トップページgoveract
1001コメント287KB

大乱闘スマッシュブラザーズX 総合テクニック考察2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/11(月) 21:27:04ID:fIjVLsA6
・システム、総合テクニック、キャラのテクニックを考察するスレです
・「どうやるの?」的な質問はまず検索したり、上の方を読んだりしてからにしましょう
・発見などは概出に限らず投下して下さい。バグでもおk
・前作から続く既存のテクニックは基本的知識として前提に語らないことが多いです(考察は別)
・技の名称についてはどうでもいいんだよカス。勝手に名前付けて死ね。伝わるのやつでお願いします

前スレ
大乱闘スマッシュブラザーズ 総合テクニック考察
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1202130058/

関連
http://jbbs.livedoor.jp/game/42562/
システム・テクニック総合スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42562/1202143531/

・公式ページ
スマブラ拳!!(更新終了)
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/
速報スマブラ拳!!(更新終了)
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/index.html
スマブラ拳!!X
http://www.smashbros.com/jp/

・攻略、用語
レッドブーツスマッシュ
http://smashbrothers.web.fc2.com/
0031名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/11(月) 22:50:53ID:rA1vqjPt
>>28
0032名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/11(月) 23:11:43ID:CPe6iLqN
http://jp.youtube.com/watch?v=ZmIkv9S0nwc
あまりに連続ステップが普通に出てきてワロタ

連続ステップはやはりタイミングが重要そうな感じ。
撃墜した後にステップ動作連続でして転んでおけば転びある程度防止とかできんのかな。
0033名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/11(月) 23:14:39ID:KyO2hYT7
>>30
のツンデレぶりに萌えた
0034名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/11(月) 23:16:45ID:MYJyb/Zm
>>191にあるけどバーストって何?

あと
0035名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/11(月) 23:19:35ID:jvPfBXVV
少し落ち着こうか
0036名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/11(月) 23:22:59ID:+G3Bojc5
リモコン左右連打してみかっこよす
0037名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/11(月) 23:23:33ID:0U1R0yt5
>>32
XなのにDXの動きしててワロスw
シーク決めて無いよな J後Aは結構飛ぶんだけどマルス相手終点じゃなかなか当てずらい
0038名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/11(月) 23:23:44ID:MYJyb/Zm
すまんw
他の質問書こうと思ってスレ違いと気付いて、消しわすれたorz
0039名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/11(月) 23:27:23ID:jvPfBXVV
>>38
ちなみにバーストってのは画面外に吹っ飛ばされたときの「ドーン」です

>>37
しかしゼルダのJ横Aが鬼畜すぎるw
あれ喰らうと何度でもポカーンとなれるわ
0040名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/11(月) 23:29:33ID:MYJyb/Zm
>>39
どもです
0041名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/11(月) 23:41:36ID:Ap0H9Rrn
今作はDXに比べて強力なふっとばし技のヒットストップが長くなったよな
ゼルダのイナズマキックのビリビリ感が増した
0042名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/11(月) 23:43:31ID:KyO2hYT7
%たまった時にガノン様のNBを当てたときのあのザ・ワールド感
0043名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/11(月) 23:47:55ID:Ap0H9Rrn
そして敵は動き出す…
0044名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/11(月) 23:50:57ID:vY4FFqR7
前スレでステステについて書いた者だが、色々やってみてわかったことが
あるので書いておく。

どうやらダッシュを続ける距離によって何ができるかが別れるらしい
1.逆向きのステップでキャンセルできる距離
2.ステップの後に連続でステップできる距離
3.止まる時にキャラがブレーキをかける動作をする距離、何もできない
1<2<3
ちなみに2の距離はGCコンでSJぐらいのハジキを横に入れることでだせる
距離ぐらいが目安

2の距離でならただ単に連続でダッシュするだけでできるが、やっぱり↓
などを入力してキャンセルしてからのほうが若干速い気がする。

ここで思ったことが一つ、1の距離で逆向きのステップでキャンセルできる
なら
そこを↓でキャンセルすることで1の距離でも連ステできないだろうかと
考えたが無理そうだった。

自重するとかいいながらまた書いてしまった。
でも次スレになったことだしゆるしてね。
0045名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/11(月) 23:58:06ID:fIjVLsA6
>>44
おk
0046名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 00:03:47ID:4ATB+YSA
追記
3の距離に入るまでシールドは張れないようだ
ということは3の距離以降はシールド、ジャンプ、ダッシュ攻撃での
キャンセルが主だな

あと1の距離でも連ステできた
逆方向ステップでのキャンセルのタイミングで↓を入れ再度ダッシュ

またなんかわかったら書き込む
0047名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 00:07:59ID:0802zW/U
ついに廃人ゲーへの糸口が来たか。
0048名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 00:08:26ID:GdCrORTm
テクニック考察だから調査結果はどんどん書き込んでいいと思うよ

散文とかだけ書き散らしたりに思わせぶりなことだけ言って消えてく奴よりマシだw
0049名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 00:09:01ID:usitv2+0
マシっつーかスレにとってもっとも必要な人だろうw
0050名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 00:09:30ID:GdCrORTm
ですよね、サーセンwww
0051名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 00:19:04ID:Fx8tDtc0
俺の空やめて、頭文字とって、OSでいいじゃん
0052名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 00:23:29ID:ISiI3y5e
ステステコントローラーに悪すぎわろた
0053名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 00:25:26ID:u5wvMZ98
>>51
OSじゃちょっとかっこいいから駄目
0054名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 00:25:43ID:TT2w/RJQ
>>18
発売前から既出
0055名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 00:28:26ID:Js1RPDWc
俺の空 いいじゃないか
厨臭さでも香ばしさでもない、何かアホらしいものが漂ってくる
0056名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 00:33:07ID:usitv2+0
あと変えるのも今更って感じがするしね。
とりあえず俺としては由来が気になるところだがww
0057名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 00:36:02ID:iBUQiTkm
ステステのせいで廃人ゲーに…
0058名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 00:41:24ID:Js1RPDWc
http://www.rodeo.ne.jp/catalog/orenosora/
0059名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 00:43:50ID:TT2w/RJQ
ステステ使うとまた転ぶとかってのはないの?
0060名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 00:49:59ID:KNrEczzr
絶のときもそうだったけど、ステステでないと移動できなくなるゲームになるわけでもないのに廃人ゲーとか言っちゃうのね
0061名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 00:51:13ID:0802zW/U
ステステあるとないとじゃ全然違うわい。
0062名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 00:55:04ID:Js1RPDWc
ステステだけにスッテンコロリンってな
なんでもないです
0063名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 00:55:47ID:usitv2+0
>>62
アイスクライマーさんなにやってんすか
0064名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 01:04:03ID:dImxo2MM
下キャンセル分かってきた
今まで以上にスティックが壊れそうだなw
0065名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 01:05:55ID:dImxo2MM
絶より疲れる件w
親指がつるw
0066名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 01:06:53ID:usitv2+0
普段はあまり使わないほうがよさそうだなw
0067名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 01:07:35ID:lAHPJVWq
指立て伏せと手首復帰をDX時から毎日欠かさず続けている
俺の出番が来たようだ・・・
0068名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 01:08:11ID:dImxo2MM
>>67
ナンダコイツw
0069名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 01:09:12ID:dImxo2MM
やっぱ疲れないかもw
下手なだけだったw
0070名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 01:12:17ID:Js1RPDWc
きっとボクシングのジャブと一緒で、力を抜いてやったほうができるぜ
0071名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 01:13:23ID:dImxo2MM
わかったちょうどサンドバッグ君もいるしやってみるw
0072名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 01:18:18ID:u5wvMZ98
ここまで読んできたけどステステの利点が未だに今一分からん…
歩けばいいんじゃないの?
0073名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 01:18:45ID:iBUQiTkm
ふりむきつかみはワイヤー投げを使うキャラが使うといいな
0074名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 01:19:10ID:usitv2+0
>>73
あーあれってそういやワイヤーも伸びるのか。
やってみよう
0075名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 01:21:32ID:Js1RPDWc
>>72
普通に走るより速い+方向転換や攻撃につなげやすい
0076名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 01:27:01ID:hFrQBY3L
でも転ぶよなぁ
0077名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 01:29:01ID:iBUQiTkm
>>74
いや、伸びるかどうかはしらないけど
ステップで退いてふりむきつかみをするってことね
0078名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 01:32:24ID:usitv2+0
>>76
あと慣れないとジャンプしたり何故か逆走を始めてしまう…。
当方GCコンです

>>77
ありがとー
0079名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 01:36:57ID:dImxo2MM
スティックの寿命は今まで以上に縮むだろw
0080名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 01:37:03ID:k+60cs8I
俺には使いこなせないわ・・・
0081名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 01:44:06ID:JCrBXmgm
SJも満足にできない俺にはステステは無謀だな。というかほんとここまでくると格ゲー並みに攻略されるなw
0082名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 01:44:12ID:TT2w/RJQ
今は要素コンプで忙しい
0083名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 01:47:16ID:b1leBiLY
ステステってキャラによって入力のタイミングが違うのか
0084名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 01:58:11ID:igJlwrS0
リンクで振り向きつかみ試したけど伸びなかったよ
0085名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 01:58:23ID:dImxo2MM
>>83
何かキャンセルできてるのかわからなくなってきた・・・
0086名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 02:02:16ID:b1leBiLY
>>32の動画のマルスの真似してみると
普通にできたんだけど、マリオでやってみるとどうも上手くいかなかった
0087名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 02:05:31ID:dImxo2MM
出来る人メタナイト誰かやってみてください
0088名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 02:08:36ID:2Yt/o/is
マルスは簡単にできるな
簡単なキャラ以外は無理に使うほどのメリットはないわ
0089名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 02:17:34ID:dImxo2MM
シークで出来てた気してたののステップの硬直が短かった予感・・・
0090名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 02:17:35ID:Fx8tDtc0
ステステおもしれーー
これマジ使えるぜ。
>>87
なかなかのもの。ステップで引いて、SJからのJ攻撃がつえーつえー
剣だから、リーチ長いしいけるな。マイキャラじゃないが、CPU9のマリオに2機余った
0091名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 02:24:16ID:dImxo2MM
>>90
それは下押さないのとやっぱ違うの?
0092名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 02:34:04ID:Fx8tDtc0
ごめんよく分からないw
0093名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 02:38:10ID:Fx8tDtc0
下押すのとやっぱ違うの?じゃなくて?
0094名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 02:39:12ID:dImxo2MM
>>93
ごめん
否定形とかって難しいよねw
0095名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 02:40:43ID:Fx8tDtc0
俺は、下押さないでやってるよ。ダッシュ攻撃になる時あるけど。
0096名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 02:54:20ID:5r0Gwwtb
ステステってバーチャロンのスペシネフの漕ぎみたいに忙しい
0097名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 02:58:57ID:GdCrORTm
ステステ使い込んでみたけど長所短所がある

長所
・対上空などでの咄嗟の機動力が高い
・通常ダッシュより早い
・キャンセルから素早い行動が可能
短所
・こける確率が格段にあがる(運要素のため不可避)
・ダッシュからブレーキキャンセルでの下スマッシュができない
・GCコンへの負担も考えて!

とりあえずダッシュから下スマをやることの多い俺にはあまり必要のない動作のようだ
0098名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 03:01:58ID:Hv4wma5U
俺の塩
0099名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 03:04:40ID:QKdnwmEi
ブレーキキャンセルってダッシュ中にシールド張ること?
0100名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 03:27:30ID:BB9lkcNh
ステステ出来たんだが、本当に速くなってるのかが俺の目にはわからない
比較動画が欲しいところだ・・・
ストップウォッチで終点端から端まではかってみようかな
0101名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 03:41:47ID:TT2w/RJQ
ロボは上B入力してからならアイテム持ってても一回だけ通常攻撃が出来るみたい、何度も上B入力すれば何回でも攻撃可能。
コマとあわせて戦術に組み込んだり雑魚フィギュア化にも役立ちそう
0102名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 04:00:53ID:GdCrORTm
>>99
それだと次の行動がばれるから擬似クイックでいう所の→→から即座に入力する。
ステステしてるとこれが物凄くやりづらいっていうか俺にはできません。
0103名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 04:09:05ID:BEzA8U27
ちがうんだ
ただ絶に近い動きがしたいだけなんだ

そのために使うんだステステ
0104名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 04:11:33ID:Js1RPDWc
あれか
「俺はただワイワイやってれば楽しいだけのライトユーザーとは違うんだぞ」とかそんな感じか
0105名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 04:25:46ID:BW4CSMLU
テンプレにあるふっとび緩和だが、緩和できてなくね?
いろいろ試したが距離変わってない気がするんだが。
0106名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 04:27:44ID:BEzA8U27
>>104
そう、そういう楽しみ方のテクニックですよww

実用性など飾り
0107名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 04:29:16ID:TT2w/RJQ
ダッシュ→反転→反転中にスマッシュを打つと後ろに滑りながらスマッシュが打てるってヤツだよね
絶を連想させるような動きだった、絶廃止で歓喜してた奴らが可哀想
0108名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 04:33:00ID:GdCrORTm
絶のような絶大な効果は発揮できないが、横スマッシュ自体の射程を延ばすことはできるよな
でもやっぱ絶ってほどではないな
0109名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 04:37:01ID:M35T4IQo
これってwiiリモコンの方がやりやすくないですか?
今日からキューブのリモコン使ってるんですけど
移動が上手くいかない。
みなさんはどれ使ってますか?
0110名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 04:38:06ID:foGapcJ7
ステステ見越してこけるようにしたんかな?
0111名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 04:39:01ID:TT2w/RJQ
キューブ
0112名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 04:39:17ID:iuEYrjkr
ステステでアイスクライマーの切り離しが出せるようになった
すばやく←→で緊急回避←でポポが逆方向に緊急回避
今日テストなのになにやってんだろ俺・・・
0113名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 04:41:10ID:GdCrORTm
>>112
テスト用紙の裏にそれ書くと20点追加される
0114名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 04:41:59ID:QVlzozfk
絶と比べると操作難度の割りに見返りが少ない気が……
0115名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 04:42:16ID:Js1RPDWc
先生『アイスクライマーは今作二人とも崖掴まりできるようになったな!』
0116名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 04:45:07ID:TT2w/RJQ
使うとしたら対空時とか、上スマの位置ずらして回避しにくくするくらい?
0117名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 04:45:57ID:sp05NCcb

>>115

15点あげよう
0118名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 05:03:08ID:Ku3CmkUV
『先生!ポポナナのどちらか一人でも崖に捕まっていれば、相方以外は崖に捕まる事ができません』
0119名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 05:53:45ID:Js1RPDWc
先生『アイスクライマーは、掴む→相方がスマッシュのコンボができるから強いな!』
0120名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 05:56:14ID:Pdiq6eBk
ロボがボコボコにされてるの見ると切なくなってくる
0121名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 06:45:33ID:4ywd9/tL
ロボボロボロ
0122名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 06:53:02ID:Pdiq6eBk
しょうもない事言うなて
0123名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 07:38:18ID:2rt9d7ly
A押しっぱにしておけばCスティック下で一瞬しゃがみになるんだが
ステステ(笑)につかえないだろうか
0124名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 07:48:04ID:1tthaea2
ステキャンそんないらないだろ
やっぱ一番は横移動横スマだな
0125名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 08:03:02ID:Ppb/qQ2P
DXでは振り向きスマよく使ってたなぁ。
ステステも絶みたくキャラによって性能っつーか使いやすさっつーか
そういうのがやっぱり違うもんだね。1つのキャラで慣れすぎたせいかな?

なんかこうやって沢山話しあっていても結局は
ワザップとかで載せられてどんどん知られていくってことを考えるとなんか悲しいな。
個人的に元からワザップあんま好きじゃないし。
0126名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 08:07:27ID:BW4CSMLU
>>125
残念ながらここで話し合われている内容は某SNSでとっくに既出のものばかりだw
どのみち広まるんだからプレイヤーのレベル底上げにつながるとおもえばいいジャマイカ
0127名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 08:36:16ID:hq+upUjH
エクスプロージョンはスティックだと難しいな…。慣れが必要だ。
ボタンだと結構簡単に出来るんだけどなー、なんかコツとかある?
0128名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 08:38:43ID:jDiXSUfZ
>>127
でもロイはエクスプロージョン無いときついよ。
トレーニングでロイの感覚掴むしかない
0129名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 08:52:23ID:JoOnFnoH
ようやくSJ回避が実戦レベルになってきた。

次は振り向き投げだ。
0130名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/12(火) 09:14:50ID:Fi2PkwSM
ステステ難い…
↑に倒してもいないのに突然ジャンプする意味が分からん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています