大乱闘スマッシュブラザーズX 総合テクニック考察2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 21:27:04ID:fIjVLsA6・「どうやるの?」的な質問はまず検索したり、上の方を読んだりしてからにしましょう
・発見などは概出に限らず投下して下さい。バグでもおk
・前作から続く既存のテクニックは基本的知識として前提に語らないことが多いです(考察は別)
・技の名称についてはどうでもいいんだよカス。勝手に名前付けて死ね。伝わるのやつでお願いします
前スレ
大乱闘スマッシュブラザーズ 総合テクニック考察
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1202130058/
関連
http://jbbs.livedoor.jp/game/42562/
システム・テクニック総合スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42562/1202143531/
・公式ページ
スマブラ拳!!(更新終了)
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/
速報スマブラ拳!!(更新終了)
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/index.html
スマブラ拳!!X
http://www.smashbros.com/jp/
・攻略、用語
レッドブーツスマッシュ
http://smashbrothers.web.fc2.com/
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 21:39:45ID:fIjVLsA6伝わるやつでお願いしたいです
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 21:43:48ID:1h0zDTuK↓
エロスーツサムス
↓
エロスーツエロス
↓
エロスーツエムス
↓
エロイムエッサイム
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 21:58:21ID:KyO2hYT7何もかもが違う
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 22:04:54ID:L9xYI/Ur>A「死ね」
これ書くくらいならせめてwikiかテンプレで用語解説するべきだと思うけど。
レッドブーツスマッシュは単なる外部サイトだろ?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 22:05:45ID:jvPfBXVV>A「死ね」
>・技の名称についてはどうでもいいんだよカス。勝手に名前付けて死ね。伝わるのやつでお願いします
テンプレでこれはねえだろ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 22:07:29ID:e3rfBNmV0016名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 22:18:31ID:L9xYI/Urネタをマジでとらえてるのかと思って心配になる
ガイシュツとか書かれてるから安心してネタだと思ってられるのに…
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 22:20:32ID:jvPfBXVVやり方の説明や効果も併せてあるのならともかく、
名称だけ書いてあっても、知ってる人にはどうでもいいし知らない人にはわけわからんぞw
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 22:30:08ID:7UXDREH3連続3〜4できるみたいだけど、回数を重ねるごとにジャンプできる高さが低くなるみたい
踏み付けられているモーションカワイス
ガイシュツだったらスメコ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 22:34:15ID:jvPfBXVV何度も踏むと高さが低くなるってのは知らなかったww
そもそもあんまり踏み台ジャンプやらないからなぁ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 22:34:59ID:rA1vqjPtこれどうやんの?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 22:35:32ID:7UXDREH3×ジャンプ鋭い
〇ジャンプすると
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 22:35:56ID:CPe6iLqN0023名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 22:37:12ID:rA1vqjPtこれどうやんの?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 22:41:43ID:MsMr7nht1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
以下前スレから
・疑似クイック
進行方向を変えたいとき、DXのようにすぐに反転できないので擬似的に反転する方法
右へ走っていて左に向きを変えたいとき
→・→←と入力する(「→・←←、→・↓←」←未確認)
ダッシュとは逆方向にスマッシュも打てる
・吹っ飛び緩和
どれほどの効果があるか未確認だが、吹っ飛ばされたそのままの状態だと慣性制御ができない(?)orしにくい。
吹っ飛ばされた直後に緊急回避入力し慣性制御をする
これによって慣性を緩和する
・ダッシュ反転ジャンプ
ダッシュ慣性を残したまま反転しジャンプする
やり方はそのまま
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 22:42:08ID:rA1vqjPt1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
当てはまらないから教えろ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 22:45:00ID:reqFNhua0027名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 22:46:49ID:isZzCx8M0028名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 22:46:56ID:jvPfBXVVほいさ
731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/10(日) 04:26:57 ID:n0iK5ieO
既出かもしれんが
ダッシュは出始めが速いことを利用して
ダッシュ、キャンセル、ダッシュ、キャンセルを繰り返しすると
通常より速く移動できるよ
名付けてステステだな
フォックスなんかで
→↓→↓→↓→↓→↓を繰り返してみて
移動を全て緊急会費とステステにするとやばい
それにダッシュキャンセル後はすぐ滑りながらスマッシュ打てるし
これやばくない?
しかし良く転ぶけど
さすがに既出か?
847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/10(日) 21:22:10 ID:cafgViCe
連続でダッシュする件について。
入力タイミングの問題ではなく、レバーがニュートラルに
戻ってるかどうかという判定の問題のような気がする。
右へダッシュする場合、右を入れてすぐにレバーを
ニュートラル状態よりもほんの少しだけ左に傾く位置まで引き戻して
再度右、以下繰り返しでかなりの高確率で連続ダッシュできるっぽい。
上記の方法だとかなり簡単に連続してできるけど、
ランダムにこける仕様があるせいで結構リスクが高いと思う。
実践で使えるかどうか微妙。
こけるのはこれの防止措置という推測は多分正しいんじゃなかろうか。
名称は単に連続ダッシュか、「漕ぎ」あたりを推しとく。
正直名前なんぞどうでもいいが、ステステは微妙…
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 22:48:19ID:CPe6iLqNまあテンプレは改変必須だが。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 22:50:28ID:rA1vqjPt0031名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 22:50:53ID:rA1vqjPt0032名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 23:11:43ID:CPe6iLqNあまりに連続ステップが普通に出てきてワロタ
連続ステップはやはりタイミングが重要そうな感じ。
撃墜した後にステップ動作連続でして転んでおけば転びある程度防止とかできんのかな。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 23:14:39ID:KyO2hYT7のツンデレぶりに萌えた
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 23:16:45ID:MYJyb/Zmあと
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 23:19:35ID:jvPfBXVV0036名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 23:22:59ID:+G3Bojc50037名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 23:23:33ID:0U1R0yt5XなのにDXの動きしててワロスw
シーク決めて無いよな J後Aは結構飛ぶんだけどマルス相手終点じゃなかなか当てずらい
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 23:23:44ID:MYJyb/Zm他の質問書こうと思ってスレ違いと気付いて、消しわすれたorz
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 23:27:23ID:jvPfBXVVちなみにバーストってのは画面外に吹っ飛ばされたときの「ドーン」です
>>37
しかしゼルダのJ横Aが鬼畜すぎるw
あれ喰らうと何度でもポカーンとなれるわ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 23:29:33ID:MYJyb/Zmどもです
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 23:41:36ID:Ap0H9Rrnゼルダのイナズマキックのビリビリ感が増した
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 23:43:31ID:KyO2hYT70043名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 23:47:55ID:Ap0H9Rrn0044名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 23:50:57ID:vY4FFqR7あるので書いておく。
どうやらダッシュを続ける距離によって何ができるかが別れるらしい
1.逆向きのステップでキャンセルできる距離
2.ステップの後に連続でステップできる距離
3.止まる時にキャラがブレーキをかける動作をする距離、何もできない
1<2<3
ちなみに2の距離はGCコンでSJぐらいのハジキを横に入れることでだせる
距離ぐらいが目安
2の距離でならただ単に連続でダッシュするだけでできるが、やっぱり↓
などを入力してキャンセルしてからのほうが若干速い気がする。
ここで思ったことが一つ、1の距離で逆向きのステップでキャンセルできる
なら
そこを↓でキャンセルすることで1の距離でも連ステできないだろうかと
考えたが無理そうだった。
自重するとかいいながらまた書いてしまった。
でも次スレになったことだしゆるしてね。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 23:58:06ID:fIjVLsA6おk
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 00:03:47ID:4ATB+YSA3の距離に入るまでシールドは張れないようだ
ということは3の距離以降はシールド、ジャンプ、ダッシュ攻撃での
キャンセルが主だな
あと1の距離でも連ステできた
逆方向ステップでのキャンセルのタイミングで↓を入れ再度ダッシュ
またなんかわかったら書き込む
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 00:07:59ID:0802zW/U0048名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 00:08:26ID:GdCrORTm散文とかだけ書き散らしたりに思わせぶりなことだけ言って消えてく奴よりマシだw
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 00:09:01ID:usitv2+00050名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 00:09:30ID:GdCrORTm0051名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 00:19:04ID:Fx8tDtc00052名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 00:23:29ID:ISiI3y5e0053名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 00:25:26ID:u5wvMZ98OSじゃちょっとかっこいいから駄目
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 00:25:43ID:TT2w/RJQ発売前から既出
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 00:28:26ID:Js1RPDWc厨臭さでも香ばしさでもない、何かアホらしいものが漂ってくる
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 00:33:07ID:usitv2+0とりあえず俺としては由来が気になるところだがww
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 00:36:02ID:iBUQiTkm0058名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 00:41:24ID:Js1RPDWc0059名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 00:43:50ID:TT2w/RJQ0060名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 00:49:59ID:KNrEczzr0061名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 00:51:13ID:0802zW/U0062名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 00:55:04ID:Js1RPDWcなんでもないです
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 00:55:47ID:usitv2+0アイスクライマーさんなにやってんすか
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 01:04:03ID:dImxo2MM今まで以上にスティックが壊れそうだなw
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 01:05:55ID:dImxo2MM親指がつるw
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 01:06:53ID:usitv2+00067名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 01:07:35ID:lAHPJVWq俺の出番が来たようだ・・・
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 01:08:11ID:dImxo2MMナンダコイツw
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 01:09:12ID:dImxo2MM下手なだけだったw
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 01:12:17ID:Js1RPDWc0071名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 01:13:23ID:dImxo2MM0072名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 01:18:18ID:u5wvMZ98歩けばいいんじゃないの?
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 01:18:45ID:iBUQiTkm0074名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 01:19:10ID:usitv2+0あーあれってそういやワイヤーも伸びるのか。
やってみよう
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 01:21:32ID:Js1RPDWc普通に走るより速い+方向転換や攻撃につなげやすい
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 01:27:01ID:hFrQBY3L0077名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 01:29:01ID:iBUQiTkmいや、伸びるかどうかはしらないけど
ステップで退いてふりむきつかみをするってことね
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 01:32:24ID:usitv2+0あと慣れないとジャンプしたり何故か逆走を始めてしまう…。
当方GCコンです
>>77
ありがとー
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 01:36:57ID:dImxo2MM0080名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 01:37:03ID:k+60cs8I0081名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 01:44:06ID:JCrBXmgm0082名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 01:44:12ID:TT2w/RJQ0083名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 01:47:16ID:b1leBiLY0084名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 01:58:11ID:igJlwrS00085名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 01:58:23ID:dImxo2MM何かキャンセルできてるのかわからなくなってきた・・・
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 02:02:16ID:b1leBiLY普通にできたんだけど、マリオでやってみるとどうも上手くいかなかった
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 02:05:31ID:dImxo2MM0088名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 02:08:36ID:2Yt/o/is簡単なキャラ以外は無理に使うほどのメリットはないわ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 02:17:34ID:dImxo2MM0090名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 02:17:35ID:Fx8tDtc0これマジ使えるぜ。
>>87
なかなかのもの。ステップで引いて、SJからのJ攻撃がつえーつえー
剣だから、リーチ長いしいけるな。マイキャラじゃないが、CPU9のマリオに2機余った
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 02:24:16ID:dImxo2MMそれは下押さないのとやっぱ違うの?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 02:34:04ID:Fx8tDtc00093名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 02:38:10ID:Fx8tDtc00094名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 02:39:12ID:dImxo2MMごめん
否定形とかって難しいよねw
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 02:40:43ID:Fx8tDtc00096名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 02:54:20ID:5r0Gwwtb0097名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 02:58:57ID:GdCrORTm長所
・対上空などでの咄嗟の機動力が高い
・通常ダッシュより早い
・キャンセルから素早い行動が可能
短所
・こける確率が格段にあがる(運要素のため不可避)
・ダッシュからブレーキキャンセルでの下スマッシュができない
・GCコンへの負担も考えて!
とりあえずダッシュから下スマをやることの多い俺にはあまり必要のない動作のようだ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 03:01:58ID:Hv4wma5U0099名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 03:04:40ID:QKdnwmEi0100名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 03:27:30ID:BB9lkcNh比較動画が欲しいところだ・・・
ストップウォッチで終点端から端まではかってみようかな
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 03:41:47ID:TT2w/RJQコマとあわせて戦術に組み込んだり雑魚フィギュア化にも役立ちそう
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 04:00:53ID:GdCrORTmそれだと次の行動がばれるから擬似クイックでいう所の→→から即座に入力する。
ステステしてるとこれが物凄くやりづらいっていうか俺にはできません。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 04:09:05ID:BEzA8U27ただ絶に近い動きがしたいだけなんだ
そのために使うんだステステ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 04:11:33ID:Js1RPDWc「俺はただワイワイやってれば楽しいだけのライトユーザーとは違うんだぞ」とかそんな感じか
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 04:25:46ID:BW4CSMLUいろいろ試したが距離変わってない気がするんだが。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 04:27:44ID:BEzA8U27そう、そういう楽しみ方のテクニックですよww
実用性など飾り
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 04:29:16ID:TT2w/RJQ絶を連想させるような動きだった、絶廃止で歓喜してた奴らが可哀想
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 04:33:00ID:GdCrORTmでもやっぱ絶ってほどではないな
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 04:37:01ID:M35T4IQo今日からキューブのリモコン使ってるんですけど
移動が上手くいかない。
みなさんはどれ使ってますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています