トップページgoveract
1001コメント355KB

大乱闘スマッシュブラザーズXキャラ別使い方議論 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 06:38:16ID:TFCVXLIt
注意事項
このスレッドはキャラごとの使い方・テクニックを議論するスレッドです。
キャラの強さや、ランキングを議論するスレッドではありません。

公式サイト スマブラ拳!!
ttp://www.smashbros.com/jp/

普通のwiki
ttp://www13.atwiki.jp/sumaburax/

大乱闘スマッシュブラザーズX 攻略 Wiki
ttp://wikiwiki.jp/smash-bros-x/

大乱闘スマッシュブラザーズX - BBS
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/42562/


前スレ
大乱闘スマッシュブラザーズXキャラ別使い方議論 2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1202037840/
0553名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 00:06:15ID:9vzZA0FB
>>547
いやいや、確反されるほうが少ないだろ
例えばJ攻撃全般は着地点が近すぎるとか、ジャスガーされるとか、投げの範囲が広いやつじゃない限り
ガードしてる相手ならけっこう動くから確反はあんまりないぞ

回避連発してくる相手ならJNAから弱に繋ぐとか、そのまま着地→回避読み横強とか
0554名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 00:07:20ID:d1eXpg68
まぁスマッシュ緊急回避から通常、投げ、天空くらいしかできんからなぁ
太陽月光なんて贅沢いわないから天空に140%くらいで殺れる追加入力ほしかったなぁ…
回避ガード下手な相手なら楽勝なんだがそんな相手なら何使っても大して変わらないし
メインキャラよりサブの方が戦えるなんてのは悲しすぎるぜ
0555名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 00:17:02ID:d1eXpg68
>>553
そいつ見てから余裕でしたとかいってくる変体なんだよwまぁジャスガーとかそれなりにされる
J横強はモーション読まれてるっぽくて半ば封印状態、JNAは着地硬直はJ横より少ないけどリーチやらのせいで確反及び不利な状態になる
天空で帰れない距離だと横Bの進路妨害されて余裕で乙るのももはやどうしようもないぜw
0556名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 00:19:18ID:/uC+bfds
待ちガイルならぬ待ちアイクか

ストIIならなぁ・・・
0557名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 00:19:25ID:LYx5ILRm
>>555
ちなみに相手は何よ
0558名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 00:21:27ID:9vzZA0FB
>>555
JNA確反ってまさか正面着地とかしてないよな?
背後着地は基本だろうに
あ、これ背後着地だな。なんて相手が先読みしてないと絶対対処されないからウメハラ級の変態でも大丈夫だと思うが
0559名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 00:24:43ID:GwpYT/w0
リュカのサイマグは引っ込める時判定あるな。
しかも相手80%ほどだったんだがかなりブッ飛んで吹いたwww
上手く使えないもんかね?

あと、俺はリュカの↑Sは使える子だと思う。
0560名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 00:25:26ID:3AKg/QVQ
デデデの投げ連なんとかならんか?
立ち回りで有利でも一回つかまれると端まで運ばれてやられるんだが。
0561名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 00:27:06ID:cIT8ijYR
相手のミスを待つしかない。あれはどうやっても抜けれない。
0562名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 00:27:22ID:9vzZA0FB
>>559
上Sハンパないな、隙はあるけど上に攻撃判定残りすぎ

>>560
あれがないと長所がかなりもぎ取られるので許してやってください
0563名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 00:31:07ID:LSuvWNln
プリン弱い弱いって言ってるけど
今回の空中緊急回避とは凄い相性いいぞ。回避重視で攻撃貰ったこと無い(相手の復帰無敵時間とか)
ただ使いすぎると物凄く試合展開遅くなるけど
0564名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 00:31:52ID:d1eXpg68
相手はメタ、竜巻ってあれどうやってとめるのかさっぱりわからん、横強はじくなw
あー正面着地だな…アイクの空中って出が遅いからあんま遅くだすと判定でる前に着地しちゃうから
とりあえずとんだらガードで攻撃判定でない位置にきたらガード解除して反撃余裕でしたとかならないよな?
まぁこんどから背後着地を心がけるよ
0565名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 00:36:08ID:spQ+8oao
マリオの横スマもはじかれた
0566名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 00:37:49ID:ty+9tb66
>>560
なんだ投げ連ってデデでにそんなのあったの?
0567名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 00:40:11ID:I9lScnUq
Xからの新参だけどキャラのバランスより、各種アイテムの強力さが半端ないな・・・。
結局、アイテムなし終点でプレーしてるのが楽しいし、
長い時間やってる面子だとそうなってしまうw

特に、切り札が糞。
あらゆるアイテムがとったモン勝ちだから、機動性高い奴有利すぎ。
もうちょっと、とったら少し有利になるくらいの出来なかったんだろうか?
と、新参の意見。
0568名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 00:44:07ID:4DndOuKC
あれがあるから初心者でもそこそこいけるんじゃん
取るのもかけひきになるし。
それに機動性高い奴有利すぎたのはDX。
今回はだいぶマシ。
0569名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 00:44:51ID:6zGbxI5D
>>567
スマッシュボールはバカみたいにボール壊しに行かずに、ボールまっしぐらな奴を攻撃してから余裕で回収も出来るんだぜ。
強力なアイテムを囮にアイテム取りにくるのを迎撃するのもあり
0570名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 00:44:58ID:NW7i9xTD
追いかけるの面倒だからボール基本無視だけど
何も考えないで回収しにくる人だらけだから実はボーナスタイム
3人撃墜してのんびりボール回収とかよくある
0571名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 00:49:44ID:QCLXeBX9
既に言われてるが、アイテムが強力なら強力でそれを餌に攻撃する事もいくらでもできるわけで

んで、実際その状況の時にどうするか判断するのも一つの戦略かと
まぁ、見えない方からボム兵歩いてきたとかはきっついけどさ
0572名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 00:50:53ID:6zGbxI5D
>>564
アイクあんまり使わんけど、ジャンプすれば必ず攻撃するんでなくて何もせずに着地〜弱ってのもあるかと。隙だけ考えたら何もしないって選択肢が一番だし。
J前AとJNAを使い分けるのも緩急がつくと思うがどうかな?
0573名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 00:51:37ID:QCLXeBX9
んでもって、上手い奴はその辺の判断もやたら上手い気がするぜ
経験の差とかも大きそうだが
0574名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 00:53:01ID:jTM2YBxV
フォックス使ってるんだが俺がチンカス過ぎて上手く立ち回れない('A`)

誰かフォックスの戦い方を参考までに教えてくれないだろうか
俺はJ下A→上A、隙を見てJ後Aと各種Sくらいしかしてないような気がする…
0575名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 00:53:24ID:LXxau8dg
さてここから俺のポケモンマスターについて語ろうか。

とりあえずスタミナっつう概念があるらしいんだが何がおきるのかよくわからん。特に大した事がないなら前作のシークみたくゼニガメを使い続けた方がいいような気がするんだが。
0576名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 00:55:26ID:SpWKwloo
取るときとか、取った後のの駆け引きがかなり面白いと思うんだ。>スマボ
取ったもん勝ちって言っても、絶対にに倒されるってわけでもないしな。避けようと思えば避けれるものもあるし(ステージとか相手とかによるけど)
0577名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 00:55:28ID:4DndOuKC
>>575
あらゆる威力が落ちます><
他にも色々デメリットがあります><
わかりやすいのではフシギソウのツルが短くなります><
0578名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 00:55:47ID:6zGbxI5D
>>575
技をたくさん使って疲労状態になると攻撃力やらが落ちるらしいよ。
疲労状態は立ちポーズの違いでわかる
0579名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 00:57:17ID:Km8cizbY
>>575
ストック3とかでチェンジしないのはありえないと思ってる
0580名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 01:01:33ID:xysZ1RZu
ゼロサムの下スマやBの痺れ効果なんだが
相手の%が溜まってると効果時間が若干長くなってる。
60%近く溜まってると下スマ→下スマ→横Bがトレーニングで連続ヒットになったぞ。
0581名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 01:09:00ID:XSYX9AnB
>>579
ストック3でチェンジしなかったら最後リザードンオンリーじゃん!無理!
フシギソウで戦っててうっかり下B押してもどれゼニガメいけリザードンになってしまった時のやっちゃった感
ゼニガメにするにも時間かかるし
0582名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 01:10:21ID:fkpH/i1F
>>580
検証して貰っておいてこんな事ほざく俺を許しておくれ。

・・それちゃんとした確定?相手が棒立ち状態でのコンボ検証だよね?
それって本当に確定かどうかかなり怪しくない?いやホントごめん;
0583名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 01:12:44ID:nvmySAOt
ウルフにマルスって相性どうなの? 
やっぱ悪い?
0584名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 01:14:27ID:kmww1peW
練習を兼ねて交代無し縛りでやればやるほど
ゼニが使いやすすぎてトレーナー失格状態に
一つの戦法としてあきらめ交換というのも必要になってくるのかもしれない
0585名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 01:15:03ID:6zGbxI5D
>>581
ストック3〜ってのは自キャラが死なずに相手を3機倒せるぐらい頑張ってもスタミナ切れるから無理って意味かと。

オートチェンジするのを想定してキャラチョイスする必要もあって難しいよね
0586名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 01:17:00ID:QCLXeBX9
スタミナって時間じゃなくて技出すと減ってくのか?
0587名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 01:18:52ID:xysZ1RZu
トレーニングで合計ダメージとかでる表の連続ヒットは確定じゃないのか?
確定じゃないならずらされて避けれる可能性はある。
0588名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 01:22:45ID:soMWRE74
あんまりなんとも言われてないような気がするがゼロスーツサムスって結構強キャラだよな
横スマの立場が殆どないぐらい超高性能な横B、空中前Aがほぼ確定で繋がる下投げ、発生が早く上Bにも派生できる上スマッシュ
飛び道具のNB、判定、威力が強く復帰阻止にも使える下Bからの派生攻撃、全体的に性能が平均以上な空中攻撃。

かなり軽いという点と、下に弱いという点以外はかなり優秀な気がした。
0589名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 01:25:30ID:IoPvaA3w
【キャラ名】アイク
【自分の腕】初心者
【シーン】タイマン
【主要技】Aコンボ 投げ 空中回避狩りに空中↑A 回り込み狩りに↓S
【死に技】DA 横強 下強
【主な立ち回り】
■基本
小JNA→急降下→Aコンやスカシ小J→急降下→上投げ→J後ろA(回避多いなら↑Aで狩る)
横S>>>使い場所わからない 目の前にしりもり落下してくる敵につかうくらい(そんな状況ないけど)
上S>>>敵が崖捕まりした時に「崖からジャンプ復帰」「崖から緊急回避」なら狩れる 敵の崖捕まりからの選択肢を減らせる
下S>>>敵の回りこみが読めたときに置いておく感じに 読みが当たれば回りこみをやりにくい印象大

上強>>>上への判定強め近ければ地上の相手も打ち上げる 打ち上げたら空中↑Aで回避狩りや空中後Aでダメを稼ぎたい
横強>>>使い道わからず誰か教えて下さい。
下強>>>崖捕まり相手にメテオ?使い道わからずorz

強力な各種Sが印象的だけど実はAコンが高性能な感じ Sは警戒されてるのでいつもKOはAコン出し切りか空中回避狩りの空中↑Aにorz
相手が目の前でわずかな隙ができた場合は(S空振り しりもち 着地など)

近接>>>>上投げ→空中上(空中後A)orAコン出し切り  
中距離>>居合いで確実にダメ取り 横強や横Sじゃおそらくまにあわず
遠距離>>居合い空振りを連打してできるだけインファイトに持ち込むため接近する(居合い空振りはDより早いけど敵が間合いに入ると剣を振るので注意)


0590名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 01:25:35ID:Km8cizbY
>>581
そう解釈されるとは思わなんだw
ダメージ100%以上でリザードンがバテバテの時は変えるべきか悩むな
0591名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 01:36:58ID:Y/uLKM8I
ウルフのブラスターを嫌がって飛んできた相手を皆さんはどんなふうに対処してますか?
0592名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 01:47:16ID:bAcpBrwC
猿の見た目が悪いっていったやつ。ちょっと表に出ろ。

【キャラ名】 DD
【自分の腕】 CPULv9にチーム戦ストックで1vs2でギリ勝てるぐらいには。
      WiFiにおきましては、アイテムの有無で相当結果が違いますが。
      だいたい、勝率にして7割といった程度でしょうか。   
【シーン】終点/乱戦
【主要技】横スマ、ダッシュ上スマ 空中メテオ 空中↑ バナナ(笑) 横B
【主な立ち回り】
基本的に攻めにはいかず、離れてバナナ撒く。
ただし、バナナ撒くモーションがくそでかいから乱用はせず。

近づかれたらダッシュして滑りながら上スマで蓄積させて逃げる。
執拗に追いかけられたら横Bキックで処理。
割りとふわふわしてるやつにはここぞとばかりにメテオor空中↑決める!
ってのがいつもの目標なのですがー・・・・

何せ猿は吹っ飛びやすすぎるし、決め手にかける。これだけはどうしようもない
いくらタイマン性能優秀で相手に%ためさせまくったところで、結局
アイクの「ぬぅん」とかに奪われるし、ちょっと威力あるスマくらっただけで
下手すると終点の真ん中からでも80%もありゃ死ぬ。

あとやぃやぃ言われる復帰についてですが、慣れればそこそこ復帰できる方
ではあると思います。距離的な問題においてはむしろ優秀な部類かと。

WiFiにおいては、自分の環境が悪いのか1秒以内のラグのようなものが
ありまして、近接ばりばりのお猿さんにとって、かなり厳しいです。
苦手キャラはアイク・メタ これは猿だけではないかwww

猿使いの方、いつもWiFiで猿ぼこぼこにしてる方、ご教授お願いします。
0593名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 01:50:48ID:68QGA4tY
>>534
上スマは広範囲で高威力の置技としてはかなりレベル高いから
対空で狙えるところでは使った方が良いだろ。対空なら当たらなくても相手の落下が近距離じゃないし
一撃死喰らうような打撃も喰らわない。まぁ一試合2,3回以上は危険だけど

あと横Bは牽制にしては回転率低過ぎだろ
0594名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 01:52:24ID:68QGA4tY
>>592
こういうやつって基本テクニックもできないんだろうな
0595名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 02:02:39ID:vHmodDeZ
批判ばかりして対案を示さないのは如何ぞ幼過ぎやしないかい
0596名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 02:04:09ID:IoPvaA3w
わざわざ携帯かよ・・・。
0597名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 02:06:20ID:zkbMldc0
デデデの投げ連ってキャラ限定?
フォックスとか軽すぎて続かないんだけど
0598名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 02:07:11ID:68QGA4tY
>>597
誰にでも入ったらデデデだらけになるよね
0599名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 02:08:14ID:Y4VVLqRD
>>596
で、どこの誤爆だい?
0600名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 02:16:20ID:6zGbxI5D
>>592
とりあえず接近戦で上Sメインに狙うにはリスク高そうだから、前強・下強で距離を離したり、J前Aで押し出すような選択も悪くないかと。

小ネタだがバナナ出した後に即座にバナナ空中キャッチすれば牽制に投げられて銃と併用できる。
0601名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 02:33:50ID:9Ew3O+98
>>592
ディディー使うなら空A技使いまくるといいかも、どれも優秀な物揃い、バナナ投げて地上でちまちまいやらしく削って、相手が宙に浮いたらここぞとばかりにJ前A。
J後Aでもいいけど、こっちは隙がなく連打が利く分あまり吹っ飛ばせない。
相手が射撃持ちでも、前Bで蹴りだして進めば大抵の物は相殺して近寄れる。

ディディーはどの空中技も優秀だから、相手が空に行ったら着地させないつもりで追っ掛けるとかなり強い。
地上スマッシュは隙の割に吹っ飛ばさないから、俺が使う場合は下スマのみにしてる。地上技は下スマ以外は強攻のが強いと思う、上強なんかスマと比べて隙も少ないし、いい具合に上に飛ばせる。
SJ前Aとかもオヌヌメ。
0602名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 02:48:28ID:bAcpBrwC
空中Aは優秀みたいですな、逆に地上スマは下以外禁止と。

ちょっと試してきます。どうも。
0603名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 02:52:54ID:zkbMldc0
なんかcpuがsj後aを正面で相対してるときに振ってくるんだけど
ダッシュの慣性殺さないまま反転sjってできるもんなの?
0604名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 02:54:50ID:68QGA4tY
>>603
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1202130058/317
0605名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 03:25:54ID:93jnC3b/
ファルコンの立ち回りってどうすりゃいいんだ?
下B中心に攻めてるけど判定負けする技大杉
ロータリーは余裕で潰されるし(´・ω・`)
0606名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 03:32:37ID:68QGA4tY
膝も対空でしかあたらないレベルに成り下がったしな
空下Aの発生が早くなったくらいしか…

マッハダッシュどうすんだろ
0607名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 03:35:18ID:wOSUleRl
クッパの必殺投げと通常投げ、これって性質同じなの?
必殺のほうはガード不能打撃っぽく、その場回避や回り込みされると掴まない。
なら通常投げだ、と思ってダッシュから行ったら、
これも普通に回り込みで回避された。ように見えた。
横Bに慣れてると、通常投げのリーチの短さにはうんざりする。
クッパ使いの方々、通常投げは使ってますか?
0608名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 03:40:03ID:9vzZA0FB
>>605
全然使ってないけど今作のロータリーリーチないのか?
0609名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 03:43:45ID:SVmUu2HH
>>607
使わないことは無いが、通常キャラよりは使ってない。横Bは空中でも投げれるので便利。
知ってると思うが崖際で横Bで無理心中することが可能。ストック制では絶望的な時に無理心中してサドンデスってのも面白い。
0610名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 03:44:46ID:93jnC3b/
>>608
リーチはまぁまぁだが技のぶつかり合いで負けるんだ
0611名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 03:45:09ID:XQVJEA4l
>>607
 何が言いたいのかわからないけど横Bもダッシュ投げも使うよ。
 シールドから投げという意味では立ち通常投げも使うかな。
 ダッシュ投げはダッシュからの選択肢の1つ。
 横Bは飛び込みからダッシュからおもむろetc・・・
0612名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 03:45:38ID:wOSUleRl
>>609
レスサンクスだが、横B無理心中使ったことないだろw
ストック制だと、心中成功=クッパ勝ちなんだが。
0613名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 03:47:19ID:93jnC3b/
>>612
汚ねぇw
0614名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 03:49:18ID:xsucVNUo
アイクだけど、上に吹っ飛ばされて、落下時に噴火溜めで
相手が迎撃したとこに噴火でだいたい喰らうね。%によっては
倒せる位。

ってガイシュツ?
0615名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 03:50:45ID:XQVJEA4l
>>609 >>612
どっちも違う。優先順位があるよ、とだけ言っておく。
0616名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 03:51:24ID:wOSUleRl
>>611
横Bはダッシュから出せる。
「ダッシュ通常投げの性質=ダッシュ必殺投げの性質」
なら、ダッシュ通常投げは使う必要はないですよね?

つまり、俺は通常投げが必殺投げより優れている点があるのかどうか、知りたいのです。
具体的には、相手の打撃無敵状態を、通常投げは喰えるのかどうかってことです。
0617名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 04:00:03ID:68QGA4tY
>>608
回転速度?低下、判定も弱い、ダッシュジャンプないから切り込めない
0618名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 04:04:04ID:68QGA4tY
>>616
その場回避されても横Bが入るなんて話聞いたこと無いけどw
その場回避されたら横B入らないよ
たぶん発生が遅いからその場回避後に入ってるんだが
発生は投げの方が速いんじゃない?今やってないからわかんないけど
その場回避中に入ってるように見えてるんだろ
0619名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 04:06:20ID:wOSUleRl
>>618
誰もその場回避に必殺投げが入るなんて言ってませんよ。
06206182008/02/07(木) 04:07:24ID:68QGA4tY
なんかおかしいと思ったらずれてた

その場回避されても横Bが入るなんて話聞いたこと無いけどw
その場回避されたら横B入らないよ
たぶん発生が遅いからその場回避後に入ってるんだが
その場回避中に入ってるように見えてるんだろ
発生は投げの方が速いんじゃない?今やってないからわかんないけど
0621名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 04:08:51ID:68QGA4tY
悪い早とちりした。打撃無敵状態ね…

投げの利点は発生の早さじゃない?DXでもそうだったし
0622名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 04:09:34ID:9fCMZbyQ
投げはガードの上からでも攻撃出来るだろ
そんな事も分からんのか馬鹿が
0623名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 04:12:34ID:SVmUu2HH
>>616
横Bより投げが優れている点
1、掴んだ後、投げる方向が決められる、チーム戦・ステージのギミックによっては有効。アイテム無し終点ばっかりの人だと関係ないけど、うまい人はステージ構成も戦略に入れてるはず。
2、前投げ・後ろ投げはモーションが早い


この位じゃね?

さっき検証したけど無理心中はクッパの勝ちになるがサドンデスにもなるぞ、全滅時間が全く一緒の時がたまにある。
0624名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 04:13:37ID:yEv+cgMG
ソニック使用時に回線弱い人がいたら地獄
0625名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 04:14:36ID:SVmUu2HH
>>624の話のぶった切り具合に惚れた
0626名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 04:16:43ID:wOSUleRl
自分で検証しようにも、プラクティスで回避行動ってCPUに取らせられないよな、確か。

>>621
やっぱり発生くらいなのかな。
とりあえずリーチの短さは実戦投入したら痛感した。
ダッシュ投げも距離ミスるとズデーンだし。

>>623
俺は終点アイテム無しタイマンオンリーだから、
人数が多かったり、ステージによってはサドンデスになったりもするのかな。わからん。
0627名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 04:20:30ID:OHK2h8mN
デデデの投げ連って何だ、下投げからのダッシュ掴みが間に合うのか?
0628名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 04:38:47ID:djTPEitZ
>>624
あるあるあるwwww


そして>>625の苛立ちっぷりを察した
0629名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 05:12:36ID:GmcLymQE
通常投げとコマンド投げの比較なんて無意味じゃないかな
2人対戦格闘ゲームじゃ、通常投げとほぼ同性能のコマンド投げなんてのはたまにあるけど
でもコマンド投げは持ってるだけで強いって認識だと思う

そういや、コマンド投げ持ってても攻めで通常投げを使うことは多いけど
コマンド投げ持ってても、守りでコマンド投げ使うことって余り無いよね
コマンド投げは攻めの一手なんだと思うよ
0630名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 05:23:05ID:68QGA4tY
クッパは心中しようとしても浮いてる間
操作権が相手にあるんだよな
しかも空中で決めても結構な距離じゃないと無理っぽい
0631名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 05:25:03ID:tqt1IjTs
サムスの空中グラップリングビームのボムキャンセルは出来なくなった?
0632名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 05:29:16ID:+qTHcrul
ゼロサムスって弱いと思いってたら、タイマンだとそこそこ使えるな。
下スマ→横Bの連携で一応止めさせるし。
まぁ他キャラよりは弱い気がするが。
0633名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 05:31:32ID:cIT8ijYR
ゼロサムは普通に強いだろ。サムスのほうがよっぽど弱いぞ。
0634名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 05:34:51ID:68QGA4tY
DX馴れしてるムチの振りとかビームとか
「発生から余裕で目押しでした」の人達は結構避けやすそうだと思うんだが
0635名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 06:19:29ID:ynFSkfHi
正直サムスは弱体化したところしか目に付かない
上B以外の必殺が軒並み威力低下に仕様も劣化して
下Aだけパワーあがったんかね
0636名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 06:23:55ID:hRKspmFA
判りやすく劣化したのってサムス・プリン・ガノンくらい?
ファルコンもかな
0637名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 06:32:04ID:ynFSkfHi
>>636
ガノンにはロマンを感じる

まあ弱体化したといっても戦法を変えればいいだけだけど
それに慣れるまで結構かかりそう
0638名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 06:33:26ID:x0e3bi9r
あきらかな初心者がいると和むなw
0639名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 06:34:31ID:0ygNha95
単純に劣化ってことなら狐鳥マルスなんかもまるで強くなってないよ
劣化を感じさせないのはドンキーネスクッパくらいなモンじゃない?
0640名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 06:38:45ID:oxZHO4SE
>>630
自分にもあるから大丈夫だよ。
0641名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 06:40:14ID:68QGA4tY
わかりにくいがマリオも結構ひどいんだぜ…

>>639
ルイージは絶廃止でも戦えるレベルだと思うんだよな
0642名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 06:40:31ID:w4BWzkq2
クッパのパイルドライバーで即死させられるのって
大体相手が何%くらいなの
0643名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 06:41:21ID:X+GMLia5
>>636
ガノンはこれはこれでよかったかもしれない
横B地上でぶっぱしてもファルコンと違って転ばないし
でもガノン使いまくってると他のキャラの立ち回りが分かんなくなるなw
0644名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 06:44:22ID:cbddVSOD
ガノンは横Bと下Bが強化されたが他は涙目だな
中距離でオリマーに横B横S連発されて完封された時は流石に凹んだ…
横Bと下Bの2択が通用しない相手には厳しいわ
0645名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 06:46:13ID:68QGA4tY
J前Aしろよ
0646名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 06:50:41ID:X+GMLia5
>>644
むしろガノンの攻めの起点は下Bじゃね?
地上に向かって空中下Bがけっこう範囲広めでこれで地味に攻めつつ近づいたらNAとかSJ空横A下とかでふっ飛ばしていくのがオヌヌメ
横B→下Aも入るし。無理に二択かけなくても攻めは豊富じゃね?
あと基本相手崖待ちさけると上B当てたりでもしないときついけど
空横Bが意外と決まるよね。上手くいけば相手道連れに出来るし

まあそのオリマーがどれだけ使い手か分からんから実際通用しないかもしれないんだけど
0647名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 06:51:14ID:X+GMLia5
連レスすまん
横Aじゃなく前Aだ
0648名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 06:55:44ID:cbddVSOD
SJ頭蓋ももちろんしたがピクミンが足に引っ掛かったよwオリマーの横B発生早いな
ガノンが中距離で振っていけるのがSJ回避、SJ頭蓋と横B、下Bくらいしかないがどれも通用しなかった
空下Aは試してなかったから今度当たったらやってみるよ、ありがとう
0649名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 06:58:55ID:0ygNha95
オリマーサイド的には確かにガノンに後れを取るシチュってのはそうないな
体が小さい癖にSは飛び道具判定、最早判定が強いとかそういう次元に無いうえに
そこらの強攻撃を上回る回転効率、リーチでも劣らない。
かち合えば先ずオリマーに当たる前にピクミンが炸裂するね。
デカイと混戦のドサクサでピクミン貼り付けられやすいから
わりと250%くらいの焼き頃でフラフラするハメになりやすいと思うよ
0650名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 06:59:07ID:X+GMLia5
>>648
空下Aも書き忘れてたけどあれは基本打ち上げられた時用かな?
低空でも当たれば強いから使えなくはないけど
SJ空前A下ってのは
SJ前A入力した後に下ですぐ降下すると地上の敵に前Aがすごい当てやすくなるんだよ
外すと着地の隙がもろに出ちゃうのが難点だけど
0651名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 07:04:27ID:ynFSkfHi
>>648
確かにオリマーの横Bは辛いかも
ダメージは仕方ないって感じの攻めでいくしかないんかね
ガノンさんは動かすのに神経使うね

あとネスの動きには感動した
個人的には上B以外は初心者向けだ
0652名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 07:29:40ID:sz1SDZW8
今回が初スマブラなんだが、マリオのポンプって見せ技か?
使い道が思い付かん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています