トップページgoveract
1001コメント355KB

大乱闘スマッシュブラザーズXキャラ別使い方議論 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 06:38:16ID:TFCVXLIt
注意事項
このスレッドはキャラごとの使い方・テクニックを議論するスレッドです。
キャラの強さや、ランキングを議論するスレッドではありません。

公式サイト スマブラ拳!!
ttp://www.smashbros.com/jp/

普通のwiki
ttp://www13.atwiki.jp/sumaburax/

大乱闘スマッシュブラザーズX 攻略 Wiki
ttp://wikiwiki.jp/smash-bros-x/

大乱闘スマッシュブラザーズX - BBS
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/42562/


前スレ
大乱闘スマッシュブラザーズXキャラ別使い方議論 2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1202037840/
0603名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 02:52:54ID:zkbMldc0
なんかcpuがsj後aを正面で相対してるときに振ってくるんだけど
ダッシュの慣性殺さないまま反転sjってできるもんなの?
0604名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 02:54:50ID:68QGA4tY
>>603
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1202130058/317
0605名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 03:25:54ID:93jnC3b/
ファルコンの立ち回りってどうすりゃいいんだ?
下B中心に攻めてるけど判定負けする技大杉
ロータリーは余裕で潰されるし(´・ω・`)
0606名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 03:32:37ID:68QGA4tY
膝も対空でしかあたらないレベルに成り下がったしな
空下Aの発生が早くなったくらいしか…

マッハダッシュどうすんだろ
0607名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 03:35:18ID:wOSUleRl
クッパの必殺投げと通常投げ、これって性質同じなの?
必殺のほうはガード不能打撃っぽく、その場回避や回り込みされると掴まない。
なら通常投げだ、と思ってダッシュから行ったら、
これも普通に回り込みで回避された。ように見えた。
横Bに慣れてると、通常投げのリーチの短さにはうんざりする。
クッパ使いの方々、通常投げは使ってますか?
0608名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 03:40:03ID:9vzZA0FB
>>605
全然使ってないけど今作のロータリーリーチないのか?
0609名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 03:43:45ID:SVmUu2HH
>>607
使わないことは無いが、通常キャラよりは使ってない。横Bは空中でも投げれるので便利。
知ってると思うが崖際で横Bで無理心中することが可能。ストック制では絶望的な時に無理心中してサドンデスってのも面白い。
0610名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 03:44:46ID:93jnC3b/
>>608
リーチはまぁまぁだが技のぶつかり合いで負けるんだ
0611名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 03:45:09ID:XQVJEA4l
>>607
 何が言いたいのかわからないけど横Bもダッシュ投げも使うよ。
 シールドから投げという意味では立ち通常投げも使うかな。
 ダッシュ投げはダッシュからの選択肢の1つ。
 横Bは飛び込みからダッシュからおもむろetc・・・
0612名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 03:45:38ID:wOSUleRl
>>609
レスサンクスだが、横B無理心中使ったことないだろw
ストック制だと、心中成功=クッパ勝ちなんだが。
0613名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 03:47:19ID:93jnC3b/
>>612
汚ねぇw
0614名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 03:49:18ID:xsucVNUo
アイクだけど、上に吹っ飛ばされて、落下時に噴火溜めで
相手が迎撃したとこに噴火でだいたい喰らうね。%によっては
倒せる位。

ってガイシュツ?
0615名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 03:50:45ID:XQVJEA4l
>>609 >>612
どっちも違う。優先順位があるよ、とだけ言っておく。
0616名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 03:51:24ID:wOSUleRl
>>611
横Bはダッシュから出せる。
「ダッシュ通常投げの性質=ダッシュ必殺投げの性質」
なら、ダッシュ通常投げは使う必要はないですよね?

つまり、俺は通常投げが必殺投げより優れている点があるのかどうか、知りたいのです。
具体的には、相手の打撃無敵状態を、通常投げは喰えるのかどうかってことです。
0617名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 04:00:03ID:68QGA4tY
>>608
回転速度?低下、判定も弱い、ダッシュジャンプないから切り込めない
0618名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 04:04:04ID:68QGA4tY
>>616
その場回避されても横Bが入るなんて話聞いたこと無いけどw
その場回避されたら横B入らないよ
たぶん発生が遅いからその場回避後に入ってるんだが
発生は投げの方が速いんじゃない?今やってないからわかんないけど
その場回避中に入ってるように見えてるんだろ
0619名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 04:06:20ID:wOSUleRl
>>618
誰もその場回避に必殺投げが入るなんて言ってませんよ。
06206182008/02/07(木) 04:07:24ID:68QGA4tY
なんかおかしいと思ったらずれてた

その場回避されても横Bが入るなんて話聞いたこと無いけどw
その場回避されたら横B入らないよ
たぶん発生が遅いからその場回避後に入ってるんだが
その場回避中に入ってるように見えてるんだろ
発生は投げの方が速いんじゃない?今やってないからわかんないけど
0621名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 04:08:51ID:68QGA4tY
悪い早とちりした。打撃無敵状態ね…

投げの利点は発生の早さじゃない?DXでもそうだったし
0622名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 04:09:34ID:9fCMZbyQ
投げはガードの上からでも攻撃出来るだろ
そんな事も分からんのか馬鹿が
0623名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 04:12:34ID:SVmUu2HH
>>616
横Bより投げが優れている点
1、掴んだ後、投げる方向が決められる、チーム戦・ステージのギミックによっては有効。アイテム無し終点ばっかりの人だと関係ないけど、うまい人はステージ構成も戦略に入れてるはず。
2、前投げ・後ろ投げはモーションが早い


この位じゃね?

さっき検証したけど無理心中はクッパの勝ちになるがサドンデスにもなるぞ、全滅時間が全く一緒の時がたまにある。
0624名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 04:13:37ID:yEv+cgMG
ソニック使用時に回線弱い人がいたら地獄
0625名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 04:14:36ID:SVmUu2HH
>>624の話のぶった切り具合に惚れた
0626名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 04:16:43ID:wOSUleRl
自分で検証しようにも、プラクティスで回避行動ってCPUに取らせられないよな、確か。

>>621
やっぱり発生くらいなのかな。
とりあえずリーチの短さは実戦投入したら痛感した。
ダッシュ投げも距離ミスるとズデーンだし。

>>623
俺は終点アイテム無しタイマンオンリーだから、
人数が多かったり、ステージによってはサドンデスになったりもするのかな。わからん。
0627名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 04:20:30ID:OHK2h8mN
デデデの投げ連って何だ、下投げからのダッシュ掴みが間に合うのか?
0628名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 04:38:47ID:djTPEitZ
>>624
あるあるあるwwww


そして>>625の苛立ちっぷりを察した
0629名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 05:12:36ID:GmcLymQE
通常投げとコマンド投げの比較なんて無意味じゃないかな
2人対戦格闘ゲームじゃ、通常投げとほぼ同性能のコマンド投げなんてのはたまにあるけど
でもコマンド投げは持ってるだけで強いって認識だと思う

そういや、コマンド投げ持ってても攻めで通常投げを使うことは多いけど
コマンド投げ持ってても、守りでコマンド投げ使うことって余り無いよね
コマンド投げは攻めの一手なんだと思うよ
0630名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 05:23:05ID:68QGA4tY
クッパは心中しようとしても浮いてる間
操作権が相手にあるんだよな
しかも空中で決めても結構な距離じゃないと無理っぽい
0631名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 05:25:03ID:tqt1IjTs
サムスの空中グラップリングビームのボムキャンセルは出来なくなった?
0632名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 05:29:16ID:+qTHcrul
ゼロサムスって弱いと思いってたら、タイマンだとそこそこ使えるな。
下スマ→横Bの連携で一応止めさせるし。
まぁ他キャラよりは弱い気がするが。
0633名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 05:31:32ID:cIT8ijYR
ゼロサムは普通に強いだろ。サムスのほうがよっぽど弱いぞ。
0634名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 05:34:51ID:68QGA4tY
DX馴れしてるムチの振りとかビームとか
「発生から余裕で目押しでした」の人達は結構避けやすそうだと思うんだが
0635名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 06:19:29ID:ynFSkfHi
正直サムスは弱体化したところしか目に付かない
上B以外の必殺が軒並み威力低下に仕様も劣化して
下Aだけパワーあがったんかね
0636名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 06:23:55ID:hRKspmFA
判りやすく劣化したのってサムス・プリン・ガノンくらい?
ファルコンもかな
0637名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 06:32:04ID:ynFSkfHi
>>636
ガノンにはロマンを感じる

まあ弱体化したといっても戦法を変えればいいだけだけど
それに慣れるまで結構かかりそう
0638名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 06:33:26ID:x0e3bi9r
あきらかな初心者がいると和むなw
0639名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 06:34:31ID:0ygNha95
単純に劣化ってことなら狐鳥マルスなんかもまるで強くなってないよ
劣化を感じさせないのはドンキーネスクッパくらいなモンじゃない?
0640名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 06:38:45ID:oxZHO4SE
>>630
自分にもあるから大丈夫だよ。
0641名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 06:40:14ID:68QGA4tY
わかりにくいがマリオも結構ひどいんだぜ…

>>639
ルイージは絶廃止でも戦えるレベルだと思うんだよな
0642名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 06:40:31ID:w4BWzkq2
クッパのパイルドライバーで即死させられるのって
大体相手が何%くらいなの
0643名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 06:41:21ID:X+GMLia5
>>636
ガノンはこれはこれでよかったかもしれない
横B地上でぶっぱしてもファルコンと違って転ばないし
でもガノン使いまくってると他のキャラの立ち回りが分かんなくなるなw
0644名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 06:44:22ID:cbddVSOD
ガノンは横Bと下Bが強化されたが他は涙目だな
中距離でオリマーに横B横S連発されて完封された時は流石に凹んだ…
横Bと下Bの2択が通用しない相手には厳しいわ
0645名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 06:46:13ID:68QGA4tY
J前Aしろよ
0646名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 06:50:41ID:X+GMLia5
>>644
むしろガノンの攻めの起点は下Bじゃね?
地上に向かって空中下Bがけっこう範囲広めでこれで地味に攻めつつ近づいたらNAとかSJ空横A下とかでふっ飛ばしていくのがオヌヌメ
横B→下Aも入るし。無理に二択かけなくても攻めは豊富じゃね?
あと基本相手崖待ちさけると上B当てたりでもしないときついけど
空横Bが意外と決まるよね。上手くいけば相手道連れに出来るし

まあそのオリマーがどれだけ使い手か分からんから実際通用しないかもしれないんだけど
0647名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 06:51:14ID:X+GMLia5
連レスすまん
横Aじゃなく前Aだ
0648名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 06:55:44ID:cbddVSOD
SJ頭蓋ももちろんしたがピクミンが足に引っ掛かったよwオリマーの横B発生早いな
ガノンが中距離で振っていけるのがSJ回避、SJ頭蓋と横B、下Bくらいしかないがどれも通用しなかった
空下Aは試してなかったから今度当たったらやってみるよ、ありがとう
0649名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 06:58:55ID:0ygNha95
オリマーサイド的には確かにガノンに後れを取るシチュってのはそうないな
体が小さい癖にSは飛び道具判定、最早判定が強いとかそういう次元に無いうえに
そこらの強攻撃を上回る回転効率、リーチでも劣らない。
かち合えば先ずオリマーに当たる前にピクミンが炸裂するね。
デカイと混戦のドサクサでピクミン貼り付けられやすいから
わりと250%くらいの焼き頃でフラフラするハメになりやすいと思うよ
0650名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 06:59:07ID:X+GMLia5
>>648
空下Aも書き忘れてたけどあれは基本打ち上げられた時用かな?
低空でも当たれば強いから使えなくはないけど
SJ空前A下ってのは
SJ前A入力した後に下ですぐ降下すると地上の敵に前Aがすごい当てやすくなるんだよ
外すと着地の隙がもろに出ちゃうのが難点だけど
0651名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 07:04:27ID:ynFSkfHi
>>648
確かにオリマーの横Bは辛いかも
ダメージは仕方ないって感じの攻めでいくしかないんかね
ガノンさんは動かすのに神経使うね

あとネスの動きには感動した
個人的には上B以外は初心者向けだ
0652名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 07:29:40ID:sz1SDZW8
今回が初スマブラなんだが、マリオのポンプって見せ技か?
使い道が思い付かん
0653名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 07:36:15ID:cbddVSOD
過去ログ検索したが>>452>>469(クッパ、デデデ)
重量級悪役キャラはオリマーとの相性が悪いみたいだな
ただ、軽いから一発はいれば逆転もありえるけど。
まさにガイル対ザンギw
0654名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 07:47:19ID:ynFSkfHi
横Bがソニックブーム
0655名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 07:47:27ID:Z6tTgLB6
>>591
横Bだな。クリティカルヒットすると気持ちいい
そればっかだと読まれるから連発は危険だけどな。
他には相手が向かってきたのと反対方向にダッシュショートジャンプ+空中緊急回避
着地後タイミング見計らって相手に横スマとかもいいかな
0656名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 07:48:53ID:f3EL5IRd
>>652
上手い人なら復帰を邪魔できるかも
ダメージないから上B技使えないし
0657名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 07:50:10ID:Z6tTgLB6
ガノンは空中前Aが当てづらくなったから、これだけでDXから大幅に戦力ダウンしてるな
0658名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 07:51:42ID:eiIn5WOl
てか、タイマンのネスは鬼畜すぎね?
持ちキャラのマルスで挑みまくったんだが、PKサンダーの追撃が痛い痛い…。
ちょっと上に打ち上げられたら、帯当て利用してバリバリ削られる
DXに比べて、やたらサンダー弾がデカく長くなってるし、スピードもリュカとは桁違い仕様だから
まるで隙がない…。空中緊急回避しても帯があるから意味がない。距離あいた時の牽制に使われただけでもやたら困るくらいだ。
NA含む空中攻撃もやたら判定強く、強力になってやがるし。空中制御優秀だからめくられまくる。JNAにガーキャン投げ通用しなかったし…
まあ、それでも、基本立ち回りは優勢なんだが、サンダーで45〜60%持っていかれてジリ貧だわ。
動きを予測されて、帯をおいてかれる感じで、PKクラッシュも織り交ぜてくるから怖いぜ。
0659名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 07:56:11ID:Z6tTgLB6
>>658
つ空中緊急回避

コレ使えるかどうかで勝率が全然変わってくると思うよ
0660名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 08:01:13ID:USc9XhlZ
おれのデブペンギンはWIFIでカービィと20戦くらいやったけど口に入れられてもコピーされずにすぐに吐き出される不思議
0661名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 08:01:46ID:GwpYT/w0
>>658
たしかにw
サンダーでイライラしてるときに
さらにPKファイア食らうと(#^ω^)ビキビキ
コントローラ投げたくなるなw
ネスはリュカよりDAとかJ→Aは強いな。
だが、なにがなんでも俺の嫁はリュカ

あと、PKクラッシュじゃなくてフラッシュジャマイカ?
0662名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 08:14:58ID:TIG6w842
タイマンでアイク使って勝つためになんかいい方法ないか探してたらなんかあった、既出っぽいが
空中横Bを地上付近でだすとアイクめっさすべる、絶みたいなかんじ、下スマは止まっちゃうけど
横スマ、上スマ、強攻撃、噴火とかすべりながらだせてリーチが倍になった感じ
とくに上、下強がぬるりとだせて最高です、一応これで攻めの幅が広がって幾分ましになる気がする












でも一番約に立つのは乱戦で闇討ちするときだろうなぁw
0663名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 08:19:20ID:F6Em7fPO
ゲームウォッチの切り札の使い方誰か教えてくれ・・・
神殿とか広い所で逃げられたら何もできない・・・
0664名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 08:27:24ID:/UW1gJuB
>>663
逆に考えるんだ、キャラ基本性能が高いから切り札が弱く設定されているんだと。
0665名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 08:27:38ID:zh7VghyL
>>657
プリンと並んで今作最弱候補っす
0666名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 08:29:48ID:ynFSkfHi
ファルコンとガノンのパンチが反転可能になったのは脅威だと思うんだけど
どうなの
0667名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 08:30:38ID:dmZMGmFO
ガノンは横Aや上スマが弱体化したのがいたい
0668名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 08:31:48ID:eiIn5WOl
>>659
結構使ってるんだぜ。DX仕様の空中緊急回避なら、
サンダーなんか恐るるに足らないんだけど、今回は厄介なんだぜ('A`)
>>661
おお、同士wあのファイアの精神的ショックを知る者が居るとは。
PKクラッシュはPKサンダー体当たりね。
今回、これの隙ないから帯と絡めればノーリスクで狙えるし、コンボになるときある
0669名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 08:35:45ID:zh7VghyL
スネークって各種火器をどういうときに使っていけばいいんだ
緊急回避するときにグレネード持ったままやるとグレネード置いてから緊急回避するから
緊急回避で引くときに便利だと思いました


下Bは強いけど設置しても起動する暇がねぇ
下Sの地雷のほうが便利かな
復帰阻止に崖際に設置すると鬼畜
横Bもあるし、スネークは復帰阻止最強じゃないの?
0670名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 08:45:48ID:F6Em7fPO
3強がマルス、フォックス、ウルフで3弱がガノン、プリン、アイクラ?
0671名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 08:47:52ID:VTVc2h/h
フォックスはどうだろうね・・・
0672名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 08:57:47ID:w2/Q501Y
厨キャラ認定されるよりも3弱認定されるほうが悲しい気持ちになるな

ガノンなめんなよ
タイマンだってサドンデスでだってなめんなよ
0673名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 08:59:21ID:68QGA4tY
>>666
DXでもできたんだけどね
>>668
マルスは弱体化だから今の所立ち回りわからんね
前作の惰性でトップランクキープしてるけど
もともと苦手だった遠距離にゲームスピードも落ちて射程も落ちたんだから
弊害はでそうだね
0674名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 09:08:48ID:TIG6w842
>>672
発売前からwktkしてたのに厨キャラ認定されて使いたくても使えないより気兼ねなく使えるほうがいいだろう…
0675名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 09:14:06ID:w2/Q501Y
>>674
いや俺はそういうのあまり気にしないから・・・

しいて言うなら、弱いキャラの良いところはほかに使い手が少ないことか
0676名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 09:24:11ID:X+GMLia5
ガノン弱キャラにしては使ってる人多くね?
0677名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 09:33:21ID:w4BWzkq2
雰囲気だけ強キャラだから
0678名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 09:35:13ID:ty+9tb66
なんか厨キャラ認定とかDXプレイヤーは無駄にスマブラの価値を押し付けてる気がする。

ちょっと聞きたいんだがタッパのあるキャラの投げをカービィとかピカチュウみたいな1頭身程度のキャラに決めるにはどうしたらいいんだ?
ゼルダでオリマーとやってたときに一回も投げが入らなかったんだが。頭の上を腕が透かしていく感じになる・・・
0679名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 09:38:21ID:F6Em7fPO
前作の強キャラを弱体化、弱キャラを強化するのは当たり前のことなのに
マルス、ファルコが強いままでクッパが弱いままなのはなぜだろうか
0680名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 09:39:42ID:zh7VghyL
ガノンはなんでファルコンのコンパチのままなんだ?
アイクのコンパチにしたらたぶん人気でたよ

てんっ!くう!
0681名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 09:40:02ID:FZhIVt67
クッパはDXに比べるとだいぶ戦えるようになってる
いやマジで
0682名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 09:44:59ID:GwpYT/w0
>>668
あぁwすまんw
うちの地域はPKアタックって言ってるからw
0683名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 09:46:27ID:AHfK0yMx
>>680
そうだな
いまだに剣をつかわないのはどうかと思うが、FE系と同じようにはしてほしくないな

違うモーションなり使ったオリジナルがいい
0684名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 09:53:50ID:68QGA4tY
>>679
クッパは多段ジャンプで無限の可能性秘めてるからおk
0685名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 10:03:23ID:67vwyedN
クッパはウルフやらオリマーと戦うとすごく残念なことになる
乱戦でも一度打ち上げられたらもう地上に着地できない感じ
DXは俺未プレイだから知らんけど今回は弱い方に入ると思うわ
0686名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 10:31:46ID:hrMB9yJQ
サムスのフルチャージがロボットに決まった!と思ったら
腕グルグルで見事に跳ね返された。

あんなんがあったのかロボット・・・。
0687名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 10:34:29ID:qSWAAe8h
>>686
横B?

ピットのウリャリャリャと同じか…
0688名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 10:36:26ID:eiIn5WOl
クッパは乱戦でも、↑Bの機動性が跳ねあがってるから
スマボとって最強のギガクッパになれないこともないし、タイマンでも最弱候補に
あがらないんだから、DXクッパ知ってたら感涙ものの出世っぷりだぜ。

しかし、DXでもせいぜい中堅程度だった
リンクやガノン、サムスを弱体化させたのは良くわからんな。
ガノンは空中攻撃を鬼にのままにしとけば、アイクとの差別化もはかれたのに…。
リンクはリーチ長くなってるけど、弱Aでの対空性能が落ちてるのが一番残念…
まあ、キャラバランス良いからそこまで悲観することもないケド
0689名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 10:38:36ID:4PjIE7/e
CPUマルスその場回避&ジャストガード巧いなぁ・・・
達人級はみんなコレくらいあたりまえの世界?
0690名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 10:39:53ID:jmQboWop
>>679
遊撃は間違いなく弱体化してるから
0691名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 10:40:28ID:/mxSTshO
俺の持ちキャラでは一番強いガノンが弱キャラとはにわかに信じがたい
0692名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 10:42:22ID:qSWAAe8h
リンクの最大のガッカリは
回転斬りのカスあたりだと思うんだ。
0693名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 10:49:15ID:7mTN4+D4
>>692
同意。
初めて発動したときカスッカスの気がした。
0694名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 10:50:55ID:NKh72koH
>>688
俺は古代からいるクッパを使い手なのだが
DXではホント悲惨だったからな・・・
遊撃シークあたりと戦うと文字通り何もできずにやられるw
復帰も弱くてタイマンだと場外に出たが最後二度と戻れなかったりしたし・・・
待望の参戦だったのにこれはねーわと泣いたもんだ、それでも使ってたが。
現状それなりに戦えてるし、このくらいの性能で十分満足してるよ。
これからどうなってくるかはわからんけどな。
0695名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 10:53:49ID:jmQboWop
リンク使いでもない俺が言うのもあれだが今作のリンクはもっさり感がすごいな
自分より少し強い人とフレンド対戦やってて、
サブで適当にトゥーン使ったらなかなか良い感じに戦えて
次にトゥーンと同じ感覚でリンクでやったらフルボッコにされてワロタ
待ちにならざるを得ないというか、とにかく遅い
逆にトゥーンはサブで使っても強いってあたりが、前作で言うところの医者みたいな感じに思った
0696名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 10:54:26ID:XTK8Nkxn
>>691
やあ俺
ガノンでしかLV9に勝てん
0697名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 10:54:49ID:68QGA4tY
>>694
今の時代遊撃なんて通じないぞw
俺は今作から使い始めたんだが
切り込むときどうしてる?ここが一番辛い
0698名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 10:56:13ID:XTK8Nkxn
そもそも強さってのがタイマンの強さって勘違いしてる人がおおいから
重量級の評価低いんだよな

4人乱闘でうまいところだけデカイ一撃で持っていくのも強さのうち
0699名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 10:57:33ID:qSWAAe8h
遊撃=遊撃隊=狐鳥狼
0700名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 10:57:35ID:68QGA4tY
>>695
医者…俺が一番愛したキャラ…orz
あれ以上至高のスマッシュ攻撃は存在しないのに
0701名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 10:59:11ID:F6Em7fPO
ワリオって復帰能力低いって言われてるけど何で?
バイク即乗り捨てや最大溜め放屁もあるしどう考えても低いと思えないんだが
0702名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 10:59:27ID:+n5exLeL
ウルフとファルコは普通に強い
0703名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 10:59:43ID:tOWl0HKx
プリンでトゥーンやアイクと戦うのがつらい
プリンにもマイク持たせてくれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています