【オフ専】モンスターハンター2dos攻略111【MH2】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 17:19:06ID:icUJRunzオフラインのみでプレイする人のための攻略スレです。
敵が倒せなくて先に進めない人や、調べてもどうしてもわからない事がある人に
先輩ハンターの人達が、アドバイスをしてくれるでしょう。
おすすめ攻略サイト、モンスターの攻略、役立ち情報等のテンプレは>>2-10あたりに。
質問する前にまずはここに目を通しましょう。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りはスルーorあぼーんしましょう。荒らしに反応するのも荒らしです。
・日記、愚痴、升の話題はスレ違い。雑談系の別スレで
・ポータブルシリーズは携帯ゲー板、フロンティアはネトゲ実況2板に専用スレ有り。
・次スレは>>950がよろしく。反応がない場合は代わりに>>970が。
前スレ
【オフ専】モンスターハンター2dos攻略110【MH2】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1201327846/
関連スレ
日記・雑談はなるべくこちらか
モンスターハンター2(dos)
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1139538167/
家庭用ゲーム板のこちらへ
【オフ専】モンスターハンター2(ドス)part63
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1190440796/
オンラインはこちら
【PS2:温泉】モンスターハンター2ドス旅2(dos)
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1201884718/
モンスターハンター2おすすめ装備を考えるスレ4
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1165141735/
モンスターハンター2 エロ装備5着目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1176780562/
また、各武器専スレはネトゲ実況2板などにあります
各スレ共に武器の扱い方などのテンプレが充実しているので、とても参考になりますよ
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 17:21:49ID:icUJRunz以下のサイトに書いてある事を質問しても無視されるか誘導されるだけです。
★モンスターハンター2解析情報(解析各種データやスキルシミュレータ)
ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/index.html
★モンハン研究室(携帯用攻略、データ集)
ttp://vmsp.jp/mhxfuhmaxnana/
★MH2データ置き場(防具強化素材、武器防具画像など)
ttp://www.geocities.jp/data774/
★MONSTER HUNTER2 Analysis ? Mirror(スキルの名前、効果等)
ttp://mh2analysis.oh.land.to/mh2/
★質問スレまとめサイト(よくある質問まとめ、瀕死や部位破壊等も)
ttp://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mh2/index.html
★大戦術論(武器ダメージ計算機、部位破壊画像資料あり)
ttp://mhtt.biz/index.html
★MH2のwiki(おすすめ武器防具まとめ)
ttp://www7.atwiki.jp/alter2/
★モンスターハンター2(ドス)攻略メモ(対モンスター立ち回り、クエスト攻略)
ttp://gamemo.sakura.ne.jp/mh2/
★あるヘビーガンナーの生涯(ボウガン運用の基礎知識)
ttp://blog.livedoor.jp/aubalest_imp/archives/50538316.html
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 17:22:16ID:icUJRunz【マカライト鉱石】
◎密林エリア4 ◎密林エリア7(エリア6から入って左の採掘ポイント、飛び降りちゃダメ)
◎密林エリア8 ◎砂漠エリア4 ◎砂漠エリア10
砂漠エリア8にいる山菜爺さんに『カクサンの実』、もしくは『はじけクルミ』を渡せばマカライト鉱石が貰える。(必ずではない)
ちなみに、 ・沼地エリア3 ・沼地エリア7 ・沼地エリア9でも手に入る。これでマカライト鉱石で困るやつは出てこないだろう。
はじけクルミ→村の調合屋で買う 雌火竜の棘→レイア剥ぎ(尻尾、本体/緑=桜)、基本報酬(緑<桜)
オニマツタケ→【厳選キノコ】をマカ漬けの壷で変化 星鉄→ジャンボ村人のお願い事クリアや、豚からもらえる
怪力の種→砂漠3などで採集 忍耐の種→雪山や火山4などで採集
シモフリトマト→火山2入り口で採集 キラビートル→雪山1などで虫取り
雷光虫→砂漠1・6、沼地で虫取り 宝石券→サブクエ(沼)で灰水晶を運ぶ。
ゲキレツ毒テング→沼地【夜間】に毒沼内のキノコを採集 竜骨【大】→クエストの報酬 序盤ではドスガレなど
・紅蓮石→火山6・8(夜なら代わりに5北東で採取)で採掘 、砂漠爺 修羅原珠(塔で採掘)と交換
修羅原珠自体も森丘爺でドスヘラクレス(塔で虫取り)と交換できる
・雌火竜の逆鱗→尻尾剥ぎ取り&捕獲報酬(原種<亜種)、落し物
・アルビノの中落ち→捕獲&背破壊報酬、森岡爺とキリンの雷角(オススメ)又は上質なねじれた角交換、落し物
・魚竜のコイン→もともと低確率。捕獲不可。ドスガレの背ビレ破壊&卵運び推奨。
モンスターの体液→サブターゲット【ランゴスタ・カンタロス退治】条件クリア
大食いマグロ→食べると回復orアイテム(金の卵も出る)、村で釣れる
ドラグライト鉱石→【塔】で採掘可能
金の卵→お金10000zにするか装飾品の素材
釣りカエル→砂漠の3の石、密林【温暖期・繁殖期】の3の石
フルフルベビー→雪山8、沼地3・7などで採掘・採取
のりこねバッタ→ 砂漠1・6・7・8または沼地 【温暖期・繁殖期】に虫取り
不死虫→砂漠【夜間】に虫取り、【砂漠8】が出やすい
〜の頭→全般的にかなりレア、捕獲するとか数をこなす
怪鳥の耳→イャンクックの【耳破壊】、亜種は比較的高確率
極彩色の毛→ババコンガの【頭部破壊】
よろず焼きセット→よろず焼きキット(進めると手に入る)+男の肉焼きセット(訓練所)or女の肉焼きセット(雑貨・行商)or猫の肉焼きセット
メインセイル(調合)→雪獅子の毛+雪獅子の髭or極彩色の毛
メインマスト(調合)→桃毛獣の毛+竜骨(大)or大きな骨
古塔の書前→古塔の書 前→密林のジジイ 鋼の龍鱗と交換
古塔の書中→ネコの雑貨屋
古塔の書後→1ライバルハンターと会話した後、家出入り。
2坑道に行くとイベント。ピッケルあげる。
3クエ一回言った後また坑道に行くと古書後くれる。
古塔の書→前中後で3種合成
ナナ・テスカトリを2回撃退した後、古搭の書をお姉さんに渡せば古搭に行ける
Q:〜が何処にいるか解らない!→【千里眼の薬】超オヌヌメ
Q:プーギー(豚)はどうやったら貰える?→村に行商婆さん来たらうまくなでる(こんがり肉焼くタイミングで)
Q:工房のおばちゃんの師匠が来ないんだけど? A:工房の人たちの頼みを聞け
Q:大型船が来ないんだけど? A:商人たちの頼みを聞け
Q:毒束・死束って何? A:片手剣のポイズンタバルジン・デッドリィタバルジンの略称。死束は毒束からの派生
(片手剣・死束への派生)ボーンククリ→改→ピック→改→毒束→死束
Q:今この装備なんだけどこれでクリア出来る?
クリア出来るかどうかは自分次第
ダメージを受け過ぎたら死ぬのは序盤も終盤も一緒、その気になれば裸でもEDまで行けます。
死んでしまうとスレに愚痴る前に自分の立ち回りや持ち込みアイテムの見直し等をしてみましょう
Q:〜の最強って何?
最強厨乙
このゲームは狩る相手によって武器を変えるのが基本
これさえ作っておけば良いという武器はありません
どうしてもというなら封龍剣【絶一門】でモノブロスを狩ってみろ
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 17:23:05ID:icUJRunz【倒せない敵】
【使用武器】
【所持している武器】
【罠、アイテムの有無】
【苦戦する原因】
まずは【ドスファンゴ攻略】
大骨塊を40秒で用意しな!
0:まずは雑魚掃除
1:とりあえずR1で溜める
2:ズドドーって走ってきたのを避ける
3:追い掛けて、溜めていたR1を左スティックニュートラルで解放、回避キャンセルで逃げる
4:1〜3を敵が気絶するまで繰り返す
5:ガッシ!ボカ!グワーッ!(右スティック上を3回入力)
6:気絶から回復したら以下1に戻って繰り返し
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 17:23:48ID:icUJRunzガノトトス
●
↓○
○・・・キャラ、●・・・トトス(矢印の方向いてる)
常にこの位置を維持しろ。
んで水ブレス時とタックル後に首に向かって飛込み斬りから3〜4回斬れ(状況を見て回数を調整)。
トトスにおいては首は腹に次いで柔らかい部位だからかなり効く。
基本的に斬った後は元の位置に戻るの繰り返しだけど、3回に一回くらいは逃げる間もなく尻尾が来るから
そのときはガードしろ。
体力は水ブレス以外のどんな攻撃が来ようと一回は耐えられるくらいは残しておくこと。
弱ってきたらそのまま倒すより捕獲の方が楽かもしれない。
見つかってる状態でトトスが泳いでいるとき用に音爆弾を持っていこう。
トトスが水に戻るポイントは毎回一定の位置なのでそこに罠もオススメ。
【ディアブロス攻略法】
戦う場所や状況によって戦法を変えるのが重要だと思う。
まず私の場合、必ず昼に挑む(夜は7でのガレオスが非常にウザいため)
最初の戦場となる7ではただひたすら角ハメをしまくる。
角刺す→後ろから足をひたすら狙う、転けたら尻尾をザクザクする
しばらくすれば尻尾が切れるので、それ以降は倒れたらお尻をザクザクする
3や9も同様に、角ハメを最優先、足狙いで転けたらお尻ザクザクでOK。
2や5に行った時がある意味一番戦いづらい。
角ハメが出来ないので手数が減りがちなので、温存しておいた音爆弾を使うならここ。
怒っていないのを確認して、尻尾の先まで潜ったら投げるべし。
2や5にいる時に怒り出したら、下手に攻めても返り討ちになりやすいので
回避・ガード重視のディフェンシブな姿勢でいい。
エリチェンして回復や研磨をして体制を整えるのもいいし
回復薬の数によっては、ベースキャンプまで戻って寝てきてもいい。
一応、近距離に位置し、突進を回避で避けて、角突き上げ中に足を切るのと
潜りからの突き上げ攻撃を避けて、後ろから足を切るのがメインの攻撃パターンになると思う。
後ろから近づく時は、尻尾フリフリに注意しなければいけないが
きっちり尻尾を切ってあれば、攻撃範囲はかなり狭くなっているので、落ち着いて見れば大丈夫。
角に関しては、元々ディアは頭が硬くてダメージ効率が悪いのでタル爆使うと楽。
しかし、角ハメが不可能になることから考えて、後に回してしまっていい。
瀕死サインは「一撃で怒る」。
異常に怒りっぽくなったら閃光玉で目をくらませて、足下に痺れ罠設置→捕獲で終了。
残る注意点として
「常時ペイント」ペイントボールは20くらい持って行って、付けすぎかなと思うくらい頻繁に付ける
→ペイント切れると遠くにエリチェンしたり、潜って場所が分からなくなりがち
「咆吼は必ずガード」ダメージ減だけでなく、大きな攻撃チャンスでもある
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 17:25:29ID:icUJRunz武器オススメは毒蓄積の高い武器(死束、ヴェノモン等)又は龍属性の武器
毒にすれば風鎧を一時的に消せる。角を折れば完全に消せる。
地上時 頭の左右に位置取り、ブレス後、バックジャンプ後の咆哮時に頭を攻撃。
風鎧有りの時は少し距離を置いて、ブレス時のみに集中。深追いはしない。
空中時 閃光玉で地上に落とせる。エリアチェンジでも地上に降りる
地上に降ろさないなら、右から攻撃→回避。滑空攻撃、回転噛み付きには近づかない
慣れない内はなるべく地上に降ろして戦う。回復はブレスにタイミングを合わせる
雪山戦闘時は視界が悪く、ブレスで雪だるまになるのでいつも以上に慎重に動く
ガンナーの場合、風を纏っている時は矢・通常弾は跳ね返るので注意。頭、首など
を狙えば弾かれません。
【ナナ・テスカトリ攻略】
・振り返り顔に一撃→回避 まずはとにかく角を折ること
・粉塵は前方向かって右に安地あり
・ブレス中は斬り放題 or 回復
・絶一で角破壊→尻尾(さらに付け根が弱点)
・突進は向かって左への旋回がヤバイ(右もあるが緩い)
・戦闘は常に反時計周り
・砂漠ナナが楽
・閃光投げても油断しない
.__ __
\ ∨ /
.<o゚ω゚o>っ まずはこの辺から頑張って。
.((c(,_u .ノ
・攻撃チャンスはブレス時、真横から頭を攻撃。
・あまり離れない、位置取りはブレスの動作が見えたら首に飛びかかれるぐらいの距離を保つ。
・突進は向かって右に避ける。
・慣れないうちは粉塵爆発には近付かない。
・バックジャンプの後は必ず咆哮する。
・閃光玉を投げると暴れまわるので、攻撃には適さない。回復や砥石の時間稼ぎ用に。
・攻撃は、ブレス・爆発以外龍属性
・お勧めは絶一、ティタルニア等龍属性武器。または弓(連射か拡散)。
【オオナズチ攻略】
大剣
斜めから頭から胸の辺りの刃が通る部位に抜刀一択。
旋回中に抜刀を頭に入れられるなら切り上げも追加出来たりする。尻尾ドンドコの後の舌は近づけば安地があるから溜め切りチャンス。
沈黙ブレス2種は最中に横から鼻を削ぐ。猫舌は無敵前転で縄跳びの様に回避〜頭に抜刀、なにげに超簡単。
右フック範囲に入らない。寄りすぎて毒ブレス食らわないようにする。毒ブレスはガード可。
弾かれたらそこで終了、餅突かない。尻尾は弱ったかなぁと思ったらモチツケ、こればかり体感で。
ティタで頭狙うとすぐダウンするので旋回誘って溜めMAXでハメチックな事も可能
片手剣
絶一なら、頭、首、左前・後足が弾かれないのでそこに攻撃。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 17:26:28ID:icUJRunz【敵に速く会う方法】
遅いと会えません。が、支給品を取ったり肉を食べるぐらいの時間の猶予はあります。
ムービーありの初回遭遇時は除く、古龍種の撃退後の2戦目以降は違う事もある
−密林−
ドスランポス、ドスファンゴ、クシャルダオラ …4→3
イャンクック、イャンクック亜種、ゲリョス、ゲリョス亜種 …5、居なかったら2→1
リオレイア、リオレイア亜種 …4→3→8、8で南に向かう影が見えたら6、開始から2分経っても影も見えないなら6→7
ババコンガ …4→3→10(夜は3で待つ)
ダイミョウザザミ …4→3
ガノトトス亜種 …4(潜ってて見辛い事あり)
オオナズチ …1→9
ガルルガ …キャンプ→5→6、10秒待ってこないなら7。
−砂漠−
ドスゲネポス …昼2(4の方向から来る) 夜6→5
ドスガレオス …2
リオレイア亜種、ダイミョウザザミ、ナナ・テスカトリ、テオ・テスカトル …6→5
ディアブロス、モノブロス、ガノトトス(亜種含む) …6→7
クシャルダオラ …6→5、居なければ6→7
−沼地−
ドスイーオス …5
イャンクック亜種、ゲリョス、ゲリョス亜種 …5→6、すぐ降りてこないなら5→4、4にも居なければ3→2
ドスファンゴ、リオレイア、ババコンガ、グラビモス亜種
オオナズチ …5→4→8 or 5→6→8
フルフル …1→2→4→3→9(角笛があると確実)
ショウグンギザミ …5→6→7
テオ・テスカトル …5→6
−雪山−
ドスファンゴ …1→4→5→6→8
フルフル、フルフル亜種 …1→2→7、居なければ2→1
ドドブランゴ、キリン …1→4→5→6
クシャルダオラ …1→4→5→6、居なければ7、7にも居なければ2
−火山−
ドスイーオス …4→3
バサルモス、ショウグンギザミ、グラビモス …昼4→3→7、夜1→2→3→7
グラビモス亜種 …4
ナナ・テスカトリ、テオ・テスカトル …昼4→5→6、夜1→2→3→7→6(夜は強走が無いと間に合わない)
−塔−
リオレウス …1→2
リオレウス亜種 …1→2→3→4(先に原種が来るので注意)
キリン …1→2→3→4
ナナ・テスカトリ …1→2→3→4→5
−森丘−
リオレイア、リオレウス(温暖期)、オオナズチ …1→8→9
リオレウス(繁殖期)、リオレウス亜種 …1→2→3→4
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 17:27:44ID:icUJRunzQ.片手剣で古龍の翼破壊したいんだけど……
A.古龍の翼は@翼に一定ダメージを与えること
A相手が気絶、麻痺、飛行中などの特殊な状態でないときに一撃でもダメージを与えておくこと
が条件なので、打ち上げ樽爆弾(ブレス中に前足付近に設置)やブーメラン(納刀時↑+□)で翼に一撃、
あとはダウン時に翼をざく切りしていれば壊れます。
Q.ナヅチに音爆弾が効かないんですが
A.音爆は攻撃中の一時的に姿が見える瞬間に投げましょう。効きます。
Q.クシャの風圧はハンマーや大剣で無効化できないんですか?
A.龍風圧といって、無効化したければ龍風圧無効のスキルが必要です。tnksn!!
━━━━━以上ここまでテンプレ━━━━━━
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 18:06:00ID:9uiTijs80010名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 18:17:07ID:zOnxh5Xt乙ランポス
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 21:14:37ID:VwEzvmBO乙ゲネポス
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 21:16:24ID:Z96QheM4乙イーオス
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 21:19:00ID:a3S9WnoB乙ファンゴ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 21:24:08ID:K8rEwSGsモンスターハンター乙
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 21:29:12ID:MFaVxzrD乙ガレオス
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 21:36:42ID:038XDUAa0017名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 21:58:05ID:C4askvSb前から言おうと思ってたが
ここまで駄レスしたら荒らしだと思う
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 22:23:09ID:iEm7y2vZ0019名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 22:54:37ID:UMDCzEp4みんな「>>1乙」したいんだよ・・
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 23:26:32ID:GHhRV30h0021名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 23:32:42ID:YTnCBnsaドドブラは意外と清潔好き
よく観察すると「ペイントを落とす」行動がある
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 01:17:08ID:JWTN8+Ju勝手に思っとけば
>>1乙なんて普通だろ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 02:08:25ID:tSX7wTb00024名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 02:54:41ID:j7IKHh/q両方捕獲すれば早いんだろうけど…
サブレウス捕獲しても捕獲報酬入るのかな?かな?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 03:03:44ID:tSX7wTb0捕獲したなら、した分は入る。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 04:37:35ID:NKTwTzzy魚竜コイン出なさすぎて挫折しかけ。
火山から一気に硬い敵増えたから見切りか匠付けようと思ったんだけど、中々いい防具なくてキツいわ。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 04:41:28ID:g7bOyQTl魚龍のコイン出たことねえよorz
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 05:09:31ID:NKTwTzzy0029名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 05:24:52ID:VRm1HPzJオフ専でモンハン初めてやるには無印、G、2dosのどれがいいの?(PS2しか持ってない)
あともし2dosをやった場合、無印とGはやる必要なしですか?(大は小を兼ねるみたいな)
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 05:25:09ID:oRyifnKgちょっと寝る前にひとつやるくらいのノリでこなすべし
気分転換でこつこつやればいつか貯まってるはずさ
3頭討伐より卵運びをオヌヌメかつドスガレのヒレ破壊するならハンマーよりも片手がオヌヌメ
俺はこつこつスタイルだったがクロオビ揃えたのは500時間はプレイしたあとだったな
当然グラとかランスで突進ファンゴ様でした
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 05:59:15ID:g7bOyQTldosはPSPとの連携で特典がある。
>>30
確率に負けてる。
クックの耳とか50匹狩って1個だったのに
キャラ作り直したら4匹狩って3個出た。
魚竜は今のところダメな方に偏ってるorz
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 06:49:18ID:MMWgMJA4dosがいいと思う
無印、Gに比べて武器、防具、モンスター、フィールド、
全ての面でボリュームUPしてる
その分、敵のウザさとイライラ度も上がってるけど
オフ戦なら無印とGはほとんど楽しめないと思うよ
もともとオンラインゲームとして作られた物だから
ドスはその点も考慮されて、オフでも十分楽しめる様になってる
ただ、無印は世界観や音楽、マップが最高にいい
ドスもいいと言えばいいんだけど、無印・Gに比べたら・・・。
体験してみたかったらMHP買ってみるといいと思う
まぁ、今から始めるんだったらやっぱりドスがいいと思うよ
ドスはまだ人たくさん居るけど、Gはさすがにもうほとんどいないから
こういう攻略スレなんかもドスは伸びいいしね。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 07:17:42ID:PXOoh6UYかもしれない
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 07:25:36ID:S5ZQlWMs0035名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 08:31:06ID:U2xhTMe4あのちんどんやルックで森をうろつくのはどうかと思うが、風圧大無効と耳栓がいいね!レイアの尻尾なんか片手剣でも速攻切れるし。近場で吠えられても平気。
ルックス以外は満足。腕をタロスSかなんかにして珠付けると高級耳栓になるんだっけ?試してみるかな。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 09:20:42ID:YsM1mZQ0どう見ても黒魔導士だろうがw
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 09:55:26ID:YQklnxGQ無骨な狩人生活を感じたいならG
Gオフでも300時間は遊べる
勇者で悪者退治したければドス
上でも言われてるが作品としてセンスの高さは無印Gのがダントツ
ただしオフ限定ならオフ専でも楽しめるように作られたドス
むしろオン上位は糞ゲー
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 09:56:25ID:/QnFEf9v0039ラパン
2008/02/07(木) 10:08:38ID:IvW7S9yrガノトトスが倒せません。オススメの武器や倒し方、防備など教えて下さい!
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 10:44:50ID:qnZ/5uN/まずコテ外そうか
密林で釣りカエル漁って釣りながらブレス誘って首の辺り斬りまくれ
奴に向かって右前方から↓↑↑→のコンボひたすら続けろ
武器は今作れる一番攻撃力高い片手剣で十分
防具も今作れる一番防御力高いやつで十分、いっそ裸でもおk
てかPS2の2ndてDOSだよな?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 11:11:44ID:IvW7S9yrありがとうございます。
ドスですよ。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 11:12:35ID:eWHf36Ge0043名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 11:17:47ID:MMWgMJA4>>5
004429
2008/02/07(木) 11:51:09ID:VRm1HPzJレスどもっす
2dosの方が楽しそうなんだけど(それ以上に?)ストレス溜まる要素や
無印、Gに比べて難易度高いらしいんで躊躇してました。
なんで世界観や無骨な雰囲気が自分に合いそうなGからやってみます。
でも最近PS2ソフトの売り場減ってるから2dosも一緒に買っとこうかな(両方ベスト版で安いし)
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 12:04:41ID:fD4296iGGと比べるからストレス溜まるんであってdos仕様に慣れればそんなに溜まらないよ
モンハンはあんまり世界観とかを楽しむタイプのゲームじゃないしな
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 12:16:04ID:YEwGXKnh0047名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 12:42:40ID:6/r34XXa0048名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 12:42:46ID:NKTwTzzyそれとも火属性のみでダメ蓄積しないと折れないのかな?
今、火属性の武器が無いからタル爆で代用しようかと思ったんだけど。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 12:56:37ID:YXMkfBC/0050名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 13:03:11ID:8ypjnWKWタル爆は無属性ダメ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 13:07:11ID:Q8ZZpE3L0052名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 13:12:41ID:NKTwTzzy0053名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 13:16:04ID:YEwGXKnh>>2のガンナーサイトに詳しく載ってる
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 13:19:53ID:NKTwTzzy>>53トン!勉強するわ。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 14:48:51ID:U2xhTMe4メインセイルかなんかに使うんじゃないのか?彼は。
珠とかに使うんなら異父麿出来てからでいいけどさ。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 14:51:29ID:U2xhTMe4言いがかりすまん!>>55だが、セイルはヒゲだったよorz
なつかしすぎて忘れてた…
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 15:18:00ID:Bh3L7SIW0058名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 15:43:25ID:fD4296iGハイメタUヘルム+千手珠
チェーンSメイル+千手珠
レザーライトSアーム
クロオビフォールド
ガレオスSグリーヴ
何か採取したい時やラオと戦う時はこれ着る
作るの楽だし♀だから見た目良いしね
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 15:53:29ID:Bh3L7SIW早速作ってきます!
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 15:54:27ID:qTvrEA/aレザーライトヘルムLv4+千手珠
チェーンSメイル+千手珠
レザーライトSアーム
レザーライトSベルト+千手珠
クロオビグリーブLv4
俺はこれだな
剣士・ガンナー共用だし
防御は爪護符無しで71だけど
脚はシルバーメタルブーツでも可
その場合は爪護符無しで防御61
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 19:05:17ID:l3DBATbFあれをどうしても食べさせたいんだけどコツとかある?
一応最低条件とかは知ってるつもりだけど。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 19:11:44ID:YEwGXKnh森丘3のゲリョスが一番簡単で肉ビギナーにオススメ
問題は、ドスにはそのクエストがないんだよな……ゴメス
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 19:19:39ID:l3DBATbF一応プレイ時間は1000時間を越えてるようなプレイヤーなんだけど、
罠肉だけは使ったこと無くて・・・。
動画では見たことあるんだけど、何とか自分で食べさせて見たいんだ。
森丘のレウスとかでもいいんだけどな。
繁殖期の夫婦クエスト・エリア3(?)で
レウスが降りてくる所の近くに罠肉置いて
遠く離れた場所からけむり玉+双眼鏡で待機してるんだけど
レウス様肉素通りで食べてくれない。
そのうちけむり玉の効果が切れて見つかっちゃう。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 19:37:51ID:YEwGXKnh夫婦とかの2匹クエストは単品と移動パターン差し替えてあるからやりにくいと思う。
全く不可か、すくなくとも単品と同じタイミング(位置)では食べないんじゃないかな。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 19:41:34ID:l3DBATbF夫婦だと4→3で4でも3でも戦えるし
移動範囲が4,3,10くらいなのでやり易いと思ったら
そんな落とし穴があったとは・・・。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 20:37:09ID:G3C+lFty0067名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 21:03:46ID:4+vYjgQM0068名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 21:07:13ID:W/PNdvtbその動画Gじゃなかった?
確か罠だけでレウス倒すだったか
おれも試したけど食べなかったよ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 21:17:55ID:l3DBATbFドスで食べさせる方法知ってる人いない?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 21:31:31ID:CfdJrirm0071名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 21:39:18ID:CfdJrirm0072名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 21:55:38ID:LpAWLZg/毒生肉でエリア9or10だった気が・・・?(Gと混同してたらサマソ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 22:06:51ID:AxGPRUVW0074名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 22:28:30ID:3pkfPYxZ0075名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 22:37:18ID:6/r34XXa武器は好みで。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 22:43:39ID:AxGPRUVW先生を4分以内に狩ろうとしてもオーバーしちまう…
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 22:58:19ID:WeAaczMBブレス前の首上げ時にレイアの斜め前辺りで溜め始めればブレス終了辺りで最大溜め攻撃できる。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:02:37ID:U2xhTMe4その動画って、確か肉は使ってなかったような?ボウガンで睡眠弾→4×(樽G×2)→落とし穴→樽×2→自爆 だったみたいな…ドスではなかったし。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:18:26ID:AxGPRUVWthx
試してみます
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:28:11ID:fD4296iGsageって知ってますかー?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:58:11ID:/uSG/5Elhttp://m.nicovideo.jp/watch/sm37163/2684994/732283073?cp_in=watch_sc
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 01:39:02ID:0uBy19ge捕獲ならなんとかなるけど倒すとなると・・・
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 01:50:56ID:/1F+2ajl違うなら装備とかを書くべき
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 01:51:44ID:+4+QNwG4そういう書き込みで後から実はハンターナイフ縛りプレイでした。
とかが一番ムカつく。
なんだそうだったのか、お前って凄いな。とか言われるとか思ってるのかな。
最近そういう初心者のフリしたやり込みプレイヤーの相談風自慢レスをよく見かける。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 03:52:45ID:RKdIGr6v絶一で2体同時に戦わないように気を付ければ勝てる
アイテムは使いたくないとかだったら知らん
同時に攻撃を加えてくんじゃなくて、どっちか1体に集中した方がいい
先、レウス倒した方が良かった気がする
というか、ただ勝てないってだけじゃ情報少なすぎて、
突っ込んだアドバイスなんて出来ないんだ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 04:07:54ID:Gc3mPVeZ0087名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 04:16:07ID:rqhlQCgfちなみに素手でつ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 06:56:50ID:gBU42owQ0089名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 08:47:32ID:R2NyClfl0090名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 09:23:39ID:61Ud6I+6WWW
勝ちに行ったのかよ?ローディングの時間だけ人生無駄にしたなWW。
ミヅハフル装備でドラブレ担いでクシャ狩りに行ったんだが強走Gもマカ壺も忘れて3乙余裕だったテク無しの俺様が通りますよ?
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 09:38:13ID:P0oT/MZQレウス倒したらクエ終わりじゃね?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 09:56:49ID:mbQN7TrA0093名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 10:56:27ID:gBU42owQレイアを相手にする必要が全くない
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 11:22:33ID:lRjzy7Fnすぐ4に逃げるがまたすぐ戻ってくるしレウスも来ないからずっと9にいればいい。
レウス先に殺すとか言ってる奴は知ったかこいて人にアドバイスなんかするべきじゃない。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 11:30:29ID:RKdIGr6v>>92
そうだっけか?
オフはここしばらくやってなかったから忘れてた。スマソ。
オンの40試験とごっちゃになってたみたい。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 11:36:08ID:F3X0++Hmレイア素材欲しけりゃ単品クエの方が早いしな
一回くらいは両方狩ってもいいけど
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 12:13:47ID:mbQN7TrA0098名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 12:24:40ID:7AfUNuYYそんならレウスだって温暖単品だろ
尻尾報酬で逆隣出るしな
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 12:30:32ID:R2NyClfl単品レウスはやたら飛び回るけど夫婦だと移動範囲限られてるから楽じゃね
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 12:35:11ID:wy/mGAcc基本的に4,3メインでやりやすいし。
9での戦闘もないし、足引きずって巣に帰ることも無い。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 12:49:52ID:7AfUNuYYなるほどな
だけど俺はサブA目当ての温暖だな
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 13:09:44ID:R2NyClfl逆鱗狙いなら単体のが良いかもな
ただまぁオフだと逆鱗の使い道あんま無いからの
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 13:21:31ID:uzh3L6In0104名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 13:22:57ID:Gc3mPVeZ桜弓2。ビームの隙に貫通3で腹を集中射撃。捕獲。高級耳栓無し
かなりギリギリです
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 13:23:49ID:CjqxYC1d0106名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 13:24:13ID:QOT/i4LZチキンな上に本末転倒。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 13:26:54ID:Gc3mPVeZ双雷剣キリン。雷神剣キリンよりインドラの方が必須
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 13:30:35ID:R2NyClflさぁ、早く温暖レウスの尻尾を切る作業に戻るんだ
いや、なんつーかすまん
>>104
武器に拘らないなら見切り付けて死束で翼切るのが楽らしい
>>105
迷ったら両方作れって工房の婆ちゃんがピロートークで囁いてた
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 13:47:45ID:/1F+2ajl>>108
見切りは要らない
だから、楽
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 13:58:53ID:uzh3L6In冗談だおw レウスに遊ばれてくる(=^-゚)ノシ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 14:24:24ID:7Yx6sIbN弓使いならパワハンUの腹狙いの方が良いと思う。
ハートショットで戦うならそのやり方でクリティカルを決め続ける。
腹を早く壊すために罠&タル爆を活用、強撃ビンの現地調合もアリ。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 15:20:57ID:+EjHPX/5つか黒ビモスに弓なら高耳つけないと博打要素デカ過ぎだろ女子高生
もし縛りプレイなら運任せなんだから神に祈れ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 15:46:19ID:mbQN7TrAつーか高台ハメはNG7日?
早いとこクック乱獲に戻るんだ。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 15:52:48ID:7Yx6sIbNインドラ>雷神剣キリンなので雷神剣は作る必要はない。オンなら逆だが。
コレクション目的でもない限り双雷剣でおk
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 16:05:42ID:Gc3mPVeZ高台ハメってコレでしょうか?
>ダオラ砲(次点ラピッドキャスト)があれば倒せるよ
>火薬岩をいじってランゴスタを封印してから、マップ7の高台から動かずに
>毒弾⇒貫通弾(腹部破壊)⇒水冷弾を浴びせかける。
>グラビモスが逃げても追いかけないでひたすら高台で待つ。
準備したら挑んでくる。ありがとうございます
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 16:17:39ID:T9NLQQnWビームに合わせて回避→発射→回避→発射の繰り返しだけだからな
シールド付きインジェクションでも水冷、貫通1・2、通常2・3あれば討伐すら可能
ちなみに水冷は腹破壊前しか効果的でない(破壊後は貫通1>水冷)ので注意
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 17:23:25ID:7vrDF63t火薬岩をいじってもランゴ消えないよ、泣きたい
7まで運ぶのかな?と思って運んでみたがやっぱりランゴいるし、死にたい
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 17:47:30ID:WwMd5aoGサブターゲットに火薬岩があるクエじゃないとランゴ消えないよ
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 17:49:12ID:7vrDF63tそっか、亜種だったしな了解した、さんきゅう
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 18:45:53ID:mbQN7TrA沼地亜種グラ→繁殖期昼2から4に抜けるトコ(降りちゃダメ)
稀に爆発ブレスやビームに巻き込まれるから崖っぷちに寄りすぎない事。
あとはマカ壷に回復G突っ込んどけば5分で強走G、15分で硬化薬Gが作れるからその場で適当にヒマつぶししとけばおk。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 18:58:12ID:bznk10pZ0122名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 19:21:11ID:TK1jishF今回用意したのは青イヤンクック砲フルチェーンと通常2.3
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 19:49:46ID:pxhCwl81弱点属性も変わるからね。龍属性がほぼ無効になったりw
腹破壊は2段階あるようだけど、1段階でダメージが通るようなる気がする
報酬は完全破壊、でおk?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 20:21:31ID:T9NLQQnWゲームの楽しみ的に絶対損してると思うのは俺だけか?
ハメしたいとか言う奴前より明らかに増えたしそれに反対する奴は明らかに減った
間違った知識を平気でアドバイスしたり不確かな情報流したり調べもせずに質問したり、
これはガキが相当増えてる感じだな
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 20:32:01ID:mXcQ134S弱点属性武器、アイテムフルに使っても30分以上かかる…
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 20:32:58ID:mXcQ134Sすいませんsage忘れました。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 20:39:10ID:61Ud6I+6玄人乙。
ま、確かにな。ガキは増えたな。入江最近見てないけどさ。
でも経験浅い時にこのスレ見ていて、匠だ見切りだ高級耳栓だとかのうらやましい話を見てた(全身ランポスだったorz)時はいつかは俺もフルカイザーとか思ってたからな…ハメる奴の気持ちも分からんじゃないな。
俺は、素材はハメずに集め、最後に金が足りない…という状態になってからハメを何回か使うと決めてる。キリン散弾ハメで雷尾売ったりね。
チラ裏すまんこ。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 20:43:50ID:/1F+2ajlつまらんけど、絶一とかなら
アイテムなんぞ使わなくても、その半分ぐらいにはなる
いかに…
攻撃しやすい行動を誘うか、
時間単位で一番ダメージのでかい攻撃を叩き込めるか
食らわないか
見失わないか
これだけ守ってればいい
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 21:05:26ID:pxhCwl81いつも捕獲してるからなぁ。捕獲しないメリットあったっけ?
フロストエッジ。片足に集中攻撃して転ばせる
角ハメ。怒っていない潜りに音爆〜大タル角爆破。怒ったら閃光
30分針以内には終わってる
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 21:22:16ID:WwMd5aoG討伐なら15〜20分針。
潜った後の尻尾フリフリ後が最大の攻撃チャンス。バインドボイスは余裕でガード出来る時間があるからガード。
0131125
2008/02/08(金) 22:11:06ID:mXcQ134S捕獲しないメリットは特にないんですがただ単に角、尻尾破壊して討伐したいだけです。
咆哮ってガード出来るんですか?知らなかった…
つーかたった今ナナと戦ってて足切ってたらニャーと言う雄叫びと共に倒れて
起き上がったら角が壊れてた…
その時はこんな顔してたと思います (゚д゚)
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 22:43:00ID:mbQN7TrAティタで20分。
基本角ハメ尻尾は速攻切断、樽は他のクエで余った時だけ使用。
突進後の尻尾振りや潜り音爆浮上に合わせてタメ3。
閃光は持たない、砥石も支給品で足りる。
怒り中は足元デンプシーや突進に合わせて正面から脳天抜刀前転回避。
ペイントは絶対に切らさない、エリチェン毎には必ずつける。
高級耳栓作ってからはすっげぇ楽になったが慣れればガードも楽よん。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 23:11:03ID:3iCdntDS体感書くくらいならちゃんと調べてからアドバイスしろって。
0134125
2008/02/08(金) 23:52:31ID:mXcQ134Sへ〜突進後にタメ3って間に合うんだ…
突進合わせの脳天唐竹割りは難しそうですね。
初討伐はティタだったけど40分ぐらいかかったなぁ。色んな戦い方があって参考になります!
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 00:27:01ID:nSrd+oHO角ハメと音爆弾使ったらもっと早くなると思うけどもったいないから使わない
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 01:42:37ID:qNdRBzBa毒付かなきゃ25針捕獲残念orz
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 04:02:30ID:wYhDRPFl足→尻尾、足→頭、潜ったら音爆乱舞
足切ってたらコロコロ転がるし
10〜15針くらいで逝くんじゃね
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 04:27:44ID:WnNgJTib具体的にどうなったら食えるの?
二つの食材の合計が一定値を越えたらとか?
0139138
2008/02/09(土) 04:29:29ID:WnNgJTib×二つの食材の合計
○二つの食材のレア度の合計
失礼
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 05:04:06ID:Xl6fLft+テンプレのモンハン研究室の「ドスの部屋」→「小技・考察・数値など」
→「双剣ニールイタメール」、に詳しく載ってる
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 05:05:30ID:WnNgJTibあ、あるんだ。
サンクス。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 05:43:15ID:1mj8FWE0突進合わせ脳天割で訂正。
スタートダッシュの首をかしげる動作に合わせるんだよ。
当てると同時に前転で尻尾方向にぬける感じだが怒り時はちょいシビア。
突進後尻尾振りは走って体の横に回り込んで右足元でタメに入るようにすればいい。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 07:07:11ID:NuRqQT8l0144名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 09:15:07ID:eQaNhhlTガード性能1はランス・ガンスでは有用なんだけどね、片手ではあんまり
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 10:01:58ID:0B8O82p2俺ならヘルスティンガー+匠+ガード性能+1でレウス狩りに逝っちゃう
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 14:02:21ID:Ci/Jmb4X【使用武器】 パワハンU
【所持している武器】 鬼斬破、ヒーローブレイド、デットリタ、紫電、ドスバイ
バイオレンス、アイラン改、さびた槍、スティールガン、インジェク、ワイルドV、クイーン
【罠、アイテムの有無】 大タルG、大タル×6、支給大タル×2、強撃×90
【苦戦する原因】 装弾数うpスキルつけて、強撃90を貫通4で背中の弱点、頭になるべく当て
大タルを一番食らうお腹で爆破し、大砲、バリスタを駆使し、最後の攻防で強走G飲んで
貫通4当て続けたのに、耐久力は残り30までしか行かなかった
オフ専じゃ倒せないの?
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 14:16:29ID:b6tHq44O普通に倒せる。
大樽は肉質無視の固定ダメージだから腹でなくても頭でおk
武器に拘りがないなら火属性か龍属性の近接武器で腹を
狙うのがオヌヌメ。絶一なら頭ザクザクでも余裕で倒せちゃう。
きちんと弱点を狙ってクリ距離守ればパワハンでも
討伐できるはず。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 14:18:31ID:b6tHq44O大樽は肉質無視の固定ダメージ×
爆弾は肉質無視の固定ダメージ○
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 14:23:56ID:UhgoQfu0装填数UPつけれるならレウス弓オススメ
ラオの初ガンナー討伐はこいつでいった
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 15:14:26ID:0C22IQAG頭:イエローピアス+強精珠
胴:クロオビメイル+強精珠
腕:ディアブロガード+強精珠+弾穴珠
腰:バサルコート+弾穴珠
足:ガレオスレギンス+弾穴珠
防御 94
スキル ランナー 装填数うp
耐性 火:8 水:11 雷:11 龍:3 氷:6
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 15:23:10ID:4F7FaH960152名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 15:25:40ID:hKA3Yt9E工房で買える普通の鉄銃槍から始めれ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 15:26:16ID:UFUjgKrg0154名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 15:32:10ID:hcQbGsOWwiki嫁。半年ROMってろ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 15:32:12ID:XVKt2Zi+上では一択とか言ってるが、そこから近衛にするかホワイトにするかはお好みで
ナナガンスが欲しい場合は師匠から直接生産した方が効率的
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 15:44:04ID:eQaNhhlT0157名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 15:47:41ID:Ci/Jmb4X火か龍属性か・・・
爆弾が肉質無視だとは思わなかったorz
今やったら10%までいけた
もう一回頑張ってみる!dクス
>>149
検討しておく、ちなみに>>150の装備
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 15:53:16ID:4F7FaH96ありがトン
色々試してみるわ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 15:59:48ID:jdC53gnVだったら0%になるとマズー
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 16:07:50ID:XDOLP5DD見た目派手だしかっこいいぞ
突きの間に砲撃挟むと攻撃が繋がって面白い
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 16:16:12ID:Ci/Jmb4Xありゃ?そうだったのか?
だからいつも最後のエリアになるまで100%表示が変わらなかったのか
ラオ倒すためには、なるべく背中の弱点狙ったほうが良いのかな?
いつもはエリア移動中は頭か弱点、大タルで攻撃
砦にきたら、上から背中を攻撃してるけど、下に下りたほうがいい?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 16:27:25ID:c/yWcoSWそれ全然クリ距離外れてるよな
つーかクリ距離ちゃんと把握してるのか?
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 16:58:30ID:Wlf58s4b閃光も音爆もいらない
角ハメも特に必要ない
皆、ありがとう。このゲームを始めて一番楽しい時期が来たようだ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 17:24:11ID:Ci/Jmb4X35分かかって倒せた!
初めからこうすればよかった・・・
アドバイスくれた人d
てか、時間内に剥ぎ取れなくね?www
7回剥ぎ取って時間切れだったorz
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 17:30:03ID:OC4jmyFVずっと飛んでばっかで死束でいったら時間ぎれになりました。
ティタでいったらはじかれて負けました。なにか対策はあるのでしょうか?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 17:39:30ID:t0Fs0dZF0167名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 17:42:16ID:cmA70UQyつ高橋名人
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 17:54:13ID:PJsHVd+7一瞬「連打か?」と思うよね
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 17:57:01ID:Xl6fLft+蒼レウスは繁殖ねぐらクエで頂上のみで戦うのが楽。
雑魚いない、逃げてもすぐ戻る、回復行動しない、と良いことづくめ。
赤レウスは頂上に来ないから慣れないうちは相手にしなくていい。
戦い方はレイアと大して変わらない。隙見て頭や足狙い、尻尾はとっとと切る。
ホバリングしたらスパアマ利用して着地時に頭狙い、この繰り返し。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 18:04:37ID:0B8O82p2もったいぶらずに罠とか閃光玉とか使えよ
んなことだから時間切れになるんじゃねーか
ハンターなんだろ?ちゃんと頭使えよ
んちゃ!
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 18:09:18ID:KhgGuYmG高速剥ぎ取りがあれば全部禿げるよたぶん。
しかも手がデカいクセに剥ぎ取りポイントがえれぇシビアでイライラすんだよなWW
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 19:15:25ID:c/yWcoSWティタでも頭狙いなら弾かれないよ
>>171
手じゃなくて頭・胸・腹の3ヶ所と覚えればシビアじゃない
高速剥ぎ取りなら9回剥いだ後に拍手する余裕すらある
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 19:21:29ID:UhgoQfu0背中も4回剥ぎ取れるから龍薬石だしやすいし
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 19:32:32ID:ejgpz1+h・砦の下でトドメをさす
・討伐直後にSELECTでシーンキャンセル
・ラオがくずおれる前に腹あたりに位置どってしゃがんで○連打
・3回目の剥ぎモーション中に左レバー前(胸の方向)入れて×連打
・回避モーションからダッシュしながら○連打
・胸での3回目の剥ぎ→ダッシュ→顔で3回
剥ぎ取りがラオ戦で最も緊迫する場面
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 19:32:45ID:M0aH7Sop携帯するアイテムは何が良いですか?
調合が分からないのでクエストで得たアイテムは
殆ど売却しています。
現在は店売りのチェーン系防具、武器はアサシンカリンガです。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 19:37:36ID:7ljbpjpWお前、きっとこのゲームに向いていないよ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 19:50:03ID:Ci/Jmb4Xd、腹で3回剥ぎ取ったら剥ぎ取れなくなって「何で?」って焦ったwww
>>172
把握、次から頑張るぜw
>>174
おお、いいアドバイスd!
参考にさせてもらうぜ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 19:58:21ID:eQaNhhlTまたたび
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 20:03:48ID:srybdLp9ペイント
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 20:13:49ID:jvkff3Zmテンプレだけ貼ってずっと保守だけしてろよ。
質問する奴はしっぽり>>2をみろょ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 20:25:15ID:PURJ4rsI0182名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 20:43:18ID:tM2euSFu砂漠ではそれほどアイテムは気にしなくておk。ドスゲネを狩ってデスパラを目指そう。
クーラーは今後必要なので支給品があまってもキープの方向で。
ドスガレの素材でガレオス装備を充実させるのもイイ。
もうすぐザザミが出るがデスパラがあれば十分倒せる。
その後にトトスという強烈な壁が出てくるんでガンバレ!
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 20:47:09ID:lxXGD6/Y600000ゼにーあるんだが
ガンナー装備(武器も)でおぬぬめなやつきぼんぬ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 20:54:26ID:c/yWcoSW金だけで何とかなるとでも思ってるのか
>ガンナー装備(武器も)
って範囲広すぎて答えられるかバカ
自分で探せゆとり
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 21:01:44ID:jvkff3Zmおまえさんのプレイスタイルに合った装備を作りなさい。それがおすすめの装備
迷ったら全部作るのが吉。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 21:01:55ID:KhgGuYmGお前がばか。
ヒット&ウェ〜
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 21:36:30ID:TT2FvbsI最後にちょっと無理があるなw
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 21:51:29ID:pyi/eYc+火事場付けてひたすら尻尾撃っても逃げられる。
俺が下手なだけだろうか・・・
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 21:56:20ID:7ljbpjpW0190名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 22:13:27ID:eQaNhhlT0191名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 22:17:16ID:qmxnjALoそうそうwww 眠気ふっとばしてがんばるw
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 23:08:43ID:Xl6fLft+ガンナーでナナテオの一戦討伐は火事場付けてもかなり厳しいと思う。
あの弾耐性の高さだと拡散調合撃ちでもしなきゃできる気しないなぁ。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 23:32:03ID:Lq3DFp4Z俺は対古龍戦のために貫通1と回復速度1の防具を作った。
それでナナに挑んだ結果、気持ちよくバーベキューにされてきたぜ。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 01:16:08ID:xvn9pd+dどっちが出るかってランダムですか?
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 01:24:59ID:0TOElqhv簡単な一戦討伐法
A、砂漠の岩ハメ
B、毒弾調合撃ち
ライトでも余裕
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 01:54:04ID:DLoOh6pX全然水から出てこないし
なんか知らないけど音爆使って飛び跳ねても陸に出てこないし…
先に進めんorz
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 01:54:27ID:o3ad90M/0198名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 01:57:50ID:SODqXe55つカエル
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 03:06:14ID:0Kb/OKD/全モンスター狩れるのに装備を強化するためにまた狩りに行くんだろ?
そういうゲームなの?
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 03:45:00ID:LVVIvIm5多様多種な武器を使う。
俺の場合、理想の装備と武器が揃ってないからやってる。
雷光虫20匹も必要って……アホか…
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 04:23:55ID:T3hDVEpr突進前と火吐き前と回転ダンスしてるときに攻撃してるけど体当たりがorz
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 04:27:20ID:CzCRjA/oアドバイスして貰いたいなら、武器やら何やら書け。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 04:31:40ID:mgNI0/yj0204名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 04:43:31ID:6MOzqCXP>>202荒れるからお主も一々ヒステリー起こすでない。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 05:18:05ID:zlcrZvOQなんとなく拾ってみたら
モノブロスハートがでた
モノブロスハートゲットしたらこれだけは作っておけみたいなのはありますか?
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 05:28:59ID:zMnoaWfq0207名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 06:17:06ID:AnpBnopCもちろん弓で
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 06:32:06ID:U/spn9mS0209名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 07:16:14ID:LVVIvIm5武器で太刀「モノブロスサイス」(だったけ?)が作れるけど、同じ太刀で軍刀っていう同じ火属性のやつあるから、別に作らんでもいい。
ぼうぐに費やせば?
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 07:36:03ID:rKp2ok2Yつ笛
良かったな。一生遊べるじゃないか。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 07:42:40ID:1D7RyNBK0212名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 07:43:32ID:1D7RyNBK0213名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 07:44:53ID:1D7RyNBKアーイエオーイエ俺入江!フロムLA!
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 07:48:31ID:1D7RyNBK0215名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 08:04:10ID:esFLpmyqどうぞゆっくりしていって下さい
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 08:21:56ID:AnpBnopC0217名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 09:02:45ID:FydMaYQCフロムAのことか?
職見つかるといいね
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 09:09:17ID:hnw3W4FRこの野郎!電車の中でお茶吹いたじゃねーか!WW
まじで呼ばれて飛び出たな!WW
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 09:28:01ID:hnw3W4FRこの野郎!また吹いたじゃねーか!WW
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 09:28:42ID:lzgMreL+0221名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 10:49:40ID:XnRIjHa00222名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 11:06:24ID:vUvIHOfTそんなわけないだろw
リロード速いのボウガンで装填速度+2つけたらとんでもなく速くなるか?
まぁ、もしさらに遅くなるんだとしたらどこまで遅くなるかやってみたいけど。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 11:15:30ID:7jPvkP/dメモカが壊れたのかな…
ほかのゲームはできるのに…
バグではないですよね?
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 11:51:01ID:LVVIvIm5http://ma.minx.jp/raotomo
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 11:55:55ID:aK0Dygud早急に返事もらえると助かる
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 11:57:59ID:ExAgnMMcググレ
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 11:58:08ID:9rGgE7+G0228名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 12:07:35ID:aK0Dygudフィギュアみたいなんがついてくるだけね
携帯厨でも甘やかしてくれないのねおまえら
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 12:16:20ID:0Jt2uC0Dどっでも良いから早く買って帰って狩り始めろボケ
ハンターの世界へいらっしゃい死ね愛してる
0230223
2008/02/10(日) 12:21:24ID:7jPvkP/d回答してくださった方、ありがd
0231ー
2008/02/10(日) 13:02:08ID:2udQlLKdほんとうにありがとうございました。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 13:07:08ID:0Jt2uC0Dディアが地中走る経路に罠設置すると破壊されるはず
罠設置したらディアと自分の直線上に罠がこないように移動しなきゃダメだとおも
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 13:12:17ID:bvSBXnRG0234名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 15:15:38ID:PNeOrZgg基本的には真後ろ(真正面)から切り込む
突進(突き上げ)を避ける〜尻尾を振る〜右側の足を斬って前転
〜尻尾を振らずに振り向く〜左側の足を斬って前転
咆哮をガードしたら、左側の足を攻撃〜前転
潜ったら大きく円を描くように回避
転んだら尻尾切断が最優先。次に角破壊。破壊後は再び尻尾
音爆〜大タル爆弾で角破壊もオススメ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 15:25:01ID:PNeOrZggワイルドボウ3(貫通矢)
蛙で釣る。水泳ブレスを撃つ寸前に音爆弾を合わせる
>>5の立ち回りで首や腹に射撃
背びれが萎れる、揚陸直後に水中へ帰る様になったら瀕死の合図
罠設置→捕獲
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 15:27:29ID:0Jak/BBcダメージ的にはほとんどの部位でモノサイス>獅子舞になるから
太刀使いなら作る価値はあるぞ。貴重なハートを使うかどうかはその人次第だが。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 15:29:19ID:r/0sO6Gzバサ40討伐して翼0・・・偏りすぎだろこれorz
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 15:49:25ID:7vVP04JDあーイライラするー!
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 15:55:51ID:QhkBm+U40240名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 15:57:15ID:QhkBm+U40241名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 16:00:27ID:ObBKNhKP距離は地中での旋回が終わってから決定する
だから、角度さえずらせば砥石やら薬使うなりリロードするなり尻尾剥ぐなりザコ掃除なりできる
飛び出して来た後も、尻尾が下がるので片手にとっては数少ない尻尾切りチャンスなわけだ
>>234、お前知らないとこで大損してるかもだぜ
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 17:21:42ID:9z5+hi+Hこれからハンター就任か。まずは大骨塊をつくることからだ。
あとどぐされファンゴに体当たりされても・・・・・。
限定特典がいらないならベストでよし。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 17:57:38ID:9YG5cpvKこのモンハンはぴったりのゲームだよきっと
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 18:30:52ID:Y5WSHzs40245名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 18:40:23ID:yF2AizY+0246名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 18:46:11ID:elYflbW30247名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 18:56:14ID:SNxh/tJL0248名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 19:38:01ID:fCeLGDYR0249名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 19:48:28ID:0Jt2uC0D0250名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 19:48:32ID:Tb3hab1f光蟲で閃光玉調合する奴なんていないぞ?
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 19:57:56ID:2ZDDGHlT遅ればせながらサンクス。
武器が一杯合って迷う・・・。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 20:30:54ID:LVVIvIm5大骨塊がオススメ。
うまい人はこれだけでED迎えれる。
まぁオススメは片手剣かな?
取り敢えず大骨塊作って、片手剣を強化しつつ、ボウガンとか弓とかの遠距離武器もっときゃできる。
ザザミとかは大骨塊で。
グラビ、バサルは弓、ボウガン。
他は片手。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 20:54:29ID:F7youyDB0254名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 20:55:05ID:DnJuUXos0255名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 20:56:16ID:elYflbW3音爆弾は明らかに効率が上がる奴もいるが・・・・
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 21:03:18ID:okwY6bbB0257名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 21:08:14ID:uT8Xkqcd0258名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 21:16:04ID:yF2AizY+0259名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 21:37:44ID:bvSBXnRGゲリョスの時に保険で持ち歩いたり
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 21:42:07ID:uT8Xkqcd>ゲリョスの時に保険で持ち歩いたり
この意味が分からなかったw
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 22:09:09ID:9YG5cpvKいまいち分からんのだが
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 22:11:50ID:oPLvveWd下呂素は光物好き
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 22:12:25ID:heRiPH090264名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 22:14:41ID:WP54FfpQ0265名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 22:15:43ID:9YG5cpvKでも閃光玉盗まれるって結構痛くね?
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 22:32:16ID:M76rBVC2クシャとかナナテオも支給品で大体足りる。
使うの黒ディアくらいかな?一回罠壊されて泣き入ったから。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 23:40:29ID:JGYYPOM7雷光虫は武器を作るときは大量に要るけど
それが済めば使い道がなくなる
自分は盗み対策に雷光虫を使ってるよ
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 00:19:08ID:qMaHYSrbドラグライトはいらねぇんだよカス
さっさと紅蓮渡せや
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 00:24:42ID:5VuYqbxy紅蓮1個持ってアイテム欄全部埋めれ
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 00:29:11ID:qMaHYSrb丁寧にありがとうございます
試してみます!感謝!
爺は死ね、>>269は生きろ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 00:29:44ID:OfULaKBqそのポーチ状態の時に限って、竜骨【中】とかを要求してくるんだよな。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 00:32:00ID:iQKOcxXj早く牛乳飲んで、火山での採掘作業に戻るんだ!
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 00:32:01ID:pmUgSyfi0274名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 00:35:40ID:qMaHYSrb5時間掛けて、発掘作業して得た紅蓮2個(推定発掘数80)
グラビ亜種5体捕獲での紅蓮3個
これは無いと思い、古塔いって修羅掘って、もともとあった修羅もって砂漠いくことにした
そしたら爺がカス、マゾカプコン死ねばいいのに
逆鱗あと7個?死ねよ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 00:38:49ID:meeBejrg逆に考えるんだ…
もし紅蓮石や逆鱗が素材必要数は今のままでバカスカ出る仕様だったら…
たぶん1週間くらいで飽きる
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 00:43:39ID:qMaHYSrbバカスカ出る仕様は流石に無いと思うが、
せめてもう少し確率上げて欲しかった
それか交換できるアイテムをもう少し楽なのにするか
いくらなんでも、めったに出ない素材を使いすぎ
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 01:34:34ID:YO0obwMcもはや支給品だけでクシャ倒せるくらいになったのに一つも出ない
滅一作れた人、どうやって集めた?
やっぱ絶滅させる勢いで狩ったのか?
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 01:37:05ID:stTSaK5Yやはり皆地道に調合してるんですか?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 01:39:15ID:jZTeG3GH0280名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 01:41:34ID:K/jJFLwe0281名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 01:42:50ID:gUbbpZX5偶にはドスランポスとかのクエストやって、ペイント使わずにお持ち帰りするんだー
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 02:09:04ID:RpZSvntj0283名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 02:09:33ID:h+m3GVsO頭壊して弱らせて逃がす→鬼ヶ島、紅蓮、ティタなど翼壊しやすい武器使って
翼破壊&討伐し、爪出りゃセーブ、出なかったらリセットの繰り返し。
>>278
次の雪山まで行けば採取でたくさん手に入る。あとsageでヨロ
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 02:10:34ID:wc5Gp8WS0285名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 02:44:57ID:/1yxqGuAダルすぎるし、イライラするより作れる武器で全クリして程々にやり込んだら売ることにした。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 02:49:49ID:hawAIkcX0287名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 02:58:52ID:T5dJKg9i0288名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 03:16:07ID:hawAIkcX0289名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 03:17:52ID:jZTeG3GHオフじゃきつすぎだ
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 03:42:03ID:KjIv23zy片手は強いよ。
多分、一番楽だと思う。部位破壊以外は。
砂漠行けるのならデスパラ作れば。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 03:50:35ID:hawAIkcX0292名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 04:06:08ID:/ycEkJHw調合はしないなぁ
あれキノコクエで何故か支給されなかったかな?それで集めるか
ラン・ゲネ・イーオスのドス3種かファンゴ等の移動ルートが
わかりやすい奴をペイント無しで倒すか
サブA・Bどっちかクリアして帰れば貯めやすいね
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 06:24:39ID:6ThjPLIF場所状態問わず当てるられるのが強み。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 06:54:43ID:xiUDQLknドスランのサブA・Bクリで稼ぐのがいいよ!
サブ支給品で閃光玉2つ貰えるし!
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 07:00:39ID:SDri0C6mいちいち報告いらねーから勝手に消えろよクズ
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 07:01:10ID:7X+Kx2YSマジでオヌヌヌなのは睡眠袋氷結晶を錬金調合。
貧乏症な狩人は不要な睡眠袋貯め込んでたりするだろう。
グラ剥ぎ取りで睡眠袋が出た時のガッカリ感も緩和できるぞ。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 07:59:54ID:Ramda6rIハイドラバイト作ってランゴ狩。切れ味落ちても無視、むしろそのほうがいい。
エリア8の高いところに無限に沸くから、飽きるまでやれるよ。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 09:36:21ID:u067KXgV毒けむり玉もいいよ。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 12:06:33ID:OlmxboIS0300名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 12:18:31ID:iy3XOQIS毒弾いいね。簡単に毒状態に出来るから破壊しちゃうこともないし。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 12:34:07ID:/1yxqGuA0302名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 12:47:40ID:iy3XOQISでもそれって弾かれていないだけで、
切れ味の減少値は弾かれモーションを取った時と同じですよね?
逆に見切りを発動させた状態で乱舞だったら、
切れ味の減少値は通常時と同じで合ってますか?
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 12:48:51ID:/In7A71Nその通り
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 13:06:39ID:iy3XOQISありがとう。
結構前からもやもやしてたからスッキリしました。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 13:20:56ID:RE8Xmstvバインド作った時は13体捕獲してやっと揃ったのに何なの?
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 13:59:31ID:wSMBbX+uよくあること。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 14:51:04ID:8iMwgLW70308名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 15:39:22ID:gE/xLzlV0309名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 16:14:20ID:6ThjPLIF0310名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 17:04:58ID:SJtnl+yJオフでフルフルS作れないよな?
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 17:09:58ID:meeBejrg作れるよ
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 17:24:55ID:zJRMNbT50313名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 17:38:16ID:SJtnl+yJちょっとフルフル狩ってくる
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 17:48:47ID:8iMwgLW70315名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 17:52:00ID:meeBejrgぼーっとつっ立ってあくびとかするのがサインだ
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 18:04:53ID:qiPzCtRM0317名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 18:13:29ID:xXjXsRBL0318名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 18:21:49ID:ulciDWtd>>315の見分け方が一番確実だがもう一つ
怒り状態が終わった直後に攻撃するとまたすぐに怒り状態になる。
これも捕獲OKのサイン。要はディアブロスと一緒。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 18:22:15ID:iNGwgP1f龍属性より雷属性の方が効くからわざわざ作って絶一持ってくより
ライトニングペインとかの方がダメージ与えられるしディアの間違いじゃね?
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 18:28:03ID:cQ/HX4Umモノに龍属性は効かない
あとはわかるな?
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 18:35:45ID:iNGwgP1fあぁそういう事ねw
そういや某巨大掲示板ですしね
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 18:53:16ID:+1xHPcV7使える片手剣、前作にもある武器ばっかりだった
まあオフだからしょうがないけど、なんだかな〜
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 19:05:31ID:hawAIkcX0324名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 19:57:53ID:Z48RIHK2正直、スタミナの減少時間早すぎ。
正直、モンスター逃げすぎ。
正直、敵倒すの面倒。
正直、面白くない。
正直、飽きた。
俺は正直。
正吉。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 20:17:08ID:pmUgSyfi0326名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 20:25:22ID:K/jJFLwe0327名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 20:32:16ID:KGdcj8GM0328名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 20:39:39ID:C+PUYWYP0329名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 20:47:38ID:meeBejrg0330名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 20:48:36ID:iy3XOQIS>>324はもう辞めたら?
4行目以降が子供すぎる。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 20:51:38ID:ZX9IKI0e0332名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 20:55:14ID:meeBejrgつまり胴に珠入れたら珠の効果も2倍
ただし、足と腰両方倍加しても4倍ではなく3倍
つまり倍加というよりは「胴と同じ値になる」ということ
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 20:58:08ID:ZX9IKI0e即レスサンクスです。
高級耳栓をで作ろうと思ってて、いろいろ試行錯誤中だったのです。
表を見ながら頭を悩ますのは学生以来。。。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 21:03:35ID:C+PUYWYP0335名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 21:56:14ID:RpZSvntj9→1はいけるのですが1→9は行けるのでしょうか?
イャンクックに何度も逃げられ、回り道ばかりしています。
ツタや段差が見当たらない・・・。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 21:59:08ID:K/jJFLweこの辺
左の壁から登れるよ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 21:59:58ID:gUbbpZX5左手に見える高台からいけるよ
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 22:21:47ID:wVgF6Ks+で、紅蓮石採取のついでにバサル討伐したのよ。
また翼でたわ。
物欲センサーを切るとはこういう事か·········
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 23:05:30ID:OfULaKBq防具の組み合わせは、このゲームの醍醐味のひとつ。
付けたいスキルを発動させ、見た目(あくまで自分の主観)もいいマイフェイバリット装備を作れるようになれば君も一流の狩人。
それとクロオビの腰防具は、重宝するので作った方がいいと思う。
理由は腰唯一の胴系倍化だから。
高級耳栓を例にすると
レイアメイルには聴覚保護+2が存在する。これにクロオビ腰とシルバーメタルブーツで一気に聴覚保護が+6になる。
なお、レイアメイルをLV4にして防音珠を付けクロオビ腰とシルバーメタルブーツを組み合わせれば聴覚保護は+9になる‥‥といった具合だ。
じゃあツギハギ装備頑張って!
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 23:16:36ID:wUxVH0dYもっと強い防具出るからまだ変えないでいいよね?
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 23:21:27ID:qMaHYSrbこのゲームは自分でいろいろ試行錯誤して、武器を作り
それに見合った防具を作り、さらに強くなっていくゲーム
人に聞いたりして、ころころ武器防具変える様なら
楽しめてないし、ただの効率厨になるだけ
悪いことは言わない、今すぐゲーム売った方がいい
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 23:27:35ID:wUxVH0dYFF12も結局裏ボス倒さずに売っちゃったし
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 23:29:00ID:RpZSvntjありがとう御座いました。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 23:38:50ID:meeBejrgそれよりもスキルや見た目の方が大事だし、更にそれよりも武器や立ち回りの方がもっと大事
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 23:57:27ID:wUxVH0dYわかった、とりあえずディアブロスの角とるための火属性の武器なんか作るわ
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 00:03:09ID:WvHC4M+G0347名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 00:05:56ID:AtYercN7ディアの角折るのに火属性はいらんぞ
火属性がいるのはドドブラの牙を折る時だ
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 00:09:55ID:F9Jg5qjR0349名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 00:37:02ID:vJDUadkv教えて優しいエロい人
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 00:41:02ID:09RgA1jiココット村で売ってる
男キャラじゃピンクメタルは買えないけどな
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 00:47:30ID:AtYercN7ばーちゃんじゃなくて1階の弟子の店売り品を見てみれ
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 00:49:10ID:m4oM7wYAストーリーの進行で店頭に並ぶようになったりするから
初めの方ではまだ無かったりするよ。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 00:55:31ID:Bns2TDIg水中で討伐完了して素材が剥ぎ取れなかったんだぜ…
今までずっと大剣1本槍だったけど、弓の楽しさに目覚めそうです。
まずランナー装備作ってくる!
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 01:01:10ID:s8IBXgDj訓練で使ったけど楽しすぎる
弓にオススメのスキルってなんだろう
装填数うpかな
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 01:02:22ID:DZcgHQu8まあ、後者は無くてもいいけど
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 01:11:37ID:jYxK4No60357名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 01:17:18ID:aRV9EUmB0358名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 01:21:08ID:WWcN7bzWよっしゃ!と思ったのも束の間、生産→ゲームをやめるを繰り返してる内に誤セーブorz
確率じゃなく材料を用意するとかにしてほしかったよ。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 01:26:03ID:uh5tGtcX防具はレイアシリーズ。主な所持武器は死束、ダオラ砲、双雷剣キリン、フロストエッジっす。
攻撃は尻尾攻撃以外は当たらないです。咆哮&突進喰らいますが…
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 01:31:21ID:Fb9vP9x7鋼龍の爪×3
アルビノのなかおち×1
雌火龍の逆鱗×3
モノブロスハート×2
上記のものを集めないかぎり錆びた系は生産できません
なんてなる可能性大だから勘弁
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 02:24:59ID:nbCh7jis咆哮がガードできないなら高耳つければいいじゃない。
いままで咆哮→突進→回復って時間がタメ3チャンスになるんだぜ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 02:32:23ID:sul37MKj0363名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 02:51:59ID:vJDUadkvあざす!
なんだ普通に売ってるのか……とっくに全モンスター倒してたがきづかなかったよ(´・ω・)
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 02:52:32ID:iVSl+0aK一応確率で決まる部分もあるが、手順どおりにやれば必ずアタリが出せる。
ここで書くにはややっこしいので、>>2にあるサイトを巡って探してきてくれ。
左のフレームに「さびた(太古)の塊生産」ってところがあるサイトだ。
まあ、このやり方でも過去、数多のハンターが「途中でセーブしちゃったよーーー」
と泣いとるから、事故の確率は残るがな。w
一番面倒が無いやり方は、小さな塊を30個ほど溜めて、一気に生産。
これで失敗するやつがいたら、ゼヒ面を見てみたい。
>>359
閃光玉は使わんのかね?
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 04:42:27ID:3wvDskqg捕獲という手もあるぞ。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 04:42:41ID:aNW13Oum大剣なんだから咆哮ガード出来るじゃん。
それに、ディアの弱点は雷、氷だ。
大剣の鋼氷を作っときゃいい。
尻尾の甲殻が覆っていないところが弱点。
ディアとの距離が遠ければ遠いほど、突進回避は逆に難しくなる。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 05:56:30ID:3wvDskqgステップに戸惑いがある。
敵の攻撃は基本的に避けるより盾で受けるべき?
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 06:07:29ID:NAKEhC1x突進は回避用と思っていい。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 06:41:46ID:qezbVr2q双雷剣キリン使ってみればいいんじゃね。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 06:53:43ID:3wvDskqg突進は回避に使うってのは頭になかった。
練習する。サンクス!
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 07:30:28ID:J1nBIDwq0372名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 07:32:51ID:ez4IfnZq・ガードはステップで回避出来ないものをする
この2点が出来ればランスマスターと言えるな
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 07:33:59ID:ez4IfnZq捕獲だと頭は出ないよ、剥ぎ取りのみ
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 07:38:51ID:J1nBIDwq早い返答、ありがとう御座います。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 07:51:32ID:3wvDskqg前転のつもりで避けたら
バックステップが発動して避けきれずってのが
いつものパターン。
ランスマスターへの道は険しい…。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 07:55:18ID:Wg3hKRijうん、原種だけで400狩ったよ
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 08:49:25ID:AtYercN7100匹以上狩ってからじゃないと言うべきではない
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 09:02:52ID:kVU+42N4物欲センサーの恐ろしさは、上質なねじれた角を亜種で出した後、他の素材の為に原種狩ったら上質な(ry
とかだと思う
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 09:08:10ID:FKAOOn9g0380名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 09:53:47ID:Qlt/d0Ym物欲センサーの高感度っぷりを喜ぶといいよ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 09:57:06ID:J1nBIDwq0382名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 11:11:31ID:XsV2vHjj他のレア素材はだいたい出たが頭は全く出ない
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 11:18:15ID:V7JozQu50384名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 11:19:24ID:Fb9vP9x79で戦ってるけど数分で逃げてしまってレウス以上に面倒なんですが
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 11:52:31ID:25eSzWza0386名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 12:02:46ID:nO0QV2pDコマンドを麻酔玉にする、そこへランゴがビシッ、麻痺って設置出来ず、時間がない、
レイアから距離を取り再度罠を設置っと思ったら麻酔玉投げちまったぁぁぁぁぁぁ、時間切れ乙
教訓、麻酔玉は多めに持って行きましょう
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 12:04:32ID:l0lFYAWs昨日ランス使い始めたんだが、ほんと難しいな。
今まで大剣使ってたからちまちま攻撃、ガードするのが嫌で欲張ってあぼんされてしまう。
それに大剣に比べてかなり時間かかるな。ババコンガですらタイムアップギリギリになってしまう。
俺の腕が未熟なせいもあると思うが・・・後の古龍とか時間足りるのか心配だ。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 12:05:57ID:FKAOOn9g寒冷夜森岡11ならアロワナ魚影は古代魚だけ
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 12:27:01ID:IJOHS38Vランスで縛るって言うノリじゃなければガンスで成れてからの方が良いかも
大剣使いならガンスの立ち回りの方が馴染みやすいし
自然と抜刀→前転の感覚で切り上げ→ステップなんかが置き換わって
盾の扱いや突きの削りとかも間に挟んでいけてランスも扱えるように成る
ってか自分はそうだった
結局は浪漫砲が素敵すぎてランスからガンスに戻ったがなー
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 12:29:22ID:V7JozQu50391名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 12:56:08ID:l0lFYAWs切れ味減少がめんどくさいからランス選んだんだけど、
そういうなら試してみるぜ。ありがとう!
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 13:22:34ID:3Cm4zwj70393名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 13:52:00ID:LPbhC9Cz0394名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 14:00:37ID:zXx/Rkqasageない上にググればすぐわかることだからお前には絶対に教えたくない。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 14:03:32ID:Yl67t6Ujそもそも電撃袋なんていう素材はモンスターハンターには存在しません
よって、教えることも出来ません
0396>>384
2008/02/12(火) 14:04:50ID:Fb9vP9x70397名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 14:09:17ID:hPfulbEZ数分で逃げるのはどんなモンスターでもそうだ
あと、盛岡の夫婦クエストはれうすを楽に狩るクエストって事で定番
れいあ狩りたいなら密林に行く方が賢い
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 14:24:29ID:Fb9vP9x7そうなんだよね〜でもサブもクリアしときたいなって思ってさ
どんなモンスターでも逃げるけど、このクエのレイアは間隔が短い気がする
すぐに戻ってくるけどまたバイバイみたいな
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 14:26:18ID:3Cm4zwj7早く教えろよカス共
と書けば誰か答えてくれるよ。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 14:35:41ID:OyWy7ekcディア攻略は散々既出。まず、このスレくらい全部嫁
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 15:14:11ID:25eSzWzaレスd。残念ながら盛岡まだ行けないんだorz
沼地だとアロワナか古代魚が釣ってみなきゃわかんないってこと?
何度もすまん
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 15:16:26ID:Yl67t6Uj自分で調べろカス
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 17:21:06ID:NAKEhC1x色が微妙に違うから眼力を鍛えろ
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 17:40:54ID:oz7P4Bvq村の狩猟クエストとかでボスとザコ、入り乱れてくると同士討ちの血飛沫が出てるようなんですが、
これもダメージって入ってるんでしょうか?
もうひとつ、エリア切替ライン(?)の向こう側に転がってしまったヤツから剥ぎ取りは
不可能なんでしょうか?
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 17:44:57ID:OyWy7ekc0406名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 17:47:23ID:Yl67t6Ujググレカス
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 17:58:31ID:oSgQsdNbとか考えてたら、どこからともなくビョンッて飛んできたランポスさんが
見事にクック先生をブチ殺しやがりましたw
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 18:04:28ID:t1T5jraRもう一つエリア切り替わるのにはぎ取れると思うのかい?
ついでに、ガンナーでよくあるガノトトスの水中死。グラビモス・バサルモスの溶岩の中で昇天。
あとは行けない場所に飛んだ尻尾。
絶対に行けない所にあるこれらは絶対に剥ぎ取り不可。
考えれば分かる事聞くと、ここじゃ「死ね」か「カス」て言われるから気をつけれ。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 18:07:07ID:l0lFYAWs>>407
死体が切替えラインから向こう側に行ったら、
自分だけ向こうエリアに入っちゃうから無理。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 18:22:00ID:oz7P4Bvq>>407->>409
ご返答&ご忠告有難うございました。
弱って逃げるヤツに止めさしたら…orzなケースが起こってしまい、なんか救済措置的な
手立てがないものか伺いたかったんです。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 18:57:44ID:WWcN7bzW0412名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 19:17:08ID:sul37MKj0413名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 19:27:00ID:oSgQsdNbと探していたら回復速度+1、精霊の加護、自動マーキングを付けれる組み合わせハケーン
けっこう使えそう
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 19:34:32ID:Yl67t6Uj0415名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 21:50:07ID:WHbFGZA6右アナログがガタガタにorz
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 22:01:41ID:WkH0g8d80417名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 22:08:34ID:7kBQelwQ0418名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 22:10:52ID:0x1y//fS0419名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 22:32:01ID:+PE278Uu俺もランスやってみたけど決定的にランスの才能が無いと諦めてた;
近衛で始めてみよう
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 22:33:53ID:V7JozQu50421名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 22:34:59ID:nWzsya4q0422名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 22:44:39ID:TZBVpk4u見た目最悪な防具になりそうな予感‥‥。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 22:47:03ID:khGov0MN攻略サイトやり方での相手に向かって右側に回り込むと
尻尾をぐるぐる回して結局正面に向かい合う。
体の下に回り込むとはじかれるか蹴られる。
どうやっています?
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 22:57:47ID:Fb9vP9x70425名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 22:58:51ID:aRV9EUmB→威嚇、噛み付き、振り向き等に合わせて抜刀斬りやタメ3
基本攻撃力が高いから欲張らずにしっかり1発ずつ当てる
【弓、ボウガン】
→中距離から頭狙い撃ち。突進に当らないように常に斜め前から狙撃すると良い
ランスガンス片手は苦手なんでパス
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 23:04:30ID:hEfzJqIaやるじゃんと思ってたら爆発に巻き込まれて死亡
???破壊力高くね?と変に思ったが、あれは大樽だったんだな
初めのころは小樽しか持ってなかったような気がするんだが成長とかするの?
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 23:21:52ID:NAKEhC1x一撃入れたらさっさとポジショニングすりゃそうそう尻尾ビンタなんてもらわん。
焦って攻撃→カウンターくらう→目の前で回復飲む→追撃くらう→ますます焦る→ドツボにハマる
どのモンスターにも言えるが↑こんな状況なら時間一杯使ってじっくり観察するといい。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 23:37:22ID:AtYercN72発入る隙に1発だけ入れてみる
みたいなコピペ昔あったよな
あれ好きだったなぁ
>>423
一回倒すことを捨てて時間一杯クックの動きを覚えるためだけにクエ行ってみ
攻撃前には必ず予備動作があるからそれを覚えるんだ
そうすれば少しずつ攻撃出来る隙が見えてくるはずだ
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 23:47:07ID:V7JozQu5ガード性能+1があるなら体の向きに注意して足元でガード、ガードしたらガード突きを入れる
上空に羽ばたいてその場で降りて来る動作はガードするとスタミナを持って行かれるの、が竜撃砲のチャンス
正面には立たない事
と言うかスキルが付く防具もないだろうしガンランスもあまり強くない時期なので序盤は別の武器で行くのを奨める
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 00:17:22ID:2VLjDTxE最近は耳まで落としてくれない始末
気分転換にクシャにボコられてくるか
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 00:58:42ID:Gi9ZCUiX上段突き→右へサイドステップ→上段突き→ryで良いかと
余裕があれば耳を狙う
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 02:38:50ID:uOVtjoTE電撃攻撃の後にハンターの方に頭を向けてくるので
そこを狙って武器出し攻撃を当ててるのですが
その後のキリンの突進がかわせません(泣)
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 03:03:19ID:JxH/x+hD0434名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 03:05:43ID:tGGDKu2W0435名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 03:45:29ID:jcBrJv5pタイミングが良ければ回避できる。
一撃の威力が高い武器の方がやり易いと思うが。
怒り時は逃げに専念した方が安全。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 04:20:00ID:IFN4ZMaF0437名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 05:24:18ID:XY1jC5QEん?朝早くから誰か来たみたいだ。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 08:05:13ID:PLrYMw6V基本大剣と変わらないと思うし。。。
慣れれば10分針ぐらいでいけるよ
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 10:01:46ID:d+O5mUOO余裕がでてきたら突進なぞ気にせず攻撃だけを考えて狩るか狩られるかのデスマッチ超おすすめ
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 11:59:56ID:SBS2giEc0441名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 12:25:56ID:fZ6cWEh3毒けむり玉は虫オンリー
支給品の毒投げナイフをしっかり当てるんだ
クシャ飛行中は時計回り、クシャが地上の時は反時計回りに移動する
絶対正面に立たないようにな!
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 12:26:33ID:B7nlGTQd試してみると良いよ
0443EXPZ
2008/02/13(水) 12:29:02ID:2xSk+E7b0444N
2008/02/13(水) 12:29:57ID:2xSk+E7b0445EXPZ
2008/02/13(水) 12:31:03ID:2xSk+E7b0446名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 12:32:58ID:gpxKxuopttp://tope.seesaa.net/article/10363125.html
0447EX
2008/02/13(水) 12:33:20ID:2xSk+E7b0448N
2008/02/13(水) 12:34:39ID:2xSk+E7b0449EXPZ
2008/02/13(水) 12:35:20ID:2xSk+E7bでもそんなのかんけえない
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 13:29:15ID:Y7+2XvC/0451名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 13:38:51ID:U0aI+851^^;
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 14:13:08ID:8MAVSspt0453名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 14:54:57ID:B7nlGTQd効くだろうけど実用性はないからなぁ
クシャ辺りは密着して10個連続で当てても毒状態にならんし
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 16:16:50ID:VZNfv7tl虫だけじゃなくて子ゴリラにも効くよ
他の敵はやった事ないからわからんが
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 17:03:26ID:VyAnnBa+クシャはダメージ引き継ぎがあるから、一度は様子見で何も持たずに行ってみるといい。
やられても二回目はダメージ引き継いでるから倒しやすい。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 17:16:38ID:XY1jC5QEとりあえずID:2xSk+E7bはID項目を1000回見直した上で鳥インフルエンザかノロウイルスにでも感染してくれ。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 18:39:55ID:j2glT92q>でもそんなのかんけえない
>でもそんなのかんけえない
・・・かんけえない。
これがゆとりか・・・。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 18:54:45ID:vlr3fe87誰か指南してください
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 19:06:48ID:SBS2giEc初クシャが恐いからがんがって蒼剣ガノ作ってったら
毒と頭に4、5発入れたらマストオーダークリアになったww
3分もかかんなかったww
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 19:08:28ID:mejeOfE9問題は追いかけていってその先で戦う本番クエの時だな。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 19:09:36ID:h2Zd2cde最初のクシャルダオラは直ぐに終わる、本番は雪山だ、気を抜かずに頑張れ
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 19:20:14ID:aF9GFLVx蒼剣ガノまでつくるとは…、
頑張りすぎだw
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 19:25:04ID:SBS2giEcそうなのかorz
クシャよえー!!wwとか一人で喜んでたw
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 19:40:31ID:VyAnnBa+初めの密林は毒が効くとか知らなくて、
近付きすら出来ず乙りまくってた。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 20:03:24ID:1Yv2H0ux0466名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 20:20:11ID:0vNScy7O0467名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 20:23:42ID:IFN4ZMaFあれ、俺がいる
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 20:24:44ID:7rlDYf81突進早!空中ブレス避けられねえ!
あっさり二死しましたorz
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 20:27:40ID:tGGDKu2W0470名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 20:35:26ID:0vNScy7O亜種レウスは飛びまくりだし突進中にいきなりバックジャンプブレスとかで結構食らわないことが多い
白モノはインドラorイフマロというでかい弱点があるし瀕死であまり怒らないから楽
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 20:47:25ID:4tnayTBmあいつ飛びすぎだろ
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 20:54:08ID:XY1jC5QEさっきもやってきたが開始から延々15分遭遇なしってどう思うよ?
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 20:55:20ID:zNP1K6kUガード中の上段突きが無い分、弱く感じる
性能はよさそうだけど・・・
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 21:03:16ID:PIi4W6Is下手なだけ
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 21:04:15ID:vE4OZ5q6ティタルニアで10分針で沈むが
攻撃力はレウスが最強かな怒りの突進はハンパねー
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 21:06:34ID:eTUfaLrZ雷ですぐ殺されるんだが
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 21:07:05ID:tGGDKu2Wググレカス
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 21:08:37ID:zNP1K6kU0479名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 21:17:43ID:CweayzJIキリン?あぁドスケルビのことね。
あれぐらいガチで狩りなよ。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 21:17:46ID:2+RGcRK3くしゃみするときいつもは逃げてたけど
捨て身で顔切りに行くと案外よろめいてくれるのな
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 21:26:50ID:0vNScy7Oガンスなのか大剣なのかどっちだw
まあ俺はどっちも好きだが
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 21:58:00ID:zNP1K6kUEDみたし、やることなくなったから
使わなかった武器挑戦しようと思って
今鬼が島作ったんだけど、これどう考えても
火縄銃ですねw
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 23:31:22ID:B7nlGTQdさぁ今すぐ雪山ドスファンゴクエでマタギプレイを楽しんでくるんだ
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 00:08:21ID:Syysn+7M0485名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 00:11:48ID:UQuETmEnひたすら先生倒す。そして溜りに溜まった鱗等素材を売っぱらう→ウマー
早くクチバシ……
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 00:13:20ID:EoumNhzY0487名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 00:40:42ID:iIGfN/wuテンプレサイトの「モンスターハンター2(ドス)攻略メモ」にわかりやすく解説している
>>484
ひたすら翼切ってれば見切りは要らない
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 00:53:24ID:XNTlOjUaやはり全エリアの敵を倒しきった後に倒した方が良いのでしょうか?
コンガ絡みで負けること多し。
突進されて場所が変わり、そのイヤンクックからの猛攻を
受ける。タイマンなら殆どノーダメージまでいけるようになりました。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 00:55:42ID:vaH7rGxP猿ごときで泣き言を言ってるとガレオスミサイルが飛んでくるぞ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 01:03:53ID:X5B0cav+ファンゴ特攻部隊にウボァーされて、思わず電源切った俺がきましたよ
>>488
とりあえず全エリアは必要ないんでない?
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 01:09:50ID:b18DLzbn奴らはボスが来るとやる気だすからな…
三方向からミサイルが飛んできた時は諦めたw
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 01:12:50ID:+7RkkQy/最初のうちは何とかなっていたのだが、角を折った辺りからどうしようもなくなった
シッポも切ったものの、やたらと潜る&怒るようになって手がつけられない
地面の下から突かれると体力7割くらいもってかれるし
もう壁に角は刺さらないわ、高台で篭城するとすぐエリア移動するわ
回復尽きて2死した辺りで諦めて退散した。
攻撃のチャンスがほとんどないんだけど、どうすりゃいいんだコイツ
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 01:14:24ID:vaH7rGxP0494名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 01:23:00ID:iIGfN/wuテンプレ>5参照。片手剣用の攻略だけど太刀でも基本は同じだから参考になる。
>やたらと潜る&怒るようになって手がつけられない
ここでもう瀕死になってるのかも。ディアは討伐しても別段ウマミもないし
特にこだわりがなければ瀕死サイン確認したら即捕獲でいい。
太刀はブロス系とはあまり相性が良い武器ではないので武器変更を考えてもいいかも。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 01:26:18ID:+7RkkQy/何回か挑戦してみる!
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 01:49:59ID:VxHX6P0Xもう狩れる寸前じゃないか。
角を折らないか
折るタイミングを遅らせれば
このままでもいけるかもな。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 02:02:35ID:I8b2Sgpv一発殴って怒るようになったら瀕死のサインだから捕獲してしまえ
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 04:12:16ID:Pjm86xKKガンバレヨ
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 05:17:43ID:Gulvdlk40500名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 06:58:52ID:3hP4/6zH太刀詰まったら大剣にすればいい
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 07:16:41ID:SZikWUgc0502名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 08:01:13ID:x6kkBfFk【虫あみグレードは壊れました】
虫の死骸を手に入れた!
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 08:19:51ID:7emdKXR4スレ行っても基本的過ぎて書いてない模様。
オフだと上位は無いの?
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 08:28:54ID:Syysn+7Mオフは下位のみ
上位いきたいならオンライン
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 08:43:40ID:v9whtcdV奮闘すること25分・・一撃も食らわないで倒しちゃったよ
けっこう楽しいなー、弓使いになるかな
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 08:53:57ID:7emdKXR4オフじゃ防具強化に限界があるわけだ。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 09:22:34ID:Sou/ZDwc物欲しね
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 09:27:14ID:I8b2Sgpvライトクリスタル→ゲリョのとさか破壊かキリン剥ぎ取り
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 09:28:51ID:v9whtcdV0510名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 09:30:16ID:7QlKrDJV0511名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 09:32:17ID:v9whtcdV0512名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 09:33:15ID:kk/goCKf0513名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 09:44:36ID:Sou/ZDwcフルフルは電気袋ばかりだし、
ゲリョスは頭出たのにクリスタルは出ない。石ころばかり渡しやがる。
もう諦めて進むか。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 09:53:11ID:kk/goCKf森丘まで行けば朽ちた龍鱗と交換で量産できるから、諦めて先に進むのも手かも?
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 09:58:19ID:pECy2xzrグラビモス無視して徹底的にサブオンリークリアと言う手段もアル
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 10:04:04ID:Sou/ZDwcサンクス。それ試してみるぜ。
また物欲センサー発動したら諦めて森岡まで進める事にする。
ありがとう。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 10:18:48ID:VxHX6P0X沼地で採掘しつつ
ゲリョスをトサカを破壊して撃破、
最後に本体から剥ぎ取るのが
ライトクリスタル獲得に特化したクエ攻略と思う。
採掘の際は、アイテム欄を全部埋めとくと
水晶をいちいち担がなくて済む。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 10:18:58ID:pc8zjUZE♀でやりなおしてたらくちばしと毒怪鳥の頭が揃ってしまった……耳とクリスタルが欲しいのに
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 10:33:11ID:LHSHlMOD0520名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 10:43:38ID:7QlKrDJV0521名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 11:08:49ID:SN1KcIi20522名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 11:12:25ID:7QlKrDJVG食えばいいじゃない
嫌ならノーマル肉焼き使え
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 12:01:55ID:Gulvdlk40524名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 12:05:03ID:6LPvyF58これと同じ意味だろ
ドリンクの所持数を増やしました。 → ドリンク効果時間を短くしました。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 12:40:26ID:oh0cgpMw0526名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 13:41:31ID:u9IYySFM0527名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 14:47:15ID:ynJHViDQ0528名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 14:53:01ID:VxHX6P0Xダメージ覚悟で切断即剥ぎ取り。
初めてガンスで大型モンスターを狩りに。
ナナ=ハウルでゲリョスに挑戦するも時間切れ。
攻撃は弾かれまくりで、
結局竜撃砲に頼るしかなかった。
やっぱり見切り付けないとキビしい?
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 15:01:28ID:EkWQ3K9E有って困るもんでもなし。
作っとけ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 15:04:47ID:fHJhE8z70531名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 15:12:54ID:Y74NfkOTゆとり乙wwwwwwww
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 15:30:56ID:I8b2Sgpvガンスでゲリョは割と手強い敵だ
股下に入って足に当たらないようにガード突きすれ
それとナナ=ロアに強化すれ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 15:37:30ID:VxHX6P0X見切りはいらんのはわかってる。
ガンスだから苦戦してる。
ガンスはムズいけど楽しいw
とりあえずナナ=ロアにしてきます。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 16:13:13ID:sAZj/3hA‥‥‥このビッチが!!
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 16:31:38ID:I8b2Sgpvむしろ高速砥石の方がいる
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 16:39:58ID:VxHX6P0Xそういう手もあったか!
サンクス!
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 16:48:01ID:iIGfN/wu白ゲージなら肉質20のゲリョス足は弾かれないから。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 16:49:28ID:seIxS22K見切りはあった方がいいだろ
毎回脚の間をすり抜け、踏みこみ切り当てるのは俺には出来ん
出来る奴もいるみたいだが
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 17:20:16ID:VxHX6P0Xナナロア作ったから
倉庫の防具をいろいろ組み合わせてみるよ
>>538
とりあえず、ガンスの立ち回りを
クック先生で練習してみる
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 17:58:23ID:UkTnMMRT踏み込み斬り使わなければいいだけ。
後は腹下でガード突き砲撃してれば問題無し。
苦戦する理由が見当たらない。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 18:28:10ID:sOB551Gdくりで困ってます。
見切り装備を検討しているんですが現状で作れる防具の防御が低くて二の
足踏んでる状態です。
先輩方のレスを見るとカイザーとかが多いようなんですけど、やっぱり火
山辺りでは皆さんも防御を犠牲にしても見切り装備作ってましたか?
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 18:28:44ID:pc8zjUZE足元にいると風圧をガードしてしまいスタミナをカラにされるので気をつけて。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 18:38:50ID:yAvLhAd2片手なら塔ナナまでスキルなしで十分だ。
一体何に弾かれたんだ?全箇所切ってみたか?
片手に見切りとかナンセンス。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 18:49:31ID:Z+D0LwCP火山だとグラとバサかね
解析で肉質見て柔らかい部分を狙って斬るようにしてるかい
死束1本あれば見切りなんかなくてもオフで倒せない奴はいない
最強の武器は知識で最強の防具は慣れなんだば
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 19:12:53ID:VxHX6P0Xスキルが付いたのはエンディングのあとだった。
それまでは守備力と耐性に重点を置いてた。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 19:20:23ID:sAZj/3hA最強の武器は知識、最強の防具は慣れ‥‥素晴らしい言葉だ。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 19:28:09ID:hAgtfchdバサルなら腹狙い、グラビなら翼狙い
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 19:33:58ID:HthW0rD+0549名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 19:39:11ID:XXAq4Yvx双頭だったのか奴はw
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 19:40:50ID:Y74NfkOT一個よこせ!バカヤロコノヤロ!
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 20:13:03ID:SkQXSSRg強化しきった後2個取ったからうったw
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 20:18:01ID:I8b2Sgpv敵が強いからってスキルが欲しいとか思うのは間違い
まずは立ち回りを改善し、次に武器を見直し、更にアイテム持ち込みを工夫すれば
それだけでどの敵も十分倒せるはずだ
スキルはあくまで補助、それを覚えておけよ初心者諸君!
ちなみに防御力の重要性はそれ以下
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 20:28:56ID:7emdKXR4でもオフじゃ大した強化出来ないんでしょ。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 20:37:11ID:eerw3vLe偉そうに言ってるがお前の意見には
同意しかねる
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 20:39:19ID:yAvLhAd2弓や太刀あたりは高耳や見切りないとクソゲー化する敵がちらほら
相手に合わせて武器を選択するのが一流のハンターと言われたらそれまでだが
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 20:51:10ID:SZikWUgc走ってたら止まる時にいちいちオーバーなアクションで硬直するし、敵の目の前だって言うのに回復飲んだらいちいち腰に手を当てて銭湯飲みだし。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 21:01:18ID:SkQXSSRg確かに便利さは分かる。でも、スキル無しで倒せるレベルになると
そもそもそのスキル必要なくなる。
例えばレイアが倒せない→耳栓スキル→ひるみなくなって倒しやすい!
はあるけど、
レイアが倒せる→耳栓スキル→ひるまないけど別になくても倒せる。
となる。
せいぜい討伐時間が5分とか短くなるだけだね。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 21:03:43ID:pECy2xzr0559名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 21:12:12ID:+7RkkQy/オンがメインに考えられてるからじゃないかな
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 21:13:34ID:seIxS22Kスキルっていうのは、
短所を補うものか、長所を更に伸ばすためのものだよ
3行目と4行目は共感出来る部分もあるが、他については全く出来ない
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 21:16:21ID:FjbNHLoCそのあとガッツポーズまでするしな
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 21:16:34ID:3gyZeMuX状況を見ずに敵の目の前で回復薬を使うのが悪いのでは?
敵のスキをついてアイテムを使う事もこのゲームの楽しさの一つだと思う。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 21:24:00ID:b18DLzbnいやいや大分楽になるでしょ、虫でも操作ミスでも些細な一発喰らって
次の動作が遅れてしまったら運が悪いとハメコース突入するゲームだし
声ガードする手間がなくなるだけで自由に動ける時間も増えて事故防げるし大分世界は変わるよ
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 21:26:49ID:Z+D0LwCP最強の防具:経験と慎重さ
最強のスキル:プレイヤースキル
あとはランゴにキレない忍耐
物欲センサーに負けない忍耐
tnksnと叫びながら卵を運ぶ忍耐
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 21:26:59ID:SZikWUgcそれもそうなんだけどさ。でもそこのリアリティを語るならもう少し操作性を実際の人間の様に機敏にしてもらいたいね。
誰があんな飲み方をするって言うんだよ。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 21:31:03ID:+7RkkQy/弾かれるのはどういう条件なのかな。
切れ味緑肉質20以下だと弾かれるとかそんな感じ?
ゲリョスの足とかギザミのハサミとか見ると。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 21:34:11ID:6LPvyF58>>565
ちょっとした面白さを出してるんだろうが、
肉類食った後のお腹パンパンがうざい
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 21:38:24ID:vaH7rGxP自然は厳しいってことで(笑)
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 21:43:48ID:yAvLhAd2硬直はリアリティじゃなくてアイテム使用のペナルティだと思うが。
ただ猿や古龍なんかはちょっとおかしいな。
前作までのモンスは研ぎや回復用の隙ってものも考慮されてたっぽく、
リズムをつかめば問題なくペナルティを消化できる。
しかし今作からのモンスは隙がないこともないのだが、
頻度が低かったりして安全にアイテム使用するには延々焦らされたりする。
挙句のるかそるかのアイテム使用で間に合わずにダメ食らったりする。
理不尽だと怒る人の気持ちも分からんでもない。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 21:55:44ID:+7RkkQy/0571名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 21:56:56ID:x6kkBfFk高い崖から落ちたら当然死にます
火球当てられたら焼き殺されます
突進されたらグチャグチャにされます
溶岩に足をつっこんだら足が溶けます
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 22:16:18ID:mafxWXVQさらに追求致しまして。
飛竜を探すのに何日もかかります。
探し当てたとしても、そこまで行くのにさらに時間がかかります。
行けたとしても飛竜の気まぐれにより何十km先に飛んで行ってしまって
追いつくのに時間がかかります。
狩り過ぎると個体数が減り絶滅します。
武器や防具の重量があり過ぎて動けなくなります。
まぁ、なんだ、何事も程ほどにって事だ。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 22:18:02ID:+7RkkQy/田中死ねじゃなかったっけ
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 22:33:36ID:Ks2HJPqCつーかユ○にチャチャブーみたいなのが出てきた件について。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 22:34:29ID:SkQXSSRg時代の流れを感じる。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 22:34:33ID:hAgtfchd0577名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 22:38:57ID:6LPvyF58そういうことか、d
>>575
新参で悪かったな
叩きたいなら好きなだけ叩くといい
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 22:44:08ID:zEq6LxKT0579名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 22:51:04ID:I8b2Sgpvあの頃は>>552みたいな考え方が割と普通だった
やっぱり今は大分新規が増えたんだなぁ
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 22:54:00ID:pmkXpW01新参だろうが別にかまわん
が、煽るような卑屈なレスはやめとけ、荒れるから
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 22:54:34ID:UkTnMMRT凄い解釈だなw
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 23:03:03ID:6LPvyF58>>580
アドバイスd
でもそういう上から目線発言はやめたほうがいい
さらに荒れる原因になるから
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 23:03:31ID:v9whtcdVしかも喋るしな
おれは大歓迎だが
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 23:07:39ID:HthW0rD+モンハン自体がネットゲー世界なんだってw
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 23:12:27ID:v9whtcdV難易度はかなり和らいだと思うぜ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 23:26:02ID:+7RkkQy/Pのほうには関わってないんだよね?
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 23:55:35ID:uPWbEDsu走る速度とスタミナ消費率が違うよな?
発見されてるとスタミナの減りが早く、走ってもそんなに速くないような。
気のせい・・・・か?
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 23:56:05ID:FjbNHLoC無印やGをやってない人には「tnksn」という気持ちは薄いだろうと言われた。
確かに氏ねっていうほどではないな。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 23:58:38ID:seIxS22K何その昔が正しくて、それと違う考え方だと何で全員新規になるんだよ
意味が分からん
要はお前は昔からこのスレに居ることをアピールしたいだけなんだろ?
そういうガキくさいところ、随分と古参の方でいらっしゃるようなので、
いい加減直したら?
ほんとウザいわ・・・。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 00:03:29ID:uw7zIufw0591名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 00:18:47ID:v37cQOiN最初の2行が無ければ問題ないと思うけどな。
後は考え方としても別に間違っちゃいないし、まあ今でも普通だろう。
他人の価値観やプレイスタイルを全否定するような書き方するから反論多いだけ。
>>587
速度は一緒。
発覚状態で敵に背を向けて走るとスタミナ消費が上がる。
遅く感じるのはモーション的に歩数が多くなる事による錯覚。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 00:24:08ID:idQzfOYyそんな気ないのにダイブ回避しちゃったりとか
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 00:25:13ID:OMGkaw0P0594587
2008/02/15(金) 00:31:06ID:maMH+Q4g発覚で背を向けて走るとスタミナ消費激しいのか・・・
戦闘中は背を向ける事は殆ど無いからいいけど
採取でサブクリしてる時が本当に鬱陶しい。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 00:38:43ID:gyRMk7+iお前無印やってないだろ、dosと比べると無印のヌルさはハンパねえぞ。
つか一応スキルあったしな、風圧+攻撃大が最高峰とかいうレベルだが。
無印では咆哮からハメ殺されたりなんてまずなかったし、
交戦中でも研ぎ放題だし、ガード不能攻撃も糞肉質もなかったからな。
スキルなんて必要なかったというのが正しい。
>>594
採取ん時は鬱陶しいよな。
採取装備にランナーつけようかと本気で考えたことがあるぜ。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 00:56:18ID:VOKDIlnZありがとう御座いました!
次はドスゲネボスですが、ドスランボスのようにうまくいかず
逆にこちらが一撃離脱でやられています。
武器はサーペントバイトです。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 01:03:18ID:SSiR/Xjv基本は横から切り付ける、それさえ守っていればドスの3鳥はいける
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 01:08:22ID:RxNZJ8ic0599名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 01:14:35ID:idQzfOYy裸ハンマーで殺るか殺られるかの勝負をしてくるといいと思うよ
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 02:20:44ID:WLgKVbXpピンク猿と将軍がクソうぜぇw
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 02:31:38ID:OMGkaw0Pあ、小蟹はクソだけどな
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 02:42:37ID:WLgKVbXp気にしないでくれ
将軍のあの両手開き突進で何回死んだことか…
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 02:43:39ID:hinhR3JVどんだけ苦労して集めたと思ってやがる!!!!
ハンター狩りかコラ
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 02:47:59ID:v37cQOiNハンマーなら転倒ハメし放題と思いきや
対ガンナー虐殺兵器という極端さ。どこが良バランスなのかと…
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 03:02:59ID:mI9RNnhN全ての武器種で狩りやすさがほぼ同じなら良バランスなのか?
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 03:06:48ID:OMGkaw0P多分、1匹たりとも同じ狩りやすさのモンスターは居ないけどな
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 03:15:01ID:uw7zIufw念のためだが
ランポス系は斬る〜怯む〜吼える〜斬るでほぼハメれる
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 03:17:04ID:idQzfOYy正直蟹に弓担いでいくのは想像するだけでもぞっとする
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 03:20:01ID:OhIeuSmkクックなんて倒せる気がしなかったし
蟹にガンナーとか、縛りプレイしてるなら文句言えないぜ
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 03:28:51ID:e9ylo0kfダメージ透過率(弾かれ判定式)・・・肉質×威力補正率×切れ味倍率=
25%以下なら弾かれる、26%以上なら弾かれない。威力補正や切れ味倍率などは解析参照。
例・肉質20の部位に片手剣緑ゲージの場合・20%*120%*112.5%=27%なので弾かれない。
同じく片手剣黄色ゲージなら20%*120%*100%=24%なので弾かれる。
以前このスレで教えてもらったことの受け売りなので間違いあったら誰か訂正ヨロ。
会心についてはよくわからず。たぶん上の計算式に会心補正率を掛けるだけだと思うが。
ちなみに一部アクションには弾かれ無効攻撃や弾かれ確定攻撃があり、
この計算式に合わない結果になることもあるので注。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 03:36:13ID:e9ylo0kf以前試してみたら切断・打撃どちらが採用されても25までは弾かれない、
20以下で弾かれる、って感じだったけど(強撃ビンの有無は関係ない模様)。
なぎ払い・縦斬りとも同じみたいだし、最初から固定されてるのかな?
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 03:52:43ID:OK4zwHCG武器は封龍宝剣?みたいな片手剣を選んで、レイアの斜め前に立ち、毒尻
尾の縦回転及びブレスを誘発させて、飛び込み切りで頭、尻尾を二、三撃
〜回避しています。
たまに縦回転尻尾を食らったり、攻撃後回避の際に普通の横回転尻尾なん
かを一発貰っちゃうと、立ち上がり際に突進で突っ込まれて気絶して攻撃
食らって乙って感じです。
立ち回り及び、装備についてアドバイスを頂けないでしょうか?
また、回復は積極的な使っていくべきでしょうか?減点が気になって使用
を躊躇ってしまうのですが。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 03:53:46ID:gyRMk7+i0614名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 03:58:18ID:v37cQOiN何が良バランスかということではなくて。
こんだけ「極端」なのは少なくとも良バランスではないだろう、って事だ。
別に同じ狩り易さであるかどうかなんてのも問題にはしてない。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 04:03:01ID:/cchpgvZ0616名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 04:21:47ID:WLgKVbXp0617名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 04:43:24ID:94um4LNI>こんだけ「極端」なのは少なくとも良バランスではないだろう、って事だ。
別にそれでいいんじゃないの?
それぞれの武器にはそれぞれの特性が、
モンスターにはモンスターごとの特徴があるんだし。
例えばこのモンスターには大剣で行くと戦いやすいけど、ガンナーだと辛いとか、
そういう差があるから面白いんだろ?
上で言ってる蟹っていうのはギザミの事だと思うけど、
ハンマーで行くと楽、ガンだと間合い詰められてやすく相性が悪いって程度で、
「極端」って言葉使う程じゃないと思うけど。
まぁ、極端な差だったとしてもモンスターの特徴をよく表わしていて、
俺はいいと思うけどな。
っていうか、良バランスって何?
特別この武器だと戦いやすいっていうのが無いモンスターに対して使う言葉なの?
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 04:56:41ID:v37cQOiN>別にそれでいいんじゃないの?
別にそれでいいと思う。
そもそも何が面白いかとか何をもって特徴と感じるかという価値観の話はしていない。
良バランスと言い出したのは>>601であって俺ではないので、意義を問われても困るわけだが。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 04:57:12ID:TSsIhFnY演習のレイアは…どーだったかなぁ…
とりあえず、縦回転尻尾は通称「サマーソルト」と呼ばれる、
レイアの攻撃の中でも喰らっちゃいけない技トップ3に入る。
これは足踏みモーションから予測して、なんとしても回避。
横回転は尻尾を切断してると間合いが短くなって回避がしやすくなるが…
切断を狙って、そのために攻撃リズムが悪くなるようなら意味が無いので、無理に狙わなくてもいい。
ブレス中に攻撃は正解。あと、突進後の転倒中なども攻撃ポイント。
ただし、欲張りすぎると回避が間に合わなくなるので、
こちらの攻撃後に反撃を食らうようならば、手数を一つ減らして離脱回避を優先。
時間切れになるようなら手数を増やすことを考えなくてはならないが、
3乙するんならまず生き延びることを目指そう。
回復は、レイアなどの大物がお題の際には気にせず使う。
クリアした時のポイントが大きいから、クエ中ずっと飲んでます、
なんてことでもやらない限り大きなマイナスにはならない。
演習レイアでしか手に入らないアイテム、なんてものは無いから、多少の減点は気にするな。
コインは別のクエで稼げばいい。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 05:09:12ID:TSsIhFnY↑のレスに不適切な箇所がある。スマヌ
0621612
2008/02/15(金) 05:33:21ID:OK4zwHCGレスありがとうございます。
サマーソルトの着地の時が尻尾を攻撃しやすいのですが、たまにノーモーシ
ョンで二回目のサマーソルトが出て、それを食らっちゃうんですよね。
一度、サマーソルト後の攻撃を控えて挑戦してみます。
今後は回復アイテムも積極的に使っていきますね。
詳しいアドバイス本当にありがとうございます。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 05:35:36ID:OhIeuSmkまずは尻尾切断を最優先!切れたら難易度はグッと下がる
それまでは回避に専念してもいいぐらい
タイムやポイントなんか気にしちゃいけないw回復もこまめに
切断後は基本頭狙いでいいけども、三連ブレス時などの隙が大きい時は
腹下に潜り込みメッタ切りで手数を稼ぐ
サマーソルト時は近付き過ぎていた場合、向って右に回避
頑張れ
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 05:40:21ID:94um4LNI読み返してみた
ただ単純に極端に差がある=バランスが取れていない(同じではない)って言ってるだけであって、
武器によって戦いやすい戦いにくいの差がある事について、それが良い悪いの話をしてる訳じゃないのね
なんにせよ>>601の言ってる良バランスの意味が知りたい・・・。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 06:39:56ID:JqOYDN0eハンマーは基本的にモーションが遅いから、
自分の攻撃が当たる前に敵の攻撃が当たってやられてしまう。
頭には届かないから脚狙って回転溜めとかで攻撃してるんだが、
弾かれまくりでダメージくらってる気がしない。
回り過ぎて尻尾攻撃にやられたり。
一応たまに倒れるからその時に頭に縦3やるんだが、
なかなか倒れてくれないからあまりダメージを与えられない。
誰かご教示をお願いします。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 07:11:10ID:kjS+USPCハンマーでクックの頭を狙うのは多少難しいから、この際左翼辺りを狙おう
クックの向かって右側はすぐに来る攻撃が無いんでなるべくそこに陣取り
相手の正面から逃げつつ攻撃を避けたら溜め2や3を翼に当てる感じで
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 07:11:40ID:b8I6HtFaハンマーで回転攻撃は絶対にしてはいけない
3段階溜めたらスティックをニュートラルにしてからR1を離すと強スタンプが出る
それをキャンセル回避して距離を取ってまた溜め始めるってのが一応きほんかな
2段階以下なら走りながらでも出せるんだけどね
その強スタンプを使えば余裕でクックの頭に届くので、むしろ頭狙いを優先していけば気絶させたりも出来る
ハンマーはかなり強い武器だよ
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 07:49:17ID:JqOYDN0eありがとうございます。おかげで倒せました。
ハンマー攻撃範囲が狭いから難しいな。
でも切断武器と違って相手をスタンさせられるのが楽しい。
立派なムロフシ目指して頑張ります。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 08:41:58ID:MVlXUdeFムロフシよりも餅つき職人を目指すんだ。
あと大骨塊は
序盤で作れる割に強いから重宝されてるけど、
先に進むといいヤツ作れるからもっと楽しくなるぞ。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 10:34:47ID:wMojMRnV弓の接近攻撃は、なぎ払い・縦切りの2種類あるようですが、
それは両方とも右スティック↑で出ますか?
立て続けに2回切ってる動画も見たことあるんですが、どうやって出すのかわかりません…
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 10:57:08ID:MVlXUdeF右スティック↑ででるよ。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 12:09:05ID:9/30rZ7lどっちも弾かれるけど
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 13:58:39ID:UFt6nBjWうまいこと麻痺になったから良かったんだろうな
徹底的に頭潰されるレイアが不憫でした
ハンマーはザザミで少し使ったきりだけど、これを期に乗り換えようかなぁ
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 13:59:05ID:uw7zIufw武器はバインドキューブ。
基本はレイアの後で待機。
振り向き速度で突進かブレスを判別
速い→突進。遅い→ブレス
なるべく右回りで回避。
理由はサマーソルトの攻撃判定が右よりの為
ブレス(サマーソルト)の隙に頭にタメ3。気絶(麻痺)したら縦3。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 14:31:14ID:mpEaQbIC0637名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 14:42:21ID:kjS+USPCきっと狩猟演習の方だろうね
個人的にはジャッジメントで戦うのが好きだな
秘薬たくさんあるから死ににくいし
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 15:03:55ID:cIUiaz/Fしっかし盛岡は戦いづらいな。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 15:32:44ID:FVepe1LN漢臭い世界へようこそ
ハンマーやるなら是非ナナテオの突進にスタンプ合わせるのに挑戦してみてくれ
あれでスタンさせたときの気持ち良さは格別だぜ
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 16:40:47ID:x+pOX5R3火山で夜に挑んだんだがやっぱ昼のがいいかね?
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 16:48:08ID:JKLuUbDAレイアはいやらしい所ばかり周回するからねぇ
>>640
沼地の方が宜しいかと…
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 16:54:49ID:38SmekRSアレあんまりやってないけど
ボウガンは時間チョット掛かるけど割りと安定だった記憶がある
3,4,7で遭遇できれば高台撃ち出来るしね
ガチでも回避重視でいけば演習はHP低いからチキンプレイの
にわかガンナーでも割りとなんとか成るもんだし
演習の回復ペナルティってそんなにキツイもんじゃないし
死んで失敗するくらいならガンガン使うべきだと思われ
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 19:40:51ID:maMH+Q4gハンマーなら、エリア入って少し左前に行き落とし穴、爆弾セット
落ちたら起爆、すぐにムロフシ(麻痺モーション出なかったら上二回でキャンセル)
麻痺したら頭に縦三、気絶後も縦三、穴から出るかな?ぐらいに後ろに回り距離を取って砥石
咆哮くるけど距離があるのでOK,これでギリギリ二分切れる。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 20:23:45ID:YcsCKKqzハンマーの縦3段目振り上げ→100
双剣の乱舞→28・5・5・5・5・5・5・5・5・33=101
いやあ、ハンマー強いねしかし
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 20:58:34ID:v37cQOiNいや、まあハンマーが強いのは確かなんだけどね。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 21:18:17ID:OMGkaw0P乱舞は属性ダメージ10回乗ってるから…
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 21:32:25ID:SqRVGEEwやっぱり属性攻撃での手数の多さがキモなの?
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 21:41:58ID:cqbHOkxO0649名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 21:42:48ID:YcsCKKqzまあ解析見ててふと思っただけなんだ実は
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 21:43:34ID:FVepe1LNオフだとヌヌ剣はイマイチな感じはあるからねぇ
そんでもクックツインズでドドブラの牙あっさりへし折るくらい属性は強いとおも
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 21:43:35ID:SSiR/Xjv毒もオフじゃ造れないっぽいし
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 21:47:54ID:SqRVGEEwそなのか。通常攻撃での手数の多さで押し切る武器かと勘違いしてたw
イフマロ持って行ってもドドブラの牙折れない俺でも部位破壊出来るかな?
でも、双剣ってなんだか攻撃がトリッキーに見えてイマイチ馴染めない俺片手・大剣・ハンマー使い
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 21:50:10ID:idQzfOYy双剣に麻痺つけるならPTプレイで真価を発揮しそう
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 21:51:33ID:mMa8RZfZ0655名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 21:58:27ID:v37cQOiN属性はモーションに関係無く一律上乗せ。手数が多い武器ほど有利に働く。
例えば上の例で仮にハンマーの属性値500、双剣の属性値200だとすると
ハンマー 100+50→150
双剣 28+20・5+20・5+20・5+20・5+20・5+20・5+20・5+20・5+20・33+20→301
と言っても物理肉質に対して属性肉質は5割くらいが多いからここまで極端にはならんけどね。
そこそこ属性が効く相手の前提で鎚125、双201くらいの試算が妥当かな。
肉質次第なところもあるので属性信者に陥らないように。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 21:59:23ID:5pNeIAxp先端のクルクルの部分。いつも絶一で狩ってるんだけど、最初の頃
うちわの部分がしっぽだと思っていて、そこを何度斬りつけても
切断できなくてしばらく悩んだ。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 22:18:29ID:M4TFOXfk斬るたんびにダメージ数字が飛び出したらきっと萎える。
>>610
亀だけどありがとう。よくわかったよ
片手が弾かれにくいってのは120%の独占部分によるものだったのか。
でもやっぱ経験で覚えたほうがよさそうだね。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 22:23:31ID:SqRVGEEwザザミ・ギザミはハンマー担いで行って、いつまでずっと俺のターンが続くか
試すのが面白いと思うんだ。
>>655
詳しい解説d。ランナー装備作ったら試してみようと思う競争役勿体ない貧乏性の俺
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 22:42:21ID:TOkN+u2z0660名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 22:54:40ID:WLgKVbXpハンターの生き方もアリかもしれんな
ということで双剣作ってくる
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 22:58:26ID:e9ylo0kf>片手が弾かれにくいってのは120%の独占部分によるものだったのか。
そーいうことだね。片手剣はこの面でも強い。
でも強い威力補正のある片手剣や大剣には弾かれ無効攻撃がない、
逆に弾かれ無効攻撃や砲撃系攻撃が実装されてる武器には+の威力補正がない。
このあたりでバランスとってるみたいだ。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 22:58:38ID:M4TFOXfk捨て身秘薬すらできないwww
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 23:03:00ID:JKLuUbDA0664名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 23:20:27ID:sOuhCpcKヌヌ剣はガノ改ぐらい切れ味が無いと物足りない気がするぜキリンとかキリンとか
ハンマーはドラブレとバインドとイカリを作成したが万能って感じのハンマーには出会ってない
ドラブレが一番だと思うが龍以外には強くない気がして気軽に持って行けない
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 23:25:41ID:9/NKnUe4マカ壷に回復薬G入れて埋めればいいと思うよ
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 23:26:14ID:SqRVGEEwその状態で希望が見えるお前ってすっげー前向きだなw
ちょっと見習うぜw
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 23:29:33ID:v37cQOiNたぶん属性にとらわれすぎ。
ハンマーは大骨塊の時点ですでに万能。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 23:31:30ID:SqRVGEEwすまんな。その回復薬Gすら惜しいんだw
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 23:32:50ID:Wg82PHOA現実でもケチなんだろうな
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 23:35:16ID:SqRVGEEw好きな物は最後まで手を付けないくらいケチだぜ?
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 23:37:12ID:sOuhCpcKそれは大いにある
無属性が残念という書き込み&体験によってかなりこだわってる
龍属性は龍にしか持っていかないし、普段は龍以外の属性付加してる武器しか持たない
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 23:39:17ID:OhIeuSmkと思ったが、苦労して集めた雌逆鱗を使えない俺も同類だった・・・
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 23:54:49ID:YcsCKKqzグラビィトンとドラブレは属性値以外ゲージの長さも攻撃力も全く同じだったりする
つまり龍以外にドラブレ持って行ってもグラビィトンくらいの働きは出来るってことだ
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 00:14:48ID:kZkfKPRvなるほど、強い事は強いんだな後は俺の気の持ちようなんだな
ドラブレで安定なんだろうけど、どうしても属性値うめぇwと思ってコーンヘッド改かヴェノモンを担いでしまう
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 00:40:28ID:gZJHRPyGハンマーで属性値うめぇのはイカリ・溶解槌・バインドキューブくらいじゃねーか?
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 00:40:42ID:mhfbvUWiテンプレにdmgスクリプトのサイトもあるわけで
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 01:19:11ID:Esue5e5F0678名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 01:35:36ID:KB7l8qdl0679名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 01:51:48ID:gS4agN3z連動条件だけど匠(&高速砥石)付けたスイ狼はとっても強い。
同じ匠装備ならバサルなど一部の固い敵や硬部位を除き、ドラブレなど
属性武器の青ゲージよりもスイ狼の白ゲージの方が与ダメージが勝る。
もっとも匠砥石の時点で耳栓や火事場など他スキルが付けられなくなるから
与ダメだけで単純にスイ狼の方が上ということにはならんけどね。
それでも「万能」という言葉に一番合うハンマーだと思う。無属性の意地、だな。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 02:06:19ID:1Yy1ts8jつまり自分が万能になればいいということだな
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 02:18:41ID:8pz3cKBbコイツ攻撃チャンスが異常に少ないね。
突進避けても近づけば体当たりか尻尾で転がされるし
音爆・閃光無しじゃ勝てる気がしない。
コイツで初めて大剣はガードできるってことのありがたさに気づいた。
今じゃ辛かったレイアが雑魚のように思えるよ。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 02:34:12ID:bPuVsUbzおめ。
次は亜種だな。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 05:03:53ID:X9sCjshSガンハンマいいじゃねぇか!オレなんかバインドキューブよ!緑の短いことw(つ∀`)
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 06:21:56ID:tg8QDuAz攻略サイトには胴体、左足、右足、頭で各々2回以上のよろめきってあったんだが、
まさか全ヶ所2回以上やってはじめて破壊完了って事?
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 06:30:14ID:6uB1P657全身の各部位二回怯み値へ到達する前に死ぬと思うぞw
日本語変だがニュアンスで受け止めてくれ…
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 06:39:11ID:tg8QDuAzすまん。ありがとう。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 08:01:05ID:9ewREmJd毒怪鳥ぐらい出ないな…
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 08:09:01ID:sQVH/XiP0689名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 08:23:22ID:hDvjTGIKいやいや、落とし物って1クエにつき1つだろ?
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 08:52:56ID:s89a+bkR何個でも出るだろ
ただその前に倒しちゃうだけ
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 08:59:10ID:ccQ9PNYcでも使い道わかんね('A`)
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 09:02:04ID:tg8QDuAz0693名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 09:14:36ID:TlG1ILz5拾わなければ何回でも落とすけど拾ったら二度とでねえよ
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 09:23:26ID:ccQ9PNYcクシャの雪山クエで一個も出なかったんだぜ・・・orz
ゲロ頭も魚竜コインも一つも出てない・・・。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 09:23:44ID:dIpMbwFb散弾銃担いで雪山登れ
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 09:24:46ID:ccQ9PNYc0697名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 09:24:58ID:Dr7Xq8nm落とし物は拾うまで条件さえ揃えば何回でも落とす
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 09:27:09ID:bPuVsUbz初フルフルで落とし物が中落ちだった。
それ以来、出たことがない。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 09:30:34ID:6uB1P657チンコ防具の強化に使う。
オンでは神器の一つらしいがよくわかんね('A`)
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 09:36:20ID:hDvjTGIKチンコシバいてた時はランポスセットだったから、文字通り電撃一発で死ぬる状態だった。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 09:38:05ID:Dr7Xq8nm下呂頭は亜種含め討伐数約240で八個ある俺が応援してあげる
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 09:56:45ID:VIG/LcMF0703名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 10:11:52ID:r7/x2bg8確かエンディング後。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 10:20:25ID:VIG/LcMFありがとう。エンディング後かぁ〜
グラビに初挑戦してくるか
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 10:25:24ID:r7/x2bg8あとsageてくれな。グラビガンガレ
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 11:40:40ID:bPuVsUbz下がることもあるんだな。
初めて知ったよ…。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 12:30:58ID:tg8QDuAz全然倒せない。
トトスどころかゲネポスとガレオスに苦戦。
当てまくってるんだがまるでダメージ無し。距離が悪いのか?
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 12:33:16ID:6t9NJenJ0709名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 12:37:09ID:naxHe1LZ当たるタイミングが短くなる感じがするんだけど気のせい?
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 12:47:27ID:bPuVsUbz頭の位置が高いからじゃないのか?
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 13:02:00ID:hN7WqPuS毒テングにそんな効果あったのか・・・はじめて知ったよ・・・
もう3キャラでEND迎えてるのにな・・・
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 13:02:41ID:hDvjTGIKあとヘビィダオラ作るか迷ってる(古龍の血が惜しいorz)んだが、スキル何を付けると化けるのかな?散弾?貫通レベ3?教えてエラい人!
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 13:07:22ID:6t9NJenJ0714名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 13:07:55ID:naxHe1LZ対空範囲はそれほどでもないって事かサンクス
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 13:09:18ID:tg8QDuAzトトス弱過ぎふいたwwwwww
距離なんだけど、近距離よりは中距離の方がダメージ大きいの?
ちょうど水面に出て来たトトスの正面ぐらいがクリティカル距離?
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 13:13:25ID:Ph/5tjWl高級耳栓にするためクック狩りがんばります
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 13:20:32ID:dIpMbwFbエフェクトの違いを体感してみ
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 13:23:27ID:6t9NJenJ■←プレイヤー
これが近接の距離だとしたら
□
■
2、3歩下がったところが弓の距離だと思う
これなら丁度腹のあたりでクリ距離になるくらいだと思うし
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 13:34:01ID:tg8QDuAzクリ距離意外と近いんだな。初めはもっと遠いと思って、
矢が当たらないほどの距離で撃ってたから倒せなかったのか。
ボスもけっこう接近戦になるんだな。
もっと安全なものと思ってたが意外と難しそうだ。
とりあえず距離感を覚える練習してくるか。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 13:42:47ID:n6bvdph2あっけなく3乙…orz
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 15:38:20ID:hDvjTGIK漏れも、初めてクシャブレス喰らってポカーンと舞い上がった時、目が点になったよW 慣れるまでは閃光山盛り持ってけ。
後は支給品の毒ナイフを正確に当てる。毒がめちゃ効くうえ、風ガードなくなる。どうしてもブレス喰らってしまうならティタ(大剣)ならガード出来るし翼破壊も楽。速攻で角壊せば風ガードなくなるから、落ち着いて攻撃見切れば大丈夫だ。ガンガレ!
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 15:51:18ID:ll7HxGY/次は大名に遊ばれてくる。前回ドリンク切れで乙ったからな、、恐い恐い
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 15:57:33ID:CBNPJuFj0724名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 16:40:28ID:gZJHRPyG>>712
ダオラ砲は別に他の弾付けなくても強いから、PBにして高級耳栓か装填数うpかな
古龍の血を使う価値は十分あるから作れホレ
>>723
ハンマー自体がカニの弱点なので雷はいらん
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 16:44:28ID:hDvjTGIK了解!早速作るわ。ただ装備でガンナーがプライベート一式しかないな。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 16:46:51ID:Mb3l8oOQハチミツを買えるようになったら、回復薬Gマカ壷埋めまくり。ネコ飯もケチらなくなる
アルビノの中落ちはキリンの雷角で森丘爺交換だったかな
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 16:47:34ID:Dr7Xq8nm蟹なら火や氷でもいいジャマイカ!
どうしてもと言うのなら…
フルフル笛があるジャ(ry
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 16:50:41ID:6uB1P657称号みたら( ゚д゚) …
( ゚д゚ ) ?となったがw
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 16:51:21ID:gZJHRPyG0730名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 17:10:06ID:gS4agN3zウラナイランプはライトの中では最高クラスの性能。店売り弾メインで弾種も豊富、
クリ付き、速射無し、おまけにスロ3。ライト好きなら作るべき。
でもダオラとどっちを作るか迷ってるならダオラ優先でいいと思う。
オフだとライトをわざわざ使う意味はほとんど無いからね。
スキルは上に挙がってるもの以外なら火事場とか装填速度+2とか。
ただヘビボは対応力が高い武器なので戦闘スキル付けなくても別に大丈夫。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 17:18:15ID:hDvjTGIK詳しくありがとう!迷ってるというより、あのランプをどうやって背負うのかと思ったのと性能見たら強そうなのに、ようつべとかで誰もうPしてないから不思議でさ。
了解!プレイ400時間超えた今更ガンナーデビューだから、景気付けでダオラウレナイ両方作るわ!
トン!
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 17:37:05ID:gS4agN3zギザミなら匠スイ狼やグラビィトン、ヴェノモンで瞬殺できるし、
慎重に部位破壊したいならバインドキューブもあるし。火力的には現状で十分。
>>731
ガンナーやると新しい世界が開ける・・・かも。慣れるまで大変だけどガンガッテ
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 18:09:01ID:T3gjfdaEバインドキューブで十分。
麻痺状態でフルボッコして、麻痺がそろそろ切れるかな?ってとこでピヨリ。
もう滅多殴りってのがバインドキューブの魅力w
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 18:11:52ID:urGCT/woブランゴも死ね
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 18:12:02ID:T3gjfdaEヘヴィボウガン作るならパワーバレル用とシールド用に装備を揃えるといいよ。
コストかかるけど…
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 18:17:03ID:CBNPJuFj↓
打撃のメリットといえば殻割りだ
打属性でしか破壊できない部位作ろう!
↓
やったーヤドカリできたよー
甲殻種なんだから斬も弾も硬めでいいよな
どうせなら打属性の耐性下げとこう
↓
やっべ弱すぎ、モーション速度で補填すべし
それからクリスタルノヴァの雷属性削除、と
↓
めちゃくちゃ速いがこんなもんか
どうせハンマーなら瞬殺なんだし
↓
現在
こんな感じだと予想
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 18:38:32ID:NXI23aOA角を破壊してサブクリして、これで3回目。
3回とも「上質なねじれた角」でやがんの。。。
これって物欲センサーなのか?
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 18:40:38ID:urGCT/woねじれた角が欲しい時に上質が3連続で出たことがあった
たぶん物欲じゃね?w
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 19:00:43ID:Mb3l8oOQキリン用のタンクメイジとゲリョス用のタンクメイジだなw
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 19:17:07ID:8pz3cKBbあと角だけ折れば天下無双刀いけるぜ!
以前ドドブラ先生うざすぎ&とがった爪でもうこねえよと思ったら
納品で地獄見るとか言われたんだが、いつのまにかババコンの頭髪が3つあった
ペイントボール集めにフルフル登山して狩ったら電気袋が3つでたりするし
これが物欲センサーってやつなんだろうか。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 19:28:56ID:kZkfKPRv0742名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 20:11:37ID:oXGuANyx後は、ダウン時に翼ザクザクでおk?
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 20:18:41ID:hDvjTGIK自慢の物がなんかみんな微妙だなぁWWW
無属性なら太刀より大剣のリンデの方がいいと思うけど…
太刀でクシャ爪を使うくらいなら、自慢の電気袋使って鬼斬破の方がはるかに使える気がするが…
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 21:02:54ID:gZJHRPyG全オフ武器中最高の火属性値を持つ炎剣リオレウスですらリンデに勝る敵はそんなにいない
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 21:11:03ID:gS4agN3z解析見ればわかるけど天下無双刀作っちゃうとあとで後悔するとおも・・・
太刀なら紅蓮・鬼斬破・モノブロスサイスの3つ作れば十分かと。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 21:29:58ID:Mb3l8oOQ天下無双刀?(笑)
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 21:38:47ID:dfeI/TQW釣りもダメージあるのか?
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 21:52:31ID:gS4agN3zん?火に弱い敵ならどんな敵でも炎剣>リンデになるはずだけど。
溜め攻撃だけ見ればリンデが若干勝る部位もあるがトータルでは炎剣が上。
>大剣みたいに手数の少ない武器だと属性あまり意味無いよな
こりゃ言いすぎでしょ。一度メッカニズってみることをお勧めする。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 22:05:00ID:6uB1P657>>8読め
翼が破壊値に到達してりゃ次の怯み(頭狙いの大ダウン除く)で壊れる
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 22:08:30ID:6uB1P6570751名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 22:31:04ID:PuKGwjWm弓デビューしようと思うんだが、なんかお勧めある?
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 22:35:15ID:cD9ZNLV3大ダウン時も壊れるっしょ?
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 22:50:47ID:Esue5e5Fパワハンorハートショット
ハートショットはでかい敵用な
オヌヌヌスキルは高級耳栓&ランナーor火事場+2&アイテム使用強化
高耳ランナーパワハンは鼻歌まじりにモンス狩れるし
火事場ハートショットはすごい強い
後々勇気と希望の凄弓つくれるけどこれもオヌヌメ
凄弓は溜め2の連射Lv3を基本的に使うんだけど
クックの耳やババコン頭、ドドブラ牙を破壊しやすい
ゲリョにも相性いいしフルフルにいたってはほぼレイプできる
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 23:08:29ID:RyZaG9Aeオフで高耳ランナー、武器スロなしでつくれる?
できるならレシピ教えて欲しいんだが
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 23:09:57ID:oXGuANyx一応テンプレは読んで試したんだが、イマイチ破壊条件ってのが理解出来なくて・・・
ググったら、ダウン時に怯み値に達すると、累積された怯み値がリセットされるから、
ダウン時は怯みの一歩手前でとどめておいて、通常時に翼に一撃って書いてある所があったから
そうなると、テンプレ通りだと壊れないのかな?と・・・
とりあえず、打ち上げ10個担いでテオに挑む作業繰り返すとする。有難う。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 23:10:37ID:urGCT/woシュミ使えカス
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 23:31:09ID:C5PzZ3ad0758名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 00:46:33ID:yP4Gv7dr夜の砂漠1は密集していてやりやすいと思ったのですが、
3体にいいようにやられ、
昼の砂漠2は広すぎで波状攻撃やられています。
武器は片手剣です。砂竜のヒレを何とかゲットしたいです。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 00:55:39ID:OO7I3XnV最近全然やってないけど片手剣の麻痺のやつ使ったら楽だった希ガス
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 01:31:12ID:79Ilj/Ovなるべく2で戦えると良いと思う
ガレオスが泳いでいる途中で止まるポイント見つけて
その辺りで待ってりゃ相手してくれるからそれを待つ
垂れ流しブレスが一番切りやすいかと
あと瀕死で7に行くから眠るの待って行って雑魚片づけてから相手するのも良いかと
持ってるならデスパラで麻痺らせて背びれ破壊もいい
でも個人的に最近ハンマーにはまっていてガレオス退治ならハンマーの方が向いてる気がする
ため3で地面から引きずり出すことができるから手早く片づくね
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 01:41:57ID:9dVs07ZP地底湖への入り口近くで止まるから予測しやすいですよ>ドスガレオス
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 01:42:40ID:sWR8j0kd素材に糸目をつけないならば、
音爆弾を大量に持っていくといいぞ。
手早く倒せる。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 01:52:36ID:9dVs07ZP0764753
2008/02/17(日) 03:24:42ID:kY9MRowMオフで高耳ランナーつくろうと思ったら悪霊の加護もつく
打ち消すには武器スロ3がいる
だから俺は高耳ランナーはパワハン用にしか持ってない
悪霊の加護がつかない組み合わせや
武器スロ使わない組み合わせはあるのかも知れんが
とりあえず俺は知らないから教えることはできないわ
まあシミュってみればわかるんじゃね
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 03:43:03ID:YkvlA5ULとりあえず片手で泳いでるとこを斬るのはむずかしいので
3回方向転換したあと止まったところを斬る、もしくは
止まったあとそばに近寄っているとガレオスが潜ったりする。
しばらくするとちょっと前方から出てきてブレス吐くんで横から斬る。
飛び出してきて地上戦になったら正面に棒立ちする。
身をよじってブレスしてくるので左から回り込んで横腹を切る。
尾びれ回転は回る方向決まってる&必ず連続で来るので旋回するようによける。
いきなりズサーしてきたら横に避けて追いかけて斬る。
2とか5だとなかなか相手できないので音爆弾おすすめ。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 03:56:15ID:vnGLxjKq0767名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 04:00:51ID:kY9MRowMガレオスぐらい自分で試行錯誤して狩りなよ
モンハンはそうやって試行錯誤してモンスに挑んでいくことが一番の醍醐味なんだぜ
まあ今回はここの住人が丁寧に教えてくれてるから参考にするといいが
次回からはもうちょっと自分でいろいろ試したほうがいいとおも
そのほうがモンハンをもっと楽しめると思うんだ
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 04:08:17ID:Qifvu2bwジークリンデ。ティタルニアはオンでブラッシュデイムに強化出来てこそ価値がある
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 04:11:26ID:kY9MRowMどっちも使える
だからどっちも作ればいい
龍属性の効く相手にはティタがいいし、そうでないなら汎用性のあるリンデ
まあ好きなほう選びなよ
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 04:14:28ID:kY9MRowMちょwwwどっちも使えるとか言った俺の立場がwwwwww
連レススマソ
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 04:18:51ID:OO7I3XnV0772名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 04:21:04ID:bFZVH6Tz相手に合わせて使い分けたら?
作るのもどちらもそんなに大変じゃないし。
答えになってないけどw
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 04:25:56ID:vnGLxjKq両方使えると言えば使えるみたいですね。
ティタ、属性値があまり大きくないからジークリンデにしようかなぁ・・・。
滅一だか絶一だかは素材がマゾだから少し諦め気味なんで、龍属性の大剣
も作っておこうかと思ったんですが。
両方作ろうかな。
二人ともありがとう!
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 04:26:34ID:sWR8j0kd1はエリアが狭いから攻撃しやすいけど
邪魔も入りやすい。
何番か忘れたけど、
エリア中央に岩があって釣りもできる所に
夜に行くのが手頃な広さでいいんじゃね?
砂竜のヒレならドスガレの背ビレ破壊したあとに
捕獲するのが効率いいかも。
ガレオスから剥ぎ取れるの2%くらいじゃなかった?
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 04:28:40ID:l4gmIGmUヴェノムは
威力:832
毒 :260
ギガントは
威力:884
毒 :180
防御:+14。
切れ味的にはどうなんかな?
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 04:36:34ID:vnGLxjKq0777名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 04:37:01ID:kY9MRowM違うよ、全然違うよ
まあ使ってみるのが一番分かりやすいから使ってみればいいんじゃね
教官がそれぞれの武器の使い方教えてくれてるし
とりあえず言えるのはライトボウガンは超初心者が手を出すべきものではないということだ
モンハンに慣れて、次にヘビィボウガンに慣れてからがいいとおも
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 04:38:44ID:l4gmIGmU0779名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 04:46:40ID:OO7I3XnVサンクス。どっちか忘れたけどカンタロスに攻撃当たらなくてイラっときた事があるんだよな。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 04:46:59ID:sWR8j0kdギガントじゃなくてグラヴィトンじゃね?
ステータス的に。
仮にそうならグラヴィトンの方が
緑ゲージが長くて武器スロが2つだから、
グラヴィトンの方が良さげ。
ただ、ヴェノモンは
毒怪鳥の頭がいつまでたっても俺の憧れw
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 04:47:37ID:kY9MRowMグラビィトンハンマーのほうが強い
ただヴェノムは根性と運があれば沼地の時点で作れる
それと、ヴェノムには多くのムロフシを魅了してやまない何かがあるのだよ・・・
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 04:51:01ID:l4gmIGmU0783名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 05:00:19ID:Z/W8S7OP0784名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 05:02:03ID:kY9MRowM雑魚はガンナーの最大の敵だからなw
特に虫は近接攻撃で倒すのがいい、もしくは無視
べ、別にダジャレとかじゃないんだからね!///
近接攻撃は弓、ボウガン共に右レバー↑な
カンタロスとかランゴ素材が欲しいってんなら毒煙玉オヌヌメ
それか片手剣のハイドラバイトかランスのネイティブスピア
攻撃力低くて毒の値が高いから
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 05:11:41ID:OO7I3XnVサンクス。とりあえずやっとキノコ狩り終わった。参考にして頑張ってみるよ。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 07:09:34ID:KEv3Ror3ただゲリョムモンスターはオン上位でデスゲリョムに化ける
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 07:42:21ID:OO7I3XnV0788名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 08:14:03ID:ylMMzSII0789名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 09:33:49ID:aP9vyYuGボウガンの近接攻撃の威力知ってからもう一度自分のレスを読み直せ
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 09:57:58ID:ylMMzSII0791名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 11:07:18ID:7+Lubwx0ブルーウィングと炎剣リオレウスどっちがいいんかね
会心率と属性値どっちが強さにつながるんだろ
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 11:29:35ID:sWR8j0kd属性値か会心率かは
個人の好みだな。
ただ、オンができるならブルーウィングは
さらに強化できる。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 11:31:46ID:yP4Gv7dr丁寧なレスありがとう御座いました。
普通のガレオスから砂竜のヒレを取ろうと思ったのですが、
確立低いようですね。
やはりドスガレスがんばって倒します。
音爆弾は6つぐらいしかありません。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 11:37:14ID:OO7I3XnV私素人だし数学苦手だけど計算すれば出ると思う。
まずク十回攻撃した場合のクリティカル率を考慮に入れた単純計算で
ブルーウィング→(720×9)+(720×1.25)=7379
リオレイウス→720×10=7200
差は179
次に属性値を切れ味緑で計算
ブルーウィング→43
リオレイウス→57
差は14
これを十回攻撃したと仮定したとすと
14×10=140
差は140
結果、ブルーウィングの方が良いんじゃねって言いたいけどよくわからん事が↓
会心率が 0%より大きいプラス値の場合は、斬れ味レベルによっては会心率が変動します。
(青ゲージで 5%アップ、白ゲージで 10%アップ)
もともとの会心率が 0%の武器は、斬れ味レベルによって変動することはありません。
これはどう言う事?基本10%にボーナスで+5%や+10%なのか?それともクリティカル率補正は青ゲージ以上の時しかかからないのか。
よくわからん。それに肉質の変化とかもあるから一概には言えないと思う。
兎に角まんどくせ
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 11:50:49ID:OERxGGXp30匹で出た。
毒怪鳥の頭って、オフ素材の中ではかなりマゾいんでないかい?原種剥ぎ取りのみで1%って…
ムロフシでもないのに次は溶解槌目指し。またマゾい黒グラの頭殻かぁ。まんこくさいなぁ…orz
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 11:56:22ID:6W612jHX0797名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 12:05:31ID:39X7pn8Qクエ中に手に入れたアイテムが町にもどったらなくなるのはなんで?
青箱にしまっとくんですか?
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 12:16:51ID:I6aNJ+W8道場のチュートリアルクエだからだろ
酒場でクエ受けないと素材は手に入らない
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 12:22:37ID:39X7pn8Qありがとうございました
死んでばっかだけど楽しいな
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 12:25:10ID:2L8PgHHF↑書いてものすごく卑猥な気持ちになった俺に一言。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 12:28:52ID:79Ilj/Ov0802名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 12:35:30ID:wlSCYXmt0803名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 12:36:15ID:OERxGGXp黒グラの頭殻が一回で2つも出るのは世界中のプレステであんたのだけ。
釣り厨乙。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 12:56:23ID:1VOfFT7fおまいは何も間違っちゃいねーから安心汁
>>801
おまいは勘違いをしている
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 13:19:33ID:79Ilj/Ov一回に2つって一頭から2個って意味だぞ?
釣りとか言われても出たもんは出たし解析にも一つしか取れないなんて書いてないよ
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 13:25:56ID:zMs4DKH7確かに、別に一頭から二つ出てもおかしくはないと思うぞ?
多分>>803-804の読み間違いだと
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 13:29:33ID:sWR8j0kd書き方から「狩れば採れる」っぽく捉えられるから、
「それ『頭』じゃなくて『甲』でしょ?」って
みんな考えたと思う。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 13:32:22ID:wlSCYXmt>>801の書き方だと自慢厨乙で終了
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 13:53:20ID:KEv3Ror30810名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 13:55:34ID:zMs4DKH70811名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 14:01:09ID:+QVzWDFo>>803は皮肉を込めてそう書いたんだろ
それにマジレスした>>805はただの新参
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 14:03:01ID:zm7Ir3q10813名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 14:22:34ID:9AZc5rLnいちいち皮肉を言っていたとしたら笑えるな
>>803はただのうっかりさんかと思うが
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 14:29:15ID:KEv3Ror3話題変えるけど、最近弓に手を出したんだが
溜めながら移動してると方向転換の時に軽い硬直っぽいのが発生するんだがこんなもんですかね
振り向きざまに射とうとすると明後日の方向に飛ばしちまう
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 14:38:25ID:sWR8j0kdあの硬直はなんだろうな?
あれで逃げ損なうのがよくある。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 14:41:45ID:KEv3Ror3やっぱ硬直は仕方ないのか
ありがとう
最近右レバー調子悪いし左もイカれて替え時かと思っちまった
しかし弓おんもすれーな
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 14:46:56ID:sWR8j0kd弓はR1で高さを決められるのを知ったら
かなり楽しくなった。
それまでは楽しかったが不便だったなw
今、擬態中のバサルモスに
投げナイフでトドメ指した!
きっちり地面から出てきて死んでくれるんだなw
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 14:49:54ID:oLXk0mXFなら問題なかった
俺も2つ出た事あるし
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 14:51:49ID:RkO27Fgt髪型変える猫どうやったら出るの?
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 14:57:08ID:6W612jHX左レバーをニュートラルにしないように動けばOK
振り向きとかもぐるっとレバー回して大回りでやれば硬直無し
>>819
村人の依頼をこなせばくる
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 15:03:09ID:+QVzWDFo絶好の位置取りにいるとき明後日の方向に照準が向く
テンパる、直そうとしてフルボッコ
これはウザイよな、あれが無ければやりやすいのに・・・
>>819
前ちょんまげにされて落ち込んだことはある
そういう時に限って美容師が来ないw
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 15:05:58ID:BMI6dpk3俺もそれでよく跳ねられるわ
コントローラーがイカれてるのかと思ってた
>>819
頼み事きいてりゃそのうちでるんじゃね?
髪変えられるなら、インナーも変えられるようにすりゃ良かったのに
てかいっそ整k(ry
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 15:20:03ID:rlWrtF75こいつの顔覚えてねーやw
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 15:21:35ID:Qifvu2bw0825名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 15:37:55ID:lk9BFXMIたまに演習やるとさ
「すげー頭装備だな」と驚いて
よく見たらアフロだったり
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 15:44:16ID:+QVzWDFo美容師猫「髪質をもっと気にしてあげてください」
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 16:14:50ID:kH/744uCココットの森丘でレウスとやりたくても、今クエがないといわれるんだが
これってテオ倒さないとできなかったっけ?
クエが出ててまだ倒してないのテオだけなんだが
ほんとに忘れてしまったよ
だれか教えてちょ
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 16:39:28ID:OJgfv6Tb0829名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 16:41:48ID:UwoAOOCQ繁殖は一対
寒冷は亜種
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 16:43:45ID:kH/744uCおふたりとも
ありがと〜
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 17:24:25ID:+QVzWDFo高すぎだろwww
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 17:39:52ID:OERxGGXp0833名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 17:46:42ID:0jdl1WX2昼だよ
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 17:46:46ID:kbnGZuZD思えるんだが
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 17:55:59ID:+QVzWDFo異論は認めない
天才だろあいつ・・・でもあいつ殺さないとグラビの頭手に入らないし・・・
マゾカプコン死ね
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 17:57:53ID:OzWSxTcoまあその後クック亜種にレイプされたとさ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 17:58:45ID:+QVzWDFo0838名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 18:01:49ID:28mkDlle最強なんだろうな
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 18:12:12ID:Z9FXGXiO今考えれば魚竜のコイン集めていた時間を他の素材集めに使えばよかったorz
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 18:12:15ID:5xmsVJh218体目でゲロ頭が出てきました神様ありがとう
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 18:18:21ID:OJgfv6Tbいつも作ろう作ろうと思って結局シルバーメタルで妥協してしまう
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 18:29:17ID:Qifvu2bw鎧竜の頭殻なら爺交換で。黒鎧竜の頭殻はマゾだがw
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 18:33:15ID:+QVzWDFo何故かナズチが出ないので交換品がありません
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 18:45:24ID:+QVzWDFo確実に流れは俺に来てる
物欲センサー?シラネwww
俺には関係ないねwww
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 18:49:27ID:fyEnev8Y今だに頭でないな……
30ある耳はどうしようかな
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 18:52:48ID:+QVzWDFo毒怪鳥の頭はゲリョス原種から剥ぎ取りのみだぜ・・・
それとも巨大なクチバシ狙いか?
耳は高級耳栓作る時の防音珠にでも使うと良いよ
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 19:23:41ID:fyEnev8Y0848名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 19:44:46ID:+QVzWDFoどう考えても見た目糞です
本当に(ry
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 19:54:05ID:KEv3Ror3俺♂キャラ選んだ時点で見た目捨てた
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 20:22:16ID:9x2cegxsもう死ねるよね
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 20:23:37ID:XYdsvTUxだからか。全モンス狩ったはずなのに称号が付かないのは!
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 20:25:58ID:zm7Ir3q1クエスト
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 20:35:29ID:rlWrtF75ゲリョ頭は範馬に興味ないときに手に入れたのに。
今日もうちのセンサーは正常に作動中です。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 20:45:09ID:+QVzWDFo俺もそうするわ
ただ慣れるまで時間掛かりそうだ・・・
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 20:46:23ID:Z/ZTqrag後、見た目どんな形をしてますか?
お薦めの釣り場はやはり塔ですか?
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 21:02:22ID:Qifvu2bwググレカス
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 21:08:23ID:OJgfv6Tbでもさ…ぶっちゃけヴェノムって…
いや、やめとく
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 21:49:51ID:wlSCYXmt0859名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 22:10:03ID:SvxnYFkbオフ専でヴェノムとかアホだし。
しかし、オン行ったらコロサル、バルバスくらいしか使わないのも現実。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 22:11:58ID:MY/kwyK0ボスモンスターと遭遇したときにキャラクターが立ちすくんでしまって
そのまま突進などを喰らってしまうのですが、
これって防御法とか無いんでしょうか?
逃げたドスファンゴを追いかけて隣のエリアに入った時とかによく・・・。
しかも後を追ったはずなのにいつのまにか追い抜いてるしw
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 22:16:18ID:28mkDlle武器を抜いたまま見つかる
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 22:16:32ID:7QzMWihG残念ながら無い。それと追いかけるときは落ち着いて敵がマップ
の中央までいってからとか余裕を持った方がいい。
ほかは・・・・・武器ちゃんと大骨塊だよな?訂正あったらよろ。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 22:17:39ID:7QzMWihGスマソ、最初知ったかぶりしてた。真に申し訳ないorz。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 22:25:57ID:+QVzWDFo逆にかっこいい・・・
俺オワタ
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 22:44:04ID:OJgfv6Tbお前ちょっと日記書きすぎじゃね?
そろそろうざくなってきたわ
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 22:45:43ID:+QVzWDFoじゃああぼーんすれば?www
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 23:08:46ID:yP4Gv7drガレオス、ドスガレオス共に倒せました。
音爆弾次第で難易度変わりました。
ヴァイパーバイト作成できました!
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 23:10:06ID:VeonRe1xガノトトスを倒すのに時間が足りなくなってしまいます…orz
ハンターボウVで頑張ってるのですが、武器を変えた方が良いとか、なんかアドバイスよろしくお願いします。
因みに、皆さんはガノトトス討伐にどれだけ時間が掛かりますか?
長文失礼しました。
m(_ _)m
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 23:10:58ID:2L8PgHHF確実なのは武器出したままエリア移動。
てかこの話題もそこそこ出るからテンプレかWIKIあたりに…
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 23:14:14ID:+QVzWDFo釣りカエル持てるだけ持つ
武器は弓で行きたいならワイルドボウVで行くといいよ
貫通ウマーだからね
夜行くと雑魚が邪魔だから昼に行くといい
エリア7で釣り糸垂らして待って、釣り上げたらひたすらタメ3を頭から当てる
トトスがエリア移動しても釣り糸垂らして待ってればすぐ帰ってくる
20分くらいで倒せると思うから頑張れ!
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 23:16:37ID:qQhO05w7俺には使い道ないんだよおおおおっ!!!
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 23:21:33ID:VeonRe1x即スレ有り難いです。
釣りカエルですかー。はじめの一回しか使えないのかと思ってました。相手がエリアからいなくなったら糸を垂らせばいいんですね。
密林のガノトトスやったのですが、水際からの水ブレス・横って近付いて張り付いても避けられなくないですか?
質問攻めで申し訳ないです。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 23:23:38ID:wlSCYXmt0874名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 23:23:45ID:+QVzWDFo密林なら亜種か
それなら音爆弾持って行くと良いよ
水中にいるときは鳴るべき近づかないようにして
相手がこっち見失ったら釣り糸垂らしてると良いよ
釣り上げたらこっちのもの、あとはひたすら弓を射るだけ
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 23:26:13ID:C+Tx6r93片手剣 さびた小剣 から 片手剣 オデッセイ への強化に必要 (1個)
腰装備 バサルフォールド の生産に必要 (1個)
腰装備 バサルコート の生産に必要 (1個)
各種装備バサ→バサS(U)へのランクアップ
さあどれでも選べ
オデくらいは作っておいてもいいかも試練
しかし解析でコピペだけしたんだがよくみたら上位ものが多いのね 上位ものは消しておいた
使い道ないなら売れ
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 23:26:23ID:VeonRe1xわざわざありがとうございます。
色々参考になりました。頑張ってみます。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 23:29:54ID:+QVzWDFo0878名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 23:44:15ID:l4gmIGmUおいおい…グラヴィトンはどんだけ強いんだよw
0879860
2008/02/17(日) 23:48:14ID:MY/kwyK0ありがとうございます。
エリア移動するときは武器を出すようにします。
しかしペイントで相手の居場所は分かっているというのに
何を驚いているんだかウチのハンターは・・・。
>>862
武器はスティールガンランスです。
直上砲撃でゲリョスと戦うのが楽しすぎます。
全然勝てませんけどw
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 23:51:56ID:OJgfv6Tbちなみに3段階溜めると…
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 00:14:52ID:uM0Jn6NL0882名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 00:55:03ID:cCCjFXKm3回麻痺させ、切り付けまくっているのに凄まじい体力です。
すぐに武器の切れ味が落ちるので、相手が隙を見せると
砥石使っています。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 00:57:46ID:zNkjXmZW大骨塊でやるとあっという間に倒せますよ。簡単に作れるのでオヌヌメです
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 01:34:02ID:KKwAAuhH折角シビレさせてるんだし樽爆を使ってみるとかどうよ
カニの横位置をキープして切ってれば良い訳で有る意味
片手は楽とも言えるんだがなー
研ぐのに問題有りゲならランゴ一式辺りで砂漠までしか行けなくても
高速とぎ付けれる筈だから頑張れ
ランゴ狩りはクロスボウ+毒弾が楽&安くいける
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 01:48:22ID:rbxCQZWk0886名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 02:36:00ID:s9tc+Xgn0887名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 02:55:25ID:2KiIZUC+0888名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 02:56:21ID:F2eorQiz0889名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 03:24:09ID:2KiIZUC+0890名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 03:25:37ID:cRTtcAMc0891名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 06:30:12ID:2KiIZUC+0892名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 06:49:09ID:Fha8w37H解析
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 06:53:40ID:cRTtcAMcまず自分で調べてから聞こうぜ。
■■■質問する前に必ず読むこと■■■
MH2解析(調合、採集、装備リストあり)
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/
wiki(みんなでまとめよう)
http://www7.atwiki.jp/alter2
ドスを新しく始める人が増えて賑やかになるのは嬉しい事だけど、
何でもかんでも人に聞けばいいっていう訳でもないと思う。
ここは親切な人が多いから大抵の質問に対しては回答が得られるけど、
それに甘えて何でもかんでも聞くってのは間違ってると思うんだけど。
>>1を読んだ?過去レス読まずにいきなり書きこむのはダメなんじゃあないかと。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 06:56:03ID:6+mpwGwj攻略のみじゃ自分が行き詰まった時しか見なくなりそう。
そうするとアドバイスする人も少なくなりそうな気がする。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 07:01:18ID:cRTtcAMcttp://mh2analysis.oh.land.to/mh2/?%A5%B9%A5%AD%A5%EB
全部テンプレに書いてあるところ。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 07:51:16ID:2KiIZUC+解析って何だ?
>>893
>攻撃 10 攻撃力UP【小】 攻撃力+?%
調べなくてごめんね。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 08:25:20ID:6+mpwGwj>>893のサイトのことだよ。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 08:31:36ID:W2LOEfOS0899名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 09:00:03ID:XEf5ljFsこれはひどい^^;
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 09:43:39ID:2KiIZUC+サンクス。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 10:10:52ID:AAWkzTT40902名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 10:30:08ID:fL8MWpIX休みでもないのに厨房多いね…orz
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 10:39:53ID:yXMcYEdI暁丸とかカイザーシリーズって使える?
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 10:55:04ID:fL8MWpIX防御力位は自分で調べろ。厨房。
カイザーは使える。バサグラナズチ辺りに弾かれないから。素材がマゾいがな。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 12:18:22ID:NcrUJqKjネコ殺せないのか?いらいらするぜ
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 12:23:58ID:dtvPXYqs0907名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 12:30:42ID:Pnd7R3Noなんだこのカメレオン
特にステルス解除させる必要ないな
>>905
ボーン一式
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 12:37:56ID:Qj8Fb37eその盗まれたアイテムはゲーム序盤にとある猫が飯を食ってくために必要なものなんだよ
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 12:43:23ID:e54p0e+t0910名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 13:01:31ID:PPN8jG9+死ね
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 13:07:46ID:XEf5ljFs頑張れば1シーズン15匹以上は回せる
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 13:10:41ID:PPN8jG9+俺のデータには存在しないさね
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 13:18:55ID:Ib6ebWHUあとsageろって言うやつさえいないのには失望した
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 13:21:01ID:7VfUDAhk0915名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 13:22:44ID:6vFA86FK0916名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 13:53:07ID:b4vV1L4Kオマエなんか、森丘の一番奥のエリアにでも行きやがれ。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 14:19:18ID:r5lvs9ws何でいらんこと書いちゃったの?おもしろいと思ったの?
中学生なの?バカなの?死ぬの?
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 14:42:51ID:6vFA86FKあ、俺森岡出してないやスマソ
マップはGといっしょなのか
火山の猫がうざいんだわ
回復G盗んでくし
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 15:21:50ID:Qj8Fb37e黒い猫はマタタビが大好きらしいよ
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 15:52:34ID:XEf5ljFsあれ、なんかデジャヴ
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 15:54:39ID:sHRE95290922名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 16:36:50ID:aqTkMYia0923名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 17:29:11ID:Cg8XcGv2後ろに回って殻に攻撃しようとしても、
モーションが遅くて当てる前に回られて脚に当たる。
正面に当てて怯ませてから後ろに回っても間に合わない。
どうすればいいんだ?
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 17:34:00ID:ZhzhUTKD0925名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 17:39:20ID:iNA9rst7最初から殻破壊狙うのむずいと思った俺は横からタメ3の繰り返し。
あと足に当てても怯むと思うんだけど、違ったかな。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 17:40:06ID:Bo8Vfozbギザミは攻撃速過ぎてきびしいよな
俺は大剣で走り斬り、正面で捨て身連打、壁際はガードしないと勝てる気しない
エリアチェンジを多用してはどうだろうか?
たまに後ろ向いてエサ食ったりしてるからメッタ殴りで。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 18:12:12ID:tVb9VhHN素材集めのためなら、ガンで高台からという手もあるが…
ラオ絶一並みに作業感満点なんで、向かない人にはとことん向かないと思う。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 18:16:20ID:Cg8XcGv2やっぱ多少捨て身でいかないと難しいのかな。
一応時間、アイテムをフルに使って捨て身でいけば出来るんだが効率が悪過ぎて・・・
ハンマーに向いてないって事か?
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 18:24:47ID:XEf5ljFsつーかこのスレはどう見てもかなり穏やか
荒れてるスレを見たこと無いのか?まあ見ないに越したことは無いが
>>928
いや、ギザミはハンマーにかなり向いてる
たぶんまだお前さんがハンマーに慣れてないんだろう
もうちょい簡単なザザミとかクックで練習してみるといい
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 18:25:01ID:6Ojdk1n2しょっぱなからギザミ様はいくらなんでも無謀だろ
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 18:30:28ID:sHRE9529ひたすらタメ3を頭のみに当てるんだ!
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 18:32:08ID:VM0cCpiu0933名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 18:32:27ID:Cg8XcGv2ありがとう。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 18:36:10ID:Cg8XcGv2レイアもか。サンクス。
>>931
雷光虫集めとクチバシを並行中
グラビィトンはグラが苦手だからちょっとパス
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 18:50:48ID:XEf5ljFs白グラビが15分針で沈む恐ろしい武器だぞ
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 19:33:33ID:Cg8XcGv20937名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 19:46:55ID:Zrr1lA1lため3は必ず立ち止まって撃つことと、ため3にこだわらず足でも攻撃してたら簡単に倒せたぜ
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 19:53:44ID:fL8MWpIX鬼斬破で逝ってみな?あまりの速さに驚くよ。
ま、キリン双剣には及ばんが…対ギザミならね。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 19:59:45ID:Zrr1lA1lそれも考えてたんだがどうやっても未だ手に入らないんだよな…
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 20:00:50ID:s9tc+Xgnひょっとして溜め使ってないとか
右足攻撃しながら背後方向に回避してグルグル回って粘着でおk
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 20:36:54ID:XEf5ljFs親方に勝つには、まず凄い速さで連打しようと思うと
交互になってなかったり途中で腕が疲れて失速して負けるので
「確実に左右交互連打」「最後まで同じスピードを維持」を意識するといい
これさえ出来ればそんなに連打速くなくても勝てる
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 20:56:31ID:faS0cEqe0943名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 21:42:46ID:qOxhoruxクック先生は襟チェンなしでやれるし
トトスも短時間でいける
ギザミは初見で倒せた\(^o^)/
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 21:51:47ID:VMQofI2l他に条件があるんでしょうか?工房は現在レベル2です
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 21:57:57ID:h3+wN+9a0946名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 21:58:20ID:yTkWsYf1まだまだ早い
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 21:59:04ID:e54p0e+tジェイダイトメイスを強化したジェイドメイスがオフ専では火属性最大値(780/300)
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 22:14:33ID:vu+/gNmO龍属性通らないのに良くやるな
俺はグラビモスでケツ串刺しにする方がスキだ
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 22:17:44ID:VMQofI2lありがとうございます。あとは竜頭殻手に入れれば3になるので頑張ってみます
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 23:41:34ID:Fha8w37H溶解槌とジェイドメイスがツートップだけど、どちらが上かは敵や戦い方によるので
優劣を決めることは難しい。詳しくはメッカニズムで。
デッドリボルバーもスロ2と長〜い緑ゲージを考えれば総合性能ではかなりのもの。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 23:53:35ID:e54p0e+t自分でもそう思う、何げにテンプレ見ててつい…w
ちなみに砥石は支給品合わせてで12個、音爆は調合込みで20個使い切って35分針で倒せた。
上手い奴ならもっと早いと思うな。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 23:57:29ID:e54p0e+t自分でもそう思う、何げにテンプレ見ててつい…w
ちなみに砥石は支給品合わせて12個、音爆は調合込みで20個使って35分針で倒せた。
上手い奴ならもっと早いと思うな。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 23:59:01ID:e54p0e+t0954名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 00:08:20ID:Tkeq1+T40956名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 00:21:00ID:DUepirXx0957名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 00:27:16ID:DUepirXxつhttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1203348147/
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 00:29:29ID:ri3MAqMT0959名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 00:47:38ID:mfrZnYMD初心者に向けてなのかな?
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 01:24:40ID:kQwoNwXt時と場合によって何が一番重要かは違ってくるよね
基本は溜め3→ダウンしたら縦3だけど、
状態異常値あるやつはムロフシ狙っていってもいいし
溜め3狙いたいけどこのまま溜めてたら攻撃チャンス逃す!って時は溜め2で攻撃が最重要になるし
その他のシュチュエーションもたくさんある
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 02:14:35ID:Vj34mkbz惜しくも時間切れ
かなり回ったけど飛ばされすぎた
将軍にバインドで、ずっと俺のターンができたことないんだが
もしかしてムロフシをうまく使うのか?
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 02:17:01ID:3DKe1W5rこける→麻痺→こける→麻痺、で無限ループ
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 03:19:32ID:cHKRP7tm潜られたらどうしようもないし素早すぎて回復使う隙ないし。
ダメ覚悟で突っ込んだら倒せたけど回復全部使ったわ。
ところで質問なんだけど、将軍の殻破壊の報酬って破壊されたまま倒さないと意味ないの?
なんか殻違うのに復活してたんだが…
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 03:26:26ID:BILFXc0Q将軍の殻は壊した時点で報酬確定
2個壊せば2個分の報酬が貰えるから頑張って破壊しろ
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 03:38:00ID:1QSNoGML将軍もなれると回復使えるスキあるし、背後取ればかなり楽
ただ、ちょっと反応速度を速めにしないと避けきれんけどね
殻報酬は種類によって違うよ
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 03:46:48ID:qIgQndXi強い部類のモンスターに入ると思うし
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 04:02:00ID:37xpiHcTもう沼地の将軍ではキャンプと往復してハンマーで完全にごり押ししてる
てか将軍の後に大名に行った弱すぎてフイタw
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 04:28:40ID:OY5pr7tW潜り時間が長い時は、潜った地点から出てくるから
離れて回復&研ぎタイムだぜ
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 06:15:26ID:m4x1Vf+W0970名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 08:01:38ID:X0vCbjpGナズとギザあたりは結局強力な武器防具でゴリ押しが一番有効だと思うわ。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 09:45:44ID:XwAyqXufよくわからんうちに倒してるw
え?え?勝ったの?みたいな
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 10:16:38ID:FwlkV7dbナズチいつの間にかって…
おまいら、ちゃんと角と尻尾切ってミズハ作れよー。
ミズハセット作ったら、風圧無効プラス耳栓で逆鱗用尻尾リタマラさらにスピード上がるぜ?
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 10:20:36ID:2lLhdctv0974名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 11:58:54ID:jz2/3y1c♂はいいが♀はメイド一択
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 12:04:50ID:FwlkV7dbメイド?剥ぎ取り名人付くんだっけ?
俺は尻尾リタマラはプライベート一式だが。
ま、ミズハセットはかなり便利。龍風圧無効付けてる。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 13:00:03ID:jz2/3y1cメイドとプライベートは同一スキルよ
それか♂なら報酬枠期待の激運もいいかも?
で龍風無効ってクシャにはいいが(閃光ポイポイならいらんがw)
他に使うとこある?ナズチの尻尾パタパタくらいか?
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 13:39:59ID:FwlkV7dbちょWWWおま、痛いとこ突くね!
滅一門作りのため、いかにクシャが楽になるかを考えて、ティタの武器スロ使って龍風圧付けたが、正直龍風圧いらんな…sage高級耳栓の方が断然いいわ。
最近、絶一門で翼破壊するコツ覚えたから大剣いらんし。
失敗。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 13:41:57ID:FwlkV7dbコピペ間違えたorz
鬱だしのうsage
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 13:46:29ID:4vIsaOQP0980名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 13:51:27ID:cHKRP7tmみんなサンクス!
グラ頭殻目当てで慣れもかねて将軍練習してくるわ!
ハチミツもつかな…
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 13:55:17ID:/rFZY3DoほぼL1オンリーでカメラ操作してるっぽい。極普通な感じ。
http://jp.youtube.com/watch?v=g6RDfstFqog
L1殆ど使わずにスティックと十字キー同時に使ってるっぽい。どうやってんだ?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm332647
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 14:36:38ID:XUJzL9p/左手のみでやる人もいれば両手でやる人もいるけど
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 14:49:06ID:PbWEQOAp左スティック一瞬放して左親指でやるときもあれば、
右親指で左スティック操作しながら左手で十字キー操作したり。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 16:15:48ID:j+pCt+yO0985名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 16:18:33ID:ri3MAqMTたぶん左中指はL1に添えられてるはず。慣れるとこれが一番やりやすい。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 16:45:14ID:w1DpEC8Z弓、ライト、ヘビィ、それぞれ扱い方にクセがあるからなぁ…
とりあえず教官のところで触ってみて、一番しっくり来るのを。
威力的には、ライトでもLv5まで強化してあれば足りるはず。
後は、作れるウチで一番強力な、弓は溜め3が貫通か、連射のもの。
ボウガンは貫通弾、できればLv2まで撃てるものを。
防具はヘルムみたいに剣士ガンナー共用のものがあるから、
有りものをツギハギしていけば充分。
慣れれば裸でもいける。
あと、カエルは忘れないようにね。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 17:05:05ID:j+pCt+yOd
弓楽しそう何で弓 連射作ってみるわ
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 17:56:12ID:PrpLPA2+・・・・・・気が付くとキャンプに戻ってますが
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 18:10:32ID:PbWEQOAp0990名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 18:17:03ID:MLw0Skfo0991名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 18:20:20ID:z19NoImv0992箱入り
2008/02/19(火) 18:21:37ID:eR9xNJog0993名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 18:50:03ID:Dr7Kzl2Eけないでしょうか?
攻略サイト見るとポイントがあるみたいなんですが、両方くまなく探して
も見つからなくてorz
もしかしてどこか登ったりできるところがあるんですかね?
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 18:51:01ID:e5hR2Klf0995名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 18:54:19ID:gs5wmRXf夜は湖の水位が上昇するので虫取りポイントが水没してしまう。
昼に行こう。
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 18:57:52ID:4vIsaOQPタメ23を当てればイケる。
>>993
夜は水没するから無理。
>>994
ティタでタメ3当てまくれば20分針余裕。
当てる隙はよーく観察してれば沢山あるぞ。
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 19:03:42ID:Dr7Kzl2Eそうなんですか。昼に虫網かついで行きます。素早い回答ありがとうございます。
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 19:13:41ID:e5hR2Klfさっそくティタで行ってみる。アドバイスありがとう!
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 19:21:34ID:3uBU0gvI1000名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 19:21:55ID:3uBU0gvIがんばれ
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。