トップページgoveract
1001コメント316KB

【オフ専】モンスターハンター2dos攻略112【MH2】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 00:22:27ID:DUepirXx
ここは、PS2専用ソフト「モンスターハンター2(DOS)」を
オフラインのみでプレイする人のための攻略スレです。

敵が倒せなくて先に進めない人や、調べてもどうしてもわからない事がある人に
先輩ハンターの人達が、アドバイスをしてくれるでしょう。

おすすめ攻略サイト、モンスターの攻略、役立ち情報等のテンプレは>>2-10あたりに。
質問する前にまずはここに目を通しましょう。

・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りはスルーorあぼーんしましょう。荒らしに反応するのも荒らしです。
・日記、愚痴、升の話題はスレ違い。雑談系の別スレで
・ポータブルシリーズは携帯ゲー板、フロンティアはネトゲ実況2板に専用スレ有り。
・次スレは>>950がよろしく。反応がない場合は代わりに>>970が。

前スレ
【オフ専】モンスターハンター2dos攻略111【MH2】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1202285946/

関連スレ
日記・雑談はなるべくこちらか
モンスターハンター2(dos)
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1139538167/
家庭用ゲーム板のこちらへ
【オフ専】モンスターハンター2(ドス)part63
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1190440796/
オンラインはこちら
【PS2:温泉】モンスターハンター2ドス旅2(dos)
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1201884718/
モンスターハンター2おすすめ装備を考えるスレ4
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1165141735/
モンスターハンター2 エロ装備5着目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1176780562/

また、各武器専スレはネトゲ実況2板などにあります
各スレ共に武器の扱い方などのテンプレが充実しているので、とても参考になりますよ
0002名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 00:23:00ID:DUepirXx
MH2の色々なデータに関しては以下のサイトに網羅されています。 必ず一度見てから質問しましょう。
以下のサイトに書いてある事を質問しても無視されるか誘導されるだけです。

★モンスターハンター2解析情報(解析各種データやスキルシミュレータ)
ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/index.html
★モンハン研究室(携帯用攻略、データ集)
 ttp://vmsp.jp/mhxfuhmaxnana/
★MH2データ置き場(防具強化素材、武器防具画像など)
 ttp://www.geocities.jp/data774/
★MONSTER HUNTER2 Analysis ? Mirror(スキルの名前、効果等)
 ttp://mh2analysis.oh.land.to/mh2/
★質問スレまとめサイト(よくある質問まとめ、瀕死や部位破壊等も)
 ttp://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mh2/index.html
★大戦術論(武器ダメージ計算機、部位破壊画像資料あり)
 ttp://mhtt.biz/index.html
★MH2のwiki(おすすめ武器防具まとめ)
 ttp://www7.atwiki.jp/alter2/
★モンスターハンター2(ドス)攻略メモ(対モンスター立ち回り、クエスト攻略)
 ttp://gamemo.sakura.ne.jp/mh2/
★あるヘビーガンナーの生涯(ボウガン運用の基礎知識)
 ttp://blog.livedoor.jp/aubalest_imp/archives/50538316.html
0003名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 00:23:31ID:DUepirXx
よくある(必要になる素材の)取り方&集め易い方法 、アイテム用途

【マカライト鉱石】
◎密林エリア4 ◎密林エリア7(エリア6から入って左の採掘ポイント、飛び降りちゃダメ)
◎密林エリア8 ◎砂漠エリア4 ◎砂漠エリア10
砂漠エリア8にいる山菜爺さんに『カクサンの実』、もしくは『はじけクルミ』を渡せばマカライト鉱石が貰える。(必ずではない)
ちなみに、 ・沼地エリア3 ・沼地エリア7 ・沼地エリア9でも手に入る。これでマカライト鉱石で困るやつは出てこないだろう。

はじけクルミ→村の調合屋で買う            雌火竜の棘→レイア剥ぎ(尻尾、本体/緑=桜)、基本報酬(緑<桜)
オニマツタケ→【厳選キノコ】をマカ漬けの壷で変化     星鉄→ジャンボ村人のお願い事クリアや、豚からもらえる
怪力の種→砂漠3などで採集              忍耐の種→雪山や火山4などで採集
シモフリトマト→火山2入り口で採集             キラビートル→雪山1などで虫取り
雷光虫→砂漠1・6、沼地で虫取り            宝石券→サブクエ(沼)で灰水晶を運ぶ。
ゲキレツ毒テング→沼地【夜間】に毒沼内のキノコを採集 竜骨【大】→クエストの報酬 序盤ではドスガレなど
・紅蓮石→火山6・8(夜なら代わりに5北東で採取)で採掘 、砂漠爺 修羅原珠(塔で採掘)と交換
修羅原珠自体も森丘爺でドスヘラクレス(塔で虫取り)と交換できる
・雌火竜の逆鱗→尻尾剥ぎ取り&捕獲報酬(原種<亜種)、落し物
・アルビノの中落ち→捕獲&背破壊報酬、森岡爺とキリンの雷角(オススメ)又は上質なねじれた角交換、落し物
・魚竜のコイン→もともと低確率。捕獲不可。ドスガレの背ビレ破壊&卵運び推奨。
モンスターの体液→サブターゲット【ランゴスタ・カンタロス退治】条件クリア
大食いマグロ→食べると回復orアイテム(金の卵も出る)、村で釣れる
ドラグライト鉱石→【塔】で採掘可能
金の卵→お金10000zにするか装飾品の素材
釣りカエル→砂漠の3の石、密林【温暖期・繁殖期】の3の石
フルフルベビー→雪山8、沼地3・7などで採掘・採取
のりこねバッタ→ 砂漠1・6・7・8または沼地 【温暖期・繁殖期】に虫取り
不死虫→砂漠【夜間】に虫取り、【砂漠8】が出やすい
〜の頭→全般的にかなりレア、捕獲するとか数をこなす
怪鳥の耳→イャンクックの【耳破壊】、亜種は比較的高確率
極彩色の毛→ババコンガの【頭部破壊】
よろず焼きセット→よろず焼きキット(進めると手に入る)+男の肉焼きセット(訓練所)or女の肉焼きセット(雑貨・行商)or猫の肉焼きセット
メインセイル(調合)→雪獅子の毛+雪獅子の髭or極彩色の毛
メインマスト(調合)→桃毛獣の毛+竜骨(大)or大きな骨
古塔の書前→古塔の書 前→密林のジジイ 鋼の龍鱗と交換
古塔の書中→ネコの雑貨屋
古塔の書後→1ライバルハンターと会話した後、家出入り。
           2坑道に行くとイベント。ピッケルあげる。
           3クエ一回言った後また坑道に行くと古書後くれる。
古塔の書→前中後で3種合成
ナナ・テスカトリを2回撃退した後、古搭の書をお姉さんに渡せば古搭に行ける
Q:〜が何処にいるか解らない!→【千里眼の薬】超オヌヌメ
Q:プーギー(豚)はどうやったら貰える?→村に行商婆さん来たらうまくなでる(こんがり肉焼くタイミングで)
Q:工房のおばちゃんの師匠が来ないんだけど? A:工房の人たちの頼みを聞け
Q:大型船が来ないんだけど? A:商人たちの頼みを聞け
Q:毒束・死束って何? A:片手剣のポイズンタバルジン・デッドリィタバルジンの略称。死束は毒束からの派生
(片手剣・死束への派生)ボーンククリ→改→ピック→改→毒束→死束
Q:今この装備なんだけどこれでクリア出来る?
 クリア出来るかどうかは自分次第
 ダメージを受け過ぎたら死ぬのは序盤も終盤も一緒、その気になれば裸でもEDまで行けます。
 死んでしまうとスレに愚痴る前に自分の立ち回りや持ち込みアイテムの見直し等をしてみましょう
Q:〜の最強って何?
 最強厨乙
 このゲームは狩る相手によって武器を変えるのが基本
 これさえ作っておけば良いという武器はありません
 どうしてもというなら封龍剣【絶一門】でモノブロスを狩ってみろ
0004名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 00:24:05ID:DUepirXx
倒せないモンスター質問用テンプレ

【倒せない敵】
【使用武器】
【所持している武器】
【罠、アイテムの有無】
【苦戦する原因】


まずは【ドスファンゴ攻略】
大骨塊を40秒で用意しな!

0:まずは雑魚掃除
1:とりあえずR1で溜める
2:ズドドーって走ってきたのを避ける
3:追い掛けて、溜めていたR1を左スティックニュートラルで解放、回避キャンセルで逃げる
4:1〜3を敵が気絶するまで繰り返す
5:ガッシ!ボカ!グワーッ!(右スティック上を3回入力)
6:気絶から回復したら以下1に戻って繰り返し
0005名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 00:24:40ID:DUepirXx
【ガノトトス攻略法】

ガノトトス

↓○

○・・・キャラ、●・・・トトス(矢印の方向いてる)

常にこの位置を維持しろ。
んで水ブレス時とタックル後に首に向かって飛込み斬りから3〜4回斬れ(状況を見て回数を調整)。
トトスにおいては首は腹に次いで柔らかい部位だからかなり効く。
基本的に斬った後は元の位置に戻るの繰り返しだけど、3回に一回くらいは逃げる間もなく尻尾が来るから
そのときはガードしろ。
体力は水ブレス以外のどんな攻撃が来ようと一回は耐えられるくらいは残しておくこと。
弱ってきたらそのまま倒すより捕獲の方が楽かもしれない。
見つかってる状態でトトスが泳いでいるとき用に音爆弾を持っていこう。
トトスが水に戻るポイントは毎回一定の位置なのでそこに罠もオススメ。


【ディアブロス攻略法】
戦う場所や状況によって戦法を変えるのが重要だと思う。
まず私の場合、必ず昼に挑む(夜は7でのガレオスが非常にウザいため)
最初の戦場となる7ではただひたすら角ハメをしまくる。
角刺す→後ろから足をひたすら狙う、転けたら尻尾をザクザクする
しばらくすれば尻尾が切れるので、それ以降は倒れたらお尻をザクザクする

3や9も同様に、角ハメを最優先、足狙いで転けたらお尻ザクザクでOK。
2や5に行った時がある意味一番戦いづらい。
角ハメが出来ないので手数が減りがちなので、温存しておいた音爆弾を使うならここ。
怒っていないのを確認して、尻尾の先まで潜ったら投げるべし。

2や5にいる時に怒り出したら、下手に攻めても返り討ちになりやすいので
回避・ガード重視のディフェンシブな姿勢でいい。
エリチェンして回復や研磨をして体制を整えるのもいいし
回復薬の数によっては、ベースキャンプまで戻って寝てきてもいい。
一応、近距離に位置し、突進を回避で避けて、角突き上げ中に足を切るのと
潜りからの突き上げ攻撃を避けて、後ろから足を切るのがメインの攻撃パターンになると思う。
後ろから近づく時は、尻尾フリフリに注意しなければいけないが
きっちり尻尾を切ってあれば、攻撃範囲はかなり狭くなっているので、落ち着いて見れば大丈夫。

角に関しては、元々ディアは頭が硬くてダメージ効率が悪いのでタル爆使うと楽。
しかし、角ハメが不可能になることから考えて、後に回してしまっていい。

瀕死サインは「一撃で怒る」。
異常に怒りっぽくなったら閃光玉で目をくらませて、足下に痺れ罠設置→捕獲で終了。

残る注意点として
「常時ペイント」ペイントボールは20くらい持って行って、付けすぎかなと思うくらい頻繁に付ける
→ペイント切れると遠くにエリチェンしたり、潜って場所が分からなくなりがち
「咆吼は必ずガード」ダメージ減だけでなく、大きな攻撃チャンスでもある
0006名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 00:25:12ID:DUepirXx
【クシャルダオラ攻略】
武器オススメは毒蓄積の高い武器(死束、ヴェノモン等)又は龍属性の武器
毒にすれば風鎧を一時的に消せる。角を折れば完全に消せる。
地上時 頭の左右に位置取り、ブレス後、バックジャンプ後の咆哮時に頭を攻撃。
風鎧有りの時は少し距離を置いて、ブレス時のみに集中。深追いはしない。
空中時 閃光玉で地上に落とせる。エリアチェンジでも地上に降りる
地上に降ろさないなら、右から攻撃→回避。滑空攻撃、回転噛み付きには近づかない
慣れない内はなるべく地上に降ろして戦う。回復はブレスにタイミングを合わせる
雪山戦闘時は視界が悪く、ブレスで雪だるまになるのでいつも以上に慎重に動く
ガンナーの場合、風を纏っている時は矢・通常弾は跳ね返るので注意。頭、首など
を狙えば弾かれません。

【ナナ・テスカトリ攻略】
・振り返り顔に一撃→回避 まずはとにかく角を折ること
・粉塵は前方向かって右に安地あり
・ブレス中は斬り放題 or 回復
・絶一で角破壊→尻尾(さらに付け根が弱点)
・突進は向かって左への旋回がヤバイ(右もあるが緩い)
・戦闘は常に反時計周り
・砂漠ナナが楽
・閃光投げても油断しない
  .__ __
  \ ∨ /
   .<o゚ω゚o>っ まずはこの辺から頑張って。
 .((c(,_u .ノ

・攻撃チャンスはブレス時、真横から頭を攻撃。
・あまり離れない、位置取りはブレスの動作が見えたら首に飛びかかれるぐらいの距離を保つ。
・突進は向かって右に避ける。
・慣れないうちは粉塵爆発には近付かない。
・バックジャンプの後は必ず咆哮する。
・閃光玉を投げると暴れまわるので、攻撃には適さない。回復や砥石の時間稼ぎ用に。
・攻撃は、ブレス・爆発以外龍属性
・お勧めは絶一、ティタルニア等龍属性武器。または弓(連射か拡散)。

【オオナズチ攻略】
大剣
斜めから頭から胸の辺りの刃が通る部位に抜刀一択。
旋回中に抜刀を頭に入れられるなら切り上げも追加出来たりする。尻尾ドンドコの後の舌は近づけば安地があるから溜め切りチャンス。
沈黙ブレス2種は最中に横から鼻を削ぐ。猫舌は無敵前転で縄跳びの様に回避〜頭に抜刀、なにげに超簡単。
右フック範囲に入らない。寄りすぎて毒ブレス食らわないようにする。毒ブレスはガード可。
弾かれたらそこで終了、餅突かない。尻尾は弱ったかなぁと思ったらモチツケ、こればかり体感で。
ティタで頭狙うとすぐダウンするので旋回誘って溜めMAXでハメチックな事も可能
片手剣
絶一なら、頭、首、左前・後足が弾かれないのでそこに攻撃。
0007名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 00:25:51ID:DUepirXx
★オマケ情報
【敵に速く会う方法】
遅いと会えません。が、支給品を取ったり肉を食べるぐらいの時間の猶予はあります。
ムービーありの初回遭遇時は除く、古龍種の撃退後の2戦目以降は違う事もある

−密林−
ドスランポス、ドスファンゴ、クシャルダオラ …4→3
イャンクック、イャンクック亜種、ゲリョス、ゲリョス亜種 …5、居なかったら2→1
リオレイア、リオレイア亜種 …4→3→8、8で南に向かう影が見えたら6、開始から2分経っても影も見えないなら6→7
ババコンガ …4→3→10(夜は3で待つ)
ダイミョウザザミ …4→3
ガノトトス亜種 …4(潜ってて見辛い事あり)
オオナズチ …1→9
ガルルガ …キャンプ→5→6、10秒待ってこないなら7。

−砂漠−
ドスゲネポス …昼2(4の方向から来る) 夜6→5
ドスガレオス …2
リオレイア亜種、ダイミョウザザミ、ナナ・テスカトリ、テオ・テスカトル …6→5
ディアブロス、モノブロス、ガノトトス(亜種含む) …6→7
クシャルダオラ …6→5、居なければ6→7

−沼地−
ドスイーオス …5
イャンクック亜種、ゲリョス、ゲリョス亜種 …5→6、すぐ降りてこないなら5→4、4にも居なければ3→2
ドスファンゴ、リオレイア、ババコンガ、グラビモス亜種
オオナズチ …5→4→8 or 5→6→8
フルフル …1→2→4→3→9(角笛があると確実)
ショウグンギザミ …5→6→7
テオ・テスカトル …5→6

−雪山−
ドスファンゴ …1→4→5→6→8
フルフル、フルフル亜種 …1→2→7、居なければ2→1
ドドブランゴ、キリン …1→4→5→6
クシャルダオラ …1→4→5→6、居なければ7、7にも居なければ2

−火山−
ドスイーオス …4→3
バサルモス、ショウグンギザミ、グラビモス …昼4→3→7、夜1→2→3→7
グラビモス亜種 …4
ナナ・テスカトリ、テオ・テスカトル …昼4→5→6、夜1→2→3→7→6(夜は強走が無いと間に合わない)

−塔−
リオレウス …1→2
リオレウス亜種 …1→2→3→4(先に原種が来るので注意)
キリン …1→2→3→4
ナナ・テスカトリ …1→2→3→4→5

−森丘−
リオレイア、リオレウス(温暖期)、オオナズチ …1→8→9
リオレウス(繁殖期)、リオレウス亜種 …1→2→3→4
0008名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 00:26:41ID:DUepirXx
【よくある質問@古龍戦】

Q.片手剣で古龍の翼破壊したいんだけど……

A.古龍の翼は@翼に一定ダメージを与えること
      A相手が気絶、麻痺、飛行中などの特殊な状態でないときに一撃でもダメージを与えておくこと
 が条件なので、打ち上げ樽爆弾(ブレス中に前足付近に設置)やブーメラン(納刀時↑+□)で翼に一撃、
 あとはダウン時に翼をざく切りしていれば壊れます。

Q.ナヅチに音爆弾が効かないんですが

A.音爆は攻撃中の一時的に姿が見える瞬間に投げましょう。効きます。

Q.クシャの風圧はハンマーや大剣で無効化できないんですか?

A.龍風圧といって、無効化したければ龍風圧無効のスキルが必要です。tnksn!!


最後に一言
必ずテンプレを一通り見てから質問しましょう

━━━━━以上ここまでテンプレ━━━━━━
0009名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 00:30:20ID:Tkeq1+T4
>>1
最後の一言は大事だな
0010>>1乙2008/02/19(火) 00:36:58ID:rCdOlPuZ
▼ディアブロス
死束 etc
基本的には真後ろ(真正面)から切り込む
突進(突き上げ)を避ける〜尻尾を振る〜右側の足を斬って前転
               〜尻尾を振らずに振り向く〜左側の足を斬って前転
咆哮をガードしたら、左側の足を攻撃〜前転
潜ったら円を描くように回避
転んだら尻尾切断が最優先。次に角破壊。破壊後は再び尻尾
音爆〜大タル爆弾で角破壊もオススメ
一撃で怒るようになったら閃光玉〜シビレ罠捕獲

▼ガノトトス
ワイルドボウ3 etc(貫通矢)
蛙で釣る。水泳ブレスを撃つ寸前に音爆弾を合わせる
>>5の立ち回りで首や腹に射撃
背びれが萎れる、揚陸直後に水中へ帰る様になったら瀕死の合図
罠設置→捕獲

▼ゲリョス
アルバレスト改 etc
頭に散弾を撃っていれば楽勝

▼キリン
タンクメイジ etc
雪山エリア8の高台から散弾を撃っていれば完勝
0011名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 00:53:04ID:bwoU1Sih
    /,.:'´ /: : : ; ': : : : : :.:;: : : : : :ハ;:ィ=!:.|'": : :i; `ヽ: : : : : : iヽ: :゙:、"; : :';":': : : ; ': : : l     ヽ
   /.:;'   ,!:; : ,.' : : : : : :.:.;': : : : : ',ィ'/:.:i:ノ: : : : :i   ヾ:、: : : : !;:i: : :!:_;.ィ´ ̄`ヽ:.': : ;' :ノ      l
   i:/    l,:': :;' : : : : : : ::;': : : : : 〃 ! ;': : : :_;,;.:.!__,.  !ハ: : : :,! `!:.:,! / r'´:. \ヽ.: :/       |
   !i     ,': : ;': : : : : : : :;': : : : : :,'  !ノヽ:;イ"び ̄`ヾゝ i: : :/  .|:/  ゞ⌒ヽ | l:;:.`'⌒:ー:-‐:'⌒: :..
   i!    ,': : ;': : : : : : : :;'-=、: : :,' /!  i;'|::...iJ  ,リ´ !: :/   〃    、 / ' ,! ':;.;.;_:_:': : :; ':;イ: : :..
    ゝ   i : :ハ: : : : : : : :; :`ヾ:、:,'   ,!   ゝ:..ノ ノ"  ノ'"  ノ      iJ  l    `゙'゙/.:/_!_:.:..
       !.: :| !: : : : ; : ;: : ;: : : i:、_      -‐ '"               _ノ       /;:'     ̄ ̄
        .l: :|  i: : : : '; ; : ;, : : :.: )ひ、           :           j:.       /:,:'
        l.:i  ゙、: : : ト、; :゙、: : :ト、:.゙:J    " "    J          .:        !.:,'  u
          ゙:、   ヽ: : :!ヽ: :i\.:゙、`‐゙/                               i:l
         ゝ   ヾ: i ヽ!  ヾ:、/                                ゙:、
              ゙:j     〈                           u     ヽ
                ,.. -‐ ' `ヽ
           ,. -‐ "´         `!,..-─-:、           J .:::            :
   ,.. -‐ "´ ̄ ̄二``ヽ、         /:;;;:...  .:ヽ          ,.:::-─-、:.         :
 :.\:..   ,..-‐'"´_   u  、  /、:;;;::..   .::;;;}        /    ::. \:.       :
 ..::;;;;:`ヽ、/ ̄`ヾ´  \  _  `/.:;;;:    ...:::;;;:テ'ヽ、 :  /      ::..  \     :.   ,. '
    ...::;;;:`ヽ、. );;,.   ヾ  `ヾ:;;;;;:..   ゙.;;ー:ァ'´   `J:‐'´         ::...._ ヽ    : ,. '
       ..::;;;゙ヾr‐-:、  |:、  l;、;.:;;::..  ..:;;;/_,...::--────--.、.._:、      `ヾ:.  ..:: '
0012名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 00:53:45ID:kQwoNwXt
>>1乙ランポス&>>10乙ゲネポス

>>8の最後の一言はテンプレのど頭に持ってきてもいいかもね
テンプレ読まないやつが>>8の最後に気付くとは思えないし
0013名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 01:03:13ID:Tkeq1+T4
>>10
そんな中途半端な立ち回りはイラネ

・ディアの角ハメ書いてないし潜って突き上げを隙と捉えてない
・トトスには連射弓でも十分すぎるほど強いし普通に泳いでる時でも音爆効く
・タンクメイジなんてショボいヘビィ勧めんなよ、演習のヘビィはタンクメイジ改(オン武器)だぞ
・つーかそれハメじゃん
0014名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 01:06:30ID:DUepirXx
>>12
最後書く寸前に思いついたから暇なかった
次から上に持って行ってくれるとうれしい
あと、訂正

家庭用ゲーム板のこちらへ
【オフ専】モンスターハンター2(ドス)part65
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1202651890/
0015名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 01:15:45ID:kQwoNwXt
>>13
初心者用なんだし別にいいんじゃね
>>10は角ハメつかわなくても倒せるように書いてるんだろ
角ハメつかわなくて倒せるようになればそれでいいし
トトスもあきらかに貫通>連射
音爆も水中ブレスに合わせるようにすれば失敗しにくい
あとオン武器の話もちだすとか^^;
ハメってのもモンスの動き把握したあとは言ってしまえば全てハメにならね?
0016名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 01:26:43ID:Tkeq1+T4
>>15
ディアに関してはテンプレでもちゃんと角ハメ以外の戦い方が書いてある
トトスが貫通>連射なのは分かっているが雑魚戦も考えるといきなり貫通はお勧めしにくい
オン武器の話は闘技演習のキリン戦の話だ、よく読め
モンスの動きを把握したうえでそれを封じる戦い方がハメに近くなるのは同意だが、
雪山キリンの戦い方がそうだと言えるか?
0017名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 02:29:38ID:mcJzCY0S
俺の思い通りじゃなきゃ気にいらねえみたいな書き込みはよそうぜ
0018名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 03:16:50ID:qIgQndXi
>>10のディア攻略についてだが、
そんな右足を切って前転だとか左足を切って前転だとか、
そこまでガチガチに書いたら、初心者はそればかりに囚われすぎて、
逆に戦いづらくなるだろ。
何でも細かく書けばいいってもんじゃないと思う。
0019名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 03:44:33ID:kQwoNwXt
>>16
テンプレに書いてあること以外も書いてね?>ディア戦
それらが一切参考にならないと、参考にする人間がひとりもいないと断言できんの?
連射弓も雑魚戦含めての考えであることを先に言っとけよ
確かに蟹とかゲネポスとかは連射弓だときついかもしれんからな
でも近接攻撃使えばいいこだし、さらに夜にいけば蟹ゲネと戦うことはないし、
ガレオスや草食竜は貫通でも問題ないけどな
タンクメイジについても演習がオン武器だから何なの?
タンクメイジ改より良い武器すすめろやと言ってるようにしか聞こえないが、
>>10は高台ハメについて書いてるんだからタンクメイジで何の問題があるんだ?
まあ高台ハメはおもしろくないから俺もオヌヌメしないけどな
0020192008/02/19(火) 03:46:58ID:kQwoNwXt
×近接攻撃使えばいいこだし
○近接攻撃使えばいいことだし

連レススマソorz
0021名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 04:42:44ID:NYzQAtQX
確かに>>13みたいにイラネってのは言いすぎだよな
そういう一言が荒れる原因になる
意見があるならどんどん言うべきだとは思うが
0022名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 04:58:23ID:Ovb2VVTH
つか雪山8の高台ってどこよ?
0023名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 07:04:04ID:lSdVC0em
ガノはパワハンで5分かからんぞ
0024名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 07:31:39ID:/rFZY3Do
>>1乙。俺の封龍剣【絶菊門】をやろう。
0025名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 07:43:09ID:/rFZY3Do
丁度俺もトトス倒せなくて困ってるんだけど、結局トトス対策は何が最善なんだい?
【倒せない敵】トトス
【使用武器】デスパラ
【所持している武器】大骨塊
【罠、アイテムの有無】全然使わない
【苦戦する原因】全然ダメージ与えてないような手応え。
0026名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 08:40:36ID:loMXK+Y6
デスパラで倒すなら
カエルつけて水場で釣り→釣れたら走っていって切り刻む尻尾回転前に回避
右正面からシャーの時にクビ切り刻んで早めに回避、痺れたらそのまま切ってもいい
水に逃げたら水吐くタイミングを待って音爆
カエルを10匹使うぐらいには弱ってるので(絶対ではないが)
釣り上げてビチビチする場所に落とし穴作って麻酔玉で捕獲

トトス辺りからダメージ無視で切り刻むだけじゃ勝てなくなってくるから技術を磨け
0027名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 10:51:48ID:jtKiCxN1
ガノ先生は罠、タル爆、使って死束で首ザクザク切ってればそのうち倒せる


チラ裏だが5歳の息子に悪戯されて、武器防具複数売られてた………
データロードの時なぜか裸にファンゴ頭にガノ改だったのでもしやと思ったが


ああ…今日からまた99先生とゲリョを狩る日々が始まるのか
0028名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 11:08:47ID:wg0cI1Zf
>>25
ガノが水鉄砲吐くために水中に潜る時に樽爆設置、ブレス吐くと爆発して
ダメージプラス音爆効果もあるから慣れてきたらやってみそ。
ちゃんとダイブして自分もくらわない様にしたり、距離とったりも忘れずに。
陸に上がったらそのまま攻撃もいいし、水中に飛び込む地点にあらかじめ罠置くのもひとつの手。
0029名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 11:53:44ID:/rFZY3Do
>>26-28
サンクスコ。もっとアイテム使うようにします。
0030名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 14:20:33ID:dxdFISLP
>>10
雪山エリア6の高台
0031名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 14:31:05ID:dxdFISLP
攻略法は参考にするもであって、義務ではないよ。楽しくクリア出来れば十分
0032名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 15:02:31ID:4498yQXX
>>31がいいこと言った!

今、ボクの心はそんな空気で満たされています…
0033名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 15:11:46ID:Wta4VYSo
間違った情報載せるのは、初心者にとっては迷惑なだけだけどね。
0034名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 15:25:52ID:EIULBRoi
間違った情報なんてこのスレの住人がすぐ検証+訂正するんじゃね?
0035名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 15:46:59ID:dxdFISLP
単なるネタの投下だと思えばいいじゃんw十分盛り上がったよw
文句があるなら修正案をまとめようぜ
0036名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 16:02:27ID:Wta4VYSo
誤情報をあれだけデカデカと貼り付けられると、
後で間違いだと訂正しても騙されてしまう人がいるだろ。
テンプレに追加したくて焦って作ったのか知らないが、ホントに傍迷惑な人だよ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 16:59:15ID:H3nal0Xw
間違ってはいないだろ
ただテンプレのやり方から更に効率的なやり方は各ユーザが自分で見つけていけば良いだけ
テンプレの通りに機械的に狩ってりゃ飽きるのも早い
そこからもう一工夫も二工夫する余地を残しておく方が楽しめる
0038名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 17:59:16ID:EIULBRoi
>>36
そもそも間違いだ誤情報だと言ってるが、一体どのレスの何が間違いなのよ?
0039名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 17:59:40ID:PrpLPA2+
攻略【暫定版】とか付ければいいんじゃね?
0040名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 18:55:23ID:9lsVlmhT
>>37-38

>>10
>▼キリン
>タンクメイジ etc
>雪山エリア8の高台から散弾を撃っていれば完勝
0041名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 18:58:20ID:eGGLn1mF
ナナテオの翼破壊確認は翼の爪が折れてたらおk?
0042名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 19:13:28ID:ZkqaUOcd
>>41
おk
0043名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 19:15:41ID:U6I16hA9
雪山エリア8のキリンハメ
ドスで試した事がないけど、やはり無理なのか

確かに普通はエリア6の高台ハメだわな
0044名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 19:25:19ID:EIULBRoi
>>40
何かと思えばたかだか6と8の打ち間違いじゃねーか…
ましてや、テンプレ入りしてる訳でもなかろうに。
0045名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 19:28:04ID:DUepirXx
やっぱり、俺がスレ立てると荒れるんですね・・・
本当にすいませんでしたorz
0046名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 19:30:05ID:MLw0Skfo
>揚陸直後に水中へ帰る様になったら瀕死の合図
これ関係なくね?背ビレと音爆あてても怒りにくくなるのが合図だろ
0047名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 19:35:49ID:9lsVlmhT
数字の打ち間違いは致命的なミスになりやすいんだけどね。
その辺は経験不足だろうから分からないのかもしれない。こんどから気をつけた方が良いよ。
あと、わざわざ新スレ立ってすぐに張ってるから言われる。
この目立ちたがり屋さんめ。
0048名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 20:39:08ID:jy/0Pm6w
片手剣でガノ強えー! 勝てねー! って人は、
ランスに転向してみな
俺強えー! ってなるから
0049名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 21:01:41ID:1QSNoGML
ガード性能+1ないと、かなりきっついかと初心者には。

あと、でかいと上突き当たんなくてしょぼーん
0050名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 21:16:50ID:gqqnzcfw
俺は、トトスから左に陣取って
水ブレス誘う→軸ずらして頭部を突きつき。
頭頂部は硬いがノドの辺り狙ったらサクサクできるはず。
それの繰り返し。遊びながら戦っても回復剤余った
0051名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 21:59:11ID:8T9kR48a
ちょっと教えてクリ。
片手剣でグラビを狩れるようになったんで
今度はグラビの亜種を狩りに行ったんだが
ほとんど攻撃がはじかれる。
胸を狙っているんだけど、これって間違ってる?
0052名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 21:59:17ID:En/foKCw
トトスは絶対弓がラク!!
亜種で30分あれば討伐できますよ。
雑魚にはダメージ受けるが、トトスにはノーダメでいける。
0053名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 22:06:54ID:Fd9rPJMC
>>51
死束で翼を斬るのが基本
0054名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 22:11:51ID:8T9kR48a
>>53
d!
死束使ってるけど、必死で胸切ってたわ。
翼切ってくる。
0055名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 22:15:31ID:nNFqgZgO
オデッセイで首サコサコもありだと思う
0056名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 22:22:31ID:eGGLn1mF
>>42
ありがとう。
やっと翼膜出た、だがフルカイザーへの道は長いなあ。
0057名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 23:48:07ID:wg0cI1Zf
トトスの弱りは頭のヒレがしなびてるので判断してるな。
背ビレは破壊されてズタズタだからわからんw
0058名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 23:57:39ID:1zyC41QZ
ってかトトスのヒレってどうやって部位破壊するの??
トトス狩るときは主にイフマロだか未だかつて破壊できたことがない…
捨て身で胴体切りいかなきゃ無理??
0059名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 00:03:06ID:En/foKCw
>>58
腹を切りまくってたら、ヒレが破壊されたような。
間違ってたらスマソ
0060名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 00:04:33ID:H3nal0Xw
>>58
腹切れば何故か破壊出来たはず
あとは釣り上げた時に横倒しになるからそこで切ってた気がする
0061名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 00:05:00ID:75yxGclO
>>58
武器を片手・双剣以外に持ち帰るんだ!
でも片手しか使えないのなら、ブレス吐くときとかに胴体が
下がるのでそこを斬ればいい。
別にヒレを狙わなくても胴体を斬ればヒレは壊れる。
0062名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 00:05:40ID:3DKe1W5r
素直に弓でいくよろし
0063名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 00:17:46ID:ixwvqUYb
【倒せない敵】 ダイミョウザザミ
【使用武器】  片手剣
【所持している武器】  ヴァイパーバイト
【罠、アイテムの有無】 無し(回復薬G、砥石、大タル爆弾×3、音爆弾×7)
【苦戦する原因】
相手に向かって右周りで攻撃し、一度切り付けただけで、すぐにハサミ攻撃喰らう。
先読みしてより後ろに回ると突進攻撃される。殻ばかり攻撃すると切れ味が落ち、
研ぎ中に攻撃喰らう又はエリアチェンジのし過ぎで時間切れとなる。
0064名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 00:22:41ID:Mjw5ShDI
大骨塊を40秒で用意しな!
0065名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 00:34:22ID:OZEkvOMt
>>64が言う通りハンマー系列の武器で背中側に回りながら戦う方が効率的だと思う。
0066名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 00:51:47ID:stT0R/AL
爪を回避、横から足にタメ3
基本的な立ち回りは問題なさそうだし、これでいけんじゃね?
0067名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 00:54:06ID:aPiROQ+i
片手なら殻に攻撃しても刃こぼれするだけなので横から脚や胴を二〜三回斬り
移動や回避してまた横に張り付く様に立ち回る
脚を切ってるとたまにグッタリするから、その時ハサミを攻撃しても良い
0068名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 01:43:20ID:fADvljjC
ハンマー強いなー
縦三→緊急回避までの隙がもう少し小さけりゃもっといいんだが…

それにしても、沼地7に猿とファンゴを同時に配置してるカプコンは外道

ドスファンゴの寝床でぼろ雑巾のようにひたすらなぶられた
装備がレイア一式なのに危うく乙るところだった
0069名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 01:51:05ID:jdfL2Axi
>>68
そこにゲリョスとか参戦して毒られたりした日にゃ、カイザーだって乙るよ。ヒドいよね。まずはお掃除からってかんじだもんな。
0070名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 02:13:42ID:sa70/m05
>>63
片手剣なら脚を狙うべし。


>>68
そこでファンゴ3頭とモスに
四方から同時に体当たりされた。
0071名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 02:14:40ID:sjCE6/D3
いつも森丘の爺と交換できないんですがどーすれば出来るんですか?
0072名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 02:15:51ID:UM8FyYHR
将軍なんか雑魚がうざいだけで本体はそうでもない気がすんだよな
体力低いんだろうけど闘技場だと楽チンだしな〜
0073名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 02:33:25ID:IU8wvwws
属性付きって追加ダメージなん?
例えば攻撃780/水属性300の大剣だと斬780のダメージに水300の追加ダメージっていう認識であってる?
0074名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 02:34:27ID:stT0R/AL
そういう認識で合ってるけど、量は10分の1な
0075名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 02:38:12ID:IU8wvwws
>>74
量?
属性300はダメージ30って意味?
0076名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 02:41:11ID:stT0R/AL
基本的なダメージ計算式が

属性値÷10×切れ味修正

まぁ手数で攻める武器じゃないと属性は空気だわな
0077名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 02:42:39ID:IU8wvwws
>>76
トン
勉強になったわ
0078名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 02:45:19ID:stT0R/AL
それに肉質とかも考えると…
0079名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 02:47:09ID:1qAZxREb
>>77
IDがwwwwwっぽい
0080名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 02:53:19ID:kYmnJVJ3
>>72
闘技場の敵はみんな体力が低く設定されてる
0081名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 03:10:53ID:LUIbolGe
前スレ>>982-983>>985
亀だがサンクス。ボタン配置カスタムしたいぜ・・・。
0082名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 04:46:37ID:/Ar7krXX
>>68
そこでハンマーのタメ3で4匹位まとめてひっくり返すと楽しいぞw
0083名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 08:08:01ID:LUIbolGe
モンスターの分布を昼夜・季節で細かく掲載しているとこないでしょうか?
0084名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 08:24:26ID:jdfL2Axi
ググれ、そしてsageれカス!
0085名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 08:33:02ID:xxN/IxU0
>>83
攻略本にはあったけどねぇ〜
サイトでは見たことないなぁ
本では電撃だかって言うのにのってるよ
0086名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 08:56:06ID:wn0CBl6G
解析で良いんじゃねーの?
0087名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 09:11:23ID:LUIbolGe
>>84
モンスターハンター2 分布 でググったけど見付からなかった。ageてスマソ。
>>85
そうなんですか。
>>86
載ってないです。
0088名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 09:38:34ID:KCFsQ6Si
メモでもとればいいだろJC
んで昼夜の区別あるのは古龍だけで古龍はランダムだかんな
0089名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 09:40:31ID:Mo4fKBk5
>>87
つ あるヘビィガンナーの生涯
上位のやつだけど参考にはなるんじゃないかな?
0090名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 09:53:07ID:xxN/IxU0
>>88
モンスターの分布だから
そのマップ内のザコの配置の事だろ
たしかに季節昼夜違うけど
あと、たまご系のアイテム入手でも変わる
ソースが見つからないならメモするのも手
0091名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 09:53:37ID:bsULxrwF
最近1から2をやり始めたんだが、弓の扱い難しすぎで吹いた
弾が無限はいいけど、照準が難しい
遠距離からあてられない

今は太刀使ってるけど
0092名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 10:30:22ID:LUIbolGe
>>89
少し参考になりました。
>>90
メモれカス・・・と言ったところですか。目盛ります。
0093名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 10:49:36ID:wn0CBl6G
分布てそういう意味か
メモるのも良いがやってるうちになんとなく覚えてく気がする

>>91
弓は遠距離から当てるもんじゃないからなぁ
近距離武器の間合いから2歩くらい下がった位置がベストなんだっけか
0094名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 10:58:46ID:KCFsQ6Si
俺もボスかと思ってた、ごめんなさい。
>>89の言うように、あガンナのとこが参考なるよって妹が言ってた。
0095名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 11:27:14ID:wm8K5H5L
クック先輩が麻酔玉避けまくりだぜ
0096名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 11:32:04ID:KCFsQ6Si
っつーか「MH2 モンスター分布」でググったらサクッとヒットしたぞ!
0097名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 11:38:12ID:LUIbolGe
>>96
ありがたき幸せ。サンクス!
0098名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 12:47:28ID:H0JnnkCz
弓のクリティカルは、正確には弓発射からの秒数で威力が変わってくる。
R1押したときに弓の軌道のライン(十字キー上押して少しだけ上向けると山なりになっている)が出てくる
その山なりのラインの頂点あたり、その少し前後ぐらいが溜め3連射でのクリティカル距離。
貫通だと頂点のもうちょい向こうまでOK、属性弓だとクリティカル距離でもヒットエフェクトでかくならないから
無属性の弓でクリティカルの感覚掴むまで練習、
0099名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 12:49:57ID:H0JnnkCz
正確にクリティカルの秒数知りたい人は解析見て、そして弓をいっぱい使ってくれ!
0100名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 14:01:06ID:Stqxc4Cu
>>95
おまいさんザザミかい?w

麻酔玉は、弱った上で罠にかかってる状態で無いと意味が無いぞ?
つまり、いかにクック先生とは言え、回避することなぞできん!
罠にはめた上でのことなら、削りが足りないか、
おまいさんが動かない相手にぶつけ損ねているだけだ。
0101名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 14:12:17ID:0ZK2hBbI
火山でよろずやきセット盗まれたんだがどうしたらいいですか?教えてください。
0102名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 14:25:22ID:wn0CBl6G
>>101
クエストリタイア
0103名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 14:27:25ID:0ZK2hBbI
クリアしてしまいました(тωт`)
返信ありがとうございます。
0104名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 14:30:20ID:0ZK2hBbI
返信ありがとうございます。クリアしてしまいましたヽ(тωт`)ノ
0105名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 14:50:41ID:Wnlv1IEi
うるさいバカ
0106名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 15:15:34ID:r/Y48E4i
毒の蓄積についてなんですが、蓄積して毒状態になった時はそれまでの蓄積値は0に戻ってるんでしょうか
また毒状態になってる間は攻撃しても毒の蓄積はされないのでしょうか
0107名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 15:29:36ID:Stqxc4Cu
>>106
>>2にある「解析」サイトより抜粋

>モンスターが毒状態に陥った時、毒の蓄積量はいったん0に戻りますが、毒状態中でも毒攻撃を行えば再び蓄積されていきます。
>蓄積量は現在の耐性値−1止まりとなりますが、毒状態中は蓄積量が減ることはありません。
>この蓄積量は毒状態が解除されたあともそのままなので、再び毒状態に陥らせるためには、毒状態中にある程度の毒攻撃を行うことは有効だといえます。
>
>麻痺の場合は、麻痺中に麻痺攻撃を行っても蓄積されることはありません。麻痺状態解除後は、再び0からの蓄積となります。

ちょいと調べれば判ることだぞ。
0108名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 15:56:25ID:r/Y48E4i
>>107すいません解析も見たんですがちゃんと目を通してなかったようです
ありがとうございました
0109名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 15:57:32ID:0RdOYkXD
【倒せない敵】 ラオ
【使用武器】 片手絶一
【所持している武器】 片手、ランスぐらい
【罠、アイテムの有無】 作ろうと思えば作ります
【苦戦する原因】時間切れになります

腹を切りまくれば勝てますか?
0110名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 16:02:59ID:kYmnJVJ3
>>109
絶一なら頭ザクザクでも十分討伐できる
0111名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 16:20:59ID:SQ6TK8Q2
>>109
散々既出だろ
バカなの?死ぬの?



怖いからと言って最初から腹ばかり切っては意味がない
まずはブレス中に頭を切りまくるんだ
慣れれば振り向きざま2、3回切って離脱なんて余裕
そうしてりゃあ速攻で角が折れるから後は好きに汁
0112名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 16:26:55ID:qk49gTGv
>>111
ラオがブレス吹くとは初耳だwww
0113名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 16:31:41ID:kpA1rmAH
>>111
これは恥ずかしい!ww
0114名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 16:41:50ID:DHljQVkO
   /⌒\
   (;;;´・ω・,)  今日もモスにふごふごされる仕事がはじまるお…
    丿 !
    (__,,ノ
0115名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 17:01:42ID:fADvljjC
>>111
.+'+'+(+^Д^)9mプギャー!
0116名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 17:04:44ID:7fYbN+SB
>>111
何と間違えたのかすげえ気になる
角があってブレス吐く、且つ片手で腹を切るのが怖くないらしい
該当する奴の見当がつかん

ネタ…なのか?
0117名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 17:09:57ID:OZEkvOMt
>>116
テオだろ

>>1111
砥石は持っておく事、スキルは攻撃力Up程度で十分、龍薬石逃しても倒してしまえ
0118名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 17:18:04ID:7fYbN+SB
>>117
なるほど、何故か古龍が頭になかったぜ
あらためて
>>111(^Д^)9mプギャー!

ついでに
>>1111(^Д^)9mプギャー!
0119名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 17:19:28ID:PvMSMFrl
火竜の翼狙いで行ったら捕獲追加報酬で逆鱗も出たw
運良すぎw
0120名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 17:23:00ID:kYmnJVJ3
>>119
死亡フr・・・いや、何でもない
0121名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 18:26:55ID:1tYbkUUV
今ドス初レウスだったんだが無印Gよりめっちゃ強くなってね?
もうなんか全てがグレードアップしてる感じ。
Gでは100匹近く狩ってたなに普通に1乙ったww
0122名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 18:28:35ID:2ll+g5ql
>>109
タル爆(頭破壊用)のために昼間推奨。サブクリで貰える支給タル爆も利用。
近接武器での最弱点は腹なので、絶一なら頭破壊したら腹をザクザク。
ランス(火属性推奨)なら腹に上段突き→バクステ等各種ステップ使い分け。
風圧や押しつぶしなどが嫌なら、安全重視で頭のみ攻撃という手もある。

きっちりダメージを与えていれば最後はギリギリの体力しか残っていない
はずなので、最終エリアではバリスタ9発だけ当てる(10発当てると
遠い位置で死んでしまう恐れがあるため)。後は近づいてトドメをさすのみ。

スキルは高速砥石が便利。慣れてきたらサブクリ確率up用の剥ぎ取り名人、
討伐後の剥ぎ取り用の高速採取などもオススメ
0123名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 18:29:21ID:BRCmtIgH
>>109
絶一なら頭ザクザク+バリスタ+龍撃槍で倒せる
0124名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 18:30:35ID:NJRDlvRh
トトス亜種の鱗っていい値段するんだね…

一回の討伐で15000z儲けたw

他にいい金儲けがあったら教えてくださいな
0125名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 18:33:39ID:FuqetU5Q
レイアの尾斬りマラソン。
0126名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 18:35:12ID:2ll+g5ql
>>101
火山・雪山・塔には猫の巣が無いので盗まれたら諦めるorリタイアしかない。
マタタビをお守り代わりに持っていくのが吉。あと次からはsageでヨロ
0127名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 18:40:50ID:kYmnJVJ3
>>124
闘技演習キリン
0128名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 18:44:50ID:NJRDlvRh
>>127
はじめたばっかだからまだ出てないんだよね…orz
どうやったら出るの?
0129名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 18:47:04ID:sXhi9RFv
ゆとり乙
0130名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 19:09:43ID:rgnQ5JCf
>>128
闘技を順にクリアしていけば出るよ
0131名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 19:14:19ID:LDzUhJEp
>>111
( ´,_ゝ`)プッ
0132名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 19:18:46ID:q800tIvy
尻尾切りマラソンの武器は、速さ的に何がいいかな? ティタ以外にオススメとかある?
0133名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 19:34:35ID:FuqetU5Q
>>132
武器は・・・・・。大検ならべつにそんなに気にしなくていいと思う。
俺的には。運がよければ一マップ目できれるし。ほかの人レスをまて。
すぐに作れるとしたらバルバロイ。
0134名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 19:58:09ID:faDaZ8az
>>132
進行度にもよるけど、作れるなら紅蓮とかじゃね
挙動が速い分大剣に比べてチャンスを逃しにくいし
性能的にも申し分ない
まあティタで十分だけど
0135名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 20:52:36ID:jdfL2Axi
>>134
漏れも紅蓮に一票。テク無しだから。

大剣で溜斬りするテクがないんで、私いつも紅蓮ザンスorz
0136名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 22:49:07ID:1qAZxREb
すいません質問なんですが。
村長が走り回りながら「冷しゃぶ冷しゃぶ」って言ってるように聞こえるんだけど
あれはどういう意味ですか?
0137名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 22:50:15ID:QT3gsaiK
村長「ハラショイラ
0138名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 22:55:46ID:LUIbolGe
わろた
0139名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 23:17:28ID:lsejUv5l
「強いよ」とかも聞こえる
自宅にいると
「あ〜田舎もんじゃ〜ん」とか聞こえて困る
0140名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 23:43:58ID:ixwvqUYb
ダイミョウザザミ倒せました!
エリアチェンジしまくり、回復薬、砥石使いまくり。
ちなみにタル爆弾はどうやって使うのですか?
麻痺状態のザザミの側において、相手が触れると爆発すると思ったのですが。
変わりにこちらが剣で攻撃すると体力半分以上持っていかれました。
使い方が分からないです。
0141名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 23:45:48ID:stT0R/AL
・寝てるところに仕掛ける
・仕掛けておいて、こっちに向かってくるのに合わせて石ころ投げる
・火事場用
・罠にはめてから設置→爆破

好きにしなさい
0142名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 23:48:04ID:X8wGRDTt
>>140
起爆法
石ころ
ペイントボール
小タル爆弾
モンスターのブレス接触
0143名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 23:50:25ID:PlxfnlTo
ラオなんてアルバ改でも余裕なんだが…
ついでに>>111&>>1111死ぬ程ワロタw
0144名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 23:57:09ID:sa70/m05
>>140
衝撃を加えると爆発するので、
石ころ・ペイントボール・小タル爆弾・相手の攻撃などで
起爆すればいい
0145名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 00:08:33ID:0JXroEHM
>>136
村長の言葉は逆回しで再生すると、納品しろとかクエストがどうとか言ってた希ガス
ニコニコにあがってたからモンハン 村長とかで検索するといい
0146名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 00:09:13ID:ZDhOgRgp
>>141,142,144
ありがとう御座います!
散々爪を振り回していたのですが、当っていなかったようです。
ペイントボール、小タル爆弾で起爆します。
盾蟹の爪の爪をゲットすればザザミシリーズ完成しますので、
もう一度チャレンジします。(なかなか爪が壊せない)
0147名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 00:32:20ID:HR1aV7qu
わかりきったことかもしれないけど攻撃上昇スキルってスズメの涙だね。
計算してビックリしたよ。
0148名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 01:14:19ID:q60d2jzz
弓使ってる方に質問なんですけど
強襲ビンは必ず付けなくては火力的に厳しいでしょうか?
0149名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 01:16:20ID:FohqTsLY
個人的には、弓は使う相手が限られてるからいつもビンは使ってない

弓縛り、楽がしたい、とかならビン使ったほうがいいとは思うけど
0150名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 01:19:16ID:4eHOOPsH
>>148
毎回強撃使ってたら金がもったいないし
練習すれば強撃無くても瞬殺できるようになる
慣れない内は使っても良いだろうけど
0151名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 01:22:19ID:gkF5WfIc
樽の起爆だけど、確か、ハンマーの溜3の振動でも桶だよな?
0152名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 01:25:00ID:0JXroEHM
>>148
別にいらない
討伐時間が短縮されるってだけ
弓に慣れないうちは使ってもいいんじゃね
まあ慣れてからも使いたければ使えばいいけど
0153名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 01:34:38ID:4eHOOPsH
>>151
風圧じゃね?
0154名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 01:38:56ID:G0w+NqWZ
>>148
雑魚掃除するときに強撃ビン装着、近接攻撃(二撃目が威力が高いのでちゃんと当てる)で
雑魚掃除が楽になるから一応持っていくといい。
弓さえ射らなければビンは減らないから大丈夫、後は硬い部位を破壊するまで使うとか。
0155名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 02:12:21ID:ZA20HHv5
しかしクック先生いくら倒しても耳でないな。くちばしは2つ出たんだが・・・。
耳破壊って頭のヒレみたいなんがギザギザになればOKなんだよな?
0156名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 02:17:22ID:yCRRrdOa
>>155
んだ。その通り
0157名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 02:18:15ID:w1FRwydj
>>155
俺の耳と交換してくれ。
ゲロ頭はあるのにいつまで経ってもクチバシが出ない・・・orz
0158名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 02:26:50ID:xfD2ja8w
最近モンハン始めて今大名なんだ
まぁそれは良いんだけど、バルバロイブレイドと鉄刀神楽どっちが役に立つかな?
よく解らなくて迷っているんだが…
0159名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 02:30:47ID:Mcot/0Qk
>>157
初めてのクックと青クックでそれぞれクチバシが出た俺はきっと奇跡を起こしたんだと思う

>>158
大剣は手数稼ぐ武器じゃないから属性は微妙
バルバロイは切れ味もイマイチなので太刀使えるなら鉄刀をオススメ。
そこからさらに強化していけば雷属性も付く。
0160名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 02:35:44ID:xfD2ja8w
>>159
ありがとう
テンプレのサイト数値しか無いから経験者に聞けて良かった
ちっと包丁研いで蟹鍋してくる
0161名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 03:03:49ID:CN8Fgm33
>>156
あってるのか。ちなみにクックの耳破壊はガンランスでやってるんだが問題ないよね?
0162名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 03:16:19ID:HaBYQzKi
ttp://www.youtube.com/watch?v=9Rb50fX_Vwg
こういう戦い方に憧れる
0163名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 03:41:41ID:HR1aV7qu
>>162
こんなショートカットがあったなんてwwwwwwwwww裏技かよwww
0164名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 03:45:45ID:HUMR/uol
>>162
この人の動画有名だよな
ほんと参考になる
ニコニコで見ると「別に普通じゃね?」ってコメントが多くて萎える
0165名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 03:53:17ID:WRsLIls0
>>161
破壊できれば武器は何でもいい。
あと落とし物でも一応拾えるから
音爆弾やってみるのもいいかも。
0166名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 03:53:28ID:rWXOCYQb
>>163
おまいは今まで知らなかったのか
0167名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 04:19:10ID:roTJFun6
裏技(笑)
0168名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 06:33:30ID:fIWUA/0I
モンスターを毒状態にした時に与えるダメージってどんな計算式?
0169名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 06:58:55ID:+N3I2KUO
溜め斬りって、二回目の光が出たら斬っていいんじゃないの?
0170名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 07:30:19ID:WRsLIls0
>>169
段階がある。
それは最大じゃないよ。
0171名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 07:49:38ID:+N3I2KUO
>>170
そうなのか、ありがとう。
0172名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 07:55:51ID:WRsLIls0
>>171
溜め斬りは最大まで溜めると勝手に発動する。
なかなかチャンスがないけど狙う価値は十分ある。
0173名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 07:58:49ID:hF0Wv6Xa
毒ナイフって調合で作っても支給品として回収されるのね…
0174名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 08:07:32ID:osuUCDVZ
>>162
確かにこいつのプレイ動画は有名だし武器の扱いも上手いとは思うが、参考にはならないだろ…
大タルG2個を蹴り起爆しても死なない400オーバーの防御力と、
火事場や薬でドーピングしてるとはいえタメ3一発でトトスが怯むだけの攻撃力があって初めて成せる業だ
オン装備でオフ敵狩るならここまで早くはないにせよ基本的な動きは変わらないから「別に普通じゃね?」となる
0175名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 08:25:51ID:eDUN3Dxa
こんなオナニー動画見てどうするの
見て喜んでるやつってゲーム買ったらまっさきに攻略本とか見ちゃうタイプでしょ
0176名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 08:28:49ID:q60d2jzz
>>149-150 >>152 >>154
ビンなくても火力に問題ないんですね
ありがとうございました
0177名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 08:43:21ID:gkF5WfIc
>>174
オン装備云々はあるよね。俺は環境がなくてオン悲しいけど出来ないから、夜叉とか着てみたいなぁ。
でも、オン動画って、見てると敵がなんでも全くいっしょだよな。全員超絶担いで強走飲んで周り囲んで乱舞乱舞でフルボッコ。作業感満点。

でも超絶と夜叉は欲しい涙目…orz
チラ裏すまんこ
0178名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 10:25:26ID:HR1aV7qu
基本的な質問で申し訳ないんだけど、防具のUやSへの強化はノーマル状態の3〜5レベルで可能って事?
今工房でレベル3の防具なのにUやSが表示されてないんだけどキー素材を採ってないからかな?
0179名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 11:01:25ID:0JXroEHM
>>178
君は説明書読んだりテンプレにあるサイトを見たりしないのかい?
まあHR1のハンターじゃしかたないか
0180名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 11:07:17ID:6Ja/I1jv
かれこれ30分クック亜種探しよんやけど 存在しねー
0181名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 11:16:25ID:W+6vCoDb
>>180
メインが特産キノコ納品クエってオチじゃないよな?
0182名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 11:38:07ID:K54/6Oxp
>>180
気球見つけて手ぇ振れ
0183名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 11:38:31ID:HR1aV7qu
>>179
説明書は読んだ。テンプレにある解析・データ置き場・質問スレは見た。
どこにも載ってなかった。見逃してたらスマン。

慣れたプレイヤーには当然過ぎて載ってない細かい事聞くと「テンプレ読め」と言われる事が多い。
そのテンプレですら載ってる情報には限界がある。。
場合によりけりなのはわかるが、とりあえず解析を読めば良いような風潮があるかと思っているとチクっとやられる。
こっちはテンプレの紹介に沿って選んで調べてる
じゃあ自分でまとめろと言うかもしれないがその不満はテンプレの不便さである事を考慮してからにして欲しい。
テンプレにあるサイトをいじる前にせめて紹介の仕方を変えるだけで随分と変わるんじゃないか?
それに無いものは無いんだし教えてもらうしかないだろう。教えてもらった事は無いのか。
教える気が無いならスルーすれば良いだけの話だろ。
0184名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 11:46:12ID:lP9FXJwH
>>183
季節が違うが、冷麦茶でも飲んでもちつけ。
0185名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 11:47:53ID:YbFalaVZ
>>183
まぁ落ち着け。

おそらくキー素材だな。
それ以外に考えられる要素は無い様子だしな。

何の素材云々かは自分で調べられるよな?
0186名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 12:02:37ID:HR1aV7qu
暫くモンハンの事は忘れてここのテンプレを改善する為に考えてみる事にする。
まず、情報とは何が知りたいのかを明確化し、情報源の中から一番その需要にマッチするものを選ばなくてはいけない。
長々と続くサイト巡りはストレスなだけでなく時間の無駄な消費にもなる。
モンスが待っているのだ。新しい装備が向こうではじめましてとにっこり微笑んでいるのだ。早く会いたいのが心情だろう。
つまりどのサイトに何の情報が載っているのか明確化されていない事が問題。
しかしわざわざ説明する訳にもいかない。そこで、チャートを作る。
まず細かなチャート分岐を避ける為に一番情報の多い充実した解析を基本情報源と前提にしてチャート化する。
そうすれば解析に載っていない事を考えていけば簡単にチャートが出来る。

ふー疲れる
0187名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 12:07:40ID:+Xej4dpA
>>186 
だから落ち着けw
0188名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 12:07:54ID:VYbSEzY3
>>183
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/bugu/head.html

>赤字の素材はキー素材であり、入手したことがないと表示されません

でかでかと書いてあるわけだが
解析の防御関連の項目とか一番にチェックしてもおかしくない場所に載ってる
見逃してたらスマンって探してないだけだろ
0189名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 12:19:04ID:VYbSEzY3
>>186
簡単に見つかる情報をすぐ質問するアホを見かける度に溜まる住人のストレス<サイト巡りまんどくせ、ですかそうですか
俺早くモンス狩りたいしおまえらさっさと教えやがれwwwwってことですかそうですか
まあ一人でオナニーテンプレ作ってればいいよ
0190名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 12:22:13ID:HR1aV7qu
この場合最後にはスレ住人が答えを出す。当然の事だがその理由を理解していない人がいるみたいなので説明すると、
ここはあくまで「攻略スレ」であって「攻略サイト紹介スレ」ではないと言う事。
必要ならば上級者・初級者でスレを分ける事も出来る筈なのにそれは多分誰も望んでいないから今の形があるんだろ?

>>183
ちゃんと探した。漠然と「強化の方法」が頭にあったので注意書きには目がいかなかった。
それにこのぐらい教えろってのが本音だ。何を損が出る?
このスレのルールを覆すようなとんでもなくマナー違反な質問の仕方をしたとは思えない。
0191名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 12:26:18ID:Vj9nyiaE
読んだら載ってるから
嘘を吐くなと
0192名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 12:26:21ID:w1FRwydj
というかこのスレ住人、テンプレ、攻略サイトに教えてもらう側なのに、
なんでそんなに偉そうなの?
自分で実戦して調べるのが普通で、ネット使って調べるのは
人に教えてもらってるって事なのに感謝の気持ちが感じられない。
情報化社会だから感覚が麻痺してんのか。
0193名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 12:33:45ID:VYbSEzY3
注意書きには目がいかなかったけどちゃんと探したヽ(`д´)ノ
注意書きには目がいかなかったけど俺は悪くない悪いのは教えないやつらだヽ(`д´)ノ
0194名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 12:35:25ID:HR1aV7qu
感謝の念は確かに感じてないのが本音だね。ここにくれば教えてもらえるって言う。
でもなるべくここで質問しないように説明書も読むし、テンプレも見たし、ググってもみた。
その調べ方の程度に問題があったね。
自分でも慣れたプレイヤーにとって当たり前の事をここで尋ねると答えは返ってきづらいのはわかっていたよ。
だから調べたんだ。俺の調べ方が悪かったよ。兎に角ここで質問するのは大変だって事を改めて学んだ。
自分で調べる力をつける良い機会になったね。でも俺自身はもっと寛容に親切にしてあげようと思うけどね。
初心者が言ったところで何の説得力も無いけどね。
0195名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 12:39:19ID:HMAFPGt+
なんだ縦読みか
0196名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 12:39:23ID:w1FRwydj
テンプレ見てもググっても見つからなかったって言えば、大抵教えてくれるけどな。
>>185でちゃんと答えてくれてるのにお前は・・・
0197名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 12:42:58ID:HR1aV7qu
>>185
サンクス。
>>196
熱くなっていた。申し訳ない。
0198名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 12:44:03ID:0JXroEHM
まあ教えてもらっても礼さえ言えない程度のやつだったってことで
0199名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 12:44:07ID:qnGn2gpw
テメェの検索能力の低さを棚に上げて、教えてくれないヤツが悪いとだだこねる厨房を笑いに来ました
0200名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 12:46:15ID:rWXOCYQb
おまいらさっさとモス装備を作る作業に戻るんだ
0201名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 12:53:23ID:+Xej4dpA
>>192 
便乗しなくていいからw
お前のほうが偉そうなのは気のせいか?
0202名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 12:55:04ID:252lzARh
安易な親切は相手を堕落させるから
あえて突き放すここの住人の真の優しさがわからんとは
0203名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 13:13:42ID:lxwSSptf
ID:HR1aV7quはあぼ〜ん
0204名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 13:47:54ID:YbFalaVZ
悪態つきながらも答えてくれる、ココの奴らはそういう住人だと思っている。

その悪態をスルー出来ないのなら半年ROMれと言わざるをえないな。
0205名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 13:52:35ID:YbFalaVZ
奴らと住人逆で補完頼む。
恥ずかちい(*ノノ)
0206名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 14:11:37ID:W+6vCoDb
粘着はこの辺で終わりにしましょう。

では何事も無かったかのように次の患者さんどうぞ↓
0207名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 14:18:52ID:NKr4UD68
お金が貯まりません、後120万zほど稼ぎたいんです
0208名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 14:28:31ID:w1FRwydj
>>201
「こ」が一つ抜けてた。正しくは「ここのスレ住人」
あまり意味は変わらんが。

おまいら宛てじゃなくて、おまいらに教えてもらってるって意味だよw
お前らにはいつも感謝してます。
0209名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 14:28:53ID:rT8TnG3I
>>207
ググレカス
0210名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 14:34:14ID:lxwSSptf
ガンランスでのトトス攻略を教えて下さい
0211名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 14:34:27ID:nFHmproK
>>207
ヒャク………
………さすがに、古竜狩って素材全売りくらいしかないんじゃないか?
そんだけの額になると…
0212名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 14:37:21ID:rT8TnG3I
209だがついカっとなってsage忘れた。すまない。
0213名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 14:47:56ID:U8Xvh3lQ
ドドブランゴの牙破壊目的だけで、火属性近接武器を作りたいのですが
お勧めは何ですか?

ちなみに、バルバロイでいったらフルボッコにされました
火山まで進んでます
0214名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 14:53:13ID:ykfLztZr
デッドリボルバーでフルボッコ
0215名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 14:56:41ID:WRsLIls0
>>213
尻尾破壊もかねて獅子舞でいつも行くが、
両立する前に殺してしまう…。
牙に集中すれば楽にいけるよ。
0216名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 14:56:55ID:osuUCDVZ
ID:HR1aV7qu
偉そうに語ってるが基本はゆとり思考だな
前のテンプレはどこのサイトに何の情報が載ってるかチャート式になってたが、前々スレくらいに今の形になった
何故かって?これで十分だからだよ坊や

>>210
まずはブレス時に首に武器出し攻撃することから始めようか
慣れてきたら腹下に潜り込んでタックルや尻尾回転をガードしながら突く
タックルはステップでかわせるので、距離が取れたら足を狙ってみてもいい
普通の砲撃は折を見て撃っていくといいが竜撃砲は封印推薦
0217名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 14:57:30ID:ykfLztZr
あ、火山か。ならクックツインズぐらいしかなくね?
正面立って戦うとめんどくさいからバルバロイのほうがなんぼかやりやすいと思うが。
02182152008/02/21(木) 15:02:12ID:WRsLIls0
>>213
火山の段階で獅子舞できないかな?薦めといてすまん。

ボウガンできるなら火炎弾で。
02192132008/02/21(木) 15:14:54ID:U8Xvh3lQ
即レスありがとうございます
クック装備のレベルアップ目指して、がんばります
0220名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 15:16:14ID:HR1aV7qu
>>216
自分の中ではちゃんと調べた上で質問した。このスレのルールにのっとった仕方だった。
何を根拠に俺がゆとり的なんだか。読解力の無さが伺える。
0221名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 15:18:31ID:EFW+gzb7
またーり
0222名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 15:23:23ID:3bLIGFFh
同じテンプレでも、知りたいことを調べたら見つかる人と、
そうでない人がいるのはなぜか考えるといい
果たしてここの住人が不親切なのか、HR1がマヌケなのか
0223名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 15:26:56ID:L6gFLwYF
スルーピアスって便利だよな
0224名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 15:33:47ID:HR1aV7qu
なんかもう初心者ってだけで全てが決まってるね。テンプレに書いてあります。
全文字一字一句読んで下さい。読んでなかったら調べたと言う言い訳は出来ません。
みんなそうやって調べてます。どうもありがとうございました。

俺が言いたいのは個人的にさっさと教えろって事じゃなくて、突っぱねるような事か?って事だ。
俺だったら他の人が同じ状況にいたら別に何の違和感も無くさくっと教えて終わりだ。
載ってるのか載ってないのかの確証すらないまま一々上から目線で物を言って何がしたいんだって事だ。
0225名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 15:36:52ID:osuUCDVZ
ぶっちゃけると祭に少し乗り遅れたのが悔しかったんです
まさかこれほど叩かれた当の本人が噛み付いてくるとは思いませんでした
もうしませんからとりあえずID変わるまでは出てこないで下さい><
0226名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 15:39:59ID:EFW+gzb7
回答者は上から目線は当たり前
ついでに初心者も上級者も関係ない
聞く態度が出来てなければ誰だって答える気にならん
卑屈になるなw
0227名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 15:40:18ID:gkF5WfIc
>>218
まだナナが出てないから無理。
牙はとりあえず、レウスからイフマロ作れるまで放置でよくね?フロ改作りたいんだろ?あんま使えんぞ。
0228名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 15:42:49ID:6wVJy/M3
>>224
もっと俺様に優しくしてください><まで読んだ
0229名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 15:43:53ID:K54/6Oxp
>>213
ちょっと防御高い装備にクックツインズ担いで強走ガブ飲みレッツダンシングで割りと簡単に折れるよ
落とし罠素材込みで持ち込んでやると更に楽
0230名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 15:55:05ID:VYbSEzY3
>>224
>自分の中では
>俺だったら
こういった考え方がゆとり
ここの住人はおまえではない
だいたいテンプレサイトに載ってる探せば簡単に見つかる情報だっていう確証があったから上から目線なんだが
それじゃなきゃほとんどのやつはそんな態度とらねーよ
0231名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 15:58:59ID:HR1aV7qu
>>226
俺の質問の態度が悪かったって言いたいのか?
178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/21(木) 10:25:26 ID:HR1aV7qu
基本的な質問で申し訳ないんだけど、防具のUやSへの強化はノーマル状態の3〜5レベルで可能って事?
今工房でレベル3の防具なのにUやSが表示されてないんだけどキー素材を採ってないからかな?
0232名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 16:05:55ID:VYbSEzY3
>>231
いやだから簡単に見つかる情報を質問してるからだって何度言えば
態度が悪いとか言ったか?そう言ってるのはおまえだろwww
自分のうっかりを棚に上げてちゃんと調べたとかもうね
つーかおまえの怠慢てことでこのスレ内では決着ついてるっぽいし、
スレ荒らすことになってるだけだから俺もこのへんでやめた
0233名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 16:08:00ID:xfD2ja8w
蟹強すぎワロタ
防具鍛える日々が始まるお
0234名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 16:08:24ID:lxwSSptf
ID:HR1aV7の人気に嫉妬w
>>216
サンクス。大きいトトスが来た時に弓だと辛かったので
ガノス定番と噂のガンランスを始めました
とりあえずガード+1、高速砥石と近衛隊正式銃槍を使用中
0235名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 16:09:30ID:HR1aV7qu
如何に礼儀正しくしていても初心者で無知であるせいで全てが否定されるのが悔しい。
02362132008/02/21(木) 16:12:31ID:U8Xvh3lQ
>>229
ありがとうございます 
強走ダンス、よさそうですね 

素材は揃ってるんで、早速作ってやってみます
0237名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 16:23:23ID:yCRRrdOa
質問と相談は似て非なる物でして
総合質問スレって無かったか?無ければ作れ

あと伝家の宝刀の様に使ってるが、初心者は免罪符にならんぞ
ちなみにココは質疑応答スレじゃない
0238名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 16:33:15ID:6wVJy/M3
>>235
自分のことがわかってないようだから教えてやるが
お前は無知な初心者じゃなく、調べ物も満足にできない無脳だ
0239名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 16:37:34ID:K54/6Oxp
>>235
わかったからもうID変わるまでROMっとけよ
スルーしてきたけどいつまでもgdgd見苦しい

お前の「礼儀正しい」は見た目だけで見てて不快なんだよ
0240名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 16:38:24ID:EFW+gzb7
初心者を甘やかすスレならテンプレいらないなw
っつかHR1はテンプレ作る作業に戻りなさいw
0241名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 16:38:30ID:ztYYtA0x
ID:HR1aV7qu
ずいぶんハンターランクが低そうなIDですね
0242名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 16:56:39ID:NKr4UD68
>>209
ゴメンなさい、流れを変えようと呆けただけだったのい怒らせたみたいで
0243名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 16:59:13ID:1UmPAt46
つーかテンプレと攻略サイトあれば回答者必要なくね?
あれ?なんで俺このスレにいるんだろう…
0244名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 16:59:43ID:zfv7YLgT
>>241
おま・・それ即出
0245名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 17:02:05ID:Nw2iOt5v
178 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/02/21(木) 10:25:26 ID:HR1aV7qu
基本的な質問で申し訳ないんだけど、防具のUやSへの強化はノーマル状態の3〜5レベルで可能って事?
今工房でレベル3の防具なのにUやSが表示されてないんだけどキー素材を採ってないからかな?

に対して

179 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/02/21(木) 11:01:25 ID:0JXroEHM
>>178
君は説明書読んだりテンプレにあるサイトを見たりしないのかい?
まあHR1のハンターじゃしかたないか

コレはないな
答える気がないのか答えられないのかは知らないが
無意味なレスは止めて欲しいよな 無駄だし
0246名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 17:03:52ID:zfv7YLgT
説明書にすら書かれてあることを攻略スレで質問するのがおかしいんじゃね?
割れ厨乙と言われても仕方ないだろ
0247名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 17:20:03ID:w1FRwydj
まだやってたのかw

>>245
それは調べればわかるってことを教えてるんだろ。
ググレカスってのは2ちゃんではよくある事だろ。

それに対して
183 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/02/21(木) 11:38:31 ID:HR1aV7qu
>>179
説明書は読んだ。テンプレにある解析・データ置き場・質問スレは見た。
どこにも載ってなかった。見逃してたらスマン。

ここで終わらせてれば誰かが教えてくれる普通の流れなのに。
それに皆が皆すぐググレなんて言ってないだろ?
少し待ってれば誰かが答えてくれたかもしれないのにな。
ID:HR1aV7quは半年ROMった方がいいよ
0248名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 17:23:23ID:VYbSEzY3
>>245
その文から説明書やテンプレサイトに載っているよ、って読み取れないほうがアホ
全然無駄なレスじゃないし
だいたい答えられないわけねーだろwww説明書にさえ書いてあるんだぜwwwwアホかwww
0249名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 17:25:09ID:kpsMPXKx
ゲー板荒らすにゃ知識はいらぬ、馬鹿が質問すればいい
0250名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 17:26:53ID:osuUCDVZ
つーか>>185で答えてるしな
とりあえずこの話題いい加減引っ張りすぎだ
バサルのゴロンゴロンでも見て萌えながら落ち着こうぜ
0251名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 17:27:43ID:fIWUA/0I
行商のばあちゃん来たり来なかったりするけど来る条件ってある?
0252名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 17:31:59ID:VYbSEzY3
>>251
村人の頼みごと(青フキダシor赤フキダシ)こなしてクエから帰ってきたらばーちゃんが来てるよ
0253名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 17:32:17ID:a+SbD26T
住人の頼みを聞いてあげて
狩から終わって戻ってきたら来てる。はず
村の発展具合で、頻度も変わってくると聞いたから
何度か試してみれ
0254名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 17:34:49ID:K54/6Oxp
>>242
とりあえずぼーっと考えてみたが
ハンマー辺りでキリンが絶滅する勢いで狩り続けるか弓で亜トトスが絶滅する勢いで狩るかなのかな
0255名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 17:36:39ID:TDy3Plyk
塔キリンに勝てない
武器はハンマーでタメ3メインに
ダウンしたら縦3してる
ただタメ3をするタイミングがいまいち分からず…
落雷時にやっても雷喰らってしまう
落雷は安置があるらしいですがそれすらも分からず
0256名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 17:41:20ID:eDUN3Dxa
郷にいれば郷に従え
質問の仕方が2ちゃんぽいと割と答えてあげようと思えたりする

逆に敬語使われると必然的にこっちサイドの人間のが立場が上になるから
>>179みたいな勘違いバカが出てくる
もっとフレンドリーにいこうぜワイルドな狩人らしく
0257名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 17:44:59ID:K54/6Oxp
>>255
落雷の時に溜めながら後ろに回って振り向いた時にスタンプ当てる感じかな
落雷には広範囲と狭い範囲、前方と種類があるから広範囲の時は様子見、それ以外は真後ろに付いてぶん殴る

キリンあんまやらんから詳しい人フォローplz
0258名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 17:47:59ID:WRsLIls0
>>255
落雷のパターンを覚えればもっと有利に戦えるはず。
・キリン自身に数発
・キリン前方に5発
・キリン周辺に8発
だったかな?
0259名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 17:48:37ID:VYbSEzY3
>>255
落雷はキリン、キリン周囲、キリン前方の3種類ある
したがってキリンの前方に位置どってはならない
後方もしくは斜め後ろぐらいで落雷終了後、キリンの振り向きに溜め3を当てる感じ
始めはちょっと遠いかな?ってぐらいに位置どってやってみるといい
そのうち感覚がつかめてくる
非怒り時は落雷の挙動を見てからでもすぐ溜め始めれば間に合うが、
怒り時はもちろん間に合わないので注意
溜め3解放タイミングも怒り、非怒りで大きく異なるのは言わずもがな
闘技演習できるならそれで練習するといいよ
金も貯まってウマー
0260名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 17:51:55ID:osuUCDVZ
>>255
タメ3当ててキャンセル回避出来るタイミングは思ったよりかなり早いよ
落雷が終わる1〜2発前にR1離してちょうどいいくらい
安置と言えるほどのものは無いけどキリンの右前側にいると落雷受けづらいような気がする
0261名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 17:55:47ID:uO3KUkmh

んじゃ頼むぜおまいら

【倒せない敵】 グラビモス
【使用武器】 死束orティタ
【所持している武器】 バイオレンスジョー、デスパラ、青イヤンクック砲、パワハンU
【罠、アイテムの有無】 落とし穴
【苦戦する原因】死束だと腹と足以外届かない。ティタだと回避が間に合わなくて潰される

このスレでグラビは死束で翼ザク切り……って見た気がするんだが届かなかった(・ω・`)

書いてみてただの立ち回り悪いだけじゃないかと思えてきたが……
0262名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 17:58:45ID:4eHOOPsH
>>261
装弾数うpスキルつけてパワハンU持って
貫通4お腹に連射
20分で片付く
0263名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 17:58:59ID:VYbSEzY3
>>256
テンプレサイト見ろってのは至極当然の反応
>>179は多少皮肉ってはいるがむしろまとも
テンプレサイト見ろって言われるのはそれほどアホな質問をしてるってことだ
それがこのスレの在り方
おまえの言葉をそのまま返すがそれこそ郷にいれば郷に従えってこった
0264名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 18:00:52ID:fIWUA/0I
>>252-253
ありがとう
ばあちゃんからモンスター情報教えてもらわないと進めないところだったから助かったYO!
0265名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 18:02:09ID:uO3KUkmh
>>262
やってみるぜ。ありがとう兄弟!
0266名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 18:04:37ID:lReH01wZ
>>261
青クック砲に貫通追加つけてひたすら腹割りもいいぞ。
0267名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 18:08:52ID:NKr4UD68
>>254
とり合えず、クィーンブラスターUで亜トトに挑んできますです
0268名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 18:09:53ID:VYbSEzY3
>>265
死束で翼ザク切りは黒グラに推奨だった希ガス
グラビームが多いから翼が下がるのに伴って攻撃チャンスも相対的に多くなるから
あんまりグラいかないから違ったらスマソ

俺もその中ならパワハンがいいと思う
スキルは高級耳栓ランナーがいいけどないなら
青イャンクックでシールドつけて貫通かな
バインド大ってへヴィのシールドで防げ・・・たよな?
へヴィもあんま使わないからこれも違ったらスマンw
0269名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 18:11:57ID:L6gFLwYF
>>265
死束で翼ザクザクは黒グラの場合。
グラビームの時に翼が下がるからその時にザクザクするっていう。

原種は素直に腹狙い。
近接だと先ず追いかけっこになりやすいから
出来るだけ壁を背にするようにして近づく。
グラに接近したら向かって左側の足元に回り込んで
尻尾回転、ついばみの時に腹切り、体当たりならグラの
後方に逃げる。
0270名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 18:12:37ID:L6gFLwYF
重複スマソorz
0271名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 18:15:40ID:K54/6Oxp
>>267
拡散より貫通のが良くね?
俺みたいな素人アーチャーでもハートショットIIで20分てとこだったが
0272名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 18:16:40ID:VYbSEzY3
>>270
いや俺もあってるか不安だったしよかった、ありがとう
0273名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 18:25:24ID:uO3KUkmh
バトルとゲネポスで装填数アップ作ってきた
とりあえずこれでぬっこぬこにしてくるぜ!

おまいら優しいな……ありがとうっ!
0274名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 18:30:11ID:K54/6Oxp
30分後、咆哮コンボでぬっこぬこにされてニャーニャーピーポーに乗る>>273の姿が
0275名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 18:34:56ID:wgIzgWGo
グラに弓持ってくなら少なくとも高級耳栓は必須。
0276名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 18:35:50ID:w1FRwydj
>>273高耳がないガンナーでグラは・・・
0277名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 18:37:38ID:kpsMPXKx
一死してやり直したいときってリセット押すのが一番早いかね?
0278名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 18:40:00ID:K54/6Oxp
>>277
どう考えてもクエストリタイアだら
0279名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 18:43:39ID:kpsMPXKx
どこの三河県民だよ
0280名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 18:44:54ID:VYbSEzY3
>>278
なんで訛ってるんだwww打ち間違いだろうけどwww
0281名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 18:49:33ID:K54/6Oxp
携帯からの書き込みはだら、づすがデフォだと思ってました
0282名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 18:49:50ID:7y5DywE1
レウスなどが寝てる時間と回復量って比例する?
寝てすぐオベリオンで一回斬ったら倒れたんだが。長く寝させるとそうもいかない?
0283名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 19:04:02ID:NtmnpKP7
>>282
http://jp.youtube.com/watch?v=_vsXxbta1Dk
左のがモンスターのHP
0284名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 19:07:52ID:hF0Wv6Xa
モンスターのHPって見れたのか
かなり便利だな
0285名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 19:21:58ID:5CGPi0bG
>>261
青クック砲担いで7の高台から撃つの簡単だよ

立ち回りも何も関係無いから面白くない、ただの作業になっちゃうけどね
0286名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 19:26:42ID:osuUCDVZ
>>284
分かると思うがこれはチートな
ちなみに確かレウスはこの倍くらいのスピードで回復するはず
0287名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 19:33:01ID:HUMR/uol
見れた(笑)
ら抜き、ら抜き。

ただのチートツールだから。
チートなんざ本当にやる事無くなってから使えよ。オフ限定で。
いろいろ検証する分には便利かもしれないが。
チート使う事自体もうあれだから極力手を出さない方がいい。
0288名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 19:45:16ID:VYbSEzY3
>>282
マルチ死ね
0289名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 19:47:26ID:wgIzgWGo
けっこうな勢いで回復するんだな。
0290名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 20:17:53ID:Mcot/0Qk
それでドスガレたんにシビレセットするのがちょい遅れたとき麻酔玉が効かなかったのか
寝て回復されてたのね。数発殴ってから再度投げたら効いたよ。
0291名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 20:24:51ID:qnGn2gpw
HR1の蛆虫はまた来てたのかwwwwwww
そんなに手取り足取り教え教えられしたいなら2chなんか見ないで他の掲示板行けばいいのにwwwwwwwwww
あのゆとり無能ぶりならググってもみつけられないかwwwwwwwww
0292名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 20:28:09ID:iElIb13j
オフ専ならどう頑張ってもHR1じゃないの?
0293名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 20:31:44ID:O75dkXUL
シッ!
0294名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 20:33:42ID:lxwSSptf
そんなにHR1を愛しているのかよw
0295名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 20:35:41ID:NKr4UD68
>>271
偶々ガンアッー装備改造用に装備していたままの装備で行って来たんです。


結果は惨敗でした
0296名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 21:12:26ID:K54/6Oxp
ちょっと沼地でグラビやら蟹ハメ殺してるんだが

角笛壊れたら・・・その・・・ガチンコ・・・ですか?
0297名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 21:13:13ID:HMAFPGt+
>>296
閃光持ってこうぜ
0298名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 21:17:03ID:K54/6Oxp
>>297
閃光か!
なるほどありがとう

しかしグラビはともかく蟹はハンマーの方が早いな
0299名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 21:45:12ID:WRsLIls0
>>296
一度高台から降りて気付かせて、
洞窟経由で高台に戻る。
これで気付かれたまま戦闘に入れる。
0300名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 22:24:33ID:gkF5WfIc
>>299
この間、プライベート一式でそうやったら、後ろから突進→ピョったところでグラビーム!
華麗に一乙した俺様が通りますよっと!
0301名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 22:29:01ID:T1dADXxO
ダメだ・・・ハンマーでナズチ一戦討伐ができない・・・
0302名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 22:30:58ID:iyk6Xm8f
お尋ねします。ハンマー専でやってきてあと太刀少々龍刀まで
都合プレイ時間500越えてます
ハンマー以外ダメな私にも使いこなせる武器はありますか
無いですかそうおっしゃらずにお願いします
0303名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 22:32:43ID:HUMR/uol
というか、全部が全部ハメに頼るなと言いたい
そんなんじゃ全くスキルアップなんてしないぞ
0304名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 22:34:05ID:Mcot/0Qk
>>302
一撃離脱なら大剣も似たような感じだけど、どうだい
高いところも狙えるし攻撃範囲も抜群だぜ
0305名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 22:41:17ID:gkF5WfIc
>>302
ハンマー専で500時間なら片手とか楽勝だろ?片手、太刀厨の俺からすると、ハンマー使いってすげーなと思うけど。スタミナゲージと相談しながら溜とかもうね。
ハンマーのダメージに比べて手数はいるけど、片手楽しいよ。
初心者とか言われるけどさ…orz

でも愛刀は紅蓮ザンス!今日もミズハセットでレイア尻尾リタマラ作業の始まりだぉ。
0306名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 22:56:32ID:rWXOCYQb
片手でチクチク攻撃するのは楽しいNA
0307名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 23:16:09ID:L6gFLwYF
ランスでツンツンするのも楽しいんだぜ
立ち回りが全然違うからハンマーからだと難しいかも試練が
0308名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 23:17:39ID:TDy3Plyk
>>257>>258>>259>>260
非常に亀ですが…
皆さんありがとうございます!
闘技場で腕磨いて出直します
0309名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 23:18:09ID:KySFUoa0
片手は万能で慣れなくても良し慣れたらなお良しの初心者から上級者まで扱える武器
ハンマーよりも機動性は高いし、属性ダメージがおいしい、盾まで付いてウハウハ
0310名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 23:19:33ID:q60d2jzz
片手はバサルだのグラだのトロい奴相手にすると俺haeeeeeeが出来るから好き
ハンマーは溜ながら移動できるのが大きいな
だから個人的に大剣は扱いづらい
0311名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 23:21:42ID:K54/6Oxp
>>303
まぁ一応ハンマー使いでほぼ全てのモンス殴り続けてずっとやってきたが、逆に高台ハメのやり方は知らんかったんだ、勘弁してやってくれ

やってみると意外に楽しいのな、この一方的な虐殺
0312名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 23:23:38ID:w1FRwydj
似た感じがいいなら大剣。
心機一転、思い切って初心者になりたいならガンランスが面白いと思う。
0313名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 23:25:13ID:osuUCDVZ
ガードも出来る、納刀して動くので機動力もある、一撃必殺の威力もある、リーチもある
ということで俺も大剣を一押し
0314名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 23:39:34ID:gkF5WfIc
>>313
クシャブレスをガードしてものけぞらないのに気付いた時は世界が変わった。

なにしろ、大剣のガードポーズがカコイイお。
0315名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 00:03:29ID:w1FRwydj
大剣のガード機能気付いてない人けっこういるんじゃないか?
俺はランス使ってみて大剣ガードの有用さに気付いた。
0316名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 00:15:46ID:DpM+OAA3
ガードできない武器だと不安でしょうがない
0317名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 00:33:10ID:kXMsQ6k4
基本的に敵に突撃したら吹っ飛ばされるまでノーガード戦法な俺には関係ない
0318名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 02:15:10ID:vGWNW7a9
そんなに鯛剣良いのか…
今沼地だが雪山まで使えると上にあったし、ちょっとマカライト勿体ないがバルバロイ作ってみるかな
0319名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 02:21:18ID:LQHGgsQu
そんなことを態々報告しなくていいよ。
チラシの裏でおk。
0320名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 02:28:49ID:vGWNW7a9
>>319
おk
吊ってくる
0321名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 02:38:30ID:GxEVBNQw
今オオナズチの尻尾切って剥ぎ取りしたらドラグライトが出たんで
クエストリタイアしようと思ったんですがリタイアしたら
次は尻尾切れた状態になるんでしょうか?
0322名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 02:45:56ID:GxEVBNQw
すいません自己解決しました
0323名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 05:56:30ID:oWCRPy8o
↑とは別人だがなっちの翼膜入手条件って翼破壊関係ない?
特に壊した覚えがないのにやたら出るんだけど
0324名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 06:04:36ID:lzFmZBuW
まあナズチの翼は破壊出来ないから当然だ
0325名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 06:57:38ID:NqR8gEV1
さて今日もイヤンクックの寝顔でシコるか
0326名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 06:57:42ID:mvE0w8JL
2ndキャラ裸縛りでしてるけど
スキルの有り難みがよくわかるぜ
高耳やガード性能なんかとくにだな

グラビとガチで苦戦するwww
0327名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 07:04:11ID:tFVR9sBG
裸縛りとな!?
0328名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 07:05:43ID:JadpqX1S
>>325
変態ってレヴェルじゃねーぞ
0329名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 09:25:18ID:NqR8gEV1
まぁ1分もいりゃ二回はいけるな
0330名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 09:55:44ID:UxzIfbdb
質問だけど、魚竜のコインなかなか出ないけどどのクエストやってる?

やぱ卵運搬クエマラソンですか?


ガレオス3頭のクエん時にドスガレ部位破壊を毎回やってんだけど出ない。


卵クエで時間かけないでドスガレの部位破壊をやりながらクエマラしてる人、どーやってんですか?教えてm(_ _)m
0331名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 10:18:44ID:1PZtUrHt
豆知識(´・ω・)。/大剣はガード時、切れ味ゲージを少し消耗する。
0332名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 10:32:47ID:mvE0w8JL
>>330
単純に数こなさないといけない
もしくは物欲センサーを切るんだ
0333[sage]2008/02/22(金) 10:58:13ID:JjY/Lzgx
大剣100時間片手剣100時間くらいづつやってるけど、
ほとんどの飛龍において討伐時間、受けるダメージが大剣の方が優秀なのは俺だけ?
片手剣なかなかいいんだけどな…次はハンマーやるかな。
0334名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 11:03:58ID:JNUmyYKU
>>330
卵クエで装備セット3(だったかな)、強走薬で卵運び。ドスガレは無視。
1個目の卵とる直前に薬使うと、2個目を納入し終えた直後にちょうど薬が切れる。
これだと5分程度で終わるから楽だけどな。魚龍コイン2枚出たこともあるし。
0335名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 11:11:57ID:tFVR9sBG
魚竜は結局数こなすしかないからねぇ
タイムアタック感覚でやるといいよ
俺は>>334と同じやり方で最高3:50出したことがある
上手くやれば3:48くらいまではいけそうかな…とか考えてると少しは作業感も薄れる
0336名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 12:21:10ID:oWCRPy8o
>>324
thxやっぱそうだよな…
片手で飛びこみ斬りやってもガチガチ弾かれるからおかしいと思ったよ。
これで安心して角と尻尾に専念出来る。
0337名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 12:23:03ID:msilRkEZ
卵運搬は確率がちょっと良い+村に帰るまでの待ち時間が10秒なので、こっちの方がいいかもねw
0338名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 12:26:07ID:UxzIfbdb
>>332・334・335


やっぱりひたすら卵運搬ですか、最高で4:05ですがもっと早く回れるんですね、ビックリしました。

実プレイ600時間越えてオフ剣士装備をフルセット集めようとやりましたが、最後に魚竜でてこずって質問してみました、ありがとうm(_ _)m
0339名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 12:29:24ID:UxzIfbdb
>>337

分かってやってるんですが、五回くらいやってノーアイテムだと滅入っちゃうんですよね(笑)
0340名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 12:53:33ID:cwI3Qm9U
よく弓の溜め1は使えないって言われてるけど、レベルで一本の威力変わるの?
数が増えるだけ?
0341名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 12:56:31ID:xFYhPmLH
>>340
解析のTOPから弓について詳しく書いてるページがあるから見てくると良い
0342名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 13:14:17ID:cwI3Qm9U
>>341
色々勉強になった。ありがとう。
0343名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 13:37:53ID:KP4kp9PI
ナズチ戦おもしろいって人いますか?
あれは何がおもしろいんでしょうか?
0344名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 13:43:06ID:67ijPNe0
>>343
ファーストインパクト
2回目以後はお察し
0345名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 13:45:10ID:NTfHPp4Y
>>343
俺TUEEEEEEEEプレイを楽しむ
0346名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 14:13:06ID:KP4kp9PI
>>344 >>345
何か全然苦にしてなさそうだな
ステルスゲロプレイはもう嫌だよorz
0347名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 14:15:12ID:KP4kp9PI
>>344 >>345
何か全然苦にしてなさそうだな
ステルスゲロプレイはもう嫌だよorz
0348名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 14:16:59ID:KP4kp9PI
連カキしてもうた。。。スマソ
0349名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 14:50:39ID:tFVR9sBG
ナズチ戦は音楽が良いのでそれを聴くためにやる
0350名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 14:57:17ID:s4SVQDjo
>>343
BGM

マジレスすると行く度に
「もう二度とこねーよ!」
って捨て台詞吐いてる
0351名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 15:05:23ID:CvNnc6Yq
スカトロゲロプレイの良さが分からないなんて...
0352名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 15:33:17ID:mvE0w8JL
ナズチは古龍種だと戦いやすくない?
姿が見えにくいだけで
0353名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 15:33:25ID:3FUvPwG5
流れに便乗して…
ナヅチの初回遭遇ムービーが出ないんだけど
決まった場所とかがあるのかな?
もう何回も倒してるけど毎回出ない
まさか倒したらでないとか…?
0354名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 15:35:12ID:mvE0w8JL
>>353盛岡ででるよ
0355名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 15:44:24ID:nk3qsL8z
まだ始めたばかりなのですが、ゴリラみたいな奴が倒せません。
武器は最初から持ってる剣なんですが威力のある両手剣買った方がいいのでしょうか?
0356名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 15:46:16ID:MMS2uEo1
>>355
まずは解析のマップみて謎の骨をとりまくり
大骨塊という武器を作れ。話はそれからだ。
0357名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 15:51:28ID:OU/yN7Sq
ゴリラみたいなやつって普通のコンガじゃね!
だとすれば最初の装備だとキツイから戦わなくて良いと思う
0358名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 16:01:14ID:arMVpSjk
>>355
その最初から持ってる剣を鍛えると結構強くなるよ
ハンターナイフ→ハンターナイフ改→ハンターカリンガ→ハンターカリンガ改→サーペントバイト→ヴァイパーバイト→デスパライズ

↑これがお勧めの鍛えるルート
後は>>356の大骨塊があれば十分
武器は買うものじゃなくて作って鍛えるものだよ
0359名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 16:06:46ID:k33yRPal
>>355
スルーした方が良いと思う。それと>>358の方法で強化。大骨塊も楽に作れるし初めてのザザミ戦で使うだろうから作っておくと良いよ。
俺何もアドバイスしてないね。
03602008/02/22(金) 17:53:14ID:kBlnn2RJ
ガンスを作って、まずドスランで試し突き。
99先生に立ち回りを教えてもらい、
レイア最終試験官にも10分で勝てるようになったんだが
次は誰がいいんだ?
0361名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 18:06:08ID:0/Zz+8IR
>>360
とりあえずバサル、ラオ、白赤フル、白黒グラビ、森岡レウス行ってきて
0362名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 18:10:22ID:OxA/Ucat
無印でショット紅担いでレウス初討伐したの思い出した
近接でも行った後だったから絶対頭弱点だと思ってて、頭ばっか打ってたから大苦戦したんだが、ガンナーは解析以外に肉質知る術ないよな?
L1で照準つけるのもあの時は全く知らなかったし、腹を狙うとか考えもしなかった。
あんな極端な肉質してるのに、どんな風に立ち回り分からせるつもりだったんだろう
0363名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 18:11:10ID:Z8rYmUxp
>>360
ドドが最適な相手だな
0364名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 18:22:25ID:0/Zz+8IR
>>362
レウスは良くホバリングするからそこはガンナーの独壇場ですよって事を
カプコンは教えたかったんじゃない?
03653552008/02/22(金) 18:34:54ID:FDYk9c0C
アドバイスありがとです。
なぞの骨は4個持ってて今、なぞの骨があったと思うランポス4匹いる洞窟で探してるんですが
カラ骨とか棒状の骨とかばかりでなぞの骨が発見出来ません、発見には季節が関係してるんでしょうか?
0366名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 18:41:18ID:arMVpSjk
>>360
ゲリョ、白グラ、ショウグンあたりかな
ガンスにとってのラスボスはキリン、ナズチ、黒グラの3強

>>362
>>2の「あるヘビィガンナーの生涯」でも弾が有効な肉質と使うべき弾の種類が載ってる
0367名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 18:42:37ID:arMVpSjk
>>365
>>2の解析行け
初めの頃の大体の疑問はそこで解決する
0368名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 18:57:07ID:4nauXNSM
>>365
密林3から洞窟に入って、
下に下りたら卵みたいのがあるから
そこで採れたと思う。
0369名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 19:07:50ID:OxA/Ucat
>>364
わざわざ弱点露出させるとは思わないんだが…

>>366
そうじゃなく、攻略本とかサイトとか見ずに、ゼロから全て自力でやる場合のこと。

死んで覚えろってことか?
でもどうやって…
0370名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 19:11:55ID:JfYM+3ZO
>>369
まあ、自然はきびしいっていうことで(笑) 
0371名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 19:17:05ID:RNNatFoG
てやんでぇ、オレがガキの頃はな、今みたいな攻略本もインターネットの
解析もなくてな、
自力で攻略したもんよ。

それがなんだい、今の若ぇ連中ときたら…ヒック、オヤジもう一杯!
0372名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 19:21:43ID:xFYhPmLH
俺一応最初は攻略も何も見ずに頑張ったけどな
ドスファンゴに1週間くらいかかってトトスで挫折した

このゲームに限らず最近のゲームは攻略ありきで作られてる気がする
0373名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 19:24:04ID:oWCRPy8o
立ち回りは近接遠距離関係なくやられまくって覚えるしかないだろうな。
何十何百回と狩り続ける中であーでもないこーでもないと考えている時が一番楽しいと思う。
そんな俺は今アルバ改通常弾縛りでラオ狩れないかと模索中。
龍激槍やバリスタ使わないで倒せたら脳汁吹いて死んでも構わん!
0374名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 19:33:10ID:OxA/Ucat
それでも無印はボウガンでも殺せるレベルだったからいいんだけど。
カニ(笑)とかサル(笑)とか
03752008/02/22(金) 20:05:38ID:kBlnn2RJ
>>360に関してレスしてくれた方々ありがとう。

とりあえず今日はゲリョ、バサル、ドド行ってみようと思う。
0376名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 20:24:49ID:0/Zz+8IR
>>375
ドドはちょっと…


まあいいかw
0377名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 20:35:54ID:vy0M4ejF
俺は肉質はサイト見るまで詳しくわからんかったが
死体に攻撃して血の飛び散りでどこが喰らいやすいかは判断したりしてたよ
0378名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 20:46:49ID:TL0et9rv
>>377
近接ならそれで分かるけどガンは分からないじゃない
0379名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 20:50:21ID:vy0M4ejF
>>378
そうなのか?スマンかった、そっちの方はあんまりなんで
0380名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 20:55:45ID:arMVpSjk
ガンで情報抜きで覚えるなら、

とりあえず弾をしこたま持っていって使った量を覚えておき、
次の時には別のやり方をしてみてその使用量の大まかな変動を記憶して
少なく済んだ時のやり方を更に改善していく

くらいしか思いつかないなぁ
気が遠くなる作業だw
0381名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 21:25:18ID:V04AUTDl
ヘビィな作業だぜ
0382名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 21:30:41ID:XCOcDXhQ
携帯機の次回作は猫を連れて狩りが出来るというのにオマイラときたら
0383名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 21:51:56ID:5roPP9Oh
ごめんな、俺猫アレルギーだから・・・
0384名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 21:59:52ID:sFU5w2cU
>>383
今日、ぬこの日らしいぞw
0385名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 22:19:03ID:Qkadij0n
演習キリンどのくらいで倒せる?
俺2分台なんだけど1分台の人は頭おかしいの?
0386名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 22:34:06ID:YquNBFIT
切れ味装備作ろうと思ったら匠珠4つ必要だと・・・?
モノハート4つ・・・死んだ
tnksn死ね
0387名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 22:54:30ID:arMVpSjk
>>386
どんな装備作ろうとしてんだw
単に匠欲しいならクロオビでも作れ
0388名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:07:56ID:YquNBFIT
いきなりモノハート1つだと・・・?
こえええええええええ
0389名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:11:31ID:1Olb9+rY
何時間プレイしてる? 達人スキルは使えるのかな 
0390名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:27:13ID:A49HWDQe
ゲリョスうざかったな。
モンスターとして特殊すぎる。

ガンナーじゃないとトサカも破壊しずらいし……。
0391名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:29:39ID:YquNBFIT
>>389
178時間
0392名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:30:51ID:5kSwpSLC
ゲリョなんて先生に毛が生えた程度だろ
0393名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:30:51ID:OU/yN7Sq
気絶、毒、盗み、雑魚モンスターの合体だな
0394名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:32:43ID:cwI3Qm9U
>>386
ランポス系のつぎはぎ装備なら楽に作れるぞ。
防御力マイナス付くが。
0395名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:45:16ID:F/45e0hy
>>394
それ愛用してる。
見た目ツギハギっぽくないし個人的にランポス系大好きだし。
0396名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:56:17ID:LuebiaRl
ガンナーで情報無しに肉質を探る方法・・・確かに難しいな。
600怒りを利用して、通常2クリティカルで部位を一箇所ずつ集中狙い
→怒り到達までの消費弾数から弱点や硬部位を推測、がいいんじゃなかろうか。
0397名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 00:10:53ID:E/5nrNPV
怒り値600の情報をどうやって把握するかだな
0398名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 00:12:44ID:E/5nrNPV
よく考えたら数値である必要はないか。
何発で怒るかだけわかれば硬いかどうかわかるしね。

でもドス以後のモンス&レウスの怒り値変動型はキツいな。
0399名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 00:51:39ID:pWyEVDPK
>>398
あれ、ドスからの新モンスはすべて怒り値変動型なのか?
怒り間隔の情報は「あるヘビィガンナー〜」のしか知らないんだけど
新モンスはお手上げなのが多いらしくて未記載ばかりなんだよね・・・
0400名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 01:03:09ID:TQPxUB0Z
アニキ達に質問です。
クックと戦い続けて五時間ようやく耳二つゲットできましたが、使い方を考えてるウチにクックアンガー砲にたまらない魅力を感じてきてしまいました。レスを遡っても話題になってない武器を作るのは止めた砲がよいでしょうか?
0401名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 01:10:26ID:3+/qmHqz
>>400
話題になってない=糞武器、じゃないからね
レスで話題にのぼる武器は効率的に狩る事を前提としてる場合が多いから
偏りがちではある

なんでもいいんじゃない?本人が楽しめれば
0402名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 01:10:42ID:seGVjc3u
作りたいものを作ればいいじゃない
0403名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 01:13:29ID:cgYb+n5B
耳なんざそのうち余るようになる
0404名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 01:53:40ID:OivG/Trw
イヤンクックの足の当り判定納得いかない。
体力なくよろよろと歩いているのに追いすがると
後ろ足でけられた事になって死んだ。

ダイミョウザザミも泡吹いている最中、爪を切りに行くと、
わずかに接触しただけで体力半分もって行かれた。
開ききってから近づいたのに?
0405名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 02:05:16ID:Jnr1h8KO
苦労して撃退したクシャ
報酬が鱗、錆びた鱗、古龍骨とかw
まだ角があるだけマシだけどw
0406名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 02:16:04ID:E/5nrNPV
>>399
例外なく全部かどうかはわからないけど、変動するのがほとんど
0407名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 02:29:42ID:CXJ8c8WZ
>>405蹴られただけで死んだとかワロタwww
おまいもギリギリだったんだから諦めろ。
ザザミは判定残ってる間に近づいちゃっただけだよ。

しかし本当にこのゲームのカメラって質悪いよね。
いきなり視点変わって画面いっぱいに木が生い茂ったり、プレイヤーの頭しか見えなくなったり。
0408名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 02:33:01ID:cgYb+n5B
雪山4だけは評価したい
0409名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 02:33:14ID:c+1iny0R
>>405

錆びた鱗が取れるお前がうらやましい。
0410名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 02:40:19ID:OzeB6v1v
まじレウスとかディアとか何回か剣で斬りつけたくらいでガチギレしすぎだろ。
一度カルシウム生肉喰わせたいわ。
0411名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 02:41:07ID:efM9gi4Y
>>400
鳴き声が可愛いと評判
0412名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 02:44:14ID:w/o8LXGG
>>385 1分42秒の俺は頭おかしいなww
それはさておき、タイムアタックに興味があるのであれば「ソロリストスレ」を探すんだ
そこの動画保存庫にキリン闘技演習の模範動画があるので是非見るべし
まぁどうせ2分台でサクサクいけるなら別にタイムあげる必要は無いと思うが
385に限ったわけではないが一見の価値はあると思う
0413名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 02:55:12ID:9pxiAwoF
>>400
耳は耳栓でよく使うので余裕が出来てからが良いかも知れない
0414名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 03:09:27ID:ZuHT/MCD
雪山のキリンは段の上からガンナーでいけばノーダメージで倒せるお
0415名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 03:12:24ID:CXJ8c8WZ
小遣い稼ぎでトトス亜種を密林で狩ってたら、エリチェンの時に居た場所
がかなり浅瀬で、ずっと潜れないでハマってやがったw
0416名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 04:08:32ID:TQPxUB0Z
解答ありがとう、アニキ達。本能に従います。
まだプレイ時間が60時間くらいなので、クロスボウ訓練を兼ねて暫くクック狩りに人生を費やします。
0417名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 04:29:17ID:NGK7gHdq
ギザミうぜー
鎌の攻撃範囲広すぎ

てか遮蔽物すり抜けて突進してくんな


そういえばまだモノまではいってないんだけど、尻尾回転の時とかのありえん当たり判定は改善されてる?
0418名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 04:38:30ID:pWyEVDPK
>>406
そうなのか、さんくす。自分でも調べてみたいけど大変すぎるからなぁ・・・
0419名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 04:40:32ID:pWyEVDPK
すまん、ageちまった。裸でチャチャブーに突撃してくる
0420名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 05:06:18ID:RxRwd8ow
チャチャブー「アッー!  エイ、エイ、オー
0421名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 08:43:56ID:a2eB3T8n
>>417
残念ながら…
0422名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 09:23:05ID:RvrdgE2O
>>417
されるわけないだろ!!
0423名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 09:34:19ID:58vLOeUM
やっとナナ撃破
村長追いかけたいんだがまた納品かよ…
てかパワハン強すぎ
0424名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 11:26:16ID:h+uIPFKK
ガノトトスって寒冷期には出るよね?いっつも寒冷期にクエストが無いんだけど
0425名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 11:31:07ID:5Fg+pWuz
>>424
密林にもないか?
0426名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 11:33:43ID:Tj/VQ4Mn
寒冷期は砂漠の亜種だけと解析にある気がする
0427名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 12:15:15ID:h+uIPFKK
>>426
スマソ&d
0428名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 13:41:43ID:NGK7gHdq
>>421-422
d

でかいモンスター狩って装備作るのは楽しいけど、肝心のアクション部分は本当酷いよなぁ
しかもレアアイテムの剥ぎ取り確率が(ry

製作者は絶対ドS
0429名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 13:47:22ID:xuLDhLbK
小さな塊とるなら塔でひたすら発掘とラオの背中破壊
どっちが効率いいんだろうか?
0430名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 13:51:15ID:fz2VV68U
俺は上手く背中乗れないから古塔だな
0431名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 13:52:51ID:oXw+aI+K
簡単にとれても面白くないっしょ
0432名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 13:56:13ID:xuLDhLbK
…頑張ってくるか
0433名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 14:01:13ID:eElsygP4
掘りとラオなら肩(背中?)確実に壊せる自信アリならラオの方が良い気がする
工房の要求が結構マゾいからなぁ‥ラオの頻度を高めるとなるとアレだけど

掘るんだったら塔より火山の方がよくね?
さび〜の頻度は変われん感じだし
ついでの産物だとドラグライトより紅蓮が溜まる方が精神的にも耐えれる気がする
0434名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 14:09:34ID:10rM7t0h
>>433
小さなサビひとつ取るために紅蓮石30個たまるぐらい火山に通ったおれが登場。
塔も出ておらず、紅蓮石の価値も知らず、ただ小さなサビだけを願って涙目で掘ってましたさ。
0435名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 14:15:10ID:SIgAvfgZ
小さな錆だけは塔の方が確率高いよな。
0436名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 14:18:43ID:vwJ2E8dz
小さい塊がラオ戦で2個出て泣く泣く片方売った俺が来ましたよ
0437名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 14:18:51ID:ZLu3of84
戻り玉と自殺用の爆弾もって裸で搭通うのが一番楽じゃね
エンディング前なら村長が年中無休で搭連れてってくれるし
0438名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 14:26:12ID:10rM7t0h
そして絶一作ったあとの小さなサビの不要っぷり。
0439名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 14:28:56ID:vwJ2E8dz
てか、バーンエッジが作れないから聞きにきたんだ、素材は皆揃ってるんだけどなぁ
0440名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 14:29:03ID:xuLDhLbK
でも塔がクエストででるのって運だよね?
あんまり塔でない気がするし…
一個だけでたことがあったけど18回目の生産でセーブしちゃった
0441名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 14:42:33ID:5VgI1QmK
>>439
レウスを倒すもしくは捕獲する
0442名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 15:27:04ID:Jnr1h8KO
ありゃ?クシャ倒しちゃった・・・
大剣の練習にとやってたらいつの間にか・・・
最初は大苦戦してたのに・・・
04432008/02/23(土) 15:28:31ID:uvawlnx6
>>375だけど、ゲリョスは雑魚がうざかったけど普通にいけた。
そしてさっきバサル狩りにいったんだが……

まぁ全部弾かれたよね。
砲撃と、ろまん砲で何とか狩れたけど15分針だった。

これがガンランスの限界なの?
自慢のホワイトガンランスが泣いてる。
0444名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 15:34:59ID:ohVCkG6p
演習とかけぎらいしてやってなかったけどやってみたらおもしれー
0445名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 15:41:44ID:foDMP+ZN
>>444
今のうちに卵を運びまくるんだ
0446名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 16:13:33ID:ohVCkG6p
弓でトトス狩りにいったら洞窟のヤオザミ4匹に瞬殺リンチされたwクソワラタw
0447名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 16:18:43ID:SIgAvfgZ
>>446
昼の7のみで戦うんだ
0448名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 16:19:34ID:OivG/Trw
やっとデスパイラズができました。
スロットがあるのですが何を入れたらよいですか?
防具はLv1のザザミシリーズです。
0449名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 16:23:31ID:zA+9DCHO
>>443
ガンスでバサルはその砲撃オンリーが正しい倒し方だな
何気に白グラやクシャナナテオより難しかったりするw
お前の自慢のガンスはむしろ喜んでるから早くホワイトキャノンにしてやれ
0450名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 16:25:24ID:zA+9DCHO
>>448
デスパイラズ吹いたwww正しくは「デスパライズ」な
スロットはスキル付けるためのものだからエンディングくらいまで全然気にしなくてもおk
0451名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 16:26:56ID:LaTvAlvf
>>448
いますぐ欲しいスキル無いんだったら特に入れなくてもよし
進行度合いによるけど、始めの方なら防具だけで足りる
0452名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 17:21:00ID:cp4SsLgz
亜種と普通のやつは何か違うの??
若干亜種のやつのほうが体力が高い気がする。
0453名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 17:25:45ID:58vLOeUM
>>452
それであってると思う
グラビモス強いな 二度と戦いたくない
なのにかなり需要がある…
0454名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 17:33:45ID:uJL5KraS
>>452
体力は亜種の方が高い
弱点の属性が変わる事もある

大きいサイズが出易い傾向が若干ある。

素材の出る確率が変わったり、亜種からしかとれなかったりする事もある。

これくらいしか思いつかんわ…
0455名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 17:34:58ID:fz2VV68U
黒グラなら死束があれば楽勝だぜ
白グラ?そんなやつぁしらねぇ
0456名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 17:41:15ID:MQazxbWM
>>452
亜種の方が大きいのが出やすいから気分的にそう感じるだけ、解析にもあるが体力他はそれぞれ独立したテーブルで決まる。
銀冠級でも体力がやたら低い奴もいたりする。
0457名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 17:42:42ID:5VgI1QmK
黒グラ、死束もしくはガノカット改でいくけど
尻尾がなかなか切れなくてあきらめてしまう
ランスでも作ってみるかな
0458名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 17:54:38ID:LaTvAlvf
>>457
ランスはガード+2無いとガスガード出来なくて張り付き難いよ
下位グラなんて尻尾から紅蓮石位しかないんだからクリマラしたほうがいいと思うよ
0459名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 17:57:25ID:vUba5Zuk
>>クリマラ
なんかエロい
0460名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 17:58:35ID:fz2VV68U
>>459
奇遇だな、おれもそう思ってたところだ
0461名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 18:15:43ID:5VgI1QmK
>>458
ガード+2装備はあるけど自分にランスグラは無理みたいだなぁ

すまた把握
0462名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 18:38:11ID:h+uIPFKK
ガノトトスに初勝利したいんだけどワイルドボウV以外にオススメ武器ある?
クシャ倒してない進行状況なんで用意出来る装備は限られるけど
0463名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 18:49:13ID:5Fg+pWuz
>>462
デスパラor死束じゃダメかい?

トトスは水にダイブするポイントが決まってるから
罠や爆弾が決めやすいぞ。
0464名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 18:50:19ID:LaTvAlvf
ガンナーならアルバ改で貫通打ってればおk
剣士なら得意武器書いてくんないとなんともいえない
0465名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 18:50:37ID:PyJ1b+RI
>>362
トトスなら貫通1が撃てるヘヴィボウガンもオススメ。
シールド付けておけばいきなり這いずりされても安心。
あとはクリティカル距離を体で覚えるだけ。
0466名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 18:56:46ID:rT3xWBU0
ココットの村長がすべてのモンスターを倒したら新しいモンスターがでるかもしれないと言ったので一通り倒しましたがなんもでません・・・
あれはどういう意味なんですか?
0467名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 19:00:02ID:Jnr1h8KO
フルフルの謎の超絶コンボで一乙したから
壊れて使えなくなってたコントローラーフルボッコにしたぜ
部品片付けるのめんどくせ
0468名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 19:02:00ID:fz2VV68U
MHはPS2屈指のコントローラブレイカー
0469名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 19:13:08ID:pWyEVDPK
>>443
ガンスの限界って、バサルにガンスはむしろ好相性だと思うんだが。
砲撃系のみで戦うと被ダメ要因がほとんどないから安全だし何より楽しいでしょw
ただ見た目ハデな割に威力が弱い(特に浪漫砲)から時間はちょっとかかるね。

弾かれるのが気に入らないみたいだけど、ガンスには弾かれ無効攻撃が
無いので仕方ない。その代わりに砲撃系攻撃があるわけだし。
どうしても嫌なら見切り装備とか、ナナロア作って匠装備とかだな。
0470名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 19:16:14ID:E5OuS5Bj
ドスガレオスまじうぜぇーーーー
0471名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 19:19:49ID:pWyEVDPK
>>462
ワイルドVで十分だけど、ガード+1装備があるならランス・ガンスもお手軽。
股下潜りこんでタックルと尻尾回転をガードしつつ腹をひたすら上段突きするだけ。
0472名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 19:23:15ID:zA+9DCHO
>>467
フルフルは一見動きがとろいように見えるけど、一度攻撃を喰らうと
ぎりぎりで回避出来ないタイミングで次の攻撃をする程度のスピードなんだと思う
ジャンププレス→咆哮→電撃→ジャンププレスとかな
あまり物に当たるのは良くないぞ、って言ってももう遅いか…
0473名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 19:25:50ID:LaTvAlvf
>>471
股下に居ると足踏みが結構ウザいと思うんだが
ランスなら首つっついてたほうが安定すると思う
0474名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 19:26:52ID:vUba5Zuk
耳栓スキルがあります  →  カウンター咆哮から即死コンボされます
0475名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 19:49:15ID:Jnr1h8KO
>>472
そうアドバイスされましても
フルフルは100以上倒してまして・・・
0476名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 20:10:21ID:zA+9DCHO
>>475
そうだったか
それならもう少し冷静になれよw
0477名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 20:13:24ID:D0nbjwH0
カウンター咆哮ってなんだ?耳栓も無効にされるのか?
0478名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 20:24:22ID:Jnr1h8KO
>>476
お前がどれだけモンハンやってるか知らないが
慣れるとちょっとしたことがウザくなるんだよ
食らわなくてもいいところで食らったり
ミスしないところでミスしたりするのがな
0479名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 20:36:50ID:sGDx0nz4
ただの下手糞じゃねーか。偉そうにw
0480名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 20:50:28ID:Jnr1h8KO
>>479
それもそうだな
まだまだ学ぶべきことはあるし、廃人ほどやりこんでるわけではないし
古龍なんて最近楽に倒せるようになったくらいだし
偉そうにして悪かったな
0481名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 20:53:44ID:tEVcTYQk
二回目でフルフルに勝てたおれはラッキーガイなのか・・・・・。
咆哮されても運良くガードができてたからなぁ。
0482名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 20:55:21ID:Jvg4r/SI
>>480
玄人乙。お前が日記風に綴るスレじゃねんだよ。
早く巣に帰って、チラシの裏に書いとけ。
アディオス!
0483名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 20:59:43ID:MQazxbWM
>>462
っ睡眠ボマー
0484名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 20:59:46ID:Jnr1h8KO
>>482
廃人さんスマン
今日はひとまず消えるよ
0485名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 21:07:12ID:nI2LhNvk
あたた
0486名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 21:13:10ID:cgYb+n5B
な、携帯だろ?
0487名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 21:14:16ID:ZE094Hjw
>>486
0488名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 21:15:39ID:SIgAvfgZ
ゲネボス!
0489名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 21:23:10ID:/sONmRMx
今日だけでなく一生消えてくれればいいのに
0490名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 21:27:35ID:zA+9DCHO
>>477
カウンター咆哮ってのは怒り状態になった瞬間それまでの動作をキャンセルして咆哮すること
怒り状態なので予備動作も速く喰らいやすい
動作が速いまま次の攻撃に移るので喰らったら割と痛いコンボに繋がることが多い
0491名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 21:41:11ID:7GJHsDPf
フルフル亜種なんて典型だよな。
ビリビリブレスを2発連続、ひどいときは3発連続で吐いてくる。
0492名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 22:04:07ID:0wKLUKY/
ID:Jnr1h8KOは今日初クシャ討伐するまでに100体もフルフル狩ったのか?
どんだけフルフル好きだよ
0493名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 22:27:46ID:ohVCkG6p
アルビノの中落ち出るまでぐらい?
時々アルビノエキス取りに狩るくらいだわ
0494名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 22:35:16ID:0mjaW56t
今日からやるんだが、どんな武器・防具がいいんだろう?
0495名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 22:37:19ID:Jvg4r/SI
>>475
称号『包茎』を与えるぞよ!
0496名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 22:38:49ID:OzeB6v1v
モスシリーズしかないだろ。
神すぎてやっててたまにすごく困るくらいだからな。
0497名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 22:51:34ID:LaTvAlvf
>>494
教官に教えを受けて、まだ解らない様なら、又来なさい
いきなりその質問は早過ぎだ
0498名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 22:54:41ID:3eVCNBBS
俺の悪魔武器データほしい人はrtdaokv@yahoo.co.ip←に送ってくださいどんどんまってます俺にとっていいものくれれば攻撃力54000の太刀の悪魔武器あげますどんどんまってます
0499名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 23:28:09ID:y0Bcda26
初歩的な質問で恐縮ですが
ブーメランは、一体どういう使い方があるんですか?
0500名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 23:29:51ID:E/5nrNPV
>>499
切断属性の投擲武器
おもに尻尾斬り用
>>2のガンナーサイトに詳しい解説ある
0501名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 23:30:59ID:/YXOp9F/
打撃武器や、射撃武器での尻尾切断
片手剣での古龍の翼破壊

このへんが主だと
0502名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 23:53:40ID:y0Bcda26
>>500 501
ありがとうございます
近接メインでやってたので、テンプレのガンナーサイトは未読でした
0503名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 23:58:59ID:ngndvX3c
森丘の10だったか11だったか、滝の中の発掘場所で
夜限定で塊掘れるのはみんな知っててスルーしてるのかい?
まぁより一層メンドいし、素直にラオしてたほうがいいか(´・ω・`)
0504名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 00:22:24ID:XYd3gSgR
鬼暫破の次って何かありますか?
オフ専でも入手できたりします?

先輩方御教授くださいm(_ _)m
0505名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 00:28:12ID:1UgkhTgD
>>504
>>2の解析見ようぜ
0506名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 01:46:38ID:YuBYVJdJ
竜のねぐらのレウス亜種とはタイマンで勝負できる場所はないのか?
いちいち原種が突っ込んできて面倒なんだが
4以外は止まらないのか?
0507名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 01:49:56ID:AuY+o7ua
>>506
ねぐらは両討伐が基本。原種から片付けろ。タイマンも出来る
0508名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 01:53:08ID:YuBYVJdJ
>>507
やっぱ2で原種から討伐しなきゃだめか…
もう原種素材は要らないのに…サンクス
0509名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 01:56:52ID:lVmcGbid
>>508頂上待ち
0510名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 01:58:11ID:GY3iS936
>>506
赤に用が無いなら無視して頂上で蒼を待ち伏せてればおk。赤は頂上に来ないから。
0511名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 02:05:09ID:ckHs3vLl
>>506
こやし玉でおk

まあ頂上待ちが楽。
0512名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 03:15:54ID:Q3rs3GGo
【倒せない敵】 ガノトトス
【使用武器】バルバロイドブレイド
【所持している武器】大骨塊、初歩の双剣と太刀
【罠、アイテムの有無】シビレ罠、落とし穴(トラップツールとネットで戦闘中に二つ追加)
              秘薬、鬼人薬、回復薬10、回復薬G10、カエル9、こんがり肉10、音爆弾10などです。
【苦戦する原因】 時間切れ・・・。一回死ぬか死なないかで時間が来ます。一向に死ぬ気配がありません。
カエルで釣るとダメージということですがカエル使い切る前に時間きてしまいます。
下手糞なのは自認してますがなんとかならないでしょうか。
宜しく御願いします。
0513名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 03:33:02ID:DUHsNSI3
>>512
釣り上げあとのトトスの位置は固定だから

爆弾セット→釣り上げ→爆破

とやればかなり時間短縮できるはずです
0514名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 03:39:28ID:Q3rs3GGo
>>513
あーなるほど。
やはり爆弾大事なんですね・・・。
ややこしそうだったので今まで敬遠してやってきてました。
練習して頑張ってみます。ありがとうございました。
0515名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 04:00:34ID:tmeqS79O
>>512
どこで闘ってる?
砂漠のマップ左上の方の
水辺があるエリア(何番か忘れた)がやりやすい。
昼は雑魚の掃除が楽、
夜はトトスがエリア移動しない
(泳いでにげてもUターンしてくる)から
カエルで釣りまくり。
背ビレ、頬ビレが垂れてきたら捕獲するのが楽。
0516名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 04:42:07ID:hUGDHZ7R
このゲーム、非常に面白いんだけど非常に難しい。
ここ見てると、ドスファンゴにすら苦戦した俺じゃクリアできない気がしてきた。
全然関係ないけど、プレステのベイグラントストーリーに似てる。
0517名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 04:44:58ID:tmeqS79O
>>516
最初はそんなもんじゃね?俺はドスファンゴどころか
普通のファンゴにも苦戦したぜ?
0518名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 04:51:47ID:DgJT80ag
>>512
さんざん言われていることだけど、ガノトトスはガンナーがかなり楽。
攻撃範囲の外側から一方的に攻撃できるので、「ずっと俺のターン!」を体験できる。w
貫通弾の使えるボウガンか、タメ3が貫通か連射の弓があれば足りるから、
拒否反応が無いなら一度試してみるのもいいと思う。

防具は改めて新調する必要は無し。
元々剣士の半分しか防御力ないから、一撃喰らえば終わる事に変わりなし。
ヘルムみたいに共用で使える防具は結構あるから、その辺をツギハギするだけで充分。
まあ、モーションを見誤ったりして一撃即死って言う事故は良くあるが…
0519名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 04:56:57ID:aMPnVJ/e
>>516
俺も初めてドスファンゴ倒すのに1週間くらいかかったよ
しかもランスでひたすらガードしながらツンツンしてのチキン戦法で倒した

どのモンスも慣れると余裕で狩れるようになるから頑張れ
0520名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 05:37:21ID:EujPLlUe
>>512>>516
軸をズラせ、正面に立つな。
自分と敵の攻撃範囲を把握しろ。
ダメージコントロールを身体で覚えろ。
これだけ覚えとけばこの先どんな奴が来ても狩れる。
0521名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 05:38:53ID:jtb8YbuN
延々とキノコを採取するゲームと化してる時期が
私にもありました^^
0522名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 06:05:49ID:tmeqS79O
>>521
あるあるw
中型モンスターすら倒しに行かずに
ひたすら素材とかキノコとか集めてたなw
0523名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 06:39:16ID:OMGAzeUf
>>512
武器が悪いと思う。
さっさとレイアを倒してジークリンデを作るべき。
水竜の鱗は、サブターゲットの一本釣りの報酬で入手可能。
村民への納品はそれで済ませて、先に進んでから挑戦すればよい。
0524名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 07:14:38ID:0KxEqwAI
>>521
序盤は採取ばっかしててもわりと楽しいんだよな。
いらないものってほとんどないし、
ピッケル一振り虫網一振り全てが無駄にならない充実感というか。
0525名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 07:25:51ID:rAU4Is+r
昨日も塊でなかったぜ。>>503
森丘でもでるのか…参考になったぜ。今日も小さな塊探して三千里
0526名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 07:51:20ID:4EgAVcHZ
森丘に滝なんてあっかたな?
0527名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 08:09:23ID:SbTV2wGP
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/stpickmap/mori.html
マップ11の夜の3のトコだよ。突き当たりが滝っぽくなってるはず。
錆びたシリーズは全部出る。
0528名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 08:10:25ID:tmeqS79O
>>526
猫ハウスの手前のエリアじゃね?
0529名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 08:21:46ID:4EgAVcHZ
あぁ釣りのところですね、釣場の逆かな?
0530名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 09:31:15ID:Ctwb0Rbc
ところで厳選キノコはどの季節集めるのがいいと思う?
0531名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 10:17:09ID:Sfr7s6VR
>>530
温暖期以外だな。解析で調べられるよ。
一個も取れなくても泣いちゃだめ。
0532名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 10:26:20ID:Q3rs3GGo
>>515
そこで闘ってます・・・。
捕獲も手ですね。トライしてみます。

>>518
ガンナーでやったことがあまりないので練習してから臨んでみます。
生産もしないとですね。

>>520
頑張ります。

>>523
サブターゲットで納品可能なんですね!盲点でした。
最悪それで行ってみます。ありがとうございます。
0533名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 10:27:41ID:YuBYVJdJ
>>509-511
頂上まで来てくれるのか!!ちょっと登ってくるよ
ありがとう
05344622008/02/24(日) 10:59:09ID:ko5hfW0F
レスサンクス。やっと季節がやってきた
0535名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 11:07:23ID:StHHObeZ
トトスの材料は一本釣りで集めたほうが楽だと思う。
0536名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 11:20:52ID:ko5hfW0F
ボス戦って事前に雑魚を狩るのが大事だな。ガノトトス戦でのガレオスのウザさは異常。
0537名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 11:56:38ID:d3DOFl3D
ちょw
イカクラ担いでったら初見でグラビモス倒せたw

俺ツヨスwww
0538名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 11:58:09ID:GID6y3WR
ああ・・・次は亜種だ
0539名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 12:15:20ID:d3DOFl3D
亜種になるともっと強いんだろうな(´・ω・`)
回復G全部使いきりますた

ところで、片手でディア角破壊って難しいでしょうか?
死束で倒してるんですが、攻撃が届かなくて中々破壊できないんです。
タル爆を頭に当てるタイミングも中々見極めが難しくて。
0540名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 12:20:10ID:ko5hfW0F
やっとガノトトス倒せた。結局ハンターボウVで倒した。
大戦術論のダメ計算機はちと信用出来んな。貫通は要らない子に思えてきた。
0541名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 12:22:19ID:3HPoKa6R
>>539
5番だったかの変なでっぱりにディアをぶっ刺せ
それでも折れないんだったら俺より上手い人に聞いてくれ

ブロスは突進が怖くて怖くて10匹くらいしか倒してないがな
0542名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 12:26:49ID:aTi0pQM7
>>540
そりゃ貫通が全段弱点にクリ距離で当たるなんて事有り得ないしね
ただ弱点巻き込むように撃てば良いから
狙いをきっちりつける連射より手数を増やしやすいのは利点だと思う
0543名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 12:30:08ID:d3DOFl3D
>>541
やはり角刺さってる時しか無いですかね。いつもは足をザクザクしてました。
やってみます。
即レスアドバイスありがとうございます。
0544名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 12:30:56ID:FsFnXxXZ
>>539
エリア7の真ん中に岩があるだろ?
あそこで
ディア
岩岩
岩岩

って感じで立って突進を誘うと、角が残ってる限り刺さるから
後は抜けるまでメッタ斬りにしてやれ
0545名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 12:36:53ID:tmeqS79O
>>539
片手剣でもいけるけど、
爆弾あったら楽。
岩に角が刺さってもがいてる間や、
音爆弾でもがいてる間に爆破。
角は一本折って、
もう一本はある程度ダメージを与えたあとに折る。
角ハメが早々とできなくなるとメンドいからね。
0546名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 12:41:42ID:d3DOFl3D
>>544あそこも刺さるんですね。知らなかったです!ありがとうございます!

>>545なるほど。少し二本目に取り掛かるタイミングが難しそうですがやってみます!
どうもありがとうございます!
0547名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 12:47:51ID:v+oQdqR2
便乗して質問なんだがディア、モノは角が刺さっているか音爆弾でもがいている状態しか攻撃のチャンス無いのか?
あいつらの行動に無駄が無い様に見えるんだがそんなことはないのかな?
0548名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 12:51:43ID:3HPoKa6R
穴から出てきた直後にもあるような気がする
でも真正面からじゃないと尻尾が怖い
0549名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 12:57:28ID:tmeqS79O
>>547
突進のスタート時って
右脚を前に出して頭低くするでしょ?
あの時は左脚の前は当たり判定ないから、
振り向いて突進の構えしたら左脚に切り掛かればいい。

飛び掛かっても飛距離が足りなくて
突進食らうこともあるけど。
0550名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 12:59:31ID:Sfr7s6VR
>>547
無いことは無い。
例えば突進しちゃうぞーって構えてる時にジャンプ斬りして回避とか、
噛みつきのモーションで頭が下がった時とか。

まあ微妙だなw
0551名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 13:01:35ID:AuY+o7ua
>>547
散々叩かれた>>10のディア攻略も参考にはなると思う
0552名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 13:16:07ID:v+oQdqR2
>>548-551
thxあとは体で覚えるしかないよな。
あと関係ないがあいつらの翼ってなんか役に立ってるのか?
0553名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 13:17:15ID:SbTV2wGP
>>544
んなメンドくさいことしないでも
その岩を背にして自分はガードすればいい。
ディアは角を壁に刺す
頭は目の前だ、爆弾置く余裕は十分あるよ
2コ置けると思う
0554名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 13:21:15ID:tmeqS79O
>>552
音爆弾から復帰する時、一応飛ぶ。
0555名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 13:22:29ID:IvjI5xXT
>>552
素直に足切って倒れてる時に頭狙うのはダメなの?
後、黒ディアが一回だけ砂漠3エリアで高台の更に上にいた事があるけど
その時、羽ばたいて下りてきた様な記憶がある。
0556名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 13:24:59ID:FsFnXxXZ
>>553
片手のガード性能じゃ突進は受けきれない
近距離突き上げに化けた時は刺さんないから、追撃受ける可能性がある
やったら解るよ
0557名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 13:29:14ID:ko5hfW0F
クシャ強過ぎなんですけど^^;これって序盤だと攻撃を食らわないようにやらないとダメだね。
0558名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 13:29:32ID:k/jOSRdp
最初は飛竜だったけど砂に潜れる様になったので翼は退化しました、じゃご都合的すぎるだろ
柔らかい翼膜と硬い翼爪が砂を掘るのに都合がよかった、とかだと推測
0559名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 13:34:24ID:tmeqS79O
>>557
いかにダメージを多く与えるかより、
いかにダメージを受けずに
攻撃できるかじゃないかな?
古龍は長くても25分で帰るし。
0560名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 13:41:23ID:QuevD+0a
>>557
初めてのクシャ3連戦なら死束作って頭狙い。
3連戦最終の雪山は、納得いく数の鋼龍の爪が出るまでリタマラ。22%だっけ?の確率で爪が出るから。
0561名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 13:55:14ID:ko5hfW0F
>>559-560
死束作って安全第一で逃げながらやってみる。d
0562名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 14:02:59ID:QuevD+0a
>>561
しつこいけど、もう一度言っておくぞ!爪の数は納得いくまで!せっかく倒してリセットするのは嫌かもしれんが、後々、その爪出なさにイヤになることになるから。

かれこれ40匹狩ってるが一個も出ない俺が通りますよっと。
滅一門いらんなら別にいいけど。
0563名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 14:03:23ID:tmeqS79O
>>561
支給品の毒ナイフの効果があるうちに
角壊せないと厳しいぞ。
初クシャは何発かで帰ってくれるからいいけど。
0564名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 14:33:10ID:aMPnVJ/e
死束なら毒ナイフ3本当てて毒ってる間にザク斬り、毒効果切れたら即座に残りの2本当てれば高確率で再度毒状態に出来る
頭壊すの慣れないうちは便利
0565名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 14:35:18ID:uk7HsP/v
>>562
素材の出る確率がマゾすぎるんだよな。1%とかひどすぎ
普通にプレイして少し頑張れば自然に手に入る確率にして欲しかったもんだ。
これじゃ廃人ゲーだよ。最低でも4分の1は欲しい。
0566名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 14:50:55ID:8MgU0+LJ
ならクシャ始めて倒したとき3個爪が出た俺は異端児なのか
0567名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 14:59:13ID:FsFnXxXZ
確定報酬だから安心汁
0568名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 15:16:39ID:cr3rH/T+
今、密林でイノシシと青い鳥倒したところまで進んだんですが、
密林で気球?みたいなのが空に浮いてたんですがあれは気にしなくても良いのですか?
0569名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 15:18:42ID:uk7HsP/v
>>568
モンスター討伐クエストで見かけたらこうするんだ
気球の方を向く

△を押す

R1を3回押す

「手を振る」を選ぶ
0570名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 15:19:44ID:rAU4Is+r
手をフルとボスがどこにいるかわかるのと
ボウガンでうつと落ちてくる
0571名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 15:19:57ID:6yhNY7qE
クシャは雪山なら高台ハメが出来るぞ
0572名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 15:21:53ID:QuevD+0a
>>568
気球向いて△→ACT→手を振る→地図にボス位置表示。

ただ1クエで一回だけだと思た。
0573名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 15:26:01ID:QuevD+0a
クシャは、ミヅハセットと死束の武器スロ使って龍風圧無効付けると、超楽勝。最近の爪集めはもっぱらこれ。
0574名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 15:28:27ID:4EgAVcHZ
ミヅハって最後のモンスターやん
05755682008/02/24(日) 15:29:39ID:cr3rH/T+
わかりました、親切にありがと。
0576名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 15:33:23ID:QuevD+0a
>>574
ま、確かに少し先だね。すまんこ。
当時はまだ全身ランポスだったな。何度も雪だるまにされて…
何度も密林夜で光虫集めて閃光ハメみたいにして勝ったなぁ。
0577名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 15:46:04ID:FsFnXxXZ
てか、死束使って風圧無効いらなくね?
どのみち開幕毒ナイフだし、頭斬らないやり方って言うんなら別だけど
0578名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 16:18:37ID:1UgkhTgD
砥石
お前らこれ読めるか?俺はいつも「しせき」って読んでるんだけど、
知り合いは「じしゃく」って言ってたから少し不安になった。
さすがにじしゃくが違うのはわかるが、意外と読めない奴多いんじゃないか?
0579名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 16:21:40ID:4EgAVcHZ
といし
0580名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 16:23:20ID:gLqT4igC
「といし」も読めないこんな世の中じゃ
0581名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 16:26:49ID:3HPoKa6R
といしだろ・・・
0582名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 16:31:34ID:1UgkhTgD
俺涙目wwwwwwwwゆとり乙wwwwwwwww
0583名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 16:32:10ID:HVrGD6ts
砥石はジャングルの王者ターチャンで妻のジェーンがターチャンにプレゼントしてたよな。
古くてゴメン。
0584名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 16:42:46ID:8MgU0+LJ
クシャとやりたい→どこにもいない
季節を変えよう→やっぱりいない
なら再ロード・・・→いねえよカス

tんksn
0585名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 16:52:07ID:ZLVZfXRp
解毒→かいどく?
紅蓮→こうれん?
鱗→となり?
鋏→てつ?

こういうのはマジでいる
0586名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 17:01:36ID:QuevD+0a
>>585
ここのスレでたまにあるのは

棘(トゲ)→刺

ね。
0587名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 17:31:03ID:XAoQNUE7
棘をじーっと見つめてると鼻毛出したおっさんに見えてくる。
0588名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 17:35:36ID:StHHObeZ
2になってから面倒なことが増えたよね。

アイテム納入とか季節とか面倒。
0589名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 17:35:44ID:YuBYVJdJ
そういや剥ぎ取りをそぎとりってよんでる奴を見かけたな

まぁのりこねバッタをのりねこバッタと読み続けた俺が言えた事じゃないが
0590名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 17:40:25ID:1UgkhTgD
チラ裏だが、ティタルニアをずっとティルタニアだと思ってた。
0591名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 17:43:39ID:GY3iS936
>>566
雪山での最終戦だろうから珍しいことではない。基本報酬の22%だから。

>>567
最終戦での確定報酬は爪じゃなくて古龍の血。
0592名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 17:49:25ID:d3DOFl3D
>>586それはただの変換ミスとかだと思ってた。刺もトゲって読むし。

ちなみに携帯厨で馬鹿な携帯だとトゲだと変換出来ないのあるぽい。

俺の携帯はトゲじゃ棘は出ない。わざわざキョクって入れなきゃダメぽ。
0593名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 17:53:50ID:EujPLlUe
お前ら俺を笑い殺す気かw
関係ないかも知れんが「刺々しい」だとこちらの文字に変換するんだよな。
0594名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 17:55:10ID:1yOP84Kh
温暖期に虫が無限に出てくるとこってどこだっけ?
0595名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 17:57:00ID:d3DOFl3D
>>594このスレにも夏虫でるお^^
0596名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 18:17:52ID:mbml+t0k
グラビモス倒せる奴気が知れないぜ
しかもよりによって死束でかよ
パワハン芋りプレイ以外で倒したいぜ
0597名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 18:17:51ID:QuevD+0a
ま、俺は

トッテオキをトッテキオ

って読んでた。何だろうなぁって。
間違いに気付くまでに200時間かかったorz
0598名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 18:21:53ID:Dqp980+0
大剣(おおけん)と言ってしまう…
0599名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 18:22:53ID:AuY+o7ua
ダイケンに決まってるだろ
0600名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 18:25:18ID:ZLVZfXRp
>>594
寒冷期にカンタロス99匹沸きなら知ってるが…

>>596
腹の下に潜り込めば意外と安全
0601名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 18:31:33ID:SbTV2wGP
>>556
そうか・・・片手剣だってことを見落としてた(´・ω・`)ごめんよ
0602名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 19:09:28ID:6yhNY7qE
棘→いばら
0603名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 19:09:29ID:Ctwb0Rbc

>>531
ありがとう。
繁殖期が確率いいのは解析で判るんだが他のものに目移りしてしまってね…。
ドスヘラ、フルベビ、オニマツタケの食材ストックは地獄だぜフゥハハー
0604名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 19:14:26ID:tmeqS79O
>>601
今まで岩場に隠れたりダイブしたりで角ハメしてたけど、
今日初めてガードでやりすごせること知って、
試したらスゲー楽だった。感謝。
まぁ食らうこともあるみたいだから
体力に余裕ある時やいざという時ぐらいにしとこうか。
0605名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 19:38:18ID:ayPd2so9
早くオレにクチバシくれ
先生狩り100超えちゃったよ
06065682008/02/24(日) 19:41:00ID:2uFkT7hl
PSP持ってないんですが、
PSPのモンスターハンター2とPS2のモンスターハンター2dosって互換性あるんだっけ?
PS2方で育てたハンターをPSPの方で使う事って出来るんですか?
0607名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 19:42:56ID:XYd3gSgR
>>578
うはぁwww砥石をていせきと3ヶ月間読んでた私が通りますよぉっとw
0608名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 19:54:38ID:4EgAVcHZ
読めなくても切れ味をもとに戻すんだから雰囲気で分かるだろwww
ゆとり乙wwwwwwww
0609名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 19:58:19ID:f7BmMqH5
>>606
ググレ
0610名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 20:01:47ID:ZLVZfXRp
>>606
sageれ
0611名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 20:02:27ID:GY3iS936
>>606
あと、ここでは質問するときもsageで
06125682008/02/24(日) 20:04:21ID:yccH0t6W
わかりました、死にます。
0613名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 20:05:25ID:pX568ilj
>>612
死ね
0614名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 20:33:49ID:ZLVZfXRp
志村ー、ID、ID
0615名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 20:35:26ID:3HPoKa6R
気付いてるに決まってるじゃないか
0616名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 20:44:39ID:JXJXvPXd
もしかしてフルフルって大剣以外ならけっこう楽に倒せたりする?
なんかフルフルだけが全然安定しない…
0617名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 20:55:18ID:GY3iS936
>>616
別に大剣でも安定して狩れると思うけど・・・
個人的に一番楽なのはヘビボ。スキル有りなら高耳弓とガード+1ランス・ガンスも楽。
0618名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 20:56:46ID:AuY+o7ua
>>616
片手剣かランスで電撃をガードすることに注意していれば余裕
高級耳栓ガンナーならほぼ完勝
0619名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 20:56:56ID:bx+uN9wE
片手剣で倒せない相手いないだろ
0620名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 20:59:23ID:FsFnXxXZ
>>616
ガンス・ランス
ガード+1付けて張り付いてるだけ
欲張ると電撃喰らうから注意

大剣
部位破壊は諦めた方が楽
ブレスや電撃の時に頭に抜刀→離脱を丁寧に当ててけば安定するはず

近接武器は他はあんまり向かないと個人的には思う
ガンナーはシラネ
0621>>6202008/02/24(日) 21:01:55ID:FsFnXxXZ
下げ忘れた
裸笛でラオに行ってくるノシ
0622名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 21:02:33ID:Wu3RH8Kl
>>605
ナナたんの角を沼地爺にあげるとクチバシくれるよ(エリア5寄りにいる爺)

ナナたんに会ってなければ
早く先生を狩る作業に戻るんだ。
0623名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 21:07:34ID:EujPLlUe
高耳ガンナーなら只の的だがあんま面白くないと思う。
怒り電撃くらうと2発で死ねるがな。
0624名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 21:10:39ID:kQaVVIji
クチバシが4個ぐらいあるのに耳が出ねえ('A
物欲センサーひどい・・・
0625名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 21:13:02ID:3HPoKa6R
ちゃんと耳壊してるか?
まぁ耳壊しても確率は低いが
0626名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 21:18:35ID:4EgAVcHZ
ゲリョスってもしかしてトサカ破壊すると頭が出ないってオチ?
マジでないんだけど
0627名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 21:19:38ID:pglV4U8m
そんなオチはない
0628名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 21:20:24ID:yS+i4jpQ
>>626
漢なら細かい事は気にせず下呂狩り続けるんだ
0629名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 21:31:33ID:ZLVZfXRp
なんか少し前に同じような書き込みを見た気がするんだが
0630名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 21:32:03ID:baDx/0B/
亜種と戦っていると言うオチかもしれん。
0631名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 21:35:47ID:pglV4U8m
そのオチは何度も見てきたな
0632名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 21:37:36ID:rVDldK9u
>>624
オレの耳10個と交換してくれ
0633名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 21:45:54ID:734y0qRM
オチてないだけにしっかり剥ぎ取れよ
0634名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 21:59:25ID:4EgAVcHZ
ゲリョス狩るの飽きたから、オンライン下位で初心者と楽しみながら狩ることにするよ
0635名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 22:02:26ID:p1xsQVBq
正直今行っても初心者は居ないと思うが…
オフ専スレ卒業おめでとう
0636名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 22:06:23ID:4EgAVcHZ
いや、初心者いるよ
新人区けっこう賑わってるしね
0637名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 22:30:02ID:ZLVZfXRp
いちいち報告しないで勝手に池
0638名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 22:34:49ID:iHM99GNH
ナズチの効果的な倒し方ってありませんか?

絶一で挑んでるんですがほとんど弾かれてしまいます…
0639名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 22:35:28ID:StHHObeZ
フルフルって1より強くなったの?

1のときは大剣でも楽勝だったけど。
0640名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 22:38:01ID:8MgU0+LJ
>>636
お前昨日の日記厨か?
二度と来るなって言ったろカス
0641名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 22:45:35ID:4EgAVcHZ
>>638
弾かれてもダメージ量が変わらない、だからめげずに切りつけるんだ
0642名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 22:48:38ID:GY3iS936
>>638
つテンプレ
0643名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 23:08:54ID:yS+i4jpQ
>>638
ナヅチは絶一持って行ったら、テンプレ通りで死ぬほど楽。
姿が見えてよーが見えてまいが関係ない。
0644名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 23:10:42ID:SbTV2wGP
>>643
ただ、角とシッポを破壊するとなると一手間かかるんだよな・・・
貧乏性だから全部位破壊しないと落ち着かない(´・ω・`)
0645名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 23:15:43ID:2XgCJzQy
>>638
オールカイザーシリーズ
0646名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 23:22:04ID:yS+i4jpQ
>>644
そこら辺はもう慣れで。
てかナヅチの角と尻尾って適当に弾かれない所斬ってたら、勝手に壊れてる事多くないか?
0647名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 23:28:04ID:RIWNrT5Y
砂漠や沼地で探索系のクエスト欲しい。
沼地に初めて来たがきのこを採取する間もなく
ドスイーオスが攻撃してくる。
密林みたいにマッタリしたいのだが。
0648名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 23:29:13ID:IFgSs4Te
オンの質問なんですけど
質問なんですけど、
クエ中のプレーヤーの名前の下の緑のゲージは何を表わしてるんですか?
0649名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 23:31:44ID:FsFnXxXZ
下げろ
スレタイ読め
0650名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 23:39:11ID:aMPnVJ/e
>>648
死ね
0651名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 23:44:06ID:aMPnVJ/e
>>647
季節や場所によっては雑魚枯らせて採取出来るじゃないか
4のイーオス無限沸きはビキビキくるけど
0652初心者2008/02/24(日) 23:48:59ID:yGySiec6
P2モンスターハンターの攻略サイトはどこにあるか教えてください(;´д⊂)
0653名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 00:02:43ID:ZLVZfXRp
何でこう変なのが多いのかと思ったら日曜だもんな…
0654初心者2008/02/25(月) 00:05:35ID:Y7aj+xMc
探し方もよくわからんので教えて下さい…
0655名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 00:06:37ID:m9u4SJEc
>>654
うっさいから黙ってろ
0656名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 00:08:21ID:qn9yvEdp
>>654
sageろ。
コテ外せ。
テンプレ見ろ。
二度と来るな。
死ね。
0657名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 00:20:35ID:3gITcl2m
アブドゥルを何故かアブドゥルドゥと読んでた事があったな。
0658名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 00:21:09ID:1QzTd5KG
>>654
ここ探せたのになんで探し方がわからないとか言ってるの?
まずは初心者板に行って半年ROMる事から始めような。http://same.u.la/test/p.so/etc7.2ch.net/qa/
0659名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 01:15:13ID:U3zhRTyt
やっとクチバシ出た!!!!
うれしすぎる
愚痴なチラ裏ばっかレスしてたオレだが
今この瞬間このスレの皆に一言物申す
「ありがとう」
そして明日からゲリョ頭出ねーと言い続けるよ
0660名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 01:21:52ID:3gITcl2m
>>659
クチバシで作れる装備ってそんなに良いの?
0661名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 01:27:19ID:cwq2FY7G
ガノトトスに大剣って無謀?
七回殺されたんだが、俺が無能?
死んだ方がいい?
0662名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 01:27:37ID:RZDAurGP
>>654
なぜドスのスレにかくかなー
0663名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 01:38:15ID:bVyR9Xm9
>>651
ゲロとかしょっちょうあそこに行くから困る
初心者のころ、夜に毒耐性なしの装備でいって、それはそれは酷いことに…
無限湧きにするなら、せめて配置数か復活数減らせと


沼地で光蟲とか欲しい時はファンゴぶっ殺せば楽か
0664名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 01:43:28ID:KB0MUsT/
>>661
ビームの隙に突進
腹の下に潜り込んで一撃、そのまま前方か右に回避。危なかったら防御
体当たりスカったり尻尾回転で向こう向いてたら振り向くまで足を斬って回避
あとは飛び込む場所覚えて上がってきたら罠でも置いとくといい。
0665名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 01:51:29ID:cwq2FY7G
>>664
ありがとう
テンプレのやり方でやってたら体当たりでデスりまくってたから変だなとは思ったが、よく見たら片手剣用じゃないか
ガノを殺して俺も死ぬ
0666名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 01:56:07ID:SbhlnhBE
誰かボウガンの楽しさを俺に教えてくれ
0667名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 02:02:57ID:qn9yvEdp
>>665
生キロ。
ガノでそんなことじゃ、ナナテオクシャは倒せないぜ!
ナナテオなんて近くにいるだけで体力減るからね。
ガノのテツザンコーくらい。
先ほど、ガノ亜種倒しに行きましたが、未だにイカリハンマーを頂けない俺様が通りますよっと。orz
0668名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 02:33:05ID:cwq2FY7G
>>667
マジか
またマゾい防具作りが始まるぜ!
0669名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 02:39:49ID:T6dqjEWb
>>661
ビームの隙に足元でタメ2。回避は右足の後から抜けるように動くのが基本
0670名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 03:02:40ID:cwq2FY7G
>>669
thx
今ヌッ殺した
疲れた
0671名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 03:10:14ID:8lJ5aU20
ヴェノム、滅一を作り紅蓮集めも終え、次のターゲットに黒鎧竜の頭殻
を定めたところ1回で出て物足りなかった

俺ってかなりのマゾだったんだな・・・
0672名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 03:49:57ID:KB0MUsT/
>>666
バサルモスとかグラビモスとかにシールドつきヘビィで行ってみてくれ
射的ゲームと化す
0673名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 05:36:04ID:SbhlnhBE
>>672
そうか、ガンナー防具できたら遊びに逝ってくるか
0674名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 05:52:53ID:EvS9pbeH
>>666
トトスのアゴから貫通通すのも楽しいぞ
0675名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 06:56:00ID:hUOStmzt
>>666
まず第一にモンスターの全身およびその動きが見やすい。
バサルタソの尻尾フリフリとかごろーんを余すことなく見つめることができる。
副次効果として、モンスターの動き、クセなどを見極めるのにも有効。
剣士専業でも、詰まった相手には一度くらいガンナーで行って見るのもいいと思う。

第二に、瞬間最大火力が小さく、弾数に制限まである。
何も考えずに弾が通らない場所ばかりに命中させていては、大物の討伐は不可能!
ゆえに、持ち込む弾を吟味し、立ち回りを考え、的確にモンスターを追い詰める必要がある。
面倒な作業かもしれないが、それだけに討伐成功=戦略戦術が間違っていなかった証、
と言う事で、そのときに感じるカタルシスは譬え様も無いくらいに気持いい。

剣士は勇気で、ガンナーは知恵で戦っていると俺は思う。
0676名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 07:57:22ID:kfo2Ied7
>>663
ちょっとヌルいやり方だが
ゲリョスは2待ちが楽
マカ埋めて雑魚片付けた辺りでちょうどゲリョスが降下してくる
慣れると2でフルボッコ→ゲリョス移動→4の高台に行くと脚引き摺ってる→2に戻ってくる→殺して剥いでマカ掘って乙
原種も亜種も同じ行動だから自分はほとんど移動要らんしな

イフマロ辺りだと4に移動すらさせんでいけるし
0677名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 08:04:17ID:YNSsWq9d
そういう話じゃないんじゃね?
0678名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 08:08:50ID:qqmWhdu1
ゲキリュウノツガイなら1分で終わるが、
イフマロあたりのゴミ武器でチンタラやるのも
悪くないってことを言いたいんじゃね?
0679名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 08:12:32ID:kfo2Ied7
まぁゲリョスが4によく行くってぇなら4で戦わんで済むよ、てことで

ゲキリュウなら確かに早いがオフ専スレだしな
0680名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 08:45:22ID:3gITcl2m
ゲリョスハメは角笛必須だよな
「ゲリョスぅー!後ろ後ろ!」しかねない
0681名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 08:45:36ID:dismOzB1
ボウガンは確かに戦術よりも戦略で勝負って感じだよな
持っていくアイテムを考え抜いて、クエの依頼を受けた瞬間にほぼ決着はついてる
慣れれば特にヘビィは片手剣に次ぐ汎用性の高さを持ってると思う

ラオ砲で全モンス討伐したが、最も苦戦したのはショウグンとドド
0682名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 09:16:51ID:YNSsWq9d
最もが2つあったら変じゃね?
0683名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 09:47:18ID:dismOzB1
いや、ちょっと甲乙つけ難かったもんで
あえて片方だけ選ぶとしたら、うーん…
強いて言えば鋏が壊れて常時怒ってるショウグン、かなあ
0684名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 10:05:17ID:jspr3Opv
>>678
なんかこんがり肉並に香ばしいのが迷い込んでるな。
お部屋から出てきちゃダメだよ〜
0685名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 10:12:49ID:+xH789rp
まぁボウガンは最初はライトかと
0686名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 10:15:58ID:u39SqRPk
特産キノコってお持ち帰り出来ないん?
0687名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 10:36:15ID:qn9yvEdp
>>686
やって分かることを聞くなよ。バカなのか???
0688名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 11:50:27ID:kfo2Ied7
>>686
持ち帰る方法が無いのか、って意味なら「出来ない」
マカ壷に入れて持って帰るのってたしか無理だよな?
0689名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 12:02:19ID:+xH789rp
思ったんだが、装飾品ってほとんど意味ないよね。
0690名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 12:03:12ID:yEdHsLer
お前は何を言っているんだ
0691名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 12:30:18ID:dismOzB1
初心者なんだろ
ボウガンはライトとか言ってるしな
0692名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 12:52:14ID:qH9yqljS
しょしんしゃが来るのはいい事だが、知ったかはよくない
0693名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 13:07:13ID:xaQQ5hwd
装飾品が無意味とかどこの初心者だよ
それよりも属性の方が断然無意味だわ
0694名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 13:14:42ID:xRueLSEe
このスレって初心者がしれっと質問に答えるから油断も隙もねえ
0695名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 13:20:39ID:ibmIOEjw
アルバ改作って先生と翠ガノスと桜レイア倒してきた
チラ裏ですまんが、ガンナーめちゃくちゃ楽しいな…
次は何を倒せばいい?
0696名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 13:21:45ID:1bnbw38L
シールド付けて黒グラかな
0697名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 13:30:11ID:ibmIOEjw
水冷弾と毒弾だっけ?
取りあえず頑張ってみる。
ありがとう。
0698名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 13:57:05ID:2hxPoR4h
>>691
いやぁ、ガンナー初心者はライトから入る方がいいだろう。w
最初のうちは火力不足もそんなに気にならんし、それが辛くなるようなら、
ヘビィや弓に手を出すなり、剣士に転向するなりすればいい。
選択肢は多い方がいいぞ?
0699名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 14:03:57ID:+xH789rp
>>691
「最初は」って日本語読める?
装飾品も防具一式と比べてスキルポイントが低いから相対的にはって意味で使ったんだが
0700名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 14:17:45ID:1ezUQyL5
sage
0701名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 14:20:01ID:YNSsWq9d
>>699
「補う」って意味分かる

それとも同シリーズ一式のスキルしか知らない?
0702名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 14:24:57ID:dismOzB1
>>698を見て「あー、なるほどそういう考えもあるか…」と思ったが、
>>699が自分をちょっと擁護する意見が出た瞬間にそれに乗っかって俺を叩くのを見て萎えた
装飾品有りと無しのスキル選択の幅の違いを知っていればそんな発言は絶対出ないはずだが?
0703名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 14:28:22ID:hScbjL+4
後付けで偉そうに言われてもだな
相思相愛じゃないんで伝わりませんよ、と。
0704名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 14:31:37ID:kfo2Ied7
>>699
ボウガンについてはまだしも、装飾品については完全に言葉足らずだろ
>>689から「相対的に」とか読み解けるエスパーなんざそうそういないよ
0705名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 14:32:24ID:ibmIOEjw
香ばしいですね^^
↓以下何事もなかったかのように
0706名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 14:41:09ID:yEdHsLer
ナナとテオは肉質とか一緒のはずなのに
テオのほうが楽だな
0707名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 15:33:39ID:9TUqbF5H
テオの翼破壊って転んでる時に攻撃して耐性値超えると
リセットされちゃうんでしょうか?

てか毎回同じ位置に打ち上げ爆弾おいてるのに
ちゃんとあたる時とあたらない時があるのはなぜ?
0708名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 15:37:53ID:ImKBifL/
>>707あまり体に近寄らずに前足のちょっと後ろ当たりがよく当たる気がする
0709名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 15:47:09ID:cwq2FY7G
爆弾の起動方法が分からず、毎回蹴っては死んでいたなぁ
0710名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 15:49:37ID:41PUeC34
>>707
次に何かしらで怯んだときに
壊れるんじゃなかったっけ?
ちがったらスマソ。
0711名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 15:56:48ID:9TUqbF5H
>>708 >>710
ありがdやってみる!!
0712名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 16:43:18ID:W2Z/AmM2
火竜の翼出なすぎ…orz
レウスは無印に比べはるかに強くなってるし。
防御はオフでは結構高いのにキレると体力半分持ってかれるとかもう…
田中死ね!!!
0713名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 17:11:25ID:LcUCuv4w
http://markezine.jp/a/article/aid/2782.aspx

妙な物来た〜!
0714名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 17:16:45ID:cwq2FY7G
>>713
まんまパクリだな
0715名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 17:31:50ID:xaQQ5hwd
俺、名字が田中なんだけど質問ある?
0716名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 17:39:05ID:KzkO2eo3
絶一ツエエエエw
ラオ楽勝過ぎだな
0717名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 17:41:15ID:dG4nLqK2
ラオで一番の強敵は上から降ってくる岩だと痛感したぜ
0718名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 17:42:25ID:BVoSS+y6
味方が敵ってか
0719名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 17:48:36ID:dismOzB1
>>713
飲んだらガッツポーズしなきゃならんのだな
0720名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 17:52:21ID:qn9yvEdp
>>719
絶対に、家でハチミツ調合して回復G作るやつが日本中で100人はいるな!
0721名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 17:52:46ID:KzkO2eo3
頭何回グラつかせたらラストで大樽10個分になるんだろ?
正直砥石がもったいない
0722名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 17:53:22ID:BVoSS+y6
>>720
あらゆるモンハンスレで同じこと書き込まれててワロタ
0723名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 17:55:13ID:d1RgDPej
ラオの尻尾で1回乙ったことある俺が来ましたよ
0724名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 17:58:31ID:dG4nLqK2
>>721
サブクリア+だと砥石1個使う位だった。

サブクリアできないなら砥石4個位だろう
0725名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 18:04:18ID:KzkO2eo3
>>724
トン、うまく乗れたのに龍薬石が出なくて涙目w
0726名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 18:07:33ID:dG4nLqK2
あ、>>724は徹底的に頭狙い&砥石使用は刃こぼれグラで最後は大砲とバリスタで剣使わないってのが条件だった。
0727名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 18:11:38ID:chcFH8Pi
ラオで腹を斬っていたら、押し潰されて死んだ
0728名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 18:21:48ID:snpz27Hz
VSラオに絶一で行ったら、腹かアゴなら
切れ味黄色でも飛び込み斬りならはじかれないから、赤まで使ってから研いでるな。

で、4の中ごろまでザクザクしたら後はスルーして砦で肉焼きタイムにしてるわ。
0729名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 18:33:43ID:kfo2Ied7
今外で解析見れんが
体力/頭の怯み値で計算出来たはず

ラオの頭粘着なら23回か24回怯みで残り体力1000になったとおも
うろ覚えだが
0730名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 18:53:43ID:fZJe76mk
まだまだ始めたばかりだが、イヤンクックが倒せない
片手剣か太刀しか使ったことがないんだが、どうなんだろう?
0731名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 19:01:31ID:dismOzB1
ラオの体力10133で頭の耐性値400だから頭だけなら24回だな
でも頭は割と硬くて砥石消費多いし、何度も怯ませると時間がかかるから腹も切った方が良い
腹も含めると頭2回腹7回怯みでちょうどダメージ9200になる
まあ腹も切ると岩に当たったり足で吹っ飛ばされたりするけどな
0732名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 19:02:59ID:3gITcl2m
>>730
イャンクックはハンターカリンガ改で十分だった希ガス。
0733名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 19:04:29ID:KzkO2eo3
腹は岩食らったり足風食らったり腰切って弾かれたり見難かったりするからやり難くいんだよね
0734名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 19:08:15ID:fZJe76mk
>>733
まじか…。
漏れの技術不足だな
修行汁
0735名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 19:09:11ID:fZJe76mk
アンカミス
>>733>>732
0736名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 19:12:18ID:KzkO2eo3
修行します・・・
0737名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 19:34:34ID:4q4I/R3B
日本語でおk
0738名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 19:40:03ID:bVyR9Xm9
>>718
砥石使うと邪魔される、回復使う前に岩→尻尾


もうオマエラ引っ込んでろと
0739名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 19:46:55ID:xaQQ5hwd
>>735
俺の場合、ボウガンで密林3の高台(8の洞窟へ入る場所)で待ち構えて狙撃してたわ
そこだとイアンの炎も届かない(蜂ウザイ時は散弾使う)、弱ってきたら洞窟に避難する

洞窟まで追い掛けるともう高台ないから、後は実力勝負。イヤンの正面には立たずに斜め前に距離をとって
弾当たらない(照準合わせる余裕ない)なら、散弾だと当てやすいからLV1&2をフル装備で行くといいかも

↑はあくまで一つの方法に過ぎないから、慣れてきたら他にもっと楽に倒す方法はあるよ
0740名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 19:50:47ID:41PUeC34
>>730
片手剣でいける。

よく観察するんだ。
クック先生は大型モンスター退治の基本を
教えてくれる。
0741名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 19:56:35ID:chcFH8Pi
クック先生は大骨塊でフルボッコだろw
タメ2、タメ3でスタンプし放題
0742名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 20:02:15ID:KB0MUsT/
>>730
まずは無理に近づいて手を出すよりも回避して隙を狙うように動くんだ。
んでクック先生がこっち向く前に回避とかで横に回りこむ。
0743名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 20:17:52ID:fZJe76mk
>>739 >>740 >>741 >>742
730ですが
アドバイスありがとうございました
時間は少し掛りましたが、なんとか片手剣で倒せました

先輩ハンター方ありがとうございました
0744名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 20:30:39ID:YNSsWq9d
初心者に高台ハメ教えてどうするwww
0745名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 20:41:51ID:BVoSS+y6
まぁ上達への一番の近道は何回もフルボッコにされることだと思う
0746名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 20:49:34ID:pawJuoGE
角笛を使ったことはないが、このスレを見ると、
フルフルやゲリョスに効果あるのですか?
特定のモンスターというのがどれかよく分からなくて。
0747名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 20:53:29ID:qn9yvEdp
>>746
高台ハメする時に、自分を気付かせる為に必要。笛を忘れると、近くに寄って気付かせてからエリチェンして高台から狙撃…とかなりまんこくさいことになる。
0748名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 20:55:41ID:1ezUQyL5
sage
0749名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 20:56:31ID:rIuKsREY
砂漠で砂の中を泳いでるモンスターを外に出すアイテムの鳴き袋の使い方を教えてください。単品では使えないんですよね?
0750名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 20:58:59ID:+uArj6M2
インジャクションガンとアルバレスト改ならどっちが使い勝手いい?
0751名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 21:00:04ID:mMPVuejU
爆薬と調合汁
0752名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 21:00:50ID:LdzccXd1
>>749
爆薬と調合して音爆弾にする
爆薬はニトロダケと火薬草を調合
鳴き袋+ニトロダケ+火薬草の3種調合でもいい
どこで手に入れるかぐらいは自分で調べよう
0753名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 21:15:38ID:qVQB7pzU
ガレオス系を音爆弾なしで倒すってできるもんなのか?
コツとかある?
0754名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 21:19:00ID:BVoSS+y6
砂を吐きに飛び出した後、一瞬その場にヒレ出したまま留まるから、
そこにハンマーのタメ3や大剣の抜刀切りかまして引きずり出す
07552008/02/25(月) 21:20:20ID:sOfzgPVR
古塔ってどうやって行くんですか?
0756名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 21:21:10ID:kfo2Ied7
>>753
ブレスや旋回の時に斬れば怯みのタイミングで飛び出すんだったかな
ハンマーの溜め3スタンプとかタイミング良く叩きこめば結構いける
0757名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 21:24:39ID:xh6Ms1RM
ガレオスは止まった時に近くにいると攻撃してくるからそこを狙う
ブレスするときはチャンス
0758名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 21:37:33ID:nCVhkjV6
>>831
ディア、モノの足踏みダメは地形ダメージではないですよ
0759名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 21:48:51ID:6c5gg3PT
>>746
特定の敵でも、高台ハメでなくても、
楽に敵に発見される位置を選べるから誘導しやすい。
未発見状態のままエリア移動されることも無くなる
村で買えるしポーチに余裕があるなら持っといて損はない。
0760名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 21:49:42ID:jspr3Opv
クックに片手剣は個人的にちと辛いな
耳破壊しようとしているからなんだが。
縦切りは何とか当たるが横はまるでもうダメ。
速いし、足元で切ってるとノーモーションで突進かましてくるし。
久々にやると苦戦するな
0761名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 22:04:06ID:dismOzB1
デカいモンスター群に慣れて久々にクックやると何だか妙に攻撃を食らう法則
意外と素早いのと、こっちがナメまくってるのが主な原因
やっぱクック先生はいつまでたっても偉大です
07627532008/02/25(月) 22:05:09ID:O1SzqSQQ
なるほど、thx。いい加減耐暑耐寒装備作んないとな・・・・・。
クーラーはメドイし。
0763名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 22:10:28ID:xaQQ5hwd
武器の麻痺や毒の属性(蓄積値)って、数字が大きい方が効果が高い?
0764名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 22:19:09ID:dG4nLqK2
効果が高いのは確かだけど、手数の問題だから。
0765名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 22:21:02ID:Lw7Re2nI
>>739
クック先生その位置まで登れるよ?
0766名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 22:27:40ID:xCPIiaj5
モーション的にはクックやゲリョスはかなりの高性能だからな
武器によっては、隙だらけの飛竜どもよりよっぽど手ごわく感じる
0767名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 22:32:20ID:chcFH8Pi
今でもクック先生はランス練習に現役ですよw
0768名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 22:33:35ID:O1SzqSQQ
>>766
それわかる。レイアにいくまで怖くて頭に攻撃した事無くて
レイアでなれてクックいくとやけにてこずったなぁ。
0769名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 22:34:23ID:U3zhRTyt
先生死束で五分かからず乙出来るんだが?
耳破壊となると十分位かかるが
0770名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 22:36:26ID:yEdHsLer
お前はクック先生の偉大さを全く理解してない!
0771名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 22:49:50ID:jspr3Opv
連続ついばみはランス殺し。一回でスタミナ全部もってかれる。
まぁ強走薬があればいいんだけどさ(´・ω・`)クックには使いたくないんだ
0772名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 23:13:49ID:41PUeC34
クック先生ってレウスと同じ
旋回からの空中殺法も
できるんだな…。
さすがです。
0773名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 23:17:58ID:kfo2Ied7
>>772
ゲリョスも出来るぞ
ちょっと特殊な条件下だけっぽいけど
0774名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 23:31:00ID:41PUeC34
>>773
ゲリョスもできるんだ?
クック先生か空中から降りてきたから
着地寸前にペイントボール当てたら、
いきなり地面スレスレを滑空して上空へ。
かなり焦ったw
0775名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 23:44:59ID:kfo2Ied7
>>774
まだ見つかってない状態で降下中に攻撃当てると出るみたい
今までその状況以外で見たことないし、逆にその状況だと確実に旋回からの飛び蹴りしてくる
0776名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/25(月) 23:55:46ID:qn9yvEdp
>>775
しかもその着地前ギリギリ空中で攻撃して、それがちょうど怯み値限界だと、空中からいきなりコケてもがくよ!
昨日下呂すでなってビビった!
0777名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 00:02:03ID:9pkoYE16
常々気になっていたことだですが、
猿、蟹、ディア等が地面に潜ってるときに
丁度体力がゼロになったら死ぬのかな?
それとも潜ってる時はどんなに攻撃しても必ず体力1残るとか…
0778名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 00:13:01ID:FWQdRR0A
>>777
どうやって0にするんだ?
0779名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 00:13:23ID:JYcupOFU
>>774
レウスレイアだとそのまま逃げられてしまう事あるから気をつけろ
0780名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 00:14:02ID:RcN9Nzu2
>>777
わざわざ地面から出て死んでくれる
0781名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 00:17:09ID:PQnawQTF
>>778
潜り始めても攻撃してれば時々埋まりきった時に攻撃判定がアルっぽい
0782名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 00:18:25ID:xbE0Gnzp
潜ってる時に尻尾とかにタメ3とか当てたらってことでしょ

結構やったことあるけど、それで死んだことはないなぁ
0783名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 00:19:42ID:JYcupOFU
毒死とか弾とか
0784名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 00:21:58ID:C5LY0t0H
飛んでる時に体力0にすると
律儀に降りてきてから死亡するよね
0785名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 00:42:08ID:r6JE27xf
ディアとかは潜り突き上げで出てきてから死ぬな
一度それで相打ちになったことあるわ
0786名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 00:50:46ID:NoPWr+fo
>>777
ディアは潜り中は絶対に死なない仕様。
体力1のまま減らない。
突き上げモーションが完全に終了して後からのダメージのみ受け付けるようになる。
猿カニは知らん。バサルモスは0になるからこの辺の一貫性はあるのか無いのか微妙。

>>778
一応潜り中への攻撃は散弾(地面透過)、大タル爆(下方判定利用)とか。
地中で怯ませれば音爆弾状態になる。

>>783
毒ダメージは雑魚以外のモンスターは残り体力1でストップ。
毒殺はできない。
0787名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 00:56:31ID:r6JE27xf
>>786
へぇそうなのか、じゃあ俺の相打ちは何だったんだろう
潜り突き上げで死んでネコ車に乗った瞬間にメインターゲット達成したんだが…

もしやガレオスミサイルか?
0788名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 01:10:05ID:RcN9Nzu2
相討ちの時は画面が切り替わる前に表示される
0789名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 01:26:25ID:yI7XLrMo
>>786
ボスでも毒で死ぬでしょ
何度もそれで勝ってる、もちろんその場に雑魚はいない
0790名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 01:51:50ID:rV98+wmC
ダイミョウサザミと戦うのに、デスパライズでも倒せますか?
ハンマーが効くからと大骨塊で挑戦して敗北したので、使い慣れた片手剣でリベンジ・・・返り討ち

大人しくハンマーの練習した方がいいんですかね
0791名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 02:01:03ID:wn2tMKLI
>>790
デスパラでも十分倒せるけど、ハンマーは序盤から練習しとくと後々楽だよ
0792名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 02:13:30ID:rV98+wmC
>>791
どうもです。片手剣の機敏さに慣れちゃうと、どうしてもハンマーの攻撃が遅すぎて・・・
溜め3当てれるように練習します
0793名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 02:21:04ID:unPOYNY1
>>792
大剣はいかがかな
追い詰められてもガードできるし
ザザミの攻撃食らいつつゴリ押しもできるぞ
0794名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 02:25:12ID:gN62ynCt
コロサル=ダオラ使えば良いのに^^;
0795名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 02:45:02ID:yiXZ5AIK
>>789
体力表示させてやってみたが1でストップするよ
0796名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 03:13:18ID:HkB9LQwf
毒で終わるのは古龍撤退だけだね
0797名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 04:37:37ID:EeBhwo7h
蟹はある程度強いハンマーだと顔に溜め1連発してるだけで勝てる

基本は溜めながら周りを回って当てたら回避で足元か真下に潜り込む
0798名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 04:48:18ID:Fdns4KRI
新参です。
倒せません。御指南ください
【倒せない敵】
バサルモス
【使用武器】イカリクラッシャー
【所持している武器】鉄刀(神楽)、死束、ハンターボウV
【罠、アイテムの有無】ある程度は作ろうと思えば作れます。
【苦戦する原因】
なかなか懐に入り込めず、体当たりや毒ガスなどにやられてしまう。
0799名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 05:40:11ID:aaMj6iBD
走る準備を始めたら横に回避する、遠すぎると避ける方向に
突進するからバサルの近く居ること、毒ガスは翼にハンマーの溜め3を当てる
毒ガスで尻尾が下がっているついでに尻尾をブーメランで攻撃する
尻尾フリフリしたら足か腹に溜め3当てる、これでいけるはず
0800名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 06:42:38ID:P2waQ0GN
>>786
>>ディアは潜り中は絶対に死なない仕様。
とか、まことしやかな文章だが潜り中の進路にタル爆で死ぬぞ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm314354
のラストをご覧あれ。

>>798
ガンナー装備もあるならヘビィ1本作ると楽。
水冷と貫通1の打てる銃オヌヌメ。
コツは距離を取らずにバサルの目の前で位置取ること。
くるくる回るバサルタソを堪能できるお。
0801名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 07:07:23ID:NoPWr+fo
>>800
確証が持てなくて書かなかったんだけど、突き上げ&潜りモーションと
完全に潜ってる状態は別という事だと思う。
正直スマンカッタ。

突き上げと潜りは転倒・怯み・状態異常を受け付けない特殊な仕様なんだけど、
完全に潜ってる間と地中走ってる時は怯むことから、たぶん。
というよりも突き上げ潜りが特殊なだけという事になるね。
実際地中に居る時は棒立ちと突進モーション使って走ってるから地上の状態と何ら変わらない
ということかな。
0802名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 07:23:58ID:TJ4G9FC6
>>798
武器はイカクラで十分、基本タックルを誘発させる距離を保ちながらタメ攻撃で。
ガスは三回吹き出したら効果がなくなるので潜り込むタイミングを体感で覚える、それか翼狙い。
タックルは裏側に前転回避してタメ攻撃。
突進は武器しまって追いかける。
出来れば高級耳栓装備したいところ、あれば5分針で倒せるしあとに控えるグラビやモノディアにも有効。
0803名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 07:37:20ID:D0oM2vQ6
今まで大剣しか使っていなかったが、試しにデスパラ使ってみたら俺haeeeee!

チラ裏
0804名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 08:00:31ID:NWFbblmk
>>792
ハンマーに慣れちゃうと片手の低火力に嫌気が差すぜ
0805名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 08:04:14ID:RcN9Nzu2
片手は万能だけど火力が低いし、操作が一番忙しい
0806名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 08:39:33ID:JYcupOFU
ガンナーも忙しいな
片手は忙しくても難しくはない
0807名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 08:40:41ID:zBUzNyyU
片手・・・属性ダメージや状態異常を狙う
双剣・・・属性ダメージ狙い
ハンマー・・・打ダメージを稼ぐ武器
大剣・・・・斬ダメージを叩き出すもの
太刀・・・・(片手+大剣)÷3
狩猟笛・・・笛は殴るものじゃない
ランス・・・防いで穿つ、属性ダメージ狙い
ガンランス・・・砲撃かっこいいね
0808名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 08:41:42ID:DMSf/Jwn
>>798
ハンターボウが使えるならバサルなんぞただの的になるんだが
耳栓もランナーも特にいらない
0809名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 08:44:23ID:zBUzNyyU
途中で送ってしまったがオレの近接武器の見解
ガンランスって属性武器が充実すれば使えそうなんだよな
砲撃使わないけど
0810名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 09:26:03ID:m4w80br6
>>807
こらこら!
太刀の所、3で割るなよっと!W

鬼斬とかかなりつおいお
0811名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 09:46:18ID:r6JE27xf
ガンスに属性なんかいらないんだよ
そんなもんつけたら厨武器になってしまう
ガンスは属性なんか無くても良性能だ
0812名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 10:25:29ID:TJ4G9FC6
玄人は武器を選ばねえ。





笛だけは勘弁してくださいorz
0813名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 11:28:02ID:42K/096K
>>753
ハンマー、大剣は通り道で待ち構え、縦振りの攻撃(出来ればタメ攻撃)を当てる。
大骨塊とかだと、タメ3なら直撃で昇天、風圧?が当たっただけでもビチビチと飛び出す。
ボウガン、弓なら進路上に陣取って普通に撃ってればいい。
特にボウガンで散弾が使えるなら狙いは大雑把でもよし。

小樽を進路上にしかけるのもアリ。(ただし要熟練)
大樽も一緒にしかければダメージ大だが…雑魚ガレオスにはもったいないな。w
ちなみに小樽は潜ったモノ、ディア相手にも有効。
0814名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 11:33:48ID:aaMj6iBD
>>811
ヘルスティング始まったな
0815名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 11:57:15ID:c16T0/c0
移動が遅いのはALLスルーだな・・・
0816名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 12:06:25ID:Fdns4KRI
>>799>>802>>808
わざわざありがとうございます。
早速試してみます。
0817名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 12:21:45ID:dSiExzeJ
やっとクチバシ採ったら立て続けにまた出た
物欲センサー恐ろしいな

こないだドス猪と遊んでたらあいつ地面に潜んのな
初めて見たわ
0818名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 12:41:16ID:gQP4d8CR
>>817
そうなの!?
0819名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 12:45:00ID:9twrLz9+
片手以外の近接は、攻撃してるより、位置取りやら溜めやら回避やら納刀やらしてる方が多くて、楽しくない俺って変態?
ランスはまだ全然使えないから抜きで。
いや、片手以外はあんま使えないけどさ。
0820名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 12:50:21ID:gQP4d8CR
>>819
片手は切りまくりで一番楽しいよな
双剣は個人的になんか違う
このゲームで一番気持ちいいのは
浪漫砲でもなくジャンプ切り
0821名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 12:52:34ID:m4w80br6
>>817
早く下呂頭を剥ぎ取る作業に戻るんだ!
0822名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 12:53:33ID:c16T0/c0
いやいや回転ムロフシだろ
ドラブレでやっとこモノブロ討伐できるレベルだけど
ムロフシ面白いよ、うん
0823名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 13:01:00ID:FWQdRR0A
弓で虫みたいにうろちょろしながら弱点をチクチク射るのも楽しいぞ
0824名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 13:01:58ID:cr6aDhMY
>>819
太刀はガードがなくてよく乙るが楽しい。
2〜3回斬り付けて
最後に後ろに飛びながらの斬り付けで
相手の攻撃を空振らせるのが快感。
0825名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 13:07:09ID:qNO7oSk+
そういやオススメの狩猟笛があったら教えてくださいっていうのは
全く聞かないな。
0826名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 13:08:29ID:HkB9LQwf
dos→P2での変更点がdosの武器性能を物語っている気がする

ざくっと書くと

弱化→片手、双剣、ボウガン
一緒→ハンマー、弓
強化→その他
0827名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 13:10:00ID:QlHdRZRP
溜め3はコントローラーの振動がもっと強ければ好きになれた。動けないしダメージ低いから攻撃回数だけ上がって切れ味減るの早いし。
スタンプで十分でッス
0828名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 13:29:17ID:gQP4d8CR
オススメの狩猟笛があったら教えてください!
0829名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 13:30:18ID:kXBgdI9K
俺は大剣のゆっくりな当てモーション、血飛沫、音、振動が
ずっしりと手応えを感じさせてくれるのが好きだから、
片手は物足りなく感じるな。
0830名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 13:35:02ID:FWQdRR0A
>>828
ソニックビードロがかわいくてオススメ
0831名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 13:35:55ID:ZxRvuasa
>>819
太刀は見切り装備で蟹専用
0832名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 13:37:52ID:c16T0/c0
>>828
フルフルフルのキモさもいいぞ
0833名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 13:40:11ID:JYcupOFU
>>828
フルフルホルンで全クエいけたよ
0834名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 13:40:47ID:gQP4d8CR
>>830
個人的にウラナイオカリナが好きだな
それに全身ナズチ装備がかわいいから好き
0835名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 14:09:14ID:FWQdRR0A
笛でゲロ行くと1乙、2乙は当たり前なんだが…
尻尾とついばみにやられてしまう。
なんというか、攻撃チャンスが少なくて無理して攻撃しては反撃されるんだ
カリピスト達はいつ攻撃しているんだ?
0836名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 14:16:19ID:QlHdRZRP
>>825
尻尾回転攻撃の終点を予測して頭スタンプとか。頭破壊してフラッシュしてきた時とか。
正直ハンマーでゲロった事無いからわからない。
0837名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 15:31:51ID:NCHaG9/8
近接でゲリョやるときは股下に潜り込めばどうとでもなる
0838名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 15:50:33ID:rV98+wmC
まだハンター見習いなんだけど、みんなガードって活用してますか?
ガード可能な武器でも全く使わないんですが、ガードって重要ですかね?
0839名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 16:07:08ID:JYcupOFU
>>838
有効な場面はかなりある
イケイケもいいがガード覚えた方が効率よいかと
武器によるが必須なモンスもいる
0840名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 16:09:22ID:r6JE27xf
>>838
物凄い重要だ、とだけ言っておく
まあそのうち使いこなす必要も出てくるだろ
0841名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 16:15:15ID:JYcupOFU
敵の攻撃だけでなく吠哮なんかガードすれば反撃のバリエーションかなり広がる
0842名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 16:16:01ID:jQ1tgxYt
避けるところとガードするところをキッチリ使い分けるのが理想だろ
その見極めは重要だと思う

飛竜の突進なんかは避けだろうし
フルフルの放電やゲリョスの閃光はガードした方が即座に反撃に移れる
0843名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 16:39:26ID:0z4X1PHm
>>838
この流れであえて気にするな、と言ってみる。w

そもそもガードが出来ない武器だってあるからな。
必要になれば使いこなせるようになるし、
使えないなら使えないで立ち回り、スキルで何とかできるようにはなってる。
あくまで選択肢の一つ、くらいのつもりで、とりあえずは「見習い」が取れるようにがんばれ。
0844名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 16:42:31ID:TJ4G9FC6
モノディア→壁刺し誘導
ナナテオ→ブレス
ナズチ→毒ジャンプ

パッと思いつくだけでもこの程度なんだがどれもガード出来ればそのまま攻撃チャンスになる。
0845名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 16:49:33ID:JYcupOFU
ランサーに限っては必要ないとはいえないかも
まぁガード使うか使わないかで討伐時間変わるなら使えばいいんじゃね?
0846名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 17:15:25ID:yI7XLrMo
起き上がりに被せてくる突進にガードは有効だと思うよ
0847名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 17:19:36ID:rV98+wmC
みなさんどうもです。ガード使おうと心掛けてるんですがどうにもR1を押す余裕がなくて
ダイミョウサザビーさえ倒せれば道は開けると思うんですが・・・早く村を発展させたい
0848名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 17:23:43ID:h9vA3VJD
>>835
中間距離なら旋律「自分速度up」を切らさないようにして噛み付き時などに頭狙い。
至近距離なら股下に潜りこみ、旋律「弾かれ無効」を利用して股下でぶん回し。
旋律が切れたら笛スタンプで代用。こけたら頭に集中攻撃。
0849名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 17:24:38ID:VscqLZ1r
三倍速そうな蟹だな
0850名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 17:26:26ID:jQ1tgxYt
>>847
大名にはガードなんか要らんよ
40秒で大骨塊作ってミンチにしてきな
0851名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 17:28:09ID:PQnawQTF
ダイミョウザザミはヤド破壊の為にガード武器よりハンマーで潰す方がいいと思うぞ


まあ、拘るんならとめないしソレがハンター道だからな
0852名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 17:35:24ID:BfAKAhXA
蟹は序盤で一番うざかったな
0853名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 17:38:17ID:VscqLZ1r
特定の敵倒さないと次に進めないっていうのがな
村人の頼み聞いてると勝手に村発展してくれる仕様なら良かったのに
0854名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 17:42:56ID:10+cFyaQ
俺はガノスがスルーできるのが許せんのだが
0855名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 17:49:31ID:PQnawQTF
ナナを倒したのにディアをいまだ倒してない辺り少し理不尽な気はしてる
0856名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 18:49:47ID:EL0XGGZY
クシャルの爪ぜんぜん取れないんだけどいい方法ない?
0857名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 18:56:16ID:cr6aDhMY
>>856
イベントのクシャ戦の砂漠ラウンドが
クリア報酬で22%くらいでもらえた。
もう手遅れっぽいが('A`)
0858名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 18:57:39ID:jQ1tgxYt
>>856
一度撃退して次のクエで翼壊して瞬殺、出なかったらロード、くらいじゃね
あとはクシャが絶滅危惧種になるくらい数こなす
0859名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 19:02:01ID:q/OyqH9+
ザザミのヤド壊した時のモーションが怯んでるはずなのに恐ろしい件
うわやっちまった!って気分になる
0860名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 19:03:43ID:EL0XGGZY
ありがとう だるいなw
滅一門10個とか;;
0861名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 19:10:38ID:F+o+HH5+
>>860
滅一10個も作るなんてドMだな…
完成したら教えてくれ
0862名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 19:13:04ID:r6JE27xf
>>859
むしろだんだんそれが可愛く見えてくるわけだが…
0863名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 19:18:04ID:EL0XGGZY
>>861
最初のセーブでは作ったんだけどクシャル60匹はたおしてた;;
そんでセーブデータ破損でまたやってるわけ;;
0864名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 20:25:09ID:TJ4G9FC6
お前か…漢だよ。
08658472008/02/26(火) 20:41:32ID:rV98+wmC
やっとダイミョウサザビー倒せました!
ハンマーで20回くらい返り討ちにあったけどようやく・・・アドバイスくれた方ありがとうございました
0866名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 20:42:53ID:xbE0Gnzp
あぁ、次はクシャルダオラだ…
0867名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 20:44:09ID:r6JE27xf
いや、その前にトトスだな
0868なんでやねん2008/02/26(火) 20:57:48ID:PSeJtwLC
やっとナナちゃん倒せた。なのにその後のレイア倒した後にチキンの称号
なんか複雑です
0869名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 21:34:20ID:qNO7oSk+
>>865
ファンネルを排出するわけだな、あの頭蓋骨から。
オールレンジ攻撃によくぞ耐え切った。感動した!
ザザミの次は、トトスか、スルーしたならレイアが壁になるな
0870名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 21:52:06ID:xbE0Gnzp
パワーダウンするわけですか
0871名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 21:55:28ID:r6JE27xf
>>865
何となく不安になったんだがサザミ(SAZAMI)じゃなくてザザミ(ZAZAMI)だぞ
0872名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 22:05:38ID:0GKoBRmJ
おれも最初サザミだとおもってたんだがなんでだろ
0873名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 22:35:25ID:unPOYNY1
実況してる人もサザミってひと多かったな
サザエさんの影響じゃないか?サザミでございまーす。
俺はヤオザミの名前も知らない頃剥ぎ取ったザザミソで「ザザ」が定着していたが
0874名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 22:52:48ID:qNO7oSk+
>>873
ガミザミのミソも何故かザザミソなんだよね
ちゃんとしろよなヽ(`Д´)ノ
0875名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 22:58:10ID:xbE0Gnzp
ギザミソ?
0876名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 22:59:19ID:NQzND4rZ
蟹味噌
0877名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 23:00:19ID:V0byAh74
超ミソ?
0878名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 23:01:21ID:jHtClOkV
ザザミのミソだからザザミソなんじゃなくてザザミソっていう固有名詞なんじゃないかな。
ほら、毛蟹でもタラバガニでもズワイガニでも全部「カニミソ」で統一される感じで。
0879名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 23:03:49ID:jnACBPC6
ラオミソ
0880名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 23:03:55ID:PQnawQTF
又空から降る岩でラオの背中に乗れなかった
0881名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 23:08:04ID:Q1H8ebMM
>>880
岩に殺された俺よりまし

つくづく疑問なんだが、ハンマーって何で砥石が必要なんだ?
0882名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 23:09:01ID:bFWBNFb1
オオナズチ倒したらいっきにやるきなくなった。みんなは何を目指してやってるの?
0883名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 23:09:33ID:V0byAh74
あれは保護団体の陰謀です
0884名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 23:16:32ID:hQU9dNQ9
捕獲したのに全部位素材が手に入らないのはなぜだ?捕獲したのに
0885名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 23:18:50ID:SuRfn4QN
ギルドがピンハネしてるからだろ。
0886名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 23:19:05ID:f3zfZ5Zb
>>882
奇遇なことに俺もたった今ナズチ初討伐して目的を見失った
ノータッチだったランスに挑戦でもするかなあ
0887名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 23:20:05ID:H0igh21A
>881
別に武器を砥いでないだろ。柄をザラつかせて握りやすくしてる。
0888名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 23:20:57ID:xbE0Gnzp
ピンハネ
0889名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 23:39:56ID:QlHdRZRP
>>857
!?
0890名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 23:46:10ID:gQP4d8CR
>>882
強武器とか強防具とか作って俺TUEEE
のためにみんな日々買ってるんだよ

そんな俺は今モノ心求めて白モノ30匹目
無印んときはモノ70匹くらい狩ったがそれでもだるいorz
俺はかなり高性能な物欲センサーが付いているようだ
0891名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 23:51:08ID:kXBgdI9K
>>882
俺は武具収集。
色んなの並行して作ってるから金が足りねえ。
ガノスさんには御世話になってます。

集めても結局大剣ばっか使ってるけどな。
0892名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 23:51:15ID:zLQ4w8ja
オマイラ雑談はよそ池 
あと、ネ実2のモンハンの理不尽な点を〜スレに行けば、
イカス住人達が疑問に答えてくれるよ
0893名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 23:52:41ID:yI7XLrMo
ザザミ84匹狩っても
一度も盾蟹の小殻が出なくて積んだと思った俺が来ましたよ
0894名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 23:56:14ID:FWQdRR0A
たった今四回連続でランポスから竜骨【小】が…
ゲロ笛アドバイスくれた人達ありがとう。おかげでコツを掴みました。
いろんな意味で。
0895名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/26(火) 23:57:23ID:JYcupOFU
>>893
釣れますか?
0896名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 00:04:56ID:1fu1MCgh
武具か、俺も俺TUEEEしよかな

モノハート一匹目の落とし物ででたな、それ以来ないけど
インドラ作ったからモノ狩りするか
0897名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 00:05:27ID:MBUlN97I
>>882
やっぱり武器を変えるのが一番だと思う
全武器それなりに使いこなせるようになると何だかとても俺SUGEEEEEと思えてくる
0898名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 00:08:10ID:U6sLt428
>>882
欲しいゲームが発売するまでねばる
0899名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 00:55:40ID:kqs+CIco
>>896
いいな
俺に奪われないよう気をつけるんだな
そんなモノ心無い俺もクチバシ17個ととゲリョ頭8個持ってる
これなんとなく売れないんだがどう使えばいいんだ?
無印んときはさびた塊手に入れるのに100回くらい火山通ったと思ったら
その後10回くらいで全種類のさびた塊が手に入るし
なんなんだこのゲームは
0900名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 01:14:06ID:mawvHRNM
ちょっと、不安になってきたんですが
銀冠サイズのガノトトスは、オフでも普通に出現しますよね?
なにか、特定の条件とか必要ないですよね?
0901名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 01:14:51ID:0P7mLIgI
解析のモンスターで調べたら?
たしか、亜種でしかでないはず。
0902名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 01:38:46ID:jOKr4OiZ
フルフルって意外と弾耐性が高いな。先っぽに当てるのは難しいよ
0903名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 01:39:29ID:jOKr4OiZ
>>882
オンへ行けばいいと思うよ
0904名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 02:29:59ID:uPJhvhT0
ランゴスタの羽をうまく手に入れる方法ありませんか?
どうしてもバラバラにしてしまう・・・
武器は片手です
0905名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 02:31:28ID:Y2g2YL/t
つネイティブスピア
0906名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 02:43:47ID:1ldN1y3B
>>904
つ毒けむり玉
0907名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 02:50:06ID:uPJhvhT0
うお、即レスありがとうございます
早速やってみます
いや、今日はもう寝なきゃ
0908名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 03:03:57ID:YCFo0gih
>>900
亜種が出やすいらしいですよ。
ファンゴの頭持ってたら、頭の装備のブルファンゴフェイクを作れて、モンスターのスキルがつくから少しは出易くなるかも。
私はそれで8匹目くらいに銀冠トトスに出会えた。
0909名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 03:06:41ID:YCFo0gih
>>904
毒束(or死束?)で刃こぼれさせて切れ味最低にすれば、アイテム使わずに剥げますよ。
09109002008/02/27(水) 03:24:31ID:mawvHRNM
>>908
ありがとうございます
8匹目ですか、うらやましいです
倒しているうちに、お金がガンガン貯まってので
徒労感は比較的無いのですが、だんだん飽きてきて・・・
あきらめず、がんばります
0911名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 03:52:21ID:nBiGsyw2
>>910
銀冠はあきらかにでかい。
通常時は片手剣で腹に届かないので
そこでサイズを見きわめて、違ったらリセットしてた。
中間サイズも腹に届きにくいが
やっぱり銀冠ほどではない。
参考までに。
0912名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 05:45:41ID:yFY7DKBj
銀冠トトスは湖から背中飛び出してるからすぐわかる。
釣りカエル垂らすと顔がカエルの近くまでくるからすぐわかる。
何がデカいかって釣り上げて立ち上がった瞬間Dekeeeーってわかる位すぐわかる。
0913名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 05:49:36ID:UYWDnSX1
金冠は出ないの?
0914名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 05:55:59ID:xNyH1tBH
オフだとナナとガルルガだけだったかな
0915名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 06:07:20ID:1fu1MCgh
オフでガルルガ出るんですか?
0916名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 06:10:02ID:1fu1MCgh
↑解決しました。
0917名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 06:33:37ID:eqqr4N3a
>>914
モノを忘れてるぞ
0918名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 07:39:18ID:/exKUzAJ
>>886
奇遇なことに俺もだww
とりあえずなナヅチ装備揃えてみるか…
0919名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 07:49:25ID:+swY5yVS
ナヅチってやっぱり龍属性の高い絶一などが効率的ですか?
龍属性武器はティタルニアしか持ってなくで勇者プレイで挑んだけど回復を盗まれまくってリタイアしました
姿を表わさせるまでが大変なのでアドバイスをお願いします
0920名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 07:58:49ID:cOkAUqOw
ランスの上突きですら届かないんだから
片手剣は未来永劫届くはずないと思うよ
トトスはやっぱり頭(の下部の柔らかいトコ)狙いが一番
0921名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 08:31:37ID:awA1Rdfk
>>919
ナヅチは龍属性で行くといい。
このスレではたぶん絶一門を推薦する声が多いと思う。(=この話題自体が既出)
ただ個人的には龍刀紅蓮オヌヌヌ。角尻尾破壊で消えなくなるが、頭の位置がかなり高いので絶一だと当てにくい。
なれてくればケムリ玉とかもいらんよ。吐く息に色が付くから。ペイントだけは入念に。ディア並みに見失うとまんどくさい。
肉質硬い!

もろもろ考慮してオヌヌヌは、紅蓮フルカイザー。見切りが便利。
0922名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 10:37:44ID:5jtX+kxY
>>919
俺も紅蓮をお勧め。姿見せたときに音爆弾浴びせると頭の位置がわかりやすい。
見失ったときのために千里眼の薬を持っていくこと。
見切りもいいがなれてきたら毒無効のスキル防具のほうが戦いやすい。

すいません質問です。毒怪鳥の頭ってゲリョス原種からの剥ぎ取り限定でしたっけ?
ぜんぜんでない……
0923名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 10:48:24ID:kqs+CIco
ゲリョ原種だけ
1%できついけどがんばれ
0924名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 10:53:31ID:5jtX+kxY
>>919
追記。防具はほかにも抗菌スキルを発動させたキリンもお勧め。
>>923
レスありがとうございます。
ギルドシリーズのシビアな狩が始まるぜ……ブルーウイングあるからいいけど。
0925名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 11:29:22ID:dfUwotmK
ちなみにナズチにヘビィで行くと驚くほどカモれる
通常体力から大樽蹴って火事場発動しても一度も死なないくらい
難点は部位破壊が出来ないことだが…まあ気分転換にはいいかもね
0926名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 11:43:29ID:5QrsbWAV
滅龍弾とか龍属性つけてくれればよかったのにな。
0927名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 11:55:28ID:XnzpMs9j
>>926
滅龍弾は龍属性付いてんじゃね
0928名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 12:02:06ID:HDtgkPoJ
弓で行って顔尻尾を集中攻撃して
次回大剣で部位破壊してるな〜
0929名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 12:15:14ID:usQ32RIZ
ナズチは俺も紅蓮だなあ
ゲロの隙なんかに二回頭を斬れるのは大きいわ
0930名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 12:21:14ID:H2uSFkcy
高台使えばすぐ角壊せるけどな
密林だけだが
0931名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 12:33:34ID:nBiGsyw2
角を片手剣でやるなら転倒中や突進の終わりかな。
やれんことはない。
尻尾は片手剣はやりやすい。
0932名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 12:42:21ID:kqs+CIco
片手剣の方がやりやすいが
角破壊がやりやすいから紅蓮で行くな
ただ太刀を持つと攻撃とか避ける気がしなくなってくる
ひたすら切りまくってキャンプインみたいな
自分の性格的にガードのない武器はむいてないな
0933名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 12:55:25ID:5QrsbWAV
大検でいいじゃないのよ
0934名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 12:59:20ID:XnzpMs9j
ナズチの角片手で折るなら高台で良いんじゃね
森岡なら4から5に抜けるとこで折れるし
沼地でも上手くやりゃ高台ハメのことでいける気がする
0935名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 13:02:26ID:Txls5dJt
なぜドラブレが出てこないのか
0936名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 13:19:56ID:awA1Rdfk
>>935
確かに討伐スピードは早いが、尻尾切れないじゃん。
ま、尻尾切ってもドラグライトとかもうね…orz
考えてみたら、部位破壊はナヅチにかんしてはあんま意味なし?
ナヅチセットはあるから、欲しい素材は剥ぎ取りのみの爪だけだし。

まだ霞爪は出るけど鋼爪とかねorz
0937名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 13:21:38ID:Txls5dJt
あぁ尻尾も議論のうちだったのか
じゃあ出てこないわな
0938名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 13:23:25ID:XnzpMs9j
>>936
真のムロフシャーはブーメランを使う
現人神室伏とヒデキの融合、つまり完全体だ
0939名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 13:25:28ID:yFY7DKBj
ちょっと前までナズチの翼破壊出来ると思ってひたすら弾かれまくった俺様が通りますよ!
0940名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 13:33:10ID:5QrsbWAV
プメーランじゃ尻尾切れないだろ常考
そして角と尻尾はグラビ頭のためにあると思ってる俺が通りますよ
0941名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 13:52:26ID:XnzpMs9j
>>940
お前はさっきから何を言ってるのかね
0942名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 14:19:08ID:rBsb9hSV
キリンを散弾で蜂の巣にするエメラルドスプラッシュごっこが好きだった俺も、もう、モンスターの顔も覚えていないくらいドスから離れていたな。。。久々にオフやろうかな

ザザミ、ヤオザミ、ガミザミの名前と姿が一致しないんだぜ
0943名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 14:25:46ID:5QrsbWAV
>>941
減龍弾に龍属性ついてるのは知らなかった
なっちの角が片手じゃ届かないと太刀でガード出来ない話してるから大検と
なっち尻尾プメーランじゃ切れませんよと
なっち角と尻尾は爺交換で鎧頭にすると

イェ〜イ♪ヾ(^▽^)ノ
0944名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 14:35:11ID:taM7zhBX
で?
0945名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 14:37:27ID:KaZyAsDa
なんか湧いてるな
0946名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 14:43:09ID:XnzpMs9j
ちょっと触らん方が良いのに触ってたみたいだなw

誤情報載せたままだとアレだから

ナズチの尻尾は頭と違って無属性で壊せる
ブーメランは固定8ダメの斬属性だから尻尾に18回当てればちゃんと切れる
狙い目は尻尾バタバタさせてる時
ガンナーやハンマーにはオススメ
0947名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 14:52:10ID:5QrsbWAV
>>946
全面的に悪かった誤る

また明日〜

恥ずかち〜O(><;)(;><)O
0948名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 14:58:16ID:cuJ/NrYJ
明日も来るのかよw
0949名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 15:00:46ID:Txls5dJt
こいつはきめぇ・・・
0950名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 15:15:09ID:KL/kGqj6
間違いよりもきめぇ顔文字の方がよっぽど腹立つ件
0951名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 15:26:42ID:E0bWt6EM
初歩的な質問かもしれないんだけど、ちょい聞きたいんだが。
調合書って@〜Dまであるよな。
これを持ってクエストに出ていく場合、たとえば
@ABと持っていくのと、CDEで持っていくのでは違うの?
0952名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 15:36:22ID:nBiGsyw2
>>950
次スレ頼むね。
0953名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 15:38:42ID:EbMBRM0W
クチバシッてじじいと交換で貰えるんだね… 
知らないで先生50近く狩ってたよ…
0954名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 15:39:46ID:cuJ/NrYJ
@から全部持ってかないと効果得られないよ
0955名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 15:47:27ID:kqs+CIco
なんか強烈なのがいたな
0956名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 15:49:00ID:5QrsbWAV
踏み逃げか・・・
建てられないならこのゾーンでレスするなよな・・・
0957名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 15:51:27ID:E0bWt6EM
>>954
トンクス
0958名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 15:54:22ID:MBUlN97I
>>956
おめーが盛り上げたからだろうがw
ところで誰も行かないなら俺が立ててくるがテンプレ改正案とかある?
0959名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 15:57:56ID:5QrsbWAV
>>958
防具US強化で火傷った人の意見聞いたらいいかもw
0960名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 15:58:38ID:1zsW1CVj
>>958
>>8の最後の一言を>>1の最初の方に持って行くのはどうでしょう。
0961名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 15:58:54ID:ttcEJpRW
歴戦のハンター達に質問があるんだけど
シンボルカラーの条件って確定してるのですか?
緑しかつかないのです
白が欲しくて、テンプレみたら捕獲20回程度って書いてあるけど
40くらいは余裕でやってるんだが・・・
0962名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 16:01:10ID:XnzpMs9j
>>961
連続してやらんとダメだった気がする
0963名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 16:01:44ID:8G3RFPW3
テンプレのサイトでランスは鋼氷槍とエメラルドスピアをオススメしてましたがこれって作りやすさも考慮された上での事なんでしょうか?
0964名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 16:02:29ID:8bgI7ElD
その質問になんの意味があるの?
0965名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 16:03:16ID:5QrsbWAV
>>962
連続じゃなくてもいいが直近の割合のなので連続の方が早いな
0966名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 16:06:44ID:MBUlN97I
>>959
Q:防具をU・Sに強化出来ないんですが→キー素材(解析等に載ってます)が無いと強化一覧に出ません。

ってのを>>3に足しておくか

>>960
それ、よく見たら>>1にすでに「質問する前にまずはここに目を通しましょう。」って書いてるんだが、どうしましょう
0967名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 16:08:38ID:KaZyAsDa
新スレが立つのが早いか
俺のフルフルが逝くのが早いか競争だ!
0968名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 16:09:28ID:ttcEJpRW
>>962
>>965
サンクス

ドスファンゴとドスランポスのヘビーローテーションしてくる
0969名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 16:10:11ID:8G3RFPW3
>>964
そのレスは>>963へのレスで良いのかな?
他に作りやすくて強力なランスがあれば教えて欲しいって事です。
0970名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 16:14:13ID:cuJ/NrYJ
クチバシ出ねぇなあ
0971名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 16:14:19ID:8bgI7ElD
>>966
ここは、PS2専用ソフト「モンスターハンター2(DOS)」を
オフラインのみでプレイする人のための攻略スレです。

※質問する前に必ずテンプレに目を通しましょう。
おすすめ攻略サイト、モンスターの攻略、役立ち情報等のテンプレは>>2-10あたりに。

敵が倒せなくて先に進めない人や、調べてもどうしてもわからない事がある人に
先輩ハンターの人達が、アドバイスをしてくれるでしょう。

こんな感じで入れ替えればいいじゃね?
0972名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 16:17:49ID:5iQOQGJx
>>966
私も>>971の案で良いと思うです。
Thnx! >>971
0973名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 16:18:49ID:5QrsbWAV
>>969
万能武器はあっても最強武器はないのよ
相手やプレイスタイルにもよるしね
俺的オヌヌヌはパラライザーとレクイエムw
0974名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 16:20:59ID:MBUlN97I
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/02/19(火) 00:26:41 ID:DUepirXx
【よくある質問@古龍戦】

Q.片手剣で古龍の翼破壊したいんだけど……

A.古龍の翼は@翼に一定ダメージを与えること
         A相手が気絶、麻痺、飛行中などの特殊な状態でないときに一撃でもダメージを与えておくこと
 が条件なので、打ち上げ樽爆弾(ブレス中に前足付近に設置)やブーメラン(納刀時↑+□)で翼に一撃、
 あとはダウン時に翼をざく切りしていれば壊れます。

Q.ナヅチに音爆弾が効かないんですが

A.音爆は攻撃中の一時的に姿が見える瞬間に投げましょう。効きます。

Q.クシャの風圧はハンマーや大剣で無効化できないんですか?

A.龍風圧といって、無効化したければ龍風圧無効のスキルが必要です。tnksn!!


━━━━━以上ここまでテンプレ━━━━━━
0975名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 16:21:25ID:MBUlN97I
うおwごめん、間違えたw
0976名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 16:24:03ID:MBUlN97I
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1204096501/

つーわけで立てた
「必ずテンプレ見ろ」はちょっと強調してみた
0977名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 16:24:57ID:XnzpMs9j
>>976
乙だります
0978これはどうするよ?一応、修正してみた2008/02/27(水) 16:25:49ID:8bgI7ElD
攻略【暫定版】

▼ディアブロス
死束 etc
基本的には真後ろ(真正面)から切り込む
突進(突き上げ)を避ける〜尻尾を振る〜右側の足を斬って前転
               〜尻尾を振らずに振り向く〜左側の足を斬って前転
咆哮をガードしたら、左側の足を攻撃〜前転
潜ったら円を描くように回避
転んだら尻尾切断が最優先。次に角破壊。破壊後は再び尻尾
音爆〜大タル爆弾で角破壊もオススメ
一撃で怒るようになったら閃光玉〜シビレ罠捕獲

▼ガノトトス
ワイルドボウ3 etc(貫通矢)
蛙で釣る。水泳ブレスを撃つ寸前に音爆弾を合わせる
>>5の立ち回りで首や腹に射撃
背びれ(頭ヒレ)が萎れたら瀕死の合図
罠設置→捕獲

▼ゲリョス
アルバレスト改 etc
頭に散弾を撃っていれば楽勝

▼キリン
タンクメイジ etc
雪山エリア6の高台から散弾を撃っていれば完勝
0979名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 16:33:05ID:5QrsbWAV
>>978
高台ハメのテンプレ入りは反対
「どうしても倒せないなら」等注釈アリならいいかな‥
それなら繁殖昼黒グラもだね
0980名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 16:33:11ID:MBUlN97I
>>978
それ、要る?
ただでさえテンプレ結構長いからあまり余計なものは足したくないような気がする
もし入れるとしたらテンプレのディア・トトス攻略を改変する形にした方が良いと思う
0981名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 16:57:12ID:8G3RFPW3
>>973
サンクス。
09822008/02/27(水) 17:05:15ID:wafCKkQO
古塔ってどうやったら行けるようになるんですか?
0983名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 17:08:10ID:jwvGdiDI
>>982
テンプレ読め。
0984名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 17:08:49ID:XnzpMs9j
改めてテンプレ見たら初心者様へ捧げるが消えてんのな
09852008/02/27(水) 17:10:09ID:wafCKkQO
テンプレってなんですか?
0986名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 17:12:00ID:E0bWt6EM
テンプレとはテンプレートの略です
09872008/02/27(水) 17:12:23ID:wafCKkQO
ありがとうございます
0988名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 18:29:44ID:8G3RFPW3
【倒せない敵】リオレイア
【使用武器】舌バ
【所持している武器】デスパラ、大骨塊、ハンターボウ3
【罠、アイテムの有無】使用しない
【苦戦する原因】防御力不足(?)、低火力感からくる倦怠感

新しいモンスは軒並み体力が高いのでここで一気に火力うpを図りたいんです。
何かオススメの武器をお願いします。因みに進行状況としては雪山出たばっかです。
0989名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 18:38:39ID:fuyTRDZs
>>988
武器は死束で充分
手数が足りないのと
無駄な攻撃を受けすぎだと思う
レイアの振り向くスピードでブレスか突進か分かる
ゆっくりの時はブレスだから
斜め前方あたりからダッシュで近づいて
頭めがけて切り込むんだ!
0990名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 18:45:27ID:cOkAUqOw
ディアブロスのこと追加するんなら
ランス系で討伐する場合、突進は壁を背にすると
確実に角ハメへと移行できる、という旨の文章もよろしく。
0991名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 18:46:21ID:8G3RFPW3
>>989
レスサンクス。諦めずにやってみる。
リオレイアの尻尾回転攻撃は時計・反時計周り両方から来るからてこずる。
ガードを忘れていたので意識してやってみる。
0992名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 18:50:20ID:whfbzSD3
片手なら死束は最後まで使える武器だぞ。
もしそれでも火力が足りないと思うなら、
思い切って違う武器を使ってみる事も考えてみたらどうだ?
0993名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 18:50:23ID:MBUlN97I
>>988
舌バでしばらく悩んだが死束ねw
死束で火力低いってことは無いだろ
それ一本でクリアまで全然いけちゃう武器だぞ
おまけにデスパラとかハンターボウとか良いもん持ってるじゃねーか
もっと自分の武器と腕を信じろ!

ちなみにその時期で新しく作れるお勧め武器は
フルフル素材で斬破刀、レイア素材(倒せたら)でジークリンデとかかな
0994名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 19:41:21ID:K6k0QlpA
まさかネタだと思っていたガノトトスの水中死を自分が体験するとは
0995名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 19:45:05ID:Hl2EtWYN
尻尾は最初に切れば回転は脅威じゃなくなるよ
0996名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 19:45:44ID:gi9PNxFB
次行くけど、テンプレどうするの?
09979882008/02/27(水) 19:55:53ID:8G3RFPW3
ハンターボウ3でやったら楽勝でした。
>>995
切断出来るの知りませんでした。サンクス。
それ考えてみたらデスパラの方が良いかもしれないですね。
麻痺→尻尾ザクザク→弱体化→尻尾剥ぎ取りウマー
0998名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 20:01:59ID:NbQHU3ZR
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴ……!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,
      //三/|三|\       ,,,,    ,,、,、,,,
      ∪  ∪
  ,,          ,    ,,,,    ,,、,、,,,       ,,、,、,,,
,,,,,    ∧_∧ うまいモナー,,,,,   、 ,,,,,,   ,,,,,,,,    ,,,,,
 ,,,   ( ´∀`)___,,,,___ ,, ∧_∧ ゲンキニ シテルカナ・・・___,,
  / ̄ ( つ日ヽ   ∧_∧    (    )               /
/    (__))   (´∀` )   (    )    ∧_∧∧_∧ / マターリモナー
 ∧_∧∧_∧ドーゾ (日ノ )  | | |    ( ´∀`) ´∀`)
 ( ´∀`) ´∀`)    ((__)  ,(_(_) (○)⊂   ) つ日⊂ ) モーナー
―(つ⊂  ) つ⊂ )―――――――――――ヽ|〃(⌒)(⌒) (⌒)(⌒)
   (⌒)(⌒) (⌒)(⌒)グーグー
0999名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 20:13:42ID:7dD4q3yd
うめ
1000はまかせた
1000名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/27(水) 20:14:31ID:FGIkhtxz
【オフ専】モンスターハンター2dos攻略113【MH2】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1204096501/
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。