トップページgoveract
1001コメント239KB

【決着を】龍が如く 見参! 攻略1代目【つけよう】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/04(火) 04:44:45ID:pw2dBoUU
特に携帯の方面倒でもルールは守って下さいこれは大人向けのゲームです
プ レ イ ヤ − も 大 人 の 対 応 を ! !
【このスレはsage進行です!!sageない奴は答えてもらえないよ!!】

     ※真島のアニキからの注意(´・ω●`)
1 質問する前に過去ログと過去レスやwikiをしっかり読めやぁ!
2 質問に答えてもらったらお礼ぐらいしろや、世の中の常識やでぇ!?
3 携帯ですって免罪符はこのスレでは通用せえへんで。
4 スレはsage進行推奨やで。メル欄にsageとカキコするだけや。
5 次スレは>>950チャンがしっかりと立てるんやで
6 >>950が逃げた場合は気付いた奴が立てるんやで
7 言い争いは禁止。真島のアニキに殴られるでぇ!?

回答者はテンプレにある事なら「テンプレ」または>>1で対処すれば楽です

■公式サイト
ttp://ryu-ga-gotoku.com/

■攻略情報
なし
■前スレ
なし
0488名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 01:27:33ID:QKKjbt2T
鍛冶屋で水系と宝刀系は後の事を考えるとどっちを鍛え上げたが良いんでしょう?

悩むわぁ…。
0489名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 01:28:23ID:6SL91qQt
>>487
働けばいいと思うよ
0490名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 01:28:51ID:CNxWJV1x
>>485
あぶねー・・・それ選ぶとこだった・・・
やっぱ刀がいいのかなぁ
0491名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 01:29:23ID:XYspUFDS
483ですが、道具を売るには何処で売れば良いんでしょうか? 普通の店だと買う事しか出来ませんし…。教えて下さい。
0492名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 01:31:29ID:sd3GjhAy
>>490
最初皿選んで「それはお気に入りだから他の2つもってていいよ」っていわれる奴が正解
・・・・・かも?w
0493名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 01:31:54ID:aL4GRcG0
ろの五番って案内所のどこにあった?
0494名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 01:32:28ID:AIVdcAVd
>>450
花魁が高下駄履いて歩く時の作法だよ。深読み乙
0495名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 01:32:54ID:QC5IO98u
質問が悪かった
働いたお金で倍に増やしたいんだ
どんな博打で効率のいいやり方を教えてくれ

このばかやろう
0496名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 01:34:16ID:nCob6LfK
せっかく覚えた必殺技が2週目で忘れてる件について
0497名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 01:35:48ID:nCob6LfK
>>460
・特典の裏表紙にはシャアがいる



これしか合ってないじゃん
0498名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 01:36:52ID:WgBtbeaz
>>496
まじかよ
せっかく白髪のじいちゃん木刀で殴りまくって覚えた斬鬼剣なのに
まだ中盤だからか小牧流カウンター系がなくてイライラする
0499名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 01:39:47ID:FdBUc2m4
これって効率の良い金の稼ぎ方ってないの?
賭博の必勝法とか
0500名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 01:43:43ID:nCob6LfK
>>498
俺もスイカ割り全て極めたのにショックだわ
0501名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 01:45:14ID:SefjI2Fo
余所見猫が一番使えるな
0502名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 01:48:00ID:XYspUFDS
>>491です。
詳しい方、本当に教えて下さい(泣
0503名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 01:49:39ID:SefjI2Fo
>>502
質屋とか
あと洛外町に買い取り屋ってのもある
0504名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 01:50:01ID:WgBtbeaz
>>502
説明書か特典の冊子見るといいよ
0505名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 01:51:14ID:CNxWJV1x
質屋
0506名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 01:51:27ID:XYspUFDS
>>503>>504
さん、本当にありがとうございました!! 本当にありがとうございました!!泣
0507名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 01:52:50ID:XYspUFDS
>>505さんもありがとうございました。皆さん優しい!泣
0508名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 01:57:30ID:/hO77Rxo
唐辛子売りの家って洛外町のどの辺だっけ?
湿布持ってきたいんだけど
0509名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 01:58:32ID:RcIO3UxP
ひとつ聞きたいんだが、今回ってなんかメインストーリーみたいなのあるの??
例えば、『龍が如く』なら東城会の百億の事について、『龍が如く2』東城会の過去と今後について、みたいにゲームを進めていくうちに最終的に一つに繋がるようなストーリーって今回あるの??
とてもCM見る限りじゃあるとは思えないんだけど。
0510名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 02:06:11ID:nCob6LfK
遥の正体は実は・・・
0511名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 02:06:35ID:nCob6LfK
>>508
長屋通り
0512名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 02:09:48ID:WgBtbeaz
>>509
あるし雑誌とかにも書いてたぞ
まぁ言っちゃったら多少のネタバレになるけど
0513名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 02:12:29ID:nCob6LfK
クリア後引き継がれるのは
・レベル
・持ち物(鍛錬された武器も全て含む)
・所持金
のみで、食事やサブイベント、覚えた必殺技は引き継がれない
0514名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 02:15:25ID:FkUQmgHX
2週目やるメリットなんかあるのか?
0515名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 02:17:35ID:KZo8o+1j
遊女攻略で絹夜のハートを20個貯めました。
んで、イベントの元旦那の鶴丸はどこにいるのでしょうか?
0516名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 02:17:37ID:QC5IO98u
おい、あたしの質問に答えやがれ
0517名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 02:21:46ID:VHOnjiYm
2週目は上級でやるかな
0518名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 02:23:23ID:nCob6LfK
スイカ割り

熱血基礎鍛錬 秘奥義剣・一流れ
熱血応用鍛錬 秘奥義剣・剛斬
熱血発展鍛錬 秘奥義剣・二天
熱血特訓「猪」の巻 秘奥義剣・枯葉微塵
熱血特訓「蛇」の巻 秘奥義剣・縛解斬
熱血特訓「阿修羅」の巻 秘奥義剣・燕落とし
0519名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 02:25:38ID:eRRdht3i
五ェ門「またつまらぬ物を買ってしまった」
0520名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 02:27:54ID:nCob6LfK
二天のかっこよさは異常
佐々木小次郎に食らわせてみるといい
0521名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 02:29:14ID:0oiIOIPF
シャコって何処で手に入るんですか?
0522名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 02:29:23ID:/hO77Rxo
>>511
dクス
0523名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 02:32:18ID:220/UvZE
おろち渦強すぎるw
ガキの面倒みたかいがあった
0524名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 02:33:00ID:nCob6LfK
2週目は武器鍛錬に集中しようと思う
伊東さんから貰った攻撃力103の武器を越えるのを作れるかどうか
火呑み典次郎は妖刀だけど志々雄真実の剣みたいでかっこいい
0525名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 02:35:35ID:nCob6LfK
まだ俺の知らないサブイベントがいっぱいあるようだな
サブイベで一番おもしろかったのはお代官様が女の着物をグルグル回して脱がすやつw
経験値も1万も貰えていろいろお得
0526名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 02:40:00ID:nCob6LfK
桐生を脱がせようとするホモの画家がいるけど
あの絵を3枚集めると何か起こらないかな?
0527名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 02:43:33ID:xNJg6Zoj
なんでも試してみるものさ
0528名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 02:54:01ID:Y0t4HJR1
1週おわった人、エンディングこれしかないのかな?
吉野ノータッチだったんだがww
0529名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 02:55:54ID:nCob6LfK
同じく吉野ノータッチw
あれって夜まで待つことできないのかなw?
0530名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 03:15:24ID:wMiHNfT8
>>499
亀で亀単
本物の競馬と違って高確率で人気順の着順になる
0531名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 03:16:52ID:C80sGufu
究極闘技を全てSランククリアすると真エンディングが追加される
0532名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 03:27:53ID:Z/6X2bXr
真エンディングとかはDLコンテンツらしいね
0533名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 03:36:11ID:2pm7+02e
みんなどのwiki見てるの(。・_・?)?
0534名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 03:46:37ID:wMiHNfT8
何で飯は一つずつたのまにゃならんのだ
0535名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 03:48:42ID:01he9A8E
唐辛子は大谷育枝で祇園が草尾トランクスに聴こえる
0536名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 03:52:40ID:hyu0uIyw
どうやって夜にするだぁ〜
ずっと昼のままなのだが
0537名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 03:55:43ID:1CjXCOjU
どうやって、滝になまくら刀なげるんすか?
0538名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 04:43:00ID:01he9A8E
滝に行ってから訊けよ。
0539名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 04:48:08ID:tkRKG7i8
掛廻の鑑定でツボを選んだら
10両だったw
0540名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 05:00:24ID:hgmsICDp
滝に行って鳥居をくぐると自然に選択肢が出たような気が。条件はわからんが
0541名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 05:11:04ID:1CjXCOjU
滝って一ヶ所しかないよね?選択肢もなんも出ないんだけど…
今、ゲーム消しちゃったから、また明日いってみる
ありがとデス
0542名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 05:16:37ID:jH1nCIl4
>>541
漏れは6章で行けるようになったよ。
山道の最初のところ(流鏑馬の向かい)あたりにいるおっさんに話しかけたら、
滝のことを教えてくれた。
0543名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 05:46:01ID:6SL91qQt
砂糖ってどこで手に入るの?
0544名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 06:40:50ID:hEe5YhDo
手配帖はどうやるのですか?
0545名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 06:52:08ID:eC0GLvh/
見世物小屋コンプめんど・・・
つーか客寄せが言う様に本当に7種類もあるのか・・??
食事所まわっても一向にくれる気配が無い、食事の金額は
値段の高い奴のがいいのだろうか?

天下一の侍
猿回し
蛇喰い女
火男

報告含めて確認できたのはコレだけだけど、これ以外にあるの??

飯は仰天斎の空腹丹作れるようになれば楽なのかな。
まだ茶屋行けなくて作れないんだけど。

てか桐生の現在の空腹、満腹は確認しようが無いの??
0546名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 07:04:14ID:XPF1sDBp
空腹のやつって意味あんの?ザリガニ食うと体力減るけどww
0547名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 07:28:00ID:LQyiOGfV
>545
確か白蛇うどんで裸〜ってのが手に入ったと思う。
三回ぐらい注文したら貰えた
0548名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 07:51:30ID:CNxWJV1x
瑪瑙はどこで手に入る??
05495452008/03/08(土) 08:05:25ID:eC0GLvh/
>547
んー、裸ってのは見世物小屋近くで男二人がヒソヒソ話してた奴かね。何かエロそうだなw
wikiとか見てて、うどん屋は猿回しなのかと思ってたよ。
もしかして貰える券の種類はランダムなのかな・・

とにかく教えてくれてサンクス
0550名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 08:23:59ID:SefjI2Fo
>>549
うどんは猿だったけどなぁ

川街道の茶屋で侍なんとかってのを貰えたよ
05512008/03/08(土) 08:50:45ID:CukKLlJ7
今6章最初で、滝までたどり着いたケド、刀投げられない。

夜だから林道におっさん居ないし、おっさん現れる時間までストーリー進めて、とりあえず今は後回しにすればいいのか??


誰か詳しく教えて下さい!!
0552名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 08:56:42ID:sd3GjhAy
>>551
鍛冶屋でなまくら刀もらってきましょう
05532008/03/08(土) 09:00:05ID:CukKLlJ7
もうもらってます!

滝についても何も起こらないんですよね
0554名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 09:02:11ID:ViqWg8Sd
三十三間堂にいる盗品商人のアイテムって買い続けるとなんかある?
全部2両で糞高いんだけど…
0555名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 09:02:24ID:sd3GjhAy
>>553
滝修行の尼さんのところに違う女の人が出てくるはずですが・・・
ストーリー進行かも知れませんねぇ
0556名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 09:02:31ID:ViqWg8Sd
>>553
昼間にいけ
0557名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 09:07:34ID:2pm7+02e
五本の妖刀の最後の一本の盗賊のフラグがたつのって大体何章?
0558名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 09:51:58ID:bI9D3cup
ハードでクリアしたら何か出る?
0559名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 09:54:20ID:R/NtQgML
全クリアした俺から言うとネタバレしてるやつら全部ウソ。お金無くてかわいそうに。
これのために龍が如く買ったが、他に良いソフトない?w

あと、クリア得点で町を自由にいけるモードあるけどあそこでアイテムあつめ、レベル上げしても
ストーリーに反映させることってできないよな?
0560名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 09:54:47ID:R/NtQgML
>>558
さらに上のレベルがでる。達人だっけ
0561名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 09:58:17ID:0oiIOIPF
なまくらの刀を鍛えちゃった俺はどうすればいいのかな?
0562名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 10:11:27ID:l8dVHuRC
今6章で二両あつめるとこなんだが、
祇園じゃ集まらなかったため、
洛外町で集めたんだけど、
祇園に帰って、
イベントを早く進めたいんだけど、
帰れないんだけど

祇園てどの辺から入るんだっけ?
洛外町の左下は封鎖されてて、
林道と河原町には行き来できます

変なおっさんが徘徊してて、見つかると追われる状態で、
もう三時間くらい洛外町をさまよってます
誰か助けて下さい
0563名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 10:14:26ID:sd3GjhAy
>>562
大門の左側から祇園にはいれるよ
0564名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 10:17:03ID:01he9A8E
>>559
出るかどうかも怪しい侍道3(仮)まで待つんだ
0565名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 10:22:06ID:HN4bpwbV
2週目って普通に最初からストーリーやれるんですか?
0566名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 10:23:46ID:l8dVHuRC
>>563
マジでサンクス!
ここも何回か来てたんだけど、
○を押さなきゃいけなかったわけね
どうもです(^^)
0567名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 10:26:00ID:R/NtQgML
とりあえずwikiみろよ。
http://ryuken.gkwiki2.com/
http://ryuken.gkwiki2.com/
http://ryuken.gkwiki2.com/
http://ryuken.gkwiki2.com/
http://ryuken.gkwiki2.com/
http://ryuken.gkwiki2.com/
0568名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 10:26:50ID:iLWa9gOe
>>554
がんばって投資しろ。
30両つっこむと、「龍のはらわた」を最後に場所移動する。
また、場所移動した先(要は、役人が来ない場所なw)でも、投資しろ。
すると、「無縫剣」という片手剣以外装備(使用)できない最後の魔剣が手に入る。

それを、鍛冶屋の親父に持っていき、
「龍の牙」「龍のはらわた」「水神の太刀」「霊泉の小太刀」「天女の羽衣」「赤獅子髪」
「御神仏の台座」
で、練成。
「さいきょうのけん」と「おまけ」の完成。
で、気流が命名する。
「真の太刀 龍が如く」と「真の小太刀 龍が如く」
両手持ち補正で攻撃力150の化け物です。ぜひ味わえ。

0569名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 10:28:11ID:ViqWg8Sd
>>568
これマジ?
マジなら頑張るんだが…
0570名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 10:28:36ID:ViqWg8Sd
っと、役人来ない場所についても教えてもらえると助かる
0571名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 10:37:49ID:iLWa9gOe
>>570
教えるまでもないだろ。
なぜ、三十三言動で商売しなくてはならなくなったのか、どんなものを売っていたのか
事情を聞いていれば(買い続けていれば)ヒントが出てくる。
0572名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 10:41:59ID:ViqWg8Sd
とりあえず30両もどうやって稼げばいいんだ…(^ω^;)
0573名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 10:44:24ID:iLWa9gOe
ちなみに、「妖剣ぬえ」だっけ。これ作ると「台座」を使うから最強剣作れません。たぶん。
もしかしたら、三十三言動の商人が売ってくれるかもしれないが売ってくれないかもしれない。
0574名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 10:46:26ID:ViqWg8Sd
>>573
遅いお(^ω^;)
もう作っちゃったお(^ω^;)
0575名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 11:04:05ID:sd3GjhAy
紅葉のNYktkr
0576名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 11:13:15ID:Z/6X2bXr
滝で習得した気位とかも2周目に引き継げないの?
0577名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 11:34:08ID:iLWa9gOe
>>568
補足 この30両の買い物の中に「天狗の面」と「カラスの面」の貴重品が手に入ります。
これをもった状態である場所にいくと、「天狗の面の男」というイベントが発生します。
これが、フラグかもしれないです。
0578名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 11:36:05ID:ViqWg8Sd
>>577
天狗のイベント終わらせたけど、台座もなくて、商人がどこにいるのかもわからない…
これはもう\(^0^)/オワタ?
0579名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 11:39:01ID:WgBtbeaz
なぁ、芝居の舞台でおひねり千両ってどうやってやるの?がんばっても700両が限界だ・・・
0580名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 11:47:21ID:EMxBuOz2
なんか突然ダッシュできるようになったんだけど
何か条件あるのかな
0581名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 11:56:48ID:j33woxud
>>579
ゲージを素早く貯めるために△で攻撃しつつ千両役者の極みを2二回ほどやれば可能。
後半から掴んでくる敵出てくるから注意
0582名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 11:57:51ID:j33woxud
2二回ってなんだよorz
0583名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 12:06:25ID:pHImMcBK
千両役者より、コンスタントに追い打ちでトドメ刺して行った方が楽。
特に初段でやってると全然攻撃してこないから時間が無駄になるし。
0584名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 12:18:51ID:sd3GjhAy
スイカ割のモデルって誰?
0585名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 12:30:01ID:EMxBuOz2
バカタール加藤
0586名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/08(土) 12:40:54ID:sd3GjhAy
バカタール?しらないや・・
0587lnjb2008/03/08(土) 13:15:39ID:KTZlongw
いい金稼ぎの方法とかないですか?
簡単なやつだといいんですが・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています