大乱闘スマッシュブラザーズXキャラ別使い方議論 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 06:38:16ID:TFCVXLItこのスレッドはキャラごとの使い方・テクニックを議論するスレッドです。
キャラの強さや、ランキングを議論するスレッドではありません。
公式サイト スマブラ拳!!
ttp://www.smashbros.com/jp/
普通のwiki
ttp://www13.atwiki.jp/sumaburax/
大乱闘スマッシュブラザーズX 攻略 Wiki
ttp://wikiwiki.jp/smash-bros-x/
大乱闘スマッシュブラザーズX - BBS
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/42562/
前スレ
大乱闘スマッシュブラザーズXキャラ別使い方議論 2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1202037840/
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 16:00:18ID:hefMRwAE超必殺で上に乗っけて倒してまくって勝ったかと思ったら全部他のやつが倒したことになってたorz
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 16:00:33ID:raUohemUそれも思う
それでも歯が立たないのなら普通に強い相手なんだろうけど
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 16:06:15ID:7R7IbEuU0430名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 16:10:34ID:he7PXwHc0431名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 16:20:31ID:yKDWemj0基本的に相手が低%の時のみ、その上今作では硬直中でも空中緊急回避が出来るから実質確定ではないのが多い。
後は相手によってつながりにくかったりするかもしれないので一応参考程度に、ということで。
マリオ
下投げ→J上Aor上B
ルイージ
下投げ→各種空中攻撃(空中上Aもしくは空中前A安定)
シーク
下投げ→JNA、J上A、J前A
ゲーム&ウォッチ
上投げ→上B
ピット
下投げ→J上A
ファルコ
下投げ→下BorNB
フシギソウ
下投げ→上B
アイク
下投げ→反転J後ろAorJ後ろA裏当て
アイスクライマー
掴み→前作同様ナナにスマッシュ打ってもらったり何でもどうぞ
ピクミン&オリマー
下投げ→上BorJ前A
上投げ→上B
ファルコン
下投げ→ダッシュSJ→空中NAor空中上A(結構シビアだが繋がらないことも無い模様)
リュカ
下投げ→JNAorJ上A
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 16:23:39ID:BUVaogQ8乱闘もどう「立ち回る」かがカギだからいいもんだよ
ガン逃げやステージ仕掛けが理不尽でむかつくけど
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 16:33:17ID:xHCpBZB7だから乱闘は逃げに徹したいのだが後ろめたくてやっていない。
逃げるだけは最強だと思うんだプリン
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 16:34:58ID:6uGmOVsjとろいから案外簡単に追いつかれる。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 16:34:59ID:7bKyp62aピットの弓を遠距離から連続で当てるのは3回まで、とか決めてる俺を見習えとw
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 16:46:08ID:3MGxSeYc広いステージはそういう楽しみかたをするもんなのだから
ガン逃げしてたら敵にスマ玉取られまくってスターストーム&雪山祭りとか、面白トラブルも起こるし
ロボットとか逃げ力はすごいな。飛ぶ飛ぶ
神殿なんかでガン逃げされるとさすがのアイクも涙目だ
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 16:46:13ID:yKDWemj00438名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 16:48:46ID:oq4N6/2tピットはそれが戦術だから仕方ない
実際決定力もあんまりないし粘着されると弓ピットはキツいだろう
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 16:53:24ID:5JzwAV2D本当に怖いのは弓も適度に撒ける上にスマッシュの当て方がうまいピット
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 17:09:12ID:GaFY/3K2ラグのせいで避けれない俺です
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 17:27:58ID:oGmff4gI0442名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 17:29:14ID:oq4N6/2t俺もラグで避けれない、PKサンダーとか雷も同上
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 17:29:39ID:EH5UP0tmリンクとバランスが取れて無い気がするな
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 17:39:56ID:4/YlWYa20445名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 17:43:33ID:tWH7sUWW俺のとこは9〜12時までpingが20〜100以上上がったりする
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 17:45:00ID:fcYgtEx90447名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 17:47:00ID:EH5UP0tm0448名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 17:48:08ID:5JzwAV2D>>440
避けれる避けれない抜きにしてもストーンしかしないカービィは萎えるよね
あれで本当に楽しいのかって思っちゃうわ
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 17:48:42ID:fDLAH8wZいや俺も最初はクッパ強い強いって言ってたけど・・・・・・・。
それなりに強い相手とタイマンしたことあります?
発売から一週間、そこそこの動きが出来る相手には、
俺のクッパじゃもう歯が立たなくなってきた。
放物線飛び道具、ダッシュつかみ→上投げからのお手玉(クッパは降り辛い)、どうにもできん。
その上手い奴がサブで使ってるクッパとの同キャラ戦なら勝てるんだが。
クッパのペースって、一体どんなのよ?
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 17:51:41ID:bpe8Ypd+スネークピット遊撃あたりはどうにもならん。
でも総合的にみると中堅くらいはあるんじゃないかね、クッパ。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 17:59:19ID:fDLAH8wZジャンプとか織り交ぜながら戦う分には、クッパはそれなりに強い。
最初は互いにそんな戦いだったから、そこそこ勝てた。
でも今は戦闘軸が左右ではなく上下になってきてる。
クッパの被ダメの七割以上が、空中で与えられるor着地を狙われたもの。
上級者の素早いキャラと互角にやりあうクッパがイメージできないんだが。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 18:07:49ID:4GG9MKnQ>>450の言ってるとおり、遠距離が強いキャラはつらすぎる。オリマーがとくにやばい
クッパはいかに空中で戦わずに地上で戦うか、かな?空中だと隙が大きい技ばかりで・・・ただ横Bは強いな
密着時どうしてる?
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 18:09:51ID:DNDKCyIz0454名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 18:10:47ID:DNDKCyIz0455名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 18:12:41ID:zCvFgIba上B
何か最近通用しにくくなってきたのは分かる気がする
FE勢は何とかなるけどピットとか無理ゲー臭い
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 18:18:15ID:fDLAH8wZ密着→下スマ、シェル
対遠距離どうこうより、空中に浮かされると何も出来ないってのがクッパの最大弱点だと思う。
下Bを織り交ぜて〜とか言ってる人は、対人戦やってないんじゃないのか。
相手は地に足を付けて待ってるんだから、いい的にしかならんよ。ホームランされまくりだ。
そして浮かされないよう意識するってのは、
ダメージを食らわないよう意識するってのと同じくらい難しい。
何だかんだで、クッパはタイマンだと下位になると思う。
主力の地上横Bはもう少し発生を早くするか、リーチを長くするかして欲しかった。
何か新戦法が発見されない限り、クッパもうだめぽ。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 18:18:30ID:nUzgCu1bしかし、真剣に勝ちを目指すと、初代スト2の待ちガイルにも似た姑息な戦法を取らざるをえないから、
負けた人はむかついてるだろうなあ・・・。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 18:24:28ID:zCvFgIba勝つ為に試行錯誤するのが楽しい人はむしろ大喜び、つか俺なら歓喜
ガン待ち上等、崩してやんよと
ただ多くの人たちは普通はそういう風にはできていない、できていたら異常
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 18:26:12ID:Jif/stu4下B崖つかみは使えないかな?
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 18:27:26ID:7ogryKZM0461名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 18:28:28ID:raUohemU64からのお約束じゃね?
当時の64マリオスタジアムなんかでもそういうのがやたらいたし
まぁ、萎えるのは確かだがそんな戦い方でも乱戦ならそれなりにやっていけるのが
スマブラの入りやすさの一つかなぁとか
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 18:29:00ID:Te8HxP6wそれもうネタ化してる
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 18:30:21ID:kW0uMVQa遠距離からいきなり横スマで突進してくるデデデにワラタ
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 18:52:28ID:4GG9MKnQGキャンからの上Bと上Bがあんまりにもガードされるなら横Bはどうだ?発生が遅くて使いものにならんならスマン
上あげられたときは緊急回避がいいとオモ
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 19:10:59ID:oGmff4gIよほど差が無い限りちょっとやった初心者にも負ける。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 19:22:03ID:+xwmxu2Lやべえ。全く同じ感想だ。
でも初代というよりはターボくらいに感じないか?
初代(64)は本体も強いから攻めガイル(攻めリンク)が協力だったけど
今作はめっきり弱くなって待たざるを得ない。元が元なだけに待てば結構強い。
64、DX
→攻めても待っても強い。相手と状況で使い分けろ!
X
→待つしかない。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 19:25:40ID:eH/FegnI0468名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 19:25:41ID:AbMPmUWq下Sでが早くて強いと思うんだがどうなんだろう
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 19:29:17ID:ETK8dlxf相手のピクミン投げに対し防戦一方になる試合が多い
そのため相手の%がなかなか削れず倒せない
オリマーにピクミン投げられて削られ、空中に逃げると↑Bや下で待たれて微妙
かといってピクミン無視で突っ込んでもじり貧になりがち
ワドルディ投げられる距離は向こうのピクミン連射も来る
横Sはチャンスがあれば使う程度、基本封印。なかなか接近できない
ちなみに相手は距離を取ってピクミン投げで削る戦い方が基本
接近戦になると下Sをよく使ってくる
デデデ使ってる人でオリマーに有効な戦い方があればご教授お願いします
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 19:37:25ID:F13r9lFm消防に人気なのか
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 19:38:56ID:Te8HxP6w誰得キャラと名づけよう
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 19:43:18ID:a/cKHcZ1中遠距離ではカブの牽制とDAの先端当てをメインに低空クラウン・J下Aで斬り込んで
近距離はAA〜浮いた相手にDAか昇りJNAを狙って、AAをガードされるなら投げ・下強・下S・低空各種をA一発止め含めて混ぜる。
復帰力のおかげで、じわじわダメージは与えられるがバースト狙えるのが気合いで当てるクラウンぐらいしか無い・・・
J上A・上強・Aケツ・Bケツも変更されたけど、Xで有効になった戦法とかあったら知りたいです。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 19:51:42ID:IUAlfrAHクッパ使いは無限ジャンプバグ使って立ち回り必須だろ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 19:54:51ID:bC04vm6Mやり方
kask
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 19:58:17ID:fDLAH8wZぴょんぴょんしてそこからどう展開するんだ?
ちょっとイメージできないから解説plz
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 19:59:50ID:C5qBeveE俺もDXからピーチ厨だが、涙目だw弱体化したとこしかみつからねぇ。
↓スマとDAそのまま残ってたら、最強も狙えたのにな・・・
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 20:01:43ID:5JzwAV2D動き回って中距離から横スマとかブラスターとかで削って裏周り下スマでふっとばし
これでwifi余裕うわー俺TUEEEEとか思ってたら
スネークさんの爆弾で酷いことになった
いやでも実際ウルフ強キャラだと思うわ
横スマ、下スマの性能がおかしい
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 20:08:43ID:zCvFgIba俺にも教えてくれ
個人的にクッパの空中性能は使える所が限定されすぎなんだ
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 20:14:47ID:fs9QX6H3頑張ればジャンプ横A横Bジャンプを連続でできるんじゃなかったかな
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 20:19:35ID:oGmff4gI0481名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 20:24:02ID:Te8HxP6w裏を返せば狙い易い
特に崖での追撃が凶悪
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 20:27:46ID:fDLAH8wZそれは知ってる。
ただそれがどうしたら実戦で有効活用できるのかってこと。
昇り中は前Aの判定があるかもしれんが、下り中は隙だらけにならないか?
さっき無限ジャンプやってみたが、普通に跳び蹴りくらって死んだぞ。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 20:28:06ID:XJdPaWQZ横スマじゃなくてニキータの方か?
あれは中断すれば即動けるようになる上にロケットはそのまま落下して落ちたとこで爆発するから
面白い牽制になるぞ
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 20:29:31ID:fs9QX6H30485名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 20:31:02ID:H1grSbWx0486名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 20:33:15ID:B3LplQTXなんでだよw
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 20:34:07ID:zCvFgIba投げたりカウンター後の隙を狙って溜めスマでふっ飛ばしたいからどんどんやってください
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 20:34:15ID:WuEjmaDw0489名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 20:35:27ID:mhUKIHxZ0490名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 20:40:05ID:fs9QX6H30491名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 20:41:40ID:oGmff4gI0492名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 20:42:08ID:a/cKHcZ1DAは判定は弱くなったかもしれんが、2発目のみを当てるように早めに出せばいい感じっぽい。
一番辛いのは前投げの弱化。タイマンでワンパンから狙えれば選択肢増えるのに。あと全体的に復帰力あがったからカブで復帰阻止しまくるのが出来なくなった。
ニキータは斜め前方に撃ってからキャンセルすれば壁みたいになる。PKなんたらと同じ感覚だと糞
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 20:43:40ID:Te8HxP6w横Bは二撃目でよく終わる。四撃目出たこと無い
あれ何なの?
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 20:45:09ID:5JzwAV2D散々がいしゅつだけどマルスの横Bは連打じゃなくてタイミング
言葉だけで伝えるのは難しいがトトンットンットンッって感じで押せば出る
実際やって慣れるのが一番良い
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 20:45:34ID:raUohemUタイミングよくボタンを押すと四段目まで出せる
ついでに上下にスティックを入れていると上段攻撃、下段攻撃にする事もできる
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 20:49:21ID:a/cKHcZ1ふんふんっはっはぁっ
って感じw
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 20:50:59ID:yKDWemj0フラッグ運び、投げ連こそ無くなったものの横スマの先端当て威力、リーチの長さは健在だから十分強いと。
着地寸前で空中上A当てることが出来れば一応コンボもできたりする。相手が低%なら横スマも入ったり。
何気に地上上Aの後隙がかなり増えてるのも辛かったり。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 20:51:05ID:ULXpm+Dpドンキーでずっと練習してたのに対人無理すぎ・・・
単純にスピードあるとそれだけ有利なんだな。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 20:51:55ID:RSlEjSOfジャンプ>横B>ジャンプ
こんだけ
けど実際は無限ジャンプに見えるだけで無限じゃない
地面があるところ以外じゃ出来ないから復帰には使えないよ
けど硬直ゼロでジャンプ出来るという点は結構いいかも
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 20:57:19ID:oq4N6/2tマルス使ってないからわからんけど、フラッグ運びできんのかい?
見た分二連フラッグはまだ生きてたみたいだけど
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 21:06:17ID:il/gXkXLどさくさに紛れて一回だけヨーヨーみたいな回転軸で空中回転したんだけど
ずっとクッパメインでやっててこれが初見だった
他の回転技同様のエフェクト出てて攻撃判定ありそうな感じだったけど
狙って出せるもんなのかな、コマンド知りたいなぁ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 21:07:00ID:sU1exZDHあれで速かったら壊れキャラだな
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 21:16:07ID:vLCcfbGgぷりぃいいいいいいいいいいいいん
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 21:23:48ID:W7I1yYDI0505名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 21:24:02ID:7R7IbEuUリングマ「泣いた? 泣けるでぇ!!」
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 21:30:14ID:yiGoZLg/横Bじゃねーの?
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 21:41:13ID:IUAlfrAH着地の瞬間に横Bをするともう一段ジャンプできる
>>475
じつはこれ着地隙もなくなる。即ガードもできる
多段ジャンプ中に攻撃も入るし(前A限定・・上Aは試したこと無い)
追撃も出来る
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 21:41:37ID:Jif/stu4ピーチの性能で上昇してるのは空中制御かな。
全体が底上げされてるから相対的にはあがってるかどうか微妙だが。
あとDJ廃止の煽りをうけて反転空後ろが使いやすくなった。
ぺちと違って着地しないから隙が少なくなってる。
下スマは崩しにDAはまだ強判定、空NAも使えるし弱体化したとはいえ強キャラは十分狙える。
小ネタに近いが崖離しジャンプで崖絶みたいに高速で台上復帰できたのだが、
これって実用性はあるのかな?
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 21:46:24ID:il/gXkXLさすがにそれは見間違えないw
SJ気味に跳ねながら頭と手足引っ込めてギュルルルと
シェルを真上視点から見下ろせばこう見えるんだろうなって感じで
ピーチとメタナイトで挟み撃ちにされかかってた時だったんで
シチュ限定の回避もしくは食らいモーションみたいなものが用意されてるのかも?
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 21:51:45ID:he7PXwHcスクリューアタック改取ったんじゃなかろうか。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 22:03:01ID:il/gXkXL確認した、たぶんコレだわ
ハナから格闘重視でアイテムぜんぜん意識してなかったから知らなかった
スレ汚し失礼。。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 22:13:35ID:qLmKaJ6qディンの炎をうまく当てるのもまだ下手なんだけど、ディン撃ってる間どうしてる?結構隙があって相手の遠距離も結構もらうんだけどどうしてます?
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 22:17:39ID:TDVzofZv0514名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 22:21:07ID:yChVlSMA飛びながら、とか遠いところからかな
アイテムを前に投げた後とかに使うのも吉
ただし状況を読んでつかうことがすごく重要
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 22:24:07ID:qLmKaJ6qまーメインはゼルダでいくんだけど、横Bのディンの炎を撃ってるとき隙大きくない?慣れてないせいかCPUとやってるとどうも近づかれるんだよね。んでディンをうまく使うにはどうしたらいいかなと聞きたかった。
あと、ゼルダ浮かされたらどうしたらいいんだろずっとお手玉されてしまう。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 22:26:49ID:2pv4aXCG0517名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 22:28:12ID:7bKyp62a0518名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 22:34:20ID:qLmKaJ6q>>517一応近距離も狙ってるけど緊急回避で相手が近づいてくるからうまく当たらんのよ、まぁ練習あるのみだけど。
もうちょっと練習してみます。ゼルダ使いの意見もっと聞きたいんで誰かよろしく!
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 22:36:00ID:5JzwAV2D巻き込み性能の強い技で乱戦向きじゃね
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 22:39:42ID:yKDWemj0相手が接近して当てにこれる状況なら相手を狙うんじゃなくて相手が来るところを狙えばおk
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 22:45:50ID:BDZcE86b気のせいかな…
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 22:50:21ID:zHkXONix相手に当てるんではなくてその手前に爆発させる感じで
牽制として優秀だと思う
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 22:54:41ID:fYDAtklw0524名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 22:56:20ID:IUAlfrAH通常の立ちからの横スマとリーチが違うのか?
俺はまったく変わらない印象なんだが
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 22:58:25ID:fYDAtklw火球2個分くらいは違う
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 23:02:45ID:IUAlfrAHま
じ
で
?
ありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています