トップページgoveract
1001コメント287KB

大乱闘スマッシュブラザーズX 総合テクニック考察2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/11(月) 21:27:04ID:fIjVLsA6
・システム、総合テクニック、キャラのテクニックを考察するスレです
・「どうやるの?」的な質問はまず検索したり、上の方を読んだりしてからにしましょう
・発見などは概出に限らず投下して下さい。バグでもおk
・前作から続く既存のテクニックは基本的知識として前提に語らないことが多いです(考察は別)
・技の名称についてはどうでもいいんだよカス。勝手に名前付けて死ね。伝わるのやつでお願いします

前スレ
大乱闘スマッシュブラザーズ 総合テクニック考察
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1202130058/

関連
http://jbbs.livedoor.jp/game/42562/
システム・テクニック総合スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42562/1202143531/

・公式ページ
スマブラ拳!!(更新終了)
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/
速報スマブラ拳!!(更新終了)
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/index.html
スマブラ拳!!X
http://www.smashbros.com/jp/

・攻略、用語
レッドブーツスマッシュ
http://smashbrothers.web.fc2.com/
0084名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 01:58:11ID:igJlwrS0
リンクで振り向きつかみ試したけど伸びなかったよ
0085名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 01:58:23ID:dImxo2MM
>>83
何かキャンセルできてるのかわからなくなってきた・・・
0086名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 02:02:16ID:b1leBiLY
>>32の動画のマルスの真似してみると
普通にできたんだけど、マリオでやってみるとどうも上手くいかなかった
0087名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 02:05:31ID:dImxo2MM
出来る人メタナイト誰かやってみてください
0088名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 02:08:36ID:2Yt/o/is
マルスは簡単にできるな
簡単なキャラ以外は無理に使うほどのメリットはないわ
0089名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 02:17:34ID:dImxo2MM
シークで出来てた気してたののステップの硬直が短かった予感・・・
0090名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 02:17:35ID:Fx8tDtc0
ステステおもしれーー
これマジ使えるぜ。
>>87
なかなかのもの。ステップで引いて、SJからのJ攻撃がつえーつえー
剣だから、リーチ長いしいけるな。マイキャラじゃないが、CPU9のマリオに2機余った
0091名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 02:24:16ID:dImxo2MM
>>90
それは下押さないのとやっぱ違うの?
0092名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 02:34:04ID:Fx8tDtc0
ごめんよく分からないw
0093名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 02:38:10ID:Fx8tDtc0
下押すのとやっぱ違うの?じゃなくて?
0094名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 02:39:12ID:dImxo2MM
>>93
ごめん
否定形とかって難しいよねw
0095名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 02:40:43ID:Fx8tDtc0
俺は、下押さないでやってるよ。ダッシュ攻撃になる時あるけど。
0096名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 02:54:20ID:5r0Gwwtb
ステステってバーチャロンのスペシネフの漕ぎみたいに忙しい
0097名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 02:58:57ID:GdCrORTm
ステステ使い込んでみたけど長所短所がある

長所
・対上空などでの咄嗟の機動力が高い
・通常ダッシュより早い
・キャンセルから素早い行動が可能
短所
・こける確率が格段にあがる(運要素のため不可避)
・ダッシュからブレーキキャンセルでの下スマッシュができない
・GCコンへの負担も考えて!

とりあえずダッシュから下スマをやることの多い俺にはあまり必要のない動作のようだ
0098名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 03:01:58ID:Hv4wma5U
俺の塩
0099名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 03:04:40ID:QKdnwmEi
ブレーキキャンセルってダッシュ中にシールド張ること?
0100名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 03:27:30ID:BB9lkcNh
ステステ出来たんだが、本当に速くなってるのかが俺の目にはわからない
比較動画が欲しいところだ・・・
ストップウォッチで終点端から端まではかってみようかな
0101名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 03:41:47ID:TT2w/RJQ
ロボは上B入力してからならアイテム持ってても一回だけ通常攻撃が出来るみたい、何度も上B入力すれば何回でも攻撃可能。
コマとあわせて戦術に組み込んだり雑魚フィギュア化にも役立ちそう
0102名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 04:00:53ID:GdCrORTm
>>99
それだと次の行動がばれるから擬似クイックでいう所の→→から即座に入力する。
ステステしてるとこれが物凄くやりづらいっていうか俺にはできません。
0103名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 04:09:05ID:BEzA8U27
ちがうんだ
ただ絶に近い動きがしたいだけなんだ

そのために使うんだステステ
0104名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 04:11:33ID:Js1RPDWc
あれか
「俺はただワイワイやってれば楽しいだけのライトユーザーとは違うんだぞ」とかそんな感じか
0105名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 04:25:46ID:BW4CSMLU
テンプレにあるふっとび緩和だが、緩和できてなくね?
いろいろ試したが距離変わってない気がするんだが。
0106名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 04:27:44ID:BEzA8U27
>>104
そう、そういう楽しみ方のテクニックですよww

実用性など飾り
0107名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 04:29:16ID:TT2w/RJQ
ダッシュ→反転→反転中にスマッシュを打つと後ろに滑りながらスマッシュが打てるってヤツだよね
絶を連想させるような動きだった、絶廃止で歓喜してた奴らが可哀想
0108名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 04:33:00ID:GdCrORTm
絶のような絶大な効果は発揮できないが、横スマッシュ自体の射程を延ばすことはできるよな
でもやっぱ絶ってほどではないな
0109名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 04:37:01ID:M35T4IQo
これってwiiリモコンの方がやりやすくないですか?
今日からキューブのリモコン使ってるんですけど
移動が上手くいかない。
みなさんはどれ使ってますか?
0110名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 04:38:06ID:foGapcJ7
ステステ見越してこけるようにしたんかな?
0111名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 04:39:01ID:TT2w/RJQ
キューブ
0112名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 04:39:17ID:iuEYrjkr
ステステでアイスクライマーの切り離しが出せるようになった
すばやく←→で緊急回避←でポポが逆方向に緊急回避
今日テストなのになにやってんだろ俺・・・
0113名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 04:41:10ID:GdCrORTm
>>112
テスト用紙の裏にそれ書くと20点追加される
0114名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 04:41:59ID:QVlzozfk
絶と比べると操作難度の割りに見返りが少ない気が……
0115名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 04:42:16ID:Js1RPDWc
先生『アイスクライマーは今作二人とも崖掴まりできるようになったな!』
0116名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 04:45:07ID:TT2w/RJQ
使うとしたら対空時とか、上スマの位置ずらして回避しにくくするくらい?
0117名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 04:45:57ID:sp05NCcb

>>115

15点あげよう
0118名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 05:03:08ID:Ku3CmkUV
『先生!ポポナナのどちらか一人でも崖に捕まっていれば、相方以外は崖に捕まる事ができません』
0119名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 05:53:45ID:Js1RPDWc
先生『アイスクライマーは、掴む→相方がスマッシュのコンボができるから強いな!』
0120名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 05:56:14ID:Pdiq6eBk
ロボがボコボコにされてるの見ると切なくなってくる
0121名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 06:45:33ID:4ywd9/tL
ロボボロボロ
0122名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 06:53:02ID:Pdiq6eBk
しょうもない事言うなて
0123名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 07:38:18ID:2rt9d7ly
A押しっぱにしておけばCスティック下で一瞬しゃがみになるんだが
ステステ(笑)につかえないだろうか
0124名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 07:48:04ID:1tthaea2
ステキャンそんないらないだろ
やっぱ一番は横移動横スマだな
0125名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 08:03:02ID:Ppb/qQ2P
DXでは振り向きスマよく使ってたなぁ。
ステステも絶みたくキャラによって性能っつーか使いやすさっつーか
そういうのがやっぱり違うもんだね。1つのキャラで慣れすぎたせいかな?

なんかこうやって沢山話しあっていても結局は
ワザップとかで載せられてどんどん知られていくってことを考えるとなんか悲しいな。
個人的に元からワザップあんま好きじゃないし。
0126名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 08:07:27ID:BW4CSMLU
>>125
残念ながらここで話し合われている内容は某SNSでとっくに既出のものばかりだw
どのみち広まるんだからプレイヤーのレベル底上げにつながるとおもえばいいジャマイカ
0127名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 08:36:16ID:hq+upUjH
エクスプロージョンはスティックだと難しいな…。慣れが必要だ。
ボタンだと結構簡単に出来るんだけどなー、なんかコツとかある?
0128名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 08:38:43ID:jDiXSUfZ
>>127
でもロイはエクスプロージョン無いときついよ。
トレーニングでロイの感覚掴むしかない
0129名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 08:52:23ID:JoOnFnoH
ようやくSJ回避が実戦レベルになってきた。

次は振り向き投げだ。
0130名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 09:14:50ID:Fi2PkwSM
ステステ難い…
↑に倒してもいないのに突然ジャンプする意味が分からん
0131名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 09:27:03ID:Wq1924VX
ステステ、マリオがやりやすいかも
慣れないと左側にできない・・・
0132名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 10:31:48ID:0802zW/U
個人的にメタナイトが使い易く感じた。
メタはこれ出来ると強くなる。
単純に差し込みパターンとかが増えるだけだけどそれが強力。
0133名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 10:36:09ID:BfGzRnvq
エクスプロージョンとかいい加減に諦めろよ
0134名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 10:37:24ID:dImxo2MM
>>132
下でキャンセルって出来てる?
0135名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 11:10:59ID:jDiXSUfZ
前スレで話題になってたベクトル反転使ってみた
これG&Wとかだとかなり使えそうだな
でもファルコとかだとSJしてもかなり高めから撃っちゃうから相手のジャンプに合わせないと使いどころなさそ
0136名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 11:38:39ID:ZE+/PKCH
>>135
質問なんだが
右側にジャンプ→NBを入れステック左入力→(ベクトルが反転して)右方向に空中ダッシュ
であってる?
あってるなら左入力するタイミングってかなりシビア?
全然できね
0137名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 11:49:03ID:jDiXSUfZ
>>136
ダッシュ→ジャンプ→NB→後ろにスティック弾き
こんだけだよ
タイミングはNB押した瞬間に弾きくらい
ルカリオも分かりやすいけどG&Wもやりやすいよ
0138名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 12:32:19ID:ZE+/PKCH
>>137
サンクス
がんばってみる
0139名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 12:35:29ID:iBUQiTkm
空中ダッシュってなに?
0140名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 12:44:06ID:dImxo2MM
ダッシュってかそっちに少し動くだけじゃね?w
0141名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 13:18:07ID:ISiI3y5e
テクでもなんでもないがやっぱつかみ以外のガーキャンは必須なのか
とメタナイトにガーキャン上スマされて思った
スティックオンじゃないと辛いよな?
0142名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 13:21:11ID:c9zeMipM
ボタンジャンプだけでガーキャンするには同時押ししやすいボタン配置に変えておかないときついな
0143名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 13:27:59ID:ISiI3y5e
thx
とりあえずLにスマッシュなり必殺なり振ってみる
0144名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 13:36:19ID:ZE+/PKCH
>>143
それなら、空中攻撃をCステックでやって、弾きオンにした方が楽だと思うぞ
0145名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 13:45:29ID:tE9lWBpN
疑似クイックができてるのかわかんね
一旦ブレーキ掛けてから逆方向にダッシュするのは違うよな?
0146名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 13:51:41ID:usitv2+0
振り向きつかみすら出来ません。

>>141
キャラにもよるけどガーキャンの選択肢は多いほうがいいんじゃないかな。
発生早いし隙もリンクとか除いて殆どないから使いやすいし
0147名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 14:17:29ID:YfhB0f4y
無限ジャンプどうやるの?
テンプレに書いてないし
過去スレないし
0148名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 14:19:35ID:usitv2+0
>>147
・攻略、用語
レッドブーツスマッシュ
ttp://smashbrothers.web.fc2.com/

ここに大体書いてありますよん。
0149名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 14:26:40ID:ZE+/PKCH
>>147
あるだろ
0150名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 15:03:45ID:aoneqNQa
ピカチュウの無限ジャンプが無いんだよなそこ
0151名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 15:28:11ID:4ARMCWKm
無限ジャンプってか上Bキャンセルじゃね?
0152名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 15:44:15ID:YfhB0f4y
クッパは書いてあった
着地する前に横Bしてジャンプ
ピカチュウは?
0153名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 16:10:22ID:KDj7Hstk
地面に石火
0154名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 16:14:23ID:OWMPVzy+
ステステはどんな間隔で入力すればいいのでしょうか
自分は→右下↓を繰り返してるのですがなにか支障ありますか
0155名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 16:17:36ID:YfhB0f4y
>>153
ありがとう
地面に電光石火したら無限ジャンプじゃない気がするけど帰ったら試してみる
0156名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 16:39:20ID:V6UMxozT
ステップの出先をキャンセルできる入力

1、反対方向への入力
2、横スマッシュ
3、ジャンプ(→応用でキャンセル上B、上スマ)
4、緊急回避行動(ガード行動でキャンセルされてるいると思われるが、方向入力の判定が残っているのでステップ方向へ緊急回避となる。出先のステップの分通常より距離は長い。1の応用?で反対方向へ緊急回避もできる。)
5、掴み行動(ガード行動でキャンセルされてるいると思われる。ダッシュ掴み。1の応用?で振り向き掴みができる。)
0157名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 16:40:41ID:V6UMxozT
2に横B忘れてた。
0158名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 16:42:06ID:BW4CSMLU
>>154
ステステは↓いらないとおもうんだが。
→→→→でいいだろ。
0159名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 16:47:23ID:V6UMxozT
追加で1の応用で反転した瞬間はニュートラル立ち位置になっているのかしらんがガード可能だと思う。
0160名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 17:08:26ID:V6UMxozT
既出かもしれんがダッシュ掴みについて
ジャンプ+掴み行動で普通の掴みも出せると思う。
ダッシュ攻撃の出始めをキャンセルして掴みを出すことは前作同様可能。
0161名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 17:12:15ID:AsgJkCDi
ステステってなんか微妙なネーミング…
俺の空に対して俺の床
とかだったらすげー満足だったのに
0162名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 17:14:57ID:xN9zk517
>>161
名前なんて物の本質を表すには至らない些細な物
0163名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 17:15:31ID:usitv2+0
残念でしたね。
0164名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 17:20:51ID:V6UMxozT
ジャンプ+掴みはムリだったしれん。普通にガードから投げてくれ^o^
0165名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 17:29:15ID:5c4vwD3G
で、結局ステステは→だけでいいんだよな?
0166名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 17:39:48ID:OWMPVzy+
>>158
ありがとうでした

あとまた疑問なんですが、テンプレのサイトからスケートというテクを拝見したのですが、疑似クイックの方が優秀ではないでしょか?
あとダッシュ反転投げはダッシュから反転して投げコマンドいれるだけですか
そうなら疑似クイックから投げでよくないですかね

違いがよくわかりません
0167名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 17:44:10ID:dImxo2MM
となると下押しキャンセルってなんなの?
いるの?
0168名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 17:53:56ID:cSkyoSp8
キャラによるんじゃね?マルスなんかは最速キャンセルしなくても速度出るから
右をタイミングよく弾くだけでいい気がする。ダッシュの短いキャラは下でキャンセルして
行かないと厳し目。でもそういうキャラでも斜め前下(3方向とか1方向)に弾けばいける。
0169名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 17:54:17ID:usitv2+0
トゥーンリンクで999%相手に地上NA一段目をやると
ほとんど浮かないときと空高く吹っ飛んでいくときがあるんだけど
なんでだろう?
0170名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 17:55:57ID:V6UMxozT
でかいキャラ相手に踏みつけした瞬間下に判定ある空中技出すと当たるな。
空中じゃ試してないからしらないけど。なんか利用できないだろうか。
0171名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 18:00:00ID:xN9zk517
>>169
当たり所じゃね?
0172名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 18:03:01ID:usitv2+0
>>171
ありがとう、確かに密着していると高く浮き上がって
少しでも離れてるとちょっと跳ねるくらいだった…。

あたり所って結構重要なんだな…
先端当てとか根元当てしか気にしたこと無かったわ
0173名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 18:37:07ID:335SLz5q
>>172
マルスとかが最も顕著だな。

ところで空中ダッシュって何?想像がつかないんだが
0174名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 18:51:15ID:4PoLIBd6
>>165
マルスなんかは簡単で見た目にも分かりやすいが↓を入れた方が距離が伸びるぜ
マルスなら終点の端から端に→→なら七回、→↓なら六回程で移動出来る様になる
0175名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 18:53:16ID:V6UMxozT
速度はどうなん?
0176名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 19:00:40ID:HjnffwLW
フォックスやらマルスなんかは普通にスティック持って→→を入力してりゃできるけど
シークだとできなくてどうすりゃいいんだ・・・?
とか思ってスティックをバチンバチン弾く感じでやったらできてワロタ
こりゃスティックの負担すごいわ

>>174
それは単に入力のタイミングの問題じゃなかろうか
早く入力すればそれだけ1回分の移動距離も短くなると思う
0177名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 19:02:39ID:intdGIbZ
重要なのは一回の移動距離ではなく一定距離を最短で走ることだからな
0178名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 19:05:43ID:hq+upUjH
エクスプロージョンはボタンで何とかなったが、エクステは練習あるのみだな。
まじで難しいぞこれは。
0179名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 19:05:46ID:4PoLIBd6
>>175
速度?ステの速さ自体は変わらないんじゃないかな?
でもモーション的に→→より→↓の方がスムーズだから→↓の方が速いよ
0180名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 19:10:20ID:aciJqA9V
スムーズに出せるなら手への負担も考えて↓→でぐりぐりするのがベターかもね
手休ませてるヒマなんて対戦中には無いし。

でもステステ連続で何回もやるならともかく、2回とかだと→→のほうがやりやすく感じるんだけどどう
だろう。

持ち方も研究の余地あるかもわからんね。




そして何故か>>178が見れないw
0181名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 19:10:22ID:usitv2+0
普通のダッシュ:難易度C 速さC
→→ステステ:難易度B 速さB
→↓ステステ:難易度A 速さA

こういうことか。
トゥーンリンクで適当に→→ステステ練習してるけど、
あんまり早くなった気がしないな…
0182名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 19:12:10ID:mtpGsEax
マルスは他のキャラよりもステップからステップへ繋がるタイミングが早いな
要するにステップに繋がなくてもまだ移動を続けてるってこと
>>174は余計な入力をする分次のステップへの接続が遅れて1回のステップ入力あたりの移動量が増えてるだけじゃない?

で、そのマルスのステステですら通常ダッシュよりやや遅いんだけど本当に通常ダッシュより速くなるのか?
0183名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 19:17:24ID:+omuY+eQ
速いじゃなくて早いじゃね? 発生の早さ。移動速度ではないと思ったが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています