トップページgoveract
1001コメント300KB

大乱闘スマッシュブラザーズX強さ議論スレpart.9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/18(月) 22:10:40ID:kkNGv739
前スレ
大乱闘スマブラX 能力性能強さ議論スレ part.8
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1203186439/
公式サイト スマブラ拳!!
http://www.smashbros.com/jp/
まとめwiki
http://www13.atwiki.jp/sumaburax/
大乱闘スマッシュブラザーズX - キャラ別攻略BBS
http://jbbs.livedoor.jp/game/42562/

0002名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/18(月) 22:11:44ID:RPNiqeBj
>>1
重複だ カス
余計なことすんなよ ROMってろ
0003名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/18(月) 22:12:41ID:3oCP4CBT
このスレpart.10で
0004名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/18(月) 22:16:06ID:op/sVVkr
重複スレの為ここは大乱闘スマッシュブラザーズX強さ議論スレpart.10として最利用します。
先に下記スレを消費してください。

大乱闘スマッシュブラザーズX強さ議論スレpart.9
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1203340217/
0005名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/18(月) 22:16:55ID:RjW0IlO7
>>1死ね
0006名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/18(月) 22:20:38ID:UH9NXuub
       _,,..-=ニ二7
     r'ア´
    ノノ   r'ア'"`ヽ.,_ _,,..-=-、    _,. -rァ
   r'ァ⌒ヽ、i7::::::::;>''"´:: ̄ ̄`"''<´:::::::::!(
   .||    r!:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::/i'
   ||      ^Y:::::;:::::i:::::::::/i::::::i:::::::;:::::::;::::Y (_
   ||    ./i::::::i:::/!--/ |:::;ハ_!_::i::::::i:::::::i r'ヽ.  ゆっくりしていってね!
   !!    く:::L__ハ/-‐‐'  レ' _!__;ハ::::ハ:::::|_,ゝ:::',
   ',',ヽ.   ヽヘ「7""         `レ7´)/:::iヽ;:::i
   i´`とン' ´`ヽ!,人  「' ̄ `i ""7_/'´':::::::! i:::!
   ヽ.,_//」 、_,ノ:::::ノ>.、、,___,ノ_,,.イ:::!、__!7ノ__. レ'
     i   ゝ-ァ'/ /)_iヽ/ /(/ゝ、.,_ノ   ̄「iー-、
    ノ〈)    `  /::::ソ^ヽ、/」::_r' _/ /」      |つ-'
   <.,  _____,,,... イ::::くr-、_」:::::::::Y^ヽ、    [] ',
      ̄  レ'   l>-、::;;_______;;::」〉'ノヽ.   __ 〉

0007名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/18(月) 23:48:16ID:bFS0xM6c
脇巫女霊夢
0008名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 00:19:38ID:3HURZ9xr
プリンの麦わら帽子で水夏を思い出したやつは俺だけじゃないはず
0009名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 00:27:39ID:AKCsjcKV
むしろお前だけだ
0010名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 00:32:34ID:YXSO6aKH
重複スレの為ここは大乱闘スマッシュブラザーズX強さ議論スレpart.10として最利用します。
先に下記スレを消費してください。

大乱闘スマッシュブラザーズX強さ議論スレpart.9
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1203340217/

また、あちらのスレにもここのスレの誘導を張ってる人がいますが
>>1のスレ建て時間を見れば分かるように上記スレが先に消費ですので
間違いなきように。
0011名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 00:48:55ID:hEsbOiFr
誰かランクはってくれ
0012名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 00:52:15ID:hEsbOiFr
ゼニガメ超かわいいんだが
0013名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 01:07:46ID:hEsbOiFr
ゼニガメ超かわいいんだが
0014名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/19(火) 01:11:45ID:YHI9PCgL
http://arakawa.mydns.jp/uploaders/18.html
0015名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 22:17:14ID:N9srhnVF
このスレの意義は3つ

・「どのキャラが最強ですか?」という質問への誘導先
・不等号厨、比較厨の隔離
・頂点を決める為に各作品を考察するその過程を楽しむ
0016名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 22:53:59ID:N9srhnVF
(神)
ホッピングガノン様

(S)
スネーク ウルフ マルス トゥーン ロボット ジョギングガノン様 フォックス ファルコ ピット ピカチュウ メタナイト アイク
カービィ リンク ゼルダ ポケトレ ゲムヲ リュカ ガノン オリマー ディディ ルイージ ネス ヨッシー ファルコン
ガノン プリン ソニック デデデ マリオ ドンキー ピーチ アイスクライマ サムス クッパ ガノン ワリオ ルカリオ

0017名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 23:01:44ID:/b/1KtuZ
一つだけ宣言させてくれ
ガノンは決して弱くない、むしろ強い。いや格好良い。なんていうか夢とか希望(ry
んでだな、何を語るかっていうとあの最強に格好良い肉体から放たれる力技の数々
ファルコなんか目じゃないんだ

そして、あの攻撃を当てたときの快感と衝撃。これはさっきも言ったな
ガノンを使う醍醐味はその一撃の大きさからくる瞬殺と他を圧倒する迫力だ
どんな相手だろうとガノンの力には及ばない。ガノン最強伝説だ

いいか?まず相手がくるだろ?そこにただのAでも良いから一撃当てるんだ
すると手に伝わる振動、他のキャラとは違う重い感触。こっちのテンションも上がるってもんだ
フォックス?ファルコン?シーク??そんなの一撃で吹っ飛ばしてやるよ

なんてったってこっちのキャラはあのガノン様だ!
豚になったときだって額に宝石はめてるあのファッションリーダーだぜ!?
足が速いくらいの変な生物どもに負けるかってんだwww

長いので分ける
0018名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 23:02:55ID:/b/1KtuZ
でもスピードの翻弄について行けないだろ?とか言ってる奴、わかってない
さっき「負けるかってんだ」とか強み言ったけど実際やられると苦戦するかもしれない
しかし、負けない。どんな相手でも力でねじ伏せてこっちのペースにする

乱闘の時だってちょっと離れたところから↓B横Bだ
これを使ってりゃそのうち楽になってる。なんせ力があるからな
もうね、回避とかどうでもいいわけですよ

いかに相手のタイミングに合わせ重い一撃を決めるか
これがガノンを使う楽しみであり至福。当たったときの(ry
勝てない相手も出てくるだろう、でもそれ以上に強くなってまたガノンを使うんだ

お前ら復帰してくる相手に対しメテオ技とか使うと気持ちいいだろ?
あれと同じ感覚だ。あの快感を味わうと妙にトイレに行きたくなっちゃう奴だっているぐらいだ
そんな快感を味わう。もうね手淫を覚え始めたその辺のガキみたいな状態なわけ

分ける
0019名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 23:03:31ID:/b/1KtuZ
四六時中もう動かない相手でもいい、リアルでもいい
誰でもいいからあの衝撃を何度も味わいたいわけですよ

スピードキャラが苦手と言われているパワーキャラ
でもね、ガノンにはそんなスピードキャラの攻撃では飛ばない重量もある

しっかり計算されているんですよ、ガノンが最強キャラになるように
これ作った製作スタッフだってきっと九割がガノンLOVEだったに違いない
製作段階で「ガノンは一撃の衝撃がいいんだ!!」とか言って錯乱状態になったスタッフだってきっといる!!

それにやられたらやられた分以上にやり返せ!!
やり返すだけの力はガノンには有り余っている。っていうかむしろ余分すぎていらねぇ!!
スピードで翻弄とか言ってる馬鹿にはもうBぶちかまして黙らせてやれ!!

0020名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 23:03:59ID:/b/1KtuZ
いや、いっそのことうさぎ頭巾でも被って逆に翻弄してやれ!
遠くから飛び道具使ってはめてやれ!半泣きになっても止まるな!やり続けろ!
女子のいじめなみに陰湿な攻撃するもよし!男子のように豪快に殴るもよし!

だけどとりあえずリアルファイトになるのはよせ、あれは相当ウザイからな

あの素晴らしき動き、フォルム、パワー!!

あとお前ら関係無いかもしれないけどアピールとかしてみろって
ガノンの限りない自信が現われてる

0021名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 23:04:26ID:/b/1KtuZ
あのアピールを見てガノンに惚れない奴は一生ピチュー使ってろ!音楽もオマンゲマンゲばっか聞いてろ!
ガノンはな、日本が忘れている何かを思い出させてくれる最強のキャラなんだ!
ガノンを見た瞬間からお前らには三つの選択肢しかなかったんだ

ガノンを諦めてなんか適当にスピードキャラ、ガノンをとことん極める、豚
個人的に、いや世界的に見ても2個目の選択肢をお勧めする。つか選べ馬鹿
つまりな、ガノンには世界に必要な何かが詰まっているんだよ!

お前らもガノンを愛でて極めてみろ、そこには何かがある
そしてその何かを求めるために俺達はガノンを使いそしてあの一撃の快感を欲するんだ!!!
決してガノンは弱くない!!絶対だ!絶対だからな!!!!

さぁ、いいか。ガノンを扱う上で大切なもの。
それはどんな状況でも力技だけで生き残るという意地と気合、そして技術だ
とにかく相手の動きを読め!そして力の渦にはめろ!!

相手が一歩動いたらその先に起こり得るパターンを5000は考えろ!
勿論0.002秒ぐらいでだ!!大丈夫、ガノンを使っていればそのうち出来るようになる!!
俺は未だにそこまでいっていないがいずれ行けると信じ常にガノンで鍛えている!!

0022名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 23:04:48ID:/b/1KtuZ
いいか、スピードキャラはとにかく動いて攻撃を当てるだけでいいが
パワー系、特に重いガノンは違う。いかに相手の動きを読み先に一手仕掛けるか、これだ
相手がこっちの動き読んでるなら更に読み返せ!それを読まれたら更に(ry

どんなキャラが挑んでこようが常にBを必中させるぐらいの気合は持っておけ!
右手にピストル、唇に火の酒!心に花束、ガノンに気合だ!!!

よし、まずは相手がスピードキャラだった場合。Bをぶちかませ!!
相手が同じパワーキャラだった場合、Bをぶちかませ!!
相手がオールラウンダーだったら?Bをぶちかませ!!

っていうかもう相手の攻撃なんか気にするな!
50%食らったら相手に100%食らわせろ!常に倍返し出来るのがガノンの特徴だ!
相手がこっちを翻弄してくるならこっちはBで翻弄してやれ!

0023名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 23:05:42ID:/b/1KtuZ
気づけば相手は「はぁぁぁ!!」が聞こえる度に泣きそうになってるはずだ!
こっちが強力な一撃をかますたびに相手の幼き日のトラウマを思い出させろ!!!
心も体も何か見えないもので縛り付けて、相手の人生を背負う覚悟で挑め!!

なんならもう結婚して毎日ガノン使え!今日からお前も専業主婦(夫)だ!!
学校の授業も全てガノン一色に染まれ!!お前らが必要な知識はガノンのことだけだ!!
社会に出れば役に立たない?ならもう社会になんか出るな!!お前には微笑みと力の貴公子ガノンがいる!!

戦法のまとめ
ただのA→ちょっと離れて下B→Bぶちかまし→アピール→Bを必中→
→Bをぶちかます→Bをぶちかます→Bをぶちかます→Bで翻弄→「はぁぁぁ!!」→
→相手の人生破壊。

状況に応じた戦法
相手が来る→Aで牽制&B
乱闘→ちょっと離れて下B&B
対人→アピールで魅了&B
その他→ひたすらB、そして人生破壊

以下だいぶ前のコピペ
0024名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 23:14:31ID:aJKvrZdB
これウケると思って書いてるんだろうな
0025名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 23:20:19ID:huWVnmR6
だろうね
0026名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 23:21:30ID:1/qxT6mq
DX最弱のクッパはネタにされなくてガノンはネタにされるのは何でだぜ?
0027名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 23:26:36ID:3erov0UW
したらばでは鳥の評価がCなんだな
これで心おきなく鳥を使えるぜ
0028名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 23:31:57ID:bpYXXZpE
>>27
いちいちキャラの評価なんて気にするのはあなたがeroいからです
0029名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 23:48:02ID:eHZXz8vC
乱戦で待たれると飛び道具持ってない奴はきつい
0030名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 00:03:10ID:GaeKnM/g
>>26
最弱とはいえ中堅キャラあたりまでならそれなりに戦えたからか?
強キャラへの詰みっぷりが笑えたけどなw
0031名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 00:05:26ID:SIPxdqbU
と思ったけどガノンがネタになってるのはダッシュのせいだな。
0032名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 00:07:01ID:b1khpnbt
このスレの強さの基準はタイマンって書いたほうがいいな
乱戦で弱いのはマリオワリオとかスマッシュのリーチなくてガン逃げ横取りできない奴
0033名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 00:14:02ID:yfxi2uHx
復帰しやすさランクっての作らないか、俺が見たいだけなんだが
0034名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 00:14:32ID:n8ztJOYs
>>31
ホッピングじゃない?
0035名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 00:14:59ID:seFbY431
前スレ流し読みしたがヨッシーが特に理由も無く最下位くらってるのが
ロボ最強理論と同じくらい違和感がある

最下位の理由ってうまい人がそういったから、だけだろ?
その意味ではロボの好評価の裏返しだな
0036名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 00:15:50ID:cmX8H7Tx
おきらくで自分マリオでワリオとタイマンしてきた。
ワリオが上手すぎるのか、フルボッコにされたぜ。
FBの射程が短すぎる。

0037名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 00:17:36ID:yfxi2uHx
ワリオに飛び道具はあまり意味がないからな
0038名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 00:37:30ID:RgagYhoS
マリオで対ワリオはFB投げて待って
上スマで迎撃するだけで勝てると思うんだが
0039名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 00:51:17ID:p7Sn2HA/
>>35
いや、シールドの強い今作においてヨッシーには致命的な欠点がある
…ガーキャンだ

とはいえ、俺もヨッシー最弱は違和感あるな
0040名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 00:57:32ID:S67s8jbe
俺もヨッシー最弱には違和感を感じるけどなら誰が最弱って考えると悩む
やっぱり候補にあげたくなるな、シールドや復帰必殺技無しってのはイタい
0041名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 00:57:46ID:C0JKMtpN
さっきヨッシー練習してたんだがすげー弱かった
今まではふっとばしが強い印象だったけど、今回はふっとばしも真ん中以下
3段ジャンプやシールドを含め最下層なのは確か
0042名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 01:00:53ID:6pAZl2Q3
>>26
ガノン様だから。
0043名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 01:02:11ID:fzBQMRzh
ガーキャンの代用品だったブロッキングや薄ガード離れも無くなったとか。
0044名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 01:03:35ID:GaeKnM/g
ヨッシー、全体的に決め技が削られてる今作の中でも抜けて決め技不足だな。
100%のピカチュウを仕留められない上スマとか終わってるぞ。
0045名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 01:07:42ID:8iiO0MpP
今回は強さというか、かなり相性で左右されるみたいだね。
ロボットはピットとトゥーンがかなりの天敵かもな
アイクとピカチュウ相性悪いと聞くがアイクだとピカチュウに結構楽に勝てたし
0046名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 01:10:02ID:BhMxwIY4
遠距離だと横B、中距離だとB、近距離だと横A、上だと上スマA、復帰しようとすると横B、威力高い、重いのに復帰力抜群
スネーク強すぎwwwww
0047名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 01:13:00ID:GyYbPA2s
だと思う。オリマ―は素早い相手がキツイよ
0048名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 01:14:33ID:BhMxwIY4
>>33
禿同
スネーク、カービィ、メタナイト、ピット辺りはSだな。
最下位候補はネス、リュカ、オリマー辺りか?
0049名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 01:16:12ID:BhMxwIY4
ニコ動で速さランキングが出てるのは既出?
0050名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 01:16:32ID:6yfFNfVT
オリマーは判定強いのに弱くないか?
%はもりもり与えられるが吹っ飛ばす時、クッパ辺りだと押し切られてスマッシュ当たらんのだが
0051名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 01:20:05ID:fzBQMRzh
オリマは中距離でリスク少なく攻めてナンボだからな
0052名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 01:21:05ID:ma7wmuEK
>>45
それはピカチュウが弱いだけだと・・・
0053名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 01:23:34ID:GyYbPA2s
オリマ―の横と下スマッシュは当たる距離で吹っ飛ぶ距離がかわる

紫で上スマが妥当かなぁ
0054名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 01:29:37ID:6yfFNfVT
俺がオリマー使うときは、
ピクミン投げと、投げ+ピクミン繋がりで%溜める→下スマ
ってのが基本だな

問題は地上でピクミン使う技はほとんどのキャラのスマッシュで判定負けすることだ
0055名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 01:35:42ID:dxutvdNO
>>45
ピットもトゥーンは別に怖くない、普通のリンクのが相手にしづらい。
あとカービィやスネークよりはロボのが上、スネークはサイファー中自由きかないし一回解除するともう一回発動できないし。
0056名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 01:44:55ID:PocvN3Rz
スネークはC4で無限サイファー出来るよ
リスク高いから結局復帰力としては微妙だけど
0057名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 01:45:36ID:suux7Y/Y
取り敢えず俺がよく使うソニックが弱い扱いなのはよく分かった。
まぁ、ソニックは速いけど、リーチ、飛び道具、パワー、重さ、その他諸々があんまり良くないからな。
0058名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 01:55:52ID:GyYbPA2s
ソニック使いの俺に謝れッッッ!
乱戦ならともかく、タイマンだとあまり負けないんだが
0059名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 02:03:28ID:XcIbGco3
スネークなかなか上手く使えない
難しい
0060名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 02:05:46ID:8bTr3yO7
>>59
前スレ嫁

L使いの俺としては飛び道具云々より素早いキャラのがやりづらいなぁ。
だが20年以上愛してるキャラをホイホイ変えるわけにはいかんぜ
0061名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 02:06:58ID:CJppMGcZ
>>59
スネークは強攻撃が優秀な反面その他の技がクセありすぎて使いにくいからな。
個人的には研究が進むにつれて前作のプリンあたりの位置に収まると予想する。
0062名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 02:13:11ID:XcIbGco3
使いこなせてないけど、普通の格闘の威力が凄いからかなり強くなりそうな気がする

やっぱ最終的に、カービーとかシークがかなり優先になるのかな
0063名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 02:19:42ID:8iiO0MpP
>>52
すまんCPU9相手だから余り参考にはならんだろうが。
0064名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 02:21:08ID:CJppMGcZ
>>62
上位って言われてるキャラではマルスとかウルフとかが有利つくかなって思う。
こいつらは差し込み優秀だから。
後はファルコのブラスターも煮詰まると有利つくかもね。
カービィはともかくシークは5分つけばいいと思う。
0065名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 02:21:58ID:BWRylfrF
シークは無理
出は早くとも判定弱いし決め手が全キャラワーストクラスだし
0066名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 02:23:09ID:GKNG7a7a
ただこれだけは言いたい、ヨッシー最強
0067名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 02:29:22ID:8iiO0MpP
>>64
個人的にはトゥーンとかピットとスネークあたりかなと思う
0068名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 02:42:11ID:XcIbGco3
シークも弱くなったんだ
ピーチはどうなん?DXだと、大会の優勝者がピーチだったんだよね?

個人的にはリュカもかなり強いと思う
0069名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 02:51:14ID:fzBQMRzh
ピーチ
ジャンプ力の大幅低下
DA・下スマ・前投げ弱体化
カブキャッチされやすくなった。その他カブ弱体化
相対的に復帰力低下
切り札涙目
上B背面掴まり不可

上強強化
J後A強化
横B強化。でも崖登り不可

うん、フィニッシュ無いからジリ貧
0070名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 02:55:30ID:XcIbGco3
ということは、結果的に
やはり新キャラが強すぎるってことか

重量計のキャラをもっと使えるようにすれば良いのに
結局スピード系が強いからな〜
0071名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 02:57:20ID:Lg/U/Fw4
ピーチは玄人向けで、上手に使うと最高にかっこいいキャラって印象だな。

シークで削ってゼルダでトドメ、なんて分担はアリなんだろうか。
タイマンだとそんな余裕ないかな?
つーかゼルダだけで全部事足りそうだが…。
0072名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 03:00:38ID:GKNG7a7a
ずっとゼルダの方が削れる気がする
0073名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 03:03:02ID:8iiO0MpP
もうそろそろゲムヲが評価されても良い頃合いだと思うんだ・・・
0074名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 03:05:42ID:Lg/U/Fw4
>>72
だよなぁ。
やっぱりシークは逃げ回り用か…。
まあでも腕に自信がある人には、敢えてシークを使って欲しいところだな。
弱キャラやネタキャラを使いこなす上級者には、やっぱり憧れる。
0075名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 03:07:45ID:XcIbGco3
俺はゲームウォッチをDXからつかってたけど今回も強いと思う
空中下Aとかいろいろ強くなったし
でもカクカクしてて避けるのに相手に見極められてしまう
0076名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 03:39:23ID:BWRylfrF
ソニックと戦ったとき
ゼルダじゃ翻弄されっぱなしで稲妻キックで突き放してからシークになった
150%ぐらいダメージ与えないと飛ばせなくて相当苦戦した
0077名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 03:43:17ID:qLWeeA1L
>>40
>>41
>>44
        ./ \Yノヽ    
       / (0)(―)ヽ    
     /  ⌒`´⌒ \   キリッ
     | , -)    (-、.|   
     l   ヽ__ ノ  l |
     \         /

 デッテ・イウ [Dette You]
    (1990〜 日本)
0078名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 03:47:26ID:9wDQH4qA
ピーチは守りに入るとなかなか堅いんだけど、カブより上の飛び道具持ちには無理
そしてタイム制だと先に1回落ちたら終わる
0079名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 03:48:35ID:qLWeeA1L
ゼルダは玄人向けだな
0080名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 03:51:35ID:z/S+LBmZ
アイクラは投げ永パが出来るから、
使う人によってはかなり強くなるんじゃないか?
永パ→スマッシュでほぼ即死だし。
ただ相手キャラクターによってはやりにくい、乱戦では不可能だけど。
0081名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 03:52:53ID:seFbY431
ブラスターなどの直線型飛び道具だと浮遊を完封するからな

キノピオガードの反撃胞子がかなり遠くに飛ぶので
半端な距離から撃たれたら逆に主導権握るチャンスだがDAの弱体化が痛い
リーチはむしろ伸びたがリターンが乏しすぎる
0082名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 04:22:29ID:9wDQH4qA
遠距離時のランクをつくると
A ピット サムス スネーク ゼルダ ウルフ ファルコ ヨッシー
B リンク ネコメ リュカ ネス ロボット ピカチュ フォックス
C ルカリオ フシギソウ シーク ディディ アイクラ ゼロス
D マリオ ルイージ ゼニガメ オリマー デデデ ピーチ
E その他
特殊 カービィ

こんなもん?
0083名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 04:44:03ID:wHgBeByt
リュカと戦った後のイライラはやばい。
卑怯すぎるだろ。
0084名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 04:44:37ID:HptGJWyU
>>82
ディンなんて場外にいる時くらいしか喰らわないだろ…
ディンの炎TUEEEEEとか言ってる奴は空中回避と緊急回避の存在知ってるの?
0085名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 04:48:08ID:9wDQH4qA
>>84
ネールの愛を考慮したんだが・・・それでも高すぎたか?
0086名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 04:51:42ID:qLWeeA1L
>>84
上手い奴はずらしてくる。範囲が広い
0087名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 04:53:44ID:HptGJWyU
>>85
あ、飛び道具の強さじゃなかったのかスマソ
遠距離戦の強さならネールあるからAかもね

少し聞きたいんだがここはタイマンメインだというのは分かってるんだが、
ガノン様って乱闘だったらどのくらいの位置なんだ?
少なくとも乱闘なら弱キャラじゃないよな…?
0088名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 04:57:02ID:HptGJWyU
>>86
確かに場外でずらしディンされるのはキツい
けど地上にいるなら爆風がそこまで大きくならない位置を
キープすればディンはそこまで怖くない
0089名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 05:01:40ID:qLWeeA1L
>>88
爆風がそこまで大きくならない位置をキープすれば
ってこれって遠距離時のランクじゃないの?
0090名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 05:03:24ID:Lg/U/Fw4
>>87
俺は4人戦メインでやってるガノタだけど、
早いキャラに囲まれると手も足も出ないが、少なくとも最下位はないと思う。
各個撃破を決め込まれると苦戦はするけど、
↓Bとかで突っ込むのも面白いし、乱戦を魔人拳でまとめて吹っ飛ばす快感は最高だ。
クッパみたく→Bが掴んだあとに殴られて阻止されることもないし。
0091名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 05:03:39ID:zmiBbLPY
ガノンのホッピングおじさんみたいにワリオもできるんだな
ワリオの場合ローリングおじさんだけど
0092名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 05:04:25ID:EYX3+n6Z
>>83
PKファイヤーっていらいらする?
0093名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 05:10:32ID:HkPs+C0C
いい加減ステージを終点か戦場かハッキリさせようぜ

どっちか決めない限り、弾の価値がコロコロ変わりすぎる

アイテム無しタイマンは当然だよな
0094名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 05:27:33ID:HkPs+C0C
まぁ、普通に考えて終点だがに決まってるんだがな

少なくとも、
タイマンアイテム無し
だけは次からテンプレに書いとこうぜ

ついでにこのスレはランクスレから来てることも書くほうがいい。
新参がランクはスレ違いとか騒いで困る。
0095名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 05:30:23ID:EYX3+n6Z
俺は戦場派だが終点派のほうが多分多いから最初終点で決めればいいよ
0096名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 05:42:13ID:t9dwYz9f
>>95に同じだ
0097名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 05:43:40ID:KjRq3aFo
WIFIでのキャラの人口ランクをABCDEF評価で教えてくれ、参考にして一番マイナーなキャラ極めようと思う
0098名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 05:44:06ID:KjRq3aFo
あと多いキャラも知りたいからランクでよろ
0099名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 05:47:02ID:ov+h3vaz
>>83
掴み連でおk
0100名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 06:27:11ID:HRFwxFGO
つーか戦場も終点もそれぞれ得意不得意のキャラがあるから決めれないんじゃないか?
0101名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 06:32:11ID:GIQMQrCT
90ガノタワラタw
このスレにはガノタ多そうだな。
0102名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 06:44:59ID:9wDQH4qA
最弱がガノンと言われるようになっても全然人気でないクッパ涙目www
0103名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 07:32:17ID:GIQMQrCT
この時間帯は人いないな。
子供や社会人は忙しいだろうし、自宅警備員も寝る時間帯なんだろうか。
俺みたいな夜勤明けは少数派か。
一人黙々とガノンを研究するかな…。
0104名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 08:11:23ID:8PCoh7z6
>>97
暇すぎるから作ってみた

A メタナイト カービィ ルカリオ ゼルダ

B ピカチュウ マルス G&W ルイージ ファルコ ポケトレ ウルフ トゥーンリンク リュカ

C ガノン リンク ディディー アイク スネーク デデデ ワリオ

D マリオ ヨッシー ピット アイクラ ソニック オリマー ファルコン プリン

E クッパ ドンキー シーク フォックス ロボット ネス

F ピーチ サムス ゼロサムス 


こんなもんだと思う、完全にタイマンスレしか参考にしてない
ちなみにCとDの間に壁があると思う、E以下はほとんどお目にかからない
0105名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 08:22:34ID:HptGJWyU
>>104
これは個人差が多いから何とも…
ゼルダ使いと遭遇したの少ししか無い
マリオファミリーの人気が無いのはガチw
0106名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 08:24:30ID:3mPNGURL
ぶっちゃけWIFIだとメタナイトはカモ
0107名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 08:35:35ID:9wDQH4qA
そんなのメンツによるだろ
0108名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 08:40:09ID:HptGJWyU
メタ使いはよく会うも溜め息が出るほど強いという人はあまりいなかったな
ただディメンジョンを巧く使う人はいた。
0109名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 08:44:08ID:RgagYhoS
>>104
狐使いの俺としては嬉しいな
0110名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 08:54:52ID:McPVobrI
スネークはファルコとかGWより多いと思う
逆にファルコンとかディディーとか全然見かけない
0111名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 08:58:19ID:y70P6Qx8
>>103
よし、そんな時こそおきらく対戦だ
CPU参戦が正直うざったいけれど
0112名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 09:01:34ID:6yfFNfVT
>>104
シークってタイマンで見たことないんだがゼロサム、ピーチより使ってる奴いるんか?
オリマー、ピットももうちょい上だと思うが
0113名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 09:06:55ID:8PCoh7z6
タイマン使用率ランキング

A メタナイト カービィ ルカリオ ゼルダ

B ピカチュウ マルス ルイージ ポケトレ ウルフ トゥーンリンク リュカ

C ガノン リンク アイク ファルコ スネーク デデデ G&W オリマー

D マリオ ワリオ ヨッシー ディディー ピット アイクラ ソニック プリン 

E クッパ ドンキー シーク フォックス ロボット ネス ファルコン

F ピーチ サムス ゼロサムス


ちょっと意見レス見たり考え直して修正してみた、かなりいい感じになったと思うんだが
まぁこんなランク作っても意味ないだろうけどww
0114名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 09:12:20ID:RgagYhoS
おきらくだと

A
アイク、カービィ、スネーク、メタナイト、ピカチュウ

B
ゼルダ、ゼロスーツサムス、リュカ、マルス、ピット

C
フォックス、ファルコン、ルカリオ、デデデ、ワリオ、トゥーン

D
ソニック、ウルフ、ドンキー、クッパ、ネス、ヨッシー

E
ファルコ、ガノン、オリマー、ルイージ、プリン、シーク

F
マリオ、サムス、ピーチ、アイクラ、ロボット、G&W

かな
最近はガノン様人気上昇中だが
0115名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 09:25:02ID:tuXMVTUI
個人的にはゼルダ、ゼロサム、リュカはマルス・トゥーンほどは見かけないと思うけど
おきらくではだいたいそんな感じだね
Aの人たちはほんとによくいる
0116名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 09:26:47ID:6yfFNfVT
ロボがC以下はありえなくないか?
今タイマンでボコられて来たとこなんだが
0117名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 09:37:39ID:sGhQoZws
ファルコってどうよ?
0118名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 09:43:42ID:1QmMGEg4
トップレベルではないが強い。
0119名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 09:49:47ID:y70P6Qx8
ちょっとパワーが弱いけれどブラスターとリフレクターの牽制が楽しい
リーチもそこそこ長いし
0120名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 09:56:38ID:McPVobrI
リーチ長いかな
横スマッシュこそそこそこあるものの出が遅いし
他は強Aも含めてお世辞にもリーチがあるとは言えないような
0121名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 09:59:29ID:sGhQoZws
リュカってかなり強い希ガスのは気のせい?
上スマとか出が遅いけど、威力がとんでもない。
0122名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 10:00:09ID:2h61AfYs
ロボット、ゲムオのFはありえない
>>117
普通にCかBぐらいのレベルはあると思うよ
メテオ当てやすいし
0123名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 10:02:51ID:6yfFNfVT
基本的に遠距離、シールド、使い易いふっとばし技持ってるのはそこそこ使える気はする
まあ、マリオみたいな例もあるから一概に言えないけど
0124名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 10:03:30ID:iVOqqvHL
>>122
いや、コレ、おきらくでの使用率ランクだろ
0125名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 10:06:00ID:2h61AfYs
>>124
それはすまんかった
けど、ゲムオとロボは結構見るが
0126名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 10:06:16ID:/8Wqu7cl
>>46
ニキータは動き止まるし機動性も悪いからそれほど強くないと思うが…

クレイモアやグレネードが厄介
0127名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 10:08:11ID:Lv9Afu9j
ガノンは多いと思う。爽快感あるから結構使うけど、被ったこともあったしねぇ
0128972008/02/21(木) 10:09:40ID:KjRq3aFo
こうしてみると厨キャラより中堅所が人気みたいね
ところでおきらくでスネークやメタナイトが多いのはなんでだろう?
スネーク団とかいう糞グルのせいか?あれにはまじで腹が立った
0129名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 10:09:53ID:tuXMVTUI
俺はおきらくでロボと会ったことほとんどないな・・・
ゲムヲは言われてみればけっこう見る
そしてゲムヲが優秀なのか使い手が優秀なのかけっこう強いこと多い
0130名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 10:14:33ID:RgagYhoS
>>129
ゲムオはランク付けてる時余ったから適当に振ってしまったwもうちょっと上だな
個人的にこいつスマボ取り安いし切札も強い、前スマ超火力で乱戦用の下スマ空下があるから4人乱闘ピカの次ぐらい強いと思ってる
0131名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 10:15:30ID:9wDQH4qA
ゲムヲは剣持ってるキャラ以外にはやばい強い希ガス
0132名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 10:16:03ID:2h61AfYs
>>128
普通に強いからじゃない?
スネークは爆発系あるから強いし、メタは接近強すぎだし

>>129
ゲムオが同時に2体のおきらくもあったよ
何気に性能は上昇してるから性能自体も良いと思う
0133名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 10:16:49ID:Kj99+NEY
>>128
お前みたいに強キャラにたいして厨厨喚いて文句言ってくるやつが多数いるから仕方のないことだ。
0134名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 10:18:24ID:QeobBuFW
ディディ使ってる奴俺意外見たことないな

ファルコンは一度もないし遊撃は性能の割りにマリオファミリー並みに見ない
0135名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 10:20:13ID:9wDQH4qA
マリオファミリーでも特にマリオとクッパがまったく見ない
0136名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 10:22:09ID:QeobBuFW
>>114
ディディはランク外か
確かに俺だけみたいだな
0137名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 10:23:58ID:tuXMVTUI
タイマンでは強いけど乱戦ではいいとこどりされやすくて撃墜数稼ぎにくい
メタナイトやピットがなぜおきらくで人気なのかちょっと不思議だ
0138名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 10:26:04ID:1QmMGEg4
おきらくは数え切れんほどやった俺の勝手なランクだと

やたら多い:アイク、マルス、スネーク、メタナイト、ピカチュウ、ウルフ
そこそこ:カービィ、ゼルダ、クッパ、ガノン、トゥーン、ワリオ
その他
かなり少ない:シーク、ドンキー、ヨッシー
0139名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 10:27:37ID:iVOqqvHL
黒メタナイトはなぜか初心者が多い気がする
0140名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 10:32:14ID:RgagYhoS
DD影薄過ぎて素で忘れてしまった
ダークカラー使う奴は大抵ワンパ厨な法則
逆にクラウスリュカ、茶袖トゥーン、赤狐、緑バンダナピカはガチで強いのが多い
0141名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 10:50:34ID:UYEghUn0
色で決め付ける奴は大抵雑魚な法則
0142名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 11:01:51ID:XGC5t8HL
>>134
あれ?俺が居るw
ディディー使った時はなぜか勝率が高い。
0143名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 11:02:26ID:BhMxwIY4
>>137
使いやすいからじゃ?
0144名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 11:03:09ID:VC+AgzUB
A スネーク ウルフ マルス トゥーン メタナイト ルイージ リュカ ロボット ファルコ ピット ピカチュウ カービィ 
B プリン リンク ゼルダ ポケトレ ゲムヲ フォックス ソニック ヨッシー ディディ ネス ルカリオ デデデ
C マリオ ドンキー ピーチ アイスクライマ サムス クッパ ワリオ ガノン  ファルコン アイク オリマー

なんか皆が納得してるやつなかったから3段階でランク作ってみた
この中でも変更すべき奴っているかな?

0145名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 11:09:13ID:HkPs+C0C
タイマン終点アイテム無しに決まったみたいなんで

A ファルコ ウルフ ピット スネーク メタナイト
B カービィ ピカチュウ フォックス トゥーン マルス
C ゼルダ&シーク ロボット ゲムヲ アイクラ サムス
DFF略
G ガノン


サムスは試合中盤以降の弾ナシにたいする弾幕の強さを評価
少し無理がある気もするが
0146名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 11:10:04ID:C0JKMtpN
ヨッシーはCでいいよ
切り札以外評価できるものがない
0147名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 11:12:02ID:HkPs+C0C
>>144
アイスのCは無いだろ
かわりにヨッシーあたりが落ちるかな
0148名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 11:12:43ID:VC+AgzUB
>>146
ちょっとやった程度だけど空中上が強かった
まあ全体で言えばCか

変わりにゴリラをBにした。

A スネーク ウルフ マルス トゥーン メタナイト
  ルイージ リュカ ロボット ファルコ ピット ピカチュウ カービィ 

B プリン リンク ゼルダ ポケトレ ゲムヲ ドンキー
  フォックス ソニック ディディ ネス ルカリオ デデデ

C マリオ ピーチ アイスクライマ サムス
  クッパ ワリオ ガノン  ファルコン アイク オリマー ヨッシー
0149名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 11:12:57ID:Lv9Afu9j
強い弱いというより、使いやすさが大事なんとちゃうか?
アイク、ピカチュウは研究しなくても勝ちやすいというのが人気の理由かと
空中後ろ攻撃を強いから積極的に使おう、みたいなキャラだと途端に人気無くなる気が
どのキャラでも強めの空中後ろ攻撃に頼らんといけない時点で使いにくい
01501492008/02/21(木) 11:14:06ID:Lv9Afu9j
ああ、キャラ使用率に関しての書き込みね↑
0151名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 11:15:03ID:C+2XXwQ8
>>148
ルイージとゼルダ交換。
0152名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 11:15:26ID:HkPs+C0C
使いやすさなんて言ったらマリオ急上昇だぞ

思った通りに動くという意味ではマリオはトップクラス
思った通りに動いても勝てないけどな
0153名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 11:16:52ID:rFrNMfmZ
最近のおきらくだと

A
アイク、スネーク、メタナイト、ピカチュウ 、ゼルダ
B
カービィ、ゼロスーツサムス、リュカ、マルス、ピット
C
ファルコン、ルカリオ、デデデ、ワリオ、ウルフ、トゥーン
D
ガノン、ドンキー、クッパ、プリン、ルイージ、オリマー
E
ソニック、ファルコ、ネス、シーク 、ヨッシー、フォックス
F
マリオ、サムス、ピーチ、アイクラ、ロボット、G&W

最近はとりあえずディン連発ゼルダが妙に多い
それとカミナリ連発
0154名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 11:19:20ID:QeobBuFW
ここはディディを迫害するスレか
0155名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 11:23:26ID:C+2XXwQ8
>>146
>>147
            /ニYニヽ   
           /( ゚ )( ゚ )ヽ  
          / ::::⌒`´⌒:::: ミ   
          ヽ,-)___(/      
             |-┬-| /
      ,____/  `ー'´ /  ほほう それでそれで?
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
0156名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 11:23:26ID:63TSYnS0
今からバナナ投げてくる
0157名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 11:25:03ID:BK3H6rFp
メタナイトは乱戦でも割と強いだろう
隙がないからほとんどダメージ受けないし、何かの弾みで場外に飛んだ奴は美味しく頂ける
ポイント横取りされやすいけど、こっちも横取りしやすい
切り札が取り安いのもいい所。ピカにはかなわないけどな
0158名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 11:26:53ID:VC+AgzUB
>>151
把握


A スネーク ウルフ マルス トゥーン メタナイト
  ゼルダ リュカ ロボット ファルコ ピット ピカチュウ カービィ 

B プリン リンク ルイージ ポケトレ ゲムヲ ドンキー
  フォックス ソニック ディディ ネス ルカリオ デデデ

C マリオ ピーチ アイスクライマ サムス
  クッパ ワリオ ガノン  ファルコン アイク オリマー ヨッシー
0159名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 11:35:27ID:8iiO0MpP
>>158
ゼロサムは?
0160名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 11:39:53ID:VC+AgzUB
>>159
忘れてた^p^;

あの子はBかAかのどっちだろ
0161名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 11:47:06ID:nTYnlJSQ
>>157
何気に空中迎撃性能は貧相だがな
あと切り札の範囲の狭さとふっとばし力をカバーできたら問題ないな
0162名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 11:49:57ID:ibVOSDX/
ピットなかなか使えるって
0163名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 12:00:34ID:6yfFNfVT
>>161
シャトルループが弱いと申すか
0164名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 12:07:47ID:yTPwPrUj
ホッピングってどうやるか教えてほしい。
たのむ…。
0165名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 12:08:38ID:nTYnlJSQ
>>163
あれは方向と当て方が大事だし、空中使用で一歩間違えると奈落のそこへ落ちるからね

貧相っていうより、リスクを伴うから扱い注意って感じだが
0166名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 12:09:42ID:S67s8jbe
正直ホッピングって使えるのか?
0167名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 12:24:04ID:mFGnldH/
ホッピングはガノン自体が弱すぎるせいであまり使えるって印象はないな。
0168名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 12:25:29ID:0nP3bdQc
ガノン的には使える技、でおk。
0169名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 12:27:12ID:v+3Q3fvm
>>153
ソニックEはないだろ。めちゃめちゃ多くね?
ここ数日ソニックだらけなんだけど
0170名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 12:40:02ID:+ePOPNHD
ホッピングはダッシュ攻撃、ダッシュ上スマ全般とその場回避、ガーキャン投げを潰せるのが重量級としては他にない性能
やり方によって二回ガードさせてガード割るのも夢じゃないかもな
0171名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 12:43:34ID:9wDQH4qA
キャラ数多いから相当やらないと統計なんて無理だよな
それにちゃんと切らないと同じ相手となるからさらに偏りが出る
0172名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 12:45:23ID:UVbxepU0
ストックルールで相手も一機になったときにB横で道連れすればクッパさまの勝利となることは常識である。
0173名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 13:16:04ID:6yfFNfVT
ttp://www.nicovideo.jp/tag/CP%E6%9C%80%E5%BC%B7%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E6%88%A6
一種の参考資料レベルだがこれなんてどうだろうね
人間が使うとどうしても偏り出るからという考えだが、
CPにもCPの強さの偏りがあるからなんとも言えんが
0174名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 13:18:39ID:HDFFGbYl
ゼロサムは正直決めてに乏しい強くないわ。攻め筋もワンパターンだし軽い
Cでいいよ
0175名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 13:19:07ID:9wDQH4qA
>>173
総当たり戦ならまだしもトーナメントじゃ・・・
0176名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 13:20:27ID:McPVobrI
でもここで話し合われてるランクもキャラの相性無視だしいいんじゃね
0177名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 13:29:10ID:8iiO0MpP
>>174
Cは無い
復帰と決定力が無いけど、戦えるしBくらいで良いんじゃないだろうか。

一応CPUなんかも参考にしてみても良いかもね
0178名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 15:03:06ID:sGhQoZws
>>177
え、ゼロサム復帰力けっこうあるが・・・。
0179名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 15:10:55ID:BWRylfrF
寧ろサムスより決定力あるだろ
横B・下Bキック・空中後ろと上
全部当てやすいしふっとばしが強い
0180名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 15:14:14ID:dRfVwhmX
サムスが決定力あるのは初耳だ ジリ貧なること多々あるが
0181名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 15:24:25ID:8iiO0MpP
>>178
復帰が崖捕まりってのがいただけないような気がする
↓Bは復帰に使えるんだろうか
0182名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 15:28:19ID:QeobBuFW
メタは相手の復帰が強いとキツイ
0183名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 15:31:57ID:BWRylfrF
普通に使えるぞ
キックで追撃に来たやつをメテオで落とせる
もともとのジャンプも高いから結構楽
ワイヤー復帰も一番性能いいし復帰に関しては特に困ることはない
0184名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 15:34:29ID:VC+AgzUB
ゼロスーツは他の鞭とかと違って何回でも打てるのがね。
ジャンプ高いし復帰は困らない
0185名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 15:36:05ID:8iiO0MpP
じゃあゼロサムはAって事かな?
0186名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 15:41:45ID:BWRylfrF
上位って激戦区だからゼロサムスは相対的に中堅になる気がする
それだけバランスいいって事なのかな
0187名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 15:42:25ID:wzqgFBrA
結構使ってみると案外ゼロサムの弱さも見えてくる。まぁ、一般的にAランクと言われるやつらと比べるとだけどね。
桜井が、「弱く作った〜」みたいに言ったことも、あながち分かる気がしてくるよ
0188名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 15:43:39ID:ThZtx0XZ
しばらく離れてたけどウルフ最強説とかはもうなくなった?
0189名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 15:44:09ID:Jtsal/cy
Aに値するかは微妙だな
0190名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 15:52:14ID:jrytDpM9
Aの奴らと比べると劣るからBでいいのでは?
0191名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 15:53:58ID:sGhQoZws
トゥーンはSってことで落ち着いた?
0192名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 16:00:18ID:dxutvdNO
トゥーンは技の出が大して早く無い上近距離&飛び道具のリーチも無いしSは無い
0193名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 16:04:06ID:BWRylfrF
でも使われると果てしなくウザい
横スマ二段目の威力がリンクのそれを超えてる
各種飛び道具もリンクより高い
0194名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 16:04:19ID:heEPvHYg
>>192
技は使い方(技術)で補えるだろ
出が遅いとかってのは関係なく、技の性質は優れていると思うけど
飛び道具は何気に優秀と思う(隅で連打されるとうざいし

そもそも区分が多すぎ
A・B・C・Dだけでいい
0195名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 16:09:15ID:qBEX/I34
トゥーンはトゥーンでしか倒せないのデース
0196名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 16:16:47ID:g5xMy36j
ペガサス乙
0197名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 16:18:08ID:tuXMVTUI
トゥーンは全体的に技の判定強いのが羨ましい
0198名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 16:41:54ID:w7oDttjz
遊撃組の中で突っ込んでいく技がないフォックスは判定が強い空中技を持ってる相手と戦うのはつらいな
横Sがあるけど直ガされると隙だらけだし、どうしたらいいんだ
0199名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 16:42:18ID:dxutvdNO
横スマ2段目ってキャラによっては1段目の先端当てると届かなかったりするよね
ロボスネの横強やマルスの横スマとかのがリーチ長いからあの辺のキャラにはかなり不利だよ
0200名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 16:47:57ID:ri7c400k
>>198
イリュージョンがあるじゃん
ファルコと似たようなもんでない?
0201名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 16:53:14ID:seFbY431
NBの優秀さを考えると狐が自分からつっこむ必要は薄いと思うが

後は単に歩くとかな。それでも十分早いし対応力も高い
ステップ辺りと組み合わせるとなおよさそう
0202名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 16:59:29ID:8iiO0MpP
>>199
ロボ、スネーク、マルス、あとアイクなんかにもトゥーンは結構相性良いと思う
0203名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 17:06:21ID:RgagYhoS
空前で足の弾幕張れるから空中の差し合いも弱くないしな
0204名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 17:10:37ID:VZ16l+1z
あのガノンの強さの秘密?

まぁ…いくつかあるが

まず性能がおそろしくアイクの下位互換じゃ

奴の魔人拳をタイマンで食らう奴は誰もおらんな

伊達にホムコン専用キャラじゃない訳よ

肉体的にはもうジョギングおじさんの域じゃろ

なにしろあのガノン スレがpart1の頃からランク最下位じゃ

前作のDXから弱体化しておる唯一の重量級キャラじゃし

魔王には違いない……ウム…ま持ちつ持たれつ剣と拳

アホッ 対等なわけあるか!

いつもこっちが復帰阻止しとるわい!!

ん?ああ 強さの秘密だったな

あとは……そうさな

技の方でいえば

ホッピング≠アれが最も厄介じゃろ
0205名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 17:22:32ID:yfxi2uHx
練り直して来いよ、強さの秘密って言ったそばからアイクの下位互換は無いだろ
0206名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 17:26:18ID:sGhQoZws
ガノンはネタキャラになってしまったのか・・・。
0207名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 17:36:46ID:MizzKCGl
フシギソウのタネマシンガンをクロスレンジでやると相手を自分の花の上に蹴り上げてからタネマシンガンを発射し続ける仕様になっているのは既出か?
葉っぱカッターで牽制もできるし、これで適当にやってるとあっという間に150や200溜められるんだが。
それともコンピューターにしか通用しないのか?
0208名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 17:41:24ID:G7deH14S
ピカチュウの↓スマはボム兵すら防ぐと見たら絶望した。
0209名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 17:52:45ID:XwiaNTiE
ガノン、クッパ、ワリオ、デデオ

この辺は明らかに弱すぎwww
重量級弱いのは相変わらずだね
だってこいつら、アイクに明らかに負けてるじゃん
0210名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 17:57:28ID:Uq8LRHRI
大乱交スパッツブラジャーズって面白いですか?
0211名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 17:58:44ID:6yfFNfVT
>>209
タイマンだと分からんがお気楽ならそれなりに行けるだろ
80%でほぼ一撃で殺されるのは乱闘じゃそれなりに脅威
0212名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 17:59:18ID:ltzHd2wR
クッパ使いだがアイクに負ける気がしない。
遊撃隊は戦ったことがないからなんともいえんが、ピット以外にはオールマイティーに対処できるわ
0213名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 17:59:31ID:bzJ+TMlQ
>>210
ガノン様のスパッツですね。萌えます。
0214名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 18:01:15ID:sV2SZBhJ
>>209
パワーやリーチしか見てないだろ?ってか言うならちゃんと理由書いてほしいわ
例えば、ワリオは空中での動きやトリッキーさが評価されてるわけだし
0215名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 18:01:15ID:sGhQoZws
たまに話しに上がる遊撃隊ってなに?
0216名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 18:02:52ID:yfxi2uHx
俺も普通にクッパ有利だと思う
0217名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 18:03:47ID:sV2SZBhJ
>>215
スタフォキャラ
0218名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 18:05:14ID:suux7Y/Y
右からピットの弓連発、左からはピカチュウの電撃連発。
ソニック使いの俺は不覚にも涙が止まりません。
0219名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 18:06:18ID:sGhQoZws
>>217
サンクス
0220名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 18:09:36ID:iXA2Q6MN
>>158
アイクはBでもいいと思うんだが、対人で腕が同程度とかなら完全に完封されるほどあたらないわけでもないだろう
0221名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 18:10:21ID:tuXMVTUI
ソニックは乱戦だと涙目になりやすいな・・・スマボ取ればソニックのターンだけど
ガノンはネタキャラ化している気もするけどおきらくだと魔人拳で他キャラを
粉砕しまくる魔王様に出会うこともあるから意外と侮れない
0222名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 18:18:22ID:2Cy/ECRg
ふっとばし力のある決め手がないキャラはタイム制ルールの乱戦では微妙だな、ロボとかソニックとかメタとか
特にロボはタイム制ルールではなくストック制ルール向きのキャラだな
0223名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 18:23:14ID:RgagYhoS
おきらくで3/4が終点なのは上級者思考とかそんなんなの?
乱戦であんな狭いとこだとアイテム即死ばっかで実力も糞もなくなってつまらん
0224名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 18:24:46ID:ri7c400k
>>223
そうか?明らかに上手い人はステージどこだろうと勝率高い気がする
0225名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 18:27:03ID:suux7Y/Y
俺はいつもランダムでおきらくはしているけどな。
終点だと飛び道具のあるなしが勝率に大きく関わるし。
0226名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 18:29:03ID:S67s8jbe
>>207
いやそうじゃなかったらなかなか使えないことね?
ガリガリ削れるけどずらされるっぽい
ちゃんと当てれば40くらいは持っていけそう
0227名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 18:29:50ID:sNYMLDUP
俺のファルコンがランク低いな
結構強キャラ食えるよ
0228名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 18:33:35ID:yfxi2uHx
ファルコンってなんか地味だよな
0229名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 18:33:59ID:sGhQoZws
醤油はムース
0230名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 18:34:01ID:QeobBuFW
乱闘終点は攻めたら負け
0231名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 18:34:37ID:tu6kTVil
俺はおきらくだとほとんどメイドインワリオしか選んでない
あそこ面白すぎだろ
0232名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 18:44:24ID:iXA2Q6MN
俺のワリオステージはアシェリーのテーマしかBGM流れないぜ
0233名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 18:45:21ID:HkPs+C0C
このスレは終点タイマンアイテム無しが前提なんだが。
乱戦はスレチ
0234名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 18:52:47ID:jp+zum4a
終点タイマンアイテム無しは終点スレがあるからそっちで。
こっちはタイマンアイテム無しを軸にしつつ、たまに乱闘とかアイテム、切り札も
0235名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 18:56:56ID:wW2mySZ4
>>233
終点スレに帰っていいよ
アソコならいくらでも語り放題だぜ
0236名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 19:03:57ID:GIQMQrCT
>>233
乱闘やアイテム有りを検証していく必要もある。
今はまだタイマンをメインで検証しているという段階なだけだよ。
0237名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 19:04:30ID:sGhQoZws
Lステージの存在理由がわからない。
0238名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 19:05:01ID:fzBQMRzh
タイマン終点は研究・検討がしやすいだけだな
0239名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 19:09:01ID:aHHH15O+
ぶっちゃけ、ここのランクよりスマコムランクの方が信憑性あるし
アイテムの有無に乱戦やタイマンでもテキトーに語ろうぜ
0240名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 19:10:28ID:sGhQoZws
で、結局最強キャラは?
0241名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 19:14:22ID:bqNOrcwF
>>235>>236
確か過去スレで終点アイテム無しの方向で考えていく
って決まったんじゃなかったっけか?
0242名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 19:21:11ID:0nP3bdQc
ステージは終点でなくてもできるだけギミックの少ないところで、
アイテムは無しで、ってやらないとキャラ性能のランクは出せないよね。
0243名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 19:25:21ID:jp+zum4a
>>241
あー何スレか前でそんな流れもあったな・・・次の日には崩壊してたけど。
ステージは終点>戦場のほうがいいって>いやすま村もありでしょの無限ループ
0244名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 19:27:25ID:iZgVKsJq
アイテムはスマッシュボールだけ有りにすれば・・・

ガノン様がかわいそうだなw
0245名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 19:29:28ID:6yfFNfVT
少ないにしてスマッシュボール有りは確かにいいかもな
そうすっとソニックが結構変わるだろ
0246名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 19:30:13ID:2Cy/ECRg
タイマン終点の議論が前提ならスレタイ変えた方がいいんじゃないのか?
0247名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 19:32:25ID:KJTkz1hS
>>241
知らんがなw
終点スレがせっかく存在しているから
あそこで語った方がいいじゃん。
わざわざここで終点語る理由がわからない
0248名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 19:34:25ID:Jtsal/cy
アイテムをスマッシュボールだけにすると頻度少ないに設定してもひっきりなしにボールが出てくるぞ
0249名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 19:37:16ID:KJTkz1hS
>>246
すでに終点スレができているから
スレタイ変える必要ないな
0250名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 19:40:46ID:2Cy/ECRg
>>249
このスレなんのためにあるの?
0251名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 19:42:21ID:lZDoWHvq
ここはガノンヲタ集いの場になります
0252名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 19:42:46ID:7w8WvVcn
>>250
テキトーかつマターリと気まぐれに語りゃええやん。
ハイレベルな話題がしたいのなら、然るべき場所が存在するし。
0253名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 19:46:36ID:dxutvdNO
>>252
低レベルな強さ議論ほど役に立たない物も無いな
素直に馴れ合いしたいですって言えばいいのに
0254名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 19:46:50ID:544RVrkA
必要以上に終点を嫌う奴、必ず居るよな
0255名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 19:50:50ID:TOf1TmuU
仮にタイマンアイテムなしをとりあえず検証するにしても
終点オンリーはねーよ
0256名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 19:50:55ID:QLKtiafX
終点は1ステージとして好きだけど
終点厨はうざい
0257名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 19:51:11ID:7w8WvVcn
>>253
別に新しい使い方とか面白けりゃなんでもおkなわけだが
低レベル?ハッ?何言ってんの。終点にすれば高レベルになるわけで無いし
ルール次第で強さが変動するわけだから。
桜井氏の言葉を借りると価値観の違いでしょ?なわけだし
0258名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 19:51:14ID:RgagYhoS
でも4人対戦で終点にしか投票しない奴は死ねばいいと思う
0259名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 19:51:55ID:fhJ9iiFo
>254
終点ばっかりになったりすると、正直うんざりだからな。もちろん、抜ければいい話なので、そんなとこからはさっさと抜けるわけだが。
0260名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 19:52:14ID:C+2XXwQ8
やっぱりスマブラはストック制のアイテム有り場所終点がいいな

終点でストック制だからタイマンの技術も必要になってくるし
戦い方によっては乱闘に強いキャラが勝つことも出来る
アイテムが有りなのでネタキャラが詰むなんてことはない
そして何より今作の特徴である切り札が使える。

0261名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 19:52:55ID:fhJ9iiFo
>260
それなら戦場のがいいだろ。
0262名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 19:54:44ID:sGhQoZws
戦場の空気さは異常。
0263名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 19:55:08ID:ouKg5UuG
>>258
終点ばっか選ばれる時はぶっこわれたアイテム設定にすればおk
最低でも爆発物とカレーはonな感じで。もちろん「多い」で
0264名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 19:55:20ID:544RVrkA
>>259
終点に限らずどこでもそればっかりになればうんざりだろ

終点基準だと終点アンチがうざいからもうこのスレでの基準は戦場かすま村でいいよ
俺はすま村に1票
0265名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 19:56:52ID:TOf1TmuU
アンチがどう厨がどうじゃなくて単純に終点スレはもうあるからスレ違いなだけ。
ここは終点やタイマンやアイテムなしに限らない強さ議論総合のスレだし。
0266名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 19:58:27ID:fhJ9iiFo
>264
終点だと、陣取り要素が単調だもの。広いステージやギミックの多いステージとは違うよ。
0267名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 19:58:38ID:7w8WvVcn
とりあえず終点スレを貼っとく
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1202961160/
ここなら思う存分に終点を語れますな
0268名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 19:59:32ID:544RVrkA
>>265
どこか、っていう基準をはっきりしないと決まるわけないじゃん
それにスレ違いなら終点云々に限らんだろ。何を今更

そうかここはただ話すだけだから決める気は無いんだな
0269名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 20:00:48ID:7w8WvVcn
基準なんて必要ないだろ
流れによって決めればいいだけだし。
こないだみたいにガノンな流れになったら
ガノンの話題を中心にステージ等もそれにあわせりゃいい
0270名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 20:01:44ID:fhJ9iiFo
>268
終点基準ではっきりしたところで、それは終点だけの話だからだよ。
もっと広範な話をということで、終点スレは別にある。という流れになってるんだよ。
0271名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 20:01:45ID:TOf1TmuU
>>268
だからとりあえずタイマンアイテム無しで考えたらどうか?って話をまずしようって流れだろ?
0272名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 20:02:20ID:0nP3bdQc
>>267
建った直後にちょっと見ただけだったけど、案外ちゃんと機能してんだな。
1が完全に煽り口調だったから寂れてると思ったわ。

まぁ機能してるんだったら向こうに譲るほかないような。
0273名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 20:02:28ID:544RVrkA
ていうかそもそも終点スレって終点厨UZEEEEとか言う奴が立てた隔離だろ?
0274名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 20:03:00ID:dxutvdNO
ガチバトルはアイテム有りにするべき(笑)とか言ってるヤツは何なんだろう、キチガイ?
そもそも桜井も昔戦場や終点でもっとストイックにしたい場合ならアイテム切ると良いみたいに言ってるのに
0275名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 20:03:02ID:XcIbGco3
ランクつけるなら、戦場と終点二つほしいね
0276名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 20:03:27ID:lZDoWHvq
ここはある程度、脱線が許され、
融通の利くスレ、それでいいじゃない。
0277名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 20:03:46ID:544RVrkA
>>269
ガノンの支配力は宇宙も視野の内だなw
0278名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 20:05:53ID:7w8WvVcn
>>274
所詮それもお前の価値観でしか無い。
ここで無理に語らずとも終点スレやレベルの高いストイックな掲示板なんざ
いくらでもあるだろう?
わざわざここで語りたい理由は何?
自分の体験談・知識・価値観・ルール・「某所ではこうだ、だからここもこうすべき」を
ここで押し付けたいのか?
0279名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 20:07:19ID:KjRq3aFo
やっぱりスネークもロボットもトゥーンと相性悪いの?
0280名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 20:07:24ID:bqNOrcwF
「アイクは厨キャラ」「いや使うの難しいぞ」
そんな会話ばっかでまともな議論てほとんどされてないよな。
上手い使い方とか動画とか誰か知ってたら教えてくれ。

厨キャラ認定されてきてるから上手に使いこなしたいがやっぱり遅いと難しいね
0281名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 20:07:50ID:C+2XXwQ8
>>261
いや、だからね言いたかった事は何もない1番シンプルな終点を
実力が反映されやすいから推す奴が多いんだが(タイマン、アイテム無しで)そうすると
飛び道具持ってる奴有利だろとかだったら戦場の方が良いとか意見が分かれる
だからアイテム有り、ストック制、4人制、終点をガチのデフォにすればいいと思った。
これで全てバランスが補える。
何故、アイテム無し、タイマンオンリーを上に見る奴らが多いかわからん

0282名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 20:08:13ID:544RVrkA
どこぞの終点スレでも見た様な流れだな
0283名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 20:10:06ID:544RVrkA
>>280
使い方自体なら使い方スレ行った方は適切なんではないかい?
まあここよりは勢い無いけど
0284名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 20:10:25ID:7w8WvVcn
強いという一つの要素についても
色々な持論を持っている人がいるということだね。
まあ俺はなんでも幅広くでいいと思うんだけどな〜。
0285名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 20:11:40ID:TOf1TmuU
単にアイテムなしタイマンでシンプルなステージ限定で議論するのは一番結論を出しやすいからだよ。

アイテムあり、ステージも考慮、乱戦もタイマンもとなると検証量が膨大になるからな。
0286名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 20:12:25ID:i37WGWPv
残念ながら今回の終点はあまり面白いステージでは無いんだよね
キャラ性能で勝負決まる場合多いし
ある程度やると同じパターンの動きばっかりしてる事に気付くハズ
0287名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 20:15:09ID:EYX3+n6Z
ま、開発側が戦場がスマブラの基本ステージといっている以上、
戦場がこういったランクをつける上で適してるステージなのは間違いないけど
終点派が多いなら、最初は終点で決めればいいよ
0288名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 20:15:54ID:544RVrkA
>>286
>キャラ性能で勝負決まる場合多いし
ここって性能を議論するスレじゃないのか?
スレタイ微妙に変わったから趣旨も変わったのか
0289名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 20:20:13ID:yNBaUNxl
終点は狭いからステップが長すぎてファルコンさんがスライドダッシュ空後ろがやりにくい
0290名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 20:22:21ID:bqNOrcwF
>>283
d。ちょっとのぞいてくるわ
0291名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 20:25:47ID:UkzVcELn
んで結局答えは出るのか?
DXも誰が一番強いとか結論出たの?
0292名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 20:26:54ID:KjRq3aFo
>>291
DXでは5強、特にその中の3人が最強といわれてたからこっちも3強〜5強で収まりそうかな
0293名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 20:29:09ID:dxutvdNO
>>281
実際大会や試合してる人間はお前たちほどバランスなんかに拘らないから
そもそもストック制の4人なんて糞以外の何者でもねーよ
0294名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 20:32:05ID:7w8WvVcn
>>293
それもお前の価値観でしかない。
0295名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 20:35:08ID:dxutvdNO
>>294
価値観価値観騒いでるけど今まで、少なくともDXまでは終点なりプププの3〜5機タイマンで間に合ってたのに今更他のステージやルールもどうのって言い出すのはなんで?
そもそもルールを押し付けようとしてる訳ではなくアイテム有りがどうのルール押し付けてくるヤツに文句言ってるだけなのになんで押し付けてるとか言われなくちゃならないのよ?
0296名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 20:36:47ID:bqNOrcwF
>>292
DXの頃は2chで見なかったから分からないんだけど、5強って誰になったんだ?
個人的にはマルス・シーク・フォックス・ファルコ・ピーチ と予想。
0297名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 20:37:24ID:KjRq3aFo
>>296
大正解
0298名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 20:38:02ID:fhJ9iiFo
>281
それはそれでいいんだが、それは全くの終点オンリーだから。
その他のステージを考えてみても、段差の全く無いステージは、むしろ少数なわけだから
そうしたデフォを考えるなら戦場の方が妥当。まあ、終点オンリーにも妥当性はあるわけで、スレ分けで対応だね。
0299名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 20:41:09ID:7w8WvVcn
>>295
自分の書いた内容見直してみたら。

>価値観価値観騒いでるけど今まで、少なくともDXまでは終点なりプププの3〜5機タイマンで間に合ってたのに
んなもん知らん。このルールでやっている誰かが自然と押し付けただけだろ?

結局は過去に「某所ではこうだ、だからここもこうすべき」を関係者の誰かがやらかして
しまっただけに過ぎない。
0300名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 20:41:51ID:gvr7LBy8
ステージは終点とか戦場が多いみたいだけど、シャドーモセス島も良くない?
復帰が弱いキャラからすると、落ちないところでの戦いってのは、かなりポイント高い。
飛ばされて死ぬなら納得いくけど、落ちて死ぬのは納得し難いから。
0301名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 20:43:04ID:bqNOrcwF
>>297
ぉお。やっぱりここら辺が強キャラだったのか・・
今作はDXよりキャラ毎の格差が少なくていい感じだと思う。

ロボットの上手い人の動画少ないとか聞いたがこの人かなり上手くないか?
http://jp.youtube.com/watch?v=VfYxegfbG8g
0302名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 20:45:14ID:BK3H6rFp
>>300
デデデの天下になりますが
0303名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 20:49:39ID:dxutvdNO
>>299
ケツバトやランバトでは少なくともそのルールだしその押し付けられたルールが既に蔓延してるのに今更文句言うなって事なんだけど
0304名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 20:50:38ID:544RVrkA
>飛ばされて死ぬなら納得いくけど、落ちて死ぬのは納得し難いから。
何言ってんだ?
0305名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 20:52:38ID:7w8WvVcn
>>303
だったらケツバトとかランバトやらで語ればいいじゃないか?
お互い納得のシチュで語れるわけだし。
多分その私設サイト内に掲示板位はあるかと思われるし。
0306名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 20:57:16ID:544RVrkA
>>301
レーザー当てるのはうまいと思ったがそれ以外は別に・・・
0307名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 21:01:40ID:dxutvdNO
>>306
俺はレーザーとコマ当てるのが何より下手だと思ったけど、反応はいいのに選択ミスってたりするから惜しい
0308名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 21:03:13ID:xSndBzC0
今までは発売して間もないから、一番シンプルな終点で議論を進めていたってだけだろ
既に終点は語りつくしたから戦場についても語り始めよう、とか言っとけば良いのに
無駄に煽るからこうなるんだ。あのスレの>>1も同様

で、実際どうする?テクも基本辺りは大体出尽くしたみたいだし
終点での性能評価も終わりつつあると思うんだが
0309名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 21:03:33ID:IfORQC5M
>>300
崖外からの復帰能力、崖捕まりからの復帰能力、追い討ち能力全て含めたものがそのキャラの能力と言える。
と思うから崖が無いと不平等になってまうと思うな
0310名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 21:04:30ID:544RVrkA
>>307
たぶんお前の方が上手い
まあコマはない
0311名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 21:12:02ID:y5XIGWNy
終点の5分の3の大きさのエディットステージとか・・・ダメか
0312名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 21:15:38ID:gvr7LBy8
>>309
ギミックや地形やアイテムを使う能力はほぼ無視されてるんだから、
不平等ってほどでもないと思うけど。
まあ、ここでは賛同を得られそうもなさそうだから、これ以上主張するつもりはない。
0313名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 21:19:37ID:544RVrkA
>>312
ギミックやらは復帰能力云々に比べて
プレイヤーの腕によるところが遥かに大きいと思うんだけど
0314名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 21:26:12ID:C8YGI5fC
次スレからスレタイは「タイマンにはどのステージがいいか議論するスレ」
にしろよなw
普通そういうのは空気読んでどっちかが折れるものだが
匿名だから両者必死で決まる気配すらないな
0315名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 21:28:44ID:1QmMGEg4
スネークステージは上飛ばしに強いキャラに偏るだろ…
ソニックやサムスにとっては最悪のステージ
0316名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 21:29:32ID:fzBQMRzh
>>300
サムス使って涙目になってみれw
0317名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 21:31:24ID:dxutvdNO
正直上方向に強い攻撃が多いのは殆どのキャラだから戦場&終点で安定だと思うけど
0318名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 21:42:12ID:3RRTbDB5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42562/1201951258
でディディーがフォックスと同じランクだったのは終点アイテム無しだからかと思ったら違うのか
じゃあなんでこことこんなに差があるんだ?
0319名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 21:44:40ID:fhJ9iiFo

強さ議論ということを純粋に考えるなら、相性の問題があるわけでステージをどこにするというのとは別に
対戦相性表?ヒストグラム?でやれるといいんだけどね。
0320名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 21:44:54ID:seFbY431
どうでもいいがストイックって禁欲的とかせいぜい求道的って意味で
真剣勝負って意味はないよな?

まあ単に言葉遊びがしたいだけなんだが
0321名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 21:50:26ID:EdzmLr13
ttp://www13.atwiki.jp/sumaburax/pages/110.html
ほれよ
0322名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 21:50:58ID:fzBQMRzh
>>320
廃人みたいに研究することを言っているから間違ってもないな
0323名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 21:52:22ID:2idmy6LH
ランダム要素のアイテムは要らない
0324名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 21:58:39ID:seFbY431
ランダムかどうかは統計とってみないとわからない
強い人、強いキャラはアイテムありでも戦績を残せる…はず

アイテムありならだれがやろうが誰を使おうが勝率50%にしかならないということはないはず
0325名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 22:01:15ID:IfORQC5M
そりゃそうだけど、例えば大会のガチタイマン勝負でアイテムありにしたら運の要素が濃くなってくると思わないか?

>>264
遅レスだけど俺もすま村に百票
0326名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 22:01:39ID:w7oDttjz
せめて切り札含めて議論しろと思う
0327名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 22:02:22ID:7yP36zQX
アイテムの占有率もうまくなればどんどんとれるようになるし、ステージに殺されにくくもなるから本当にうまい人は戦績のこすだろうよ
0328名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 22:03:27ID:GDIYFre7
上のほうで終点のステージ相性がどうとか言ってるけどメイワリとかビッグブルーとか大滝のぼりみたいなステージでの事も考慮して議論してんのか?
テンガンざんなんてお互い攻撃してなくても死ねるw
クレセリアとかなんとかいうのの攻撃や上下反転とかなにげにあそこ鬼畜ステージ

このスレの議題である強さってのがキャラ性能の事であるなら戦場や終点みたいなステージでアイテム無しタイマンを前提にするのが普通じゃね?
もしアイテムやらギミックやらも考慮した強さの話してるんなら・・・まあがんばれw
0329名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 22:07:17ID:7yP36zQX
>>328
そもそも終点に相性もクソもないと思うがね
0330名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 22:07:25ID:C+2XXwQ8
>>326
だよな
0331名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 22:08:43ID:S67s8jbe
終点だと段差がないからな、それが大きいんだよ
0332名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 22:09:54ID:fhJ9iiFo
ジャンプ状態と、段差の上にいるのとでは全然違うからなあ。
0333名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 22:10:27ID:7yP36zQX
段差かぁ
個人的にはさして気にならんが
0334名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 22:14:23ID:O/8yDyIn
>>328
終点タイマンが語りたいなら別のスレ池
0335名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 22:16:10ID:uNHeSKkt
>>328
そんなあなたにピッタリのスレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1202961160/
                      
0336名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 22:17:26ID:GDIYFre7
もう終点戦場の両方で総合的に評価すればいいと思うよ
てか段差の有無で有利不利とか言うけど
ワイヤー復帰し辛いステージとか広くて火力ないと不利なステージとか上方吹っ飛ばし無いと撃墜できないステージとかあるし
終点戦場にしても段差有り有利キャラがいると同時に段差無し有利キャラもいるんだからそういうの考慮し出したらキリがない
0337名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 22:20:00ID:GDIYFre7
>>334
終点タイマンが語りたいんじゃなくてこのスレの議題である「強さ」ってのの前提条件は何なの?って話
0338名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 22:21:51ID:544RVrkA
>>336
終点を基準に含めた時点でスレ違いになるらしいです
キリが無いも何も決める気無いみたいだし
0339名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 22:22:06ID:yfxi2uHx
戦場はリンクやオリマーみたいに待ちが出来てリーチの長いキャラが強くなる
0340名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 22:22:43ID:tu6kTVil
すま村もタイマンステージとしてはありだと思うんだが。
足場一つに、ステージの広さは戦場以上終点未満っつー、戦場と終点の間みたいなステージだし。
ま、でもとりあえず終点前提で別のステージの場合は前置きするのがいいと思う。
それともそれぞれで考えるか、だな。
0341名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 22:23:26ID:S67s8jbe
ブラスター連射されたらいやでもこっちから仕掛けにいかなきゃいけないのに対して
段差あればそこに逃げられる
まあスマブラは相手より高い位置にいると不利になるゲームだから変わらんかもしれんが
攻めることを強要されないのでは大違いじゃね?
>>336
段差が無いステージはほとんど無いからなあ
段差無しだと抜群に有利っていうのは単純に終点だと強いってことになるかも
0342名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 22:28:28ID:uNHeSKkt
>>337
特定の連中のありがたい(笑)お話より
広くいろんな人間の意見を聞いてた方が
語りガイがあるがな
0343名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 22:28:35ID:fhJ9iiFo
>337
スマブラというゲームをやる際のタイマンでの強さ。(相性というべきだと思う)
ランダム要素は運としか言いようがないので、それは除くとして(それでも吹っ飛び性能と関係はするわけだが)総合的に、かつ包括的に大体の話。
特定のステージ、例えば終点オンリーの話ではない(別スレ有り)以上、他のステージもある程度考慮するとすれば、あくまで目安として終点よりは戦場の方が妥当。
ということでないか?
0344名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 22:29:07ID:O/8yDyIn
>>337
アイテムあり、どのステージでも強い奴
0345名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 22:32:03ID:iXA2Q6MN
まずはなにもないステージ、終点で決める。
その次に少し足場のある戦場やすま村で決める
なんかあるステージで調べてから何もないステージ調べるより
なんもないステージで調べてからなにかあるステージで調べたほうが簡単だとおもうんだが
純粋にキャラの性能調べるなら終点が一番いいと思うぞ
0346名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 22:38:29ID:GDIYFre7
>>342
何の話?
煽りなのか皮肉なのかわからないけど発言の意図が読み取れない
ごめん

>>344
つまりアイテムやステージに左右されにくく安定してるキャラってことね
でも結局最終的なランクは終点orそれ以外でもアイテム無しor有りでもそこまで大差ない気がするけど
0347名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 22:39:36ID:jAx5M09k
>>345
確かに
0348名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 22:40:07ID:fhJ9iiFo
>345
別スレがあるから、そっちでやればいいんだよ。終点。
0349名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 22:45:53ID:UkzVcELn
結論言っちゃうと人それぞれ最強キャラ違う
理由使い慣れや使いやすさは人それぞれ違いから
0350名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 22:46:14ID:544RVrkA
>>346
>>342は単にオフ勢とかを嫌ってるだけだろう
0351名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 22:46:21ID:fhJ9iiFo
>345
そもそも、終点の性能がキャラの純粋な性能ってことにはならんよ。ギミックがないということなら戦場も同じ。
簡単にランキングが出来る云々というのは、差が出やすいという意味ではその通りだと思う。
しかし、それが終点でのキャラクターの向き不向きがはっきり出るということでランキングが簡単になっているということなら
むしろ意味がない。
0352名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 22:53:26ID:IfORQC5M
終点に固定して議論進めろって言ってるのは少数
中にはおきらくor乱戦orアイテムありor切り札ありで議論することを望むやつもいるが
0353名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 22:55:43ID:UkzVcELn
要するに水掛け論って事だ
0354名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 22:57:57ID:tu6kTVil
でもとりあえず大前提ぐらいは決めとかないと議論し難いだろ?
絶対これ、って意味じゃなくて前置きがないときはこれ、ぐらいの前提は決めておいたほうがいいんじゃないの。
0355名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 22:58:28ID:Cz4EacTW
>>353
それを分かっててスレをたて、議論をしている。まさに訓練されたアホだ。
0356名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 23:01:55ID:fhJ9iiFo
>353
そうだな。何にもないっていう理由で終点をデフォだと考えたい気持ちもわからんではないが、ゲーム中では一つのステージに過ぎない。
別に他のステージのベース、基本になっているというわけでもないだろう。キャラクターの技や性能から考えると、おそらくバランス調整は戦場でやっていると思われ。
まあ、それにしたって一つのステージに過ぎないことでは同じ。
おおまかな目安としてなら、戦場の方が妥当だろう。
戦場でランキングが難しい、はっきり出ないっていうのは、むしろバランス調整が上手くいっている部分と評価すべきなのかもしれんね。
それにしたって、終点ほどではないにしても上と下では差がでるけど。
0357名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 23:03:16ID:6BTBr5aQ
今までのどのステージよりも初代のプププランドが一番好きだ
ほどよい広さと無難な段差
0358名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 23:10:22ID:9wDQH4qA
他のステージとの応用性で戦場のほうがいいとか言うのは終わってる
足場の高さで上スマ横スマが届くか、SJで頭が出るかとか、ちょっと変わるだけでバランスが大きく変わる
0359名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 23:13:28ID:TOf1TmuU
>>352
アイテムありで議論したい奴はまずたたき台となる
各アイテムの性能とそれぞれのキャラとの相性を一通り出して欲しいな

それもなしに議論しろと言われてもどうしようもない
0360名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 23:17:23ID:00Tn5lmO
そういや投げ連ってほんとにあるのかい?
凶悪なレベルだとちょっとなえるな・・・
0361名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 23:26:12ID:OobEAg72
>>360
どちらもキャラ限定だがピカとデデデの投げ連はかなり凶悪
終点だとファルコの投げ連もやりやすいな
0362名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 23:37:17ID:w7oDttjz
キャラ限定で凶悪とはこれいかに
相性の延長戦ぐらいだろ
0363名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 23:45:25ID:C+2XXwQ8
ピカチュウとアイクは乱戦に強いよな
0364名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 23:47:22ID:seFbY431
>>359
確か全50前後のアイテムと39のキャラ全ての相性書くと
単純計算で約2000パターンだが全部調べるのも結果を把握するのも大仕事だな

それも無しに議論というか議論して作ってくもんだろうこれは
キャラランクができないとキャラの戦術議論はできないというようなもん
0365名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 23:48:27ID:OobEAg72
>>362
確かにそのとおりだな。俺がファルコ使ってるからピカの投げ連が怖く見えるだけだわ
0366名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/21(木) 23:58:26ID:UTI/TFNY
fox、鳥、ウルフ
この中でおまいらが強いと思うの教えて
0367名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 00:00:51ID:EYX3+n6Z
個人的にはファルコ>ウルフ>フォックスかな
ファルコとはとにかくやりづらい
0368名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 00:04:20ID:lh+JqeCV
俺も>>367の順番かな、
ただフォックスとウルフの間は結構大きいかも、
慣れないうちはウルフのが強く感じるけどある程度使えばファルコが強い。
0369名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 00:04:40ID:oFdRX0p8
>>367
同じくファルコ>ウルフ>フォックスだな
0370名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 00:05:00ID:Q77vsbul
>>358
キャラクターは戦場をメインに作られてるって聞いたけどな 少なくとも終点よりかは戦場のが平等だろ
同じレベルのクッパ対ピットとかで終点なら負ける自信があるが戦場ならだいぶ違うだろうし。
0371名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 00:11:47ID:ewI7E8Qb
なんとなくだが全ステージ総合的に使うとすると
クッパは間違いなく弱キャラだろうと予想
地形への対応力は基本機動力で、汎用性は空中戦性能で決まるし

オリマーで頂上は勝てる気がしないがな!
0372名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 00:11:49ID:1+mNfWaC
まぁ、終点でピカチュウとガノンを闘わせるより戦場で戦わせた方がまだましな闘いは出来ると思うよ。
0373名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 00:14:17ID:02S/5PKj
たとえばピカチュウは・・・

終点:雷は地上まで落ちて、初心者でもテラ優しくて強い
戦場:雷は床で止まる可能性があり、ほかのプレイヤーにも一安心


ピカの使い手である俺は戦場やメイドインワリオのほうが好きだが、
おきらくで終点ばっかり出てきて・・・・・・・・・・・・

勝ったとしても気持ちよくないよ!
雷3連発でも使ったらフルボッコにされたよ!!
0374名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 00:14:32ID:oFdRX0p8
広いのに足場が無いため走行速度の遅いキャラは常に的
相手に近づく選択肢が最も少ないステージ
今作の終点の
0375名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 00:17:21ID:oFdRX0p8
^^;
今作の終点の広さは飛び道具持ちキャラと非飛び道具持ちキャラの相性を際立たせる
0376名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 00:19:00ID:1+mNfWaC
ぶっちゃけステージが飛び道具持ち、突進系の技が暴発しない程度に広くて。
尚かつ段差があるステージをエディットで作れば良いんじゃない?
0377名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 00:23:30ID:AEdKyiTt
>>376
エディットはwifiで使えないんです><
0378名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 00:23:48ID:pi/pOp5Y
その作ったステージをどこで使うのかという問題がだね
0379名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 00:24:01ID:YoKt0zJD
作ってもフレンド対戦ですら使えないんじゃ使う機会がほとんどない
0380名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 00:29:41ID:1+mNfWaC
……うん、ごめん。俺が馬鹿だった。
でさ、一つ聞いて良いかな。
この議論続けるの?いい加減不毛な気がするんだが。
0381名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 00:33:03ID:ctXtHM5q
オフ大会とかならいいかもね、ステージ作り
>>362
デデデは良く知らんが、ピカのは同じ強キャラのマルスやSFに入るからねぇ
後は蛇、ロボ、トゥーンくらいで他はピカよりランク下っぽいし
0382名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 00:33:57ID:js10EdVa
COM9タイマンでよかと
0383名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 00:36:16ID:k7qbjUcA
>>367>>368>>369
ありがとう
玄人の意見が聞けて良かった
0384名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 00:38:38ID:fblWd/QL
玄人とか以前にDAキャン上スマが繋がったり蛇遊撃に入る投げ連がある鳥だから他の遊撃よりは強いでしょ
0385名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 00:40:47ID:+bjXNq2u
オラオラオラオラオラ!
0386名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 00:46:19ID:vCmm+zhX
一番でかいのはブラスターの連射速度が上がったことだな
まじフォックス涙目
0387名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 00:49:11ID:153rVEW8
>>384
DA上スマはキャンセルフレーム空中回避で繋がらねーよ
根本でDA当てないと決まらないし%も敵の重さも選ぶから実戦じゃまず使えん
0388名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 00:50:02ID:ctXtHM5q
A押しっぱで連打になるのも地味にウザイw>鳥
0389名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 01:29:02ID:oYdrYe3b
DA上スマはキャンセルのタイミングがシビアだが、操作が上手い人なら取り上げ仕込んどいて…って感覚で損が無いから良いな
0390名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 01:40:45ID:NaQR0fC9
横からスマンが戦場アイテムなしでCPULV9一対一とかじゃだめなん?
0391名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 01:44:28ID:oYdrYe3b
>>390
なにが?
0392名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 01:46:54ID:NaQR0fC9
>>391
キャラ同士の強さの基準
その上で投げ嵌めとか考慮すればいいんでないかな
的外れだったら無視してくれ
0393名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 01:51:06ID:uJT7nDFX
CPUだとマリオファミリー最強になるんじゃない?
0394名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 01:51:24ID:vCmm+zhX
CPUがそのキャラをうまく使えてるってわけでもないんじゃないかと
0395名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 01:54:32ID:NaQR0fC9
でも同じCPU同士なんだし人間同士でやるよりも基準としてはいいんじゃない
0396名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 01:57:54ID:2lSebT6c
CPUが動かしたときに強かろうがキャラの性能には一切関係ない
的外れにも程がある
0397名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 02:01:33ID:NaQR0fC9
でも同じCPUが動かしてはっきり差が出るんであればそのキャラ同士に相性があるって考えてもいいと思うけど
全く同じ実力の人間が常に100%の力を発揮するなんて条件よりは基準としてまともじゃないかな
0398名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 02:04:55ID:YoKt0zJD
弱キャラ強キャラなんて言ったって相性とかもあるんだし

感覚としては
仮に予選ありの大会を開いた時、本戦(32人参加)に
全くいない(弱キャラ)
1人2人いる(中堅)
多くいる(強キャラ)
って感じじゃね

これ以上細かく分けても具体的にどう差があるのかわからん
0399名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 02:29:53ID:0tSyzUlm
CPUのスネークは間違いなく使えてない
0400名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 02:31:44ID:ja3yq/qR
CPUが使えてない=初心者には扱いにくい上級者向けってことでおk?
0401名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 02:39:35ID:2lSebT6c
>>397
まったくこれっぽっちもまともじゃない
キャラの性能を引き出せるLvのCPUがあるならともかくLv9程度では基準にならない

仮にCPULv9一対一で決めるとして、どう決めるんだ? まさか一発勝負とかバカなこと言い出さないよな?
当然十分な試行回数が必要になる。最低でも500回、まあ1000回ぐらいやれば妥当か。
これを全組み合わせで行い、勝率を求める。これで終わり。

その基準の有効性を主張したいならとりあえずやって報告してくれ。
これならお前がやって済む話だろ?

俺は無意味だと思うからそんなことをやる気は無い。
0402名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 02:39:54ID:NaQR0fC9
>>400
てことだと思うんだけどね、CPU以上に使えてる人はそのキャラの上級者ってことで
とりあえずの基準としてならCPUでいいように思う
0403名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 02:42:39ID:vCmm+zhX
CPUがまともに扱えるAというキャラと
CPUがまともに扱えないBというキャラがいて


こんなのでやってどうするんだよ

>>402
その「使えてる」て言う判断をするのはプレイヤーだろ
0404名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 02:44:20ID:dT1MUxUs
つまり人による評価が高くてCPUも使いこなせてるキャラが厨キャr(ry
0405名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 02:49:32ID:ewI7E8Qb
スロー乱闘でキャラ性能調べるというのはどうだろう

反応速度だけなら誰でもウメハラになれる世界なわけで
一般人同士を通常ルールで戦わせるよりは
上級者同士の対戦に近い結果が出る、かもしれない
0406名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 02:55:30ID:NaQR0fC9
>>401
結果を語ろうとすれば人間同士でも十分な試行回数が必要になるんじゃないかな

>>403
結局の所人が判断することになるのは人間同士でもCPU同士でも一緒な訳でしょ
それなら差がある人間同士よりも同じCPU同士をまず基準に置いてもいいと思う
そっからさらに煮詰めていったらいいんでないかな
0407名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 03:11:23ID:2lSebT6c
>>406
ならない。人間同士は結果を見てるわけじゃないから。
ところが、CPUで決めようとするなら試合結果で見るしかない。

それがいいと思うなら口だけじゃなくて実際にやってきてくれ。
CPU戦わせるだけなら誰にでもできるだろ。
0408名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 03:16:07ID:uPO4NsBL
お前ら難しく考え過ぎだ
「こいつはここがこうだから強くね?」
「こいつはここがこうだから弱くね?」
強さ議論の基本はこのシンプルなやり取りの積み重ねだろ
ちなみに大方タイマンはアイテム無し終点って相場が決まってる感じがする
タイマン対戦動画の9割は終点だし
スマブラの大会でもステージは大体終点だろ?
終点と戦場、どっちが公平かはわからないが
ステージ人気的にまずは終点前提で議論するべきじゃね?
0409名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 03:19:55ID:ewI7E8Qb
終点での話は終点スレでどうぞ
0410名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 03:24:00ID:NaQR0fC9
>>407
それじゃ何を求めてるの?
弱やスマッシュの性能が良くたって試合で結果出せなきゃだめじゃないかな

とりあえずアイクVSロボでストック99戦場アイテムなしで放置してるがすでに77-71の差がついてる
ただロボは飛び道具あまり使わない、この結果にロボの飛び道具とか加味すればいいんでない
0411名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 03:29:11ID:JaUSYF3x
ロボで飛び道具も満足に使えないようなアルゴリズムだぞ?
飛び道具以外の面でも大いに不備があることは容易に予想できる
そんなもんでキャラ性能は測れないだろ
0412名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 03:36:46ID:NaQR0fC9
不備だらけなのは承知の上、それは同じCPU同士お互い様でしょ
人間が全てのキャラの性能を100%発揮して検証ってのよりは現実的だと思うよ
0413名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 03:51:30ID:JaUSYF3x
優れた方法だと思うならすぐにスマブラ起動して検証すればいいと思うんだが多分あんま意味のないデータしかとれないよ
格ゲーとかで強さ議論をする場合、
普通は上級者クラスがキャラの性能を引き出したものを前提としてランクなりなんなりの形にする
多分このスレもそういう前提で議論してるんだと思う
でも初心者同士の対戦で強いキャラと上級者同士の対戦で強いキャラは当然変わる(使いやすいキャラ使いにくいキャラといるわけだから)
同じ人間同士でも使い手のレベルによってキャラランクは変動するわけで、人間とはまったく違うアルゴリズムで動くCPUの場合は尚更違ったランクが出る
なのでCPULv9同士を戦わせてもCPUが使って強いキャラのランクは作れるが、それだけ
ここで議論している内容に対してはかなり無意味なものにしかならないよきっと
0414名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 03:53:23ID:ja3yq/qR
>>412
ひとつのデータとしてはともかく、結局は参考程度に収まるからそこまで真剣に誰もやらない
そんなにプッシュするなら自分で統計取って見せてくれ
0415名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 03:54:53ID:fblWd/QL
そもそもCPUのロボは良い感じに弱い、ビームの上下打ち分けもしないし
0416名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 03:57:41ID:vCmm+zhX
>>412
飛び道具持ってるのに使わないキャラってなんなの?
0417名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 03:59:53ID:9BSQODCb
>>413
CPU同士の戦いで強キャラがわかるとは思えないが、
プレイヤー同士の戦いでもわかるとは思えない。
上級者クラスってどのくらい?
どの程度でキャラ性能を引き出してると言うの?
そもそもまったく同じ力量のプレイヤーでじゃないと意味無いよね?

よってこのスレは不要。
0418名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 04:01:07ID:vCmm+zhX
>>417
>プレイヤー同士の戦いでもわかるとは思えない
じゃあ前作前々作と強キャラとか言われてるキャラは何なの?
0419名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 04:07:26ID:cBEBudUU
>>418
勝手に強キャラって決めつけてただけじゃね。
自分が使いやすかっただけで。

どうやって検証したんだよって言いたくなるわ。
0420名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 04:08:52ID:ja3yq/qR
ここは議論スレだぞ
結果を出して断定するスレじゃない
0421名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 04:09:29ID:GkLCEduH
タイマンスレで一つのキャラを使い続けて
その結果で見ればいいと思うよ。
0422名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 04:13:58ID:9BSQODCb
キャラ別使い方議論スレの方がよっぽど価値があると思うな。そっから戦い方とか、戦い易さとか、相性も判断できると思うし。

このスレの存在価値は俺にはわからないな。さらばだ。
0423名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 04:14:42ID:7XkwyVEU
結果を出さない議論に意味はあるのか
0424名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 04:17:55ID:cBEBudUU
要は強さはランク付け出来ないってことだ
0425名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 04:18:42ID:AkuFd0gC
なんでみんな急に中二病患者みたいな口ぶりになっていくんだ
0426名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 04:20:24ID:Zq3Icd3F
結局CPULv9で強い奴って誰なの?新しいキャラ使うときどのキャラをあいてにして練習すればいいか迷う
0427名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 04:27:07ID:cBEBudUU
ゼルダとピーチとピットが強いとおもった
多分俺が苦手なだけだとおも
0428名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 04:31:40ID:NaQR0fC9
>>413
人間同士でもCPU同士でも実力が全く同じなら似たようなものでしょ、全く同じ実力で差が出るなら性能の差ってことじゃない
後指摘してる通り人間だと使い手によってランクは変動するし使うキャラやもっと言えばその時の体調なんかにも影響してくる
要は結果が安定しないってことに問題があると思う
人間同士で計って結果が出たとして、それが腕の差じゃないと断言できる結果を出すのは相当難しいように思うよ
CPU同士の結果が出るだけで無意味というけれど実力が全く同じもの同士の結果を出すには一番だと思うし他に方法があるようにも思えない
>>414
そう参考、でも今までみたいに主観でどのキャラが強い弱いって言ってるよりは余程建設的で参考になると思うよ
真剣にやろうがやるまいが結果は出るしね
後は>>416の言う通り飛び道具ってのをどう判断するか
>>420の言う通り出が早い遅いと延々と議論したいだけなら確かにスレ違いだけどね
0429名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 04:36:20ID:o1c4lQMV
結局、キャラの使い方や相性だって人それぞれだし、
よっぽどキャラ勝ちしてない限りは、ランクなんて人それぞれなんだよな。
対戦だって、戦場や終点でアイテム無しタイマンばかりやるわけでもないし。
上中下の3ランクぐらいに分けて、あとは初心者向けか玄人向けかぐらいの
評価付けをするのが妥当っぽい気がする。
0430名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 04:38:52ID:Zq3Icd3F
初心者向け玄人向けランク誰か作ってみてくれ。ちょっと気になる
0431名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 04:42:05ID:NaQR0fC9
>>429
自分もランク分けがせいぜいだと思う
それ以上はもう使い手の差でしょ
仮に完璧な結果が出たとしても使い手が完璧に操れるわけでも無し、どうやったって参考以上の結果にはならんでしょ
0432名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 04:46:03ID:GkLCEduH
初心者といっても買って一週間みたいな奴を指すのか
強い技連発するような奴を指すのかの判断が難しい。
0433名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 05:06:29ID:pvDeT3JT
ABC評価
初心者向け
A
アイク ピカチュウ カービィ リュカ ウルフ
B
マルス Mr.ゲーム&ウォッチ ゼルダ ピット
C
それ以外

玄人向け
A
ピカチュウ スネーク トゥーンリンク
B
マルス カービィ メタナイト フォックス ファルコ ウルフ リュカ ロボット
C
それ以外

こんな時間だし適当気味に。
カービィ、メタナイトは軽いんだけど使い手で化ける感が強いと思う。
Mr.ゲーム&ウォッチもBで良いかな?
ロボットは迷ったけどBに。空中戦強いヤツ相手だと今一歩足りないと思った。
0434名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 05:19:44ID:WC7oG89k
ピカ厨ってそんな強いか?
乱戦じゃ強いけどタイマンじゃよわくね?
0435名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 05:22:38ID:ctXtHM5q
CPUが全く同じ強さだなんて桜井チームはレベルが違うなwww
0436名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 05:26:48ID:WC7oG89k
古いレスの話するんだが
>>301みてるとほんとロボットって決定力ないな。
ロボットってやっぱAの中でもしたのほうのランクじゃね?
0437名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 05:30:09ID:ja3yq/qR
>>434
攻め手が多いしバーストパターンにもってきやすいからタイマンでも強い
0438名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 05:51:08ID:GkLCEduH
ピカとロボは巻き込み型の下スマが強すぎる。
どうしても対応策が思いつかん。
0439名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 05:56:13ID:o1c4lQMV
言い出しっぺ的にはこんなイメージ。
あくまで自分でのイメージなので、そこんとこよろしく。
俺自身、べつに上手いわけでもなんでもないので…。

<上>
初:カービィ、トゥーンリンク、ピカチュウ、ピット
中:ウルフ、ゼルダ、ファルコ、フシギソウ、マルス、リュカ
玄:スネーク、メタナイト、ロボット

<中>
初:アイク、ドンキーコング、Mr.ゲーム&ウォッチ
中:アイスクライマー、デデデ、フォックス、リザードン、ルイージ
玄:ソニック、ネス、プリン、ルカリオ

<下>
初:ゼニガメ、ヨッシー、マリオ
中:キャプテンファルコン、クッパ、サムス、シーク、ディディーコング、ピーチ
玄:ガノンドロフ、ゼロスーツサムス、ピクミン&オリマー、ワリオ
0440名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 06:17:49ID:Czw1+Zb0
ゼルダは玄人向けだろ
0441名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 06:58:17ID:o1c4lQMV
ゼルダは判定の広い吹っ飛ばし攻撃とか多いし、
ある程度クセが分かれば上級者じゃなくてもそこそこ使えない?
まあべつに断定してるわけではなく、あくまで俺の中のイメージなんで。
0442名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 07:10:33ID:EPZ+MROH
なんで強さランクに初心者に取っ付き易さ要素が混じってんだよ
ログみたらCPが強さの目安になるとかいうオツム弱いのまでいるし
下手くそに際限はないんだから腕前でランク付けするな。仮に大会で素人お断りのキャラが優勝してもそのキャラは強キャラなんだよ
0443名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 07:22:16ID:Pv+ozHw+
クセの強さや、使いこなすのに必要な熟練度の目安にはなるだろ。
やり込んだ人間ばかりに向けたゲームでもないんだし。
文句言うなら、よりいい評価法の一つでも提案してみたら。
0444名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 07:31:30ID:dUXVvaUh
初心者が強さランクなんか見るなってことだろ
初心者には関係ないことだよ
0445名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 08:05:09ID:sLyi3PG+
キャラの強さは引き出すプレイヤー性能前提だろ
これはパーティーゲーだからとか言うならキャラランクなんていらないだろうし
0446名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 08:16:23ID:9EoaAUaB
>>441
ゼルダは上級者じゃなくてもそこそこ使えるな
乱戦でのディン連発がよい証拠
ただ稲妻キックとかを見ると上級者との差は一目瞭然
上級者はほんと確実に当ててくる
0447名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 08:23:33ID:NGRDJ1Ld
おれはスマブラというゲームは

1 ドカポンばりのワイワイ&殺伐パーティゲーム
2 連ジのような熱いタッグマッチ(チーム戦2on2)
3 格ゲーに負けないガチタイマン

etc・・・

と色々な楽しみができる良ゲーだと思ってる。
0448名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 08:27:31ID:NGRDJ1Ld
そしてこのスレは3におけるキャラ間の強さを議論するところだろう?
>>443が言ってることが最もだよ。

>>444
>文句言うなら、よりいい評価法の一つでも提案してみたら

本来ならばどのキャラも状況別選択肢をそろい上げそれぞれにおけるリスクリターン、
相手キャラとの兼ね合い、等を煮詰めていく必要がある。
でもまだ発売して一ヶ月も経ってないんだし気長にいこうよ。
このスマブラXがクソゲーでなければそのうち本格的に考察していく人も増えるだろうし。


まあ何が言いたいかというと、スレタイが微妙ってことは同意。
0449名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 08:29:42ID:NGRDJ1Ld
ぐわばばばば

カッコつけといて安価ミス・・・

>>443>>442

>>444>>443
0450名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 08:34:26ID:yxzz5/Yf
すべて個人的見解だから議論しても十人十色、意見があるわけで結局誰が一番強キャラかなんて答えはでない

0451名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 08:37:25ID:UwRB2smb
>>446
今回のゼルダは、撃墜に使うには若干吹っ飛ばしが足りない
空中上、上スマ、下スマが軒並み強化されて
稲妻に頼る場面が少なくなったからな
確実に敷居は下がった
特に、死に技だった上スマが当たり易くなったのが大きい
まぁそれでも早期KOを狙うなら稲妻だが

てか書いてて思ったが、今回のゼルダ撃墜技多くね?
稲妻2つ、空中上、横スマ、上強、上スマ、下スマ、後ろ投げ…
場外なら稲妻に加え空中下と横B…
なんか100%越えれば何振っても落とせそうな勢いを感じるんだが
0452名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 08:37:35ID:+pAciSym
>>450 そう、結局はそこに行き着く
0453名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 08:46:51ID:KV76kSlI
ピカチュウ実はDX時代より弱くなったんじゃね?って思ってる
俺は異端。何か未だに上スマがえらく弱体化した違和感に慣れないでいる。
何か立ち回りは悪くないけど決め手の一撃が中々当たらん。横スマは
振りが大きい上クリーンヒットさせ辛い(ずらされるし)。当たっても
寸前で撃墜できんかった事多々。
雷もy軸あわされない様に心掛けてればよっぽど空中で自由利かなく
ならん限りまずやられんし。接近戦もピカより速いキャラか
ルカリオみたく判定強いのと当たるとガチで負ける。
そもそもwifi結構やったけど極悪に強いピカチュウを見た事がない。
何気にマリオ並にしっかりした立ち回りで臨まんと勝てんじゃ
ないのと思ってる。
0454名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 08:48:09ID:3uwH9qjC
まだ発売後間もない時期でネタも出尽くしてないかも知れないのに結論なんか出るわけないだろ
暫定版をどっかで決めてたみたいだけどそれを元に議論すればいいだけ
そこから「大会で○○が優勝した!」とか「○○がこんなに低いのは○○使いの工作!」とか
不毛なことをいいつつもその時々に応じたランクを作るものなんだよ
>>450>>452とか他ゲーで議論したことない奴の意見にしか見えない
スマブラXはどのキャラでもどのステージでも全く互角に戦える神のバランスではなかろうに
0455名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 08:49:38ID:dUXVvaUh
>>450>>452
ねーよ
格ゲーでも必然的にキャラのランク、強キャラ弱キャラというのは決まっていく

初心者が「ガノンつええ」って言ったところで
やり込んだ奴らが決めたランクは変動することは無いんだよ
0456名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 08:56:02ID:yxzz5/Yf
>>455
じゃあ誰が一番強いか言ってごらん、ぼっちゃん
0457名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 09:03:22ID:dUXVvaUh
>>456
それはこれから決まっていくことだろ
例えばDXのトップ5キャラ知ってるか?
それだって色んなプレイヤーが色んなキャラを使い込んで議論して最終的に決まったものだ
そこにお前みたいな脳味噌スカスカの初心者が
「全て個人的見解だから強キャラなんて答えは無いでちゅ〜」とかほざいても、誰にも相手にされないわけ

わかる?
0458名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 09:03:23ID:NGRDJ1Ld
スルーしろよ。一強かどうかなんてわからんのにな。

>>453
使い勝手がダウンしたからといってそれが弱体化とは限らない。
ただまあ、体感的には弱くなった気がしてしまうのも無理はないが。
またDXより弱くなっていることとXの中でのランクは相関性があまりない。
みんなDXよりできることは減ってるんだから。
0459名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 09:04:14ID:lhYdcAqH
ttp://www.nicovideo.jp/tag/CP%E6%9C%80%E5%BC%B7%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E6%88%A6
今日の夜に決勝戦が上がるみたいだな
0460名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 09:09:08ID:yxzz5/Yf
>>457
暫定的にも言えないんだったら、おまえも初心者だろ、ぼっちゃん
0461名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 09:10:34ID:3uwH9qjC
ぼっちゃん ってつけて煽った気分になるのってどの世代だ?
0462名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 09:15:15ID:Czw1+Zb0
ゼルダはディンが強いがそれだけ
>>446の言うように上級者だと優秀な技が多いから
化けるけど
0463名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 09:18:23ID:ja3yq/qR
ゼルダは下Bが強い、DXではそういわれてました(;ω; )
0464名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 09:23:30ID:3uwH9qjC
>>446の意図を汲むならゼルダの評価は高めってことじゃないか?
サブで使う程度で意見するのもなんだがゼルダは中距離でのディンの牽制を誤らなければ
安定して立ち回れるとオモ。投げの範囲が残念なのと横強の硬直がちと気になったが
空中は優秀だしな。付かず離れずの戦いが理想か?
0465名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 09:31:48ID:WC7oG89k
2chとフォーラムって信憑性フォラームのほうが高いよな?とりあえずはっとくよ
www.smashboards.com/
DXの日本の大会と外国の大会じゃ外国のほうがあきらかにやばい動きしてたしな
フォーラムじゃロボとマルスが神、スネークが紙扱いされてるけどどう思う
0466名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 09:58:44ID:lg2q4dW/
日本と海外の上位勢の実力は拮抗してるよ
見たまんまの動きで判断するのは辞めとくヨロシ
0467名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 10:00:34ID:xrIjP1go
>>465
確かに信憑性はありそうだが、外国はもう発売されてるのか?
0468名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 10:21:05ID:dKLjigpj
外国人はかなり突き詰めるからな
日本人と外人の廃人レベルは違うし
0469名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 10:51:51ID:WyHBe9EV
EVO2007の動画とか見たけど、別に日本のうまい人たちより動きがやばくはなかったけどな
0470名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 11:05:51ID:dUXVvaUh
>>461
ゆとり世代だろ

>>465
日本の上位勢が集まってるのはスマコムだから
2chと海外のフォーラム比べるまでもなく、スマコムの情報が一番だよ
それに日本人と外人のレベルが違うとか言ってもスト2は日本人のウメハラが一番強いわけだしな
0471名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 11:38:13ID:4SSBz8jw
ウメハラが一番強いとかいつの話だよwwwwwwwww
ゆとり乙www
0472名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 11:51:10ID:ZpNS80iS
>>460
id凄いな。
xyz。アルファベット最後の3文字がきれいにならんでる。
0473名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 11:51:56ID:uPO4NsBL
とりあえずCPULV9に勝てないような雑魚はこのスレに書き込むなよ
初心者が使いやすいかどうかなんてどうでもいい
ここはキャラのポテンシャルを議論するスレじゃないの?
0474名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 11:54:54ID:Fd3AGc0b
>>470,471
三十路のオレから言わせてもらうが
あんまり「ゆとり」という言葉を連発して自分達の品位を落とすのはやめような
他に煽る言葉を知らないのかバカなのか
なんにせよゆとり世代以上にガキに見える
0475名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 12:06:20ID:91oMybWC
俺三十路やらお前ゆとりやら年齢ネタに喰いついてる時点で
同格と思うよ。
0476名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 12:06:51ID:80kKV6Xr
>>461
夏目漱石だな
0477名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 12:07:20ID:4SSBz8jw
>>474
お前がゆとり世代だということは分かった
とりあえず頭悪いガキは黙ろうぜ、な?
0478名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 12:12:36ID:uPO4NsBL
俺の大学のリアフレはまだ初心者なんだが
「ウルフ速すぎて弱い」とか
「マルスパワー無さすぎ」とか
「ガノンDXん時より超強い」とか
的外れなこと言いまくりなんだぜ…
とりあえずある程度の常識があれば年齢はどうでもいい
0479名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 12:18:04ID:EPZ+MROH
>>473
そんな旨を書き込んで寝たら荒れてたw
ここはキャラ性能を具体的に区分けして差別化することが好きなヤツが集まるキモオタスレ。
悪いけど>>456みたいに抽象的にキャラの平等性を唱えて自己完結してる人はこのスレ必要じゃなくね?
>>443
俺はスレの敷居を下げるより。終点アイテムなしタイマンとアイテムあり乱戦で評価を分けてみたい
0480名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 12:19:46ID:GBOb8co6
常識の問題

0481名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 12:28:24ID:HwKhmQHc
>>479
終点スレにいけよw
0482名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 12:28:38ID:ZpNS80iS
>>478
リアディゾンフレンド?
0483名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 12:39:15ID:Y4lLGkCF
え?リアルフレディだと思ったんだけど違うの?
0484名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 12:45:20ID:+mojgqje
もっと状況の特定された場合のランク付けから始めないか?
遠距離戦ランクとか、復帰力ランクとか。
そうすればステージによって参考にするランキング変えて考えられるから、
いきなり終点タイマン考えるより複雑じゃないし有意義になると思うんだが。
0485名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 13:00:19ID:yxzz5/Yf
つうか自分で最強って思ったキャラが最強で良くない?
0486名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 13:02:01ID:B74sogiV
DXの5強にしたって今でも人によって
見解はいろいろだしね。

特に今作はキャラ差の調整がうまく成されていると思うから
ずば抜けて強かったり弱かったりするキャラは居ないと思う。

プレーヤーの腕に委ねられる要素が強いね。

個人的に前作のピーチは奇抜すぎて反則だったw
0487名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 13:04:02ID:YUolt5VX
CPUで戦わせてランク付けはないわ
既存の格ゲーがどうやってダイアグラムを付けられたか考えればそんな発想は出て来ない

そもそも何々は強い弱いに根拠を付けないレスばっかりで読む価値すらない

議論の仕方を知らない奴が多いようなので
前提条件をしっかり統一しない限りはこのスレから結論は期待できないな
0488名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 13:07:36ID:yxzz5/Yf
>>487
じゃー試しに議論してみてよ
0489名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 13:10:48ID:YUolt5VX
>>488
前提を統一するのが先だろ
0490名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 13:13:43ID:yxzz5/Yf
>>489
統一しちゃいなよ
0491名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 13:16:50ID:7XkwyVEU
マルスが強い時点で調整失敗だろw
弱体化しても周りがそれ以上弱くなってるんじゃな
0492名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 13:17:06ID:Ty/aVIYP
まずは、この池沼を排除する方法を議論したいところだ
0493名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 13:18:59ID:9ti4/vRV
SJ回避でもすっか
0494名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 13:24:29ID:Ysdw8pzp
じゃあまず最初にドンキーコングのあの上へスクロールするステージでの強さについて語ろうか。
0495名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 13:25:34ID:i5aabZ2+
「序列することがキャラ毎の性能差を示す唯一の手段」という前提がまず存在しないよ。

各キャラの長所と短所を細かく列挙するだけでいいと思うんだ。

序列という絶対的な基準を構築するよりも、相対性を認めることが必要不可欠じゃないかな。
0496名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 13:29:32ID:GkLCEduH
メタウルフマルスは中堅どころだと勝つの難しい。
0497名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 13:31:29ID:nAXv2Gm9
>>487
いってることはまあわかるけど
ここは2chだし、そういうのは期待しないほうがいいよw
ここの現状はネタ・雑談ばっかりだしw
しかるところにいくべしwww
0498名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 13:32:01ID:xrIjP1go
今回は強キャラ多過ぎて5強じゃ収まらないような気がしてきた・・・
強いって言われて無いキャラっているか?
ガノンくらいじゃね?
0499名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 13:34:28ID:eExt6LnG
ガノンとマリオが悲惨っぽい
次点でサムスとプリン
0500名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 13:36:22ID:otiahRu9
ガノンにはホムコンがある
0501名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 13:47:50ID:Ct+Bjsz3
パワーがさらに弱体化して吹っ飛ばす手段が少ないヨッシーもかなり辛いんじゃないか
プリンは空中での機動力ところがるがあるからそこまで弱くないとは思う(リーチ不足があるから能力を生かすのが難しいけれど)
0502名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 13:53:06ID:ja3yq/qR
マリオはタイマンならまだ頑張れるな
0503名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 13:58:09ID:9ti4/vRV
ゼロスーツという存在のせいでサムスは悲惨だな。
弱いし空気。
0504名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 14:00:40ID:j0rO/chP
サムスは遠距離戦なら最強
0505名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 14:01:36ID:153rVEW8
いいえファルコです
0506名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 14:02:27ID:YoKt0zJD
スネーク「ブラスター?匍匐前進で避けてやんよ」
0507名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 14:06:28ID:etFHvuG7
乱戦はお手軽強キャラが強いからさ、とりあえずタイマン前提で考えないか?

段差あり、無しで考えたら終点と戦場で分けて考えるとフェアな気がする。
(例:ピカチューの雷は段差で止まるため、戦場では使いづらくなる)

>>494
それ終わったら、マリオブラザーズでのピットの強さも語ろうぜ
0508名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 14:08:17ID:NA9MetJF
アイクの居合いが何故低評価なのかだれか教えてくれないか?
0509名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 14:09:34ID:XMdxI0Zj
>>506
ルイージ「しゃがみ移動遅すぎワロタ」
0510名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 14:21:19ID:CJb6ciGG
>>508
貫通せずに一匹目で停止
当たろうが回避されようが範囲に入ったら剣振る(隙発生)
移動手段 わすかな隙のダメ取りには優秀だけどね
0511名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 14:23:01ID:IJiwZCJu
居合いをあえて敵の手前で止めれば隙なしで不意打ち攻撃ができる
居合いの攻撃力は低いからこっちのほうが実用的だな
0512名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 14:37:52ID:C4gg3UAq
>>511
そういうこと
その前に攻撃→回避される、ってプロセスがあれば終わりだがね

居合い移動後はすぐ攻撃できるのはいい点
0513名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 14:47:42ID:kxce2izN
>>502
マリオの復帰阻止能力の高さやポンプ/マントを使った絡め手は目を見張る
なんであんなマニアックな能力になってるんだw
アイテムありのタイマンだと異常なポテンシャルを持ってるよな
0514名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 14:48:46ID:yfF0o7yA
居合いで接近→NAコンボ
0515名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 14:57:44ID:etFHvuG7
>>503
戦闘途中でスーツを脱げばおk
0516名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 14:58:40ID:b6iSRO0U
マリオがタイマンでいけるとか、ポンプがどうだとか……アホか

なんか一昨日とかに比べてもレベル下がってないか?

それとこのスレは前から終点タイマンアイテム無しと決まってる
次はテンプレに書いといてくれよ
話が進まない
0517名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 15:02:36ID:Rn5J454s
終点タイマンは別にスレがあるだろ
0518名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 15:04:08ID:nvU8/8sR
>>516
終点スレに帰れ。
0519名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 15:10:02ID:uPO4NsBL
終点スレに帰れ厨うぜえ…
だったらお前らが早くどのステージ前提で議論するかきめろよ
このままじゃくだらない言い合いで全く話が進まん
まだガノン様いじりの流れの方がマシだった
0520名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 15:13:32ID:nvU8/8sR
キャラ前提でいいじゃんw
その方がまだ議論の幅が広がった。
終点はテンテンプルプルウンウンコロコロよりも
ガノンにしてもどのステージでどうだとかとか
相性がどうこうだとかのがマシ。
0521名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 15:15:11ID:yfF0o7yA
DXの5強はどんな条件下でもトップクラスだった?
俺の記憶では終点タイマンアイテム無しでの評価だったような気がするが
0522名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 15:16:25ID:kxce2izN
>>516
レベル低くてサーセンwwwwwwww
でも、レベル高い人はこのスレブックマークから外して、
友達だかフレンドだかのレベル高い仲間たちとだけ話してればいいんじゃね? とも思う
0523名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 15:38:01ID:AVa4mcKP
リンクが最強。
これで終了〜
0524名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 15:46:28ID:1TN+Y+cz
とりあえずステージは終点でいいんじゃないか?
公平な場所ではないかもしれないけど、現時点で一番人気なわけだし。
使われてない面のデータの話しても仕方ないと思うけど。
0525名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 15:56:22ID:yyuxsVia
>>524
同一人物2,3人だろ・・・終点押しているのw
別に人気ってわけでもねーだろ
0526名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 16:00:36ID:1TN+Y+cz
>>525
人気じゃないのか?
そりゃすまなかった。
だが基準となるステージが必要だと思うんだが
戦場でもなんでもいいからさ。いつまで経っても話進まないだろ
0527名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 16:02:29ID:nXp+UYj8
>>525
まぁ実際wifiのタイマンスレでも終点が多いし人気ステージだろ
0528名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 16:08:06ID:B9Q8ZGrs
>>519
終点大好きなのはわかったからもういいよ
0529名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 16:08:15ID:vJNkmfcz
>>525
お前バカだろ
0530名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 16:10:06ID:yyuxsVia
終点スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1202961160/
0531名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 16:10:54ID:EkX5sHgz
マンコ、マンコ!!
0532名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 16:13:20ID:4DLx/m7o
FEキャラは時間の無い人にオススメ
1時間もやればそこそこ強くなれる
ダッシュベガみたいなもん
0533名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 16:34:57ID:raWFGjo9
>>519
友達と遊んだりしても80%は終点で遊ぶがな
人気ステージだよ
0534名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 16:37:51ID:HDNpUt1K
こんだけ議論?されてるんならDXよりバランスいいってことだぬ!!
いいことじゃないかw
0535名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 16:37:59ID:gwm5sj5A
>>438
亀レスだがピカの下スマは上にずらして抜けられるってどっかに書いてあった
0536名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 16:39:41ID:ZMdyilrd
左右にしかずらせないと思ってたけど上にもずらせるんだな
勉強になった
0537名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 16:43:09ID:O3QNXo58
使う側からしてもピカチュウの下スマ普通にずらされて終わるな
0538名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 16:43:42ID:XMdxI0Zj
滝登りとかマリオブラザーズみたいに極めて異質なステージはともかく
なんで終点以外を排除しようとするのかなあ…
終点も「全く起伏無し」という
スマブラの中では変わっているステージだと思うんだけど。
0539名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 17:08:58ID:5wnSvmBF
ピカの下スマは対空で使われるとうざい
重量で着地点に置かれると避けようがねぇ
0540名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 17:12:53ID:h7zSBhhZ
終点と戦場でそれぞれ議論すればいいんじゃね?
こいつは終点じゃ強いけど戦場じゃ弱いとかさ
で、結果的に平均値が高い奴が強いってことになるんじゃないのかな
0541名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 17:19:59ID:wuY7EOgq
もう全ステージを順番に話し合ってけばいいよ
とりあえずよく話題に上がる戦場、スマ村、終点とかから一つ選んで議論始めてください
0542名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 17:20:48ID:7bs0pHis
「終点限定のキャラ性能」と「終点限定のキャラ性能限定」では
えらい違いがあることを自覚してない奴がいるな。
終点限定のキャラ性能を前提に語るのは、
シンプルで同じ軸での当たり判定や発生とかが図りやすいからだろ?
それで性能を調べて「上下の判定も知りたい」「切り札も含めて」「ステージの広さによる間合い」
っていうのは性能が調べ終わったらでいいじゃん。
みんなさ、「我慢」をしようぜ。2chで望むのはばかげてるのかもしれないけど、
2chでも大切なことだと思うんだよね。
まず、終点でのキャラ性能をある程度でいいから決めてから、それから他のにしようぜ。
お願いだから。
0543名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 17:27:33ID:pUZBCb5k
このスレ元はタイマンアイテム無しストック3終点だったよな
0544名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 17:29:36ID:FK70qblB
>>543
終点スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1202961160/
0545名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 17:34:14ID:pUZBCb5k
もう終点と戦場の間をとってスマ村でよくないか?
0546名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 17:34:42ID:uPO4NsBL
お前ら真面目に聞いてくれ
終点が好き嫌いとか公平か不公平かどうかなんて後回しでいいと思うんだ
でもタイマンスレやタイマン対戦動画を見てる限り
タイマンというのはアイテム無し終点ストック2〜4だと考えてる奴が多いと思う
これは決して俺の主観じゃないし、不満があるなら実際に見てみろ
終点スレに帰れ?
…だったらもうこのスレは戦場とすま村前提に話せばいいと思う
さっきも似たような事を書いたが、いい加減このくだらない流れをやめてほしいんだ
普段のこのスレは意外とタメになるんだからさ…
0547名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 17:37:08ID:pUZBCb5k
>>546
には同意
とりあえず終点決めようぜ

俺はスマ村も好きだが
戦場?マルスが最強になるだけだろ
0548名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 17:38:05ID:h7zSBhhZ
ならタイマン終点ストック3アイテムなし前提で議論しようぜ

ただあくまでも“とりあえず”ってことで

それから他のステージで議論すればいい
0549名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 17:39:45ID:Efskl5vF
んなもん知らん。
あげているのは一定の人間でかねえし
○×が〜−だから□△だという考え方は終わっている。
所詮それは金魚の糞でしかないだろう?
0550名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 17:42:31ID:Efskl5vF
終点スレで語れよ。
今現在は普通に機能しているのにここで終点語る理由がわからない。
そんなに「僕チンの周囲はこうでスゴイですよ、だからお前らもここのようにしろ」等を公開したいのか?
0551名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 17:42:55ID:lhYdcAqH
終点となると飛び道具持ちが結構良く立ち回れるな
それなりに広いから間合いも取りやすいし
0552名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 17:45:44ID:khJ4mmp8
戦場最強はマルス
異論は認めない
※ガノンを除く
0553名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 17:46:04ID:7bs0pHis
>>549
日本語でOK。
>>548
さっき書いてからちょっと冷静になったんだが、
あまり「前提」は強く押し出す必要ないと思ってきた。
例えば「〜という理由でAはBより強いからAはCより上の〜」みたいなレスがあったとする。
その中で、それは終点限定なのか、他のステージ限定なのか、ステージ関らずの話なのか、
それを聞けばいいんじゃない?
0554名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 17:47:22ID:9dVeOJjK
>>548
それでいいよ
0555名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 17:48:03ID:Efskl5vF
とりあえずこちらにどうぞ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1202961160/
0556名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 17:51:09ID:lhYdcAqH
さっきからID:Efskl5vFが必死なんだが
0557名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 17:53:25ID:+87u1HS6
もうここはステージ議論スレにして
キャラランクは終点スレで語ろうぜ
0558名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 17:53:58ID:9dVeOJjK
>>555
コイツうぜーw
Part9まで基本的にアイテムなし、終点でやってきた
そんなにほかのステージで議論したかったらお前がスレ立てろ
0559名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 17:54:45ID:Efskl5vF
他の所に終点キャラ議論とかやってるところも
いっぱいあるしな
0560名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 17:55:36ID:Itu2J8IN
>>558
俺も思ったw
0561名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 17:55:42ID:Efskl5vF
>>558
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1202961160/
にGO
0562名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 17:57:33ID:Itu2J8IN
ID:Efskl5vF
こいつ厨っぽいんだがw
0563名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 17:57:45ID:Ysdw8pzp
NG:ID:Efskl5vF
0564めた@0387-8071-10342008/02/22(金) 17:58:33ID:CN752eHt
でも公式大会は確かステージランダムだぞ。アイテムもあると思うし。終点タイマン厨は
負けたら絶対言い訳しそうだなwこんなの実力じゃない!!完全に運ゲーじゃないか!とかw
0565名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 17:59:13ID:CN752eHt
俺名前自重wwwww
0566名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 17:59:45ID:Itu2J8IN
>>564
公式大会の話してない
0567名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 18:01:59ID:raWFGjo9
ID:Efskl5vF
こいつが基地外すぎる件
0568名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 18:02:12ID:Efskl5vF
>>566
ここで終点語る道理もないけどな。
折角専用スレがあるのにわざわざここで語る理由がわからない。
推測される理由は自分達の宣伝と見せびらかしとそのローカルルールのすばらしさを
伝えたい所為なんだろうか。
0569名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 18:02:29ID:+87u1HS6
実際これだけステージの個性が強いと運ゲーと言わざるをえない
evoみたいにいくつかに絞るならまだいいけど
0570名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 18:02:46ID:etFHvuG7
>>548
俺がカービィ使いだからカービィで他の知り合いと勝負した考察
(ついでに主観ダイヤ)

カービィ:メタナイト=4:6
 リーチ差がでけえ、足もハンマーも届かないのでひたすら刻まれる。
 ふっ飛ばしに関してはカービィの方が強いので、%では負けつつ一発で逆転するという形か?
カービィ:ガノン=6:4
 ガノンの攻撃は出が遅いので、出が早くて常に前に攻撃判定が存在するカービィとは相性がかなり悪いと思われ。
 カービィ側の事故を考慮に入れてこのくらいか?
カービィ:ゼロサムス=4.5:5.5
 リーチ差がでかい、カービィの牽制の上からゼロの攻撃が飛んでくる。
0571名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 18:05:05ID:Itu2J8IN
カービィ対ガノン様は0:10だ
0572名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 18:07:52ID:CN752eHt
>>566
じゃあなんで終点を基準にしたがる?ガチっぽいから?運に左右されなさそうだから?
そもそも地形を把握し、アイテムを利用することこそ製作側の意図そのものだと思うけどな。

0573名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 18:09:15ID:Itu2J8IN
>>572
俺がよく使うからwそんだけw
0574名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 18:10:57ID:Sg2fbzo2
>>573
そんなあなた様にすばらしいパラダイスを
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1202961160/
0575名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 18:13:22ID:uJT7nDFX
終点だろうが戦場だろうが、
キャラが苦手キャラに対しての
ダイアグラム比は対してかわらないだろう
0576名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 18:14:25ID:lhYdcAqH
てかしばらく不毛なステージ抗争が嫌だからとりあえず終点にしようって言ってるんじゃないのか?
別に終点限定にしたいってわけじゃないけど、今の現状じゃ話進まない
さっきから無駄に終点スレに誘導してる奴はこのスレで何がしたいんだ?
0577名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 18:14:43ID:7bs0pHis
>>572
それは最終的なステップであり、今はその段階の話ができる状態じゃないから。
複数の要素が混ざり合うからやらないんだろ?
まずキャラ性能のランクつけたいから、その後いろいろ混ぜたランクだせばいい。
そもそもアイテムなんて運要素強いものをランクに取り入れられるか疑問だけど。

どうしてもなら逆に「アイテム、乱闘あり時の全体的な考察スレ」を作るのもありと思うが。
〜のアイテムを使うことで飛び道具がなく、不利なキャラが有利になれるとか、
このアイテムと組み合わせると強いキャラとか、アイテムをとりやすいキャラとか。

何ごとにも順序が大事、急がば回れ、急いては事を仕損じる。
0578名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 18:15:28ID:nk3qsL8z
とりあえずの話なのになんでここまでまとまらんの?
絶対に終点だなんて誰も言ってないのに・・・。
0579名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 18:15:43ID:WyHBe9EV
とりあえず終点でランク誰か書いてくれ
今までもいくつか出てるからそれも加味して
0580名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 18:17:03ID:AEdKyiTt
終点での強さ議論は終点スレでやるべきだと思うわ

>>575
結構変わる。あそこねずみ返しと広い床のセットだからね
0581名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 18:19:06ID:9dVeOJjK
>>572
制作者の意図通りに遊びましょうなんてスレじゃないから
終点タイマンアイテムなしはランダム性を排除できるからキャラの性能差が明確に出しやすい
ランダムステージ乱戦アイテム有りの順位でも書きたいならかけ。需要はあるだろ
もう上記に通りで順位表でもつくって簡単に統一しておこうぜ。最近駄スレになりつつあるぞココ
0582名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 18:22:07ID:Itu2J8IN
S……スネーク ロボット
A+……マルス メタナイト
A−……トゥーンリンク ファルコ
B+……ウルフ ピカチュウ ピット
B−……ゼルダ フォックス カービィ
C……リンク ルカリオ リュカ オリマー アイク ゼロサムス
D……ピーチ ゲーム&ウォッチ ワリオ シーク ポケトレ ディディーコング
E……ネス ドンキー デデデ大王 アイスクライマー クッパ ルイージ ソニック
F……プリン Cファルコン サムス
G……マリオ ガノンドロフ ヨッシー

終点ならこんな感じじゃないか?
ちょっと晩飯食ってくる
0583名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 18:24:39ID:uJT7nDFX
ロボットはタイマンスレではほとんど見ないんだが
終点だと強いのか?
0584名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 18:25:17ID:yfF0o7yA
とりあえず何もない終点で大まかなランクつけてその後にいろんな状況を想定してランクを入れ替えればいいじゃん。
ステージの数だけでも膨大なのにそこから各キャラの相性やアイテム云々をいきなり全部をひっくるめて考えるとわけわからんぞ。
0585名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 18:39:48ID:0tSyzUlm
ロボット使えば分かるがピットとトゥーンには勝てないわ
0586名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 18:42:17ID:AEdKyiTt
終点の特性は、強飛び道具持ちキャラの飛び道具を強くし、復帰弱キャラの復帰を弱くするところだと思うから、
タイマン議論は終点ほどそういった問題が起きないすま村でしたほうが楽チンチン
0587名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 18:42:23ID:GFgLrSIz
64上級者の使うヨッシーが強すぎる件
0588名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 18:42:39ID:fblWd/QL
>>583
タイマン終点戦場でも強いしどんな広さや人数のマップでも割と安定して戦えるから強い
その代わり使うのが難しいので使う人間はまだ少ないけど
0589名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 18:52:53ID:xrIjP1go
>>582
ロボとトゥーンは反対でいいな、あとピットはA+くらいで。
というか+とか−分かりにくいから無くしたらどうかい?
0590名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 18:53:15ID:js10EdVa
復帰弱い奴はステージから飛ばされればどのステージでも落ちるだろ
0591名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 19:00:24ID:XMdxI0Zj
>>590
ついにしえっぽい王国
つシャドーモセス島
つオネット
0592名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 19:00:40ID:VjOm80Ao
終点だとさらにその部分が強調されてしまい飛び道具持ちがさらに強く評価もされるから、
フェアじゃないんじゃないかという話じゃないか?>>586
実際ピットにアローなどで復帰潰されるパターンがあるし。もちろんそれも戦術なんだけどね。
0593名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 19:03:19ID:wuY7EOgq
終点ランク付けが嫌な人は他のステージのランク付けをしていただけると効率良くていいね
>>580の足場等によって結構変わるっていうダイアグラムにも興味あるから聞いてみたいし
0594名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 19:07:45ID:MNOlKZ/C
終点はピカチュウが鬼だった
0595名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 19:10:59ID:153rVEW8
プププランドがあれば最高だったのにな
戦場は台と台の間隔が狭すぎてうっとしい
0596名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 19:18:38ID:js10EdVa
>>591
じゃあその3つで検証するのか?
0597名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 19:18:45ID:1TN+Y+cz
終点いやだって言う奴さ
だったら他にいいステージがあるっていうならあげてみろよ
それで納得したらそこにすりゃいいし

ただ単に終点嫌いだから嫌々駄々をこねてるようにしか見えない
0598名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 19:23:05ID:9dVeOJjK
とりあえず2通りのランクを作ってみる
まず終点タイマンアイテムなしストック戦
S……スネーク、メタナイト、トゥーン(3)
A……ファルコ、ピカチュウ、マルス、ウルフ、ロボット(5)
B……フォックス、DD、ピット、リュカ、カービィ、リンク、ゼルダ(7)
C……ルカリオ、ルイージ、オリマー、、ゼロサムス、ネス、ソニック、ルカリオ(7)
D……マリオ、ワリオ、クッパ、シーク、アイスクライマー、ポケトレ、アイク、ゲムヲ(7)
E……ドンキー、サムス、プリン、ピーチ、ファルコン(5)
F……ヨッシー、ガノン、デデデ(3)
キャラ多いんで7段階にした
0599名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 19:41:12ID:lhYdcAqH
うーん、オリマーは復帰除けばピクミン投げのおかげでもっと上位行くんだがな・・・
如何せん崖掴まれたら終了ってのが大きすぎるわ
0600名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 19:42:17ID:MmRtuEXp
>>595
つライラット
0601名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 19:49:59ID:9dVeOJjK
ステージ複数(イメージ沸かんので終点、戦場、スマ村、ポケスタ想定)乱闘アイテム(スマボ)有りタイム戦
S……アイク、マルス、トゥーン(3)
A……クッパ、ピカチュウ、ゼルダ、ファルコ、リュカ(5)
B……スネーク、ドンキー、ルイージ、ロボット、ウルフ、ソニック(6)
C……メタナイト、フォックス、ルカリオ、リンク、ワリオ、DD、ファルコン、ガノン(8)
D……アイスクライマー、デデデ、オリマー、カービィ、ネス、シーク(6)
E……サムス(統一)、ポケトレ、ヨッシー、ピット、ゲムヲ(5)
F……プリン、ピーチ、マリオ(3)
結構変動
0602名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 19:52:47ID:5EqDYjU2
>>598>>601
またワンパターンなランキングか・・・
ランキングなんざ見飽きたし必要ねーだろ。
内容も歴史は再び繰り返す的なチッポケで変わりの無い内容だし
なぜランキング作りたくなるかその心理がさっぱり理解できんわ。
0603名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 19:54:37ID:xrIjP1go
>>601
乱闘タイム制アイテム有りならトゥーンとマルスはSは行かないと思う
0604名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 19:56:55ID:MNOlKZ/C
>>602
強さ議論スレだからさ☆
0605名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 19:57:43ID:8c0jVE4Z
トゥーン強いんだな
なんだか俺が使いたいキャラがことごとく強キャラ認定されて辛い・・・
0606名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 19:58:21ID:CN752eHt
キャラ性能だけで優位に立てるキャラは、マルス、メタナイト、ウルフくらいかな?(タイマン)
その他は腕だな、ただ同様にキャラ性能だけで不利になるキャラも存在するけど。
0607名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 20:00:43ID:5EqDYjU2
>>604
アホか?
前にもみた同じ内容のものだしわざわざ書きたがるのは何故か?
ランキングやるにしてもよほど大きな変動が無い限り必要ないだろう。
それで強さ議論が成り立つならたいしたモンだなw
ニートとかライン工とかその他現場で働いている人多そうだなココ。
0608名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 20:02:17ID:ZMdyilrd
まあ>>601を見て強さについて議論すればいいじゃないか
0609名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 20:03:14ID:CN752eHt
そもそも全キャラをランク付けするっていう考えに無理がある。一番強いSランクだけを
決めるとかだったら可能だと思うがな。
0610名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 20:03:57ID:WyHBe9EV
DXのときみたいに5強(笑)とか決めるか?
0611名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 20:04:18ID:MNOlKZ/C
>>607
議論なりなってますよ^q^
大したもんでしょ^q^
もっと誉めてください^q^
0612名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 20:07:05ID:5EqDYjU2
>>911
現場の流れ作業みたいだなw
聞いた話によると作業を覚えてただ只管
同じことを繰り返すという・・・
最初の内はまだいいがそんな内容ばかりだと
しばらくして親しむ人も稀にいるけどほとんどの奴は大抵鬱になるぜ。
0613名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 20:07:30ID:5EqDYjU2
>>911×>>611
0614名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 20:09:46ID:9dVeOJjK
訂正
終点タイマンアイテムなしストック戦
S……スネーク、メタナイト、トゥーン(3)
A……ファルコ、ピカチュウ、マルス、ウルフ、ロボット(5)
B……フォックス、DD、ピット、リュカ、カービィ、リンク、ゼルダ(7)
C……ルカリオ、ルイージ、オリマー、ゲムヲ、ゼロサムス、ネス、ソニック、ルカリオ(7)
D……マリオ、ワリオ、クッパ、シーク、アイスクライマー、ポケトレ、アイク(7)
E……ドンキー、サムス、プリン、ピーチ、ファルコン(5)
F……ヨッシー、ガノン、デデデ(3)

>>607
不毛なレスはもう飽きたからお前の高尚な強さ議論を語ってくれ。
0615名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 20:09:50ID:MNOlKZ/C
あげちゃった、ごめんね

んで煽りあいがしたいのか荒らしたいのか議論したいのかどれだ?
議論別にいいやってんなら一緒にVIPいこうぜ
0616名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 20:11:34ID:5EqDYjU2
>>614
まあお前が幸せなら毎日同じことを繰り返してればそれでいいさ。
今後はしばらく控えめに温かく見守っていくよb
0617名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 20:11:52ID:ZMdyilrd
昨日からこのスレがおかしくなった件について
0618名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 20:12:03ID:kxce2izN
>>612
>現場の流れ作業みたいだなw
>聞いた話によると作業を覚えてただ只管
>同じことを繰り返すという・・・

聞いた話だけでさまざまな現場作業を蔑む人間、>>612
0619名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 20:16:37ID:h7zSBhhZ
>>614
デデデはもっと上じゃないか?それ以外はあんまり異議はないな
0620名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 20:16:57ID:153rVEW8
>>614
デデデの位置とマリオ交換
0621名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 20:20:10ID:3yzAbOg0
CとDの違いがわからない俺は・・・・

あ、マリオを除いてね
0622名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 20:21:18ID:1xkNORHT
デデデは終点だと投げ連が続きまくるから弱いとは思わないな。
端から端まで投げ連出来れば約50%溜めることができる。
まぁ、良心的に対人でできるわざじゃないけど。
0623名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 20:30:53ID:WC7oG89k
英語できる俺が>>465のフォーラムみてみたがぶっちゃけあっちはまだ発売してないせいかこっちのほうがあてになりそうなきがする、こっちのほうがアクセス数も多いしな
英語できる奴らどう思うよ
0624名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 20:33:27ID:f8ClX1NJ
竜王のステージ配置が戦場そっくりだから
戦場こそがスタンダードなステージなんだと俺はおもうがね。
0625名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 20:37:41ID:9dVeOJjK
訂正
終点タイマンアイテムなしストック戦
S……スネーク、メタナイト、トゥーン(3)
A……ファルコ、ピカチュウ、マルス、ウルフ、ロボット(5)
B……フォックス、DD、ピット、リュカ、カービィ、リンク、ゼルダ(7)
C……ルカリオ、ルイージ、オリマー、ゲムヲ、ゼロサムス、ネス、ソニック、ルカリオ(7)
D……デデデ、ワリオ、クッパ、シーク、アイスクライマー、ポケトレ、アイク(7)
E……ドンキー、サムス、プリン、ピーチ、ファルコン(5)
F……ヨッシー、ガノン、マリオ(3)
マリオの評価低いなw
0626名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 20:38:52ID:lhYdcAqH
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2402070
CP最強決定戦、決勝&準決勝

ピカ、ロボは順当だが・・・
他2キャラは人間が使うと弱くなるキャラなのかね
0627名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 20:38:54ID:wuY7EOgq
>>624の主観で構わないから戦場での強さ議論頼む
0628名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 20:39:31ID:djIcG7OS
ワリオ最弱だと思ってるんだけど。
ガノンより、はるかにね。
0629名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 20:40:24ID:WyHBe9EV
ワリオとでってういの位置逆でいいよな
0630名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 20:42:47ID:9BH+oyuB
クッパとドンキーの差がわからん
両方Dでよくね?
0631名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 20:43:41ID:1xkNORHT
ガノンはあの糞重い動きに慣れれば弱くない。
0632名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 20:45:59ID:h7zSBhhZ
ワリオは弱くないぞ

あいつは空中制御力が高いせいでガーキャン投げがまともに入らない
クセが異常に強いが使いこなせばC以上だと思う
0633名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 20:46:51ID:CN752eHt
戦場でのランク付けに関しては基本終点と同じで飛び道具を使うキャラと空中戦、上への攻撃の弱いキャラを下げ
強いキャラをあげればいいと思う。ウルフ、ピットとかは下がるんじゃないかな。
0634名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 20:53:16ID:gB8+CD/v
ウルフはともかく
ピットがルイージと同ランクになるわけないだろ
0635名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 20:57:04ID:9BH+oyuB
てかピットAでいいと思う
戦場でもランクはあまり変わらなさそうだがランクの差は縮まりそうだな
0636名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 20:59:51ID:153rVEW8
メタナイトもマルスより上はおかしいな
0637名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 21:05:20ID:js10EdVa
戦場は軽キャラが下がる
0638名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 21:05:24ID:djIcG7OS
Sランク、マルス、ウルフと
ファルコ、ピカチュウ、ロボットは差があると思う。
0639名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 21:09:38ID:AcpVGggM
ファルコンは>>625のBランクあたりから実力差がないと勝てないことが多い
ほんと弱くなったよな…ファルコン……
0640名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 21:16:13ID:DNkbEyiE
>637
ピカ様とかは、かなり違うよな。
0641名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 21:18:18ID:aH7Nv3id
いまだに終点でランキング決めようっていってる奴がいて吹いた 遠隔持ちは楽しいかもね ガノン様一回使ってピカとでもやってみろって思う
0642名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 21:23:08ID:M3ghH6kk
タイマンの強さクッパがドンキーより上にはならなくないか?
あとメタの強さは相手の復帰能力でかなり差があるからSは難しいかも

スネークの復帰が高いと思われがちだが実はガノン様に一回踏みつけられただけで死ぬぞー!
外に出せればな

ガノン対ピカはステージがどこであろうと少しも差は埋まらん
0643名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 21:23:23ID:DNkbEyiE
>641
かなしい気持ちでいっぱいになりそうだな。
努力が報われない、、、ガノんも使うんだが、やりがいがあっていいんだよな。
0644名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 21:28:00ID:wuY7EOgq
>>642
ランクに相性は入ってないんじゃないか?
キャラごとに強さが異なるってのはあると思うから、そこは>>642なりのダイアグラムを書いてみるんだ
0645名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 21:30:31ID:mIy8DbR4
魔法少女マジカルがのん
0646名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 21:30:50ID:pi/pOp5Y
大して話題も無いのにずっと上位固定なスネークになんか違和感感じるなぁ
よく聞くAと前A強いってのも手前の判定薄いし。
ずっと上に居座ってる理由が知りたい
0647名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 21:35:16ID:M3ghH6kk
>>644
いやスマン書き方が悪かったかもしれない
純粋なタイマンの強さがドンキーの方が上だと思うと言いたかったんだ
強攻撃とかスピードとかタイマンではクッパより上位に対抗できると思う
特にBは当て方間違えなきゃマルスとかの素振りに差せるし
0648名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 21:37:48ID:5wnSvmBF
ドンキーとアイクってタイマンじゃどっちが上?
0649名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 21:42:37ID:7Bi+IddK
俺もスネークが当然のようにS評価なのは解せん
飛び道具持ってる早いキャラに逃げ打ちされると辛いんだが
フォックスとかファルコとかフォックスとか
手榴弾を鍛えれば違ってくるのか?
0650名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 21:44:59ID:bI78nQY4
フォックス三兄弟の逃げ撃ちが辛くないキャラはいません。
0651名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 21:51:48ID:TNDxq3rb
>>650
ピットで盾を出せばおk
ネスリュカで回復してもいい
0652名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 21:55:52ID:9zVi3lZY
>>649
しゃがみor匍匐でブラスルー
0653名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 21:57:16ID:wuY7EOgq
>>651
盾やマグネットあっても戦い辛いだろ?
>>650が言ってるのは防ぐ手立ての話じゃない
0654名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 21:58:14ID:lh+JqeCV
>>625
俺的には
ドンキー、マリオ、でっていう、ゼロサムス↑
メタナイト、オリマー↓

ウルフは下げたいんだけどBまで行くと行きすぎだし、
ゼルダは上げたいんだけどAまで行くと行きすぎかなあ。
あとルカリオが影分身を覚えている。
0655名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 21:58:25ID:AcpVGggM
スネークの弱と横強は手や膝の先まで当たり判定があるので当然判定は強い
重量級並に重いのに復帰力高い
グレねーどや上スマの使い勝手がよい
DAが高性能で反撃受けにくい
あとは自分で使ってれば最高ランクになる理由わかるだろ
0656名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 21:58:47ID:h7zSBhhZ
>>649
それは性能云々より相性がよろしくないんだ
メタナイトやマルスだって飛び道具持ちは辛いがそれでも上位にいるしさ
0657名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 21:59:00ID:RCrpHjIs
スネークの使い方教えてください。
友人のマルスに勝てません。
0658名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 22:05:06ID:CN752eHt
終点基準論に納得いかないのが、飛び道具待ちのキャラに圧倒的に有利になる点なんだよな・・・
ピットの弓連打なんて上から攻めるしかねーじゃねーか。
0659名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 22:05:06ID:7Bi+IddK
>>652
やはりそれしかないか
匍匐したら上から捲りに来るから、そこでの迎撃の腕だなやっぱ
0660名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 22:05:37ID:Pv+ozHw+
>>657
スレタイ読め。
キャラ別使い方議論でも見てくるか、質問スレ行きな。
0661名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 22:07:23ID:lh+JqeCV
>>658
まあシンプルこの上ないステージなんだから、
はじめに議論するにはいい題材じゃないか。
0662名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 22:08:55ID:bI78nQY4
>>658
リンクは飛び道持ちで待ちキャラだけど
終点全然楽じゃないです、むしろ戦場のが飛び道具使いやすいです。
0663名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 22:13:20ID:RCrpHjIs
>>660
すいません
0664名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 22:13:20ID:CN752eHt
>>661
そうかな。まぁ基準としてな。終点タイマンだったら

S マルス、ウルフ、メタナイト、DD、スネーク
A ロボット、ピカチュウ、ピット、ファルコ、トゥーン
     あとは大体同じ
F でっていう、ガノン

こんな感じかな?異論は認めるけど、個人的見解ね。どうしても飛び道具の性能いいと
上位に食い込むっていうのが納得いかんが。
0665名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 22:14:16ID:CN752eHt
>>662
連射系じゃないからかな?ピット、ウルフあたりに待たれると全く攻めどころないけどなw
0666名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 22:18:10ID:mIy8DbR4
リンクの飛び道具はウルフやピットみたいにただ遠目から撃ってても牽制になる武器じゃないからね
牽制というより次の行動への布石みたいな
0667名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 22:18:47ID:bI78nQY4
>>665
リンク、サムス、ゼルダは、飛び道具という武器を持つ代わりに
スピードと近接戦闘力を犠牲にしてバランス取れてるんだけど
ピット、ウルフ、ファルコ、ピカチュウ、トゥーンはスピードがある。
スネークとロボットは近接でも強い。
0668名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 22:19:59ID:ZMdyilrd
>>666
いい事言うな、リンクのそういうところが好きだ
0669名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 22:21:32ID:9BH+oyuB
>>662
リンクは上下にも飛び道具打てるからな
相手の上側にいても不利にならない
戦場のほうが強いと思う
0670名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 22:23:20ID:bI78nQY4
つまりリンクは、相手の行動をコントロールしつつ読みで勝たないといけないわけか
上級者が使えば強いのかなぁ。
0671名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 22:25:25ID:A39Exgmj
S…… ロボット
A+……マルス メタナイト スネーク
A−……トゥーンリンク ファルコ  ピット
B+……ウルフ ピカチュウ
B−……ゼルダ フォックス カービィ
C……リンク ルカリオ リュカ オリマー アイク ゼロサムス
D……ピーチ ゲーム&ウォッチ ワリオ シーク ポケトレ ディディーコング
E……ネス ドンキー デデデ大王 アイスクライマー クッパ ルイージ ソニック
F……プリン Cファルコン サムス
G……マリオ ガノンドロフ ヨッシー

ちょっと修正したが
やっぱこんなもんじゃないか?
※+−とかはそのランク内にそこまで差が無いことを表す
0672名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 22:33:18ID:CN752eHt
ウルフは明らかにもっと上だろw待ちウルフにはどう攻撃していいか分からない。
個人的にはロボット一個下でいいと思う。後は大体そんな感じ。
0673名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 22:34:30ID:+bjXNq2u
スネークの出し方教えて
0674名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 22:35:44ID:ZMdyilrd
>>1のまとめ
0675名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 22:36:34ID:3yzAbOg0
ロボットがAキャラ群よりランク上なのが良くわからん
0676名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 22:36:43ID:ewI7E8Qb
>>671
ランクの数が10
真中辺りのB-とCが合わせて9
それ以上が9
それ以下が19

なあ、下位をそんなに細かく分ける必要あるのか?
0677名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 22:38:42ID:ZpNS80iS
>>673
今お前がはいてるズボンとパンツを脱いでみろ。
股間のスネークが姿あらわす。
0678名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 22:40:08ID:DNkbEyiE
>677
クッパが出てきましたが、何か?
0679名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 22:42:42ID:CN752eHt
そういえばDDに関する俺の考察を。バナナ投げて転ばしてDAっていうパターン。
あれヤバいぞ。バナナ跳ね返っても獲られるし、避けるのが相当難しい。そんでスマッシュも悪くない性能。
空中攻撃もなかなか。終点に絞って考えるならDDはランクでいうとA−くらい入ってもおかしくないと思う。
0680名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 22:42:57ID:ZpNS80iS
>>678
興奮してギガクッパにならないように気をつけろよ
0681名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 22:44:51ID:mIy8DbR4
HAHAHA
0682名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 22:50:13ID:wuY7EOgq
>>679
同意
DDはバナナ置くとダッシュを封じれるのもタイマンだと効くよね
0683名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 22:53:43ID:5wnSvmBF
A……マルス スネーク トゥーンリンク ファルコ  ピット ロボット
B……ウルフ ピカチュウ ゼルダ フォックス カービィ メタナイト
C……リンク ルカリオ リュカ オリマー アイク ゼロサムス
D……ピーチ ゲーム&ウォッチ ワリオ シーク ポケトレ ディディーコング
E……ネス ドンキー デデデ大王 アイスクライマー クッパ ルイージ ソニック
F……マリオ ガノンドロフ ヨッシー プリン サムス Cファルコン

これでおk
0684名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 22:55:32ID:mIy8DbR4
何故ウルフを下げるの?
0685名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 22:57:42ID:DNkbEyiE
>683
デデデは、クッパ、ドンキーよりは上でよいと思う。立ち回りに選択肢が多いのは、かなり違うと思われ。
0686名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 22:59:51ID:5wnSvmBF
個人的見解いれると
A……マルス スネーク トゥーンリンク ファルコ  ピット ロボット
B……ウルフ ピカチュウ ゼルダ フォックス カービィ メタナイト
C……ルカリオ リュカ ディディーコング ゼロサムス ゲーム&ウォッチ 
D……ピーチ ワリオ シーク リンク ルイージ ドンキー ネス デデデ
E……アイク アイスクライマー クッパ ポケトレ ソニック Cファルコン
F……マリオ ガノンドロフ ヨッシー プリン サムス 

かな
0687名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 22:59:56ID:j0rO/chP
タイム制かストック制かでもランク変わるな
0688名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:00:32ID:CN752eHt
というか俺もさっきわけのわからんランキング作ったがランク付けの人は固定にしないと話がループするだけ。
俺としては>>671あたりを基準にしたいんだが・・・
0689名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:01:08ID:DNkbEyiE
>687
クッパは全然違ってくるんじゃないか。道連れの効果が全然違うもの。
0690名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:03:12ID:5wnSvmBF
>>689
横Bは掴んだ相手操作だから道連れは無理
0691名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:05:06ID:yfF0o7yA
ストックならリードしたら道連れ狙えば勝ちにつながるからな。
同じストックでこっち100%で相手はほとんど無傷とかでも道連れで互角にもっていけるし
0692名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:06:02ID:j0rO/chP
ロボはストック制ならA
タイム制ならBかCってとこかな
0693名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:06:27ID:DNkbEyiE
>690
完全に相手操作になってるわけじゃないと思うが、なんで成功してるかな。よくわからん。
0694名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:07:06ID:XMdxI0Zj
キャラ相性をダイヤグラムで作成
さらにステージその物に対する相性のダイヤグラムも作って
それを点数として両者を足せばアイテム無し1対1の格付けができる。
さらにキャラ毎の乱戦に対する強さと
ステージ毎の乱戦の発生しやすさを3段階で表して、
2つをかけた物をステージ相性に足せば
アイテム無し3人以上での対戦の格付けができる。

アイテムを考える場合、
スマッシュボールの回収のし易さや切り札の有効性を考えた「切り札の強さ」と
その他アイテムの回収のしやすさをそれぞれ3段階くらいで表して
キャラ相性ダイヤグラムに加えればいい。


数値化する上でのたたき台を考えてみた。
段階分けとかは俺の主観なので突っ込み宜しく。
0695名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:09:18ID:5wnSvmBF
>>693
相手が無操作ならこちらが操作できるが相手もスティックを倒してる場合そちらが優先される
初心者狩りにはいいかもね
0696名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:11:22ID:DNkbEyiE
>695
ダメージ次第みたいなんだが?
0697名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:15:11ID:+bjXNq2u
隠しキャラのスネークの出し方教えて
くだらないシモネタいうやつは死んでいいから
0698名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:16:21ID:ZMdyilrd
>>697
さっきおれが教えたろ
それとsageて
0699名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:17:27ID:VyBVaBay
>>697
おまえが死んでいいから
スレチなんだよ
0700名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:17:27ID:1NU8uhi3
>>697
スネーク以外のキャラ出してデータ一回消せばでるよ^^
0701名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:17:46ID:DNkbEyiE
>697
亜空の使者(戦艦ハルバード)
大乱闘でシャドーモセス島を15回以上で乱入
大乱闘で対戦回数が130回以上で乱入

3つのいずれか。釣りなのかと思ったが、、、
0702名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:17:58ID:lg2q4dW/
>>698
実はお嬢様なんだよ
0703名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:18:23ID:hiiXXfxm
>>697
股間にいるよ
0704名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:19:32ID:VyBVaBay
ずいぶんと毛の多いスネークですねwww
0705名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:21:03ID:ZpNS80iS
>>704
ハゲてるスネークなんて嫌だろ。股間のも、スマブラのも。
0706名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:21:47ID:+bjXNq2u
いっぺんにしゃべるな・・・
情報が錯綜だぞ
結局本当の情報は誰?
おっとデータ消せとか言ってる低脳は死ねよ?
0707名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:24:11ID:1NU8uhi3
>>706
死ねばあっちでスネークとあえるよ!あえるよ!
0708名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:24:51ID:3YiYQmcB
情報が錯綜だぞwwwwwwwwww
0709名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:24:53ID:raWFGjo9
お前それまじで言ってんの?
まじで言ってるならソースだせ。2ちゃんねらが総力あげて潰すから
0710名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:27:08ID:+bjXNq2u
なんかうぜーのばっかだな
2ちゃんてのは奇形児の集落なのか?
0711名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:27:15ID:xrIjP1go
>>625
これは結構良い線いってると思うがな。
ただファルコはもうちょい上でも良いような気がする
0712名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:27:22ID:mIy8DbR4
こやつめ!ハハハ(AA略
0713名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:28:09ID:VyBVaBay
>>706
だからスレチだっつーの
0714名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:28:20ID:+bjXNq2u
じゃあスネークのとり方教えろよ
さっき買ったけど最初からでてねえんだよ
マジこのクソゲー
0715名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:29:00ID:+bjXNq2u
>>713
ゴチャゴチャうるせっつ−の
社会のカスは聞かれたことにだけ答えとけ
0716名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:29:17ID:xrIjP1go
>>711
ファルコじゃなくてファルコンだった
0717名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:29:33ID:VyBVaBay
NGID:+bjXNq2u
0718名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:29:34ID:02cmc497
社会のカス頼みとは
0719名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:29:47ID:xG8XbptW
>>714
多分スネーク出てもクソゲーだから早く売ったほうがいい
0720名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:30:29ID:lg2q4dW/
以下完全スルーで
0721名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:30:36ID:+bjXNq2u
クソゲーかどうかは俺が決める
わかったらとっとと隠し要素の簡単な出し方教えろ
俺がキレないうちにな
0722名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:30:40ID:hiiXXfxm
マジレスすると15分耐久組手を3キャラでクリアするとスネークがでる。
0723名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:30:41ID:0D3KHwlN
>>625
いままで見た中で一番まともな気がする。
でも、トゥーンってそんなに強いのかね?
上位だとは思うけど、もう1個ランク下のような気が。
0724名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:31:04ID:1NU8uhi3
質問スレじゃねえよココ
調べりゃすぐわかるのに頭に花でも咲いてんのか?
0725名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:32:54ID:+bjXNq2u
はぁ?
それがなに?
知ってるなら早く教えろよ
ちょっと聞くくらいでグチグチグチグチ女みてえにうっせーつの
ケチケチしてんじゃねえよゴミ
0726名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:33:07ID:VyBVaBay
ID:+bjXNq2u
こいつ絶対消or厨だよw
0727名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:34:55ID:hiiXXfxm
>>725
だから15分耐久組手を3キャラでクリアすると出るって言ってるじゃん。
これが一番簡単なスネークの出し方だし。
0728名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:35:03ID:1NU8uhi3
リンク使ってるけど最初トゥーンつかった時笑った
0729名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:35:34ID:ZpNS80iS
+bjXNq2u
こいつ色んなスレで釣りしてるよな。メタルギアのスレにもいた。
0730名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:36:16ID:RDafCzJS
>>714
まずMGS4を買うことから始める
0731名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:36:41ID:VyBVaBay
「ID:+bjXNq2uはスルーしましょう」
次スレのテンプレにw
0732名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:36:41ID:CN752eHt
俺がキレないうちにな(笑) 
0733名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:39:58ID:j0rO/chP
>>723
トゥーンは攻撃の発生が速くて隙が少ないし空中攻撃も優秀、飛び道具もあるし
タイマンのみならトップクラスの性能
0734名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:41:15ID:+bjXNq2u
>>727
証拠動画あげろよ
0735名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:42:15ID:+bjXNq2u
障GAI者はねる時間
0736名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:43:17ID:VyBVaBay
トゥーンはファルコやロボット相手だときつくないか?
ファルコはリフ&ブラあるし
ロボットは飛び道具がコマやビームで潰されるし接近戦は互角だから重さで負けるかと
0737名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:46:03ID:XMdxI0Zj
釣りに構ってないで議論しようぜ
暇つぶしなら他でやってくれよ、、
0738名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:50:14ID:g4ra/5/L
>>625を俺なりに修正してみた
俺ランクなんであんま真に受けないで

終点タイマンアイテムなしストック戦
S……スネーク、メタナイト、トゥーン、ファルコ(4)
A……ピカチュウ、マルス、ウルフ、ロボット、ピット(5)
B……カービィ、フォックス、DD、リュカ、リンク、ゼルダ(6)
C……ルイージ、オリマー、ゲムヲ、ゼロサムス、ルカリオ、ネス、ソニック、(7)
D……アイク、デデデ、ワリオ、クッパ、シーク、アイスクライマー、ポケトレ、(7)
E……ドンキー、サムス、プリン、ピーチ、ファルコン(5)
F……ヨッシー、ガノン、マリオ(3)

ファルコは投げ連ある上、通用しない相手にも充分戦えるからS
他ピットを昇格したり位置ずらしてみた
0739名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:52:42ID:+bjXNq2u
早くスネークの出し方教えろよ
さもないと何時間でも居座るぞ?
0740名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:53:34ID:02S/5PKj
>>739
迷子はおまわりさんの話を聴け。
0741名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:54:10ID:VyBVaBay
鳥はブラハメもあるからな
0742名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:54:46ID:VyBVaBay
>>740さん
反応すると喜ぶのでスルーしましょう
0743名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:55:10ID:j0rO/chP
>>736
ロボ相手だとそうでもない
ロボの飛び道具は連射できないしコマもよく盾で防がれる
地上の接近戦は互角でも空中戦だとトゥーンの方が素早く動けるので有利
ファルコはわからんな
0744名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:56:31ID:yfF0o7yA
>>741
さらにDAから上スマはいるしな
0745名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:57:29ID:VyBVaBay
連射不可なのはトゥーンリンクも一緒
攻撃速度は変わらないとおも
0746名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:57:45ID:g4ra/5/L
>>743
トゥーンはオールラウンダーで
攻撃の出の早さ、威力も申し分ない上
盾で相手の遠距離はガードできるっていう
かなり良キャラだよね
0747名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:57:55ID:bM86iqcE
【強キャラ】
スネーク、メタナイト、トゥーン、ファルコ
ピカチュウ、マルス、ウルフ、ロボット、ピット

【使えるキャラ】
カービィ、フォックス、DD、リュカ、リンク、ゼルダ
ルイージ、オリマー、ゲムヲ、ゼロサムス、ルカリオ

【普通キャラ】
ネス、ソニック、アイク、デデデ、ワリオ、クッパ、
シーク、アイスクライマー、ポケトレ
ドンキー、サムス、プリン、ピーチ、ファルコン、ヨッシー

【雑魚キャラ】
ガノン、マリオ
0748名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:58:35ID:xrIjP1go
>>738
まあ今の所ならそんな感じでも良いんじゃないかい?
これから変動して行くと思うし
0749名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:58:39ID:0D3KHwlN
オリマーが低いのを見ると不憫になる・・。
攻撃力は高いのになあ
0750名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/22(金) 23:59:30ID:RDafCzJS
>>739
大乱闘を1000回やれ
0751名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 00:00:15ID:9QriCQPy
オリマー強キャラだと思うんだけどやっぱ復帰の駄目さでランク下なの?
0752名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 00:00:48ID:0D3KHwlN
>>751
みたいだね。でも何もCにしなくても・・Bじゃダメかな・・
0753名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 00:01:30ID:VyBVaBay
>>750
相手すると喜んじゃうよ
>>950
NGID:+bjXNq2u スルーしましょう
テンプレ入れといてくださいね
0754名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 00:02:37ID:wuY7EOgq
>>738
いいんじゃないかな、妥当な気が
ランク付けしてる方々は投げ連もありで考えてるでおk?
0755名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 00:03:49ID:r//2n3Kv
強キャラ
思い入れのあるキャラ

普通
知ってるキャラ

雑魚
思い入れのないキャラ
0756名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 00:04:40ID:t69CQwuW
早くスネークの出し方教えろそれまで俺はここにいるから
0757名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 00:04:44ID:+DF+SWaR
ってか、アイクラって最近強い人増えてない?
投げコンボ相当強いと思うんだが。
0758名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 00:05:04ID:9oDuwPSq
オリマーの復帰は流石にダメだろ

ところで今回ファルコのクイックブラスター使ってくる奴は見たこと無いんだが
その辺どうなのかね
出来ないことは無いんだけど仕様変更がきついのかな
0759名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 00:08:02ID:LcOz3Uiw
オリマーは復帰力以外は強いよね
ピクミンゾーンがあるからこっちからは攻め難いしw

>>755
俺の場合そんな感じだけど
マイキャラのつもりの狐のタイマン勝率がメタや鳥のが高くて涙目ww

>>758
隙でかくなったからある程度距離が空いてないと使わないな俺は
前はSJブラスターしながら接近が主流だったから違和感あるけど
0760名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 00:08:17ID:tHOAawQJ
使いこなせばスネークが一番強いような気がしてきた
0761名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 00:09:13ID:TdhqvC59
アイクラ下投げいいよなw
掴み状態からCスティックでナナがスマッシュしてくれるし
0762名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 00:09:39ID:+DF+SWaR
>>760
たぶん、最終的にはそれで決着つくと思うけどね。
まだ完全な一位を決めるには早いっぽい。

確かにスネークは強すぎる。
0763名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 00:12:44ID:TdhqvC59
スネーク
近距離・・・強い
遠距離・・・強い

ガノン様
近距離・・・神
遠距離・・・知るかw
0764名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 00:14:14ID:DXZ8bgsx
スネークイは弱と強がまともならな…
それがなければ個性派・良バランスキャラなのに
0765名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 00:15:12ID:LcOz3Uiw
アイクラ相手にするとこっちから掴めないのがつらい

オリマーとアイクラはランク修正する時何も考えてなかったわ
双方とももう1ランクづつ上げても良いかもね
0766名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 00:17:08ID:tHOAawQJ
アイクラって戦いにくいキャラだわ
攻撃が本体じゃなくてナナの方に当たったり
投げようと思って掴んだらナナだったりw
0767名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 00:18:17ID:TdhqvC59
でもアイクラって使ってて楽しいよな
0768名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 00:21:36ID:ZNHQmjCB
スネークはネタキャラであり強キャラ


最強ってことさ
0769名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 00:22:08ID:ZXqNArNJ
アイクラとかオリマーは復帰に難がありすぎてタイマン前提だと上を目指せん
復帰阻止上手い人はとことん場外に運んでくからな
0770名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 00:23:45ID:bvG1UTwk
それを掻い潜るアイクラ使いが出てくることを俺たちは信じている
0771名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 00:24:04ID:d/lLzHgj
オリマーは確かにそうなるだろうけど、アイクラはまだまだ先があると思う。
新しい切り離し関連が発見されれば強化されるし、今でも投げハメがあるしな。
0772名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 00:25:21ID:ZXqNArNJ
アイクラの人気に嫉妬
0773名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 00:26:35ID:roMnsCkD
俺思うんだけど
タイマンだとタイム制でもストック制でもほとんど変わらんぞ。
素早くたくさん撃墜すれば勝ち、だし。

ストック制にしてゲームが変わるのは3人以上の対戦の場合だ。

例えばマイキャラが他の3人をまとめて撃墜した場合
タイム制なら相手のマイナス1点と自分のプラス3点を合わせて
全員に対して計4点分のアドバンテージを得られるけど
ストック制なら相手のマイナス1点分だけしか得られない。
結果、乱戦向きのキャラは不利になると言える。
さらに負け抜け制だから、タイマンに強いキャラが先に狙われると考えて良い。

単純に格付けするなら
「1対1ランク」
「多人数タイム制ランク」
「多人数ストック制ランク」
の3つが必要なんじゃないか?
0774名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 00:31:57ID:t69CQwuW
おあらあああああああああああああああああああああああああああああ
0775名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 00:32:53ID:t69CQwuW
ピーチ【いやああああああああああああああああああああああああん】
0776名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 00:35:08ID:t69CQwuW
スネーク【待たせたな】
0777名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 00:35:38ID:t69CQwuW
スネーク【ショウ・タイムだ】
0778名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 00:36:09ID:TdhqvC59
スネーク団
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2302819
吹いたwwwwwwwww
0779名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 00:36:20ID:t69CQwuW
スネーク【もしもし大佐、任務終了だ】
0780名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 00:36:48ID:uRcrv6Gr
>>763
ガノンが接近戦神ならマルス様はどうなるの?
遠距離は同じ知るかwだとして
0781名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 00:37:11ID:Qg00xsCT
そういえばスネークがほふくでピーチに迫り寄る写真が送られてきたな。
スネーク使ってみるか
0782名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 00:38:39ID:jTybUJmd
>>780
界王
0783名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 00:40:07ID:bvG1UTwk
ポケトレって同じキャラ2分間で弱くなるらしいけどすぐ三回交代して同じ奴出したら回復してんの?
0784名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 00:40:36ID:t69CQwuW
スネークの出し方
0785名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 00:42:01ID:LcOz3Uiw
>>773
タイマンタイム制だと時間が迫るにつれて
負けてる方が自然と急かされるから
待ちタイプのプレイスタイルの人とかが
自分のプレイができなくなりそうだ
0786名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 00:44:44ID:TdhqvC59
>>780
接近戦
ガノン様>>>>>越えられない壁>>>>>マルス>その他
0787名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 00:48:13ID:tHOAawQJ
鈍いキャラやふっとばし力のある決め手のないキャラは、タイム制かストック制かで評価変わると思う
ロボとかはじわじわダメージを与えて時間をかけて戦うようなタイプだし
0788名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 00:49:24ID:TdhqvC59
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2403257
OPで吹いたwwwww
0789名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 01:21:33ID:t69CQwuW
スネエエエエエエエエク
0790ID違うけど7732008/02/23(土) 01:52:31ID:RRwTsPiN
まあ確かにストック制だと
「一回撃墜して後は逃げまくる」
という戦法が使えなかったりするから、
どうしても相手を一定回数ぶたなきゃいけない、という制約のもと
若干ランクが変動するキャラもいるかもしれない。

プリンとか。
0791名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 01:53:20ID:RRwTsPiN
>>790>>785へのレスな。
0792名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 02:05:20ID:x2uweTt1
例えばだけど
タイム制で残り10秒くらいでヨッシーが1点負けてたとすると
ヨッシーは強引にでもメテオを狙いにいったほうがいい
理由は当たらなければ負けなわけだからリスクを気にする必要がないから

つまりリスクを伴う強力な1発があるやつがタイム制で評価があがるんじゃないかな?
0793名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 02:12:03ID:stiK4Xwb
>>786
違うな
接近戦
その他>ガノン様>>>>>越えられない壁>ザコレッド
0794名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 02:16:36ID:6VMHFc1j
>>792
つまりガノン様最強ですね!
0795ガノン2008/02/23(土) 02:20:53ID:g0714ccb
ん、呼んだ?
0796名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 02:22:15ID:Ef8GtNbN
接近戦神とかネス以外にいないだろww
0797名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 02:23:22ID:T6+QTx3X
ヨッシー弱いとか言ってる奴は強いヨッシーを見たことないんだろうな
0798名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 02:25:56ID:d/lLzHgj
強いヨッシーとやらを見ただけでヨッシー強い強い言ってるのも問題だと思うけど・・・
0799名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 02:27:01ID:bShTg00c
>>797
てかヨッシー使ってる人全然見ないんだが…見れるなら上手い人見てみたいよ
0800名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 02:28:59ID:KQEz70x/
というか強いヨッシーの何が強かったのか
具体的に話せる奴が一人もいないので自演を疑っている
0801名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 02:29:48ID:LcOz3Uiw
>>799
今タイマンスレでヨッシー使いと対戦したけど強かった
出が早い地上攻撃が多いね
最後は復帰ミスって卵投げながら落ちてったけどw
0802名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 02:33:37ID:9QriCQPy
ヨッシーつかってるけどハマれば強いけど相手のペースにされたらすごく厳しい
どのキャラでもそうだと思うけど差が顕著な気がする
0803名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 02:38:11ID:x2uweTt1
ヨッシーに出の早い地上攻撃ってなくね
0804名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 02:42:04ID:LcOz3Uiw
尻尾とかS早くない?
俺の使ってるキャラが遅かっただけか?
0805ガノン2008/02/23(土) 02:47:59ID:g0714ccb
マンコ、マンコ―!ピーチのマンコ―!みたいな写真が来た
0806名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 02:48:26ID:kVHELHQM
>>798
>>800
>>802
>>803
            /ニYニヽ   
           / (・) (・)ヽ  
          / ::::⌒`´⌒:::: ミ   
          ヽ,-)___(/      
             |-┬-| /
      ,____/  `ー'´ /  で?
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
0807名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 02:50:43ID:M0qI3Kzb
>>787
ロボが時間かけて戦う?一回外に出したら特攻して瞬殺決めに行くタイプだろ
0808名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 02:50:49ID:m2qPqPFg
>>792
でもそれはその分簡単に読めてしまうわけで
0809名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 02:51:44ID:bZxgZJ4l
ヨッシーの強攻撃各種は、強いって言われるキャラと比べることはできんが
そこそこの性能は持ってるよ。
それとJ後ろAやらJAやら卵投げやらでダメージは稼げるんだが、
飛ばすのが若干困るな。

一応決めてはJ上Aでそこそこ溜まってる状態でもコンボで2回決めて
星にすることも可能だが、如何せん範囲が狭くて当たらない。
メテオ狙いもいいがそんなに狙いやすい部類じゃないし。
0810名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 03:03:42ID:KQEz70x/
某所で見つけた重量一覧 重量順に並べなおしてみる

クッパ    91%
ドンキー   92.5%
スネーク   93.5%
デデデ    94%
サムス    94.5%
リザードン  95%
ヨッシー   96%
ロボット   96%
ワリオ    96.5%
ガノン    96.5%
アイク    97.5%
リンク    98%
Cファルコン 98.5%
ルカリオ   98.5%
フシギソウ  99%
マリオ   100%
ルイージ  100%
ウルフ   100%
ネス    102%
ソニック  102%
ピット   102.5%
トゥーン  103%
リュカ   103%
ディディー 103.5%
アイクラ  103.5%
ピーチ   104%
マルス   106%
ゼルダ   107%
オリマー  108%
シーク   110%
ファルコ  110.5%
ゼロサムス 110.5%
カービィ  111%
メタナイト 111.5%
ピカチュウ 111.5%
Mr.G&W   113%
フォックス 114%
ゼニガメ  115%
プリン   144%

ところで重量級軽量級の線引きってどこ?
単純に等分すると
上位がクッパからファルコンルカリオまで14名
中位がフシギソウからマルスまで12名
下位がゼルダからプリンまで13名となるけど
0811gdgd2008/02/23(土) 03:04:21ID:ZXqNArNJ
ヨッシー>ガノン
0812名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 03:05:35ID:ZXqNArNJ
途中送信しちまった
ヨッシーのほうがガノンより重いのか
0813名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 03:17:12ID:M0qI3Kzb
ガノン様より重いヨッシーとロボwwwww
0814名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 03:17:35ID:bShTg00c
>>810
スネーク重すぎだろ…そしてプリン軽すぎだろwww
0815名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 03:21:17ID:ultsAp9H
デデデ、中に空洞あるだろ
0816名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 03:21:25ID:mYCThJUR
スネークの強さがわかるな
0817名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 03:24:19ID:usYajhiw
ガノン様本当いい所ねーなー・・・
0818名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 03:31:13ID:YOkoaxIT
64のスマブラだれが強い?カービィ?
0819名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 03:31:35ID:W3pzOEmy
がノンはもっと重いでしょ
0820名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 04:09:00ID:m4dvDS5n
ガノンさまの良い所はどんな下手な奴でもちょっと練習すればそれなりに戦える事
0821名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 04:13:05ID:Je4LPuOU
ガノン様の横Bは地味にいい技だと思う
0822名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 04:13:22ID:pv7zj921
ファルコンって終点のネズミ返しにひっかからないんだね
ちゃんとスティックずらす必要はあるけど
0823名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 04:27:12ID:9T45YvUE
ちょっと練習すればすぐ戦えるようになるのはどのキャラも一緒じゃないか?
スマブラってそういうゲームでしょw
0824名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 04:28:51ID:M0qI3Kzb
DXが黒歴史だと申すかコラ
0825名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 05:17:01ID:Ef8GtNbN
>>813
まあヨッシーは恐竜だからな
0826名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 06:46:03ID:LcOz3Uiw
あれ、狐ってDXじゃ重量4番目に軽かったようなw
ピチュー消えてゲムヲに抜かれたのか
0827名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 06:49:38ID:LcOz3Uiw
>>810
重量はマリオ基準だからマリオは中量級扱いなんだろうけど
他はどうなんだろうね
0828名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 07:11:09ID:m/QeCsId
投げ連ありならアイクラももうちょい上でいいかなぁ と
対戦動画で初めてうまいと思った。
強いというよりうまいな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2401419
0829名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 07:25:27ID:M0qI3Kzb
ある意味バグキャラだろこれ
0830名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 07:31:41ID:UJmT6vvs
今作ではどうか知らないけど、DXまでは落下速度も重要じゃなかたっけ。上方向のふっ飛ばしに対して。
0831名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 07:45:25ID:LcOz3Uiw
>>830
そうなんだけど今回は落下速度が全体的に遅くなってるから
狐なんかはXでは上方向でも死にまくるね
0832名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 08:15:18ID:qfZhn6PI
>>697
シャドーモセス島で50回遊ぶ、スレチは消えろ
0833名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 08:25:12ID:UJmT6vvs
>>831
やはり皆さん承知の無駄な発言だったか、失礼しました><

確かに、狐は上方向に対してホント弱くなったよね。
気づいたときには星になってたり、画面手前に落てきてたりして、あれっ?って感じで。
0834名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 09:10:26ID:4v4uyqvW
今北なんでよく分からないんだけどポケモントレーナーってランクされてるけど使うポケモンによって
強さとか使いやすさとか変わるじゃん?そういうのはどうなん?
0835名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 09:14:17ID:AyM9hiZw
数日ぶりにきたら…
なんだこの糞スレは…
0836名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 09:38:25ID:jK2I15vU
ピット メタナイト スネーク トゥーン ピカ
の五体使ってるんだけど多いから一体減らしたいと思う。
皆さん選んでください。
スレチだったらすまん、
0837名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 09:40:07ID:1IsAlkyB
>>836
一体削らずに一体に絞ったらどうだ?
とりあえずその中では人口の少ないトゥーンを進めとく
0838名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 09:42:57ID:LcOz3Uiw
>>836
だれが使っても安定して強いピカ辺り外せば?
技量必要ないから腕磨くには向いてない気がする
0839名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 09:43:36ID:jK2I15vU
>>836
一体に絞るのはどのキャラも愛着あるから
きついな。どうにか一体でお願いします。
0840名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 09:43:47ID:OEe0+DNa
>>836
強キャラばっか…
そんだけ使うなら、もっと個性的なキャラを1匹ぐらい使えば?
0841名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 09:46:17ID:jK2I15vU
>>840
個性の強いキャラとは?
他のキャラは友人使ってて被るの嫌だからこいつらです。
0842名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 09:47:45ID:HdlJRij7
タイマンで
ガノン、アイク、サムス
使ってる俺にあや(ry
0843名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 09:53:26ID:OEe0+DNa
>>841
そういう使いやすいというか、単純なことしてても勝てることが
あっちゃうようなキャラ使ってると能力に頼っちゃって、腕自体が上がらないよ
っていうこと

>>842みたいなの使ってみるといかにキャラ性能に依存してたかが分かりますw
0844名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 09:59:24ID:qaCpgO9d
ガノン、ワリオ、マリオ良く使ってます。
ファルコも使うけどな!
0845名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 10:01:36ID:6O5TvhYs
ロボット、スネーク、マルスあたりよく使うぜ
ファルコも使うけど
0846名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 10:05:13ID:AyM9hiZw
ピットに愛着とか言ってる時点で強キャラ厨だろ。
お前らのレスは正しいが、どうせ言うこと聞かないからほっとけよ
0847名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 10:05:30ID:jK2I15vU
>>843
おk
とりあえず持ちキャラは3体にしてピットは確定で。
あと2体で迷うなあ。スネークは入れたいな。
1体マイナーキャラにしたいけど迷ってるのはネスあたり。
0848名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 10:11:03ID:LGZRTQCS
なんで強さ議論で持ちキャラ相談するのかは分からんが
マリオ、リンク、鎧サムス、ヨッシー、ネスあたりで上手に戦うことが出来るのなら
負けても評価してもらえるぞ。
0849名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 10:23:10ID:l4UPmurO
>848
それほど弱いキャラでもないだろ

サムスはかなり弱いが、他は使い方うまいとそこそこ強いし
0850名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 10:25:41ID:QxCzbgUg
ゲムヲ、オリマーとか人気ないキャラ使ってる俺に謝れ
0851名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 10:27:08ID:AyM9hiZw
未だにマリオやヨッシーが弱くないと言う方がいらっしゃいますか
0852名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 10:27:22ID:aAHKvT4G
メタナイトは飛び道具持ちと戦った時に技量が試されるから固定でいいと思うよ
0853名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 10:29:07ID:mPVHN51t
>>850
真にマイナー使うならサムス使えよ
ゲムオオリマーなんて普通に人気
0854名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 10:34:12ID:QxCzbgUg
ワリオも人気ない
0855名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 10:35:50ID:LGZRTQCS
>>849
いや、弱いからそのキャラをチョイスしたわけじゃないよ。
なんていうか、技量を試されるキャラだと思う。
0856名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 10:38:54ID:l4UPmurO
>>850
ゲムオ、オリマーは結構いいと思うよ
>>851
個人的にはね
>>852
同意
>>855
なるほどね、納得です
0857名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 10:39:54ID:tHOAawQJ
てか実際そこまで弱いキャラなんていないよ
0858名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 10:43:08ID:kVHELHQM
いつの間にピット上位キャラになったんだ?
0859名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 10:45:34ID:OEe0+DNa
>>858
上位にいっぱなしですが?
0860名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 10:45:56ID:xc/o1Toe
サムス涙目www
俺も涙目wwwww
0861名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 10:46:33ID:eTudJG1+
誰一人使ってないキャラっているか?
0862名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 10:47:20ID:tHOAawQJ
ピットは発売当日から強キャラって言われてるな
0863名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 10:47:36ID:wfrGM5r0
とりあえず弱キャラ使って強キャラ倒せば、俺TUEEEEEEEEEEEEE!
出来るんじゃないだろうか
頑張れ
0864名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 10:47:37ID:ZNHQmjCB
>>861
ファルコン使ってるのは俺ぐらい
0865名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 10:49:25ID:cix0mgql
>>858
今の話題は床の長い終点が基準だから、弓の回転率でピットはランク的に
有利。戦場とかなら1ランク落ちるはず
0866名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 10:56:45ID:QxCzbgUg
>>861
ディーディー、ヨッシー、ワリオとか
0867名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 10:57:54ID:GKdNIdCx
俺の持ちキャラはガノン様、リンク、ファルコン、プリン、ワリオだぜ
ファルコも使うけど
0868名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 11:01:07ID:KQEz70x/
>>866
一応そのへんは報告あった

ピーチ使いをこのスレで見た記憶はない
0869名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 11:01:29ID:kVHELHQM
>>859
>>862
でも最上位じゃなかったし、存在感空気だったじゃん
>>866
ヨッシー人気無いの?ショックだなぁ・・・
0870名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 11:03:07ID:JI+rOCbK
ピットはどこでもそこそこ戦える。決定力に欠けるけど。
0871名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 11:04:30ID:LcOz3Uiw
ディディーは普通に強いし
使ってる人も結構多いよ
0872名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 11:05:44ID:JI+rOCbK
>871
ネットなんかで評価があがってきたのか、最近は散見するようになったな。チンパンジー。
でも、発売からしばらくは、ほんとに見かけなかったなあ。
0873名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 11:07:00ID:wfrGM5r0
>>870
ピットは決定力に欠けると思った事は無いけどな・・・
基本、強攻撃とかの方が吹っ飛び安いように感じるんだ
0874名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 11:07:03ID:aAHKvT4G
ピットの最大の弱点はリーチと判定
接近戦は自分より技を出すのが遅いキャラに多少の有利取れるぐらいだし
まぁあの弓矢があるし強いっちゃ強いけどね
0875名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 11:10:35ID:wvWUxV51
ピット普通に強いだろ

ガノンとピンクファルコンは俺の嫁
0876名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 11:12:22ID:mPVHN51t
武器攻撃なんだから判定も糞もねーよ
0877名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 11:15:44ID:nEU0lzeG
ピットは終点タイマンだったら強いんじゃねーの?
乱闘ならピットよりドンキーやガノンのほうが全然強い
0878名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 11:16:03ID:JI+rOCbK
>873
全体からみれば、劣ってるわけじゃないと思うけどね。

>875
そうか、大変だな。面白さではかなりのもんだが。
0879名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 11:17:05ID:aAHKvT4G
使ってみれば分かる

必要なものは一通り揃ってて相当強い飛び道具があるが、接近戦も強いキャラではない
0880名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 11:19:22ID:dqjkR7gm
ピットは最初強すぎwwとか思ったけど、ステージが終点みたいなとこじゃない限りそうでもないと思った。羽ばたきだから上昇遅くて追撃しにくいから攻撃力低いのに連激しづらい…何より古い作品で魅力ないからガノン様のが100倍かっこいいし楽しい。
最近はガノン様そこまで弱くないと思えてきた
0881名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 11:20:35ID:+DF+SWaR
>>880
ホッピングを完全に使いこなせれば、結構強い気がする。
横Bも意外と性能いいし。
0882名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 11:21:47ID:jK2I15vU
発売前からピット使おうと思った俺は勝ち組www
0883名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 11:22:28ID:+DF+SWaR
>>882
いやまあ、そんな取り立てて強くはないけどな。強キャラは強キャラだろうけど。
0884名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 11:22:42ID:JI+rOCbK
>880
勝つとうれしいキャラってあるもんな。ちゃんと使ってる感じがしていい。
でっていうとか、ガノンとか。まあ、普段使うのはクッパだが。サムスとかそのへんのキャラも割とうれしい。
0885名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 11:25:37ID:S+5os/6B
リュカも忘れないでやってください
0886名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 11:31:24ID:3Cj6qpAJ
全てのスマブラ族に・・・
0887名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 11:36:54ID:dSUbeVwo
>>885
リュカは十分強キャラ人気キャラだろ
0888名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 11:37:33ID:rbv4YPOh
そういえばガノン様ってなんでホッピングおじさんなの?
0889名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 11:39:23ID:nEU0lzeG
乱闘で上スマ連発してくるリュカウザス
まあ勝てない俺が悪いんだけどなorz
0890名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 11:42:51ID:Je4LPuOU
>>889
避ければ隙だらけじゃん
乱闘だとむしろ横スマが恐い
0891名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 11:56:47ID:nEU0lzeG
>>890
こっちが戦ってるとうしろや下から近づいてきて
上スマで攻守両方撃墜されるんだよ
もちろん横スマも怖い
攻撃判定があるように見えないのにめちゃめちゃふっ飛ばされる下スマも怖い
全員のダメージがたまってくるとPKサンダー体当たりで左右往復されるのも怖い
要するに乱闘でのリュカが怖い
0892名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 11:58:32ID:mPVHN51t
リュカの前強も何気にロボット並の性能だしな
0893名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 12:04:17ID:kVHELHQM
じゃあ息抜きに乱闘で強いキャラは誰か
考えて
0894名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 12:05:44ID:+slZ2bPC
ゴリラ、リンク、クッパ、ピカチュウ、マルス、アイク
0895名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 12:10:35ID:Je4LPuOU
ファルコンも乱闘だと強い気がするぞ
下スマ大活躍
0896名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 12:14:37ID:STyYxVsO
サムスはやっぱマイナーキャラか・・・
使い手が多いキャラは嫌いだが、逆にあまりにも少ないとなんかさみしいっていう
0897名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 12:14:57ID:zfzzCngD
カービィって乱闘でもかなりいけると思うんだけど
0898名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 12:16:51ID:nEU0lzeG
>>894
リュカ、プリン、カービィあたりもなかなか
ストーンほかの技でひき逃げができると違うね
0899名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 12:20:54ID:wfrGM5r0
個人的にはアイク、ガノン、ゴリラ、DDD、なんかかな
あとは別に脅威にかんじない
0900名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 12:26:56ID:4+AKYoxN
強力な飛ばし技を持ってるキャラが強いイメージだな
ある程度%溜まってる奴とか明らかに回避が下手な奴に乱戦に乗じてあててけばそれだけで勝てる

面白いかどうかは別だけどさ
0901LENN 4940-4798-57212008/02/23(土) 12:37:52ID:j70V3FOS
空気読まずに質問
テクニックスレの方に書こうか迷ったけど質問ならこっちかな、と

擬似クイックとステステについてなんだけど
→→←という入力は2回目のステップの出始めを逆方向にステップで切り返す(キャンセルみたいな?)のは反転ステップというみたいだけど、
なら擬似クイックっていうのがどんなものなのかわからない
具体的な動画とかないかな

後ステステについて
テクスレには利点として、とっさに横スマが出せる、とあったがステップ終了時のニュートラル状態で滑ってる時しか横スマは出せないよね?
レバーをニュートラルにしてから横スマやってもダッシュ攻撃が出る、ってことは別にとっさに横スマが出せるワケではないのかな、と

練習中に疑問に思ったので質問してみました
0902名無しさん@お腹いっぱい2008/02/23(土) 12:38:22ID:j70V3FOS
名前つけっぱなしで申し訳ないです
0903名無しさん@お腹いっぱい2008/02/23(土) 12:43:17ID:j70V3FOS
おっと、なんかものすごい誤爆でした。
重ね重ね申し訳ない
0904名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 12:45:09ID:Ef8GtNbN
リュカの横強か横スマどっちかをネスのと取り替えて欲しい
0905名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 13:00:46ID:dSUbeVwo
サイマグネットと横スマの性能交換すればバランスとれるんじゃね
0906ガノン2008/02/23(土) 13:05:58ID:g0714ccb
ガキの
ガキによる
ガキの為のスレ
0907名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 13:13:04ID:nEU0lzeG
お、またひとりガキが来た!
遊ぼうぜ!
0908名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 13:18:16ID:stiK4Xwb
>>901
疑似クイックってのは、まず→→を素早く入力するとステップの途中でステップをキャンセルして再びステップするだろ?これを連続して出すのがステステね
んで→→を入力した後再びステップが出る前に←を入力しておくと前ではなく後ろにステップする、これが疑似クイックってやつ
←の入力が遅いとステップをキャンセルした前ステップの後に←入力となってしまいただの反転ステップになる、もしくは前ステップと同時に←入力していた場合は反転ステップすらならずステステになるので注意
ちなみにステップ出始めは横スマキャンセルできる、あとはステステの有効活用わかるよな?

わかりにくくてすまん
0909名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 13:25:51ID:/mZKrxIe
ロボット使いなんだがコンピューターLv9のウルフにどうしてもかてない
ウルフって何か弱点ある?
0910名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 13:27:15ID:OEzJqpIQ
透明人間 vs 時間を止められる vs 予知能力
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1203728833/
0911名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 13:39:22ID:3mCtsb0s
>>898
後カッターも結構つかえる
0912名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 13:46:13ID:HdlJRij7
チャージショットフル
ガノン様のDAにとめられた\(^o^)/
0913名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 13:54:30ID:6vEzyCA5
>>909
ウルフは復帰力が無いから空中前Aなどで画面端っこに追いやればいい
追撃しやすいロボットなら結構簡単に出来るはず
0914名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 13:55:13ID:XiRJgw0i
波動拳連続でも出るよ
0915名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 13:55:33ID:FuowlX3Z
>>909
下スマと空中A使ってれば勝てるだろ
あとは投げろ 追撃しろ
0916名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 14:08:38ID:vTeP57pq
CPU9は復帰を追撃すれば楽に勝てるけどガチで地上戦やりあったら
苦戦するな、何あの超反応…
0917名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 14:14:40ID:Sp1YBA1Q
レベル9ピカチュウは異常
復帰阻止の雷がエグい
0918名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 14:23:30ID:U8FzHgFC
もうだめだこのスレ
0919名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 14:33:04ID:nEU0lzeG
終了宣言キタコレ
0920名無しさん@お腹いっぱい2008/02/23(土) 14:39:51ID:j70V3FOS
>>908
質問スレと間違えて誤爆ったのに親切にありがとう
ステップ出始め、本当に横スマでキャンセルできたわ・・・今まで知らなかった
どうもありがとう
0921名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 14:57:53ID:Y6h1XTVs
今回はバランス良いな
0922名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 14:58:56ID:wXBw6ovA
終点がだめなら神殿は?
0923名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 15:04:35ID:m1OMsZZ/
広いステージは速いキャラの独壇場
バランス云々の話をしてるんなら問題外
0924名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 15:13:46ID:AxEWDF+N
今は一つのランクで語るのは無理って結論出たんだよ
終点タイマンとほかのステージ乱闘ランクを作って目安を作る
0925名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 15:19:01ID:A7vmv87O
次スレどうするの?正直スマブラスレ乱立しすぎだから次スレいらないと思うんだが
今後議論はしたらばでもいいんじゃないか
もっとも、向こうは向こうで新スレが立たずに放置されてるけど
0926名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 15:23:51ID:ImvMxK0B
神殿とかアホか
0927名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 15:31:26ID:/QTNKMyd
やっぱりすま村だろ
0928名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 15:47:55ID:w2genQAC
上級者同士の滝登りタイマンが見てみたい
0929名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 16:08:34ID:5EX8leQT
 ∧_∧  
(´・ω・) <
O┬O )    キキーッ!
◎┴し'-◎ ≡
         _____
         (\  ∞   ノ
         ヽ、ヽ    /
           `ヽ)⌒ノ
              ̄
   _____
  (\  ∞  ノ
   ヽ、ヽ   lヽ,,lヽ
     `ヽ)__(    ) )) クンクン
        と、  ゙i


          :∧_∧:
         :(;゙゚'ω゚'): ピクピク
         :/ つとl:
         :しー-J :

         . . .   . .
        :<⌒ヽ--つ: バタンッ!
        .<__つ_つ
0930名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 16:12:56ID:kVHELHQM
いやだからこのスレはステージ云々じゃなくて
テンプレ使ってキャラの性能を議論するスレじゃないの?
0931名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 16:14:11ID:roMnsCkD
すま村は移動足場のおかげで
復帰の弱いキャラが少しだけ評価上がるな。

ホントに少しだけ…
0932名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 16:22:53ID:DKtjtBh+
メタ ピット ピカ トゥーン スネーク
この中でタイマン向きってどれ?
0933名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 16:30:49ID:E7Tov7B1
全部
0934名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 16:34:10ID:q9MyljBw
>>932
お前の腕次第
0935名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 16:54:21ID:VwHYR9cM
ガノンはどのステージでも最強
0936名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 17:02:52ID:6wWoHJt0
>>932
全部だぜ
0937名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 17:10:36ID:6vEzyCA5
>>932
全部だな
0938名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 17:24:50ID:5D3qPqkA
ガノンを使った後にソニック使うと速すぎて扱いきれないw
0939名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 17:45:23ID:CHTOJ2Ja
気が向いた時にソニック選んで振り回されてるとどんどん人が抜けてく。ふしぎ!
0940名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 17:51:23ID:QxCzbgUg
ニンドリ買ってきた。音楽関係の情報を抜き出し。

・古代のゼルダはロングバージョンがあ。古代がスマブラは5分で終わるゲームだと勘違いしていた。
しかし、音楽の締めや容量の問題から現状に落ち着いた。ロングバージョンは一人(桜井)で楽しむ。
・メインテーマはラテン語で、植松の紹介からFF8でラテン語翻訳をした先生に依頼。
・植松へは飲み会の席でメインテーマの作曲を頼んだ。

------
-いつかサントラを…。

桜井 出るわけないじゃないですか(笑)。
もしサントラが出るとしても、ゲームの値段よりはるかに高くなりそうですし…
そう思うと、逆にこのゲームはお買い得だなぁ(笑)。

一同 (笑)
------
「サウンドテストで聞けないBGM」
・アーバンけけ
・けけウェスタン
・ニューオリンズそんぐ
・けけのロケンロール
・ユーロビート
・ペルーのうた
0941名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 17:52:01ID:q8bYKcbs
終点が一番使われてるが
スマ村よくないか?
終点+戦場÷2みたいな
0942名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 17:55:56ID:x2uweTt1
スマ村の1番の欠点はスマブラのオリジナルステージじゃないところだろうな
0943名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 17:57:42ID:FFS7etO6
戦場だと、あまり飛び道具が使えなくなる

終点だと飛び道具かなり当たる
0944名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 18:06:22ID:8q0OHQ0y
みんなしてルカリオの評価微妙なんだが
超性能の空中攻撃、良性能の横強攻撃、フィニッシュに使える遠距離攻撃があるんだから
もっと↑の強さはあると思うぜ
0945名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 18:15:30ID:q8bYKcbs
待ちルカリオは強いが攻めルカリオは糞
よってファルコなど飛び道具の強い相手だと詰む
0946名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 18:16:16ID:6VMHFc1j
>>944
空中性能は劣化ルイージで横強は他と比べたら別に普通程度の性能
波動弾は削りと牽制性能はいいけどフィニッシュに使うもんじゃない。あと復帰阻止されやすすぎるから別に今の評価は妥当
0947名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 18:23:26ID:FFS7etO6
空中下Aはかなり性能いい
あれはルカリオの技の中で一番使える
0948名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 18:30:41ID:PRc6xhDK
下Aは確かにルカリオの中では性能いいが逆に言えば
他の空中技が出の遅さや威力の関係で使い物にならん。
変な特性のせいで常にギリギリの戦いをしないと相手落とせないし。
0949名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 18:36:39ID:jTybUJmd
ルカリオはああいうマゾ性能にするなら、
もうちょっと重くしたり復帰能力高くしてほしかった。
0950名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 18:39:26ID:x2uweTt1
ルカリオって75%くらいで攻撃力が並くらいになる
死亡圏内で並のくせに、あの空中攻撃の出の遅さ
0951名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 18:41:55ID:haMPtKvP
150%まで溜めて刺すか刺されるかの勝負をするのがルカリオの醍醐味
0952名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 18:43:14ID:dNk2FGnP
ルカリオ愛用してるが75%くらいじゃ死亡圏内に感じなくね?
0953名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 18:45:24ID:mRGNM+Ns
ルカリオはメインターゲットの小中学生が敬遠する性能になっとるな。
0954名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 18:46:54ID:6VMHFc1j
おきらくじゃ結構人気あるからちびっ子にも使われてると思うぞ
0955名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 18:50:24ID:nEU0lzeG
たしかにおきらくじゃ人気だが、小学生というより
ロートルの格ゲーマニアが好んでる印象があるぞ、ルカリオ
0956名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 18:51:23ID:0yvbQr3j
ちびっこはアイクとメタナイトしか使わないよw
0957名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 18:52:47ID:qaCpgO9d
メインでルカリオ使うやつはサブとしてネスやヨッシー、リンクを好んで使う傾向にある。多分。
0958名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 18:54:00ID:+slZ2bPC
ちびっこ大好き→カービィ、ピカチュウ、メタナイト
中高生に大人気→アイク、マルス、ウルフ、ファルコ
おっさんホイホイ→マリオ、クッパ、ソニック
0959名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 18:57:13ID:hf+9W/CO
ルカリオの空中技は別に遅くなくね?
むしろ判定が弱いのが気になる
0960名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 19:01:18ID:FFS7etO6
スネークも中高生あたりに人気かも
クラスのゲーム好きでメタルギアが好きな人多い
0961名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 19:02:16ID:ZdVGF0gA
>>959
判定弱いかな? 普通だと思うけど
むしろほとんどの技の隙がなくて使いやすいな
0962名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 19:13:27ID:tHOAawQJ
>>944
ルカリオはタイム制乱戦なら上位クラスだと思う
0963名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 19:19:33ID:hf+9W/CO
技同士がかち合うと相打ちが多いし、特に空前なんかだとダメ負け感が否めない
発生勝ちでごまかしてる印象がある
あと空下が負けるキャラは基本きつい

ルカリオはむしろ乱戦ストックが一番強いと思うよ
タイムはこいつじゃ無理

まぁ、俺の全部感覚だがな
0964名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 19:20:40ID:s6rys1yb
ルカリオは別に空中技遅くないよ。後ろは遅いけど
やはり地上にいたほうが安定する。
あと遠距離戦で劣るとキツい
0965名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 19:22:47ID:6VMHFc1j
スレチなのはわかってるが
狐で近距離牽制する場合ってやっぱ空前Aが一番いいのか?
0966名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 19:25:20ID:J6lyWus4
確実にメタは中高生にも人気あるだろうな
0967名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 19:25:23ID:ZdVGF0gA
ルカリオは空中も織り交ぜたほうが強くなると思うな
次々技を出していけるから、上手くやれば空中戦でもダメージ稼げる
0968名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 19:51:33ID:tHOAawQJ
ルカリオ普通に強キャラな気がする
0969名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 19:57:02ID:8q0OHQ0y
確かに遠距離で負ける相手にはルカリオ弱いな
ただ待てる場合は一気に強キャラに化けるね
0970名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 20:00:34ID:s6rys1yb
遠距離で負ける相手って遊撃とマザー組とゼルダとピットと・・・
結構多いなオイ
0971名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 20:12:45ID:tHOAawQJ
ルカリオはカウンターが便利だな
ふっとばしにも使えるし
0972名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 20:15:01ID:J6lyWus4
ルカリオのカウンターは糞技だった気がするんだが・・・
0973名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 20:17:22ID:mTUOJXfG
タイマンだと普通にガードされるしね…

飛び道具をカウンターするのが俺のジャスティス
0974名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 20:19:24ID:m/QeCsId
>>966
中学生だが誰も使わんな。メタもアイクも
リアフレの持ちキャラだけ見てみると、
ゼルダ・スネーク・オリマー・リュカ・リンク  て感じ。
むしろワリオがネタとして圧倒的な使用率だな
0975名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 20:20:52ID:DKtjtBh+
ピカチュウ スネーク Tリンク メタナイト
この中で一体っていったらどれ?
0976名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 20:23:22ID:E/nmPiPN
カービィのコピーの中で一番強いのって何?
知っても実践で使うことはないだろうと思うけど
0977名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 20:24:07ID:8q0OHQ0y
さっきからしつけーよ
気に入ったの使えばいいだろ
自分ひとりじゃ決められないのかお前は
0978名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 20:26:13ID:aAHKvT4G
>>975
好みによるな
じっくり戦いたいならスネーク
ガンガン攻めたいならメタ
遠近両用ならピカチュウ
相手を上手くコントロールしたいなら猫目
0979名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 20:29:02ID:38gUxS82
メタはむしろ格ゲー好きな連中が使ってる印象がある
子どもは飛び道具持ちとか、連打できる技もってる方を好むんじゃないか
0980名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 20:29:10ID:8k3CPK1Y
>>975
ピカチュウは使いやすい
0981名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 20:30:59ID:x2uweTt1
子供が好きなのはアイクとかだと思うけど
0982名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 20:31:31ID:5D3qPqkA
>>975
IDがDKだからドンキー使え
0983名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 20:33:48ID:QVfFo9NQ
子供はアイク知らんと思う。
どちらかといえばポケモン関係、スタフォ関係、プププ関係のが
子供に強そうだけどな。
下手したらFE内でもアイクよりトラキアとか聖戦のが子供ウケするかも。
0984名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 20:48:17ID:KQEz70x/
完全に雑談スレになってるな

で、次スレは誰が?そもそも必要?
0985名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 20:50:11ID:J6lyWus4
>>976
カービィの飛び道具はカッターだけだからある程度使える飛び道具を持つキャラは絶対コピーするべき
個人的に強いコピーはオリマーかな、抜いた瞬間投げられるのは嬉しい
ただ可愛い顔して残酷な技なんだよねこれが・・・
0986名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 20:51:46ID:zfzzCngD
今の子供ってプリンとメタナイトわかるのかな
0987名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 20:53:06ID:m/QeCsId
>>984
いらないんじゃね?
強さ議論しようとすると、終点厨はこちら→http...
て流れになるしまともに機能してないスレだし
0988名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 20:56:04ID:5KsN2MRq
ゲームウォッチのキングダムハーツが個人的にかなり好きだがどう思う??
0989名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 20:57:20ID:FuowlX3Z
今北
何気に>>738がいい感じだな
0990名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 21:00:53ID:3mCtsb0s
>>976
カービィはドンキーやファルコンなどのパンチ系はコピらないほうがいい
腕が短いからリーチが短い
あとマリオもバウンドが小さくなってマリオより飛距離が短くなってる

他の飛び道具系なら結構使えるかも
カービィって背が小さいから
時々飛び道具が当たらない小さいキャラにも当たる
0991名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 21:04:04ID:/8wCMStp
自分はこのスレ存続してもいいと思うけど、
まだそれぞれのキャラの使い方が煮詰まってないのに
強さを議論する段階ではない、って言われたらそれまでだと思う。
まず各キャラスレで苦手キャラ得意キャラ、
飛び道具とか強攻撃への対処とかが全部まとまってからまた再建するのもありかと。
このスレまではログっておいてさ。
0992名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 21:15:24ID:+slZ2bPC
まああってもいいんじゃないか、たまにいい話する時もあるし
0993名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 21:20:16ID:qaCpgO9d
ワリオがネタとかいってるやつまともなワリオと戦ったことないだろ。
0994名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 21:25:03ID:2exyEr+V
ワリオと対峙した時の戦いにくさは異常
各種攻撃のタイミングが取りづらいうえに判定が強いから困る
0995名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 21:26:42ID:HdlJRij7
このスレの雑談がかなりためになるから困る
0996名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 21:27:14ID:+slZ2bPC
へー、そんな強いワリオいるんだ
どこまで開発してるのか楽しみだな
0997名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 21:27:56ID:6VMHFc1j
ワリオの判定が強いとか初耳だな
0998名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 21:28:56ID:ZIaLqPBR
別に判定は強くないだろ
あの空中移動性能がウザイだけで
0999名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 21:31:22ID:CHTOJ2Ja
プリンを限りなく下品にするとああなる
1000名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 21:31:40ID:gnNbO3Pa
1000
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。