トップページgoveract
1001コメント355KB

大乱闘スマッシュブラザーズXキャラ別使い方議論 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 06:38:16ID:TFCVXLIt
注意事項
このスレッドはキャラごとの使い方・テクニックを議論するスレッドです。
キャラの強さや、ランキングを議論するスレッドではありません。

公式サイト スマブラ拳!!
ttp://www.smashbros.com/jp/

普通のwiki
ttp://www13.atwiki.jp/sumaburax/

大乱闘スマッシュブラザーズX 攻略 Wiki
ttp://wikiwiki.jp/smash-bros-x/

大乱闘スマッシュブラザーズX - BBS
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/42562/


前スレ
大乱闘スマッシュブラザーズXキャラ別使い方議論 2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1202037840/
0726名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 12:49:12ID:5mR8ZUci
当て字がキモイ
0727名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 12:52:09ID:68QGA4tY
ならこれから「ソリッドたん」にするよ
0728名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 12:53:14ID:5mR8ZUci
おk
0729名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 13:11:20ID:hrMB9yJQ
ワリオは使い方でかなり化けるキャラだと思うよ。
切り札食われたときは言い様も無い気持ちになった。
0730名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 13:29:22ID:HSWpjtSs
ワリオマンにだけは殺されたくないな
奴に殺されるのはなんかムカつく
0731名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 14:09:57ID:iV5j6bt6
>>725
サンクス。
なるほど、SJにはダッシュ前Aか。
距離保つことばかり考えすぎて、踏み込んで迎撃すること忘れてたよ。

スネークは基本的に移動・攻撃・迎撃する時も飛ばない様にして、
移動は緊急回避で間合いを取ってるんだが、他の人はどうなんだろ?
少しチキン過ぎるかねぇ。。。
0732名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 14:10:04ID:S571WjnV
>>729
あーなるほどw スマ玉も食えたのか
ワリオが食えるもん食えないもんもまとめたほうがいいかもしれんね
0733名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 14:16:43ID:mUwS5qXG
>>703
トゥーンとはかなり相性悪くて、いつもアイテム投げで対抗してしまうけど
大振りアイクならカウンターにだけ注意すれば、ステージ次第で30%くらいでも落とせる
浮かせてからどこまで追撃するかがプリンの勝負
剣持ちには間を読んで隙を付き、待たれたら上手く懐に入って投げる作戦でやってる
下投げが妙に浮くようになっててガッカリするけど
0734名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 14:23:06ID:68QGA4tY
クッパ使いのみなさん朗報ですw

クッパの多段ジャンプですがJ前A、J後A、J上A、JNAと下以外全て入ることが判明しました。
NA、後A、有用性が高いこのあたりが使えるのはかなりイイ!!
そのかわり受付時間ヤバ短いです。当方は速度1/2にて安定しましたwww限界でした
これを好きな方向へ出来るようにするなんて死ねます
とりあえずこれは着キャンに出会った時ぐらいの大きな壁を感じました
今のところ操作難易度ではXで一番難しいです
戦闘では連発する必要無いと思うけど数回はあるかもしれない…
というかクッパは横B着地キャンセルが必須ですね。
クッパ使いこなせるようになったらこれも余裕になってるんだろうか
0735名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 14:29:11ID:9vzZA0FB
>>734
今やってみたけどこれはキツいな
64のフォックスの二連ブラよりキツい
0736名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 14:33:01ID:3amkXUyx
スネーク使ってる人、復帰阻止どうしてる?
0737名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 14:35:55ID:68QGA4tY
>>735
これで場外まで運べたらDXのマルスばりになるかもなんだよね
フラッグならぬガメラ
0738名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 14:43:28ID:QCLXeBX9
切り札喰えるってどういう事だ?喰って無かった事にできるのか、喰って自分のものにできるのか
0739名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 14:47:27ID:drE/H/3i
ゼロレーザーやマリオファイナル食ってるワリオ想像して吹いたw

って事はカービィも食えんのかな?
0740名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 14:52:07ID:6kdHFWsM
スマッシュボールを喰うって意味だろというマジレス
0741名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 14:52:21ID:GrAubyv2
>>734
できねえええ
頼む、動画か何かであげてくれ!
是非みてみたいんだ
0742名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 14:53:58ID:PDUSATvm
どうもはじめまして。

まあ使ってる人もいるかもしれませんが一応書いてみようかなと。

今回絶空ができなくなり空中緊急回避が前と違ったようになりました。
方向の慣性に大きく影響を受けるというものです。そこで、横に移動したままで空中緊急回避を行うと大きく横方向に無敵状態のまま移動できます。

これを利用し、ダッシュからショートジャンプ、緊急回避を組み合わせて敵の裏に簡単に回り込むことが出来る。または懐に飛び込める。緊急回避後はほぼ隙なしで攻撃が入れられます。
特にアイクなどリーチが長い敵に有効です。
またこれは横移動が優れたキャラが特に性能を生かすことが出来私はリュカ、ピット、G&Wなどで試しています。

このワザを、絶空の空の字をとって”瞬空”と名前をつけ多くの人がこのテクニックを使うことに願いを込めました。

もしこれを読んで使ってみた人は感想を書いてくれたらうれしいです。
やり方がいまいちわからない。上の説明が下手すぎということでしたら再度書き込みます。

まあ試しにやってみてください。
0743名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 14:54:40ID:ZeYVlync
スマッシュボールを噛み付きだと1回で発動できる
0744名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 14:55:37ID:6kdHFWsM
ワリオマンの時代が到来したな
0745名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 14:55:37ID:ZeYVlync
おい、俺の空テンプレに入ってるからもういいよ
0746名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 14:57:49ID:soMWRE74
それよりゼロスーツサムスの強さについて語ろうぜ
5強に入ってもおかしくない強さだと思ったがどうか
0747名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 14:58:45ID:/UW1gJuB
トレーニングでやってみたが、ワリオのかみつきポケモンボール、どせいさん、
スマッシュボール以外は食えた。キャラごとの飛び道具はまだ調べてない。
つか、スマッシュボールどうやって食うの?ちょっと殴ったりしてからやっても駄目だった。
0748名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 15:07:10ID:ZeYVlync
あぁ、ほんとだ
やってみたが当たり判定自体ないな
0749名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 15:11:24ID:qX3ulOQX
ガセかよw
0750名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 15:11:55ID:X3ajI9vb
>>729は早くでてこようか
0751名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 15:13:10ID:mM6LPtbC
>734
技によって難度の差が激しいな
横Bあたりはそれ知った当初からほぼ確定的に出来てたが
後Aとかは体制立て直すモーションのせいでタイミングが掴み辛い
0752名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 15:27:00ID:S571WjnV
>>747
乙。どせいさん食えないのはワリオの良心か
0753名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 15:29:53ID:Cqrg7/JA
「切り札食われた」ってのは切り札発動中に食われたって意味じゃない?

無敵判定の無い切り札系(FE系の発動とか?)食べれるのかな?
誰か検証よろ
0754名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 15:31:43ID:ZeYVlync
つーかワリオで玉1発で割ろうと思ったら玉の横でバイク出せばおk
0755名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 15:42:29ID:ZeYVlync
大天空中に噛み付いてみたがアーマー付いてるから無効、巻き込まれてあぼーん
マルスが突っ込んでくるときに噛み付こうとしてみたが何度やっても吹っ飛ばされる つーか発動中は無敵じゃねーの?マルスも
玉とって発光してる状態で噛み付いたがべつに1発で玉が出たりはしない
ロボとかよっシーとかワリオマンとか発動してる時に食おうとしてみたが無論無敵なのではじかれた
0756名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 15:44:37ID:3ErE9Duk
>>755
そりゃそうだろ
何故噛みつけると思ったんだ
0757名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 15:46:56ID:ZeYVlync
いや、無理とは思ったが>>753の言ってるようなことあるかなーと思って一応な
0758名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 15:55:25ID:Cqrg7/JA
>>755
検証乙

さて>>729はフレンド対戦で青(729)VS赤3人の「いきなりイジメ発生」の刑に処す
0759名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 15:56:36ID:Ek1ItXoF
ファルコの下投げ下スマの
うざいコンボができなくなって涙目
0760名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 15:56:57ID:71JmkPhN
ちょっと気になったから質問。

直ガのあとに上スマ入れるときは、ジャンプ+上+A(ジャンプを若干早め)でガードをジャンプでキャンセル、ジャンプを上スマでキャンセルってのが正しいんだよね。

普通にジャンプ入力しなくても、ガードから上+Aで上スマッシュ出るんだけど、これって正しくないのかな?

みんなはジャンプ入力してる?
0761名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 16:05:28ID:Q+CUUINa
ジャンプ=上なんだからそりゃあ出るだろうよ
0762名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 16:07:45ID:68QGA4tY
>>741
残念ながら動画環境ないんだぜ
トレーニングで1/4にして横Bキャンセルジャンプしてから最速で後A入力すれば
受付がギリギリ間に合う。この時横Bのモーションでないくらいギリギリ
一連の動作が以上に難しい…
0763名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 16:08:46ID:ZeYVlync
まぁCスティックでスマッシュ多様する癖が付いてるやつの場合ジャンプ入れないと
どの方向に倒そうが?みになるけどな

↑Aでスマッシュする場合、ジャンプは勝手に入るからキャンセルされるのでおk
0764名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 16:09:15ID:71JmkPhN
俺X+上+Aでやってたわ(´・ω・`)
0765名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 16:09:50ID:ZeYVlync
?=掴み
古いほうの漢字だめなのかw
0766名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 16:12:39ID:ZeYVlync
>>764
いいんじゃね?
どうせ横とか下にスマッシュ入れる場合ジャンプしないと回避になるし
0767名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 16:19:32ID:nvmySAOt
桃姫が終わってる件について
0768名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 16:24:00ID:Cqrg7/JA
>>767
どういった点で終わったんだ?Xではピーチ一回も触ってないのでkwsk
0769名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 16:25:25ID:ZeYVlync
↓スマッシュが弱体化され飛ばなくなった

他に思い当たらんが、別に終わっては無いだろwww
0770名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 16:28:43ID:nvmySAOt
>>767
下スマの大幅劣化 DAの2段式による劣化 空中下Aがコンボにつなげられない仕様変更
空中での挙動の遅さゆえに復帰時に多大な神経を使うこと
前投げの劣化 アイテムキャッチが容易になったことによるカブ投げの価値半減。
また復帰力が全体的に上がったせいカブ投げが復帰阻止に役立たないなど

強化点はJ後Aの強化 キノピオガードの強化 上Aなど があるが
総じて終わってしまった。俺は泣いている
0771名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 16:29:11ID:GrAubyv2
強かった部分がことごとく削られて現状だと中堅以下程度の強さにしか感じられないな、ピーチは
0772名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 16:30:02ID:nvmySAOt
>>770に追加。
空中ジャンプの大幅劣化。
これによりスクロールステージでは逝く運命に
0773名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 16:32:17ID:ZeYVlync
空中↓A繋がらないのか・・・
0774名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 16:34:53ID:Cqrg7/JA
今回は確定コンボとか意図的に排除する傾向があるからなぁ

キノピオガードってどう強化されたん?
ガケ際で天空→キノG→天空→キノG→天kの6連続見ておもしろかったわ。
0775名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 16:35:21ID:6zGbxI5D
全体的に復帰力があがったので前作みたいに復帰力のアドバンテージも無し。
0776名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 16:44:37ID:ZeYVlync
まぁピットみたいにどこに飛ばされようが帰ってくるキャラが沸いたからな
0777名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 16:47:59ID:Ek1ItXoF
ランドマスターの上に
乗ったヤツをホバリングで昇天…

重量級はこれを回避できるのか
0778名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 16:49:38ID:eiIn5WOl
射程の長いキャラが好きな俺としても、
ピーチ、リンク、サムスが終わってるのが痛いわ…。

リンクのボムはキャッチされても、すぐ爆発して使いどころないからまだマシか…
いや、上位互換くさい猫目が居るからもっとショボンヌだわ
0779名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 16:50:04ID:OHK2h8mN
確かにカブ投げは悉く取られるな、牽制には使えん前投げだけでも残っていて欲しかったが・・・
0780名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 16:51:02ID:ZeYVlync
リンクはむしろブーメランの弱体化が痛い
0781名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 16:56:54ID:eiIn5WOl
>>780
たしかに…。
しかも、64の頃は下突きtueee!!出来て
DXでは上突きtueee!出来たのに、
Xでは何もないのがな('A`)

まあ、キャラの開拓進めばわからんけどさ。
0782名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 17:11:50ID:T6tLoTVl
初スマが今作なんだが、ドンキー使ってる人いますか?
立ち回り方がいまいちわからんからアドバイスください。
現状ひたすら動いて下強、横強、隙を見て下B、横スマです。
現状遊撃に手も足も出ません。
0783名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 17:29:05ID:OJIjl0mE
>>770
それと顔がきもくなった
DXの大人っぽい感じの顔が良かったorz
スレチすまん、けど言わせてくれ・・・・・
0784名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 17:37:06ID:0+OVp4aM
俺もピーチの顔については色々思ったけど、持ちキャラじゃなかったからどうでも良かった。
しかし桃尻アタックの性能が良くなっていたことについては評価する
0785名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 17:43:57ID:Cqrg7/JA
>>782
ドンキーの良さは何だろう?答え次第であなたの腕が創造できるのでヨロシク。
それによってアドバイス変わると思う。

あと、ひたすら動くと動きの速いキャラには隙を取られる、B貯めてから歩いて近づく。
0786名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 17:44:31ID:bIHZTKBd
>>782
ドンキーの基本は空後で接近しながらダメージ蓄積。
撃墜は当たりやすさを考えると空上や空後。

あとは空前と横B以外は使いやすいから適当に混ぜればいい。
0787名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 17:46:45ID:UIq8fITw
どうでもいいがウルフは強すぎないか?
全く使ったことない状態で試しに何度か戦ってみたら殆ど無敗でPSもクソも無いような気がするのだが…
0788名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 17:48:08ID:S571WjnV
ピーチの野菜なんか前から取られて上等だったんじゃないか?近づくための布石がメイン用途なんだから
0789名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 17:48:31ID:QCLXeBX9
相手があまり強くなかったとか、もしくは実は凄く相性のいいキャラだったとかじゃないの?

本当に圧倒的ならもっと話題になってるさ
0790名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 17:50:01ID:6kdHFWsM
ウルフって意外とふっとばし能力無いよな
0791名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 17:52:03ID:ZeYVlync
あのあてやすい横スマですごいふっ飛んだら泣くわ
0792名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 17:56:47ID:xehZyRHP
>>469さん

基本デデデでオリマーはキツいと私も思います。

…あえてやるなら横Bの放物軌道を生かしてをジャンプ中振らせた後に
相手ガードが確認(もしくはその場でガードしそう)できたら

近いようならジャンプ中の緊急回避で裏に潜って近距離の読みあい。
これは相手がこちらのジャンプ横Bを潜ってきた場合でも可。

相手がガードもしくは緊急回避で潜ってきた場合には
オリマー側の下スマに対するガードは間に合います。
相手がジャストガードもしくは絶妙なタイミングでその場避けをした場合は
オリマー側の下スマに対するガードが間に合わない事があります^^;

距離が開くようなら着地後横B、しかし横Bの投げあいではおっしゃるとおり
オリマーには勝てないので何回かに一回は、その場避け→横B等でお茶を濁しましょう

地上での投げあいは極力やらないほうがいいのですが、オリマーのピクミンの先頭が紫の場合は
距離的には一方的に投げ勝てるのでこっちの横Bのヒットorガードが期待できます。

ヒットした場合はダッシュ投げと止まってからの前Aで2択っぽく。
その際ダッシュAの暴発には気をつけましょうw

逆にピクミンの先頭が白の場合は必ずガードか避けを…

万が一近距離に持ち込めた場合は主力はまず投げ、デデデの投げ間合いは小型キャラに比べると
随分長いので多用します。
次点でNAと下A、NAはヒットガード問わず2発止めで、そこから主に投げw
たまぁに3発目見せるくらいでいいと思います。ちょっと遠い場合には下Aを。

前Aは近距離で使うにはちょっと隙が大きいのとヒットの場合でも相手の硬化時間が短いので
私はデデデだけが届く間合いでのみ牽制として使ってます。

緊急回避で左右に逃げる相手にはダッシュ投げをかぶせますが、そこの辺は読みあいになります。

殺し技は投げから運んでJ前Aか後Aくらい…

一応書いてみたけど攻略になってるか疑問…まず負けるしね;;
ツマラン長文スマソですm(_ _)m
0793名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 17:57:28ID:T6tLoTVl
>>785
良さ・・まだ全然うまくないからわからんてのが正直なところ。
個人的にはでかい割りにはやいとこだと思うんだが・・・・

B貯めて近づいたらちょっとは警戒してもらえたみたいで攻撃が甘くなった。ありがとう。
0794名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 17:59:51ID:6zGbxI5D
ピーチのDAは2段目当てでまだ通用するが、フィニッシュが少なすぎてつらい。
前投げ・J下A〜JNA・カブ追い打ち〜行動限定させてetc
が無くなった。上ベクトルの技が増えたから縦攻めからD上Sを狙って、嫌がって逃げる相手にAケツBケツを当てていければ・・・とは考えてるが。
0795名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 18:14:49ID:71JmkPhN
>>790
J後A、横スマ辺りが狙いやすいけど、確かに吹っ飛ばんな。

俺はJ後Aを復帰阻止で当てまくってる。
0796名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 18:30:12ID:9Ew3O+98
タイマン強い人ってその場回避がうまいよな、タイマンなら結構勝率いい方だと思うんだけど、唯一負け越してるのが、その場回避うまい人なんだ。
どうやって使ったらいいんだろうか、俺も真似して使ってみようとは思うんだけど、少したつと忘れてしまう。
ぱっと思い出した時に使っては見るんだけど、それじゃあ駄目なんだろうなぁ。

その場回避使ってる人ってどんな時使ってる?
0797名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 18:38:45ID:uckgH7BT
俺の持ちキャラ、ピット、ピカチュウ、トゥーン
の3体だけどみんな何体なの?
それと↑の3キャラの使い方教えてくれたら嬉しい。
0798名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 18:44:16ID:wG5OBwVa
もちキャラはリンクのみ

>>796
攻撃される瞬間、かな。ぜんぜん答えになってないと思うが。
慣れないうちはガードの代わりに使うようにしてたよ。
そのうち使い分けできるようになってた。

0799名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 18:45:34ID:QCLXeBX9
>>796
>ぱっと思い出した時に使っては見る
あり過ぎて困る
0800名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 18:46:33ID:Cqrg7/JA
>>796
上手くは無いが、その場回避使う場面
・お互い緊急回避でクルクル回ってる時
・戦法がワンパターンな相手、特にDAから始める奴
・ガケ復帰攻撃時

あと意外にアイテム持った相手だと読みやすい
0801名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 18:47:06ID:ZeYVlync
DXのときから癖みたいなもんだから自然に出るな
まぁ基本的に相手がスマッシュ打つときとかつかみかかってきたときにやってるが
そういうモーションの長い攻撃なら相手が入力してから使っても避けれるからやりやすいよ
出の早いのをよけようとおもったら先読みしかないんじゃね
まぁその場合、弱攻撃とかで使って避けてもそのまま追撃されるから微妙だけど
DAならジャストガードで掴むけども
0802名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 18:47:12ID:0ygNha95
>>774
キノピオガードは以前、キノピオ自体に攻撃があたる必要があったのか
足元はお留守で空中で相手が下にいたりすると先ずムリ
それどころかマルスのスマッシュなんかに合わせる時は
近過ぎるとなんか先に背中に当たるのか失敗
遠すぎると足元に刺さるのか失敗とかまるでアテにならなかったんだよ
それが今回はマルス・アイクなんかと同様に普通のガード判定になった様子。
つまり発動までは確実にする様になって
当たり前の性能に昇格したって言う微妙な話

>>792
オリマーには更に空中回避のモーションが著しく短いっていう
固有特殊能力に近い特徴があって、攻撃に合わせられると接近を許すどころか
空中攻撃が反撃に刺さったりするっていう強みもあるし
投げ間合いがデカキャラ級っていうのも困りものなんだぜ
0803名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 18:48:46ID:LMotd8N4
>>796
一定間合いを保っておく。
飛び道具持ちならどんどん使って相手を焦らしたりしてもいいし
相手が持ってて使ってくるんなら
バリアとかでガードしながらじわじわと近づいたり適当に対処。
(自分は飛び道具持ちがマイキャラなんで対抗してバンバン使ってたりする。)
大抵ダッシュでくるんでそしたら緊急回避、いける!とおもったら攻撃。

回避うまい人がやり辛いのは飛び道具使ってくるやつだと思う
逆に間合いをダッシュで縮めようとする相手はやりやすい。カンタンに回避できるしね。
0804名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 18:49:10ID:68QGA4tY
>>796
俺は反応早いキャラ使ってるから目押しで避けてるけど
マーベラス地獄にはまったので時と場合を考えた方がいい
0805名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 18:49:56ID:LMotd8N4
ごめんよく考えたら>>803はタイマンの時の戦法だな
0806名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 18:51:19ID:tJFo43xO
>>796
その場回避を使う際に注意するっつうか気にする点は
弱など動作の短い技に対して
その場回避をしてしまうと、こちらが不利になるってことだ
まずはスマッシュクラスの大技をかわすところから始めてみたらどうよ
0807名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 18:51:56ID:eJ/ecvaL
ピカチュウに投げ連発覚てマジ?
0808名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 18:56:51ID:8mnonNdY
>>796
その場回避でハメられるのは攻めが単調で読まれてるから。
間合い詰めるばっかじゃなくて引きステップとかダッシュガードとかでフェイントかけてみるとよい
0809名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 19:01:47ID:6zGbxI5D
その場回避は地上接近戦で先手の取り合いが激しいときにうまく決まると気持ちいい。
中遠距離で使っても、相手は回避されるリスクを考えて動いてる場合もあるからガードで安定。回避読んだら持続時間のある技や弱コンボを重ねる
0810名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 19:01:48ID:LMotd8N4
自分の使用キャラカービィで、4人対戦の場合の話なんですが
カービィはふっとびやすいから乱戦するのは厳しいと思ってるんです
広いステージであれば1:1に持ち込んで撃破数稼げますけど
狭いステージだと完全に乱戦になって不利な状況が続きます
他の方は乱戦になったときの立ち回りどうしてるんでしょう
0811名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 19:05:01ID:0/98soVc
>>807
SF勢、スネークあたりが上手くハマるわ
0812名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 19:05:10ID:6zGbxI5D
>>810
まとめてDAとかで吹き飛ばせるならそれから各個撃破。

集団から漏れた奴を投げで隔離。

漁夫の利。
0813名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 19:11:59ID:eJ/ecvaL
>>811
前と同じか
てことはファルコンも対象キャラじゃね
0814名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 19:15:52ID:i3IAEBzl
投げからのリターン多く取れるキャラって何かな?
08157962008/02/07(木) 19:17:50ID:9Ew3O+98
色々意見thx、とりあえずDAとか大技が着たら意識して使うようにしてみるよ。
とりあえず使わない事には今まで同様思い出したら使うって事になっちゃうんだろうし。
ある程度慣れが必要かなぁ。
0816名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 19:22:21ID:NKh72koH
DXでもクッパがメインキャラだった俺は
その場回避が下手糞すぎる。
その場回避しても追撃されるってなんだよww
0817名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 19:23:28ID:i3IAEBzl
>>815
相手の投げに対して使える様になるといいよ
通常攻撃とかは無理してその場回避使うよりガードしてたほうが安定だし
0818名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 19:23:37ID:0/98soVc
>>813
入る
しかしマリオファミリーには入りにくいな
0819名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 19:26:52ID:XYs0lDAU
ワリオの使い方を教えてくれないか?
Lv6から先が無理だ…
0820名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 19:29:07ID:JLVihsQ2
ガノン弱体化し過ぎだろ
攻撃するのがダルそうだし走り方なんかジョギングしてるじじいじゃねぇか

上スマ遅いし空中技の隙多すぎるし横Bも受け身とられたら追撃できないし
0821名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 19:30:45ID:OobHk2Ms
投げを避ける使い方が主なのかなぁ。スマッシュとかはなぜか怖くて使えない。タイミングミスると当たりそうだしw
投げかもしれないときと投げとわかってる時はその場かもしれんが俺はあんま使わないほうかもしれない…
0822名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 19:32:04ID:9Ew3O+98
>>817
俺の勝てない人、連続技なんか使おう物なら、ガード⇒回避と来てすぐ反撃されるんだ。
投げに使うってのはやっぱり読みが必要だよね?見てから使うには出が早すぎるし。

その人カービー使いなので、スマッシュの出が早いからすぐ吹っ飛ばされるorz
0823名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 19:33:26ID:hRKspmFA
どうでもいいんだけどプリンだけ完全な生身で戦ってるな
マイクくらい持たせてあげなよ
0824名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 19:37:41ID:0ukisBWv
スレチかもしれないけど、CP相手にほぼ通用するハメっぽいの見つけたんだけど(一応LV9)…対人で通用するかは不明だがw
ちなみにキャラはゼルダ使用。既出かな?
0825名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 19:37:51ID:hMlazk/T
>>819
>>207に少し書かれてるよ。でもlv6に勝てないんだったらガードとか回避の方を意識した方がいいかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています