【オフ専】モンスターハンター2dos攻略121【MH2】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/05(月) 20:18:24ID:xVFH+stHおすすめ攻略サイト、モンスターの攻略、役立ち情報等のテンプレは>>2-10あたりに。
※必ずテンプレを一通り見てから質問しましょう!!
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りはスルーorあぼーんしましょう。荒らしに反応するのも荒らしです。
・日記、愚痴、升の話題はスレ違い。雑談系の別スレで
・ポータブルシリーズは携帯ゲー板、フロンティアはネトゲ実況2板に専用スレ有り。
・次スレは>>950がよろしく。反応がない場合は代わりに>>970が。
▼前スレ
【オフ専】モンスターハンター2dos攻略120【MH2】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1209354597/
▼雑談
【オフ専】モンスターハンター2(ドス)part69
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1208258933/
▼オンライン
【オン専】モンスターハンター2dos自由区3【PS2】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1207420569/
モンスターハンター2おすすめ装備を考えるスレ4
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1165141735/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/05(月) 20:19:04ID:xVFH+stH以下のサイトに書いてある事を質問しても無視されるか誘導されるだけです。
★モンスターハンター2解析情報(解析各種データやスキルシミュレータ)
ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/index.html
★モンハン研究室(携帯用攻略、データ集)
ttp://vmsp.jp/mhxfuhmaxnana/
★MH2データ置き場(防具強化素材、武器防具画像など)
ttp://www.geocities.jp/data774/
★MONSTER HUNTER2 Analysis ? Mirror(スキルの名前、効果等)
ttp://mh2analysis.oh.land.to/mh2/
★質問スレまとめサイト(よくある質問まとめ、瀕死や部位破壊等も)
ttp://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mh2/index.html
★大戦術論(武器ダメージ計算機、部位破壊画像資料あり)
ttp://mhtt.biz/index.html
★MH2のwiki(おすすめ武器防具まとめ)
ttp://www7.atwiki.jp/alter2/
★モンスターハンター2(ドス)攻略メモ(対モンスター立ち回り、クエスト攻略)
ttp://gamemo.sakura.ne.jp/mh2/
★あるヘビーガンナーの生涯(ボウガン運用の基礎知識)
ttp://blog.livedoor.jp/aubalest_imp/archives/50538316.html
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/05(月) 20:19:43ID:xVFH+stH【マカライト鉱石】
◎密林エリア4 ◎密林エリア7(エリア6から入って左の採掘ポイント、飛び降りちゃダメ)
◎密林エリア8 ◎砂漠エリア4 ◎砂漠エリア10
砂漠エリア8にいる山菜爺さんに『カクサンの実』、もしくは『はじけクルミ』を渡せばマカライト鉱石が貰える。(必ずではない)
ちなみに、 ・沼地エリア3 ・沼地エリア7 ・沼地エリア9でも手に入る。これでマカライト鉱石で困るやつは出てこないだろう。
はじけクルミ→村の調合屋で買う 雌火竜の棘→レイア剥ぎ(尻尾、本体/緑=桜)、基本報酬(緑<桜)
オニマツタケ→【厳選キノコ】をマカ漬けの壷で変化 星鉄→ジャンボ村人のお願い事クリアや、豚からもらえる
怪力の種→砂漠3などで採集 忍耐の種→雪山や火山4などで採集
シモフリトマト→火山2入り口で採集 キラビートル→雪山1などで虫取り
雷光虫→砂漠1・6、沼地で虫取り 宝石券→サブクエ(沼)で灰水晶を運ぶ。
ゲキレツ毒テング→沼地【夜間】に毒沼内のキノコを採集 竜骨【大】→クエストの報酬 序盤ではドスガレなど
紅蓮石→火山6・8(夜なら代わりに5北東で採取)で採掘 、砂漠爺 修羅原珠(塔で採掘)と交換
修羅原珠自体も森丘爺でドスヘラクレス(塔で虫取り)と交換できる
雌火竜の逆鱗→尻尾剥ぎ取り&捕獲報酬(原種<亜種)、落し物
アルビノの中落ち→捕獲&背破壊報酬、森岡爺とキリンの雷角(オススメ)又は上質なねじれた角交換、落し物
魚竜のコイン→もともと低確率。捕獲不可。ドスガレの背ビレ破壊&卵運び推奨。
モンスターの体液→サブターゲット【ランゴスタ・カンタロス退治】条件クリア
大食いマグロ→食べると回復orアイテム(金の卵も出る)、村で釣れる
ドラグライト鉱石→【塔】で採掘可能
金の卵→お金10000zにするか装飾品の素材
釣りカエル→砂漠の3の石、密林【温暖期・繁殖期】の3の石
フルフルベビー→雪山8、沼地3・7などで採掘・採取
のりこねバッタ→ 砂漠1・6・7・8または沼地 【温暖期・繁殖期】に虫取り
不死虫→砂漠【夜間】に虫取り、【砂漠8】が出やすい
〜の頭→全般的にかなりレア、捕獲するとか数をこなす
怪鳥の耳→イャンクックの【耳破壊】、亜種は比較的高確率
極彩色の毛→ババコンガの【頭部破壊】
よろず焼きセット→よろず焼きキット(進めると手に入る)
+男の肉焼きセット(訓練所)or女の肉焼きセット(雑貨・行商)or猫の肉焼きセット
メインセイル(調合)→雪獅子の毛+雪獅子の髭or極彩色の毛
メインマスト(調合)→桃毛獣の毛+竜骨(大)or大きな骨
古塔の書前→密林のジジイ 鋼の龍鱗と交換
古塔の書中→ネコの雑貨屋
古塔の書後→1ライバルハンターと会話した後、家出入り
2坑道に行くとイベント。ピッケルあげる
3クエ一回言った後また坑道に行くと古書後くれる
古塔の書→前中後で3種合成
ナナ・テスカトリを2回撃退した後、古搭の書をお姉さんに渡せば古搭に行ける
Q:〜が何処にいるか解らない!→【千里眼の薬】超オヌヌメ
Q:プーギー(豚)はどうやったら貰える?→村に行商婆さん来たらうまくなでる(こんがり肉焼くタイミングで)
Q:工房のおばちゃんの師匠が来ないんだけど? A:工房の人たちの頼みを聞け
Q:大型船が来ないんだけど? A:商人たちの頼みを聞け
Q:毒束・死束って何? A:片手剣のポイズンタバルジン・デッドリィタバルジンの略称。死束は毒束からの派生
(片手剣・死束への派生)ボーンククリ→改→ピック→改→毒束→死束
Q:防具をU・Sに強化出来ないんですが→キー素材(解析等に載ってます)が無いと強化一覧に出ません。
Q:今この装備なんだけどこれでクリア出来る?
クリア出来るかどうかは自分次第
ダメージを受け過ぎたら死ぬのは序盤も終盤も一緒、その気になれば裸でもEDまで行けます
死んでしまうとスレに愚痴る前に自分の立ち回りや持ち込みアイテムの見直し等をしてみましょう
Q:〜の最強って何?
最強厨乙
このゲームは狩る相手によって武器を変えるのが基本
これさえ作っておけば良いという武器はありません
どうしてもというなら封龍剣【絶一門】でモノブロスを狩ってみろ
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/05(月) 20:19:54ID:Tcw4DxLm>>1乙!
前スレの>>972だが、回答もらったのにお礼言うの遅れた;
回答してくれた人、Thanks!
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/05(月) 20:20:08ID:xVFH+stH【倒せない敵】
【使用武器】
【所持している武器】
【罠、アイテムの有無】
【苦戦する原因】
まずは【ドスファンゴ攻略】
大骨塊を40秒で用意しな!
0:まずは雑魚掃除
1:とりあえずR1で溜める
2:ズドドーって走ってきたのを避ける
3:追い掛けて、溜めていたR1を左スティックニュートラルで解放、回避キャンセルで逃げる
4:1〜3を敵が気絶するまで繰り返す
5:ガッシ!ボカ!グワーッ!(右スティック上を3回入力)
6:気絶から回復したら以下1に戻って繰り返し
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/05(月) 20:20:36ID:xVFH+stHガノトトス
●
↓○
○・・・キャラ、●・・・トトス(矢印の方向いてる)
常にこの位置を維持しろ。
んで水ブレス時とタックル後に首に向かって飛込み斬りから3〜4回斬れ(状況を見て回数を調整)。
トトスにおいては首は腹に次いで柔らかい部位だからかなり効く。
基本的に斬った後は元の位置に戻るの繰り返しだけど、3回に一回くらいは逃げる間もなく尻尾が来るから
そのときはガードしろ。
体力は水ブレス以外のどんな攻撃が来ようと一回は耐えられるくらいは残しておくこと。
弱ってきたらそのまま倒すより捕獲の方が楽かもしれない。
見つかってる状態でトトスが泳いでいるとき用に音爆弾を持っていこう。
トトスが水に戻るポイントは毎回一定の位置なのでそこに罠もオススメ。
【ディアブロス攻略法】
戦う場所や状況によって戦法を変えるのが重要だと思う。
まず私の場合、必ず昼に挑む(夜は7でのガレオスが非常にウザいため)
最初の戦場となる7ではただひたすら角ハメをしまくる。
角刺す→後ろから足をひたすら狙う、転けたら尻尾をザクザクする
しばらくすれば尻尾が切れるので、それ以降は倒れたらお尻をザクザクする
3や9も同様に、角ハメを最優先、足狙いで転けたらお尻ザクザクでOK。
2や5に行った時がある意味一番戦いづらい。
角ハメが出来ないので手数が減りがちなので、温存しておいた音爆弾を使うならここ。
怒っていないのを確認して、尻尾の先まで潜ったら投げるべし。
2や5にいる時に怒り出したら、下手に攻めても返り討ちになりやすいので
回避・ガード重視のディフェンシブな姿勢でいい。
エリチェンして回復や研磨をして体制を整えるのもいいし
回復薬の数によっては、ベースキャンプまで戻って寝てきてもいい。
一応、近距離に位置し、突進を回避で避けて、角突き上げ中に足を切るのと
潜りからの突き上げ攻撃を避けて、後ろから足を切るのがメインの攻撃パターンになると思う。
後ろから近づく時は、尻尾フリフリに注意しなければいけないが
きっちり尻尾を切ってあれば、攻撃範囲はかなり狭くなっているので、落ち着いて見れば大丈夫。
角に関しては、元々ディアは頭が硬くてダメージ効率が悪いのでタル爆使うと楽。
しかし、角ハメが不可能になることから考えて、後に回してしまっていい。
瀕死サインは「一撃で怒る」。
異常に怒りっぽくなったら閃光玉で目をくらませて、足下に痺れ罠設置→捕獲で終了。
残る注意点として
「常時ペイント」ペイントボールは20くらい持って行って、付けすぎかなと思うくらい頻繁に付ける
→ペイント切れると遠くにエリチェンしたり、潜って場所が分からなくなりがち
「咆吼は必ずガード」ダメージ減だけでなく、大きな攻撃チャンスでもある
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/05(月) 20:21:00ID:xVFH+stH武器オススメは毒蓄積の高い武器(死束、ヴェノモン等)又は龍属性の武器
毒にすれば風鎧を一時的に消せる。角を折れば完全に消せる。
地上時 頭の左右に位置取り、ブレス後、バックジャンプ後の咆哮時に頭を攻撃。
風鎧有りの時は少し距離を置いて、ブレス時のみに集中。深追いはしない。
空中時 閃光玉で地上に落とせる。エリアチェンジでも地上に降りる
地上に降ろさないなら、右から攻撃→回避。滑空攻撃、回転噛み付きには近づかない
慣れない内はなるべく地上に降ろして戦う。回復はブレスにタイミングを合わせる
雪山戦闘時は視界が悪く、ブレスで雪だるまになるのでいつも以上に慎重に動く
ガンナーの場合、風を纏っている時は矢・通常弾は跳ね返るので注意。頭、首など
を狙えば弾かれません。
【ナナ・テスカトリ攻略】
・振り返り顔に一撃→回避 まずはとにかく角を折ること
・粉塵は前方向かって右に安地あり
・ブレス中は斬り放題 or 回復
・絶一で角破壊→尻尾(さらに付け根が弱点)
・突進は向かって左への旋回がヤバイ(右もあるが緩い)
・戦闘は常に反時計周り
・砂漠ナナが楽
・閃光投げても油断しない
.__ __
\ ∨ /
.<o゚ω゚o>っ まずはこの辺から頑張って。
.((c(,_u .ノ
・攻撃チャンスはブレス時、真横から頭を攻撃。
・あまり離れない、位置取りはブレスの動作が見えたら首に飛びかかれるぐらいの距離を保つ。
・突進は向かって右に避ける。
・慣れないうちは粉塵爆発には近付かない。
・バックジャンプの後は必ず咆哮する。
・閃光玉を投げると暴れまわるので、攻撃には適さない。回復や砥石の時間稼ぎ用に。
・攻撃は、ブレス・爆発以外龍属性
・お勧めは絶一、ティタルニア等龍属性武器。または弓(連射か拡散)。
【オオナズチ攻略】
大剣
斜めから頭から胸の辺りの刃が通る部位に抜刀一択。
旋回中に抜刀を頭に入れられるなら切り上げも追加出来たりする。尻尾ドンドコの後の舌は近づけば安地があるから溜め切りチャンス。
沈黙ブレス2種は最中に横から鼻を削ぐ。猫舌は無敵前転で縄跳びの様に回避〜頭に抜刀、なにげに超簡単。
右フック範囲に入らない。寄りすぎて毒ブレス食らわないようにする。毒ブレスはガード可。
弾かれたらそこで終了、餅突かない。尻尾は弱ったかなぁと思ったらモチツケ、こればかり体感で。
ティタで頭狙うとすぐダウンするので旋回誘って溜めMAXでハメチックな事も可能
片手剣
絶一なら、頭、首、左前・後足が弾かれないのでそこに攻撃。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/05(月) 20:21:28ID:xVFH+stH【敵に速く会う方法】
遅いと会えません。が、支給品を取ったり肉を食べるぐらいの時間の猶予はあります。
ムービーありの初回遭遇時は除く、古龍種の撃退後の2戦目以降は違う事もある
−密林−
ドスランポス、ドスファンゴ、クシャルダオラ …4→3
イャンクック、イャンクック亜種、ゲリョス、ゲリョス亜種 …5、居なかったら2→1
リオレイア、リオレイア亜種 …4→3→8、8で南に向かう影が見えたら6、開始から2分経っても影も見えないなら6→7
ババコンガ …4→3→10(夜は3で待つ)
ダイミョウザザミ …4→3
ガノトトス亜種 …4(潜ってて見辛い事あり)
オオナズチ …1→9
ガルルガ …キャンプ→5→6、10秒待ってこないなら7。
−砂漠−
ドスゲネポス …昼2(4の方向から来る) 夜6→5
ドスガレオス …2
リオレイア亜種、ダイミョウザザミ、ナナ・テスカトリ、テオ・テスカトル …6→5
ディアブロス、モノブロス、ガノトトス(亜種含む) …6→7
クシャルダオラ …6→5、居なければ6→7
−沼地−
ドスイーオス …5
イャンクック亜種、ゲリョス、ゲリョス亜種 …5→6、すぐ降りてこないなら5→4、4にも居なければ3→2
ドスファンゴ、リオレイア、ババコンガ、グラビモス亜種
オオナズチ …5→4→8 or 5→6→8
フルフル …1→2→4→3→9(角笛があると確実)
ショウグンギザミ …5→6→7
テオ・テスカトル …5→6
−雪山−
ドスファンゴ …1→4→5→6→8
フルフル、フルフル亜種 …1→2→7、居なければ2→1
ドドブランゴ、キリン …1→4→5→6
クシャルダオラ …1→4→5→6、居なければ7、7にも居なければ2
−火山−
ドスイーオス …4→3
バサルモス、ショウグンギザミ、グラビモス …昼4→3→7、夜1→2→3→7
グラビモス亜種 …4
ナナ・テスカトリ、テオ・テスカトル …昼4→5→6、夜1→2→3→7→6(夜は強走が無いと間に合わない)
−塔−
リオレウス …1→2
リオレウス亜種 …1→2→3→4(先に原種が来るので注意)
キリン …1→2→3→4
ナナ・テスカトリ …1→2→3→4→5
−森丘−
リオレイア、リオレウス(温暖期)、オオナズチ …1→8→9
リオレウス(繁殖期)、リオレウス亜種 …1→2→3→4
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/05(月) 20:21:55ID:xVFH+stHQ.片手剣で古龍の翼破壊したいんだけど……
A.古龍の翼は@翼に一定ダメージを与えること
A相手が気絶、麻痺、飛行中などの特殊な状態でないときに一撃でもダメージを与えておくこと
が条件なので、打ち上げ樽爆弾(ブレス中に前足付近に設置)やブーメラン(納刀時↑+□)で翼に一撃、
あとはダウン時に翼をざく切りしていれば壊れます。
Q.ナヅチに音爆弾が効かないんですが
A.音爆は攻撃中の一時的に姿が見える瞬間に投げましょう。効きます。
Q.クシャの風圧はハンマーや大剣で無効化できないんですか?
A.龍風圧といって、無効化したければ龍風圧無効のスキルが必要です。tnksn!!
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/05(月) 20:22:35ID:xVFH+stH@まず.頭を攻撃し、ダウンしたら翼を攻撃
A@を3〜4回程度繰り返す(翼へのダメージが合計180を超えるまで)
B相手が気絶・麻痺・飛行中等の特殊な状態でない時(普通に立っている時)に翼に一撃以上ダメージを与える
※打ち上げ樽爆弾(ブレス中に前足付近に設置)やブーメラン(納刀して歩きながら投げる)を使う
Cその後はどこでもいいので攻撃して怯みを起こすと、翼も同時に破壊される
もし破壊されない場合、もう一度@→B→Cを行ってみるといい
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/05(月) 20:23:04ID:Rxg+JOS0|∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
|o旦o
|―u'
| ∧∧
|(´・ω・`)
|o ヾ
|―u' 旦 <コトッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ミ ピャッ!
| 旦 ←最高級玉露
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/05(月) 20:38:21ID:KkDhRBdf乙ィタルニア
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/05(月) 20:40:31ID:PNt8lpiSただ倒すだけなら武器は絶一で振り向き様を一発切る。
爆粉を撒き散らした時は顔を滅多切りするとほぼ確実にダウンする。
火炎放射の時は足をザクザク。怯んだら尻尾攻撃。
絶一で顔切りだぞ?
5~6回切ればよろめくだろ。それなりに離れてたら無理だろうが近ければ余裕だろ・・・
ボウガンは火事場ラオで通常Lv2を打ってたら倒せる。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/05(月) 20:55:10ID:o1bBeKmj0015名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/05(月) 21:00:36ID:TavzRIayザザミならキュってガードっぽいフォルムになったときのみ有効
ギザミには効かない
小蟹2種にはいつでも効く0
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/05(月) 21:14:53ID:id9yhDio乙リートマロウ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/05(月) 21:27:05ID:NKqRYxAt>>13はイラネ('A`)
0018アナルの伝道師
2008/05/05(月) 21:38:31ID:QsMH66SZ0019名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/05(月) 21:38:36ID:jBct0Eg5どっちがつよい?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/05(月) 21:40:47ID:LxxxZOi/オン上位行くならブルー1択?
オフだけならそれほど違いは無い若干らくに作れる炎剣の方が良いかも
0021アナルの伝道師
2008/05/05(月) 21:45:16ID:QsMH66SZ0022名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/05(月) 21:46:01ID:jBct0Eg5ありがと。つくってみる
0023アナルの伝道師
2008/05/05(月) 21:47:11ID:QsMH66SZ0024名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/05(月) 22:15:40ID:DYEi9XFf0025名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/05(月) 22:17:35ID:2/BTITLt破鎚シャッター手に入れるまでのマゾ感
いまだにグラビィトンで古龍を狩る姿勢
ドラブレは禁止な
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/05(月) 22:48:25ID:DQP97dAg0027名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/05(月) 22:53:44ID:o1bBeKmj了解しました。
サンクス。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/05(月) 23:27:04ID:uyhzHRD90029名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/05(月) 23:57:39ID:J5fP1dMv腹もぐると体当たりくらいまくり
チネ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 00:02:28ID:DBre5/a3用途に合ったものを選べ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 00:44:00ID:VQTlTmdh0032名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 00:44:29ID:1Xu6+nkAアタマ斬って離れりゃいいだろ。潜り込まなけりゃいい。
馴れれば鉄山靠の戻り際のアタマも斬れる。片手剣だけどな。
砂漠夜オヌヌメ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 00:55:14ID:bjbTvk0Xドスガレで塊使ったのは楽しかったからかじってみようかとも思うんだが
オレはランスガンススキーなんだがハンマーだと起き上がりに攻撃重ねられたりできつそうだがどうなん?
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 01:21:34ID:9IIv3baX0035名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 01:35:43ID:bjbTvk0Xガード無い武器は甘受せないかんでそ。ストレス溜まりそ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 01:55:03ID:8TJjfen10037名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 01:57:02ID:57twTx/Sクエ終了後にセーブして生産したらハズレだった。
リセットして1クエ消化してセーブして生産。
ハズレならまた1クエ消化。
で繰り返していればいいのかな?
前作の様に何か法則あるの?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 02:08:57ID:+V2jPuegテンプレサイトに法則性もやり方も書いてあるし、初心者の俺でもその通りにやったら出来たよ。
何故自分で調べないの?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 02:19:40ID:yiU5yedDさびた〜がもう1つ必要。あとはテンプレのサイト読んでこい
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 02:20:34ID:57twTx/Sテンプレの携帯サイトはみてます。
他は見れなかったもので。
気分悪くしたらごめんね。
でも教えてくれてありがとう。
ドスゲネ火山で出たからまいあがってたよ。
まだゲリョスも刈ってないのに。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 02:55:47ID:9Q7nmocL悲しすぎる (´・ω・`)
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 03:09:18ID:2h737Xkxそんな焦らなくても火山探検してると錆びたもんが何個か手に入るからそれからでもいいじゃないかな
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 03:39:06ID:57twTx/S前スレの270前後にでてました。よくわからんけど。
>>でも目的の塊手に入る前に他の奴も手に入るでしょ 大抵センサー働くし
んで目的の塊ゲットしたら
ほしい武器の塊→いらない塊×2→メニューに戻る×7→ほしい武器の塊で出来ると思う
>>42
前作で異常に出なかったもので。
気楽にやる事ですね。
前回は絶一作るのに45時間位かかった。
ラオ手前でディスクが傷だらけにされて起動できなくなりました。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 03:46:48ID:kW3ToW830045名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 06:04:21ID:fkAQos1c棒状の塊:3%
(出現率)
多分カプコンの中の人は算数ができないと思うんだよね
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 06:15:12ID:yiU5yedD実際はそれにセンサー補正がかかるからな
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 06:26:16ID:MnSp01no0048名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 06:32:15ID:PwB/vWwn264分の1を求めて果てしなく…
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 09:34:20ID:GqtMq0yk起爆も出来ないし爺もダメ。生成しても原価割るし。
チンコサン!
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 09:45:54ID:UyPWaE5d0051名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 10:01:37ID:UyPWaE5d0052名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 10:36:11ID:WxTCPWja0053名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 10:39:41ID:kE1pX+xoウザい粘着にはスルー玉で対処
>>45
俺もそう思ってたけど、たまに紅蓮石3個出たり、ナナ討伐で古龍の血が2個出たり、先生捕獲で火炎袋6個出ちゃうから、それらの奇跡含めての確率じゃない?
そもそもテンプレの採取確率や剥ぎ取り、報酬データーって怪しいよ、あくまで基本的なデータだからね
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 10:46:53ID:xmyDXKp4何%とか意識するときびしい
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 10:58:32ID:xmkYx0wE0056名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 11:19:32ID:FWAe2pKsごめん それ間違ってる
3つの塊を生産×7のあとに要らない塊を一つ生産して欲しいやつを生産するとできます
ちゃんとやるまえに電源消してリセットしてね
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 11:39:47ID:BgraDu0N0058名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 12:18:56ID:MnSp01no落とし物でモノハー拾ったうえに討伐してモノハー剥ぎ取ったりとかもなw
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 13:24:54ID:fRla2djv今使ってる武器はサーペントバイト。
防具はハンターヘルム、ランポスメイル、ランポスアーム、ハンターフォールド、
ザザミグリーヴ。
なんか、もうくじけそう・・・防御と回避が苦手ていうのが致命的かも
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 13:44:25ID:FWAe2pKs基本的に攻撃したらすぐに回避に派生できるのですぐに避ける
離れ過ぎたら逆に危ないし手数も減るので
飛び込み切りが届くぐらいの距離でクックの周りに回りつつスキを探す
スキがあったら飛び込み切りから2〜3回コンボしてまた同じ位置にの繰り返し
慣れてきたら足元は割と安全だから粘着して攻撃しまくれ あと転んだら頭を重点的に攻撃するといい
クック先生は本当に先生な存在だから 色々学ぶつもりで頑張れ!
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 13:48:36ID:FWAe2pKs正直十分だと思うけどな 防御なんてなくても当たらなければどうということはないんだぜ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 13:55:15ID:A5SuUudj今の時点で作れる最高の防御力で十分。
エリア3でクックが降りてくる場所がわかったら其処に爆弾置いたりして武器以外の使い方もしてみよう
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 13:56:33ID:+E7U2WRR基本的に先生の周りを時計回りに動くんだ
つまりクック先生に対して左側に位置取って。
尻尾攻撃にあたりにくい
どうしてもダメ、というならドスゲネポス乱獲してデスパライズにしとこう
罠+爆弾コンボも有効だと思う
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 13:58:48ID:+E7U2WRRほんとだ、>>59は装備を聞いてたのか
防具はそれで十分。多分。
一死したりしてもいいっていうなら武器もそのままで。
先生をボコしたいならデスパライズまでもってけ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 14:05:35ID:fRla2djvなんかすぐ死んじゃうので、向いてないんだ、もうやめようとか思ってたところで。
武器は大剣も使ってはみましたが、重い上に当たらないのでやめました。
弓とかボウガンの方がアクション苦手な人にはいいのかと考えたりもしましたが
どうなんでしょう。まだ作ってませんけど。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 14:08:52ID:PwB/vWwn進行具合も同じくらいみたいだから見てきたらどう?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 14:11:30ID:FWAe2pKs離れすぎたりすると与えるダメージが低くなって時間が凄い掛かったり
剣士より防御低くなるから避けるのが上手くないとすぐ死ぬし
それにガンナーは結構金かかるからオススメはしないな
慣れないうちは片手剣がいいよ やっぱり
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 14:15:25ID:QAw/XJs3すぐ死ぬってことは、斬りかかりまくってるような印象を受けるので
回避と防御のタイミングをはかることから始めるのはどうだろう?
クック先生の動きを観察して、行動から攻撃のパターンを覚える
覚えて次の動きを予測できれば避けられる
そこから隙が見えてくるし、徐々に攻撃を入れることもできるはず
どうしてもクック先生がダメなら
ドスランポスかドスファンゴあたりで、攻撃→回避の練習するのもいいかと
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 14:20:42ID:fRla2djv頭から読んでみます。
>>67
そうなんですか・・・遠距離からガンガン攻撃できて便利かもと思ってたのに。
>>68
当たりです。
特攻しまくった末に相手の攻撃をモロに食らっておねんねの繰り返し。
防御しなきゃ、回避しなきゃとあせってるうちにやられてしまいます。
ほんとにヘタクソですいません。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 14:23:05ID:A5SuUudjモスの素材やファンゴの頭を爺と交換して飛躍とかてに入れれば体力上がってもっと楽になるし
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 14:26:56ID:fRla2djvもちょっとがんばってみます。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 14:28:08ID:11vpCCDu0073名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 14:43:31ID:57twTx/Sご指摘ありがとう。
56:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/06(火) 11:19:32 ID:FWAe2pKs [sage]
>>43
ごめん それ間違ってる
3つの塊を生産×7のあとに要らない塊を一つ生産して欲しいやつを生産するとできます
ちゃんとやるまえに電源消してリセットしてね
生産×7ってのはどういう事ですか?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 14:52:16ID:S+lSkQXU閃光玉>殴る
落とし穴>大タル爆弾2個 小タル爆弾1個>殴る
シビレ罠>殴る
調合
これの繰り返しでどんなやつでも大抵勝てる
きかないアイテムの分だけ自分の腕で賄うって感じ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 15:13:59ID:YCSkjMSa攻撃せずにクックの回りを逃げ回って動きを観察しろ
倒さなくていいって思うと余裕ができて冷静になれる
とりあえずの目標は回転尻尾攻撃を避ける事だ、初心者の8割はこれに殺されてる
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 15:37:38ID:FWAe2pKs3回生産してメニューに戻るを7回するってこと
スタートおすとゲーム終了ってのがあるからセーブせずにメニューに戻るんだ
ちょっと聞きたいんだけど 雪山エリア2に虫採れるとこがあるみたいなんだが
どのへんなの?まったくわからない…
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 15:41:07ID:zKGOEn6Vつttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/stpickmap/yuki.html
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 15:52:26ID:FWAe2pKsようやくキラビートルが採れたよ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 15:54:59ID:vSAySV/v弓は弓を引きながら移動して避ける事を覚えたら
ほぼどの敵の攻撃も当たらなくなる。
蟹の攻撃は避けきれない事もあるけど。
弓は適正な距離から攻撃すると威力が1.5倍になる。
その距離であて続ける事がちょっと難しい。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 16:27:17ID:UyPWaE5dスルーってのはわざわざ宣言してするもんなのかな?
分かりやすいクズだな、君は
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 17:06:58ID:U6SEZ8qV視点かえられるからです。どうやってやるんでしょうか?
視点はもしかして左人差し指で操作するの?
そんな器用なことできません>_<
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 17:09:13ID:U6SEZ8qV0083名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 17:11:15ID:11vpCCDu0084名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 17:11:26ID:xKBMfYfR右手親指
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 17:47:40ID:a2Sbmbmchttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1969050
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3170644
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 17:57:19ID:NO802U35まったく勝てる気しないぜっorz
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 18:38:13ID:zKGOEn6Vあれ、俺がいる。ボウガンか大剣ならいけるんだけどなぁ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 18:38:44ID:RxUwQyOW左手親指移動、人差し指視点派と
左手親指視点、右手親指移動派がいるらしい。俺は前者だが。
クックの周りぐるぐる回りながら両方試して、やりやすいほーに慣れればぉk
つーか特攻して自滅してんなら視点云々て話じゃないわな
視点変更は気合いでLボタンしか使わないて人もいるみたいだし
>>86
それだけじゃ頑張れとしか言えないんだぜ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 18:45:32ID:RxUwQyOW勘違いしたスマソ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 18:48:48ID:Hqb4U1AD俺は左手親指で視点移動。その間は右手親指左キノコ
いつの間にか移動よりカメラ操作を重視するようになった。
慣れた人は皆カメラ重視だと思うヨ
1回50分間ずっと攻撃せずカメラ操作ばっかりやると身に付くんじゃないかな
よく相手を見ることができれば攻撃のチャンスも把握しやすいと思うよ
モンハンはアクションゲームだけどシミュレーションゲームみたいなところがあって
相手のターンの時に攻撃すると必ず被弾するようにできてる。
相手のターン終了=こちらのターンまで待ってしっかり攻撃、きっちり離脱することがキモ
そのためにもカメラ操作はとっても大事でごんす。
あ、弓のときはL1連打でカメラ動かしてます。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 18:50:30ID:7dfFypG4敵の方に振り返るぐらいしかできねぇw
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 18:51:50ID:NO802U35サンクス
俺も、大剣かボウガンでチャレンジしてみるわっ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 18:52:12ID:8TJjfen1これは異端派か?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 18:57:05ID:zKGOEn6Vそういう意味じゃなく、慣れてる武器ならいけるのにって意味だ。紛らわしくてすまん
いま武器は何使ってんの?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 19:04:50ID:xmkYx0wE木とか置物に視点戻されるのとかも
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 19:15:31ID:FWAe2pKs異端じゃないぜ 俺もそのやり方だ
てか 老山龍の大爪がでねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!
一回ごとにかなり時間掛かるのに…
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 19:17:16ID:0QKJObMdティタで餅つきすれば勝てる
それだけだ。
バサルかギザミ装備なら防御も高いし火耐性もあるからいいとおもうぜ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 19:27:36ID:vSAySV/v俺は高級耳栓付けてパワーハンターボウ2で腹狙いで行こうと思う。
クックの耳集めなきゃ。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 19:39:09ID:IAMOMmxa黒グラはナナガンスで30分針余裕ですww
・・・効率を目指すんなら高耳弓か片手羽斬り、もしくは鬼拡散祭りでも使えチクショー
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 19:43:54ID:U6SEZ8qV0101名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 19:55:17ID:0QKJObMdガンで高台登って散弾連射
雷が来たらキリンの反対方向に逃げろ
以下繰り返し
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 20:10:32ID:9Q7nmocL前にも書いた気がするが・・・
1.タンクメイジ改でGo!
2.弾を撃つとき&リロードは、落雷時。それまでは基本、横回転回避でしのぐ。
3.まずは、睡眠弾Lv1or2で眠らせ、樽爆置いて点火。
4.あとは、散弾Lv3を撃ってれば終わる。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 20:12:17ID:NO802U35こっちこそ早とちりすまぬ。
武器はデスパラです
他の武器が使いにくくてorz
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 20:45:25ID:FWAe2pKs大剣と片手ではいけるんだが 太刀だとギザミとドドブラが倒せない…
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 21:05:26ID:AHE3Kaxk立ち回りもなにも、近接はどの武器も大体離脱が前提条件なんだけどな。
空きの少ない縦→突き→側転をやるんだ。
余裕があれば(前略)→斬り上げ→側転ってのも出来るぞ。
練気ゲージが溜まったら、スキをみて、
縦→突き→斬り上げ→鬼刃1→突き(レバー↑)→斬り下がり
これが練気ゲージの減りの少ないコンボ。
なるべく安全な時以外にはやらないことをオススメしておく。
というか、何で太刀にこだわるんだ?
牙折りに必要な火属太刀なんて下位にはないし、大剣と片手で倒せるならよくね
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 21:06:25ID:bfNx7pLHダジャレとはなかなかやるな
ギザミ戦は立ち回りより斬波ゴリ押しだから他の人に
ドドブラは大剣と同じような気がする、基本は獅子舞で突き→上げ(→下がり)で回避
部位破壊後もしくは部位狙いではないなら、足狙いで
こけたらR1コンボでちゃんとR1ごとにスティック上
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 21:17:42ID:FWAe2pKsサンクス 離脱はなるべく心掛けてはいるんだけど 大剣程の威力がないっての知ってるから手数増やさなきゃ
っていう先入観みたいなのがあってさ…
今まで色んな武器使ってみたから太刀も使ってみたくてさ
なんとか頑張ってみるよ 先生あたりで練習するわ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 21:27:08ID:8oFk14Yn太刀厨の俺参上
鎌蟹は周りをぐるぐる回りながら足ばっかり切ってるな
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 21:36:25ID:xUq7SCcrだって回避面倒なんだもん、避けても当たるし('A`)
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 21:41:38ID:VQTlTmdhR2は正常だからダッシュはできるんだけど、基本右回りで狩るからキツイなぁ。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 21:52:08ID:NO802U35ありがとう。
さっそくチャレンジしてみるぜっ
待ってろ岩野郎めっ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 21:59:04ID:FWAe2pKs俺も割とそんな感じでやってるんだが なんて言うか回復する隙が見つけづらいんだよね
ギザミの攻撃って回避しづらいの多いし
意外と難かしいな…
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 22:01:17ID:8oFk14Ynなれないうちは連続で攻撃貰うからね
素直にエリア移動して回復するのがいいかな、サシミウオもあればいいかも食うのに時間かかるけど
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 22:04:55ID:xKBMfYfRお前かっこいい
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 22:40:35ID:8TJjfen10116名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 23:03:10ID:SAvwj2HC【使用武器】デスパライズ【所持している武器】
【罠、アイテムの有無】
【苦戦する原因】回避が下手なのか、防具がヘボいのか
防具は頭・腕・足はゲネポス、胴・腰はクック
どなたかご教授ください
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 23:08:42ID:yF4Srjxaひたすらサイドに回って斬りまくれ!
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 23:13:25ID:FWAe2pKs実際他のエリアに逃げんのって結構大変だよね…
ネコ飯食ってないから体力低いってのもあるけど ギザミじゃなくてザザミで練習しようかな
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 23:20:33ID:AHE3Kaxk0120名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 23:21:04ID:AHE3Kaxk0121名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 23:30:16ID:lF/2g4PZ太刀使いの俺涙目ww
サザミはサイドに回って太刀連打
鬼人になったところでザクザク
ある程度喰らの覚悟で削りまくれば速攻だけどなぁ
サザミまで来てるなら鬼斬破が作れるはずだから試してみるといいかも
爪攻撃は外に逃げようとすると逆に喰らってしまうんだよね
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 23:34:02ID:bfNx7pLH防具はいつになってもヘボいので回避しましょう
一戦無駄にして回避練習してみるのも良し、反時計回りで回避のクセを付けておくと後の敵に役立つかも
正面で爪出し攻撃を食らうとハメ殺される可能性があるので回避>攻撃
真後ろだとタックルされるので注意、潜ったらエリチェンor壁際に移動、遠かったら円く回避
デスパラなら敵の後ろ横の辺りから足を狙う
こけるor麻痺中は攻撃チャンスなので爪を削るなり再び足狙いで
武器オススメは大骨塊だけどね
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 23:35:07ID:MnSp01no一度50分間使い切れ。
遠巻きにしてヤツの動きや行動パターン、攻撃範囲や隙その他を観察するんだ。
敵を知り己を知れば百戦危うからず!
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 23:35:38ID:A5SuUudj0125名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 23:36:48ID:YCSkjMSa突っ込んできたら敵の側面に前転して斬る、斬ったらまた転がって距離を放す、あぶなかったら剣収めてダッシュで逃げろ
麻痺したらタル爆弾設置で小タルで起爆、火炎袋あるならタルGの方がナイス、つーか両方持ってけ
痺れ罠も調合分持ってけばハメ出来て気持ち楽かも、落とし穴は効かないぞ
攻撃が激しいから回復薬はフルで持ってけGも秘薬もだ。
秘薬は密林のジジイがサシミウオと交換してくれる…ハチミツしか貰えない?通い詰めろ!
とりあえずこれやって勝てなかったら大骨塊持ってけ、デスパラじゃ無理だ。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 23:37:46ID:8ya22IAv0127名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 23:44:14ID:xKBMfYfR0128名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 23:45:59ID:zKGOEn6V0129名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 23:50:24ID:IIh+0mHA「爆弾が採取ができる」って事は知ってるか?
寝かし中の採取で大タルGx2出れば、もう1回睡眠爆弾してまず終わる。
演習キリンで始めから散弾撃ちするのは、余計にクエ長引かせてるだけ。
楽しみたいってんなら別だけどなw
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 23:54:57ID:8ya22IAv0131名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 00:01:27ID:x3CRHIN6鬼斬破以前に斬破刀も雪山に行くまで作れないと思うんだが・・・
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 00:17:27ID:OUi6KvOF0133名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 00:18:21ID:BRHZ5Afn雪獅子の髭か極彩色の毛のどちらかを揃えるつもり。
確立と効率からいって、ドドブランゴ、ババコンガどちらが
おすすめでしょうか?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 00:19:44ID:jZMS5+OH……ブランゴかなぁ確率的には
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 00:24:00ID:Hh6DXuO8センサーもあるし コンガとドドブラどっちも順番にやるといいんじゃね?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 00:34:26ID:V8C3su++0137名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 00:39:05ID:cova7Z6k間違えた神楽だった
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 00:39:50ID:cova7Z6k間違え、神楽だった
スマンね
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 01:03:17ID:pUeZXPA4805 :なまえをいれてください:2008/05/07(水) 00:23:17 ID:de9hc31Q
>>804
こっちに逃げてきたのか
惨めだな
あっちで釣り糸たれた瞬間すぐ釣られたみたい
こっちでも相手してやれよ、惨め過ぎるからさw
俺はスルーで対応するがな(キリッ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 01:07:06ID:nt5hcMzX0141名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 01:18:09ID:QCA2Ofww「おまえらが」じゃないんだよ
テオに火事場ラオ砲通常2を勧めたクズ対象なわけ
日本語読めないの?
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 01:21:20ID:cWdBdFaSやつはエリアチェンジする度に、こっちに気付いてないからノーダメで勝てる。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 01:23:17ID:ZW0IT8CSドドブラ腹下はいってザク切りで手数かせいで毒状態
ボディプレスきたら後ろ足の間くらいにいれば当らない
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 01:38:34ID:CTFjV8dg「ゴミはゴミ箱へ」
ここはゴミ箱ではない為、その様なゴミの持ち込みはお断り致します。
もちろん引き取る気は一切ありませんので、ご了承下さい。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 01:41:30ID:4GgkFIPDまぁやってるのは俺じゃなく嫁さんなんだ。
あとマルチ云々は広く意見を聞きたかっただけなんだ。
すまんね。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 01:47:03ID:GLXWxu930147名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 01:54:53ID:OTJuDf5g解る 解るぞ
ランゴに閃光食らわせてしばらく見てると羽を閉じたランゴが見れてなんか得した気分
しかし即武器出し攻撃
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 01:56:30ID:bNYioKiP溶解槌で行ったら普通に20分針で全クエ達成できるんだが、
ライトボウガンや弓はきついわ・・・ドスファンゴが邪魔すぎる。
効率よく倒すコツってある?
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 02:05:42ID:GLXWxu93わかってくれるのか、ブラザー
あの高い崖を登り終える瞬間、ランゴアタックで下に叩き落とされる理不尽
3回繰り返した所で僕の心は折れました
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 02:06:20ID:rN/aARDw0151名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 02:19:46ID:JxOJ9w4j0152名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 02:23:40ID:FFLZm/3Aもしかして同時に相手にしたりしてない?
あのドドブラってかなり体力低いから、まずは1対1で勝負した方がいいよ
もしその後移動&合流されても、先に削ってる分すぐ弱るから
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 03:09:47ID:7ShxyC85たった今投げた俺がいる
少し前このスレでドドブラの牙破壊討伐のアドバイスもらったモンだけどどうやら俺には無理らしい。
デッドリボルバー担いで雪山いったけど顔に溜め3当てるのが本当に難しい。当たったか?!と思ったら血が吹き出てるのが手とか胴だったりする。
なにより攻撃避けた後近付くと高確率でステップ地獄。
溜めながらだから追い付くハズも無く仕方無く溜め解除して距離取って仕切り直し…イライラするわ。
さっさと塔終わらせてイフマロ作ってクソ猿の顔面切り刻んでくるノシ
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 04:15:24ID:LZ83RMrI相手が気づく前にダメージ与えてまたACって戦法はいつまで通用するの?
まぁ途中から一瞬で気づくようになるから瀕死にはできないけど、密林での
蟹初討伐の時にはえらく助かったよ。シビレ罠やデスパラ駆使したらゴリラの
牙破壊もいけるんじゃない?
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 05:12:31ID:vuE3yZTXやっぱハンマー使いとしては、顔殴らないと戦ってる気分になれないわ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 07:35:36ID:bNYioKiPそうしたいのは山々なんだが
さっさと離れてほしいのにそうしてくれないのが厄介なとこなんだよな。
結局待つハメになって、一対一になってもどこからかクソ猪が嗅ぎ付けて来やがる。
クソ猪から消せればいいのにと何度思ったことかw
ガン系でもっと時間の短縮をできないものかと・・・・
>>153
何も溜め3当てなくてもいいだろw
ってか、ドドブラ相手なら溜め3は胴体にムロフシ→かち上げが一番たのしい。
まず正確にため1を顔に当てるように心がけろよw
ため3当てたいなら強走使うのが手っ取り早い。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 07:42:50ID:yvo0k9et0158名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 07:59:49ID:hFyZaV3sいや、武器しまってドスファンゴ探し行けよ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 08:10:16ID:/Q1cEfzpってか、まだ牙折れてないのかよW
自分で言ってる通り、イフマロ作ってからで十分。
牙なんて、フロ改とコーン、白ガンスくらいか?
全然後回しでいいじゃん。
炎剣もかなり折りやすい。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 08:34:58ID:qd/LVlg7牙折りはQQツインズもオヌヌヌ
シビレ罠3つ持ってけば折れるべ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 08:59:34ID:L7/bqEPn落とし穴で腹に樽爆。
ビームん時に翼の端をザクザク。
突進してきたら追いかけてケツらへんをザクザク
突進後尻尾フリフリならグラビ正面、体当たりならグラビ後ろに移動でおK
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 10:18:30ID:9Errn87B武器はティタルニア。防具はイーオスS。
いままで樽爆を駆使してココまで来たのに、ナナにやるとどうしても
自爆しちゃう。っていうか突進とか尋常じゃないくらいくらうんですけど。
防具が適正じゃないのかな?
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 10:30:59ID:q80Vbht/まずは完全に避けれるように練習しような
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 10:37:19ID:jHz/7nCK0165名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 10:47:09ID:9Errn87Bマジですか・・・
もう1個聞きたいんですけど古塔のナナにしびれワナって効く?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 11:09:42ID:EO0Ii1Enドドブラ牙破壊にはガトリングランスで十分。
振り向きざまに一撃&回避を数回繰り返してれば、いつのまにか折れてる。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 11:10:27ID:qd/LVlg70168名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 11:28:20ID:quwc4/3iナナには閃光玉しかきかない
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 13:01:40ID:JXjKznNgナナに限らず、古龍種全部にシビレ、落とし穴ともに効かない。
クエストの説明に捕獲なんて事は考えず〜みたいな事書いてあったろ?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 13:44:45ID:kQePi7hW怒り状態の赤フルは速いし、大剣は遅いから慣れないとキツイね。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 13:48:37ID:fH3vRKXVでも大剣のリーチがあれば放電中は頭ぶったぎりのチャスンだぜ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 13:51:57ID:nDNg47ik0173名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 13:54:34ID:/Q1cEfzpガード+1でエメスピがかなり安定。発電ガードして突き上げ放題。コケまくるから、腹あたりに突進。
ただ、電気玉だけは要注意。ステップ回避は出来ない?し、モーション察知→槍しまってダッシュもかなりキツい。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 13:59:48ID:EO0Ii1En直角方向に向かって突進オヌヌヌ
くらうときはくらうけどw
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 14:22:13ID:nKW8Aeja0176名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 15:07:20ID:QS/hL8m5可能。
緑にしたい場合はアイテム納品。
赤にしたい場合はモンスターの討伐(捕獲では×)。
白にしたい場合はターゲットの捕獲を。
希望の色にできるまでやり続けるだけ。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 15:31:10ID:mlQZE+C8イチローも徐々に調子あげてるから大丈夫!
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 15:33:15ID:mlQZE+C80179名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 15:52:09ID:W0LeHaCXいくら5分針で倒せるとはいえ倒すのに飽きたよ…
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 15:58:07ID:Hh6DXuO8変な攻撃追加されてるし 一皮むけた感じがするぜ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 16:35:15ID:gLtZZPNT同じ剥ぎ率1%でもダイミョウのザザミソだけは妙に取れてしまうのは
…運の無駄遣いなんだろうな。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 17:01:00ID:OUi6KvOF個人的には大剣は振り向きに合わせなきゃいけないので、結構キツいかも、片手がお勧め。
片手なら結構隙だらけだったりする
ブレスと尻尾ふりふり中にザクザク
ダッシュしたらこっちも合わせて武器収納してダッシュで追いかけ、尻尾のつけねをザクザク。
>>167
あんな動き早い上に、馬鹿みたいに攻撃力高い相手に火事場なんて、冗談キツいぜ
パターンは単調で読みやすいけど、事故って即死は嫌です><;
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 17:18:21ID:Of/aFUeZ>>167は例の粘着してたレス乞食釣ろうとしたんだろ
あのにわか、特定の言葉に過剰反応してスグ釣られるからw
別スレに逃げてみたけど、早くも総スルーされてるぜ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 17:22:55ID:/ameR23g尻尾振り、ブレスは振り向きにタメ3とかうめぇ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 18:03:57ID:QCA2Ofww相変わらず分かりやすい馬鹿だな
結局敗北宣言してんじゃねーか
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 18:11:21ID:Hd6xOlUGキリンから雷角4に皮2もでてびっくり。
教官にいじめられまくりで嫌になって行ってみたけど嬉しかったぁぁ
それでも欲しい逆鱗の方は一切出ない…。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 18:12:06ID:mlQZE+C80188名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 18:41:55ID:hUGXHtkx虫の飛んでる所でいいんだよね?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 18:56:33ID:UPi1RRmY0190名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 19:06:47ID:ZW1YkBF2いますぐ狩猟笛を作る作業に移るんだ
信じられないだろ、これ武器なんだぜ?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 19:14:23ID:iTrld0td船が来たときに店で買った希ガス
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 19:17:54ID:lYQ9X62W剥ぎ取り名人オヌヌヌ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 19:28:11ID:Hcq6KrOv久々にやりとげた感じだったぜ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 20:08:08ID:hUGXHtkxThank you
アロダンゴ作れねえ。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 20:10:54ID:uoF0rC/Q繁殖雪山で16回連続出ずorz
これが物欲センサーか・・・
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 20:42:37ID:/Q1cEfzp達也乙。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 20:53:37ID:Of/aFUeZ森丘でてるなら交換が良
交換品の片方が回復薬だから、最大スタック持ってくのも楽
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 21:30:03ID:1Nby/Drm季節変えのヒマ潰しがてらグレートバグパイプでレイア姫と戯れてみた
演奏しないと足超遅いw武器出しから連続攻撃できないのかよww
てか演奏してるヒマないwww
あっという間に乙りまくりました。やはりあれは笛です。殴るものじゃありません。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 21:47:56ID:uoF0rC/Q森丘まだ出てない・・・
でもあの後5連続でタンポポ出た
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 22:36:36ID:ScNzSkSUなんかすげー攻撃くらってすげー雪だるまになって即瞬殺されるんだけど
撃退の時苦戦した記憶無いんだがなあ。雪だるま対策なんか無いの?
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 22:39:01ID:jZMS5+OH耐雪のスキル発動か隣のエリアで解除させる
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 22:41:56ID:33EnL735久々に近接武器やると討伐すんのにすげー時間かかるな。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 22:42:22ID:SjPAN/UH対策はシラネ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 22:46:25ID:hHrDrMV7今までよりクシャの体力多いから支給品だけで足りなくなってるんじゃないの?
とりあえず閃光玉を大量に持ち込んで相手を飛ばせなくすれば、そうそう雪だるまにはならないと思う
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 22:47:58ID:ziZ1GOWq0206名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 22:55:55ID:/Q1cEfzpそのうち慣れるよ。ってか、雪山でクシャ狩るのなんかその一回だけだから。
2回目以降にクシャ爪集めとかで乱獲する時は砂漠か密林だし。慣れた頃には閃光すら使わなくなる。
個人的にはティタ推奨。ガード出来るだけで全然違うし、飛んでる時も足下デンプシー。部位破壊も楽々と言うことなし。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 22:59:45ID:ScNzSkSU長期戦仕様でがんがるわ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 23:15:46ID:ZW1YkBF2ブレス時に頭の左サイドから演奏すると攻撃と演奏が同時にできる
否怒り時なら突進交わした時でも間に合うお
フルートかオカリナがあれば15分針も夢じゃないのぜ?
個人的には裸や武器のランクを下げるより、使ってない武器で倒す方が
達成感はあるw
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 00:15:13ID:HFulcYfY0210名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 00:19:46ID:ZCvYoD8ctnksnてどういう意味ですか
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 00:24:02ID:2D99HJ48『ティンコサン!』って言うモンハン内で起こる様々な不条理に対して発せられる恨み節。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 00:32:08ID:DbEekrFHゲリョスにパクられたアイテムはどうなるんだろう。取り返せる?
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 00:32:39ID:V169nxVb0214名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 00:33:35ID:ggw0tQZpnな
kか
sし
nね
ドスのプロデューサー田中死ね!という呪い。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 00:55:08ID:efHCUlCb昼も夜も確率は同じ。
ただ、エリア2の方は36lで、エリア8の方は39l。
採取とかのスキルなくても、運が良ければ一回のクエで7、8個採取できるよ。
カイザー一式の俺がそうだった。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 01:18:42ID:M/stGM9qクシャの体の周りの風圧かブレスがかするときの風圧とかでこけると雪だるま砕けるよ
地味に使えるかも?難しいがな
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 02:05:19ID:rMtXKS+w0218名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 02:08:50ID:zkAis0o90219名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 02:14:42ID:rMtXKS+w0220名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 02:20:55ID:s5kUrGpq0221名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 02:31:19ID:rMtXKS+wお前に聞いてねーよ
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 02:35:01ID:ze1kGZlq雪山のつららみたいな感じで。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 02:41:31ID:OFdHbEihネタにマj(try
のれない奴ってつまんねーな
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 02:42:16ID:M6SCG0RR0225名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 02:44:14ID:ze1kGZlq0226名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 02:59:54ID:a26K46oB0227名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 03:04:02ID:M6SCG0RRところでおまいら宗教とか興味な(ry
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 03:04:04ID:bbvc6RUE0229名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 04:43:28ID:dcZrjVsu今は砂漠に来たばかりのところです。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 05:13:14ID:dA0nR//wアホなのは仕方ないんじゃないか?w
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 06:19:32ID:m5fC6PN8初めて来た時50くらいだったな
相変わらずの内容だしなw
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 06:37:04ID:Pk21KvDV0233名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 08:13:39ID:X62NBbTA火竜の翼爪が必要だからレイアが出る雪山開放と同時かな
あとsageろ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 08:54:28ID:Z6iK9HDL0235名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 08:59:39ID:jFGEF9PP0236名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 09:57:55ID:pQzeSPF6クシャを死束で狩ってるんだけど25分でどうしても逃げられる
これは逃げたらクシャのHPは回復してるのかな?
何回やっても逃げられる
死束で25分以内に倒せってか・・・
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 10:10:00ID:Pk21KvDV0238名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 10:15:51ID:bbvc6RUE撃退は次に持ち越し、ダメージも蓄積されるから次頑張れ。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 10:23:34ID:Kmdt/js7弓で戦ってると攻撃食らう要素が見当たらん。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 10:36:30ID:ibnvxJDP序盤のオススメ防具教えて
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 10:41:14ID:UDbauEJM0242名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 11:08:01ID:dwIZXQSRでもランナー弓は快適すぎてスタミナ消費に無頓着になりがち
後々のことを考えるとやっぱ裸
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 11:40:51ID:pQzeSPF6尻尾ザクザクしたほうがいいのか
>>238
もう二回も逃げられてます・・・次こそ倒せるように今からいってきます
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 11:48:53ID:bbvc6RUE尻尾切れたら体力30%切ってるって事。
というか死束で2回も逃げられてるのか…武器が合って無いんじゃないのか?
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 12:00:18ID:LP8566qn防御力、見た目、スキルなど要素が多様にあるのでなんともいえない。
俺は序盤は素材集めに奔走するので、紙装甲だがレザーライト系を使ってる。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 12:17:39ID:0inzkFxb0247名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 12:22:18ID:KyurH91y風剥がすのに毒は便利だけど支給品のナイフだけで頭部破壊までの繋ぎには事足りるし
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 12:24:18ID:VYeEPaBHデスパラにサザミ一式でやっているんだけど勝てない。
撃退後の砂漠です。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 12:27:54ID:s+yl063P初めてクシャと戦ってるんだろ?なら仕様だぞ
シナリオじょうの都合で必ず逃げる
三戦目で雪山なら倒せるフラグが立つ
村での会話をちゃんと聞け
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 12:30:02ID:C1drHZ2+バサバサって飛んでるってこと?
クシャの高度によっては足にジャンプ斬り当たると思ったが
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 12:31:06ID:0inzkFxbサンクス。慣れるまではシタバでやることにするお
>>248
飛んでるときは尻尾なら切れるんじゃね?それか少し前にもでたが閃光かエリチェン
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 12:38:55ID:VYeEPaBHバサバサやってる時に足切り行くと風圧くらってた。
立ち回り考えてみます。
ありがとう。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 12:39:33ID:VYeEPaBHスマンm(__)m
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 12:47:19ID:h/7m+xFj空中尻尾攻撃後、ブレス中に足をザクザク
羽広げて滑空したら追いかけて尻尾をザクザク
角折れてない時は閃光
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 12:58:05ID:OFdHbEih0256名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 13:18:51ID:HFulcYfY0257名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 13:33:55ID:LP8566qnドスランクエのサブ報酬で閃光玉貰えますよ。
光蟲とか素材を集めがてらやるのがオヌヌヌ。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 13:36:56ID:XYo7WCQw繁殖の夜に密林で1シーズン虫集めしたら100匹以上たまるけどな
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 14:24:16ID:2NnxnmjQゲリョス亜種の足に弾かれてるようでは力不足臭い
巨大なクチバシは全然落ちないw
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 14:25:38ID:2D99HJ48くちばしはクックだが…
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 14:35:49ID:PKv5IDfDあくまでつなぎとして割り切れば、だけど
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 14:43:44ID:6qZKKSo+ハンマーに拘るなら、嘴狙いが妥当じゃね?
ついでに耳破壊して、捕獲しまくれ
拘らないなら、定番の死束
ゲリョ狩って頭が出ればラッキーだし・・・
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 14:51:59ID:2NnxnmjQクックはクックハンターになるくらい狩ったからもう飽きがくるぜw
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 14:52:37ID:DrKywH0Iゲリョスに散弾を撃つ作業に戻るんだ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 14:58:35ID:ggw0tQZp耳が5個集まった時点で赤鳥の俺はどうすればいいんだ
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 15:00:42ID:7UHA1+IH解析も見ないで持ってる素材で作れるハンマー作って勘を頼りに強化マジオススメ
俺はそのやり方でヴェノムモンスターに行き着いた
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 15:46:21ID:rc3f3+5D全体的にキレイに青でまとまっててオススメ
防御薄いけど序盤から中盤まで使えるよ
赤フル、グラビ、ディア以降は高耳やスキル無し高防御に変えたり
近接武器に変えたりしないとキツいかもだけど
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 15:50:00ID:oKQgm6UGそれで満足してる様なら貴様は2流…、いや3流だな
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 15:52:43ID:rlaClxxN0270名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 16:17:30ID:BS6/xegwその称号は我々が100時間前に通った道だ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 16:17:59ID:efHCUlCb何度も何度もやられるから体力もかなり削られるし腹立つわ。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 16:20:23ID:HFulcYfY0273名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 16:43:47ID:BS6/xegw0274名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 16:45:20ID:bbvc6RUEこの廃人共め☆
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 17:04:24ID:JX7dUWPLオン専「素人め」
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 17:08:51ID:Kmdt/js70277名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 17:09:09ID:HFulcYfY0278名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 17:21:30ID:OFdHbEih0279名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 17:29:38ID:ymgZRSog討伐にかかる時間が他の武器の倍かかるってのはきついが
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 17:47:29ID:ggw0tQZp笛スレのテンプレに
「楽して狩れないけど楽しく狩れるよ!」
正にその通りだ
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 18:11:14ID:7ae/TEAt何に付ければいいだろうか。
今日もマカ壷もってコンガの尻のオニマツカケを集める生活が始まるお…。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 18:19:36ID:efHCUlCb古代魚3匹釣れたからまぁ満足だけどw
塔キリンはイフマロなら5分あれば倒せるから、採取とか釣りに時間使えるからおすすめ。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 18:25:24ID:xKy7Q0w30284名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 19:29:19ID:86o2Uvvu武器は片手剣です。先輩方アドバイスをお願いします。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 19:32:45ID:zkAis0o9頭壊した後はダウンさせたら尻尾に集中すれば良いだけ絶一なら簡単だ
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 19:33:49ID:2NnxnmjQ大剣・太刀なんかのリーチの長いエモノでやる
頭をド突いてダウンしたときに切る
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 19:36:07ID:efHCUlCb気にならない人はそれでいいんだろうけど、俺は何かそういうの嫌だからやらない。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 19:53:23ID:Ity1Eg52何回くらい毒状態にしてるの?最初に自力で2回やって、シビレ罠と落とし穴で一回づつで
計1000ダメくらいいけばいいほうなのかな?それとも落とし穴は現地調合で何個も使うのが
セオリー??
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 19:57:38ID:NBpo35DXレイアには絶一、罠なんて使わない。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 20:03:07ID:psqGLmcX大名ザザミの様に人間に害を及ぼしたというならわかるが、彼はただ自然と生きてるだけなにのに・・・!
そんな僕はクック装備です^p^
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 20:12:25ID:ryeWhFS5笛で桜たんと遊んでたら逆鱗出たww
でも今使ってるデータじゃもう使い道ないんだよなぁ・・・
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 20:12:57ID:XYo7WCQw2回かな。
罠は捕獲以外使わない
光玉は使うけどね
頭狙ってたら、3回目の毒になる前に死ぬんじゃない?
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 20:21:58ID:4TA67qgK男は黙ってクロムレ(キリッ
タイミング悪いと一度も毒化しない事もあるけど、ブレスや突進時に尻尾に7〜8回斬りつけてるだけで切断した上5分針で討伐出来るのが魅力だな。
死束で斬るなら脚ザクザク→ダウン→尻尾ザクザクやってりゃ自然に斬れる。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 20:22:49ID:vqDx0Vib解るわ
必死で逃げていくのをハンマーもって追いかけていく自分がちょっとイヤになる
そんな僕は耳で乱獲しました^p^
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 20:23:17ID:ggw0tQZpP2の話になるが、クック先生のクエスト文に
怪鳥イャンクックが現れて村が荒らされたのどうのってのがあった
普段は大人しい性質のはずなんだがねえ。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 20:26:34ID:Nv088KJc0298名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 20:47:53ID:jFGEF9PPいつもありがとう
これからもよろしく
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 20:49:06ID:Ity1Eg52罠使わないのはすげえなぁ。絶一って、まだ作ってないんだけど、テンプレサイトのダメージ計算機で見たら
デスパラとかとあんまり変わらなくない?追加効果あるの?
>>292
頭が狙えまry。
毒ダメ500くらいだと結構微妙じゃないっすか?みんなうまいから関係ないのかな
>>293
五分針で討伐!?考えられない!!でもクロムレってなんでry
テンプレサイトで調べてもわかりません><
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 21:02:15ID:2D99HJ48クロムレ=大剣クロームレイザー
性能は文句なしだが、絵がキライ。持ってるがあんま使わないなぁ。
でもクロムレの絵好きな人結構多いよな。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 21:03:47ID:0inzkFxb0302アナルの伝道師
2008/05/08(木) 21:07:55ID:Im6ONkpY0303アナルの伝道師
2008/05/08(木) 21:09:03ID:Im6ONkpY0304名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 21:10:10ID:ryeWhFS5足や胴体を攻撃するよりずっと多くのダメージを与えられる。
武器は問わない。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 21:11:36ID:Ity1Eg52ありがとう。材料見たけどよく作れるねそんなの。1〜3%のやつ二つって・・・
今もってる比較的レアな物と言やぁライトクリスタルと桃ヒレくらいだよ。
クックジョーとか作りたいけど無理だろうな・・
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 21:15:46ID:jONKMRDd足だと属性はほぼ効かない。頭を狙うなら、効果は絶大。
多分>>299は足の部分で話してると思われ。頭は狙えない言ってるからな。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 21:22:03ID:wfRyo/d1グラビで死んだ。一回目回復系ほとんど持たず行ったら胸に太刀キズ足引きずりまでいけたから
2回目回復系フルで行ったら全然弱らせる事もできずにアイテム使い切って死んだ…なぜだ!?
本題はここからで最初から今までずっとボーン装備なんだけど
みんな盗難対策はどうしてるんだ?そろそろ防具変えたいんだけど…
スロットとか言うので防止してるの?スロット使ったこと無いが…
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 21:28:26ID:ymXubUaj0309名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 21:29:52ID:2D99HJ48クロムレは意外と作りやすいんじゃね?雌逆鱗は使い道がいっぱいで迷うが、雄逆鱗はオフであんまり使い道がない。気がする。片手コロナ、クロムレ、槍プロミネンスピラー位か?
クックジョーなんてすぐ出来るから、ガンガレ。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 21:33:30ID:OpvLH5Nm古龍って(クシャ/ナナ)と戦ったんだけど1回目は傷を与えて→次のクエで討伐みたいな感じなんだけど
これって単に押し切れてないだけかな?
それともこういう流れで倒していく形?
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 21:37:20ID:HFulcYfYんなら雷光虫ごときも1分で片付ければいいじゃねぇかw
それに森岡なら出入り早いしアロアナ魚影1種類
レウスを5分で狩ればいい
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 21:41:16ID:ymXubUajただ、ジークリンデとチタルニアで十分なんだぜ
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 21:43:29ID:26Ubday9あいつら総じてレウス以上の臆病者だからクエ開始から25分経って
ある程度ダメージ(手持ちの攻略本だと1000ダメ↑)喰らってると逃げ出す。
要するに一回で倒したければ25分以内に決着着ければOK
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 21:46:34ID:s5kUrGpq本格的にスロット気にするのED後でいい。盗難前に殺すかマタタビだ
>>310
25分過ぎた時点で一定ダメ与えてれば撃退。達していなければ達し次第撃退。つまり……
あとダメは他クエはさんでも引き継ぎ、部位蓄積リセット
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 21:46:54ID:6qZKKSo+黒ぬことゲリョとナズチだけの為に盗み対策などしない
>>310
慣れれば、1回(25分)討伐出来るようになる
武器にもよるかもしれんが・・・
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 21:48:57ID:OpvLH5Nmありがとう〜時間かかりすぎてるのがいけないのか…
回数こなして練習してみます
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 21:51:08ID:ze1kGZlq一度試しに戦ったんだが勝てる気が全くしない。
頭近くでうろちょろしたら肩タックル食らって意気消沈するわ。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 22:05:10ID:kv9P/0ePブレスの時頭殴ってたら余裕でいけるよ
痺れ罠あれば便利
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 22:10:36ID:X62NBbTA小さな塊だけでないんだ
これはもう誰かが横取りしてるとしか考えられない。tnksn!!
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 22:12:15ID:WcHcOqhrお前はオレか?
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 22:14:06ID:2stm+r3Mフルチンをボウガンハメというのを採取ストレス発散でやろうとして
ショットボウガン紅でまぁいじめてやるか、と思ったら
高台にジャンプで上ってきて乙ったOTZ
普段は上らないのに時々上ってくるんだ
友に聞いたら「怒り状態になったら上ってくるぜwww」
とのことだったので、とりあえず
フルチンが怒り状態になるとどうなるのか、教えてくれ
2、3回やってみたんだが、咆哮はいっつもしてるし。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 22:14:53ID:TB8FcLNUハンターナイフ改しか出ない場合って固定とかある?
0323お
2008/05/08(木) 22:17:39ID:9b5StxLv0324名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 22:18:53ID:s5kUrGpq登れない場所あるんですけどね!どんまいどんまい!
>>322
ソフトリセット後の初回だったりとか
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 22:22:19ID:2stm+r3MどこだYO!?
エリア3で待ち伏せしとけっていう神の声でずっと3でしてたんだが・・・
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 22:26:45ID:i4afn+yCこのスレか前スレでも出てたが、卵があるのと反対側のさらに高くなってるとこだと登ってこれない
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 22:28:41ID:2stm+r3Mそんなのがあったのか!もっとちゃんと見るべきだった・・・スマン
いっつも卵側でやってた・・・ 情報Thanks!今からフルチンと戯れてくる
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 22:33:31ID:4TA67qgKその後100回程尻尾マラソンしてるがやっと1個出た程度w
レイア5分針は尻尾斬った後ひたすらタメ3を当てまくるだけ。
よーく観察してりゃどのタイミングで当てられるか自然に解るようになる、要は慣れだ慣れ。
0329319
2008/05/08(木) 22:42:51ID:X62NBbTA0330名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 22:45:22ID:W+9Jwl4Bある程度ハンマーに慣れれば、ちょい左側で注意してるだけでタックルは意外と簡単に回避できるようになる。
攻撃する優先順位はブレス後>タックル後>回転尻尾中だけど、回転尻尾は喰らうの覚悟でいかないと厳しいかも。
ハンマーはマップにいるガレオスを倒すのが簡単だから、結構トトスに向いてる武器かと思ってたな・・・。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 23:48:56ID:O1643jIgこのゲーム俺には向いてなかったのかもしれんorz
ドスファンゴに会う前に確実に雑魚に殺られる…
攻撃はスカしてばっか…武器、防具は何を強化していいかもわからん…取説読んでもちんぷんかんぷんだ…
金も全然貯まらないよ('A`)一流ハンターに憧れてたのに…
上手にこなせてるお前ら本当に凄いな…
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 00:00:37ID:M/stGM9qそういうときは上手い人の動画を見るといい
俺も最初は全然できなかったけど 友達がPSPのやってるとこみてからある程度できるようになったぞ
あとは練習というか 間合いを上手く掴めるようになれば上達するぜ
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 00:02:00ID:s5kUrGpq事前に雑魚を狩るとか移動パターン覚えて雑魚少ない戦闘エリアに絞るとか
どうせスカるならいっそ一切攻撃しないで観察しつづけて確実に当てれるときだけ攻撃してみるとか
まぁ向いてないもんを無理にやる必要は一切ない
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 00:03:47ID:ielZiI410335アナルの伝道師
2008/05/09(金) 00:04:18ID:OSHZWviJ0336アナルの伝道師
2008/05/09(金) 00:05:42ID:Im6ONkpY0337名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 00:05:55ID:OFdHbEih苦労して目標の飛竜倒したとき脳汁でるから
無印からやっててある意味慣れすぎた俺にとってはものすごく羨ましい
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 00:09:09ID:MdF8o1hrフルフル斬っても斬っても死なねぇ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 00:10:16ID:7VMDnEeC装備は全身ミヅハにオデッセイで行ってみたんだけど、罠とか無しで2死して5分前にようやく討伐できた。
自分は遠距離武器関係、ほとんど無いので近距離武器で行きたいんですが、
皆さんは、近距離武器ならどんな装備(武器、防具)がお勧めでしょう?
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 00:13:12ID:xiUMGG1Vモンハン自体は楽しいのよ。初こんがり肉には感動したしなw
だから余計に自分の下手くそさにムカついてしまってorz
慣れと練習あるのみなんだな。なんだかまたやる気が出てきたよ。
ありがとうな(^ω^)
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 00:20:02ID:OTEak76qどうでもいいことで悪いんだが、なんでID変わらんの?
>>338
たったいま死束で赤フル捕まえてきた。とりあえず電気を出した後(体からじゃない奴)に顔切って、
あとはジャンプの後起き上がりがかなり遅いから2、3回切る
常に斜め前をキープして近寄るときにダッシュって感じで。
足元にいると発電してくるから注意。タイミングさえ分かれば発電のあとに攻撃→発電のちょい前に
脱出とかでかなり早く倒せるけど、失敗するとダメがでかいから慣れないうちはやめといたほうがいい
上のやり方してればあまりダメをくらわないよう安全にやっても20〜25分針で終わる
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 00:21:23ID:vdOn0GB0定番だが、ミヅハにイカリかな。
ただ、無属性ハンマーオヌヌメ。
頭以外ダメ通らんから練習になる。
殺るだけならイカリでイイとおも。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 00:24:11ID:5F94efv/上げなくてももとからずっと変なのがいるから気にしなくていいぜ!
とりあえず採掘とかして切れ味が緑の武器を作ることをオススメするぜ。
緑ゲージあればピンク猿や蟹、猪も楽に倒せるようになるはずさ。
後は無理して攻撃しない。モンスターの周囲を走ったりして動きを見るんだ。
隙を見せたら落ち着いて攻撃すればいい。まずは片手剣に慣れてみるんだ
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 00:39:19ID:7VMDnEeCレスありがとうございます。
定番がミヅハにイカリでしたか。ちょっくら、その組み合わせで再チャレンジしてみます!
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 00:40:41ID:xiUMGG1Vわかった!まずは切れ味緑の武器に片手剣だね!なんとか頑張ってみる(^ω^)
ところで取説読んで、ピッケル?使ってヒビの入った壁を掘るってのが採掘って事は分かったんだが…ヒビの入った壁なんてあるか?('A`)パッと見で分かるかな?w
とりあえず鉄鉱石あたりが下手くそな俺への序盤のキーアイテムだと睨んでいる訳なんだがwww
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 00:44:53ID:nqdVsSoW慣れた武器の水属性を使えばおk
オデッセイ、ガノ改、エメスピ、イカクラ、蒼剣ガノあたり。
スキルは耳栓・砥石(&風圧小無効)あたりが手数稼げていいんじゃないかな。
双剣・ハンマー以外で背中や翼を破壊したい時は見切り付けると便利。
全部位破壊目的なら落とし穴持ってのガノ改オススメ。背中や尻尾の破壊が楽なのがミソ。
まあ一番楽なのはヘビボでの高台ハメなんだが、これはちょっとなぁ・・・
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 00:46:06ID:nqdVsSoW0348名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 00:47:26ID:h/zmmHf+ヒビがはいってるというか 普通に裂けてるよ
まずは密林の1にあるのを探すといい
あとはなるべく壁際を歩いたり 壁をよく見れば大体わかる
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 00:48:52ID:7VMDnEeCうーん、ここへの書き込みできると言うことは、PCなり携帯なりがあるわけですよね?
どちらにしてもテンプレにあるサイトにそういう情報もあるから、それを参考にしながらやってみてはどうでしょう?
私はいつも傍らにノーパソ置いて、解析サイトを参考にしながら狩りしてます。
もう年なんで、食事のレシピとか記憶できないwwww
0350337
2008/05/09(金) 00:50:16ID:4EeNnWlR>>345
密林ならMAP1の左側の壁沿いに歩いていけばひび割れがある
段差坂道のちょっと先の辺り
ピッケル選んでおいてピッケルのの色が変わった場所がほれる
モンスターハンター2解析情報
ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/index.html
ここの採取・発掘マップを見て採取・発掘ポイントは頭に入れとくといいよ
採取なんか昼と夜、季節によって取れるものが違ってくるから結構大事
ちなみに段差坂道(表現が悪いが)はよじ登ることができる
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 00:54:51ID:h/zmmHf+じつはフルフルの放電はガードできる これ知っておくと楽だよ
電気ブレスはガードできないけど
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 00:59:22ID:7VMDnEeCレスありがとうございます。
自分が慣れている武器だと片手の次に大剣なんで、蒼剣ガノが候補に挙がって、
それだとスキルは見切りだから、全身カイザーあたりで行ってみると。
はい、これも上の組み合わせと合わせて試してみます!
#耳栓無しだと超音波咆吼で動きを止められないように気をつけねば(^^A;
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 01:03:22ID:xiUMGG1Vテンプレはちょこちょこ見てるんだけどさ、俺みたいな基本中の基本も出来ない奴が見ると、少し敷居が高いんだよな…orz
早く話についていけるようになりたいぜ!
て事で、とりあえず助言を頼りに壁掘ってくるよ!みんな本当にありがとう(^ω^)
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 01:13:02ID:cEjD7LtDもし回復するとしたらキャンプ戻って寝たり支給品補充すると回復の幅って違ってきますか?
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 01:16:55ID:etiz3hyJエリアチェンジで体力回復するやつは、支給なり寝るなりするがよろし、ただなるべく迅速に。
寝て回復する奴等はすぐに叩き起こせ、かなりの勢いで回復する。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 01:18:08ID:cEjD7LtDありがとうございます。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 01:27:34ID:r67MxjaPいつも大剣でいくけど、足踏みで体力削られるし尻尾回転の当たり判定が絶対おかしい。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 01:33:07ID:7rw9cCjfずっと片手剣使いだったんですが、ボウガンか弓あたりにチェンジしようかと思っているのですが、
ボウガン系って何が強いんでしょうか??老放が強いみたいな話しはよくきくのですが
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 01:36:34ID:5F94efv/俺も大剣がベストだと思う。というか他の武器だと戦いにならないw
一度試しにヘタレなヘビィで行ってみたら攻撃するヒマがない上避けれないw
尻尾回転は諦めるしかないぜ・・・足の間にいて当たるとかォヵιぃ
音爆→タメ3→2,3回攻撃→タメ3でかなりダメージ稼げるぜ
突進後はこっち向く瞬間に頭切って前転で潜ったり、
尻尾振るの待ってから斬り込んだりしてる。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 01:39:24ID:zP4pZn23初心者にいきなりこれ使えと持たせても癖が強くてまず無理
アルバ改やタンクメイジ改を使いこなせるようになってから高級品を持て
弓ならパワハン持ってれば後はいいよ
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 01:49:20ID:7rw9cCjf即レスありがとうございます。
なるほど、やっぱりいきなりはつらいですよね。
では、安価な物を使いこなせるようにします^^
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 01:57:15ID:LXmpFDwo俺もディアモノは全然駄目だわorz
大剣が一番マシだけど、討伐出来ずに捕獲止まり
音爆の後の溜3を2回が安定しないんだよなぁ
モノ原種はヘビィで狩れたけど・・・
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 02:03:30ID:ielZiI41あと脚ダウン時の尻尾にも。あと丁寧に尻尾抜刀とか
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 02:04:16ID:etiz3hyJ簡単に作れる割に高い攻撃力+防御UP
弾はオールマイティーな連射がメインで装填数UPで貫通が撃てる、しかも全てのビンが装着可能…どんだけー
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 02:23:12ID:7VMDnEeCなめずに、鬼人+硬化薬も使っていってみたところ、20分針で行けました。
戦っている最中は気づかなかったけど、報酬から察するに、翼とくちばしと耳を
壊せていたもよう。次は蒼剣ガノ、と思ったけど、古代魚がなかったorz
塔に釣りに行ってきます・・・
0366アナルの伝道師
2008/05/09(金) 02:29:15ID:OSHZWviJ0367名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 02:39:59ID:7rw9cCjf0368名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 02:43:03ID:H2zm79tUパワハン強いのは知ってる。
あえて言いたいんだけど、プロミ弓の方が良くないか?
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 02:44:10ID:H2zm79tUパワハン強いのは知ってる。
あえて言いたいんだけど、プロミ弓の方が良くないか?
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 03:07:11ID:T4DfpMROでも、大抵は凄弓で連射3を撃ちまくる方が早かったりする
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 03:22:13ID:/qVfQ/Vh火属性の弓を1つにしなければならなくなった
プロミと凄弓はかなり迷ったけど
結局連射を使える凄弓に決定した
でもラオ討伐もできるプロミ、決して弱くはない
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 03:59:47ID:7rw9cCjf雑魚カニに殺されたぉ^^
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 04:06:49ID:qXz8b1DV10分かかったのがきっかけだったな…
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 06:19:38ID:MQMkeV7D調子のって2回目いったら25分倒せなく撃退
何故だ…
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 07:14:42ID:NVZ4BW6q個体差じゃねぇの?
それか知らず知らず弱点に集中攻撃してたとか。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 07:24:09ID:CFg8Usiu5分針で倒したクシャって、初討伐の3戦目の雪山だろ?
ダメ蓄積ありだから5分針で当たり前。
2匹目以降は25分で逃げる仕様。
っていうかさぁ、少しは過去ログなりスレ読めよ。
宝剣はネタだとか、部位破壊持ち越しとか、部位ダメ蓄積リセットとかさ。全部書いてあるぜ?
お前カス。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 08:13:19ID:h/zmmHf+雪山の時に封龍宝剣ってとれんのかよ
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 08:24:20ID:CFg8Usiuおい、お前が聞く相手は>>374だろが。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 08:24:46ID:8Qgkz9lM0380名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 08:41:52ID:UQ8N+jvR客観的に見て、初討伐の雪山と決め付けてるアンタがオカシイ
んで過去ログ読めとか説教かよw
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 08:52:13ID:CFg8Usiu宝剣で5分で倒せるクシャが一戦目以外でいるか?しかも2回目に行ったら25分経過で逃がしてるんだぜ?
どう考えても1匹目のクシャだろ?
お前バカ?
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 08:52:23ID:EJvCM25Uトトスにボコボコにされてやめようかと思ってる時に
フルボッコにさせてくれたクシャタンには感謝してもしきれないな
クシャタンがいなかったら開始20時間くらいでやめてたよw
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 08:59:13ID:j2ThiBOW同意
>>376,,381
無知、知ったか乙
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 09:10:29ID:UQ8N+jvRだから>>379読めキチガイ
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 09:56:54ID:7rw9cCjf0386名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 10:03:24ID:KhrYnJH1会長の耳でろー
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 10:24:43ID:4f3EuvSKその後同じクエストやった場合 ドスゲネポスのダメージ は 回復してるのかな?
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 10:36:20ID:qXz8b1DVいけるよ
とりあえず会場はmapの緑か水色のとこで待ち伏せとくとクーラーもホットも要らな
いからやりやすいかな
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 10:37:16ID:XgrwqdCS会長の耳だとなんかグロいな
>>387
ダメ持ち越しは古龍を撃退したときのみ
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 10:44:29ID:NVZ4BW6q角羽根破壊までは粘ればイケるがとにかく大ダウンがとれない。
絶一で顔面2〜3回のところを6〜7回ザク斬りしてもダウンしない。
樽爆最大持ち込みしたが全く手数足りないと思った。
結論、イベントクシャと普通クシャは違うと思いますた。
>>387
いちいちageんなヴォケ。
古龍(キリンラオ除く)以外は全て一戦討伐、ダメージ引き継ぎはない。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 10:58:56ID:d9iCgm1M竜骨大って誰から取れるの?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 11:00:41ID:wGedH04G0393名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 11:03:23ID:qXz8b1DV0394名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 11:40:21ID:d9iCgm1M0395名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 12:21:47ID:h/zmmHf+0396名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 12:37:53ID:kszuO7Vu0397名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 12:42:41ID:CFg8Usiuグラでもなく巻き貝でもないやつ。
確率は解析へゴー。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 13:05:23ID:MQMkeV7D宝剣5分は信じてくれないかな、俺も早すぎてビビったから
ってか初クシャのわけないだろ…初クシャの時に封龍宝剣ないだろ…
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 13:12:25ID:OSmeVHoG0400名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 13:18:10ID:kszuO7Vu質問ばかりですまんがそのヤドが出やすい季節とかはあるのか?
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 13:36:18ID:CFg8Usiuランダム。
一個目壊すとエリチェンして新しいのに潜るから、1クエで2回チャンスあり。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 13:53:38ID:kszuO7Vuそうか
サンクス
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 14:02:22ID:XgrwqdCS運が良ければ1クエで2つ貰えることもある。頑張れ
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 14:11:25ID:3VY63vgM安くて強い大骨塊がおすすめ。
ちょっとかっこ悪いけど、他の序盤武器の性能を上回る。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 14:53:53ID:OSmeVHoG頭にピンポイントで溜3食らわせてたのが印象的で、
もう一度見たくて探してるんだが見当たらない。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 16:02:09ID:kszuO7Vu0407名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 16:28:54ID:8b0cQFFOイフマロでラオと戯れては?
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 16:43:26ID:F06zH888「ゲリョス 大骨塊」でググって一番上に出るブログ、じゃあないよなまさか
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 16:47:02ID:tiGaaKhx0410名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 16:58:28ID:CFg8Usiuグラ殻は、頭殻が結構な確率で出るからウマー。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 16:59:08ID:5F94efv/ヤドも両爪も全て破壊して捕獲とか初体験だ。
俺ギザミはガチンコバトルで爪狙うか片手でまとわりついてヤド狙うかどっちかでないと無理だわ・・・
安定して全破壊とかできるのだろうか。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 17:06:58ID:tiGaaKhxヤド全破壊鎌破壊で討伐捕獲なんでもこいだぜ
沼地夜(昼じゃ猿がウザイ)で即エリア5に向かって入って来た右側の壁にくっついて待ってるとギザミがでてくる
エサ食ってる時にこそーっと近づいて後ろからヤド攻撃して相手の前に出ないようにすると気付かれる前にヤド一個目を破壊できるよ
あの黄色いマーク付くけどこっちには攻撃して来ない
麻痺効果のあるバインドキューブだと更に楽
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 17:11:24ID:kyXcTE4F0414名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 17:19:20ID:OSmeVHoG裸で討伐だって。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 17:26:27ID:L1dnnc940416名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 17:35:29ID:i8aLRPmrデブに効くよ
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 17:35:54ID:kyXcTE4F0418名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 18:21:38ID:/m0JTUmV0419名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 19:34:10ID:+4SUC0L80420名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 19:35:30ID:7TVk88J3プレイ時間250時間とかアホだろ俺。
今度こそモンハンやめる。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 19:49:31ID:hMAh47p70422名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 20:00:46ID:4EeNnWlR撃退でなくて倒して剥ぎ取り可能です
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 20:16:45ID:D3v9elhf0424名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 20:42:33ID:2cKgsJHY最初はいつ撃っていいのか解らなかったが>>2の生涯ブログにある
動画みてから世界が変わった
潜ってくれれば飛び出し時は撃ち放題
突進ズザーも撃ち放題
弱点のケツから貫通フルヒットは快感なんだぜ?
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 20:44:36ID:oCefU+XX0426名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 21:09:03ID:NVZ4BW6q動画見て挑戦してるが何度やっても挽かれる…
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 21:09:52ID:501enePv最後まで剣弾かれたけどこういう仕様なの?
Gの時は腹部分にザックリ行けてたと思うけど
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 21:10:46ID:7fZQd/0aそこまで弱らせられるなら楽もクソもないだろう
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 21:11:20ID:CS5KURTw腹なら弾かれないから、その前に背中とか首とかに当たってるんじゃないか?
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 21:12:40ID:4EeNnWlR0431名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 21:17:18ID:501enePvやっぱり腹なら斬れるのか
無事に討伐できたが本当に一回も斬れなかった
弾かれて何度攻撃食らったか
大剣だと斬るのは難しいのか?
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 21:40:11ID:c0GxxMme0433名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 21:46:05ID:LrmW2pVZえ、あそこ動画あるのか?知らなかった
どこにあるんだ?
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 21:55:05ID:arAf6qs10435名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 21:56:13ID:GcINnlBh閃光玉もきかねえってどうなってんだよ
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 21:59:19ID:/qVfQ/Vhクシャの視線方向へ投げるのだ〜
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 22:00:02ID:kszuO7Vu光玉は相手の視界に入るように使え。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 22:00:16ID:LrmW2pVZ努力するしかないお(^ω^;)
>>435
閃光玉効くし、死束あれば多分倒せる
初めのころはフルボッコにされるけど、慣れれば大丈夫
まぁテンプレ見直したり、スレ全部読み直すとかすればいいんじゃないかな?
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 22:01:35ID:D9heDAr9効くよ 当て方が悪いんだとおもう
大剣とハンマーだけはいまいち使いこなせないなぁ
あの遅さがぁぁぁぁぁぁぁぁ
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 22:10:54ID:OSmeVHoGこれじゃない?
http://blog.livedoor.jp/aubalest_imp/archives/cat_50009383.html
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 22:11:28ID:Jtoh8wxIどの虫か分からんが困りそうなのを2つ
・光蟲:繁殖期夜ドスラン
→虫取り&卵サブ報酬でたっぷり強走G交換も可、交換しても5分未満
・のりこね:沼地採取&交換(クエは好みで)
→爺交換して採取、6分程まてば@1回交換可
ちなみに光蟲の副産物で不死虫も勝手にたまる
どっちも1クエ当たり5分未満で可能、素材x10入手くらいは普通にくる
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 22:19:13ID:LrmW2pVZあった!あったけど、ファイルバンクなんたらってとこでMH2の動画だけ落とそうとしたら
残り時間48時間・・・・OTZ
ふざけてんのかwwwファイルバンクなんたら!
こういうことになるのはVistaだからか?
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 22:20:36ID:5F94efv/大剣は振り回さすに抜刀攻撃だけ使うようにするといいぜ。隙があったら連斬
ハンマーはタメ攻撃のみ使うようにするといい。
ザザミとかは食らいそうになったら下手に避けようとせずタメ攻撃で相打ちに持ち込むとか。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 22:55:37ID:36yUiUheみんなどうやって倒してんの?
死束と絶一ならどっち?
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 22:59:59ID:imBnZ2N6アロワナとイワシだらけ
しかもランゴウゼェ
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 23:01:20ID:O1R1+rCM左手親指移動、左手人差し指視点がちょっとやりずらいな
猪の初剥ぎ取りで頭が出た・・・多分この先の運全て使っちまったよ
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 23:05:22ID:oCefU+XX0448名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 23:06:01ID:OSmeVHoG0449名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 23:09:25ID:D9heDAr9ナナで素材ついでに練習してるんだけどハンマーは慣れてきたけど大剣がやっぱ難しいよ〜
もっと動き見るまで突っ込まない方がいいのかな。
>>444
絶一かフロストエッジ改かな?
基本レイアと一緒だから慣れれば楽かも
飛び上がったらかならず影の場所に行くこと(真下)
怒ったら無理しないこと。(突進が結構痛い)
大小タル爆弾持ってって飛んで降りてくる頃使うのもいいかも。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 23:24:59ID:d9iCgm1M一生懸命運んだら飛竜だった。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 23:35:44ID:CS5KURTwそろそろ20回くらいになると思うが、証が出たのは初めてだよ
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 23:46:43ID:4EeNnWlR同じ系統のさびでもてないとかもうね・・
さびは基本はもちろん、部位破壊頭背中の報酬でも抽選対象
勇気はサブの方が集まりやすい 討伐基本1% サブ23%
まー何%でも運だろうとは思うけどね
詳しくは解析で
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 23:46:53ID:5F94efv/ついさっき釣って蒼剣ガノ作れたので
寒冷夜の沼地3ね。毒けむり玉10個持ってくのをオススメ
>>450
俺もそれやったw「あれ?納品できないよ?」みたいな
らんぽっぽの卵は7にあるぜ。教官の初心者クエやってない?
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 23:47:32ID:36yUiUheありがとう。
氷集め行ってくる。ついでにチンコ狩
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 23:49:15ID:LXmpFDwo弓でしか討伐した事無かったけど、最近は大剣で出掛けてる
尻尾と翼が欲しいから、尻尾切って捕獲
前より早くなったけど、慣れればもっと早くなると思う
随所に溜めを叩き込めるし・・・
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 00:01:24ID:gycV+YlHスイ【狼】+匠だったら5分針で終わるぜ。
それかリンデかティタで池
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 00:10:58ID:5XcyF6Hcサンキュー
やったけどすでに忘れてました。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 00:14:33ID:DItuR7TX背中が出てるとか
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 00:20:27ID:TXpwQFuX解析はみたんだが、確率が低くてもやけに出やすいのがあるからラオの証も
そうなのかと思ってさ。ありがとう
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 00:27:08ID:jNp8QPCmサイズによって特徴は無いと思うけど、
でっかいのはすごいでかいから何度も戦ってるのであれば見当はつくかも。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 00:28:14ID:tjRCJWgv砂漠だったらカエルで釣るときに顔が全部出る感じ。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 00:30:14ID:DItuR7TX今砂漠で泳いでる最中に手ビレ?が出てるんだがこれってデカイぽいよな?!
ちょっと狩ってくるノシ
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 00:37:18ID:Mbel6EDcありがとう!
夜か、毒玉持ってって頑張ります
と、言いたいとこだけど
とうとうプレステが壊れた…Orz
色がおかしくなったりするからヤバいかなと思ってたらとうとうやられた
アダプタ替えて駄目だったら諦めるよ……(泣)
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 00:38:41ID:49jhF0I3釣り上げるとまず「DEKeeeeee!?」と叫ぶのが定番。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 00:40:21ID:0dU2DLTD0466名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 00:43:25ID:RbM9qC070467名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 00:45:11ID:jNp8QPCm0468名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 00:46:31ID:j5FWfG6O弓なら使えるけど、全然違うのね…。とりあえずクリティカル範囲の広さには感動した
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 00:46:50ID:kih6NM94素材余ってるならいい武器。
sageろ。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 00:55:31ID:gycV+YlHまず作れよ。いちいちあげんな死ね。犬に噛まれてしね。
0471458
2008/05/10(土) 00:56:50ID:DItuR7TX勢いあまって水中でしとめておっきなガノが浮いてたが
これでようやく碇はんまを手に入れたぞ
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 01:03:45ID:qBlGd+FYさぁ、早く親方と頬を寄せ合って○と×を連打する作業に戻るんだ
0473458
2008/05/10(土) 01:07:06ID:DItuR7TXって親方tueeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
スーファミのドラゴンボールの技の打ち合いで負けたことないのにorz
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 01:17:04ID:gycV+YlHまず、あぐらかけ。そして中間にコントローラーを置いて両肘を外側に突っ張り痙攣のごとく連打汁
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 01:17:19ID:8eUXIhEQハッハッハ!!
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 01:20:26ID:DItuR7TXなんとか勝利したorz
あれ?…さっきちびすけって呼べないとか言って……
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 01:23:33ID:TXpwQFuX……こんなんいらないから逆鱗くれよ
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 01:24:54ID:tjRCJWgvLRのダッシュ体当たりするだけで
ウォァァァー!ギャァァァァー!と吹っ飛ぶアレだなw
バサルたん、なんで甲殻そぎとらせてくれないのん?
マカライトすでに3アイコン目に突入してるよ?
というかマカライトのバランスォヵιぃと思う。
掘りにくい序盤で大量に要求して火山出る頃には無用に近くなってる・・・
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 01:28:18ID:gycV+YlH俺はオールミズハにドラブレ
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 01:38:41ID:8eUXIhEQ武器は大骨です
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 02:05:02ID:yAksa51u0482名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 02:11:42ID:gzFqkiPt距離と狙う部位もしっかり見直せよ
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 02:13:06ID:RbM9qC070484名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 02:14:27ID:wODOeCXaイカリクラッシャーで腹を叩く
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 02:18:08ID:MdYMYAiI上半身フルフル装備、腰はブランゴ、足はキリン。
女のフルフル装備は怪しくないんだぞ!
>>481
火力不足なら鬼人薬グレートでも飲んでみれば?
弾不足なら調合リストを見て弾を調合するんだ。
あと昼間の火山だと7の高台で撃ち放題だぜ。
考えて色々試してみ。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 02:37:48ID:yAksa51uやってみるわー鬼神薬グレートで火力あがるとはしらなんだ
イカハンほしいけどまずガノトトス倒せないレベルなんだぁぁぁ
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 02:48:33ID:dtm/Af7g真にキツいのは腕相撲で鎖とる事だよ
…俺は諦めた
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 03:03:00ID:yAksa51u0489名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 03:04:42ID:fsj136jD●匠●高速砥石
将軍→キリン双剣
大名→クロネコハンマー
古龍→絶一
雪猿→ブルーウィング
糞猿→呪魂
グラビ→ガノ双剣
●高速砥石●高級耳栓
モノ→キリン双剣
ディア→キリン双剣
●匠●ガード+1
フルフル→プロミ槍
フル亜種→クシャ槍
●剥ぎ名人
レイア→リンデ
キリン→ボウガン
トトス→ボウガン
●高速剥ぎ●採取+2●調合確率+5%
バサル(採取のついでに討伐)→プロミ弓
塔キリン(採取のついでに討伐)→ガノフィンスパイク
●耳栓●見切り
レウス亜種→リンデ
◆何が言いたいかというと、匠、ガード+1の装備がマゾ過ぎるけど作ったぜ!っていうこと。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 03:16:22ID:W1QwKBJ10491名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 03:51:14ID:o7JlDlN6猿はどっちもイフマロが早いと思う
バサルはヘビィだな
キリンは激運がいいと思う
まぁ、慣れた武器でいいと思うが
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 04:17:24ID:sd63Pg57(´・ω・`)ヾ(・ω・`)オレモダヨ…
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 06:00:20ID:49jhF0I30494名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 08:22:23ID:YnslJEgR同じくオッサンだ。
だが高橋名人世代の俺は、連打だけは若いモンに負けん!
それが俺のポリシー。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 08:27:01ID:PT77LJQ/釣った時きっちり100ダメ入るから樽爆弾より得なんだぜ!しかも釣りカエル無限に現地調達出来んじゃん!瀕死ですぐ逃げる様なら釣り殺すのも手だぜ!
まぁ、弓が楽だがな。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 08:30:38ID:PT77LJQ/いつも釣りカエルでエリチェンしてもすぐに呼び戻して弓でハメハメだから回復してるとこ見た事ないんだが。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 08:46:37ID:mTPWC0TY【使用武器】死束
【所持している武器】デスパラ バスタークラブ
【罠、アイテムの有無】落し穴・回復G
【苦戦する原因】
頭を何回しごいても白い何かを吐き出す絶倫ぷりに俺のライフはもう0です^p^
一回目なのでハメは無しで!
ハメじゃなければ武器は拘りません
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 08:48:07ID:jNp8QPCm0499名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 09:21:23ID:XGHvmmte・長期戦を覚悟して持ち物をそろえる
回復以外にもペイントボール、砥石、肉、ホットドリンク(雪山)も複数持ってると安心
・連斬しすぎない
白い何かを吐き出す時側面に回れば攻撃のチャンスだけど、連斬してると青白く光りだした時逃げ遅れる
同様に飛び込み→地面ズサーの時もスキだらけだけど、深追いするとやっぱり逃げ遅れる
二連くらいで攻撃を止めてすぐに距離をとるようにするとダメを喰らう可能性は低くなる
一度に大ダメージを叩き込む事よりも、攻撃を喰らわない事を優先した方が結果的に早く倒せるよん
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 09:54:00ID:n8kae/eG死束ね、分かる分かる
切っても切っても毒状態にしてもタフ、時間内に捕獲できねえしイライラ
用意する物【落とし穴、痺れ罠、トラップツール×2、ネット×2、大タル爆弾×3、小タル爆弾×10、爆薬×10、大タル×10
持って罠爆ハメ、調合、切り切り、逃げ逃げ、回復、エリア3でランゴ追い払いつつ、フルフル待ちでOK
パワハン2なら15分針で討伐なんだけどね
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 10:05:17ID:5tuqYQvIハンマーマジオススメ
放電中なんか当たり判定広いから溜め3叩き込み放題
電気ブレスも横から
溜め3ムロフシ→1段キャンセル殴り→前転前転で逃げ遅れる事がない
まぁ、唯一難点なのは、雪山の時点では良い火ハンマーがないってとこかな…
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 11:23:59ID:xwyrWx7v片手なら、まずはジャンプ斬りが届く距離で、後ろ側に位置取り
こっち向こうとしたら青電撃は100%ないから即ジャンプ斬りから
盾コンなしコンボ(↓↑↑↑→)で前転回避すれば、また後ろをとれる
(振り向いた後ボディプレスだったら前転回避はいらない)
咆哮は叫ぶ前の動作を見てからガードが間に合うがガード後のスキに
攻撃するのはおすすめしない
青電撃ビリビリ中は石ころでも投げとけ(w
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 11:31:20ID:OTmduNCo0504名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 11:44:16ID:d8IUHEOo0505名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 12:05:32ID:g81jczir初めて思ったtnksn
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 12:12:00ID:cLdLLCsO何が採れるかくまなく探してたせいで
まさかあんなに体力あるとは思わなかった
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 12:29:23ID:mTPWC0TYガンランスを使いこなせる様になるのと死束で倒せる様になるのとどっちがハヤイだろう・・・
>>499
長期戦を覚悟して持ち物をそろえてます
回復10回復G10ペイントボール50、砥石20、肉10、ホットドリンク5持ってます
>>500
樽爆しまくるならデスパラのがよさそうですね?
>>501
ハンマー使いこな(ry
>>502
立ち回り参考にします。
あと石ころ持っていきます
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 12:35:32ID:mTPWC0TY改築したらお金が800しか残らなかった\(^O^)/
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 12:36:33ID:5tuqYQvIハンマーなんて溜め3以外使わなくていいんだぞ?
使いこなすも何もないじゃまいかw
溜めながらじっくり敵見て溜め3当てるだけで良いダメージになるぜ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 13:00:45ID:WZikAxo/とりあえずデスパラから離れろw
麻痺が有効な相手かどうかは使ってて分かったろ?
死束でザクザクするか、ガンにシールド付けて通常2調合撃ちしてりゃ終わる
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 13:13:26ID:c/O3YoNG今デスパラで行ってみたが、10分針で行けたぞ、つぅか、やっぱり強いわデスパラ。
防具はスティールメイルUとクロオビの腰足、ガード性能+1と効果持続がつく。
基本は納刀状態で、とりあえず相手の動きをよく見よう
特に咆哮は即死フラグなので、くしゃみみたいなアクションしたらすぐガード。
敵がジャンプしたらすぐダッシュで追いかけ、ケツにジャンプ斬りから縦横回転斬りのコンボ、速攻退避
逃げ切れないと思ったらすぐガード。ガード+があればなお安心。
放電状態になったら距離をとれ、放電後に近付くと連続放電してくるから、無駄な時間をかけてしまう。
デスパラはタル爆弾天国だから調合分持ってけば更に楽になる、Gも忘れずに。
基本的にパターンを覚えればかなり弱い飛竜だと思う、一撃のダメージは思いけど、前動作が分かりやすいからそうそう当たらない、挫けず頑張れー
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 13:16:11ID:c/O3YoNG解析見ると毒ダメージの合計が60とか書いてあるんだが…こいつ毒も殆ど効果無いじゃね?
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 13:38:17ID:WZikAxo/30秒周期でまわるから意外と効果は高い
麻痺には効果時間が短い(5秒)ってのはマイナスだが、毒にとってはプラスになってる
ビリビリしてる時にタル爆置けばいいし、デスパラ持ってく意味はほとんど無い
もちろん、現状で攻撃力が一番高いなら選択の余地はないけどなw
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 13:53:57ID:c/O3YoNGなるへそ、じゃやっぱり死束のがいいのか
まぁ、デスパラでも3〜4回は麻痺ったし、短いけどタル爆置くくらいの余裕はあるからそれなりには戦えるよ。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 14:26:31ID:YUT/Bbc70516名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 14:41:00ID:xaNsrxhN0517名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 14:43:09ID:5tuqYQvI神 大剣と言うことですね?
わかります
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 14:43:17ID:WZikAxo/0519名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 14:44:13ID:o/2VVGRaライターで○×交互に擦ってみれ。楽勝とは言わないが、指連打より遥かに勝率は上がる。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 15:00:14ID:qDy5HKvA場所はどこ狙えばいいですか?
背中?頭?翼?尻尾もちょこっと見えるような
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 15:11:47ID:c/O3YoNGヘビィよりライトのが上な理由を教えたもれ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 15:19:28ID:ACUnUTqX=上級者向け
ヘビー;高火力、シールド有り
=初心者向け
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 15:21:30ID:xwyrWx7vヶ島で拡散2調合撃ち、くらいしか思いつかんな
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 15:25:39ID:WZikAxo/シールドは固定じゃねぇ・・・って突っ込みはおいといて、
その基準ならライト>ヘヴィ納得だな
ただ、それだと笛がトップにこないといけなくね?w
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 15:28:41ID:qDy5HKvAすみません
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 15:45:53ID:fabG/BjH本気親方に指でも1、2秒で勝てるオレは神
親方に負けたのは、わざと負けた1回のみ・・・というのがオレの自慢ですごめんなさい
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 15:51:21ID:zAOHBzRh後にも先にも1回きり
それで鎖もらっちった♪
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 16:13:29ID:B8ZfAn1c映画化すれば面白いと思うなぁモンハン。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 16:19:27ID:rAg9+gxK大骨塊はこのためにあったのかと思うくらい
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 16:25:55ID:o7JlDlN6なぜ同じ向きにしなかったのかtnksn
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 16:33:10ID:M6zBwoF+砂漠8で30分粘って1枚も出なくて泣けてきた
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 16:35:26ID:zV3HLu1yちょっとやってみたい。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 16:51:30ID:o7JlDlN6寒冷火山グラビクエで火薬岩だっけ? あれを拾って捨てれば配置が変わって
エリア2で5,6匹無限沸きする。昼夜は忘れたから試してみてくれ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 17:05:47ID:Pu3N+wQb0535名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 17:20:34ID:9qndmDoCようわ個人の得手不得手好みなんだね
太刀と片手はそこそこ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 17:32:53ID:o7JlDlN6太刀は雑魚しか・・ゲフン、なんでもない
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 17:33:06ID:fabG/BjH0538名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 17:37:16ID:tXc0HSVGあいつらおかしいよ?なぁ?だって不死身ハンターが全力で走ってもあいつらの横歩きには追いつかれるんだよ?
しかもなんか見た目グロテスクだし。触覚あるし。何よりもやっぱりあの横歩きはキモ過ぎるって言うか怖すぎる。
強いし。初めて密林エリア10言ったときとかパッと見たとき
「へへへ・・・一対一だったら勝てるなぁ〜ヒャヒャヒャ」
と思って突撃したらいつの間にか4〜5匹に囲まれててキモくて怖くて涙目。(しかも装備ハンターナイフ)
なのでダイミョウザザミ今倒せない。一生無理だし。普通のヤドカリとダイミョウに囲まれてリンチされる。
かとおもって雑魚ヤドカリ先に倒しても地面からボコって出てくるし。
だれかこんなオイラにヘルプみぃー!
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 17:40:24ID:jsOaIEJ50540名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 17:55:52ID:qi+q+Lseまさに猟師
あぁ、あとはレウスとナヅチを狩って終わりか....
皆さん、全モンスを狩った後も楽しいですか?
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 18:02:03ID:M6zBwoF+夜にいったら無限沸きしてウマー
これで念願のねこぱんちが作れるよ、サンクス
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 18:04:02ID:dtm/Af7gエリア10だと雑魚蟹無限に沸くからそこで闘うな。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 18:07:45ID:jsOaIEJ5コンガやザザミは密林3を掃除して待つべき
0544538
2008/05/10(土) 18:08:34ID:tXc0HSVG正面には走らない・・・・と思うまだドス買ったばっかだからよくわからんけど。
>>542
ありがとう。とりあえずゲネポスたちと一緒に逝ってくる。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 18:18:28ID:XGHvmmte俺も生理的に苦手だが、死ぬか生きるかの状況だとそれどこじゃなかったのでたぶん乗り切れるw
純粋に大名退治だけが目的ならヤドカリの出ないところに出てくるのを待つのも手
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 18:19:03ID:XO2zHOgw温暖期@密林の昼なら
エリア1はアプトノス、エリア2はケルビと無問題
エリア4のヤオザミ×2は一度倒せば出てこない
エリア3のヤオザミ×2は一度倒してエリチェン、再度倒せば出てこない
エリア9のブルファンゴも同様
これで邪魔者はランゴと怒ったモスだけ
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 18:34:54ID:c/O3YoNG繁殖期夜は蟹蟹カーニバルだから行かない方が良いよ
とりあえず大骨塊を用意、>>116に同じ質問がきてるから嫁、それでも無理ならまた来い。
>>546
一回倒さないと密林には出なかったと思う。
多分砂漠のマストオーダーなんじゃね?
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 18:52:07ID:PT77LJQ/火山の雑魚蟹はもっとキモいから(生理的に)慣れといた方が良いぞw
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 18:58:59ID:q/R230+Rビンも速攻終わっちまうし。
毎回R1押しながら撃つわけ?
弓使い様いらっしゃいましたらアドバイス下さい
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 19:12:58ID:tjRCJWgv一回食らったら全然逃げれんし突き上げは避けれないし散々だった。
今は恨みを込めてグラビィトンハンマーで撲殺している。
グラビィトン殴ったときの震動やぶん回したときの風圧が強烈でイカス
>>529
デフォルト視点+しゃがみ採取+フルザザミ=最強
>>537
あのゴミ宝剣はそっとお金に換えてあげてください。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 19:21:48ID:Z/ql/63c毎回R1を押すのはそうかも。
クリティカル狙う距離で弓はひきながら移動する。
ガノトトス相手はヘヴィーボウガンがいいかも。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 19:32:57ID:XO2zHOgw普通に撃って当たらないなら、射角変えて撃つしかないんじゃね?
てか、R1押すのも慣れれば苦にならんけど・・・
瓶は余程倒せない時しか使わないけど、そんなもんかもね
持ち込み50発の現地調合20発くらいだから
トトスなら貫通弓、とりわけプロミネンスボウIIがベストかも
正面から顎→腹を通して撃つようにしてる
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 19:37:52ID:PT77LJQ/ただし、ちゃんとR1で狙って首→腹→尻尾と当てること。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 19:48:13ID:n8kae/eG常にR1押してますね、弾道とクリティカル距離を計る為に
モンスターは常にアクションしたり移動して、照準から外れます
それに対応する為に、常にR1を押します
初心者にありがちですが、(私もそうでした)ビビって遠距離から撃ってもダメージは殆どありません
ガノトトスですが、思いきって近づいて、(回転攻撃に逢わない程度)ブレス吐く前に、頭上げる動作の瞬間に横移動して弓を引き、頭首を狙いましょう
慣れればガノトトスの攻撃アクションのパターンが解ってきてブレスを誘いつつ、2回攻撃も可能です
パワハン2ならビン無しで15分針討伐も可能です
クリティカルは、ヒットした瞬間に出る拡散光の大きさや音や、吹き出る血から判断出来ると思います
極めれば弓師最強です(自分の感想ですが)
頑張って下さい!
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 19:49:46ID:dtG98uVj射角は変えるに決まっている。
あと、瓶は要らない。
どうしても必要なのは強撃@古龍位で、普通は無くても楽に狩れるはず。
トトスならオススメはハートかワイルド。プロミもいいが、火エフェクトでクリ距離わからないので、初心者には勧めない。
瓶つけたきゃ強撃か毒で。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 20:06:50ID:wbdqonkW威力には文句ないが切れ味悪すぎで使い物にならん
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 20:10:45ID:tjRCJWgvレイア姫を乱獲してジークリンデを目指すんだ
威力の凄まじさに虜になるぜ
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 20:12:58ID:q/R230+Rラスト10分あたりで何となくR1使う感覚はわかってきた。
弓は手数よりクリティカル狙いなんだね。まだクリティカル距離とかは難しいけど頑張ってみます
武器は完成してるワイルド3で行ってみるよ
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 20:16:51ID:QKl22yW7というわけで良い子のみんなはレイアタンの尻尾切っちゃダメだぞ!
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 20:20:21ID:dtG98uVj蒼剣ガノまじオヌヌヌ
緑は短めだが大剣は手数少なめだし砥石つければモーマンタイ
水ダメでかくて岩龍もウハウハ
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 20:29:44ID:wbdqonkW>>560
トンクス
レイア姫に翠ガノか、どっちか一方作るだけでもかなりきつそうだww
ヒレ集めきつそうだからまずジーク作る
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 20:47:18ID:tjRCJWgv本当にキツイのは古代魚だけど頑張れw
ところで雪山のBGMがスチームボーイの・・・って話を初めて聞いたので探してみたんだが
ttp://www.youtube.com/watch?v=NB5Z7LqamrA
確かにやべえ・・・丸写し状態・・・
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 21:02:31ID:Pu3N+wQb0564名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 21:42:42ID:y3F71NUX破壊報酬が出るの?それとも討伐か撃退した時点で角が破壊されてなきゃダメ?
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 22:06:22ID:kih6NM94ちょWWW餅つけ。
角は一回破壊すれば桶。逃げられても戻らない。
ただ、破壊し切らないと逃げられたら蓄積ダメはリセット。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 22:10:02ID:y3F71NUXサンクス。ナナの角壊して撃退したんだが、報酬に角も血もなくてさ
25分になる直前に角が復活したからダメだったのかと思って。
とりあえず次は討伐行ってみる
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 22:46:48ID:mn/YFYU6やっぱエリアがえ戦法で戦うしかないのか
いくら落としてもすぐ飛ぶからなんだよこいつって大声だしたら親に不振がられたじゃんよ。
飛んでる時の立ち回りを教えてほしいもんだ
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 22:53:09ID:kih6NM94慣れたら閃光使わないよ。
武器は大剣が安定。ブレスガード出来るし、飛んでる真下でデンプシーで斬れまくり。翼破壊も楽々と言うことなし。
ティタか滅一推奨。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 23:02:07ID:tjRCJWgv絶一で足元斬り上げ斬り下ろし
ドラブレ、グラビィトン等ハンマーで足元で縦3連
大剣でも太刀でもある程度捨て身で足を斬る→回避で尻尾避けるなど。
暴れ攻撃は見切るの無理だから割り切る。防御高い防具で行こう。
とにかく足元近くから離れない。正面周囲は回転ブレスが危険。
接近するときは向かって左側から近づこう。
0570アナルの伝道師
2008/05/10(土) 23:17:57ID:LyH5tVI80571名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 23:34:38ID:5XcyF6Hc0572名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 23:42:44ID:a/hN1BxU何だあのザザミは!
♂との差がここまであるとは…。信じられん…。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 23:44:47ID:kih6NM94自分で調べろよ。
余裕で作れるだろ。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 23:51:12ID:0dU2DLTD0575名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 23:54:45ID:XO2zHOgwそれで初めて古龍骨を貰ったはずだが・・・
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 23:55:40ID:a/hN1BxU古龍全般 まぁクシャとかナナとかイベント戦闘でも貰えるんじゃない?
取りあえずここ見るといい
ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/index.html
次以降もテンプレはまず見てね 特に>>2を
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 23:58:36ID:0dU2DLTDしかもナナはクシャノ後だろ
>次以降もテンプレはまず見てね 特に>>2を
そのまま返す
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 00:02:40ID:0TXo6jIsthanks
やっぱ攻撃くらうのを覚悟で足下攻撃するしかないみたいね
今動画サイトでクシャの見てたんだが飛んでるとこ攻撃してる動画ってあんまないな
あってもやっぱ攻撃食らってるしw
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 00:10:30ID:2upAq1J5最初のクシャだとレイアもでてないから
リュウノアギトまでだろ?
だから聞いたんだけどどうやって作るんだ?
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 00:18:10ID:Oq/yfg6K>>567には初戦とは書いてないから>>568のアドバイスは間違ってないんじゃないか?
連戦ってのが何をさすのかわからんけど
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 00:34:26ID:dhbXRKWWおまえが何いってるのかまずわからないな
古龍骨欲しいっていってるのにイベントだろうと間に合わないってどういう意味?
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 00:42:49ID:Sogly8oG>>568だが、確かに足下は攻撃喰らうこともあるが、蹴りはまぁ難しいにしても尻尾は慣れてくると回避出来る。
トータル的に考えれば、一戦討伐には手数が多くなる分、個人的にはエリチェンよりオススメ。
で、上でちょっと話題になってるが、あんたの言う『連戦』は、初めてのクシャ3連戦のことなのか『クシャマラソン』のことなのか。
教えてくれマイカ。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 00:51:37ID:cw14/zHk0584名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 00:57:51ID:7PbiLEY5俺は飛行中は基本後方張り付き。そーすると尻尾攻撃多めになるけど、軸ずらせばまず当たらないので、空振り後タイミングよく横から切りこむとちょうど尻尾が下りてきたとこに2、3発入る。
切りすぎると引っかきを喰うのでケースバイケースだが。
あとブレス中下がった尻尾切る。これも切りすぎると(ry
他の攻撃も慣れ次第だけどほとんど喰らわない。たまに大事故で扇風機に吹っ飛ばされる程度w
武器は絶一使ってる。まぁでも実際攻撃は半分以上届かなくてストレスたまるorz
長文すまそ
0585497
2008/05/11(日) 01:16:47ID:Kj6w/i2mほぼ>>500のやり方でいけました
毎回これだときついので精進しないとですね・・・
ドドブランゴは雑魚がうざかったですが普通に倒せました
フルフル体力多すぎる^p^
でちょっと聞きたいんですが罠にはめたとき
大樽2小タル1おいてたんですけどこれってちゃんと大樽2個分のダメ入ってるんでしょうか?
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 01:35:19ID:cw14/zHk入ってる。
雑魚モンスターで試せばいい。一発では死なないのに、二発重ねたら死ぬモンスターがいるから
フルフルはスキルガード+のランスで行けば初会敵で瀕死までいける。テクニック不要。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 01:43:28ID:KntIlMvQ感動するとともにさらにモンハンが好きになったぜ
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 01:47:40ID:lpbbD8mN0589名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 01:57:20ID:TZYgnQD2上質じゃなくていいんです。何故上質にしますか・・・
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 02:13:52ID:0vqGtf861stから3rdキャラで素材だけでも共有か転送とか分け与えできたら便利なのになぁ。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 02:17:17ID:B98oSBb0いやー俺マジ最悪な男だわ………
ほんっとにクズだ………死のう……
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 02:21:47ID:cw14/zHk経緯を話せ。それからでも遅くない。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 02:31:13ID:zraTegGe♂あんまいい顔ないんだもん
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 02:52:08ID:XKngLPDXゲリョスはともかく、フルフルまでも5分針かよ。
個体によるけどブランゴが一撃で倒せるのも良かった。
翼が出なくてイラついたが、この性能なら満足だわ。
ただ、見た目がなあ・・・
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 04:31:48ID:dGEzV0qL頼み事ばっか・・・orz⌒°
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 04:54:25ID:M2+BWvIs0597名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 07:41:37ID:S6IZbbaXでも欲しいのは棘なんだよな...
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 09:58:27ID:Evq0gVCwいわゆる物欲センサーだが。俺もダオラ砲のためにクシャル様狩ったら欲しかった甲殻は一つも出ずに古龍の血が報酬で二つも…。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 10:32:32ID:IPwSkQS60600名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 10:38:51ID:Y8hc90xx0601名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 10:44:37ID:5QETtLB50602名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 11:38:26ID:esBOTHjj207あったら悪くない方ですか?
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 11:58:04ID:V4b96igb0604名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 12:10:36ID:Evq0gVCw0605名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 12:48:45ID:uMxPJ7jg悪くないが裸でも最強防御力でも死ぬ時は死ぬからあんまこだわる必要ないな
むしろ紙防御の方が慎重な姿勢で挑む分プレイヤースキルは上達する、てか俺がそうだった
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 13:33:09ID:cKbj/VEM夜より昼の方が良いとか何処かに書いてあったんで昼に行ってるんだけど
ガレオスなどの雑魚敵の数って全然変わらない気が…
本当に昼の方が減ってんのかな
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 14:42:57ID:VRKE4d71亜種なら昼に行けばエリア7にはアプケロスしかいないけど、ディアはまた別じゃないか?
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 14:58:35ID:FPXQzonv0609名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 15:08:23ID:Y8hc90xxナナ瞬殺・・・
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 16:18:02ID:uMxPJ7jg季節違くないか?
>>608
サイズは無関係、剥ぎ取りの確率の問題だから沢山集まったところに毒煙玉投げれ
ついでに剥ぎ取り名人スキルつければ嫌でも溜まる
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 16:20:16ID:5zspvDVt0612名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 16:27:10ID:aXc1Ayuh0613名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 17:27:50ID:q3mtFq9p2〜3発追撃した上でしびれ罠を設置、捕獲麻酔玉2発ぶつけた…
が、眠らない!なんで!?足を引きずり出したら弱ってるサインじゃないの?
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 17:27:55ID:Evq0gVCwあるあるw
今グラビモスに頭を悩ましてるが、無強化ランポス装備一式を取り替える事はおろか強化すら考えて無いw
…流石に一撃死は泣けるけどな。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 17:39:42ID:PcvPuQd0(´・ω・`)知らんがな
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 17:47:26ID:svLTblRJ捕獲したいなら寝てる時狙えばいいよ
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 18:27:16ID:fiO/NCSn単なるミス
大方間違えてペイントでもぶつけてたんだろう
又は捕獲玉が命中していないだけ
まさか設置した罠にかかってないなんてないだろうな!
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 18:35:59ID:NKt2+VSn俺なんて寝てから3発位ティルタニアで攻撃した後
落とし穴→麻酔
としたのに寝なかったんだぜ?その後?サブクリ余裕でした^^
(回復薬が尽きた的意味で
('A`)クソガ・・・どーなってんだ。俺は幻でも見たのか。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 18:43:06ID:IPwSkQS60620名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 19:00:27ID:uMxPJ7jg俺はお前の母親でもなければその質問に答えなきゃならん義務も責任もない
自力で探す気ないなら失せろヴォケ
ttp://m-pe.tv/u/page.php?uid=monhan13&id=1
↑のサイトで調べてみれば少しは幸せになれるかもしれない
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 19:02:30ID:q3mtFq9pいろいろdクス!
罠には間違いなくかかってたし捕獲玉も2発とも命中してたんだ!
でもペイント玉は…まず無いと思うが、焦ってたので否定はできないw
結局その後必死で戦って、何とかラスト2分前くらいで倒せたけど
落ち着いて間違わないように、あとなるべく寝てる時を狙うようにするよ!
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 19:05:48ID:0vqGtf86防具に関しては、SとU両方揃えるとしたら相当な苦行だな。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 19:14:43ID:PXs33VeU剣士用/ガンナー用とか、とてもじゃないけどボックスに入りきらない件
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 19:22:26ID:dGEzV0qL0625名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 19:35:32ID:VcWS3i7s余裕で出来るぞ!俺はやっている。
てか、なんで出来ない?と思うのが不思議だ。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 19:35:58ID:IPwSkQS6いまからドスランに当てて調べろ
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 19:38:34ID:xGvwyFNd勝てる気がしないお
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 19:43:30ID:boCgWKEc約10分て話だが、あくまで目安だな
5分たったら準備はしといて隙があったら当てると確実
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 19:46:08ID:dGEzV0qL0630名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 19:47:54ID:rIluO8emそれは凄くわかる。
時間いっぱい使って観察しながら避けてると
隙が見つかるとおもう。
早く会う方法はテンプレにて
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 20:12:07ID:AumBLJRi効率のいい集め方は無いのか?
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 20:22:53ID:nq8iWxD30633名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 20:24:21ID:X+FOUsRf効率のいい季節はそれぞれ違ったと思うから、解析で確認してくれ
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 20:25:26ID:AumBLJRiペイントの実て売ってるっけ?
それともやっぱり採集?
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 20:27:48ID:RW6Fkl5F乱獲できる相手なら1個も使わずに行動パターン覚えたりして消費0で終わらせる
サブクリ支給でボールあればなおよし
1から溜めるなら寒冷期に密林の4の奥の花と草、2の草とその手前のスペースとかで集めるのオヌヌ
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 20:27:56ID:AumBLJRi>>633
>>634を書き込んでる間に・・・・
まだ森丘まで進んでないから、密林で採集してくるよ
ちょっと解析サイト逝ってくる
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 20:29:22ID:OjIY9yyD0638名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 20:29:35ID:a4RlQhQ10639名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 20:30:14ID:RW6Fkl5F0640名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 20:30:37ID:nq8iWxD3行動パターンわかったらいらなくなるけど
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 20:33:12ID:PXs33VeU頭:ホワイトピアス
胴:マカルパ
腕:ハンターU
腰:ハンターU
脚:ハンターU
透眼珠x4つ
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 20:45:16ID:AumBLJRi全部試して効率が良かった奴で集めるよ
よ〜し、パパがんばっちゃうぞー
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 20:49:09ID:Y8hc90xx逃げ回ってウザイけど・・・
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 21:10:25ID:b1qGwcHE亜種トトスの鱗もなかなか
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 21:16:37ID:esBOTHjj片手剣じゃなかなかあたらないんですけど。。。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 21:19:51ID:Bc6yURcG0647名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 21:21:32ID:nq8iWxD3散弾が一番楽だとは思う
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 21:24:09ID:OjIY9yyD時間がちょっとかかりすぎるのが・・・
あとしんどいw これは俺の腕の悪さだけど
個人的には>>644のトトス亜種かサブが鎌破壊のギザミかな、報酬素材全部売れば多いときには9000円くらいもらえるぜ
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 21:34:20ID:TZYgnQD2龍の爪集まったらいつも黒グラビに撃ちまくってるな。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 21:36:42ID:uMxPJ7jgアルバ改でも散弾3回リロード以内で破壊終了、討伐まで15分
片手なら転倒させないとまず届かないがよく観察してりゃ立ってても当てられるポイントが見つかる
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 21:42:03ID:5QETtLB5角刺して貫通撃つだけ
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 22:00:38ID:7PbiLEY5覚えたてのヘヴィでいったら胴体破壊もできん始末orz
弓なら壊せるのになんでだろ。
みんな背中狙い?それとも腹狙い?いつも後ろから下っ腹ぽいとこ切ったり撃ったりして壊せたけど、ボウガンだとなぜか壊せず死なせちゃうorz
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 22:02:48ID:iW/M8Idc0654名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 22:05:08ID:la2ubOFtフルフルか?ガード+1ランスでやれとあれほどw
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 22:31:46ID:boCgWKEc3の高台から頭に向かって散弾撃ってるといつのまにか破壊してる
倒したくないならアルバ改、Lv1散弾で行けば先に壊せる
0656アナルの伝道師
2008/05/11(日) 22:34:15ID:COQ9/faw0657アナルの伝道師
2008/05/11(日) 22:35:21ID:COQ9/faw0658名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 22:41:16ID:7PbiLEY5サンクス
ランスか…ヘヴィ慣れたら始めてみる
散弾てのは思いつかんかった。やってみる。
今蒼ガノでボッコ捕獲したら電気袋6個も出たから、チンコいじりはしばらくやめるわorz
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 22:48:45ID:Xg6pPAQP0660名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 22:56:46ID:NL6o3E9y船が来た時の調合屋で探してみるといい
普段とは違うものが売られてるから、ひょっとするとあるかもしれん
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 22:58:14ID:lHUzgwIT背中に火炎弾でおk。足りなかったら肉質無視弾も利用。頭はもちろん通常2で。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 23:02:22ID:Y8hc90xx0663名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 23:27:03ID:Sogly8oGどうもこうもお前、使ってみなきゃわからんだろうがよ?
オフ専唯一の火属性太刀。後はわかるな?
エンプレ装備なら最も見た目しっくり。
当たり前だかな。
鬼斬よりは弱い気がする。オンなら獅子王までいけるが、オフ専だと、他武器(イフマロ、溶解鎚、プロミネンスピラー、デッドリなど)の火属性が性能良すぎてスポットは当たりにくいな…
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 23:27:21ID:Xg6pPAQP0665名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 23:28:30ID:Sogly8oGお前がな。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 23:30:32ID:FwNDfgI4どうしても(火)太刀がいいならオススメっつーか選択肢ないなw
効率とか単純に強さとか求めるなら、太刀より他武器へどうぞ
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 23:32:41ID:9RB2MGt+太刀には見えないけど
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 23:33:02ID:uMxPJ7jgお前の質問並みに使えん武器なのは確かだが
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 23:46:09ID:Y8hc90xx0670名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 23:49:07ID:IPwSkQS6使い勝手よいし、威力も良いし安定してるわ
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 23:50:12ID:yMcKpNMm貫通弾なら腹に確実に当たるんじゃね?
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 23:59:11ID:Sogly8oG俺も太刀は使うな。トトスは鬼斬だし、レイアレウス夫妻尻尾斬りマラソンは紅蓮、ナヅチも紅蓮。
将軍も鬼斬。フルチンは獅子舞。
ただ、モノディアとかのバインドボイス大系はガード不可がちょいキツい。
ミヅハ+高耳なんかと相性バッチリだけどな。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 23:59:27ID:Xg6pPAQP0674名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 00:09:36ID:VQx8yXoH周りが言うから一緒にコキ下ろしてる奴多いけど、太刀は決して弱く無い。
ただ性能的に「あと一歩」って所が欠けてる。
他の武器がクエ次第で0〜100点取れるとしたら、太刀はどのクエでも80点止まりって感じ。
ドスファンゴと雑魚には100点だけどなw
突出した点が無い分悪い点も少ないから、初心者には使い易さNo.1だと思う。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 00:17:21ID:qqae0xSA笛以下確定
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 00:20:05ID:a53ckrdQなにかオススメの武器とかありますか?
近接武器よりボウガンとかで狙い撃ちしたほうがいいですかね?
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 00:26:32ID:GycxUXgVもし高耳と見切りが同時に発動できりゃ、また結果は変わったかもしれんが
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 00:34:01ID:SGnpnSmPハンマーでおk
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 00:34:41ID:GvM4o/MX笛は卵運びくらいしか思いだせない orz
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 00:39:10ID:qqae0xSA0681名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 00:42:09ID:76X1MxdT一般的に特定部位を狙うのに一番有利な近接武器はランス
大剣や太刀でも慣れれば壊せるようになるけど
やっぱりランスが一番確実
クックはランスにとって戦いにくい相手だけど
ステップ回避の練習にもなる
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 00:44:17ID:2s7BsZNe0683名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 00:47:54ID:qqae0xSAクック頭は連射弓だろ
アホでも壊せる
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 00:51:10ID:AEVFTIH2先生の振り向きざまや威嚇中に顔面に大剣を叩きつける
しかしやはりオススメは連射弓。
パワハンだったらものの1分で壊れる
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 01:04:07ID:pmNnzEvg問題は壊した=出るではないことだ!恐るべし、物欲センサー…
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 01:11:44ID:a53ckrdQ助言dクス!
ハンマーとランス苦手なのでとりあえず弓使ってみます
高級耳栓作るノルマまで後5個…先は長いなぁorz
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 01:12:14ID:EQWjyBS7釣りと採取のために樽爆とかの補助アイテム使ってないからかもしれないけど。レイアの体力多く感じるし。
あと、森丘の卵運搬は難しいね。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 01:13:47ID:AEVFTIH2現在称号赤鳥を獲得。先生の耳4つ獲得。
ヒャッハー
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 01:44:19ID:uBaHo7xEポータブルで鍛えた俺にはなんてことない卵運びだぜw
卵までやりたいならキリン装備オススメ。
運搬の達人は地味に役立つ
ただ、鍛えておかないとレウスの怒り突進に耐えられるかわからんぜ
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 02:56:49ID:VomnkuOr報酬画面で、一枚だけ緑の鱗アイコンが出てたときのあの感動たまらん
セーブしたあと、まよわず逆鱗を捨てた。ちょっと気持ち良かった。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 03:04:17ID:7HxeV6D+ちょっwwwwww
それなんて、背徳感wwww
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 03:09:17ID:LOyzPulJモスバーガーに行けなくなった…どうしても…あの…あああぁぁぁ………
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 03:11:46ID:VQx8yXoH0694名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 03:15:16ID:RuE24dg6うっかりその後セーブしてしまうんですね、分かります
>>692
グラビモスなのかバサルモスなのか、それが問題だ。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 03:41:57ID:o0QQBDsP0696名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 04:46:20ID:B0MzNYoh0697名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 06:16:36ID:i0/t06kKやってる最中あぁ糞ゲーがぁ、と心の中で叫んでた
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 07:08:25ID:rxBr6GGOそんなことよりフルフル亜種
怒り状態で攻撃3連発で即死とかもう鼻血もでねえよ
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 08:59:23ID:bC0ykjvG0700名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 09:11:22ID:Bm/SHnU8あと股下ごり押しで倒してるけど
未だに何も無しだといつ攻撃すればいいのかわからない…
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 09:11:54ID:ZeJXeLBWだから何度もガード+1でエメスピ担いで行けとあれほど…
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 09:51:31ID:uadHp5QF体力半分くらい減らせたかなぁって時点で、すげー怒りやすくなる
事故から死に繋がるから手数減らす→怒り治まったと思ったら一度斬りつけただけでまた怒り
その内ウザくなって斬り掛りまくる→3乙
tnksn!
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 10:10:29ID:fVd7Ps4w属性弾は距離無関係、肉質依存
状態異常弾は距離無関係、肉質無関係
であってますか?
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 10:22:02ID:rxBr6GGO俺的面白さが感じられない生物
フルフル:・・・・ひたすら槍でツンツン
レイア:ひたすら鬼ごっこ
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 10:23:22ID:bC0ykjvG0706名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 10:39:24ID:O6MSiQDLフルフルは匠炎剣
レイアは火事場クロムレ
で行ってみれ。楽しいぞw
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 10:45:11ID:AV4NstHf通常突き使うのか
突進は使うのか
反撃はガードオンリーなのか
バックステップやサイドステップで避けるのか…
ランガンスは敷居高い割につまらない印象なんで使った事ないんだよな
>>704
フルフルは弓も相性いいんだぜ?
ずっと俺のターンしてたら
彼女に「なんか可哀想…」て言われたんだぜ
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 11:15:07ID:VomnkuOr回避まず不可能だしorzしかもなぜか多段ヒットするからガードしてもスタミナごっそり削られてそのまま乙もしばしば
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 11:21:14ID:0TzdTJMT匠砥石で良いじゃんよ
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 11:22:21ID:L0sGNiV70711名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 11:22:24ID:af4K41sWあるあるw
ジャンプ後に攻撃しようと思って追いかけたら、空中で見えない壁沿いにスライド→潰される→放電とかもうね
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 11:42:52ID:M13a7Yqu先生の初捕獲が初青だった
先生に比べて攻撃が激化しててびっくりしたw
麻痺袋40%なのにドスゲネ10匹捕獲しても一個もでねぇよtnksn
早くデスパラで先生に挑みたい
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 11:44:47ID:9OxDJpe30714名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 12:06:12ID:MyqwvWjs沼爺交換ゲキレツ毒テング
砥石は倉庫に置いてけ
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 12:31:13ID:M13a7Yqud
さっそく話を沼まで進めてくるノシ
行商ばあさんも沼からだよね?ボックス一杯で砂漠以降の素材が手持ちorz
スレ見てた感じ横一列アイコンある光虫が売れない・・・
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 13:04:29ID:UB/ODCIhてか、アイコン1つで99の一列(×10)ってww
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 13:06:47ID:GycxUXgVにわかなりに解説するとだな、、
>常時ガード突きなのか
そんなことはない。ガード突きは攻撃力の高い敵、怒り時の時、股下にいるとき等
相手の予備動作を確認するまでの繋ぎで使う。
>通常突き使うのか
もちろん使う。ランスは高さこそあるが、非常に攻撃範囲が狭い。例えるなら点てとこか。
なので狙う部位によっては通常突きを使う。
>突進は使うのか
敵が転倒したときに弱点部位まで遠いときに近場の軟い肉質狙って使ったりする。
あと風圧大無効なので飛龍着地時なんかにも狙うな。さらには壁に追い詰められて
納槍する暇が無いときなんかに突進で突破するという使い方も。
>反撃はガードオンリーなのか
敵の攻撃は基本的はガード
>バックステップやサイドステップで避けるのか…
上にも書いたが敵の攻撃は基本的にガード。で、ランスの攻撃はピンポイントで当て
ないといけないので、その主な調節をステップでやる。
直ぐにガードに移れるようにという意味もあるが。
俺はやったことないが、回避性能のスキルをつけてステップを「回避」に使うこと
もあるらしい。
ランスこんな感じか。確かに敷居が高いと思うけど、その分、使いこなせるように
なった時の楽しさは格別だと俺は思う。
最初は3段突きを多用せず、1,2発で刻んでステップで「敵との間合いを取る」
練習からした方がいいと思う。
ちなみに俺はガンスは使えないw まったく別のものと思ってもらっていい。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 13:24:39ID:bR67ZURsこれはゲームの難易度に大きく関わる発見だ・・・
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 14:00:03ID:M13a7Yqu光虫1つのアイコンに10匹なのよ・・・収納上手買ったら違うんだろうけど
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 14:13:20ID:VQx8yXoH砲撃の印象強いからだろうが、ガンスとランスはほぼ同じ
ガード突きが異常に優秀だから、そっち中心になるだけ
密着して手数出せる&即ガードでスキが少なく「戦い易さ」って点ではランスより上
大きな欠点は、ウリの砲撃より突いてた方が強いって事
硬い相手には有効だけど、無理して使うより見切り付けるか別武器にするべき
実際使うと面白いからムダに撃つけどなw
ちなみに、一番いい練習相手はフルフル
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 14:21:32ID:1iW6/1Hxttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1857850
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 14:35:42ID:GycxUXgVガード突きでチマチマやるのはいいんだけど、ステップや武器だしが
動きすぎて上手く位置取りができんのよw
フルはガ性つけてランスガンスと相性いいのは分かるが
あれ、練習になるか?w
ランスとまったく違う戦いかたなのかな?
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 14:52:34ID:eKapZq9Uにわかがチマチマとか言ってると叩かれるぜ。
自分が使えない武器にウダウダ言うもんじゃねぇ。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 14:59:01ID:BuiUAgPh私も回避MAD見てさらに槍に目覚めたw
後フルフルSつくったら見た目>>スキルになった
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 15:00:38ID:GygAPiRgガ性つけんでも、ノーダメいけるぜw
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 15:11:23ID:qqae0xSA0727名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 15:25:45ID:GycxUXgVだから最初に「にわかだが」と付けてあるだろw
ガンスは逆にガード突きのイメージしかない
お前こそウダウダいうなら立ち回りを詳しく教えてくれよw
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 15:43:10ID:GygAPiRgこれを一度見といた方がいい
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2174867
オレはこれでガンスに目覚めたw
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 15:44:26ID:StRe9acS抜刀の一撃目こそ大きいけど、何も3発全部入れなくていいし
その辺はランスの抜刀〜も同じだと思うけど
その後ランスは突き、ガンスはガード突き中心ってだけじゃないの?
人に教えるレベルのランサーなら、楽勝に思えるけど・・・
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 15:51:19ID:bR67ZURsガード主体ってのがどうも・・・
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 15:51:58ID:GycxUXgVすまない、ニコみ(r
>>729
そりゃ、ガード突きメインで討伐するだけなら出来るけどさ(古龍は試したことないが)
ガンス特有の砲撃を交えた戦いってのが出来ないのよ
ソロスレでギザミの動画をみたんだが、あんな感じで砲撃を使いこせたらな〜と
武器だしも上手く使って距離詰めてるよなぁ
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 15:58:38ID:Ba0BriLy使えないのにアドバイスしようとするからおかしな話になる
それだけ
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 16:08:21ID:StRe9acS突きの合間に入れたりでおk、やろうと思えば連続突きが延々出来る
ステップみたくバックするから攻撃兼位置の微調整ってのも有効
転んだら竜撃砲全ヒット狙いあるいはダウンさせる為に竜撃砲
>>720の言う通り強さだけなら突きだけど、楽しみたいならそんな感じ
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 16:08:51ID:hjIXJ49b0735名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 16:13:39ID:GycxUXgVガンスのアドバイスなんて誰もしてないわけだが
ランスに関しては誰もレスしてなかったから
大まかな役割を書いただけだ
煽りだけなら誰でもできるぜ、俺は真面目に長文まってるからw
>>733
トンクス
俺の求めていたレスだわ。砲撃で距離を取るのか、ふむふむ
その辺ランスと違うなぁ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 16:30:35ID:deqTXfAp当然疑問を持たれるが、指摘レスに対しては後付けかつ粘着質に言い訳を始める
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 16:30:35ID:BuiUAgPhランス・ガンススレいってこいw
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 16:31:24ID:qqae0xSA肉質固めだから砲撃活きるだろ
ちょうどいい高さ飛んでくれるしな
ガード突きメインてナナテオ頭弾かれるな
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 16:36:22ID:hjIXJ49b気絶無効スキルはゲリョス閃光を無効化出来る
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 16:37:22ID:UB/ODCIh光と米を見間違えてたわ・・・orz
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 16:45:09ID:WVsYaAIlそれで合ってる
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 16:46:37ID:o0QQBDsPどうしてくれんだ、このヤロー!
と、とりあえずホワイトキャノンでいいかな?
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 16:56:20ID:M13a7Yquいやいや、虫3つを単語登録してない俺が悪いのさ
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 16:56:54ID:GygAPiRgこれでブラザーがまた1人…(ΦωΦ)
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 17:00:20ID:iXzMu436はじめてのガンス挑戦するぜっ
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 17:01:51ID:fVd7Ps4wありがとう。諦めかけてたよ
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 17:05:14ID:Fu2Ck7BUじゃオイラも豆知識
塊生産はキャラが違っても適用される
別キャラでココットで21個ソッコウで生産
本命キャラで2個目に作りたいのがでけた
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 17:32:37ID:6GNg+tLx0749名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 17:44:21ID:M6DMdCif武器庫にエストックとガ+1装備はあるけどドスゲネに乙られて以来
埃をかぶってるのだが、まだ手を出すには早いってことなのか…
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 17:52:34ID:onTbCnnu俺もランスかじってる程度だけど
グラビ槍でラージャンくらいなら倒せたぜ
レウスとかの早いのにはまだ対応できないなぁ
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 18:01:01ID:onTbCnnuドドブラから殴る蹴るの暴行喰らってくる
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 18:26:01ID:B0MzNYoh俺なんか160時間経過してるのにおまえの発言で知ったぞw
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 18:31:07ID:bC0ykjvG基本使う相手はレウスレイアで対処法があるんだが、避けられるならかっこよく避けてみたい。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 18:47:48ID:44nEHFXu0755名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 19:13:16ID:MV9HTaFb2回撃退後雑貨屋に納品後
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 19:33:21ID:bC0ykjvG1回目と2回目(密林と砂漠の)のイベント戦と比べるのであれば高いけど。
辛いのは雪山の悪天候ぐらいだから気にせずいけるよ。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 19:33:35ID:zGv6UIk2俺も続くぜ!
ナナ=ロアでクックをツンツクすりゃいいかな
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 19:34:37ID:EXlld1wA雪山の初討伐のことか?それなら今まで2回で与えたダメ(400+800)が引き継がれるし
その後のフリークエで出るクシャよりも低いらしい
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 19:39:21ID:GvM4o/MXとりあえずガン、ランが増えるのは良いことだ
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 20:37:11ID:6GNg+tLx最初の討伐で6つ出たんだが…
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 20:47:22ID:bR67ZURsウソだと言ってくれ・・・
オレは10匹以上倒してるが1つも出ない・・・
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 20:56:41ID:ViPSXqJI0763名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 21:03:14ID:BuiUAgPh使ってる武器だと弾かれまくりでだめだった
それとも見切り付けたほうが早いかな
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 21:03:45ID:WRqPtcl/いつも死束じゃ時間切れになっちまうだよ
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 21:07:33ID:/IkmFxuP0766名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 21:12:54ID:GvM4o/MX楽なのは双剣、ランス、大剣、太刀、ボーガン、弓あたりじゃね?
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 21:17:54ID:yX4CHywp0768名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 21:32:07ID:RuE24dg6とりあえず簡単に作れるティタルニアとかどうか
龍雷炎属性の武器ならなんでも良いと思うけど、あれば絶一が一番かね。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 21:42:10ID:57c3WcZD0770名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 21:50:47ID:PyhnB+ydレイア 1分28秒
ショウグン 1分59秒
今からやりこんでくるぜ
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 22:07:34ID:AVsNQE4a絶一。双剣キリンも楽勝
回復Gマカ壷を調合埋め〜取り出す〜調合埋めを
BCで繰り返しながらやれば眠くなる
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 22:13:16ID:zc0dEZkg翼にブーメラン一撃→絶一で頭狙い→ダウンしたら翼ザクザク(23セット位)→どこでもかまわないから怯ませる→ウマー(・∀・)
>>764
絶一で顔面ザクザクorキリン双剣で腹に鬼神乱舞or貫通撃てるボウガン(アルバ改以上ならなんでもいい)で貫通LV1調合弱点集中撃ちまくり
>>770
お好きにどうぞwwww
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 22:21:11ID:01ctdO6e0774名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 22:24:54ID:bC0ykjvG0775名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 22:27:21ID:B0MzNYoh0776名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 23:14:22ID:ywO4qxIeタイミングはシビアだがハリウッドダイヴなら回避できる
まぁ、かっこよくはないがな(w
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 23:22:49ID:BuiUAgPhできたよ〜ありがとー!
初めてつかったけどブーメラン凄いね…!
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 23:25:22ID:bR67ZURs着地してから耳ふさぐから余計ピンチになるぞww
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 23:27:36ID:Ba0BriLyそれは高級じゃないと防げない咆哮
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 23:37:16ID:LUa1R0vCやっぱマーキング無し&地図無しに慣れたほうがいいのかしら…
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 00:25:49ID:w3cTWNSm自分はオンでは滅多に自動マーキングを使わないけど(主に匠中心、ごめスレ違いっぽいね)
オフではほとんどいつも自動マーキングだよ
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 00:38:38ID:QrkstGoE0783名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 00:39:55ID:e3jGC+tg0784名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 00:56:22ID:5dI3xD3a→右下の使用アイテムで選べるようになるので埋めたい場所で□ボタン→しばし待つ
→○ボタンで掘り出す→調合したアイテム、埋めた時間によって色々と変化
詳しくは解析見れ
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 01:15:38ID:Mn2poNmJダメージすらも与えられないのでしょうか?それともダメージは与えられるけど
最後の破壊だけは通常の状態でないとダメということでしょうか?
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 01:22:00ID:8mfyWPanランス使いなら大いに作る価値はある。ブロス、レウス、ナズチ戦などで大活躍。
グラシアルブロスもあるけど鋼氷槍改の方が優秀。
大剣使いなら滅一の選択も。これもティタがあるけど古龍戦では滅一の方が強い。
ランスも大剣も使うなら・・・うーん、まずは鋼氷槍改だろうか。
こっちはグラシアルの上位互換だが、滅一の方はティタの上位互換ってわけじゃないから
(飛竜戦では基本的にティタが上なので)。まぁこのあたりは自分の好みで。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 01:30:34ID:WYueLKdT後者
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 01:51:03ID:jA+p5dbEどうなった?楽しみにしてたのに。
レイアは一分きれる。59秒からタイムアタックと呼べるタイム。40秒は無理にしてももっと削れる。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 02:05:05ID:Cp4sJFV9飛竜系なんか転倒時でも壊れてたような
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 02:16:47ID:w3cTWNSm0791名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 02:38:45ID:pKLQA6twダメージそのものは蓄積されてるから、立ったときに一撃喰らわせれば破壊できるんじゃないの
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 02:46:24ID:QrkstGoE細かい調整ミスは昔からある
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 03:01:30ID:Cp4sJFV9やはりtnksnということかw
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 03:43:31ID:/l1VAR5Wもう4、5回村に強制送還されてるもんでorz
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 04:18:14ID:jA+p5dbE耳栓スキルのハンマー
ブーメランで尻尾切って、頭に溜め3するだけ。
尻尾切るまで5分針、倒すまではさらに5分ってところ
溜め3
↓
回避
↓
溜め3
↓
回避
頭以外は狙わない。
テクニックはいらない。尻尾切るまでがだるいが、尻尾切れば爽快&簡単。
閃光玉、尻尾切り無視、ハンマーでやれば瞬殺できる。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 04:29:43ID:TzbwdTuC楽というか安全に倒すなら
閃光玉を持ち込み+現地調合で35個使えば行けるぜ。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 04:36:12ID:/l1VAR5W0798名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 07:09:14ID:cqXfJpN0ヴェノモン・・・テメーは俺を怒らせたwww
ヴェノモンありゃあ十分よ、更に耳栓があれば死亡率が激減する。
上にも書いてくれてるけど閃光玉持ってけ。
あと、レウスは足を引きずってからが意外と長いから、罠で捕獲するとラク。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 07:52:08ID:/l1VAR5Wこの機会に、ハンマー扱える様に練習する。
アドバイスサンクス
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 08:16:21ID:oXxy7k1Gヴェノモンしか(しかも封印)持ってないなんて、贅沢なヤツだなぁ。
このスレの住人で下呂頭がでなくて毎日悶絶してるやつが10人以上いるぞ?WWW
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 08:30:43ID:+hakgh+g閃光の称号の半分はハンマー使いの血と涙で出来ています
まったく物欲センサーってのは優秀だよなぁ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 08:44:19ID:snnth9Ocそんなにいい性能ならちょっと作ってにわかムロフシになってみるか。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 09:11:44ID:pKLQA6twクライトンか溶解作ろうか迷ってたんだけどどっちがいいかな
ちなみに初ハンマーです
にしてもクライトンの50000はきついぜ(;´∀`)
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 09:16:36ID:BvHc7U42完全なネタ武器。性能的にはグラヴィトンでok
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 09:16:53ID:pKLQA6tw○クラヴィトン
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 09:19:42ID:oXxy7k1Gクライトン?グラビィトンだろ?
その3つならグラビィトンが一番楽だろ。金なんかすぐ貯まるし。
ヴェノモンは毒頭、溶解は黒グラ頭がマゾい。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 09:20:57ID:sDZORrKJこれでナナを一回で討伐出来ますかね?
パワハン2でやってるんだけど、いつも25分で逃げられます
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 09:22:42ID:f11PleKE訂正してまだ間違ってるとはお茶目さんめ
素材があるならドラブレも考えてみたら?
>>807
なぜ試す前に聞く?
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 09:23:48ID:BvHc7U42ドラブレで一戦討伐出来ないモンスはいない
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 09:25:55ID:oXxy7k1Gそれを言っちゃぁ…
ギミック最高!猫ハン、溶解、下呂頭!
おれは好きだけどなぁ。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 09:26:02ID:+hakgh+gあれはオンでデスヴェノムにする途中形態だから
オフ専ならグラヴィトン、オンいけるならヴェノム→デスヴェノムて感じでしょ
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 09:34:10ID:BvHc7U42オンでデスヴェノムもネタ武器扱いな訳だが‥
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 09:53:30ID:snnth9Oc素材見たら足りんかったし保留かな…
>>810
猫ハンはいいね。
以前オンで見たけど、あのにゃーにゃー言うのがたまらんw
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 09:56:21ID:pKLQA6tw金がマゾそうですが・・・頑張ってみます
>>808
昨日ようやくナナ討伐したばっかで老山龍の〜が無い(´・ω・`)
やっと塔に行けるようになったけど、クエが無いですよ?(´・ω・`)
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 10:31:01ID:zWh9rc/U0816名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 10:32:21ID:BvHc7U42ココット行き来、村出入り、寝る
好きなの選べ
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 10:32:46ID:yd6VVq9Bラオは塔じゃなく砦の緊急クエスト
工房をLv3にしてから工房の誰かの頼みを聞くと伝説の職人が来て、その人からしか受けられない
詳しくはテンプレのサイトで
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 10:33:38ID:IQMDTWoiセーブして終了をして、再開を繰り返すんだ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 11:31:18ID:e3jGC+tgサンクス
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 11:48:11ID:/KUy0Qphそれとも頭の上に残ったエリマキも破壊しないとダメ?
全然耳が手に入らなくて困ってる…
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 11:53:00ID:WBBcn+zTえりまきみたいのがギザギザになったら破壊完了
弱って閉じたのとは違うので要注意
パワハンに強撃つけたらクック先生15発で死んだ
なんかせつないぜ
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 11:55:10ID:B/YzPopLちなみに赤18%、亜種24%と亜種の方が確率高いから気休め程度に
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 12:03:33ID:/KUy0QphThanks!
画像見てきたが俺が耳破壊したと思っていたのはただ単に弱ってただけだった…orz
今まで双剣でやってたけど弓でも作ってみるか。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 12:05:21ID:Mn2poNmJということは-10でも装飾品で+1して-9にしてやればマイナススキルは
避けられるということですか?
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 12:07:11ID:yd6VVq9Bそうだよ
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 12:13:06ID:lSxbjNC3そもそも耳が出にくい
鱗とかが報酬画面の下の段に近い所に別で表示されてれば
破壊は出来たけどハズレたって事
当たるとそこの辺に鱗じゃないアイコンで耳が出てる
クエの進行度が判らないからアレだけど
ショット青で散弾1,2を頭に撃ちまくるとかも
割りと楽に破壊できる方法なんで弓とか近接武器で
手間取ってるなら試してみてもいいかもね
上でも言ってるけど破壊はエリの上あたりがギザギザに成ってるのが目安
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 12:46:12ID:dMLGKzn7遅れたがサンコス
大剣はいっこも作ってないから鋼氷槍改作るだよ!
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 13:48:08ID:ck7Sygdo0829名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 13:56:04ID:B/YzPopL俺がガノトトスのようにダメージ負いつつ釣られただけなのか…
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 14:06:08ID:/9Toq+bzクリスタルノヴァで満足してたよ。
蟹ぐらいにしか使わないからなあ、ハンマー。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 14:07:32ID:/9Toq+bz0832名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 14:24:51ID:Yu55ba6M体液は出なかった
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 15:45:10ID:vRZHiD79無視してたら進まないかな?
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 15:46:28ID:CUOjw7x80835名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 15:50:48ID:dKqBzyv0慣れれば新武器の試し斬り相手になるんだけどな
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 15:51:57ID:upoyfkSiまさにアイテムの使い方を教えてくれる先生だわ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 16:20:59ID:vMZ5VPJd閃光当ててもまじで飛びすぎだろ…
ナナ・テオはあんなに楽なのにほんと尋常じゃないくらい飛びやがる
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 16:21:10ID:B/YzPopL(走ってきてヘッドスライディング)気を付けて
近接だったら一撃離脱がいいかも
0839835
2008/05/13(火) 16:27:50ID:CUOjw7x8クック先生に慣れたらゲリョス狩って来ますね!
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 16:29:38ID:IQMDTWoiバカ、飛んだら閃光で叩き落とすんだよ
ってか閃光でピヨってる時に飛ぶとか見たことないな
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 16:39:58ID:/KUy0QphThanks!
試しにハンターボウでやってみたら耳が簡単にボロボロになった。
でも手に入ったのは鱗×3…
あとはひたすら狩り続ける根気が必要だな。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 17:06:11ID:ueAq814Tペイント弾以外弾切れしちゃってさ
もうすぐ時間切れだし、こりゃ駄目かなと思いつつも
ペイント弾撃ちまくってたらギリギリで撃退できた
でもペイント弾の威力って0なんだよな?
なんで撃退できたんだろう…
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 17:09:59ID:67WZa0BTペイント以外の弾切れした時点でラオの体力が半分未満だっただけだろ
そもそも「ギリギリで撃退」というか、撃退は時間切れの時のみだから
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 17:37:16ID:jA+p5dbEラオの場合、背中合わせて12回剥ぎ、全部の部位破壊を達成しようとしたらどうしするの?
火事場で、怒り時に剥ぎ取りは安定しないから、スキルは高速剥ぎを付けたい。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 17:55:38ID:dMLGKzn70846名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 18:01:06ID:9nROlf+m0847名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 18:02:15ID:hXtlxRh1リタはリセットの間違いだよな
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 18:04:33ID:A9pPmQJP生焼け→こんがりG→こんがり→コゲ
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 18:17:17ID:9nROlf+md。今度は待ちすぎて焦げたw
慣れないと難しいね。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 18:42:24ID:A9pPmQJP0851名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 18:43:45ID:lvE54P4Lじゃなかったっけ?
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 18:46:28ID:IfrUBPzw0853名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 18:48:36ID:RmYbKnB6やつらは恐竜だぞ
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 18:49:18ID:9nROlf+m成程。その発想はなかったわ。
いまだにできないから思考錯誤しながらやってみるぜ。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 18:50:21ID:hXtlxRh1アプノトスの尻尾攻撃で即死だろうな
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 18:54:49ID:dKqBzyv0ランポスどころか豹やチーターやドーベルマンだってムズイだろWWW
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 18:59:43ID:yd6VVq9Bランゴスタ見かけたら全力で逃げます
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 19:02:22ID:lvE54P4L猫見かけたら,全力で捕獲します。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 19:09:55ID:FRtnjkTX0860名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 19:28:57ID:dMLGKzn7うは。その通り。スマソ
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 19:33:28ID:roeh2fF/>>844
スキルは高速剥ぎでおk
ラオ砲通常2かアルバ改貫通調合弱点撃ちまくりなら経験済み
後半は吠吼しまくるから近づき過ぎないようにせにゃならんが
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 19:37:27ID:A9pPmQJPあぁそうかも
俺もこんがりの後がGかとも思ってたんだわ
多分それであってるなぁ
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 19:43:46ID:8E+t9M2u0864名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 20:00:11ID:cmEkP+5bダオラ砲がサポートガンとして優秀なのは知ってるがオフ専だから意味無い…が、生涯設計ではアタックガンとしても優秀て書いてある。
ところが、別のサイトを見るとダオラ砲は中途半端だとか通常弾打つのは青クック砲のが適してるとか装填速度云々スキル云々とかで青クック砲推奨。
ダオラ素材は古龍の血も二つあるし一、二回狩りにでれば作れるから苦労は双方あまり変わらないが、血が貴重なのを知っているし値段も高いので青クック砲に劣るのに作るのはちょっと…見た目は好きだけども。
一体どうすれば…orz
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 20:21:20ID:ynujXmwRオフ専ならどれもアタックガンじゃボケ
迷ったら両方作れタコ
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 20:23:30ID:yd6VVq9Bどっちも作って試すのが一番。金なんて貯める気になればすぐ貯まる
どうしてもイヤなら1、2クエ行ってセーブしなきゃいい
個人的にはダオラの方がいいと思うが
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 20:31:41ID:cmEkP+5bその手があったか、忘れてた。取りあえずダオラ作ってみます。
レスありがとう。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 20:39:19ID:nYFEkjidあと白グラビが倒せません
ドラブレ、絶一、エメスピ、ガノ改、死束あたり使えます
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 20:47:29ID:CXs25vK6装填速度は変わらない様だが?
ダオラの方が、反動やや小、撃てる弾種も豊富
会心30%により平均すると青クックより攻撃力が上
と良い事だらけな気がするが
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 20:50:22ID:Nxcv0FH1原切れ
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 20:51:15ID:yd6VVq9B絶一あるならダッシュ前の足下張り付きで倒せる
時間はかなりかかるけど
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 20:53:02ID:4Y4JGNk8ドラブレあるなら股下で縦3やってりゃ軽く勝てるよ。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 21:02:48ID:kUPGjdn3青イャンがデルフより優れてるのは拡散2が撃てることくらい。散弾2も場合によっては便利だね。
攻撃力は会心期待値を考慮すればデルフのが上。
そのサイトがどこかは知らんがあまり参考にしない方がいいかもな。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 21:26:10ID:Y5FK3HoH蒼クックがダオラより上?おいおいマイケル冗談だろ!?
どこのサイトか知らんがペテン師は死ね!
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 21:31:07ID:oXxy7k1G巨人ファン乙
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 21:33:29ID:Qr/7dI9D火事場でいけば散弾2の持分だけで倒せる
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 21:34:13ID:QrkstGoE蒼クック>デルフになるわな
アルバ改が重宝されるのは拡散2も撃てるから
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 21:39:55ID:cmEkP+5b0879名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 21:44:41ID:yLxxxJy6使いやすさで青クック砲に劣る理由はない
通常と火炎弾が有効な相手なら話は別だが、そんな敵はいない
威力を語るならヘビィはラオ砲でFA
銃の形(見た目)ならクック砲を担ぎたい気持ちはわかる(w
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 22:00:17ID:roeh2fF/だがダオラ会心を覚えるとやみつきになるぞ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 22:10:42ID:Y6PmTHOh0882名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 22:14:09ID:afSHoAsyただボーっと弾垂れ流す様なクエなら青クックが上
その他はダオラって感じ
ダオラは反動小&弾種多くて基礎部分がエラい優秀
適応性高いし、基礎が優秀な分スキルを充実させきれる
優秀すぎて生かしきれない奴は中途半端とか言い出すけどな
スペック見てるより実際使った方が早い
青クック>ダオラなんて考えなくなるだろうから
通常・貫通・毒2を高レベルで使えるからオヌヌメ
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 22:16:47ID:B4u2Cfp7と全て台無しにするような事言ってみるテスト
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 22:18:59ID:Cp4sJFV9白グラキラーとも呼べる武器を殆ど持ってるじゃないかw
絶一、ドラブレ、ガノ改は防御を上げて腹潜り
スマートに倒したけりゃ死束で翼きって毒殺か
エメスピにガ性2付けて股下粘着
ダオラがあれば水冷毒1麻痺1等を使って腹割っても楽だぞ
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 22:22:58ID:Cp4sJFV9メテオ「・・・・・」
0886868
2008/05/13(火) 22:31:05ID:nYFEkjid十分針で狩れました
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 22:51:05ID:4Y4JGNk8改心なんて出たかどうかわかんの?
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 23:03:23ID:Y5FK3HoH会心出るとエフェクト派手になるから分かりやすいよ。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 23:08:03ID:9nROlf+m0890名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 23:10:55ID:Yu55ba6M強すぎて噴いた
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 23:11:21ID:4u1UY8ZKピンクというかそんな色の閃光が走るぜ
>>889
岩壁に刺さるディア尻尾
波打ち際チャプチャプ姫様尻尾
等の類似品が御座います。
とりあえず踊るといいと思います。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 23:35:48ID:yvBawSGj崖下に落ちないで宙に浮いたままになった事があった。
もう笑うしかなかった。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 23:49:10ID:LHIcA1M+0894名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 23:53:46ID:wxXOROSW漏れは砂漠のエリア3で壁にめり込んだ・・・
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 00:02:47ID:c1avZs9Y火龍の鱗が欲しいのに逆鱗ばっか
物欲センサーたまらない
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 00:03:00ID:RmYbKnB6ゼ○ダかww
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 00:03:18ID:vMZ5VPJd0898名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 00:19:25ID:JRNrFsOJおとなしく下位で倒せば?
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 00:58:39ID:8MBm97Hp始まってまだ遭遇もしていないのにポツンと竜の涙が光っておりました。
普通に落ちてることってありえるのですか???
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 01:06:56ID:i8w9zQXp電気袋×2
アルビノの中落ち×3
こ れ が 物 欲 セ ン サ ー か !
人生オワタ\(^o^)/
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 01:25:15ID:N2TZjGlKプォオオオオーーーーーーン!!
__________
/━━━━━━━━━ \
|┃| ̄ ̄|. 〇 〇 [悶繁]┃|
|┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃|
|┃|__||______|┃| 人生オワタ
|┃ JR ┃|
|┗━━━━━━━━━┛| \(^o^)/ ミ
| ━━ ━━ ━━. | ( ) ミ
| [悶繁特快] | └└ ミ
| \(^o^)/ .|
| 〇 ━━━ 〇 | . ┌────────────
|___________|. │
│ │[=.=]| | │
└─────────┘ │
/ \ │
/ \
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 03:28:54ID:bhYPDSPV0903名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 03:53:42ID:FJkWgAXGうん。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 05:10:03ID:Okds6sOHボロでもピッケルでもいいのかな?
密林のトトスが三回時間切れ。
死束とサザミ一式。
4メインで釣りして戦って逃げられたらエリチェンして釣りして
大樽13小樽7落とし穴3で挑んでます。
釣り上げは大体13回くらいです。
当分クシャの二戦目の砂漠が
クリア出来そうもないので
自分のレベルUp中のつもりなのですが。
誰かご教授お願いします。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 05:22:40ID:AkcCEZDB坑道の男はピッケルならなんでもよかったハズ。ただ各ピッケル毎にポイントみたいなのがある。(ピッケルグレートなんかは高ポイントだから早く坑道のレベルが上がる。ぶっちゃけよく分からん。)
その装備なら十分。逃げられるのが問題なら音爆弾も10個用意していけば?よく分からんけど。
どうしても倒せないなら、やっぱ弓でしょ。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 05:29:23ID:Okds6sOHおはよう。
朝早くからご回答ありがとう。
弓は訓練しかやってないから苦手だあ。
これを機械に弓ふくめ他武器もためしてみます。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 05:51:23ID:1jasGh93時間切れするならザザミじゃなくて良さそうだし
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 06:25:09ID:Okds6sOH>>907
おはよう。
それも有りですね。
スキル考えてなかった。
ちなみに御府ももってます。
あと二時間で出勤だあ。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 08:17:24ID:XEd2OFhW0910名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 09:52:53ID:LZB5qio5トトスは瀕死になるとすぐエリチェンしたり、海に出たり入ったり繰り返すし
攻撃力も上がってウザイから、ヒレが全部ぺったんこになったら捕獲したほうが楽
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 10:51:15ID:Yb9uFcUz確定したパターンがある
まぁ自分で調べろ
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 11:05:30ID:WWurSARFガノなら砂漠夜のほうが良いんだけどな…
無難にクロオビガン3段強化で、電撃弾、貫通、拡散、鉄甲撃ちまくれば大抵勝てる
どうしても接近したいなら斬破刀かライトニングペイン作った方がいい
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 11:17:12ID:NE0HoO4N密林トトスに死束なら4の雑魚を掃除してガン待ちでOK。
釣り上げた後、ジタバタしてるところにダッシュで駆け寄って↓↑↑→のコンボを
2セットを目途に叩き込んで離脱。落し物は任意で。
起き上がったトトスに相対して尻尾回転が当たらない間合いで斜め右位置をキープ。
ブレスモーションを見てから首か頭に↓↑↑を入れて離脱の繰り返し。
体当たりは位置取りだけでスカせるので、無視or首に飛び込み斬り→離脱。
密林4は幅が狭いのでトトスダッシュとズサーは要警戒。
瀕死になると海と浜をせわしなく出入りするので、飛び込み位置(ほぼ固定)に罠を仕掛けて
ひっかかったら捕獲なり爆殺なり斬殺なりお好きなように。
水中からのブレスは、噴出す瞬間に音爆弾でキャンセル可。音爆くらうと自分から浜に飛び出して
来る事があります。
4から3に逃げたのを追っかけてもすれ違いでまた逃げられることもあるので、4で待って回復や食事・砥石などで
体勢を整えたり、いっそのことBCに戻って寝てくるのも良し。
砂漠7と違って4にトトスが戻ってきても目玉マークはつかない(はず)ので、沖合いの深みに姿を確認てから
カエル投入で充分です。
ガン待ちだと30〜35分針目安ってところかな。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 11:47:35ID:oGsWRBM7ここで俺が話の腰に溜め3かます
レベルupを望むならクシャから逃げちゃだめだ。
本当に倒すべき相手と向きあって苦労して倒してこそレベルupというもの。
俺も初めてクシャ見たときは、何こいつ無理だろorzと思ったもんだ。そんな俺も今ではトトス→翠鱗で金稼ぎおいしいです^p^
つまりがんばれ!密林撃退できたなら、できるはず!
本当に必要なのはクシャに関するアドバイスじゃないのか?!
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 12:10:43ID:DPcjvHn7密林でトトス釣れんの?
3と4の海岸沿いでカエルクリックするも、×ばっかりなんだけど...
ひょっとしてキャンプの釣り場かなと思いきや現れないし?
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 12:23:51ID:NE0HoO4Nナイス溜め3。言われてみればそうですね。
>>915
釣れまっせ。
密林4の波打ち際の貝殻採取ポイントからBC方向にちゃぷちゃぷ歩いてみて。
密林4の真ん中のフィールドが狭まるところの手前あたりで、魚影がないけど
釣りえさカーソルが使用可のとこあるから。
密林3も魚影ないけど、昼の虫取りポイントあたりから海岸にまっすぐ行った
あたりだったはず。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 12:29:24ID:WWurSARFアイテムをカエルにセットしたまま波打ち際突っ走ってこいksg
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 12:34:53ID:Tub5DBJWまぁピアスに防御力を求める自体おかしいけれども。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 12:35:40ID:DPcjvHn7>>917いっちょ走ってくるよbky
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 12:38:49ID:ookdOtzkどう考えても敵の攻撃はピアスじゃ防げないしな
うまくピアスにあたっても壊れそうだ
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 12:57:07ID:J3tEH65a0922名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 13:01:31ID:N2TZjGlK防御は100もあれば十分だと思うぜ。5割くらいカットしてくれるし。
200あっても7割くらいだからそれほど気にする必要もないかも。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 13:21:16ID:Tub5DBJWピンポイントでピアスに相手の攻撃が当たる自体奇跡だなw
>>922
卵用に運搬装備作りたいんだけど、森丘の場合レウスの怒り突進が恐すぎてw
とりあえずキリン装備に頭ピアスにしてみようかな。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 13:42:47ID:c1avZs9Yよっぽどきついスキルとってない限り頭はピアスだよ
これでレウス&青レウス2匹同時でも全然相手できるしなれれば大丈夫
ランナーや自マキ・火事場付けるなら結構いいし♂でやってるとほんと頭困るよね
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 13:43:07ID:VGOAbxQU0926名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 14:18:20ID:8xZitgVdエフェクトでかいと思ったらそこがクリティカル距離
とりあえずクック先生に弓マラソンしろ、慣れる以外にクリ距離を把握する方法は無い
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 14:30:42ID:VGOAbxQUさんくす。
弓の種類によってもクリティカルの距離は変わるんだよね?
とりあえず先生にレッスン受けてくる。
0928904
2008/05/14(水) 16:52:33ID:Okds6sOH皆さんThank youです。
今会社抜け出してやったら倒せました。
多分これで現段階のフリークエ全部クリアーだ。
コンボが↑↑↑→がいけなかったのかな?
クシャ攻略はここやサイト見て勉強しましたが
まだ試していません。
閃光全然ないから虫刈りからだな。
船大工に錨の材料もやったしもうすぐ雪山?
婆さんに頼まれランポの白鱗を求めてランポを
刈りまくったのは良い思い出です。
さあ気持ち良く仕事にもどるぜ。
しかし帰ってきたらモンハン地獄が
まっていてまた寝不足確定だな。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 16:59:57ID:8xZitgVd連射のクリティカル距離覚えれば問題無いよ、主力のパワハンが連射メインだから
貫通はクックよりガノトトスで練習した方が良いかも、クック先生ちっちゃいし
拡散はシラネ。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 17:42:53ID:gs5MOjWb森丘レウスは、卵にセンサーでも付けてるよ
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 17:45:50ID:JkNS9Pk00932名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 17:50:07ID:NE0HoO4Nさぼったんかい!見上げたハンターだな!!
砂漠のクシャの主な戦場は2と5。密林やこれから戦う雪山よりも断然視界良好なので
間合いや攻撃パターンを掴みやすいよ。装備は使い慣れてる死束とザザミ(強化済みなら
なお良し)でも充分。
攻略やテンプレ見てるんなら猫メシ、秘薬系、回復系総動員でもいいから実戦あるのみ。
>>928に書いてあるコンボだと当たる距離まで近づくロスが生じる=出し切った後の
ガードや回避が遅れるので、飛び込み斬りを基点にしたコンボに慣れたほうが良いと思います。
ガンバッテ(^^)ノシ
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 18:11:47ID:/xjvHb+Yまあ次からはもうちょっとうまくやれるとは思うけど、ラオ戦での基本的な流れを教えてほしいのれす。
武器は絶一。
スキル・耐震は必要ですか?
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 18:22:46ID:AnYVziVq腹ザクザク、当て辛ければ頭ザクザクでもおk
武器がいいから攻撃部位さえ間違えなければ問題ないと思われ
最終エリアでバリスタが重宝するから、始めの待ち時間で採取しとくと良
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 18:35:20ID:A2YJDqFv好きなスキル付ければいいと思う
2乙の原因次第だけどむしろ高橋とか激運つけて報酬増やすのも手
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 18:39:06ID:UlTIX2940937名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 18:43:58ID:g/9L00UB時間がとにかくかかるのが鬱陶しいな。封龍士付くのにすげー時間かかるし。あと15回かぁ。
欲しい素材ももうないからモチベーション上がらん…
注意点は、ガッチリ削りすぎ(ラオ体力残が1000キッチリ)た状態でバリスタ10発当てちゃうと、すげー遠くで乙られて剥ぎ取り回数が減るからね。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 18:44:36ID:N2TZjGlKハンマーを持ちます
腹をひたすらタメ2で殴ります
バリスタを9発ぶち込みます
腹をハンマーで殴ります
ラオは死にます
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 19:19:50ID:/xjvHb+Y回答はやいなあ。サンクス
高速ハギ装備で逝く自信がまだない・・・。ラオが通り過ぎて、エリチェンするときに尻尾に巻き込まれ
1乙したっす。避し難かった。
バリスタの弾って、9発? 槍が立てかけてあるトコ以外にも弾あるんすか?
そこで5発しか採れなかったのでこれだけか・・とか思ってたんだけど。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 19:20:17ID:c1avZs9Y2回目以降は時間かかってやっぱ飽きてくるけどねー
絶一なら頭だけガンガン叩いてれば最後のMAP入って残り1000ちょっと削ればバリスタ使うことなく死なない?
倒したと同時に残り1分始まるから上にいると9回剥ぎ取れなくて困る
剥ぎ取り名人(レザーライト/チェーン/グリーンS)で行くといいよ!
後はMAP切り替え時は端っこ通ってれば足は大丈夫だから尻尾だけ注意かな?
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 19:22:38ID:UlTIX294バリスタは最後にエリアにラオが入った時点で撃ち込む物
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 19:23:32ID:ISKfLuL4ちょっと観察すれば二度と当たらなくなるよ
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 19:25:39ID:N2TZjGlK支給品で6発、槍のとこに最大8発アルヨー
エリア5にラオが入ってきた瞬間谷間の中央辺り狙って撃つと当たりまくる
10発撃つとその場で討伐してしまって剥ぎ取れない恐れがあるんで9発→接近で。
ラオの尻尾はまず右足の外側から抜けて尻尾見る→ブゥ〜ンとこっちに振ったらダッシュでOK!
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 19:31:29ID:HX4uI/Uh0945名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 19:36:40ID:N2TZjGlK尻にパンを挟み鼻の穴に指を突っ込んで片手でボクシングしながら「いのちをだいじに!」
と叫ぶと無敵モードが発動するよ
0946939
2008/05/14(水) 19:38:44ID:/xjvHb+Y尻尾の法則、ありがとうございます。非常にありがたいです。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 19:39:10ID:WWurSARFボックスよくみてみろ
尻尾は避けづらいから早めに左右どちらかに離脱してスキみて逃げろ
避けに自信がなければ高速剥ぎの装飾をつけるのもアリだ
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 19:41:44ID:w/MBm5jz0949名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 20:07:15ID:WhOKinGFはい次の方どうぞ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 20:20:32ID:u0vEdbCA俺が下手だから出来ないのか、ドスだと出来ないのか
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 20:26:24ID:QmashRSaつついたんなら食えと
ところでナヅチ戦で持ち込みは回復薬と焼肉と解毒薬と砥石だけでおk?
ホットとクーラーもってくとアイテム袋圧迫しちゃってね…。
あとブーメランって肉質無視で多段ヒットするんだっけ?
もしそうならナヅチの尻尾きりに使えるのかな。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 20:30:32ID:DNpHk4Pb一角の称号持ってるがあんな鬼コンボ初めて見たわ!
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 20:34:38ID:8GZF6eCa次スレよろしく
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 20:40:03ID:k4/P97/oランス回避のMADはMHFのもので3連ステップはシリーズ中の
MHP2から実装された
dosでは_
次スレよろ
>>951
腕がないならケチらずフィーバエ使え
ブーメランは生粋のガンナー、ムロフシャー達の尻尾切り必須アイテム
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 20:43:06ID:eACWIts4ガードしようが転がろうがステップしようが永久に喰らい続けるんだけど…
もう黒グラビは二度と戦いたくねぇ
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 20:44:13ID:u0vEdbCAどうも
次スレはちょっと待ってってくれ 慣れてないんで
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 20:50:49ID:g/9L00UBじゃあ、あの縄跳びみたいに尻尾回転をスカし続けるのは、俺が下手なだけじゃないんだな?
いや、たぶん縄跳びは俺が下手なだけなんだ…
鬱だしのう…orz
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 20:56:23ID:u0vEdbCAhttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1210765719/
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 21:18:23ID:A2YJDqFv尻尾で死にそうなら戻り玉お勧め
1個しかもてないけど
>>951
ナズチにホットとクーラーって何につかうの?
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 21:20:03ID:JdZmOH6W0961名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 21:20:44ID:DepwqkOJBBSも死んでるな
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 21:23:05ID:WhOKinGFデコイです
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 21:27:51ID:A2YJDqFvなるほど
しかし食われすぎだろ
そんなに食われるか?
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 21:52:57ID:rAg8InYW0965名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 21:54:58ID:nz3YoWvQ0966名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 21:58:28ID:k4/P97/o盗まれてイラっとくるタイプなら気が楽になる
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1165141735/777
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 22:03:42ID:rAg8InYWサンクス
光虫とか?
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 22:12:45ID:va5AnW8c0969名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 23:06:19ID:i8w9zQXpヴェノモンだと45分掛かったのでもう少し時間短縮したいっす
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 23:09:25ID:Yb9uFcUz0971名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 23:10:42ID:8MBm97Hpすげぇ・・・普通に回復総動員でギリだわ。
やっと火山まで行ったけどバサルモスも2死でドリンクなくなって投げナイフで奇跡的に倒したし。
多分もう倒せない。なんかもう自信喪失したし親方にイカリ渡すのと武器作るのにひたすらドスガレの低い確率に賭けてる。
まじでアクションゲー下手だと辛いわ。面白いけど。
ところで坑道はピッケルグレートのほうが進行が速いと前述がありましたが
物語の進行や他の施設の発展に関わらず階段が出現した後も坑道は発展していきますか?
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 23:28:18ID:jvGYlwCM0973名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 23:30:01ID:Okds6sOHありがとう。
営業マンで車通勤だから成績あげてれば堂々とさぼれます。
クシャ三戦して10分もせずに参乙。
閃光もうまくあたらん。
回復のタイミングもわからん。
まあ気楽にがんばります。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 23:31:38ID:J3tEH65a大骨塊つかえ。あと早く倒したいなら繁殖期の密林にしな。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 23:41:24ID:qBIGKYBmオフ専じゃキリン一式つくれないんですか?
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 23:46:18ID:GoWGRbcA3乙で勝てないなら立ち回りを見直すべきだし
時間切れになるならジークリンデでも用意してみたらどうだ
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 23:54:59ID:kMwDUlh6大剣に拘るなら、リンデに変える
武器に拘らないなら、個人的には弓を押す
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 23:55:00ID:8MBm97Hpそうか・・・攻略によく書かれてる尻尾切断にとらわれすぎてて大剣で挑んでるのが悪いのか。
やってみます。ありがとう。
>>972
自分はバルバロイブレイドで何とか倒しました。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 23:58:21ID:A2YJDqFvまずそれからだ
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/15(木) 00:00:24ID:Z3gkun0Y作ることはできる。ただ5までレベルアップさせることはできない
あとsageろ
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/15(木) 00:01:22ID:dmkHVyOT自分はクシャは命懸けで回復総動員+秘薬や攻撃・防御うp、罠。
それに調合でもう1セット作れる素材を持ってってなんとかしました。
もったいないけどダメだったらセーブしなければ良いしクシャ10000Zなので価値はあるかと・・・。
後はもうテンションを上げてくとか・・・俺はおりゃぁああ!とか言いながらやってましたw
無知だったのでバルバロイブレイドでしたし。死束や毒束の存在も知らず頑張ってました。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/15(木) 00:02:35ID:rAg8InYWからにブレス時に横から頭切れば頭と一緒に翼爪にもダメージいくから片手オヌヌ
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/15(木) 00:07:45ID:rnC49oUVからに→さらに
あと翼爪にダメいくのはコンボ終わりの回転切りとかの時、頭にピンポイントで当てるより狙い適当のが満遍なくていい
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/15(木) 00:09:39ID:dmkHVyOTありがとうございます。
竜骨大欲しい・・・。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/15(木) 00:11:41ID:AF4g4jJQよっしゃ!!って思ったことない素材ランキングNo.1だな。
知らん間に壊れてるってのがダメだわ。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/15(木) 00:15:24ID:Z3gkun0Yグラビィトンハンマーとか炎剣リオレウスとか……ダメだ、これ以上思いつかん
ちょっと解析行ってくる
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/15(木) 00:19:27ID:dmkHVyOTリビングの液晶大画面でやるのと自室のブラウンチビテレビでやるのでかなり難易度が違う・・・。
理由はわからんw
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/15(木) 00:32:00ID:Z3gkun0Yもちろんブラウン管テレビの方が簡単だったんだよな?
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/15(木) 00:34:22ID:S2Acc+Lk縦横比が変わるから、とか?
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/15(木) 00:35:50ID:dmkHVyOTやり慣れてるからかな?細かいところが見えるとか?
縦横比もあるかも。違和感がすごい。敵がなんかスリム。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/15(木) 00:36:39ID:OO4w4UJ2ブメランは肉質無視の固定ダメージ、多段ヒットてのがよくわからんけど
往路復路それぞれ当たり判定がある。角度調整すれば尻尾切りは意外と簡単。
あと切断属性なのでオフなら古龍含めどんな敵の尻尾でも切断可能。
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/15(木) 00:56:20ID:Z3gkun0Yもともと使ってたのは液晶だったのか
機種にもよるが、液晶は綺麗に描写できる分処理に時間かかって遅延が
起こるからあんまりゲームに向いてないんだ。よっぽどシビアなゲームじゃな
きゃそれほど影響はないけど
その関係でブラウン管だとタイミング等がつかみにくかった、とかかな
単純に画面の広さかもしれんけど
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/15(木) 00:58:21ID:x5cfR/xmって実現したら気持ちいいんだろうか
どう考えても絶一のほうが早いんだろうけど
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/15(木) 01:16:24ID:ZaAudpcBレイア装備を軸に耳栓&ランナーと高耳装備を剣士・ガンナー共に作ったから
ヘルム・メイル・レジスト・アーム・フォールド・グリーヴで6個
他にもハートショットボウで3個、グラビィトンハンマーで8個の計17個使ってたわ
多分、炎剣リオレウスも作るから後9個は使う予定
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/15(木) 01:32:06ID:6xPvRtFJ0996名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/15(木) 01:46:59ID:ZaAudpcB更に、キングサイズで最大に金冠だと思うが、オフでは出ない
各モンスターのサイズ基準は解析逝って見るよろし・・・埋め
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/15(木) 01:52:04ID:AF4g4jJQサンクスコ。あんたいいヤツだな。
炎剣はあるな。
その他作ってもまだ40個以上あるな。
やっぱりあんまり嬉しい素材じゃないな。売価も安いから、雑魚ガレ砂竜の紫鱗以下だな…
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/15(木) 01:54:48ID:AF4g4jJQオフでも、モノブロとナナたんは最大金冠付くよな?たしか。
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/15(木) 01:59:18ID:6Y0y+2/i1000名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/15(木) 02:02:33ID:jmK0cIwv10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。