、左リボハン、リンペット あとは適当
回避は不要。がしがし歩いて捕捉するだけ
しっかりロックして撃てばものの数セットで終わる
0733名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/06(日) 21:20:19ID:Z02v9qIS
4なんだがノーマルのDESCENT OPERATIONがおそらく絶対S出ない
0734名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/06(日) 22:00:08ID:Z02v9qIS
すまん、マルチします
0735名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/06(日) 22:08:59ID:DVIQdctg
レーザー避けろよ
0736名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/06(日) 23:03:25ID:N2Jzxno0
出ないって判断したのなら諦めろよ
諦めないのなら出ないと判断してんじゃねーよ

タイミング合わせて適当に前後左右へQBをすればいい。落下地点はブリーフィング通り、
あの筒状の建物の中へ。落ちた後はジャンプせずに行けば問題ないはずだ
落下中に通常移動で動くには、通常ブーストしていないとほぼ無意味だ
しかし通常ブーストすると上昇しようとするから、QBだけ使ったほうが良いだろう
0737名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/06(日) 23:10:58ID:CNH0jVzx
「絶対S出ない」 と言ってるのであって
「どうやったらS取れるか」 とは言ってないな
0738名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/06(日) 23:11:29ID:N2Jzxno0
なるほど、つまり既に諦めていた、と…
0739名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/07(月) 17:55:09ID:TPmWTmSK
その前に日本語おかしいだろ
0740名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/07(月) 19:10:47ID:D+GMpsAV
質問になってないもんなw
出来る奴いるなら教えろや!的なニュアンスだし。
0741名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/07(月) 19:30:57ID:AJNjknvt
お前ら余裕ないなー
0742名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/07(月) 20:28:22ID:yf1KXroC
俺も最初のノーマルSの壁だったな
今はもう懐かしい思い出だ
0743名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/08(火) 20:50:00ID:jxLKS2x9
LRなんだか、ブースターの単発と双発ってタイプが違うというわけではないよね?
0744名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/08(火) 21:14:08ID:uV5JuJuN
ない
0745名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/08(火) 21:17:30ID:pm+M/YUB
最近ヒマで禁断のFFに手を出そうと思うのだが
PSP版持ってないとPS2で手に入らないパーツあるっていうのは
マジ?
0746名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/08(火) 21:19:46ID:uV5JuJuN
パーツは全部最初からある
オペレーションチップ全入手にはPSPとPS2が必要
0747名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/08(火) 21:23:38ID:pm+M/YUB
オペレーションチップってAIの行動を制御する
一番重要なパーツだっけ?
0748名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/08(火) 23:38:50ID:OCS3SLIG
禁断なのだろうか、FF

上手く使えれば強力だろうけど、下手に使うより何も無い方が作りやすいけどな>オペレーションチップ
攻略本に因れば、左右に細かく切り返しながら射程ギリギリまで距離を取る「スネークバック」
OBしながら両手の武器を同時に使用する「OBダブルトリガー」
回避と防御に専念する「ハードディフェンス」の三つが、PSP版でしか入手不可能
他の、距離を調整させたりパージさせたり、使用武器を指定したり戦術を指定したりといったチップは、
普通に入手可能。取得数はそりゃ少しは減るがね
0749名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/09(水) 07:43:05ID:HfK5GbRN
いや、無くても困らない程度
少なくとも、PSP・PS2そろえてOCコンプしても、それで戦力がアップするほどの物ではない
0750名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/09(水) 08:20:13ID:+nnHPG5W
タンク好きな俺には堪らないぜFF。一位のチームの落ちぶれ具合もいいなw

キサラギがついに他の2社を圧倒したりさ。ひょっとしてFFで勝つ事しか興味ないんじゃないのかあの会社w
0751名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/09(水) 09:31:42ID:hv/r6+nE
次回作にはFF的機能がオマケで付いてて
ネット対戦ができてAIランキングがあれば
最高!
0752名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/09(水) 12:06:57ID:/4Jb8961
それはオマケではない
既にメインのレベルだ
0753名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/09(水) 14:21:47ID:7VLyOxbn
>>745
PSPのFFインターナショナルとは連動できないから一応気をつけろ
0754名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/09(水) 16:29:51ID:hv/r6+nE
FF系でレスくれた人サンクス
PS2のFF買ったよ

自分で動かせんACがこんなにキツイとは予想GUYだった
5対5って勝ち抜きだったのか・・・
キサラギの火炎放射タンクに5機抜きされた

キサラギうぜー

キサラギうぜー
0755名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/09(水) 16:31:59ID:9KDN44rC
>>754
戦闘中の基本システムはN系、
回避は人やNPC以下、ノーロック武器も結構当ててくれるということで
プラズマやナパロケを使えばいいよ。キサラギにされたのと同じ強さがある。
0756名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/09(水) 16:34:39ID:RoK+wjq+
各種ロケットはおすすめパーツ
相手が鈍いタイプなら尚更
0757名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/09(水) 16:35:27ID:hv/r6+nE
>>755
そうなんや使ってみる

というか初めてのACがFFの人は確実に投げ出しそうな感じやな
初めから情報量多すぎる
0758名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/09(水) 16:44:02ID:R2nIfRbh
なぜ関西弁
0759名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/09(水) 17:46:52ID:hv/r6+nE
>>758
もちろん関西人だから!

プラズマキャノンは中々良いですな

自分で操作してる時よりも手に汗握ってしまう・・・
0760名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/09(水) 17:47:37ID:/4Jb8961
N系最初がFFで、リーグ最初の相手がキサラギで数ヵ月放置した俺が通りますよ
その後NXやって、基本を学んでからFFやり直したわ
こんな経歴でよくN系が嫌いにならなかったもんだ

キサラギの一番手には、名前は忘れたが相手と距離をとるチップを付けた四脚やタンクを使うと良い
リニアは厄介だが、隊長ほど機動力も無ければブレードもない。左手も火炎放射機だ
0761名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/09(水) 18:03:31ID:BkxRPPLG
火炎放射が弱いのはアレか、競技用の武器だからか
0762名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/09(水) 19:20:58ID:hv/r6+nE
初代からFAまでやったけど
個人的にはFF一番難しいかも・・・

屈辱的だ〜!
0763名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/09(水) 19:23:23ID:1nZb7ArY
>>750
クレスト・ミラージュほど影響力の無いキサラギとしては、
自慢の技術力をアピールできるFFは絶好のプロモーションの場だからな。
「技術のキサラギ」が、高度な技術が要求されるAI制御のu-ACで他社を圧倒しているのはリアルで良い。
0764名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/09(水) 19:24:50ID:ORCp9Y3M
他の二企業は宣伝にしか目が行ってない気もする
カラサワ二丁ホバタンとか素敵杉
0765名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/09(水) 23:48:58ID:2bUjA6Kb
数日で対応されそうだから中レベルで様子見しとこうっと
0766名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/10(木) 00:15:10ID:L9DmCjH/
>>764
PSP版だとフレームがデュアルフェイスにオラクルなんてサービスしてるぐらいだからな
0767名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/10(木) 00:34:14ID:nS5MB39A
やっと常勝できるチーム構成が出来た

FFってネット対戦が今ぐらい進んでから出すべきやった気がする
とんでもないの作る人絶対おったやろうし
0768名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/10(木) 00:57:45ID:qIyMttdj
二週目からは、もしくは5シーズンほどたってからは「適度に負ける」チームに成る可能性も有る
ぶっちゃけ、「勝てるチーム」組んだら、それで攻略するという意味ではゲームクリアな作品だしな

有る意味NBと同じく、対人戦特化な物だったのかも。ネットが充実してから出すべきだな確かに…
0769名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/10(木) 12:32:19ID:GSGTjWJj
今まで放置してたLR最近またやり始めたんだけど
これって全ルートクリアしたら真相見える?
ちなみにLR以外全部未プレイ
0770名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/10(木) 14:13:33ID:TMuEDtNJ
全ルートっていうか、中立ルート2つなら全体像が見えてくる
残りの4つはおまけっていうか、非正規エンド
0771名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/10(木) 16:12:48ID:vYqcntT0
つーかacfaって、オンラインで同ランクの人とはランクマッチで戦えないの?

Hランクから始まってるのに、ランクマッチであたるのはブレード持ちとBFFライフル軽量機のAランクしか居ないんだが。
これはもう一部の高ランクを除いて低ランクの人達は誰もやってないって事か?
0772名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/10(木) 16:29:34ID:A1LA3KIr
それはここよりロボゲー板とか家庭用ゲーム板のACスレで聞いた方がいいと思う
0773名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/10(木) 18:31:49ID:K61Ba3hh
レギュが有るだけマシだと思えPSユーザー

箱だが、数は少ないがHやらGやらCやらの人は結構見るぞ
一番多いのはBだな。オフ終わらせてたら強制的にそこからだし。次がAクラス
0774名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/11(金) 11:22:07ID:rpzayQfV
2chリンクスの皆さん始めまして。
最近ニコニコでacfaの動画を見て箱とacfa買ったんですが
このゲーム難しいですね。攻略本見たりミッション動画見たり掲示板みたりして
なんとかカーパルス占拠まできましたがどうしてもクリアできません。
もちろんコジマ当てるとかWGミサイル使うとかの攻略方法もやりましたけど
敵の動きが早くてサイティングが追いつかないです><
このゲーム向いてないのかな〜と凹んでます。
なにか簡単な攻略方法あれば教えて下さい。お願いします。
あ、>>162さんの壁を挟んでレーザー打つって壁を突き抜けるって事ですか?
0775名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/11(金) 11:25:56ID:325rf4FA
>162じゃないけど

>あ、>>162さんの壁を挟んでレーザー打つって壁を突き抜けるって事ですか?

YES
0776名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/11(金) 12:44:27ID:nsusrW5w
>>774
操作はBタイプ推奨
Aだと旋回しながら撃てないと聞いた

カーパルス占拠まで行けたのなら、基本動作も何も出来るようになっているはずさ。落ち着いていこう
壁を利用して、一機二機ずつ敵を各個に分断させればコジマやらを使わなくてもなんとか成るだろう
コジマは開幕時の二発撃ったらパージ、背のミサイルだけで戦うのも良い
カーパルス中央の「溝」にかかった橋の下に隠れ、やはり溝に落ちた敵を打ち抜くのも悪くない
0777774です2008/07/11(金) 22:13:38ID:OYhO+Nvk
774です。2chリンクスみなさんアドバイスございました。
なんとかカーパルス占拠クリアできました。最初にコジマで1機落として
コジマをパージ、残りは1機づつ引いてWGミサイルと32連動で2機落として
最後にローディー先生をスナイパーライフルで引き狩りでなんとかクリアできました。
ニコニコで88回リトライしたとこあったみたいだけど自分100回以上やったような気がします。
本当にみなさんアドバイスありがとう御座いました。

あまりに嬉しいのでアセン晒しちゃいます。
頭  H01−TELLUS
コア ARGYROS/C
腕  HILBERT−G7A
脚  ARGYROS/L
FSC  FS−JUDITH
ジェネ S08−MAXWELL
MB  MB11−LATONA
BB  GAN02−NSS−B.CG
SB  EKHAZAR−ARMB
OB  KRB−PALLAS
腕部武器 047ANSR 左右共
右背 ARSENIKON
左背 SALINE05
肩  MUSKINGM02

下手なので防御重視したのですが、もっと良いアセンあれば教えて下さい。
 
0778774です2008/07/11(金) 22:14:58ID:OYhO+Nvk
あ、きり番ゲットしてたwぞろ目でw
0779名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/12(土) 01:49:13ID:/nKBxdDv
スナイパー使うなら頭とFCSをBFF製に変えたほうがいいよ。テルス頭とユディトFCSじゃスナの射程を生かせない。
特にウィンDと乙樽は射程外スナ撃ちで軽く落とせるし。
レギュは1.00?それなら背中と肩はそのままでもいいかもね。
あとはローディー以外はほとんどEN兵器中心だから実弾よりもEN防御中心に固めたほうがいいかも。
MBもフレームが重量機構成だからラトーナだと出力不足かなと。どうせならMB、SB、BBクーガーで揃えちゃうのがいいかな。
1.20の場合はどうかわからない箱○ユーザーですんで。

ちなみに俺はレギュ1.10で047ANフレームに両腕047スナイパー、両肩強VTFで開幕VTF垂れ流しで残った奴をスナで打ち落とす方法でいった。
もちろん塀を使って1VS1状況作った上での話。AP50%くらい減っててもSランクだったかな。ハードかノーマルは忘れた。
0780名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/12(土) 02:29:30ID:vlrj4at2
フレーム見た瞬間何処のインテリオルグループの広報かと
EN防御はもう十分じゃね?
0781名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/12(土) 02:30:28ID:EbQxSs0F
俺は、コジマキャノン2+コジマライフル1の有澤タンクで・・・
地味にローディー先生がつらかったけど。
0782名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/12(土) 05:06:40ID:YrN/KXa2
FFのチップにサテライトがなぜ無いんだ?
0783名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/12(土) 07:33:55ID:59dx9ZtD
分からん
敵の周囲をぐるぐるさせたい場合はダッシュを上げるといいらしい
0784名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/12(土) 08:31:44ID:YrN/KXa2
>>783
そうなんだサンクス

AIと機体をいじらず常に勝てるアセンにはたどり着いたけど
チームの順番だけは変えないと勝てない敵チームが数個ある・・・

全くいじらず全勝の領域に達した人っている?
0785名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/12(土) 09:59:14ID:T3xGnODI
パルスキャノン+タンクを使わないでそれならすごい
0786名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/12(土) 11:44:58ID:YrN/KXa2
>>785
残念ながらメチャクチャ該当するのが一名います

・ガチタン+パルス+バズ
(ガチタンはガチタンを以って征する)
・中重+グレ+バズ
(うちのエース、仕事をきっちりこなすタイプ)
・軽四+腕マシ+置きビット
(機能すれば破壊力抜群、実はかなり脆い)
・軽二+腕グレ+ビット
(対キサラギ先鋒用ガン引き機、他に対して弱い、どげんかせんといかん)
・中二+Wガト
(強くも弱くも無いがメンバーが誰も勝てない相手に勝てたりする)

こんな感じのチームで相手見てローテーションしながら戦ってる
0787名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/12(土) 12:37:17ID:AxUsGP1V
全勝は出来なかった気がするが、結構勝てたチームなら作れた気がする
1:開幕一分に遠距離維持チップ使ったパルタン。相手と運によっては5人抜き
2:W重ショの中二。軽実EOとECM付き。この二機で大体終わるか、二機目は弾ぎれまで生存
3:砂砂の引き撃ち重逆
4:重ハングレに隊長実EOの近接四脚
5:ガトガトの重装甲重量四脚。格納有りで生存性と継戦能力重視

キサラギは強いけど、遠距離維持チップ噛ませた機体なら、狭いマップで無ければ問題ないよ
ジェネレータのマップで戦ったときは泣いたが。狭すぎる
0788名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/12(土) 13:06:23ID:knZGuu23
1.パルス+タンク+左神バズ+セレナ+3電池。攻撃重視のパルタン。ちなみに右手はプラライ

2.左ガトマシ+右指+軽リニア+マシEO+軽ナパロケな中4。>>787と同じく大体コイツで終わる。序盤は指ガトEOでガリガリ削って、ナパロケ+リニアでハメ殺し。

3.やっぱりパルス+タンク+ミラージュ重OB+大バズ。1より装甲重視。左に近距離防御用リボハン。パルスをぶっぱなしながらOBで近づきバズリボで滅。ちなみにまさかまさかの孔雀ジェネ。リアルに火の車なんで実弾で勝負

4.クレスト重無機能コア+2電池+主砲+左KRSW+タンク。チーム随一の装甲

5.隊長EO+武器腕マシ+コンテナ味噌。重4は趣味。ほとんど出番なくてホントに有用かは疑問


5以外はガン攻め。順番変えずにキサラギだろーがネオニアだろうが緑とエメラルドのチームだろうが(名前忘れた)なんともないぜ!
ゴメンネ長文で
0789名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/12(土) 14:16:25ID:AxUsGP1V
ぶっちゃけ5機目って予備機というか、空気だよね
一人でも二人抜きしたら、後は一人一殺すれば出番無し。こっちの3機目はパンチ力不足で勝ち辛いが

そして強チーム作った後に始まる「自チーム弱体化計画」。強パーツを外しながら戦力維持が楽しい
0790名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/12(土) 14:40:19ID:EwA8BA4b
パルスキャノン・INSナパロケ・左神バズ
この辺を制限すると、難度が跳ね上がりそうだな
0791名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/12(土) 14:40:28ID:safIjSqK
5機目は4機目が弾切れで勝ちを逃したのをキッチリ潰す役だな
そんなわけでネオニアの5機目(Wフィンガー)は理にかなってると思ってる俺が居る

負け越してるときはあきらめる方向で
0792名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/12(土) 15:01:41ID:YrN/KXa2
>>788
>>789
アセンの詳細ありがと、参考にチームを改良してみる

何かの動画でクソ強い剣豪機がいたけどやっぱブレは
お手軽というわけにはいかんみたいですな
強アセン候補に上がってこない
よほどの調整が必要か…

>>791
ネオニアの5機目はガチタンを相手にすると削りきれずに
右往左往する可愛いヤツ
0793774です2008/07/13(日) 00:10:09ID:4al4Raq0
774です。いや〜なんとかミッション(ノーマルモード)5週できました。
んで、調子に乗ってオンライン対戦(初めてです)やってみたら20秒位で殺されたww
で、2chリンクスの皆さんに質問なんですが、ミッションクリアするとFRSをもらえますよね。
でも6個の時と5個の時があるのですが、あれはどうしてなんですか?
先輩リンクスの皆さん教えて下さい。
0794名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/13(日) 00:14:46ID:foLGQ0NG
基本は5
Sランクでクリアすればもう1貰える
0795名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/13(日) 11:03:42ID:WkdWDsNQ
FFってひょっとして永遠にシーズン続く?
0796名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/13(日) 11:36:03ID:ylqph2/V
少なくとも99回までは続くらしい
99シーズンまで行くと何かニュース来るらしいし
0797名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/13(日) 11:44:33ID:WkdWDsNQ
>>796
まじですか?!
その先に答えはあるのか…

ついでにもう一つ教えてもらいたい
今7シーズン目なんだけど
AIチップ収集率が52%なんだけど
こんなもん?
0798名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/13(日) 12:33:54ID:DcvZA7nY
下らない子供の雑談にウンザリしてる人はどうぞ

社会人の為のアーマードコアスレ
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1213843760/
0799名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/13(日) 13:37:27ID:Cr8Gnq2f
>>798
旧作信者スレの出張所になってる件
0800名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/13(日) 14:15:32ID:nzbxv+a2
カーパルス占拠ハードがクリアできない…
コジマ、ブレ使ってもだめだ
みんな、どうやってクリアした?
0801名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/13(日) 15:20:43ID:EZqp54bQ
開幕コジマでアンビエント落とせばかなり楽になるはず
0802名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/13(日) 17:33:43ID:2gAohPkB
壁撃ち禁止で?
なら1.0栗味噌連発が楽
0803名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/13(日) 18:43:10ID:qaStl9W5
>>799
その旧作懐古の話をしてると旧作スレからの出張って発想
なんとかならないの?
0804名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/13(日) 18:51:45ID:9dyRjQzZ
>>803
発想と言うか・・・
旧作談義をするためのスレじゃないのか?旧作スレって
0805名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/13(日) 19:29:17ID:3DtxEBpc
>>797
20シーズンなのに43%のおれ涙目wwwww
08068002008/07/13(日) 19:46:19ID:nzbxv+a2
壁撃ちでクリアしますた
やっとレールガン使える
0807名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/13(日) 20:09:21ID:2gAohPkB
今回のレールガンって血に染まってるよな(入手方法的な意味で)
0808名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/13(日) 20:39:36ID:gjyY7Th3
テストモードで10回先生を撃墜すると手に入るとかでも良かったな
0809名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/13(日) 20:47:24ID:FP4Z4dEg
あんな入手条件じゃ愛用するしかないじゃないか
師匠の血染めのレールガン…
0810名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/13(日) 20:52:52ID:NhselNTM
でも背レールの方が遥かに使い勝手が・・・
0811名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/13(日) 21:26:53ID:G8uUYgJ+
よっしゃーパンツァーメサイア倒せた!!もうちょいでジナイーダだ。
0812名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/13(日) 21:28:47ID:dZiMN4+U
お前ら書き込む場所間違ってないか?
0813名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/13(日) 22:29:13ID:nVgXoKXy
結局フリーズの件はどうなったんですか?
でま?
それともフリーズはするけどHDD壊れる確率は低いみたいな?
0814名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/13(日) 22:32:47ID:VcLHYHSu
行き成りすぎて何が何だか
0815名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/13(日) 22:42:34ID:tgMW3UvG
>>813
昔そんなのもあったなあ。最近は聞かなくなったが。
ゲーム自体のタイトルアップデートかPS3本体のアップデートで対策されたんじゃない?

あと、HDDが死ぬってのはフリーズしたら電源キー長押しせず
いきなり主電源を切る勇者的行為が原因なんでACfA固有の現象ではない。
0816名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/13(日) 23:21:05ID:nVgXoKXy
>>815
thx
今度買うことにします!
0817名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/14(月) 09:11:56ID:I4tx7ue7
>>805
何シーズンもしてて
ニュースもメールもAIチップ入手も
ほぼ無くなると寂しいな…

ネット対戦も出来んし
自らを高めるしかないのか
0818名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/15(火) 00:42:39ID:5R+5WnTu
今日AC4を買いました!
AC自体が初めてだったので何からやっていいのかわからず
BALD-DORA -無骨なドーラ-/旧要塞襲撃で止まってますorz

最初の改造でこれはやった方がいいとかありますか?
何をいじるとどうなるってのも詳しくわからなくて・・・。
0819名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/15(火) 00:58:24ID:1jZc+r1D
>>818
自分なりのアセンを突き詰めていくのがこのゲームの醍醐味だと思う
ミッション毎に試行錯誤していったほうが楽しいと思うよ。
どうしてもしんどいならwikiを覗いて参考にしてみたら?
0820名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/15(火) 01:00:39ID:sKf5PvP3
操作はBにしとけ
0821名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/15(火) 03:03:56ID:2HdGD2uC
AC2・2AA・3・LRをやってしばらくACから離れてたけど
昨日友達の家にFAがあったのでニューゲームでちょっとやってみた

正直操作方法変わりすぎでついて行けなかったので
オートサイトoff+AC2と似たようなキー配置にしたら
ミッションはホワイトグリントに、アリーナは29位の奴にボッコされたよ(・ω・)

2→3→LRはそれほど違和感無く移行できたけど(左腕武器は殆どブレードしか使わなかったけど)
4は根本的に操作方法を変えないとどうにもならなさそうだ
0822名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/15(火) 03:24:03ID:2jDVVhgG
最大の違いは、ブーストボタンを押しながらQBを連打する必要があることだと思う。
旧作でのW鳥含めた操作+QB操作が必要になるのでボタンというか指が足りなくなる。
なので俺も4移行時には新操作に変えたな。

違う言い方をすると、ロックサイト合わせや視点変更は多少疎かでも
オートロックやQTがカバーしてくれる面があるので、それに慣れれば結構いけるよ
0823名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/15(火) 03:55:40ID:2HdGD2uC
>>822
ですよね。QBをR3↑なんて変態操作にしたのが一番の間違いだったみたいだ
小指・薬指も使えるコントローラーとかあればいいのに
0824名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/15(火) 08:35:00ID:1xcTwEvy
>>823
人間の限界にでも挑む気かww
一体どうやってコントローラーを支えるのかと

ちなみにアリーナ29位は本作の初心者殺しだ
0825名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/15(火) 13:36:32ID:S5t53dcV
テレジア奥様は設定上もそこそこ強キャラのはずだしな。(オリジナルだし)
ホワグリみたいに何か裏で色々あって29位なんだろう。
0826名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/15(火) 13:38:34ID:dZVeZImp
>>823
AMSなんか無くったって
人間はまだ足に指が十本も余ってるじゃないか!
0827名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/15(火) 19:55:56ID:1w7RyUpy
アーマード・コアみたいなメジャーなゲームなら、そろそろ専用コントローラが出ても良いと思うんだ。

とりあえず、どのボタンでも2段QBを出せるようにしろ。
0828名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/15(火) 20:06:36ID:9wvTg0dV
薬指があるから上QBと下QBはいける
0829名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/15(火) 20:28:15ID:tY/kCeK2
ACはメジャーじゃないだろ
マイナーメジャーに過ぎん
0830名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/15(火) 21:32:36ID:Paa6mVMM
攻略じゃねーだろ
08316822008/07/17(木) 00:58:22ID:2/7aDwQX
ラスジナで詰まった…
4脚パルで引き撃ちの練習しまくったのになぁ。
0832名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/17(木) 07:23:06ID:B0PwPTNA
接近されたら小ジャンプは厳禁。地上ダッシュで距離を取れ
それでもダメなら多分速度が足りてない
0833名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/17(木) 13:03:03ID:/Oaqvhke
最高速度は450は欲しいと思う
400?ラスジナ戦において俺の手に負える速さではない。遅いという意味で
0834名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/17(木) 20:55:49ID:YryYqJKq
>>832の言うとおりだと思うので、ブースターはTPよりヴァルチャー2のがいいかもしれん
あとは装甲重視にしてみるとか
色々やってみるんだな
0835名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/17(木) 23:55:43ID:6oo4qSBQ
FFでどんなチームに対しても、どんな順番でも負けない5体が
遂に完成してしまった…

対人戦したいお…(*´・ω・`*)
0836名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/18(金) 00:07:40ID:RLHP2QHf
>>834
なぜVULTURE2?
TPでも距離離す程度なら普通に走れるだろ
金剛使っててもその程度は走れなくはないはず
0837名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/18(金) 00:13:42ID:I+8OuVdv
>>836
機体による
ヴァルチャー2とTPでは消費が倍近く違うから、EN管理がずっと楽

あと、金剛ならむしろやりやすいが、金剛+TPだと冷却が問題
08386822008/07/18(金) 01:15:05ID:aZbHplBW
現在のアセンは

頭:H11-QUEEN(実防4、E防4、対ECM2)
コア:CR-C75U2 (実防5、E防5)
腕:CR-A94FL(実防5、E防5)
脚:LH09-COUGAR2 (実防5、E防5)
ブースター:CR-B83TP (発熱10)
FCS:MIROKU
ジェネ:CR-G91(出力10)
ラジ:R01-HAZEL (冷却10)
インサイド:I01M-URCHIN(地雷)
EX:CR-E92RM3(連動ミサ)
右肩:KINNARA (7発マイクロ)
左肩:CR-WB69RO (小型ロケット)インターネサイン破壊後は即効でパージ
右腕:WR07M-PIXIE3(800マシ)
左腕:CR-WL88LB3(ダガー)
右格納:なし
左格納:なし
OP:実防、E防、安定強化、ロック短縮、サイト拡大、冷却強化

>>832
引き撃ちしながら小ジャンプと細かい切り返しでレーザーを避けようとしてたがやはりそれは間違いだったか。
ラスジナのレーザーは4脚パルのレーザーよりどうにも弾速が速いような気がする。
ある程度距離は離れた方が良いのかな?

>>834-837
TPは速くて良いんだが、消費がどうもキツイ。
レーザー二発ほど喰らって緊急冷却→ブースト離脱→エネ切れ
↑こんな事がたまに起きる。
VULTURE2にした方が良いみたいだ

あと、ラスジナは意外と股下くぐりで背後を取りやすい気がする。
0839名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/18(金) 01:31:10ID:2eOSOiEg
まずブレを下ろせ。話はそれからだ。できればマシもライフルあたりに載せ変えとけ
ミサイルも命中率を考えるに、無くても問題は無いのでは。地雷とか何がしたいのか
ラスジナにECM使われた覚えが無いし、頭部のチューンでECMは要らないと思う

良く薦められる武装はハンドガン四丁持ちだっけか
俺はBタイプ操作だったが、右手ライフルの左手グレでむりやりW鳥したな。コアは実中EOで
0840名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/18(金) 01:40:17ID:IzagEDfS
>>838
ラスジナレールといえど弾速自体は変わらないはず
多分ガン引きを強いられるせいで真横に動けないのが避けにくい原因だと思う
股抜きしやすいのは速度が速すぎて旋回が追いつかないせい
自分でフロート使ってるとわかる
0841名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/18(金) 01:42:55ID:NkwtRxJ1
下をくぐるのは確かに有効だな
速い機体ならくぐって後ろ取って・・・を繰り返してるだけでノーダメ狙える
ラスジナに限らずダイアモンとか、空中をプカプカ浮いてるだけの敵全般はこれで楽勝
0842名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/18(金) 01:45:21ID:0/xByE01
w鳥が上手くできないなら中量級実弾EO+武器腕リニアの通常モードもオススメ
0843名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/18(金) 01:58:49ID:aZbHplBW
>>839
ブレはもう外してた。当たらないもんは付けても意味ないな。
地雷は相手が接近して来た時に主に使ってるんだが…これが良く当たるんだ。ロマンがあるじゃないか。
ライフル、試してみる。

>>840
>多分ガン引きを強いられるせいで真横に動けないのが避けにくい原因だと思う
あーなるほどなるほど、そういうことか。

>股抜きしやすいのは速度が速すぎて旋回が追いつかないせい
確かに、あいつ速いだけで小回りが効いてないもんな。


ん、あえて突っ込んで見る手もありか。
0844名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/18(金) 02:10:46ID:aZbHplBW
>>841
そう、それを思いついた。案外有効なのか。

>>842
参考にしてみる。
0845名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/18(金) 05:57:44ID:mFv78Zja
自力で倒せもしないのにロマンとかどんだけだよ・・

ハンドリニアは音でタイミング合わせて切り返し地上ブーストで簡単に避けられるよ
パルス撃ってこられた方がずっと危険
リニア中はチャンスだと思ってどんどん弾当ててかないと
相手のリニアが弾切れして武装切り換わったらやられるぞ
マシよりハンドガンや実EO、重たいが神バズとかのが有効。

相手も速いので引き撃ちだけじゃ対応できない場面も多いし余計な重りは落とした方がいい
LRは速度に対してどの脚部も旋回が追いついてないから
接近されすぎたと思ったら地上ブーストで懐に入れば絶対にロックを外せる
0846名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/18(金) 10:21:51ID:x43lgeTN
>>845
ハンド「レール」な
マシンガンの場合、軽いから自機のスピードが上がるけど、命中率が悪いから格納かEOが必須
あと、接近時に交錯すればロック外せるのはLRに限った事じゃない
0847名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/18(金) 12:13:23ID:MA7Wd4af
旋回が追いついてないってw
0848名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/18(金) 16:57:21ID:17/zGig5
ホントははかなり高いけど股抜きした時のCPUの反応が悪いって事よ
0849名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/18(金) 19:18:15ID:GIwBRAjv
>>848
やさしいな
0850名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/18(金) 19:52:29ID:1URzBn9A
隊長(砂漠・前線基地)、ジナ、烏大老、Ω以外はブレとっつきで倒せた。
抜けてるのあるかも
0851名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/18(金) 20:37:45ID:JIRC40ye
S鳥でバラける800マシが主武器じゃ勝つのは厳しいよ。
基本的に、800マシの当たる距離=ハンドレールを避けられない距離、だから。
あと弾切れで怖いのは左手のNIX。リボハンが出てくるからね。
0852名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/18(金) 20:57:37ID:GIwBRAjv
リボハンパルスキャノンってどんだけ殺しに来てるんだよラスジナ
0853名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/18(金) 21:10:02ID:KCkq1bEa
LRのACはどいつもこいつもガチで殺しに来るから


ジャック?
0854名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/18(金) 22:52:43ID:7k+kVO8D
>>853
ズベンは正直、殺すより殺される方が難しいです
0855名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/18(金) 23:37:52ID:oRG9rUUI
砂ライにマガジン式とはリニアライフル。ミサイルもあったか
慣れてない機体だったり、油断しまくってると、それなりに削られると思う

いや、ちゃんと狙えよといいたくなるが。アセン変えろとも
0856名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/19(土) 00:11:34ID:rITPYI50
LR初プレイのときはズベンとあやうく刺し違えるところだった
リム?負けて進むイベントじゃ
0857名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/19(土) 00:13:35ID:bqw79LYl
おいィィィ!?!?!?
今FA買ってきたんだが、これってカメラリバース設定出来ない!?
0858名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/19(土) 00:19:46ID:Epqo5Z2F
カメラリバースってなんぞ?
0859名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/19(土) 00:21:36ID:bqw79LYl
デフォルトの設定は、右スティックを上に倒すと視点が上がって右に倒すと右に回るんだ。
それを逆にしたいのにできにぃ・・・
今やってるFPSすべてリバースなのにどうすりゃいいんだ・・・
0860名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/19(土) 00:21:49ID:70RkvADC
カメラ操作スティックの逆向き設定のことかな
0861名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/19(土) 00:29:43ID:bqw79LYl
お騒がせしました。
ニューゲームの時点は設定できず、プレイ中のACSISって所でできました


わかりずらすぐる・・・
0862名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/19(土) 00:30:51ID:Epqo5Z2F
残念ながら別ゲーと割り切るしかないな

やってりゃ慣れるよ
0863名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/19(土) 00:46:32ID:rITPYI50
今回、キーコンとかレギュとか変える場所とセーブ関係が分離したからな
0864名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/19(土) 08:39:48ID:Jtwb2TCJ
ニューゲーム時点で設定させろとか笑える
わからないのはお前だけだよ
0865名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/19(土) 09:19:45ID:lFZXVIMR
んなことで笑えるのはお前だけだよ
0866名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/19(土) 10:25:42ID:NjIT91py
AC関係のスレは定期的に荒らしが着ます
腕自慢・旧作信者・新作信者には餌を与えないでください
0867名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/19(土) 13:38:24ID:AqjNL6o8
もう夏休みか
0868名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/19(土) 14:15:41ID:bqw79LYl
うおおおおおお!!!
初めてでっかいボスを2時間かけて倒したのにいいいいぃぃぃ
フリイイイィィィーーーーズとかなめてんのかあああああああああ!!!!
0869名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/19(土) 16:33:43ID:McaPj3Bv
マメにセーブ汁
0870名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/19(土) 19:17:00ID:NYL1EaGs
おっとっと夏だぜ
0871名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/19(土) 19:37:28ID:6CpVU52E
>>868
そういう話題はVIPのACスレでやると喜ばれるぜ
0872名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/19(土) 23:33:42ID:o5TEQw/l
まあ一応ココは攻略スレだし
日記レスはマズイよなw
08736822008/07/20(日) 01:23:00ID:DaMzA7xz
>>872
すまん、自重するわ。

まだラスジナには勝てない。
経験を積みなおすために、最初からやり直そうかと思う。
0874名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/20(日) 01:39:55ID:WDlu+ADR
ちなみにラスジナルート以外のルートクリアとアリーナ制覇を完了した?
0875名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/20(日) 02:31:57ID:DaMzA7xz
>>874
ラスジナ以外は最終侵攻部隊せん滅のルートのみ。
アリーナは制覇した。

しかし、エヴァンジェにギリギリで勝ってるような腕じゃ、ラスジナには勝てる気がしない。
他のルートを制覇するなりして、引き撃ち、切り返し、アセン知識なりをもっと身につけないといけない様な気がする。
買ってからまだ1ヵ月位しか経ってないし、それでここまでこれただけでも今は十分だ。
08766822008/07/20(日) 04:40:59ID:DaMzA7xz
と思ってたら勝っちまった…しかも1000マシのみで…
0877名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/20(日) 12:04:16ID:RYcONeGn
お前は一体何処までドミナントになりたいのか
0878名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/20(日) 12:55:17ID:RUXib4CA
さあ、次は君がドミナントを育成する番だ
0879名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/20(日) 13:02:00ID:6nMGT4RQ
ミセステレジアに勝てないよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
適当に撃ったショットガンが2,3発当たるのが関の山。
助けてくれ〜〜〜〜〜
0880名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/20(日) 13:21:27ID:htThSulA
遠距離から味噌垂れ流しで終了。
レギュを古くすれば直義
0881名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/20(日) 13:23:41ID:RUXib4CA
出身を独立傭兵にしてると詰むかもな
0882名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/20(日) 13:33:32ID:qwKGygKI
コジマミサイル対策立てるがよろし。それが一番のネックだし。
あとはミッション進めてパーツ揃えていったり操作に慣れてくのがいいかと。
さすがにショットガン2,3発が関の山は厳しい。
0883名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/20(日) 15:48:05ID:fa9/IvgE
つーかショットガンはやめた方が
08848792008/07/20(日) 17:58:16ID:6nMGT4RQ
ショットガンがまずいのはわかるけどなんとか一発くらいかすりで良いから当てたいと思って装備してたw
今は頑張って相手の体力1.5割くらい削れるようになった!
でもやっぱり先は長そうなので気晴らしにミッション進めてるけどやはり対ネクストミッションで積み状態。
コジマ対策って?
味噌はミサイル?ロックオンがむずいよw
0885名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/20(日) 19:35:30ID:RYcONeGn
カリオンのAPは…GA四脚にアーギュロスだから40000半ばぐらいだろうか
1.5割…か。頑張れ。まあテレジアは本作の初心者殺しだ。気楽に行こう

味噌とはミサイルの略称だな。そういえば最近見なかった気が
対策としては、避けるか振り切るか。撃落とすかフレアか
カリオンのコジマミサイルは低速高旋回だから、避けるのは困難だろう。ずっと避け続ける事になる
射程はそんなに長くないから、撃たれたら距離を取れ
撃落とすのはそんな簡単じゃないから最初は考え無くて良い
肩装備のフレアを使うと、敵のミサイルを誤誘導させられる。撃たれる前後に使えば良い

後、操作はBタイプにしておけ
0886名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/20(日) 20:17:50ID:6nMGT4RQ
丁寧なレスありがとうございます。
やっぱテレジアさんがひとつの壁なんだ?
なんかイアンクックよりもでかい壁な印象だ。
それじゃBタイプで特訓してくるぜ!
0887名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/21(月) 00:11:51ID:U6qiHjpR
イヤンクックというよりもグラビモスというべきか。
ネクスト同士の戦闘練習というにはテレジアさんは特殊。
0888名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/21(月) 06:37:51ID:7SzoNjmQ
コジマ味噌は効果範囲が異常に広いからなぁ
ダメージは貰わないにしても、PAダウンが頻繁に起きて厳しい
0889名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/23(水) 22:15:10ID:zROvH6wz
すんません
敢えて上級者さんが多そうなこのスレで聞きますが
B操作の方が最終的には強いんでしょうか?
08908892008/07/23(水) 22:16:00ID:zROvH6wz
すんません
書き忘れました
箱のacfaです
0891名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/23(水) 22:33:24ID:URtBaBaU
別に上級者は多くないと思うぞ
一応の専門スレだが、それは質問する事を歓迎されるという程度の差だ

B操作だが、強いとか弱いとかじゃなくてまず他のが使いづらい
A操作だと手動旋回しながらの攻撃が不可能、実際に打ち合っている最中は完全にオートサイト任せだが、
高速機同士だとそれで追従できるとは思いづらい
此方の機動力が低いなら、先読みして動くとかもしたくなってくるから、これも辛いんじゃないかと

ただ、4時代では、ランカーと称された上位プレイヤー群の中には、A操作もしくはAカスタムで戦っていた人も居るらしい
0892名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/25(金) 00:55:53ID:Pz5jGBRx
4時代A操作できのこれたのは、オートサイトの仕様もあった
旧Bをアレンジした一部の人達はドミナント
ま、Bで安定だね
0893名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/26(土) 01:28:13ID:y7d3oKJJ
SLのアーカイブ強襲Sランク取得記念パピコ
0894名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/26(土) 11:10:51ID:MXoXSzkB
そこ結局カラサワ使って取った俺を蹴って
0895名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/26(土) 11:39:05ID:y7d3oKJJ
>>894
げしげし

俺も800マシ使ったが
0896名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/26(土) 11:44:50ID:MXoXSzkB
>>895
にア(^д^)9m ホギャー
0897名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/26(土) 11:46:01ID:iC8zDLiO
おめでとう。次はノーダメージにチャレンジするんだ!
0898名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/26(土) 12:40:24ID:tAvn7AvI
そういうスレじゃねーからここ
0899名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/26(土) 22:10:53ID:IT+raKoK
アーカイブ強襲ってコプスペの出る奴だっけ?
0900名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/27(日) 02:40:27ID:5CxWRzQ8
>>899
うん
0901名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/27(日) 21:13:18ID:hSxBvt/r
むしろそんな武器でSとれたお前らが凄い。
0902名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/27(日) 21:51:21ID:SVvFofUu
皆AC4の操作ってボタン配置とか換えてる?
なんか昔のBタイプに似せると無理があってorz
0903名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/27(日) 22:10:39ID:unCTPrJO
>>902
ゲームシステムが昔のACと違うのだから無理しない方がいい
0904名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/27(日) 22:27:41ID:SVvFofUu
>>903
つまり新しい操作方法になれたほうが宜しいと。。。。
んでは気を変えて、AタイプとBタイプがありますがどっちがオヌヌメ?
0905名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/27(日) 22:58:50ID:unCTPrJO
>>904
B操作一択
0906名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/27(日) 23:22:55ID:Hld3z9em
B操作に慣れないと大変だぞと言っておく
B操作以外有り得ないといわれてあえてA操作を選んで
(中略)した俺がいうんだから間違いない
0907名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/27(日) 23:28:03ID:5CxWRzQ8
最終的に機体を自由自在に動かせるのはBだね

他のロボゲーやアクションと比べて指も忙しくなるから
慣れるまでがしんどいけど慣れたらテラ楽しい
単機で4機相手にできたりする

要は慣れろってこった
どんだけやっても慣れないなら…

運命を受け入れろとしか言えない
0908名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/27(日) 23:51:36ID:gBSOE8wO
既にA操作選んでいるなら、そのまま慣れたAで頑張るのも手かもしれないが、
可能な限りBにするべきだよな
0909名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/28(月) 00:13:53ID:8YEBKXqJ
今回はじめてアーマードコアシリーズを買ったのですが(PS3フォーアンサー)、武器の弾がなくなり武器がなくなってしまうのはなぜでしょうか?
説明書には△や○の長押しでマガジンの再装填とあるのですが・・・。
三個目ぐらいのミッションで挫折しそうなので、初歩的なことかと思いますが教えて頂ければと思います。
よろしくお願いします。
0910名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/28(月) 00:50:50ID:UlCwN8Qb
まず武器の弾は無限ではなく有限です
武器が勝手になくなるのは、弾が全て無くなった際にオートパージが機能しているからでしょう
0911名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/28(月) 00:56:46ID:uw0Gjyot
無駄撃ちするな、武装を変えろ
レーザーブレードかドーザーなら弾無限
あとAA
0912名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/28(月) 01:04:01ID:JZU+vt+k
レーザーブレードなんかは弾数無限だが、全ての射撃武器は装弾弾が決まっているからな
例えばハイレーザーライフルのHLR71-VEGAは、威力は凄いが装弾数はたったの6発
ライフルのGAN02-NSS-WRは、レギュレーション1.10までだと装弾数が600発も有る

機体を組む時は、ここにも注意を払ったほうが良いかも
幸いにも、ゲームオーバーも無ければリトライも無制限なゲームだしな。何度も機体を組みなおしたりするのも良い

操作タイプはBタイプにして置けよ。それを基準にやりやすいように調整したりするんだ
0913名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/28(月) 03:16:27ID:6u4RzIGO
4までしかやったことないが一応

射撃武器の弾数は決まっていて、一度に連続して撃てる数も決まっている
この一度に連続して撃てる数が「マガジン装弾数」で、通常はこれを撃ち切ると自動でマガジンが再装填され、再び撃てるようになる
これを撃ち切る前だとか任意のタイミングで補充したいときに使うのが手動装填操作
…あってるよね?
0914名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/28(月) 09:39:09ID:k5zrAy23
>>909
マガジン再装填の意味を間違ってる

たとえば

・全弾で300発
・1マガジン30発

の武器があったら、30発ごとにマガジンを自動で再装填する。
10回マガジン交換して300発撃ちきったら、全弾薬消費のため使用不可能。

マガジン再装填は、たとえば12発撃ってマガジン内残り18発になったところで時間の余裕ができたってときに、マガジンを変えて30発フルに装填した状態に戻すだけ。
全体で300発はどうやっても変わらない。
0915名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/28(月) 16:22:12ID:3Z/rWHE8
VSとかだと撃ち切っても一定時間でリロードするから、それだと思ったのかも
ACは持って行った弾を使い切ったら終了
0916名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/28(月) 17:50:42ID:CAEsUv2O
6レスにも渡ってお前ら、相変わらず丁寧というか質問に飢えているというか
0917名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/28(月) 19:12:58ID:OUatmVBp
FFで10シーズン連覇したんだがもうこれ以降はニュースってなし?
完全試合とT・Aの記録がどうしても破れん・・・
0918名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/28(月) 22:31:01ID:kAS6omze
50連覇まであるらしいよ
0919名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/28(月) 23:02:46ID:Mf7BzC/W
勝利系のニュース以外来なくなると寂しいよな
自分を高める以外にすることがない
0920名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/28(月) 23:09:42ID:6Y5gBMcR
PS2版なら99シーズンまでいくとメールが来る
0921名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/28(月) 23:15:51ID:Mf7BzC/W
>>920
ひょっとして99までやったの?

今PSPとリンク無しでチップ50%ぐらいなんだけど
何%までいった?
0922名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/28(月) 23:43:28ID:fT1/k3NS
>>921
>>795-796
ちなみに攻略本にメールだかニュースだかが来ると書いてある
0923名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/29(火) 08:34:28ID:X8+2hqto
>>917
完全試合はパルスキャノン二個積んだガチタンに電池、左神バズ、重EOコアにしてAIは攻撃重視にして武器制御だったか(下からニ番目?うろ覚え)を0にしてとにかく撃たせる
もちろん冷却高くて装備E低いラジで。
0924名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/29(火) 19:49:41ID:CMJ7bMQm
>>918>>920
50も99も無理だw
10でさえ心が折れかけてたのにwどんだけ時間かかるんだか

だれか見た人内容plz
0925名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/01(金) 22:32:13ID:i23C4Upw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4112011
これの風呂がヨンパル撃破してるところ、
どういう機動になってるんだ?

何故死角を取れてるのかワカランのだが…
0926名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/01(金) 22:57:26ID:WkzEFGGR
時間のかかるパルのブレ振りを避ければ後ろに回れる
近くにいるとこちらにブレを振ろうとしてその場で旋回しだすから
ロックできないように周回していれば回るだけしか出来ない、ってとこか?

二行目の状態に短い間なったことがあるからこういう仮説を立てたが
こんなん俺はできゃしねえw
0927名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/01(金) 23:55:55ID:kXKWZurg
>>925
CPU
相手にやってみればわかるお
0928名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/02(土) 00:34:01ID:QPgUYwBh
    ←B 
   / |
 A 敵 C
  \
   自

敵と向かい合った状態から、まずAの位置にダッシュで移動
Aに着いたらすぐ右に切り返して、“左に旋回しながら”Bまでダッシュ
Bに着く頃には自機は矢印の方向に向いているはずなので、そのまま左に切り返してCに移動
ダッシュの代わりにOBを使っても良い

側面に移動すると、その場から動かず旋回のみでこちらを捉えようとするCOMのロジックを利用したテク
自機の速度と旋回が速ければ、初代からLRまでのほぼ全てのCOMはこれで死角を取れる
動画のフロートがやってるのもこれと大体同じ。右に移動する時に左旋回してるのが見てわかると思う
0929名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/02(土) 14:51:28ID:Mu/UnU9i
>>926-928
レストンクス。

全作やってるのに感動したわ俺。
強化相手に死角取れるとかたたすごいなとしか思ってなかったが
カラクリ明かされるとああ成る程、って思うわ。



さらば愛しの四脚…世話になったな…
0930名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/06(水) 02:05:55ID:2bFZ2u7E
初ACでPPを始めてみたんだけど、視点移動だけが一向に上手く出来ない
上下の操作なのにボタン配置が左右なのが受け付けないんで配置換えで対応するとして
変な配置で慣れちゃうと後のシリーズで困ったりする?
十字キーに前後左右移動、△×に視点変更、□○に旋回入れようと思ってるんだけど
0931名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/06(水) 02:08:38ID:ySttmril
好きにしたらええがな。操作法自体は4まで変わらんのだし
ただ3でパージとかはやりにくくなるだろうが
0932名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/06(水) 02:24:55ID:2bFZ2u7E
ありがとう
とりあえずこれでいってみる
0933名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/06(水) 09:15:52ID:Dq95bvMP
>>930
NX以降のA操作にかなり近いな
どうせならL1R1をを左右武器、L2をブースト、R2を武器チェンジ
にするとよりA操作に近くなるぜ
0934名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/06(水) 10:07:26ID:gEa2KN5L
2〜AAで視点変更か左右移動を十字キーに振ると、リミッター解除不可能
3〜SLで右手武器をLRに振ると、パージ不可能
とはいえ対人戦以外では絶対できないと困るというわけでもない
0935名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/07(木) 04:22:30ID:KZTgv2P8
しかしミッションでも戦闘中パージ!→格納武器で勝利!はカコイイ
一度くらいは自分に酔うことを勧める
0936名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/07(木) 08:05:00ID:Dc/BQ5eO
fAから入った俺には旧シリーズの操作はキーアサインしてもキツいわ
fAはSIMPLEタイプでやってたから尚更w

SIMPLE準拠にしようとすると左右スティックが使えないから視点上下が
○(上)、R2(下)とかカオスなアサインになったし
0937名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/07(木) 22:05:12ID:/D4VjU8Y
>>934
リミカ不能になるのは2かAAのどちらか一方だったような。
俺は十字に移動前後左右でLRで視点上下左右だったが
片方ではちゃんとリミカ出来てたよ。AAの方が不能だったかな?
0938名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/07(木) 23:20:22ID:OM9t1elu
2はAAと微妙にリミカコマンドが違うから、左右移動なら十字に入れてもおk
0939名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/09(土) 11:00:19ID:3jWG7sqH
LRのダム管理施設破壊というミッションなんですが、
何度やってもランクSがでません・・・。
ACと戦わずに、逃げてもランクA、AC倒そうとしても、ギリギリ勝ちでランクBかA・・。
どうやればS取れますか?
お願いします。
0940名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/09(土) 13:46:26ID:xKt3JwQz
APと時間気にしてみれば?

俺は葉風呂に800と神バズ積んで、EOと絡めて一機目をとっとと撃破。
二機目もダム内に下りて短期戦で。
0941名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/09(土) 14:31:50ID:3jWG7sqH
>>940さん
レスありです。
3回ぐらいやったら、S取れましたw
本当にありがとうございます。
0942名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/13(水) 06:58:48ID:V92T5HSC
そういやLRで部位破壊システムあるけどさ、
具体的に何にどんな影響があるのか解析されてる?
例の攻略本がアレなんで未だにブラックボックス。

例えば腕が破損すると照準精度が何処まで下がるのか、肩武器はやはり影響無いのか、
脚部なら安定性能が0になるんだっけ?旋回等の他パラは落ちないのか、
無機能コアが破損した場合はどんな影響があるのか…

LRってそういう考察・解析したサイトって無いよな。
0943名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/13(水) 08:26:08ID:hH3jb1Pd
解析されてないとでも思うの?常識的に考えて
RESTや本スレで解析され尽くしてる
wikiやサイトって形でまとまってないだけ
0944名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/13(水) 08:53:48ID:qqZCDCdJ
よくわからないけど旧作と比べてWikiとか攻略サイト充実してないね
0945名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/13(水) 14:10:06ID:/rv8DBtm
攻略サイトにまとめるぐらいエネルギーのある人が辞めちゃったからじゃないか?
初代系も2系も3系も色々検証されてるように見えるが
実際のところ特定の数人が検証した結果をまとめたものが今に伝わってるだけだし
(もちろん自分で検証してる人もいるだろうけど公開してるのはあまり見たことが無い)

LRに限らずACでは細かなデータを具体的にまとめたサイトってとても少ない
大半が又聞きだったり、書いてる本人もわかってない抽象論ばかりだから。
詳細について尋ねても自分で探せと言われスレ番すら返ってこないのもよくあること
0946名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/13(水) 14:59:20ID:qqZCDCdJ
なのかね
俺が見落としているだけかもしれないけど企業・オルカルートクリアで店売り全部ゲットとか友達から聞かなかったら知らなかったし
個人的に好きな小ネタが無いよね。台詞集はあるけど。
あとは軽二等でのオススメアセンとかオススメ武器?それっぽいのあるけどコメントを箇条書きでまとめた感じのだけだし。
人選ぶ&レギュで変わるから無いんだろうけど定石というか基本くらいはあると個人的にそこから色々いじれるから嬉しいんだけど

とか思っている内に色々試して自分なりのAC組んでるんだよねー/(^o^)\
0947名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/13(水) 15:08:51ID:Ib9I+dMX
まあコンシューマーだしまともな検証なんかできる環境を持ってる人自体少ないだろうな
破損時の影響データも初期に探して見つからなくて
そのうち出てくるだろうと高をくくっていたらこんなことになっていたとは
0948名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/13(水) 15:14:37ID:p/RmTdtU
こういう情報じゃなくて?

月光剣
http://www.moonlightsword.com/archive/1/2005-062005-06-02 (木)

アーマード・コア ラストレイヴン情報
23:46 / ACLR
部位破壊
ダメージ蓄積で一次破壊。ダメージを受けると二次破壊で部位欠損。
一次破壊・二次破壊は以下、一次・二次と表す。

頭部
・一次:レーダー性能ダウン、レーダー表示にノイズ、対ECM性能&安定性ダウン、オートマップ機能停止。
・二次:暗視スコープ、生態センサー停止。

コア(一次破壊のみ)
・一次:迎撃性能、OB、イクシードオービット時の出力、ロックオン機能が低下。

腕部
・一次:腕部に持つ武器の照準性能ダウン。照準あわせの時間が長くなる。
・二次:装備武器、内臓武器使用不能

脚部
・一次:移動速度、安定性低下。タンク、フロートは出力、加速、EN消費低下、ブースト使用時熱量アップ。
・二次:移動速度と安定性がさらに低下。タンク、フロートは上記項目がさらに悪化。
0949名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/13(水) 17:20:38ID:jZM5505Y
>>946
自分で書けば良いんじゃね?wikiだぞ
wikiってのは各自で編集できるんだぞ。構想があるならやっちまえ
箇条書きは、複数の人間が少しずつ手を加える以上それ以外あるまい
こういう風に文章にすると、後から手を加えにくいだろうよ

>>948
その影響がどの程度なのかが知りたいんじゃないかな
0950名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/13(水) 17:25:16ID:5NXmQDLH
どこに影響が出るかは既出だが割合は知らん
精度や迎撃率なんて元々が確実な数字が出るもんじゃないしな
0951名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/13(水) 17:30:38ID:5NXmQDLH
次スレ、ホスト規制で立てられなかった
>>960
0952名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/13(水) 19:41:42ID:7bg4mYzD
一次破壊で-50%、二次破壊で-100%だったかと。
LR以前の攻略サイトは消えてるのが多いんじゃないかな。
0953名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/13(水) 22:07:50ID:V92T5HSC
>>943
だよなw解析されていない訳が無いとは思ったんだが。
有志の人達が研究したという事実があると聞いて安心した。



>>948
丁寧にサンクス。
凄い嬉しいんだぜ。
0954名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/14(木) 05:09:25ID:iXWU4dmj
やっとこさAC4(ノーマル)クリアしてオンラインに勇気出して踏み出してみたけど世界中誰もいなくてショボン(´・ω・`)
まぁ時間が悪かったと思おう・・
0955名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/14(木) 05:18:10ID:vDtKz5LG
ほとんどfAに行きました
それにこの時間じゃね…
0956名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/14(木) 17:08:18ID:iXWU4dmj
さっきアクセスしてみたけどやはり誰もいない(´;ω;`)ブワッ
世界中誰もいないって・・・

あきらめてFA買えってことですかねorz
HARDモードオールSとったら移行しまつ
0957名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/14(木) 19:53:03ID:ytEmGBto
ネット系は最新作に皆移るだろうね柄・・・
特に発売後数ヶ月たってるわけだしなあ
0958名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/14(木) 20:34:50ID:Lcl6uyhl
ロボゲ板の方に、PS・箱別個に4系スレがあるから、そっちで呼びかければ良い
時たま4で対戦するから呼びかけていたりするし、呼びかければそれなりに集まるはずだ
0959名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/15(金) 06:49:03ID:zslxbdSy
ミッションの話だけど攻略本に敵の防御力(耐性)載ってるよな。
あれの見方が未だにワカラン。

HP780の敵に攻撃力780の武器で攻撃しても
実際には耐性分、与ダメが減るよな。

例えば実弾耐性レベル1はACの防御力でいくつに相当するんだ?

0960名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/15(金) 11:34:24ID:e0G+dsIo
俺の胸板くらいかな?
0961名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/15(金) 12:08:42ID:tKs9fkva
>>960
お前の胸板がどんなもんか知らんが次スレ
0962名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/15(金) 14:35:46ID:SIsyQz/T
LRでトップアタックの練習してるんだが、一向にうまくいかないんだ。

使いどころからコツまで御教示願う。
0963名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/15(金) 14:41:34ID:e0G+dsIo
>>961
960が立てる事になってるの?
とりあえず立ててきてみるわ
テンプレとか>>1だけだよな?
0964名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/15(金) 14:50:06ID:O5jNFM6x
次スレ>>980でいいと思う
この過疎りよう
0965名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/15(金) 14:53:34ID:e0G+dsIo
んじゃやめとくわー
0966名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/15(金) 16:28:54ID:KQ6ajyBn
昨日を2を280円で買ってきたのだが操作がむずい
0967名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/15(金) 16:33:05ID:e0G+dsIo
日本語でおk
○に武器選択入れて△と□でWトリガーだとやりやすいよ
0968名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/15(金) 16:40:44ID:Hr/t1mCV
2にWトリガーはないだろw

初心者にはタンクがオススメ
操作量が減るから
0969名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/15(金) 17:39:42ID:e0G+dsIo
Wトリガーって3からだっけ?
ロイヤルミストの印象が強すぎて2~2AAまったく覚えてない/(^o^)\
0970名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/15(金) 18:42:38ID:K6w/ELEp
2といえばVAT脚
0971名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/16(土) 17:09:16ID:CFbQhrNW
さっきAC4買ったんだが、レギュレーションって何?
パーツの性能が変わったりするの?
オフ専だから更新とかできないんだけど…

過去作はPP→3→SL→NXとやってるがあまり組み替えや操作は上手くないのでレギュレーションを頻繁に変えなきゃいけないとかは辛いんだ…
0972名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/16(土) 17:16:06ID:y8PnnuNS
早い話が修正パッチ
オフ専なら別に気にしなくていい
0973名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/16(土) 18:25:06ID:t6yT6wUG
グリントなんざ勝てる気がしねぇや、詰んだかもしれん。
0974名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/16(土) 18:57:25ID:+3yoJNAG
1.00グリント:ミサイルが鬼
1.20グリント:機動が鬼

1.10で挑むのが吉
0975名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/16(土) 19:08:15ID:t6yT6wUG
やってるんだけどなぁ、まともにロックすらままならん。
0976名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/16(土) 19:25:53ID:y8PnnuNS
何も知らず1.2を最初っから導入して遊んでた時グリントの動きが早すぎて苦戦した
肩ガトリングx2適当に乱射してたら勝手に死んだけど('A`)
0977名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/16(土) 20:07:40ID:t6yT6wUG
あー、もういいや。俺には敷居が高すぎた。
0978名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/16(土) 20:36:01ID:3DXQBwP6
俺はレギュ1.00で、接近戦じゃ何回やってもボコられたから
ガン逃げしながらこっちもミサイルバラ撒いて倒した
横QB連打で外周という単純な作業をきちんとできれば素人でも勝てる

まあすぐ諦める奴は基本的にACには向いてないと思うけど
0979名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/16(土) 21:01:50ID:S9xXu7lk
>>978
こらこら煽るなw

>>977
機動力の高い機体で引きながらスナで狙撃するかミサイルを撒くのが楽
あとは最悪、某動画の攻略動画を見るとか
0980名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/16(土) 21:22:48ID:8NeoL8cV
諦めるというのも一つの手だろう

俺はネクサスで熱に諦めた半年後、ちゃんと熱を気にしてプレイして楽しくクリアした事がある
一度、熱的では無い意味で冷却期間を置くのは良いことさ。そのまま戻らないのも手だしな

下手に軽量級使うより、重量級で殴りあうつもりの方が良いかも知れん
AAは、距離を相手が詰めてきたら先に撃ってしまえ
0981名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/16(土) 21:50:49ID:t6yT6wUG
なんか最後にしよう最後にしようと思ってグダグダやってたら倒せた。
>>978-979のアドバイス通りひたすらミサイル撃って逃げてた。
結局5時間近く費やしたけど愚痴垂れ流して良かったよ、ほんとありがとう。
ま、今レッドラム+スタルカでまた詰まってるんだけど、試行錯誤してみるよ。

てゆうか皆こんなウニャウニャ視界動くのによく対応出来るね。
ロック赤くなる事すらあんまり無いんだけど。
0982名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/16(土) 22:06:59ID:p7k3kyG6
>>981
オートサイトも一つの手だぜ。
俺もそんな感じだったが、オートサイトオンにしたらまともに戦えた。
そんな俺は今更マニュアルサイト練習中。
0983名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/16(土) 22:12:33ID:D4L6kAwI
PN51か
あそこは全体的に壁越しに敵をロックする時と同じ熱源ロック状態、つまりロック可能距離が三分の一程になっている
FCSのロック可能距離と頭部のカメラ性能に気を配ると楽だと思う

まああれだ、視界の動きは慣れだよ。相手が視界に居るならむやみやたらに視界を動かす必要は無い
後、今更かもしれないが、操作はBタイプ推奨。慣れれば一番動かしやすいはずだ

ちなみにオンラインに行くと、視界ウニャウニャ度5割り増しを保障するよ
0984名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/16(土) 22:27:52ID:t6yT6wUG
>>982
そういやチャプ1のやたらでけぇの倒す時OFFにしてたんだったよ。
ONにしたらあっさり勝てた、重ね重ねありがとう。

>>983
選んでるルートでどう変わるのかはさっぱり分からないけど、
SHOPで売ってるのFCSや頭部ってその性能大差無い気がするんだ。
上手くなってくると10や20でやっぱすごい違うものなのかな?
0985名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/16(土) 22:41:33ID:D4L6kAwI
10や20の差は感じる事は俺は無いかな。実際射程でFCSは殆ど選ばれないと思う。あまり長距離攻撃は当らないから
ただ、PA-N51だとロック距離が短くなるから、BFF製のFCSの047と061は活躍する。売っているのなら装備推奨

頭部のカメラ性能は、500を基準に、ロック距離がそれより高いと伸びて小さいと短くなる
最長の頭部とFCSの組み合わせでロック距離2580、最短で566。積み重なればでかい数字にはなる
0986名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/16(土) 23:45:11ID:BTCRdBfr
アーマードコア2のハードとノーマルの違いって何?敵の耐久力とか攻撃力が上がるの?
あとハードモードの特典は特に無いですよね?
0987名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/17(日) 00:37:49ID:3uNsk/0c
ハードモードでやったら最初のミッションのボール退治ですらギリギリだった・・・
普通にノーマルやろ
0988名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/17(日) 00:46:35ID:Z8tJdLLG
ハードモードで変わるのはサイトの広さのみ
敵が強くなったりはしない、ちなみにクリア特典もない
0989名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/17(日) 01:08:18ID:o5Eps/YA
敵が固くなった気がしたが、サイトサイズの差で当たってないだけなんかな・・・
0990名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/17(日) 13:20:09ID:JRXcdCic
LR買ってみたんだけど地下部偵察ができません。
特に最後パルヴァライザーとかいうのにボロ負けするんですがいい方法ありませんか?
お願いします
0991名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/17(日) 15:37:31ID:N7mGNyOF
>>990
とりあえず次スレを立てるんだ
そうすれば次スレにアドバイスを書こう
0992名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/17(日) 17:10:47ID:8UY7lJQI
AC2初めてするんだが
なんだこれ…
集中放火受けて移動すら出来んで死ぬとか
0993名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/17(日) 17:17:08ID:jMUSy+Gj
どういう状況かわからんがAC2は攻撃を避けにくいシリーズだから
やられる前にやるつもりで自分も攻撃しろ

敵の攻撃で足が固まってしまう場合は脚部安定性が足りないってことだから
オプショナルパーツの被弾安定性うpをつけるか、STABILITYの高い脚部に乗り換えろ

AC関係の質問全般に言えることだが
詰まったミッション、使用機体、詰まった状況などを明記しないと
具体的アドバイスのしようがない。そっちの知識レベルもわからないしな
0994名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/17(日) 17:19:47ID:8UY7lJQI
>>993
すいません
AC自体するの初めてです
難しいなぁこれ
0995名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/17(日) 17:31:23ID:Z8tJdLLG
新スレ アーマード・コア総合攻略スレNO.61
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1218955874/

>>990
大半のパルにはミサイル迎撃機能がないからマイクロミサイルと連動ミサをつければ楽勝
0996名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/17(日) 17:40:47ID:jMUSy+Gj
>>994
とりあえず詰まったミッションと自分の使ってる脚部、武器名ぐらいは書いてほしいかな
あと初心者が詰まるのはありふれた光景だよ
Playstation版の初代ACシリーズなんて最初のレイヴン試験落っこちた奴たくさんいたし
そこから操作、アセンブルとも熟達していく過程を楽しめるかどうかだな

成長すれば楽勝でクリアできるようになることは保証する

>>995新スレ乙
0997名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/17(日) 19:11:00ID:Vv0HJdsc
>>994
まあ2で初めてって事は浮いてる●にフルボッコにされてるんだろう
あの場所はどうせ狭いし相手が当てられない場所に隠れて一体ずつ仕留めるのが吉

>>990
地下部偵察の奴は近づいて来てブレード、移動中急に止まって大EN弾、止まって連射
の基本的に3つしかパターンがないから移動中は逃げに専念
両手を振りかぶるモーション見せたら小ジャンプで身体を左右に揺らす
止まった時に弾を叩き込めばいい
0998名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/17(日) 20:43:26ID:Zvrfy2AI
>>995乙です
0999名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/17(日) 20:44:16ID:Zvrfy2AI
次へ行くぞ
1000食糞大好きロックマンXシリーズのシグマ2008/08/17(日) 20:44:20ID:uzuKyMjG
                    ,,------ 、
                   /: ____▽,,,,,,_ヽ
                  }ミi::ェェヮi ト.ェェ-iミ{
                 ヾ:: /イ__l丶 r1ノ    >>1000ならシグマのクソ肉販売開始!!
                   }::l:: ゝ--イ :l :{.
             /`ー、 、 ト!;;_`二´_,,!イ,r'~`ヽ、
          ,.ィ" ri l i ト、 1:|      7、 、 y;  ヽ、_
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~  - 、 , -‐''7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'      、レ    `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)      i     (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::        ィヽ     .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. ィ   ヽ - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,      ノ⌒ヽ     ,,..,"/         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \::;,.     (   ) `;  ;: ノ      ,.ィ'"    ヽ
  /      ミ;:-,、   ヾ   '"''': :|   |     /    ,.-'"         i!
 ,!          ;`:ー;,、  i    、:|   |  ;: , :|  ,. r'"               !
 |              `ヽ、     |   |    ,.レ"                 !
 !      |          `    :|   |   /           |       |
       |               :|   |  '              |       |
       !               :|   |               /1       :|
      / \            ⌒|   |⌒            /  l       |
     :/   `ヽ::;;;       (   `´   )        ::ゝ'"    ヾ      :|
     /       `ヽ:、     ゝノ ~ ヽノ    _,,. -`''"         i!      |
    7           `'''''''''''   _ `'''''''''''´              |      !
    |                 ``‐.`ヽ、                |     :|
                        ,ト `i、
                       .,.:/""  ゙‐,.
                     .,-''ヽ"`    ヽ,,,、
                      、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
                     、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
                    ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
                ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
               _,,l゙-:ヽ,;、、    .\◎/      、、丶  ゙i、,,、
              ,<_ l_ヽ冫`'`-、;/.;i、、、∨ .....,,,,、∧`":    │ `i、
            、、::|、、、ヽ,、、.  _;; /::::l       /::::',   、.、'`  .|丶、
           .l","ヽ、,"、,"'、、-ー:ェェヮ;::)   f';;_-ェェ-ニヽ´    l゙  ゙).._      うまいぞ・・・
          ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : '  ',;/ .:;i,  i `''\/     : ..、丶  .l゙ `ヽ
         ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、.........:;イ;:'  l 、    、、...,,,、−‘`   、‐   |
         l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'/ ゙'''=-='''´`ヽー`'":      _.‐′  丿
          'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"
            ヽ"`"`   ```゙'''"~===' '===''``''''": `      、.
             `''ーi、、、: :     `::=====::"       、.,-‐'`
                 ~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。