トップページgoveract
1001コメント239KB

【決着を】龍が如く 見参! 攻略1代目【つけよう】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/04(火) 04:44:45ID:pw2dBoUU
特に携帯の方面倒でもルールは守って下さいこれは大人向けのゲームです
プ レ イ ヤ − も 大 人 の 対 応 を ! !
【このスレはsage進行です!!sageない奴は答えてもらえないよ!!】

     ※真島のアニキからの注意(´・ω●`)
1 質問する前に過去ログと過去レスやwikiをしっかり読めやぁ!
2 質問に答えてもらったらお礼ぐらいしろや、世の中の常識やでぇ!?
3 携帯ですって免罪符はこのスレでは通用せえへんで。
4 スレはsage進行推奨やで。メル欄にsageとカキコするだけや。
5 次スレは>>950チャンがしっかりと立てるんやで
6 >>950が逃げた場合は気付いた奴が立てるんやで
7 言い争いは禁止。真島のアニキに殴られるでぇ!?

回答者はテンプレにある事なら「テンプレ」または>>1で対処すれば楽です

■公式サイト
ttp://ryu-ga-gotoku.com/

■攻略情報
なし
■前スレ
なし
0797名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 23:56:52ID:p2Gr6bsx
最初の剣で最後までできるかな?
0798名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 23:59:03ID:CNxWJV1x
和紙の束どこにある???
0799名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 23:59:22ID:ViqWg8Sd
>>797
自分で試してみればいいんじゃない?
出来ないことはないんじゃないかな
0800名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 00:00:07ID:TWdtVEMK
絹代の旦那の居場所がわからなくて進まないorz
すみませんが教えてください…
0801名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 00:02:29ID:sd3GjhAy
>>800
@(絹夜:祇園稲荷)別れた亭主らしき人が…
A(鶴丸):大門前
B(絹夜:祇園稲荷)もう少し調べる…
C(鶴丸):祇園大路南からひとつ入った仲之町前の道(戦闘あり)
0802名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 00:04:17ID://CtkAT4
既出かも知れんが対戦闘技を全部クリア(オールSも条件かも)したら
転生闘技の2ってのが出てきた。内容は伊藤さん使って敵撃破。
1分半位でクリアしたらS。
0803名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 00:04:58ID:LkXLlhza
一発で倒れるんですけど仕様ですか?
糞だ
0804名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 00:08:38ID:TWdtVEMK
>>801
ありがとうございます。
0805名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 00:14:22ID:rx5jv2E1
誰か漆黒の魔石の入手方法教えてくれないか?
0806名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 00:16:00ID:pDsL88lY
滝での修行がエロすぎて吹いたw
音楽もピンサロみたいだ。
0807名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 00:22:54ID:WHveroYV
京都漫遊で預かり所のいの1に七支刀がはいってた
0808名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 00:25:17ID:Felm3N+u
黄門様御一行どこに逃げた?
0809名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 00:26:32ID:jCE7+9gO
洛外町
0810名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 00:37:31ID:qPN6YKMJ
「寂しいときに使いなさいと天狗のお面をもらったんだけど、なにに使うの?」
>お祭り
>魔除け
>締め付け具合をよくする

ww
0811名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 00:39:37ID:Felm3N+u
>809
ありがとう。
すぐ見つけた・・・
0812名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 00:43:47ID:uHZP9mXi
お金の価値のことが出たが1両=10000文じゃなくて実際は1両=4000文
それでお金は米の相場で上下するが米から換算した場合大体一両=8万円
江戸後期にはもっともっと下がってるけど
0813名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 00:45:49ID:zf4fwvcn
吉野は4000万かw
さすが太夫だな
0814名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 00:48:02ID:v+5lb2Wr
半分、吉野と遊ぶために買ったようなもんなのに吉野とは遊べへんのかいな・・
0815名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 00:53:54ID:rts1UGC1
>>814
六章の段階で全員攻略すれば、吉野が選べるように(ry
0816名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 00:57:48ID:lCNVeF2+
>>782ありがとうございます
0817名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 01:02:46ID:+HC2xPVi
これは面白い
0818名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 01:07:06ID:t6fHniYN
2回目プレイ
08192008/03/09(日) 01:07:45ID:M40jGTej
未だに唐辛子父を救うこと出来ねー(T-T)

和紙の束なんてどこにあるんだよ……

接着剤もわかんねー。。

気になって先進めない……
0820名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 01:07:51ID:kz7TbWQu
桃千香口説こうと思ったけどゲーム強いな勝てる気がしないw
0821名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 01:09:44ID:t6fHniYN
5本目の妖刀ハケーンwww
「背水丸」
HPが減れば減るほど攻撃力うpだってよ。

そんなことより、さっそく親父に献上しにいかねばww
どんな最強剣を作ってくれるのかなwwww
今から逝って来るぜ
0822名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 01:11:45ID:SHV+ccJT
>>819
干したテングサだよ。亀のエサのとこにあるぜよ!
0823名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 01:12:01ID:Felm3N+u
>>821
どこにあったん?
0824名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 01:14:07ID:jULCbptt
>>821
既出すぎる、あと最強剣は泣くほど弱い
>>823
10章〜ぐらいの指名手配の奴
崖のMAPにいるやつだな
0825名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 01:14:14ID:ak7ZRynv
>>821
果たして双龍刀とどちらが強いかだな。
0826名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 01:14:23ID:uHZP9mXi
>>821
どこだ!?どこだ!?
0827名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 01:14:23ID:WHveroYV
>>821
最強剣は悲しくなる弱さだぞ
0828名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 01:18:44ID:keoAz5aq
鵺殺は強いけど
何か妖刀だと言われているって書いてあるが
妖刀特有のデメリットあるのかな?
0829名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 01:19:33ID:jF4mjHG6
くノ一クリアしても清純恋唇が出ない(´・ω・`)
0830名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 01:21:40ID:t6fHniYN
既出か??
その割には、みんな「真剣 龍が如く」に釣られてたねwww


背水丸
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0286.jpg
「肉体が窮地に立たされる程切れ味が増す妖刀
使わないに越したことは無いな          」

つまりアルテマウェポンってことやね。

さぁて、最弱かどうか親父に献上しにいってくるぜ!!

しばし待ってくれよ。
0831名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 01:24:18ID:jULCbptt
>>830
まぁ期待しすぎるなよ…攻撃力40程度で終わってるから
0832名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 01:25:14ID:RT48MQmp
>>829
進めてればそのうちでるよ
0833名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 01:28:38ID:Felm3N+u
>>824
サンキュー

紅葉エロすぎる
08342008/03/09(日) 01:28:57ID:M40jGTej
>>822
教えてくれてありがとう。

和紙の束もついでに教えて欲しいです!
0835名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 01:32:57ID:5RHgLOwX
>>830
血吹雪丸という弱〜い武器が手に入るだけやから
0836名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 01:35:58ID:Felm3N+u
俺も「和紙の束」のありかを教えてほしい
0837名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 01:36:59ID:jCE7+9gO
スレ見直せ
0838名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 01:39:10ID:t6fHniYN
よーし、みんなぁ!!!!
最強剣ゲットしたぜ、さっそく・・・・さっそくうぅう・・・・

・・・・。


いや、まぁ・・・お楽しみってことで・・・。


俺から言えるのは、
二頭龍の威力別は「ダブルドラゴン」確定だな。
次に「鬼」か。
で、「妖刀ぬりえ」

威力追求なら、龍。
ふっとばし大好きなら、「鬼」
手軽に高威力なら、「ぬりえ」
ってところか。

獅子と闇とかは、どうなんだろな。しらね。
0839名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 01:40:26ID:jCE7+9gO
ぬりえってお前…
0840名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 01:41:44ID:SHV+ccJT
>>834
スマヌ、良く覚えてない…鴨太郎から貰ったよ!
0841名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 01:44:40ID:jULCbptt
>>834
和紙は絵描きのやつでもらえたはず
林道辺りで虚無僧風の奴に襲われてる爺さんを助けるやつ
0842名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 01:52:13ID:/q9oBxxy
サブストーリー終になった(・ω・)
うどん屋最後のメニューは唐辛子父子に材料渡して作るでOK?五条から進まねー。
闘技場受付横の禿は何を言ってるの?
0843名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 01:52:42ID:jF4mjHG6
>>832
d
インリン目当てで買ったけど本編も面白いね
0844名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 01:56:52ID:Felm3N+u
>>841
サンキュー

あと闘技場の大会種目ってどやったら増えるの?
今9章で「鳳凰位」「剣山地獄」「極寒氷結」「拳神位」が出てるんだけどそれ以降
一向に増えない・・・
0845名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 01:57:45ID:jULCbptt
>>844
全部3〜4回優勝すれば全部開く
0846名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 02:02:04ID:SHV+ccJT
>>842
唐辛子の親父に蜜柑と海苔をプレゼントするんだ!
蜜柑は祇園の万屋、海苔は亀のエサにあるぞぃ。
0847名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 02:10:55ID:WHveroYV
八握文書手に入れた人いる?
0848名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 02:12:02ID:akC0V8Uy
大和絵師で選ぶ3枚の絵、どれが一番いいんですかねー?
0849名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 02:13:50ID:jULCbptt
>>847
情報屋の地下の忍者の一人がくれる
0850名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 02:19:18ID:/q9oBxxy
>>846ありがとう。海苔はわかったけど蜜柑は盲点でした
0851名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 02:30:30ID:Felm3N+u
>845
それぞれ6回ずつ優勝したが出てこない・・・9章だからか?
0852名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 02:33:28ID:jULCbptt
>>851
章も関係あんのかな、俺は最終章行ってからやったからわからんけど
0853名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 02:36:14ID:gmrvRN2s
DMCの時と違ってスレのびねーな
0854名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 02:40:08ID:hYNMsPeu
三十三間堂の商人ってどこに消えたん???
0855名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 02:40:25ID:XyZLq8sh
みにげーむぜんぱんむずすぎ
0856名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 02:43:25ID:hYNMsPeu
鬼之牙を作るのに必要な「虎の牙」ってどこで手に入るんですか?
0857名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 02:44:44ID:RT48MQmp
>>856
武器や
0858名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 02:44:57ID:jCE7+9gO
>>856
質屋かどっかに売ってる
0859名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 02:46:34ID:ciN7D5LW
将棋の試練踏破がクリアできる気がしない・・・。
これってフリーソフトの反則技もできないよね?クリアした人いる?
0860名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 02:47:19ID:hYNMsPeu
>857・858
ありがとうございます☆
0861名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 02:49:48ID:hYNMsPeu
三十三間堂の商人ってどこに消えたん???


0862名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 02:53:19ID:WHveroYV
>>849
サンキュー!あの忍者たち以外と役立つなw
次は禍々の鋼か。八握の剣が遠い

>>861
ちゃんとスレ読んだらヒント書いてるから
0863名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 02:54:30ID:BBWx9w0j
!!!!丁半博打で68248点外したああああぁぁぁ〜
0864名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 03:02:39ID:hYNMsPeu
>862
怪しいものを売ってる→役人の来ない場所
だろ?
そこがどこか分からん。。。orz
蓮台野には居なかった。。。
0865名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 03:04:18ID:Felm3N+u
楓と忍者の頭はどういう理由で桐生を狙ってたんだろう?????
0866名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 03:18:44ID:vARTThpl
>>807
京都漫遊の預かり所のいの一ってどこら辺に落ちてる?
序章では回収金だったけど、漫遊でなかなか見つからないorz
0867名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 03:19:15ID:bE8iJBea
無縫の羽衣って性能の割りに高いがグラでも変わるのか?
0868名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 03:23:22ID:hYNMsPeu
カステラの材料探しで最後の砂糖だけが分かりません。
教えてください!!!
0869名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 03:31:14ID:RT48MQmp
>>868
町の南
0870名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 03:49:00ID:Felm3N+u
卵てどこにあるん?
0871名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 03:49:12ID:dDCIBAjO
>>649
亀だけど、祇園のマップ一番右上にいましたよ。
0872名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 03:50:17ID:Felm3N+u
ごめん卵すぐ見つかった・・・
0873名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 03:54:17ID:vARTThpl
神代の古文書どこにあるか教えてくれ
漫遊になったら忘れたorz
0874名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 03:54:27ID:mvTFWkwe
ひっくり返ってる亀を助けてあげるのには何か意味あるの?
飼える亀とは関係無さそうだけど何か気になる・・・
0875名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 03:56:04ID:akC0V8Uy
金毘羅船々が勝てねぇ・・・・Orz
0876名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 03:56:22ID:vcVDuI5N
>>867
まさかふんどしか?
0877名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 03:58:40ID:GicVQS/0
みやもとむさしって結局ダレなん?
まさかキリュウじゃねぇよなぁ
0878名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 04:15:10ID:M6kxfwt/
初級で始めて,クリア後にデータ引き継ぎした時に中級に変えてプレイするのはできる?それなら初級から始めようと思うんだけど
0879名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 04:47:39ID:ooAzM8V0
>>878
多分できる
0880名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 04:52:43ID://CtkAT4
究極闘技全部Sで制覇したら真・喧嘩神のお守りとか言うのゲット。
その状態で京都漫遊を新規に始めたらすぐお守り同封の手紙が喧嘩神から来た。
効果は装備してると全必殺奥義習得。ぶっちゃけ期待外れくさい…
0881名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 05:10:40ID:5RHgLOwX
亜門が出てくるっぽい
0882名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 05:19:05ID:IkuGpm5q
世間で理解されているのは、新作をPS3でなく、Wii、Xbox360でリリース
するということだ。それから、実際世に出回っている数はこれらのゲーム機の方がはるかに多い。

PS3は大容量と言われたblu-rayを採用したが、実際DVDの方が高圧縮でも高品質なデータを記録可能である。

もしDVD複数枚組になったとしても、ゲームの進行に応じてディスクを入れ換えた方が
ゲームを進めている実感が持てると好評である。
そして複数枚組は大ボリュームに見えると言う利点がある。


またAV機能においても変化がみられる。「Xbox360」はDVDアップスケール機能があるので
HDTVでDVD-videoを見ると非常に高画質である。
これはバージョンアップデートで順次改良されており
現在だとBlu-rayとの違いすら分からなくなりつつあり(むしろ一部のDVDはBDより高画質になる)
高品質と名高いPS3のアプコンにもAV面でも勝っていると言えよう。

以上よりPS3は、PS2が最初に登場したときよりもずっと立場が弱いと断言できる。
0883名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 05:21:23ID:zf4fwvcn
勝手に断言してろハゲ
0884名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 05:22:19ID:I4SSiHDS
流鏑馬のコツとか無いんだろうか。
未だにこれだけ入門でさえ合格できねぇ
0885名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 05:27:13ID:RT48MQmp
や〜っと遊女7人落とせた〜
0886名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 05:53:29ID:J2INXiNP
【総合スレ】龍が如く【五十七代目】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1205008714/
五十七代目が立ちましたので、こちら共々よろしゅう
0887名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 06:20:42ID:7iKZrGRV
ジライヤの最後クリアするのに相当ピキピキしたのは俺だけじゃないはず
あのミニゲームだけ難易度調節が絶妙すぎるだろう
0888名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 06:22:40ID:ccr9AR7R
流鏑馬の判定きびしいな・・・全然だめだ
0889名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 06:29:43ID:7iKZrGRV
>>884
クリアのハードルが結構高いから、
とにかく最高速でできるだけミスしないことと、
途中現れる金色の丸い奴は必ず取ること、
3ステージ以降からは重なった時の同時消しを上手く狙うこと、
ってことくらいしか言えないな。

的に当てるタイミングは体で覚えるしかない。
ゲーム中セレクトボタンでリトライできるから、
ダメだと思ったらすぐ最初からやり直した方がいい。
0890名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 06:47:56ID:6J/h0IAY
姉さんの一番客である旦那を連れ戻す「影の立役者」ってどの選択肢選んでもOKなの?
酒場で椿と話した後、神社で座ってた男に話しかけてからどこに行けばよいか分からない
0891名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 06:53:30ID:7iKZrGRV
>>890
しばらくすると手紙が届く
0892名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 06:54:23ID:u+Y8KSQs
>>890
手紙、酒屋、階段、で、ふりだしに戻るんじゃなかった。
0893名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 07:21:52ID:7ylKTTxE
これ何章まであるの
0894名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 07:23:31ID:6J/h0IAY
>>891-892
サンクス
0895名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 07:29:05ID:ak7ZRynv
>>893
だからお前みたいに「あっ攻略スレみっけた」きいてみよっ
ってやつもうあきたっつーの。
0896名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 07:56:33ID:y8SeidnE
チンチロリンの掛け金の上限は何回やっても変わらないのかな?
たまに相手が1500超えて賭けてたりするんだけど。
0897名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/09(日) 08:04:17ID:rgPJVEuG
いい攻略サイトないですか?
ウィキはまだ無いですよね?
携帯で探してるんですがどのサイトもイマイチです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています