トップページgoveract
1001コメント355KB

大乱闘スマッシュブラザーズXキャラ別使い方議論 3

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 06:38:16ID:TFCVXLIt
注意事項
このスレッドはキャラごとの使い方・テクニックを議論するスレッドです。
キャラの強さや、ランキングを議論するスレッドではありません。

公式サイト スマブラ拳!!
ttp://www.smashbros.com/jp/

普通のwiki
ttp://www13.atwiki.jp/sumaburax/

大乱闘スマッシュブラザーズX 攻略 Wiki
ttp://wikiwiki.jp/smash-bros-x/

大乱闘スマッシュブラザーズX - BBS
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/42562/


前スレ
大乱闘スマッシュブラザーズXキャラ別使い方議論 2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1202037840/
0812名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 19:05:10ID:6zGbxI5D
>>810
まとめてDAとかで吹き飛ばせるならそれから各個撃破。

集団から漏れた奴を投げで隔離。

漁夫の利。
0813名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 19:11:59ID:eJ/ecvaL
>>811
前と同じか
てことはファルコンも対象キャラじゃね
0814名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 19:15:52ID:i3IAEBzl
投げからのリターン多く取れるキャラって何かな?
08157962008/02/07(木) 19:17:50ID:9Ew3O+98
色々意見thx、とりあえずDAとか大技が着たら意識して使うようにしてみるよ。
とりあえず使わない事には今まで同様思い出したら使うって事になっちゃうんだろうし。
ある程度慣れが必要かなぁ。
0816名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 19:22:21ID:NKh72koH
DXでもクッパがメインキャラだった俺は
その場回避が下手糞すぎる。
その場回避しても追撃されるってなんだよww
0817名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 19:23:28ID:i3IAEBzl
>>815
相手の投げに対して使える様になるといいよ
通常攻撃とかは無理してその場回避使うよりガードしてたほうが安定だし
0818名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 19:23:37ID:0/98soVc
>>813
入る
しかしマリオファミリーには入りにくいな
0819名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 19:26:52ID:XYs0lDAU
ワリオの使い方を教えてくれないか?
Lv6から先が無理だ…
0820名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 19:29:07ID:JLVihsQ2
ガノン弱体化し過ぎだろ
攻撃するのがダルそうだし走り方なんかジョギングしてるじじいじゃねぇか

上スマ遅いし空中技の隙多すぎるし横Bも受け身とられたら追撃できないし
0821名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 19:30:45ID:OobHk2Ms
投げを避ける使い方が主なのかなぁ。スマッシュとかはなぜか怖くて使えない。タイミングミスると当たりそうだしw
投げかもしれないときと投げとわかってる時はその場かもしれんが俺はあんま使わないほうかもしれない…
0822名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 19:32:04ID:9Ew3O+98
>>817
俺の勝てない人、連続技なんか使おう物なら、ガード⇒回避と来てすぐ反撃されるんだ。
投げに使うってのはやっぱり読みが必要だよね?見てから使うには出が早すぎるし。

その人カービー使いなので、スマッシュの出が早いからすぐ吹っ飛ばされるorz
0823名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 19:33:26ID:hRKspmFA
どうでもいいんだけどプリンだけ完全な生身で戦ってるな
マイクくらい持たせてあげなよ
0824名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 19:37:41ID:0ukisBWv
スレチかもしれないけど、CP相手にほぼ通用するハメっぽいの見つけたんだけど(一応LV9)…対人で通用するかは不明だがw
ちなみにキャラはゼルダ使用。既出かな?
0825名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 19:37:51ID:hMlazk/T
>>819
>>207に少し書かれてるよ。でもlv6に勝てないんだったらガードとか回避の方を意識した方がいいかも。
0826名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 19:41:37ID:/uC+bfds
ソニックがほとんど話題に上がらない件
0827名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 19:42:00ID:ZeYVlync
正直もっと強いCPUがほしい
0828名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 19:44:17ID:QCLXeBX9
CPUいくら強くしたって、基本の動きは変わりようが無いからなぁ
やり込めば普通に余裕になってしまうのは仕方ないんじゃ?

物凄い超反応させまくれば無茶苦茶強いCPUはできるかもしれんが
0829名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 19:44:56ID:eJ/ecvaL
COMレベル9が相変わらずたいした事無いなあ
0830名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 19:46:03ID:QCLXeBX9
前作に比べりゃ格段に強くなってると思うけどな

と、DXの時も同じ事言ってた気もするが
0831名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 19:46:31ID:kGz7HVqD
タイマンでまったく勝てない。
なんかあせって無駄な動きをしてまう・・・・・
0832名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 19:51:55ID:OobHk2Ms
CPU強くするっていってもガードの反応速度とかがやばくなって人とは違う方向に強くなるだけだから却下w
0833名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 19:53:48ID:QCLXeBX9
DXの時点でも、シールドリフレクトの頻度とかおかしかったもんな
その割にやたら抜けた所も多かったが
0834名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 19:53:56ID:I9lScnUq
トゥーンはリンクのコンパチなのに、
互いの性能の差といったらもう・・・。
調整してておかしいと思わなかったのか?

やっぱり、隠しキャラの方が強くないといけないという感覚があるんだろうか?
大した条件が無くても出てしまう、準レギュラーみたいなのしかいないのに、
ここまで性能差をつけるなよ・・・。
0835名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 19:54:26ID:FCCuHF8q
>>820
空中技は十分使えるし、横Bも投げ判定でカウンターとかガードに使うのがメイン

文句言う部分としては的外れだと思うよ
0836名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 19:56:01ID:OHK2h8mN
トゥーンって素リンクに比べてそんなに強いのか?
0837名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 19:57:47ID:QCLXeBX9
別に昔から隠しだからとかあんま関係ないような

ミュウツーなんてあんなに手間かかるのに(ry
0838名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 19:58:36ID:OobHk2Ms
DXのファルコはしんどかった
0839名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 19:59:07ID:9vzZA0FB
>>834
トゥーン強すぎるよな
正直強キャラ入りしていいんじゃないかってくらいの力はある
0840名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 20:09:13ID:0ygNha95
>>836
主なところで横スマ・↑スマのカス当たりがないとか
単発威力では劣っても安定感の差で返って撃墜を狙いやすいとか
単純に機動力の優位性だな。
小さいことの利点も結構多いし
素リンクとのリーチ差が何かを決定的に覆すほどでもないと言うのもある

回転斬りがさぁ・・・
0841名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 20:11:26ID:SktISKAK
なぁSJってショートジャンプのことだよな?
ヌンチャクリモコンでやってるんだけど5回に1回くらいしか出来ないんだが/(^o^)\
0842名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 20:18:17ID:FCCuHF8q
個人的に顔がトワイライトなのがw普通に時オカリンクが良かったなぁ
まぁそれいうならトゥーンリンクといいつつトゥーンシェイドじゃないのも不満だが
0843名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 20:18:49ID:ZeYVlync
CPUの強化はアレだ
どうみても抜け出せるようなコンボにかかるから人に通じるのかさっぱりわからん
リフレクターで飛ばされた後普通すぐ起き上がるけどCPUは1秒間硬直するから殴りたい放題だし
ああいうよく分からないところ何とかしてほしいんだけどなぁ
0844名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 20:19:24ID:w4BWzkq2
誰か空中緊急回避ってどうやるのか教えてくれ
0845名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 20:20:09ID:BFBVAwvG
WIFIしたら偶然にも自分以外スネークで
爆弾でフルボッコにされてしまたよ。
スネークは火気とか色々道具があるから強いと思うんだ。
あとスタフォ勢、FE勢、オリマー、ピット、ルカリオ使いの人って
強い人多い。恐すぎて近づくことすら出来ない。逃げるしかない。
あとヨッシーってあまり強いといわれてないが、
ヨッシー使ってる人めちゃめちゃ強いんだが。横Sで速攻場外だし。
ピカ、リュカもパワーが凄くて瞬殺される。雷、上Sが脅威。
ゼルダのディン強すぎ絶対避けれない。ワリオのバイク無双も強いな。
というか自分が弱いんだなorzおきらく100回位やってるが全敗だし;;
マジでWIFIって勝つことできるのか?という感じだしなw全く勝てんw
64、DX時代から毎日死ぬほど遊んできたのに下手な自分やばいなw
取りあえずスタフォ勢のビームとアイクの天空とピカの雷
避けれるように練習してくるわ。
必死に逃げ回ってるカビ、ネス、メタ、トゥーン辺りがいたら多分自分。
0846名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 20:22:18ID:ZeYVlync
>>844
空中でガードボタン押しながら移動したいほうにスティック倒せばいい
前作ほどではないがその方向に動きながら無敵判定ができる
スティックいじらないければその場で無敵状態になる

あと、前作に比べて慣性の影響を良く受けるから気をつけて
0847名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 20:22:33ID:QCLXeBX9
あくまでもトゥーンっぽいリンクだもんな

>>840
性能的にはDXの子供リンクと似てる所があると思うんだが、
DXの子供リンクは微妙だったよな
0848名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 20:23:39ID:eJ/ecvaL
>>847
子供リンクを強化した感じだな
矢を溜めずに遠くまで飛ばせるのがうざい
0849名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 20:25:51ID:QCLXeBX9
強いフレンドとやってるのならともかく、
流石におきらくで100回くらいやって全く勝てないってのはあんま無いような
そりゃたまにはとてつもなく上手い相手と当たる事もあるだろうけど

>>848
弓はリンクも溜めずに結構飛ぶようになったじゃないか…他の弱体がアレだけど
ブーメランの戻りの部分って実際活用できるんだろうか
0850名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 20:27:26ID:ZeYVlync
おきらくはアイクマンが暴走して撃墜ポイントで負けることが多いようなキガス
0851名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 20:33:14ID:BFBVAwvG
やっぱ100回はないよなwでも本当なんだよな。
下手すぎてどうしようもないのでチームバトルに篭ることにするわ。
一回くらいは勝てるだろう…ってつながんねぇw

0852名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 20:33:25ID:eJ/ecvaL
>>849
リンク弱体化しすぎで買った当日思わず噴いたわ
投げ間合い短くなるわ、ブーメランの戻り部分使えないわ
回転斬り遅すぎだわで
0853名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 20:34:14ID:ZeYVlync
ぶっちゃけ竜巻に攻撃判定あってもよかった
0854名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 20:37:04ID:I9lScnUq
リンクは元のゲーム性から考えてジャンプが低くもっさりだったり、
動きが重いという設定なのに、トゥーンはお構いなしの空中制御性能と高機動力だし、
弓の性能も軌道と弾速がいやらしい。

小さいのに、それなりにというか、
元のリンクと大差無い吹っ飛ばし性能だし、リーチが短いけど判定が強いから、
素リンクに押し勝てるんだよな。
弱体調整って、2D格闘全盛期でも気を付けないとやりすぎてしまう場合が多かったけど、
今作も深く考察された形跡は無いなあ。

戦法そのものが変化してしまう弱体は勘弁して欲しいところ。
0855名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 20:39:01ID:ZeYVlync
リンク動き結構遅いくせに攻撃力の恩恵うけてねーもんな
08568542008/02/07(木) 20:39:12ID:I9lScnUq
っていっても、俺はXからだけどなw
購入当初は64やDXのサイトとか参考にしてて、「竜巻に戻りの当たり判定無いじゃねえか!!」
と思ったりしてた。
0857名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 20:40:01ID:hMlazk/T
>>826
俺ソニック使ってる。強いかどうかは分からんがそこそこ勝ててる。
なにより使ってて楽しい。

>>841
もしかしてスティックでジャンプしてない?SJはボタンでジャンプしないと難しい。
俺スティックじゃ使いこなすの無理。
ぶっちゃけクラコンかGCコン買った方がスマブラはやりやすいと思う。

0858名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 20:40:37ID:QCLXeBX9
一応通常攻撃のリーチや使い勝手はそれなりに上がってると思う
が、それ以上に使いにくさがでかいな

というか、空中性能が全体的に上がってる中リンクはあんまり変わってない感じがするんだが
0859名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 20:42:35ID:I9lScnUq
リンクのJ↑Bとか復帰専用と言って過言じゃないしなあw
面白いことに、同じ技なのにトゥーンは当てやすいんだわ・・・。
0860名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 20:45:22ID:FsDhoWSk
ガノンを運用するには基本的な動きの精度を良くしないと無理かな?
当た“れば”に賭けてるようじゃさっぱり勝てないだろうし
ジャストガードと緊急回避の精度を上げることから始めるか・・・

コレ練習しとけば他のキャラ使うときでも困らんし
0861名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 20:45:41ID:QCLXeBX9
回転斬りはDXだと自重してない性能だったんで弱体は仕方ないとは思ってた
0862名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 20:46:36ID:eJ/ecvaL
DXでのガーキャン回転斬りはおかしかったしなあ
0863名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 20:49:40ID:GA8iLsFV
アイク本当勘弁してくれ・・・。
技全般的に吹っ飛び率、%とも高すぎだし・・・。

wifi2人対戦で同じ奴と3回戦い、全てアイクで氏んだ漏れです・・・。
一回勝ったら重量系のネタキャラ使うのがデフォだろ・・・。
0864名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 20:50:54ID:soMWRE74
お前が弱いだけでアイクが重量系のネタキャラと言えなくもないし
そんな自己中心的な価値観ぶつけられても知るかとしかいえないだろ…
0865名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 20:51:07ID:OHK2h8mN
何その俺ルール

というかアイクはタイマンだとそんな強くないだろ
0866名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 20:51:21ID:QCLXeBX9
乱戦でトドメ持ってかれるとかならわかるけど、
アイクにタイマンでボコられるのは腕不足じゃね?
よっぽど向こうが強かったのかもしれないけど
0867名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 20:51:25ID:drE/H/3i
サムスとリンクは弱体化というより個性奪われてるのが問題。

弱体のしかた間違ってるだろうけどこれから開拓が進むだろうよ。
0868名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 20:55:34ID:0nC4nceG
スレ違いだったら誘導してくれると助かる
誰かピットとウルフの立ち回りを教えてくれないか
0869名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 20:56:35ID:GA8iLsFV
やっぱり俺の実力不足か〜。LV9で練習するかな。
0870名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 20:57:06ID:c1EiiGX6
正直、リンクとトゥーンはこの2キャラだけ比較して調整したんじゃないか?

リンクのリーチに対してトゥーンに個性つけようとして技性能を扱いやすくした感じ。
だというのにおとなリンクとこどもリンクの要素を元ネタにしているために結果的におとなリンクが弱体化っていうか別キャラ化したわけだ。

リンクの戦法が姑息化しすぎて俺涙目。もっと剣士然として戦いたい。
0871名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 20:57:24ID:QCLXeBX9
確か、以前バランス調整で個性を潰す方向に行ってしまったらダメだみたいな事を
桜井自身が言っていた覚えがあるんだけど記憶違いかなぁ

サムスの調整も確かに意味が分からん
0872名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 21:02:43ID:GA8iLsFV
リンクって重いのになんのメリットもないよな。
上Bもカスになってるし・・・。リンク使いはトゥーンに転向で使われることは無さそうw
0873名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 21:05:19ID:I9lScnUq
ブーメランの戻り判定は、ある程度距離を取って戦いたいリンクにとって、
涙目な特性な方が目立つな・・・。
たまに、活用できてもAコンボ入れる程度が9割、希に引き寄せてそのままスマッシュ当てられるけど。
0874名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 21:08:51ID:XYs0lDAU
リンクの特徴は、吹っ飛びにくい適度な重さとリーチの長さ、手数の多さに武器の多彩さ


って書くと強そうなんだけどな
0875名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 21:11:51ID:QCLXeBX9
その特徴だけで言えば一応一貫してるのか
0876名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 21:13:13ID:SsqhlOOj
>>845
四体もキャラを使い分ける必要あるのか?
一体を極めた方が全然違うと思うが
0877名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 21:14:12ID:XmW9+uZM
だめだ、だれかゼロサムスのコンボ教えてくれ
↓スマ 横Bはなかなかにいいんだけど横Bの2ヒット目にしかふっとばし効果
ないし当てにくい。100%越えても吹っ飛ばせないなんてことがよくある。
スマッシュも吹っ飛ばせないし誰かいいふっっとばしコンボ教えてくれ
0878名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 21:15:36ID:QCLXeBX9
数キャラ気分で使い分けるって人も結構いないか?
0879名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 21:15:44ID:drE/H/3i
>>871・・・見事ダメな方向に行ってないか?w
0880名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 21:16:13ID:GA8iLsFV
吹っ飛びにくい適度な重さ=中途半端な移動力と重さ。
0881名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 21:17:22ID:ZeYVlync
職業:勇者みたいなもんか
0882名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 21:20:49ID:tqt1IjTs
しゃがみサムスこそ至高だったのに
0883名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 21:20:54ID:drE/H/3i
手数の多さに武器の多彩さ=全部中途半端

って事じゃないかw
0884名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 21:21:48ID:GA8iLsFV
まぁどのキャラも極めたら全員強いよな。当たり前だけど。
その内扱うのが難しいが強いのはオリマー、スネーク、ルカリオ。
初心者でも適当にやったら勝てちゃうのがFE、狐勢とピット。

あと今日デデデとクッパでかなり強い人と会った。
特にデデデの下Bを当ててくるとかすげぇと思いますた。
0885名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 21:23:00ID:KWT80AUd
>>882
画面脇しゃがみ下スマで何度やられたことか
0886名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 21:26:55ID:ZeYVlync
ルカリオって割と使いやすいんじゃないのか
ダメージのアレは癖があるが
0887名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 21:33:08ID:1G9P4Uy6
自分はメタナイト使ってるんだが大体DAから上Sで浮かせてあとは空中で追撃って感じ。
その他は投げとか緊急回避からの下Sを多用。
フィッシュには空中Aか下Sを使ってるが案外滑空も使える。
他のメタ使いはどうやって攻めてる?
0888名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 21:36:08ID:6zUv7cph
サムスは近接戦闘きつくなったなぁ、まあサムスは遠距離、ゼロスーツは近距離って差別化されてるっちゃされてるが。
0889名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 21:37:08ID:6zUv7cph
>>886
ルカリオは確かに使い易い・・・・が、ダメージ与え易いがふっとばし難いと思う。
4人対戦だと得点とれねーっす。
0890名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 21:38:30ID:I61xu22i
>>876
全キャラ知っとかないとキャラ差もわかんなくね?
とりあえずどのキャラ使ってもそこそこ勝てるようにはしてる
熟練連中とやり合えるくらい習熟してるのは3キャラ程度だけど
0891名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 21:39:55ID:SLdhzIA8
>>889
亜空で使ってたら↑スマ狙おうとして当たらないとかあったわ・・・
まぁ俺がヘタなだけなんだけど
0892名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 21:42:36ID:FzcOCbeA
リンクとサムスの調整はやっちゃった感があるな・・・
ほかがいいバランスなだけに失敗が目立つ
0893名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 21:45:21ID:UIq8fITw
ルカリオは混戦のときどう立ち回れば良いかわからないんだよなあ…
他のルカリオ使いの人がどう対処してるかできれば教えてほしい
0894名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 21:46:06ID:eRWIgmQd
>>887
発売当初からメタナイトしか使ってない俺が来ましたよ。

Sってスマッシュのことだよな?SJから各方向にAで下スマッシュ中心だな。大体みんなこんなもんだろ。
誰かが崖に掴まってるときに下から上Bとかやると殺傷能力が高い。(意味わかんねぇかな?)
しかし決定打に欠けるしぶっとばされやすいよな。
0895名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 21:50:01ID:Q+BsBAoU
メタ様の50%でアイクのスマをうっかり喰らったら即死して吹いた
0896名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 21:51:51ID:SLdhzIA8
>>893
離れて波導弾撃ってるイメージしかないな
0897名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 21:54:02ID:fn0ouFY4
>>887
自分も空中に浮かせて追撃止めは下スマor上B
飛び道具使いにはジャンプ攻撃から攻めて浮かせてから追撃してから止め
大体そんな感じじゃないのかな?
上Bは空中で使っても滑空で着地ギリギリまで降りてきて攻撃で硬直キャンセルできるからあんまり隙がないと近頃気づいた・・・
そこからまた攻撃に繋げれるし
あとやっぱり軽いのがなぁ
0898名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 21:54:53ID:GA8iLsFV
リーチ短いのがなんといってもきつい。
0899名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 21:55:22ID:+twfe/to
スネークをメインで使ってる人いる?俺はスネークしか使わないんだが
なかなかいいコンボが見つからなくて困ってる
%溜まるまでタックルかAボタン3連発しか使わないんだ
0900名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 21:56:18ID:RywSztLb
ダッシュしながら滑らかに上S当てると取り出しとミサイルでコンボになる
0901名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 21:56:43ID:GA8iLsFV
コンボというよりスネークは地雷とか当てれるようになるまではきつい。
0902名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 22:00:19ID:/fOdVAHs
イベントの本当の最終決戦でスネークうざいな。スネークはチームで後衛で援護されるとうざい。
0903名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 22:02:36ID:SLdhzIA8
まぁスネークの場合、コンボよりも地雷の使い分けと使い方だろな
0904名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 22:04:13ID:GA8iLsFV
大きいステージだと地雷見えんからな〜。
前作よりカメラも随分離れるし。
0905名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 22:04:45ID:soMWRE74
隙が出来る上に目にみえて分かる罠、それに見合う威力があるわけでもないのに地雷が重要とか正気とは思えんのだが。
距離あるならNBなり横Bなりしたほうがよっぽど有用だろ
0906名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 22:05:58ID:ZeYVlync
いろんなキャラ使うのってみんないろいろ戦術的な理由があるみたいだが俺はアレだ

キャラ1つだと飽きる

だからひとつだけ極めるとか無理
0907名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 22:06:30ID:+twfe/to
早レスサンクス

>>900
そんな事ができるのか
上Sは威力ぷーだから時間差攻撃にしか使わなかったな

>>901
Bの地雷は120%あたりからポンポン死んでくれるからお世話になってる

あとスネークより復帰で高く飛べる奴っている?
0908名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 22:06:44ID:SLdhzIA8
>>905
上Bで浮いて落ちてくるついでに地雷落とされたら正直見えんのですが
0909名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 22:08:01ID:1G9P4Uy6
>>894
>>897
確かに滑空の殺傷能力はすごいよな。
でもあの吹っ飛び易さは異常だよな。
こつこつダメ与えてもうっかりミスるとすぐに逆転されるから泣ける。
0910名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 22:08:58ID:RywSztLb
見えててもバナナ同様踏めないプレッシャーが出来る
そして爆弾の無い位置に移動しようとした相手を先読んで叩く
二次的三次的な読み合いを楽しまないとスネークは使ってられんよ
0911名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 22:11:20ID:SLdhzIA8
>>910
離れたら離れたでニキータ使われるしな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。