大乱闘スマッシュブラザーズXキャラ別使い方議論 3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 06:38:16ID:TFCVXLItこのスレッドはキャラごとの使い方・テクニックを議論するスレッドです。
キャラの強さや、ランキングを議論するスレッドではありません。
公式サイト スマブラ拳!!
ttp://www.smashbros.com/jp/
普通のwiki
ttp://www13.atwiki.jp/sumaburax/
大乱闘スマッシュブラザーズX 攻略 Wiki
ttp://wikiwiki.jp/smash-bros-x/
大乱闘スマッシュブラザーズX - BBS
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/42562/
前スレ
大乱闘スマッシュブラザーズXキャラ別使い方議論 2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1202037840/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 06:38:43ID:TFCVXLIt何かスゲーの見つけたwwww
どうもはじめまして。
まあ使ってる人もいるかもしれませんが一応書いてみようかなと。
今回絶空ができなくなり空中緊急回避が前と違ったようになりました。
方向の慣性に大きく影響を受けるというものです。そこで、横に移動したままで空中緊急回避を行うと大きく横方向に無敵状態のまま移動できます。
これを利用し、ダッシュからショートジャンプ、緊急回避を組み合わせて敵の裏に簡単に回り込むことが出来る。または懐に飛び込める。緊急回避後はほぼ隙なしで攻撃が入れられます。
特にアイクなどリーチが長い敵に有効です。
またこれは横移動が優れたキャラが特に性能を生かすことが出来私はリュカ、ピット、G&Wなどで試しています。
このワザを、絶空の空の字をとって”瞬空”と名前をつけ多くの人がこのテクニックを使うことに願いを込めました。
もしこれを読んで使ってみた人は感想を書いてくれたらうれしいです。
やり方がいまいちわからない。上の説明が下手すぎということでしたら再度書き込みます。
まあ試しにやってみてください。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 06:42:37ID:vclsLGORスネークについてどなたか語ってくれませんか
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 06:47:18ID:Kvu9MTBA0005名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 07:02:28ID:/2E79YbSつかルイージの人見たけどちゃんと書いてるな
メタナイトちゃんと書いてくる、エックス持ってないからよくわからんが
メタナイトの立ち回りとかよく分かるやついないか?
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 07:06:27ID:pHJ+30Tf後は空中前Aを出してダメージを稼ぎつつ下スマか上Bでステージ外に出して追い討ち。
他には相手を上に打ち上げてホバリングしいながら上Aで上に追いやる。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 07:33:00ID:/2E79YbS0008名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 07:34:04ID:5YMF/DMw高いところからJ下Bから上Bそしてまた下Bをやったりしてるかなスネークは
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 07:50:13ID:afjlMYj7みえねーんだよアレ・・・
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 07:57:09ID:6M8lFoqH0011名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 08:03:20ID:5YMF/DMw0012名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 08:12:32ID:afjlMYj7追い討ちはできるはず。というか一度された
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 08:21:05ID:5YMF/DMwスネークと戦った人に聞きたいんだけど、どうやって倒してる?スネークを
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 08:23:03ID:TchNZfTd0015名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 08:23:47ID:69Om3epu0016名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 08:26:53ID:6M8lFoqH卓上の理論だけど空中攻撃にはクセが強いから空中戦に持ち込みたいところ
地上では主に投げを狙った方がいいかもね
それにしてもスネークは強キャラだよなぁ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 08:35:57ID:9USV3ooT0018名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 08:40:38ID:T/TocQwF0019名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 08:41:07ID:5YMF/DMw0020名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 08:44:14ID:0JFtDC6j今日は〜・・・
大きいお友達一人だね〜?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 08:53:56ID:8WcIzC/Zそろそろwifiかってみようかなと思ったら
アイテム有がデフォと聞いてゼロサム使ってた俺涙目www
うまい人はどうしてるんでしょうか?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 08:54:57ID:1zxMNnZj0023名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 08:58:36ID:afjlMYj7フレンド対戦でずっとアイテム無し終点やってます
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 09:30:46ID:uwi1YeQ7卓上の理論って言葉があるのも知らないのか?
>>21
ボコられるの気にせずwifiで対人したほうが絶対上達すると思うよ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 09:34:06ID:PeqeIoQG0026名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 09:39:34ID:5YMF/DMw0027名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 09:44:20ID:uwi1YeQ7とりあえずぐぐればいいとおもうなうん
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 09:50:53ID:IhV15nSdって感じで永久に繋がらないかな?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 09:51:22ID:5YMF/DMw0030名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 09:56:45ID:5YMF/DMw0031名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 09:57:02ID:GMeEmJAY正直下Bを当てるの狙うより下Sの場所に誘導する方がいい気がするから下Bセットしてもあんまり起動させてないんだ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 09:58:34ID:VRHsLRisもっと別な言い方できんのか
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 10:05:19ID:5YMF/DMw0034名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 10:11:27ID:fMR0ZXcs確かにww
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 10:12:46ID:+9GlmY73あれは牽制程度にかんがえたほうがいいぞ
使い続ければなれる
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 10:46:14ID:xfW1fuqZ横Aや上スマや投げやってるんだけどいまいち安定せずボコられる。
空中戦はなしと考えたほうがいいよね?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 11:01:30ID:zeAIZdEs爆弾出した後ブーメラン→爆弾投げる
くらい?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 11:13:23ID:EVvL0KLY接近戦は横Aと弱でほとんど無敵じゃね?
出が速いしあたり強すぎる。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 11:15:32ID:0JFtDC6jゼルダの↑Bを横移動に使うって初めて気づいたよ。
完全にヒットアンドアウェイ出来るんじゃね?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 11:25:43ID:imGHXjAq誰かプリンの有効活用を押してくれ。切り札がかわいいからまだ使ってる
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 11:31:22ID:Y5FeME+Vマジで制御劣化しすぎだよな
当たらねぇしクリーンヒット狙うにしても高確率で相手に入れられるから浅くなる
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 11:32:21ID:1/yAxgsoフィニッシュに使える攻撃ない?
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 11:34:55ID:LLkjkCNs5秒で爆発する
今回ダッシュ攻撃でもアイテム取れるから
地面に転がしといて相手に取らせるってのも面白いな
スネークで1番気持ちいい瞬間は
下投げ後 相手の後転起き上がりに 振り向き横スマ合わせれた時だな
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 11:56:08ID:Wd6yJK5qそのゼルダ何色だった?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 12:02:15ID:7dhX4BESXは空中緊急回避が使いやすいから、DXより使いやすいと思うのだけど。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 12:02:52ID:40Oecp3Iそんなに酷い?
最初は違和感があったけど、馴れたら空中制御の性能はかなり良いと思うんだけど。
そりゃあ眠るの仕様変更は悲しいけどさ…
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 12:04:23ID:um1mRZKm0048名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 12:06:08ID:Uba6jYEt全体的に空中回避の性能が上がってもプリン自体の性能が下がってるんだからDXより良いって事はまず無いだろ
しかもプリンの空中回避微妙だし
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 12:07:45ID:LeVRtsTWなんかバナナに滑る効果あるっぽいし
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 12:14:39ID:EEN/y55W0051名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 12:17:30ID:rRvAlKsUどう吹っ飛ばすかが問題だな。
まあスマッシュためてふっとばすしかないと思うけどwwww
横上スマッシュは相当ダメージためてもそのままじゃふっとばないしな。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 12:20:55ID:cRRq+jz50053名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 12:22:06ID:+rrOE4d9下スマは触れると自動で爆発する接触弾
下Bは爆発のタイミングを自分で決める着弾点火弾
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 12:23:06ID:Y5FeME+V前作よりかなり落ちてるかと
あと横攻撃の判定距離ってか時間も短くなったような
>>48も言ってるけど回避性能もイマイチだし
まぁ使いにくくなったってだけで弱いとは思わないが色々残念だ・・・
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 12:29:27ID:zejeOCBpその書き方だけ見るとキラークィーンみたいだなw
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 12:44:35ID:40Oecp3I確かに。DXより見劣りするのは分かった。
でもXの中じゃ性能のことを気にする程酷くないよな。
まぁ残念に思う気持ちは同じだけど比べる相手はDXじゃないよね。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 12:44:49ID:vo0Kvet0あと、敵に密着するくらいの距離に立っている場合は直接体にくっつけることもできる
ただし、密着したらチューインボムのように他の敵や自分にくっつくこともあるので注意
まあ魅せ技としては面白いけれど、メリットはそこまで大きくないからわざわざ狙う必要もないかと
(今後研究したら意外な魅力も見えてくるかもしれないけれどね)
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 12:52:05ID:ZSWfd0y20059名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 12:53:03ID:prwZX+wB中距離からミサイル撃って迎撃したりしてるけど、どうも決定打にかける。
うまく横スマとJ後A当てられる状況つくれない・・・
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 12:53:42ID:7/4743yb前作の終盤では5強をも凌ぐと言われていたので、弱体化は避けられないとは思うが、
性能劣化がひどく、Xでは確実に弱キャラの部類に入る。
空前はDXと大差なく使えるが、空後のリーチ&判定は地上横強レベル迄に落ち、
眠るはスマッシュ程度の威力しかない上に隙は変わらないので、リスクとリターンが
取れない。ジャンプの高さは上がっている物のプリン独特のフワッとした動きは
修正が掛かっていて横への空中移動性能が落ちている。それ以外の技はDXとさほど違いは無い。
通常技の発生や、隙は全体的に短くなっているが、それは全キャラ共通
DXのプリンから眠ると空後を消した感じと言えばDXやってた人には分かると思うが、
とてもじゃないが使い物にならない。判定置かれ続けるだけで死ぬ。
新しいテクニックが発見、又は開発されない限りXプリンに未来は無い。
プリン出るって聞いて期待してただけにショック・・・・
>>57比べるのはDXじゃ無いと言ってるが、Xの他のキャラと比べても弱い
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 12:55:17ID:EEN/y55W結構違うんだな
ありがとう
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 12:56:15ID:aS9F2WQCサムスは一応遠距離前提がよいぞ
格闘では基本不利なので
チャージはスキあらば常にしたほうがよい
脅しにもなるし、空中発射(勘が重要だが)は何気に使えるので、ミサイルを数発発射後にうつといいよ
006360
2008/02/05(火) 12:56:15ID:7/4743yb>>56だった
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 13:06:30ID:ErO1Lf10禿あがるほど同意だわ
DXの時プリンあんま使ってなかったが、相手にすることは多かったから違いがよくわかる
ねむるも全然怖くないしな、J後Aも前作は脅威だったが今はさほど・・・
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 13:16:33ID:wCGD0rYO弱キャラなら使いやすくて良いし
でもさ、DXに比べてゲームスピード落ちたし、絶(笑)がなくなったし、プリン自体の挙動落ちてもBや→B使ってなんとかならないか?
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 13:20:08ID:vLZvTXM+そもそもはたくと転がる使ったとしてそこから何をするんだ?
転がるなんて後隙大きくて乱戦でしか使えないと思うが
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 13:21:46ID:FSBmf6F20068名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 13:22:07ID:kTSTK+850069名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 13:22:14ID:aRVtw7oqアイクとか使ってるだけで叩かれるキャラもいるんだし
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 13:22:32ID:imGHXjAq間合いの問題だよ。ただ飛び込んで前Aや→Bだけだとワンパターンですぐに対処される。
相手に飛び込んだ振りして脅威の空中制御で戻ったり、ギリギリの間合いで攻撃してガードされたとしても
脅威の空中制御で反撃を受けなかったのがDXプリン。
Xのプリンは飛ぶことに魅力がない。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 13:22:47ID:nBMfsT5i使いやすいって、強キャラだと敬遠されてやだからってことでない?
弱キャラだと嫌われないでしょ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 13:24:14ID:Y5FeME+V俺は禿げたわ
唯一の武器の空中戦が潰されやすいとか救えないよな
周りは遅い分、重くて火力があるがこっちは軽い上に切り札の眠るも劣化とか
遅い動作でスマッシュボール取るのにも苦戦w
>>65
何とかならなくはない・・・が他キャラに比べて「使える技」のレベルが違うからなー
今のところ空中回避やらを多用して何とか立ち回ってはいるが
それにはたくも転がるも確実に追撃されたり攻撃後の好きに一発もらったりどっちにしろダメージはもらう
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 13:24:44ID:zeAIZdEs誰も話にノってきてくれないorz
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 13:25:46ID:0NWn87vJパッと思い浮かぶだけでも、ワリオ、リュカ、ネス、カビ、トゥーンリンク。。
特にワリオとトゥーンはビビったわw
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 13:26:49ID:YVxAP228爆弾真上に投げた後、フックショット→上投げで同時攻撃が決まるとかっこいいかも
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 13:28:27ID:Y5FeME+Vあとリーチの長いキャラだね
距離も早さもないから間合いから逃げ切れない
空中制御に関しちゃワリオが一番くさいな
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 13:30:50ID:aS9F2WQC弱攻撃とスマッシュの違いの必殺技Ver。これで通じるはず
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 13:33:14ID:tIqXI6D2人類に逃げ場無し!
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 13:35:08ID:zeAIZdEsうほ、それ面白いかも。
CPU戦やっててサドンデスで目の前で相手に爆弾とられたけど
ガードしたら(相手の投げた爆弾の)爆風で相手が吹っ飛んで勝てた。
これも意図してやれるようになったら使い道の一つになるのかな?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 13:35:19ID:LLkjkCNs復帰時に爆弾出す→上に投げる→回転切りで爆破→再び回転切り
DXでは出来たけど、まだ試してない
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 13:35:36ID:vLZvTXM+強キャラを使ってるだけで叩く奴なんて相手にするだけ無駄だと思うんだけど
気にする必要なんてなさそうなもんだが
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 13:38:21ID:FSBmf6F2低空ジャンプ→投げると同時にAがいい
ガードすればフック
緊急回避なら回転斬りで!
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 13:39:29ID:0VqFUM30余計強さ議論がバカバカしく思えるな。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 13:40:51ID:aS9F2WQC0085名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 13:42:44ID:wCGD0rYO戦法を変えながらフェイント入れて嫌らしく立ち回れば十分強いと思う…が、
うまく説明できないし弱キャラってことでおk
色々教えてくれてありがとう
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 13:43:19ID:40Oecp3I弱キャラってランクでいうなら底辺に位置するんでしょ?肩を並べるキャラは結構いるんじゃない?
強くも、弱くも無い、でも中堅も微妙ってことなら分かる気はするが
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 13:44:52ID:F+3foXbC爆弾復帰はない
試してないのに書き込むな
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 13:46:17ID:WVkIIrrW0089名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 13:47:12ID:40Oecp3I0090名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 13:48:42ID:YVxAP2280091名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 13:49:24ID:zeAIZdEs今試してみたけど出来なかったデス。
回転切りで爆発しなくなったみたいです。
>>82
64版をたいしたテク無しで遊んだ程度で今作もゴリ押しで一通りキャラ出した程度のスキルなんで
ナカナカ・・・
おいおいやってみます。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 13:49:40ID:MD2WhKMDタイマンならそれなりに戦える。弱体化されてあまり強くはないが。
眠るの判定がくっついてても当たらないときあるし・・・そもそもあんま飛ばないし・・・
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 13:57:34ID:p35OqN/f0094名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 13:59:35ID:5YMF/DMw五秒か〜それって出してから?投げてから?
スネークの横スマって当てるの難しいな…あと上Bで復帰しようとしたら床下に引っ掛かって昇れずに落ちることがある
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 14:00:35ID:40Oecp3Iすまん…
>>92
乱戦はそれで良いんじゃないかな?
自分は転がる警戒して飛び始めたらチクチク攻撃してる。
とりあえず荒らすことしか考えてないわ〜
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 14:01:02ID:vLZvTXM+使い方がそもそも思い浮かばない、NA劣化が痛すぎる
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 14:03:20ID:aivxlbTHオレもわからないから頼む
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 14:04:18ID:0WLVOKpRオレもソニックつかってるけど未だに違いがわからないから誰か頼む
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 14:05:09ID:drlqkoVABは追尾してくれる
横BはAに繋げるのが簡単
下Bは溜めて溜めてワッショーイ
こんな感じにしか思ってなかった・・・
どうなんだろ?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 14:05:35ID:haJZeQsWそれがDXじゃなんかの間違いで強くなったから、本来の目的どおりに弱くしただけじゃね?
弱いからって文句言うのは筋違いな気がするが。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 14:07:27ID:PeqeIoQGBはちょっと上に上がるから
落下時に敵のスマッシュとかのタイミングをずらしながら攻撃できるお!
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 14:10:39ID:YVxAP2280103名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 14:16:16ID:pHJ+30TfDXではピチューいたから普通のキャラとしてデザインされてる。
今回ピチューいないからまた最弱意識されてるかもしれんが。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 14:17:18ID:5YMF/DMw0105名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 14:18:31ID:zejeOCBp好きなキャラ1〜2と
最初から出てるキャラの中から1キャラ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 14:19:35ID:kTSTK+850107名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 14:21:28ID:nQuRKryjそうでないひとが使うと強い
なんていうか、戦い方が全然違う
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 15:12:10ID:zpy/Z1RJ初代〜DX〜Xを通して全てサムス。未だに飽きが来ない不思議。
基本戦法は格闘。サムスとしては間違った運用かもだけど。
DAで特攻。下Sがメイン。中距離で横Sを置く感じで出しておく。
上から攻められたら上Sで迎撃。不安な時は後方へ緊急回避。
空中戦は基本Aかな。突っ込む時は前Aをばら撒きながら侵攻。
上Aはあんまり使わなくなったかも。下Aは従来通りでおkかな?
Bは常時溜めておく。ミサイル比率は強:弱で7:3くらい。
ボムは地上戦では適当に撒きながら周辺の敵の様子見。
空中からばら撒いて空爆っぽい事をしてみるのも面白い。
切札は強奪はするもののゼロがまだ巧く使えないので余裕が有る時以外は封印。
うん。誰でも書ける事だね。なんか新ネタは無いものか orz
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 15:12:38ID:mHjWg4SVその後キャンセルすると安心した所にニキータが降ってくる。かもしれない
対戦待ちサンドバックのおかげでしょーもない事ばっかり思いつくわ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 15:15:16ID:0VqFUM30お前は俺かっていうくらい戦法が似てるわw
今回落下速度が更にゆっくりになったんで、メテオがやたら当て易くなったな。
小ジャンプからの後Aの逆蹴りで飛ばして行きたいんだが、挙動がふわっとしすぎて難しいぜ、
やっぱ下スマがメインになってくるよな。
011160
2008/02/05(火) 15:27:59ID:7/4743ybいや、それは無いよ。
戦い方違うのは同意だけどね。
タイマン弱いのは間違いない。
あと乱戦で転がる強いとか聞くが、実は判定が激弱で殆ど全ての攻撃で止まる。
乱戦中の相手がスマッシュなんてしてたらプリン即死
はたくはガードされたらガーキャン上スマでお星様。
乱闘の今回の戦い方は攻撃食らわない様に逃げ回って、
他キャラが場外に出したら、それを場外まで追っかけて奪う。
乱闘で勝つのはそれぐらいしか無理っぽい。
前回は乱闘でも最強クラスだったのに・・・
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 15:30:16ID:Mp9dpPkF上手い人よ。使い方を伝授してくれw
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 15:35:46ID:Fedec0vB逆に言えば両方できないと決め手がないように感じるはず
今回ゼロサムへの強制変身があることで、より腕前を問われるようになったな
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 15:36:12ID:9USV3ooTまぁ、公式で紹介されたら分かるんじゃないかね
サムスはDXよりやたら性能上がったソバットが重要なのかなぁとちょっと使って思った
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 15:39:55ID:Y5FeME+Vアイテムありなら眠るも馬鹿みたいに強いんだけどな
ウザイ事この上ないが
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 15:41:14ID:p+DzIW/B1, リンクでも防御可能
2, 盾に当たらないと×(顔部分に当たるとアウト)
3, キーを入れていなくても、入力待ちの状態で剣を回すなどのモーション取っているとアウト
4, 最大溜めのチャージショットや、レイガン、クラッカーランチャー、コウラなども防御可能
5, しゃがみ状態でも防御可能
前作をやってないので既出かもしれないが、一応こんな感じだった
流石に狙って出すのは難しいかなあ
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 15:42:18ID:t8VpFe8K移動は無理?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 15:43:33ID:9USV3ooT狙うならしゃがんだ方が確実じゃなかったかな
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 15:46:42ID:p+DzIW/Bジャンプやダッシュも含めて無理っぽい。当然だが背後からの攻撃も×だった
しゃがむ瞬間にも一瞬盾判定なくなるっぽい
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 15:57:16ID:8SlKxVXDたまには別キャラも鍛えればいいのに
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 15:57:18ID:l2xn+XF4今作はDAは全然使えない気がするんだが・・・
それからミサイルは強:弱=4:6ぐらいのほうがいい気がする。キャラ小さいの多いし弱ミサイルのが使える
それからJ前Aの使い勝手がやたらとよくなった気が
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 15:58:33ID:5YMF/DMwDXのサムスはショルダータックルが強かったと思うんだけど、Xではどう?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 16:01:20ID:Pss7+g9o0124名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 16:01:28ID:z/71XmoM俺が上手いかどうかは保障しないが
基本は変わってない。これまで通りでいいと思う
てか今も昔も、ガノンは裏拳と強横を軸にときどき奇襲を混ぜて戦う以外無くね
今回スマッシュと地竜拳の性能が変わったのは大きいな
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 16:01:33ID:MBGOQsITちょっと待て
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 16:06:22ID:9USV3ooT後、ポッドから火吹くタイプの攻撃は全体的に強くなった気がする
>>120
別に一人を極めるって奴がいてもいいんじゃね
まぁ、大半はひたすら大技連発なんだろうけど
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 16:07:33ID:piuA/q5Eおれアイクと全然会わないんだが・・・
あとメタナイト使いに全然会わない。俺はメタナイトばっかりだが。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 16:09:37ID:9THp1eCx一回使ってやめたな・・・
エロイカービィ使いの動画見てみたいな
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 16:10:44ID:bk1I82wMやっぱガードで相手の攻撃を防いでからのほうが安定するんかね
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 16:17:22ID:0VqFUM30DXはダメージ真っ赤なヤツならスマッシュするまでもなく、タックルで吹っ飛ばせたけどなんか今回あんまり飛ばんわ。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 16:33:57ID:yRZJwSVbそうだね。
そして、無敵時間も無いから、
ミュウツー意識して使うと酷い目にあうんだよな。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 16:40:09ID:Pss7+g9othx
微妙すぎる技だな
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 16:41:13ID:rRvAlKsUガードしても押されていつのまにか落下していることがある。
慣れれば対処の使用があると思うけど、でも乱戦でこられるとやっかい。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 16:42:15ID:Fedec0vBガード後反撃としての用途もあるし、逆にその狙いを読んで先に投げてしまうという手もある
こういうのは読み合い。ダッシュAと投げの二択が基本だな
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 16:42:43ID:Mp9dpPkF頑張ってみるかw
ありがとうm(_ _)m
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 16:47:57ID:0VqFUM30一応空中で思いっきり曲げると裏取る感じにはなるけど、素直にステップで回りこんだ方が良いなw
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 16:58:16ID:EEN/y55W今回カービィは5強クラスの強さだと思ったがな
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 17:03:19ID:Rioak3koお気楽乱闘では強いと思うんだけどなぁ。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 17:12:10ID:9USV3ooTもしかして今回暴発無くなった?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 17:12:13ID:KdsbUH8Oなんかうまいコンボとかある?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 17:12:40ID:rRvAlKsU下スマッシュとかふっとばし能力はないけど敵が一瞬固まるっぽいし。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 17:16:38ID:pQ/IXKs6現状キャラの使用率はどんな感じなんだ?
アイクが多いとは聞いた
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 17:17:50ID:ErO1Lf1039 カービィ
28 アイク
26 ピカチュー
25
24 ピット
22 リュカ
20 マリオ・リンク
19 ゼルダ
18 スネーク・ソニック・デデデ・トゥーンリンク
17
16 ピクミン&オリマー・メタナイト・ロボット
15 ウルフ・サムス
14 ネス・マルス
13 プリン
12 ディディーコング・アイスクライマー・ルイージ・ルカリオ・ヨッシー・クッパ
11 ピーチ・ポケモントレーナー
10 Mr.ゲーム&ウォッチ・キャプテンファルコン
. 9 フォックス
. 8
. 7 ガノンドロフ・ファルコ・ワリオ
. 6 ドンキーコング
某スレでの調査結果。数字は人数
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 17:20:04ID:0VqFUM30化けるも何もすでにこのスレでも、下スマ→横スマが繋がる(20%ダメージ)って検証されて半端ねーって事になってるぞ。
横Bのふっとばし能力も優秀だし、ゼロスーツサムスマジ良いぜ。
横B、上B、下Bどれも復帰に使えるしな。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 17:21:29ID:Kvu9MTBA0146名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 17:22:35ID:Rioak3ko今回もロケット暴発あるよ。ただ、前よりも威力、見た目ともに劣化してる。
暴発する確率も以前と同じくらいだと思う。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 17:36:31ID:aRVtw7oq↓スマが個人的に飛ばしやすい。
左右どっちかに飛ぶから戻ってきたら空中↑Aか↑Bで追撃してる。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 17:44:27ID:tmGI0DRe膝の弱体化がひどい
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 17:45:34ID:8SlKxVXD0150名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 17:47:06ID:WVkIIrrW0151名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 17:47:55ID:UCkn6USn0152名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 17:49:26ID:D6T+ISMJカービースマッシュどれも発生早すぎて何もできずに吹っ飛ばされるorz
他のキャラなら普通に戦える人でも、いざカービー使い出すとフルボッコにされるんだがどうしたらいい?
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 17:59:48ID:aRVtw7oqちなみに持ちキャラは?
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 18:01:49ID:SzqNWk/B確かにしがみつくと強いけど、すぐ死ぬ
それにスマッシュで飛んでいっても他に比べて弱い
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 18:08:03ID:wpnwoi6T大抵ストーン使って降りてくるから、起動が読めればどうということはない。
意外にカービィは空中戦での決め手が無いのでお手玉できます。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 18:11:56ID:D6T+ISMJリンク・ルカリオ・ネコメ・スネーク辺り、左から使用頻度が高い順。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 18:20:22ID:fyxKkEAO飛び道具中心に待つタイプの相手がやり難い
>>155
今回カービィ空中強いぞ
下、後、ハンマーが使い勝手良くて
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 18:22:00ID:Ld3YG7MU一位も取り辛い・・・。
J下スマの性能がトゥーンと違いすぎだろ。
何で剣先に当たった攻撃で自分が被ダメするんだ!?
手首が弱いのか?
こんなもっさりなら、アイク並のパワーでもつり合ってる気がするわ。
あとー、多段ヒットする突進技を持ってる相手に弱すぎる。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 18:22:05ID:t8VpFe8K↓は出遅くて使えん
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 18:22:44ID:Pss7+g9oんな奴見たことないな。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 18:33:11ID:h0MD2lQNスマッシュなんかより上Aのがやばいだろ
64までの凶悪さはないにしてもあれはつらいし
空中戦で後ろA置きに使われたらかなりしんどいな
個人的には空中戦の場合上をとるようにして攻めてくのがいいかねー
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 18:35:23ID:EEN/y55WDXのころよか使いやすい
カービィは強攻撃は発生早いしスマも威力それなりにあるのに発生早め
空中も後ろや上の性能がやばいうえ前の連続蹴りも使いやすい
カッターで切り込んでいけるし相手次第じゃコピーも使ってける
跳び道具持ちもコピーできりゃ応戦できるよ
サムスとかの横Bが跳び道具な子はやや困るが
ストーンは怠慢じゃ使わないかな?投げてくださいって言ってるようなもの
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 18:41:33ID:pQ/IXKs6おお、サンクス
やっぱり発売したばかりだし新キャラ周りが多めか。でもワリオ人気なさすぎだなw
ファルコが意外に少ないんだな。なんだかんだで強キャラ弱キャラ関係なくみんな好きで使ってる感があるね
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 18:44:28ID:fyxKkEAO空上は威力落ちた気がしない?
空Nも地味ながら活躍の場は多い
今作遅いからコピーもしやすいね
DXで不遇だっただけにWiFiでも活躍してくれて嬉しい
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 18:52:53ID:EEN/y55W空上はそうかも
DX時代とそんなに変わった印象はないけどゲームスピードがカービィにちょうど良くなったって感じ
前からスマや強は強かったし
ただ空中ハンマーが強化されたのは嬉しいな
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 18:57:24ID:pQ/IXKs6良くみたらカービィの人工が頭一つ抜けてるな。
メタよりカービィの方が吹っ飛ばし性能高いし乱戦向きなのかね。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 19:03:27ID:9USV3ooTとりあえずストーン使っていればそれなりに吹っ飛ばせるからじゃねーの?
64でも多かったけど
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 19:05:37ID:t8VpFe8K0169名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 19:17:11ID:3hJIFvC30%時で下強からつながるスマッシュ教えてほしいんだけど
CPUだとずらしでどうなるか分からないんだ・・・
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 19:18:54ID:ZCE5BTMJワリオはいらない子なのか・・・orz
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 19:19:34ID:37bOlRJF【自分の腕】
【シーン】タイマン/乱戦
【主要技】
【死に技】
【主な立ち回り】
【コンボ】
立ち回りてんぷら作ってみた、さっそくつかってみる
主要技は良く使う技TOP5くらいでいいとおもう
自分の腕はその情報がどれだけ信用性あるかという意味で必須だと思ったので入れてみた
【キャラ名】ウルフ
【自分の腕】DXタイマンでスムーズに絶リフ入れられる程度
【シーン】タイマン
【主要技】Aコンボ、→A、JNA、→S、B
【死に技】特になし
【主な立ち回り】
基本中距離からJNAやBを使う、Bは銃にも判定があるのでうまくやると2HIT
→Sは移動距離が長く迎撃にすごく使える、緊急回避すら追って追撃可能。ソニックキラー。
→Aは→Sのその場版みたいな感じで使う。
主な決め技は上方ならJ→A、水平方向ならJ裏A、↓S、→A。→Sもふっとぶことにはふっとぶが決め手としての能力はやや薄い
追い討ちは意外にも復帰能力高いので結構無茶ができる、基本J裏A。
↑B、→Bはお好みで対空用、リフレクターは飛び道具跳ね返し専門
【コンボ】
地上にいる敵に対して:SJNA━↓AorAコンボ
油断してる敵に対して:→投━→S
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 19:21:36ID:ErO1Lf10これは便利かもしれん。しかし
>地上にいる敵に対して:SJNA━↓AorAコンボ
正面に着地→投げ確反
背後に着地→下スマ確反
使えなくないか?
>油断してる敵に対して:→投━→S
そもそもこれはコンボとh(ry
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 19:24:51ID:t8VpFe8K【自分の腕】CPU9に勝てる(持ちキャラなら)
【シーン】タイマン
【主要技】下スマ
【死に技】上スマ
【主な立ち回り】回避→下スマが基本。空中下も強し
【コンボ】知らん
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 19:24:53ID:37bOlRJFおそらくJNAでドテッって着地してるかJNAがカスってるだけなため、ちゃんとやれば入る。
→Sの特性を生かすという意味でコンボと書いた
つかそこまで制限されたらなんもかけんだろwwww
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 19:24:56ID:A/aC3+2d0176名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 19:28:24ID:37bOlRJF大抵がSJNAで使う。J→Aは発生微妙に遅いし水平方向以外の判定があまりないので
読まれやすく、反撃くらいやすいため俺はあまり使わない。
とりあえずみんなも立ち回り書こうぜ、人によって違うからそっからいいところとっていけばいいだけ
あと自分が書いた立ち回りにたいしての質問疑問にはなるべく答えるお^ω^
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 19:28:53ID:t7+jRpNG萌えた
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 19:30:13ID:A/aC3+2d確かに発生遅いからなぁ・・・
JNAが上手くヒットしないんだが。当たってもダメージが低すぎるorz
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 19:30:57ID:pjpfN8NZ弱体化によりぶん回せないから
主力と言えるようなものは場面場面に対応して選ばないといけないのはもちろんだが、
主な攻撃が操作精度をかなり要求されるな
切り込むとき従来の空前A、空NAが性能落ち過ぎてるから
ダッシュ反転ジャンプからのドロップキックが一番まともっぽい
主力となるのは今回唯一性能が上がってる空上Aな気がする
発生も早いし後隙も相当ないし、ダメージも11%
よってこれを使う意外に手は無い
使い道としてSJ中に上A入れた後ドロップキックかもう一度上Aが入る。
着地後も後隙がないのでたぶんこれが主力
戦う上でこれは必須でしかも操作精度もかなり必要
もう一つ上Aを使った立ち回りとして
J→ファイアーボール→二段目J→ファイアーボール→マント→上A→着地→地上技
これは中距離で戦う時できると便利だが、これもかなり厳しい入力になる
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 19:32:41ID:j5YF/o6E0181名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 19:36:20ID:37bOlRJFDX↓Bがぬけないせいで復帰時に誤爆して死亡というパターンだったので
使うのあきらめたorz
マリオは地味にAコンボが強いことも評価してあげたい
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 19:37:28ID:37bOlRJFだからこそコンボで使えばおkkk
>>180
俺のウルフからしたらオリマー一番いやだわwww待ちガイル強すぎる
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 19:40:07ID:wpnwoi6Tザンギエフはダレよ?
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 19:41:22ID:ErO1Lf10俺もウルフ少し使ってるけど
上Bも攻撃にかなり使えるぞ、ガーキャン入らないし、ヒットすれば反撃されない程度に飛ばせる
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 19:42:34ID:69Om3epu0186名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 19:46:06ID:eAdMh8HB離れた所で敵同士が戦ってたら、横スマッシュためといて飛んできた所をどーん。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 19:46:28ID:0VqFUM300188名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 19:48:15ID:WVkIIrrW横スマの代わりに下Bはどうよ
威力は十分だし移動もできるぞ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 19:51:19ID:jS9HtdNc0190名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 19:53:36ID:0VqFUM30あとダッシュ攻撃のボディプレスは使いにくいがふっとばし力は結構あるようなので、乱戦時隙を突いて突っ込むと良いかもしれない。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 19:55:37ID:/NblX7Gbソニック使ってるが横B始動でなんか欲しいなあ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 19:57:21ID:9USV3ooTと言いつつCPUに一回喰らって涙目
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 19:58:27ID:+gUAR/ho他になにか使ってる人いないかな?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 19:58:31ID:5YMF/DMw0195名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 20:04:36ID:DMxY64BSこいつらは救いようが無い
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 20:06:19ID:UhFcPn3A0197名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 20:08:09ID:fyxKkEAO0198名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 20:09:23ID:WVkIIrrW横Bくらいは使え、それも大量に
あと空後Aもおすすめ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 20:10:42ID:/cKfcf4w切り札は制御しにくすぎて俺には無理だが
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 20:10:50ID:9USV3ooTなんていうか、マリオ以上に特徴が無いというか地味な感じがしてしまう
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 20:11:54ID:MD2WhKMDディディは知らんがプリンは決め手がなさすぎる
タイマンでの話だが、上下横どのスマッシュも全然吹っ飛ばせないし眠るも微妙
転がるのも相手が下手でないと当たってくれない
ダメージ蓄積だけでなら他キャラと遜色なく殴り合えるんだけどな
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 20:13:09ID:3K02rtHf0203名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 20:15:21ID:cRRq+jz50204名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 20:16:03ID:mSy8qT2Yただ乱戦は正直微妙、何か良い手は無いものか
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 20:17:42ID:jGekgKfAなかなか強い。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 20:30:37ID:z5SQW8h10207名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 20:31:14ID:pQ/IXKs6俺も便乗してワリオ書いてみる。話題が無さすぎるんでw
【キャラ名】ワリオ
【自分の腕】CPU9に安定して勝てる程度
【シーン】タイマン
【主要技】空A、空上A、空下A、横B、横S
【死に技】下S
【主な立ち回り】
一見するとパワーキャラだが決定力に欠ける。ただ空中制御力はトップクラスなのでSJで跳ねながら立ち回るとよさげ。
空A、空横Aを飛び込みに使う。リーチは無いが判定は強い。空Aは裏周りで当てると二ヒットすることもあり主力。打ち上げられたときの対地も空下Aではなく空Aを。
空下Aは登りSJから相手の不用意な飛び込みの迎撃に使う。横ベクトルに弾き飛ばし、そのまま二段ジャンプからの追撃も出来て隙が無い。
横Bのバイクは復帰もしくは飛び道具を持つ相手に対して突っ込んでいくといい。上に飛ばされたときに乗れば下方からの攻撃を防ぐことも出来る。
復帰阻止に崖下にバイクでダイブするのもいい。ワリオ自身は下車ジャンプ+二段ジャンプで大抵復帰できる。
止めは横Sか空上A。横Sは発生がかなり早く、全身に判定があるので対空に使っても当たるときがある。
あと下Bの放屁は最大溜め時のみ高性能の対空技になる。
飛び上がるワリオだけでなく射出(?)時の両サイドにも判定があるので、ワリオは後ろに回られると対処の手段が無いと思っている相手の緊急回避にぶっ放す。
【コンボ】
コンボなんかするワリオはワリオっぽくない。変態っぽくない。極まった変態のワリオマンなら許す。
とりあえずこんな感じ? まぁワリオの立ち回りなんか書いても需要ないかもしれないけどねでもワリオ面白いよキモいし
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 20:43:48ID:fMR0ZXcs一回見せたら相手は警戒してくるからもうしない方がいいけど、
そこにビーム、上Bで突撃すればいい感じでタイミング遅れてでるからなかなか使えると思うんだがどうかな?
後たまにウルフの前Bで凄い滑りながら着地したりすぐに移動やめて着地したりするんだがどうやって変化さしてるんだ?
ウルフ使ってて情けない話だがやり方が分かんない…
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 20:46:18ID:XMFuAly5俺もウルフを使い手なのだが
Bでキャンセル。これ体感だが猶予2Fくらいしかなくね?
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 20:47:55ID:fMR0ZXcsありがとう。ちょっと練習してくる。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 20:58:54ID:X6SSuSNpなんかたまに、決まったー!って時があるんだけどさ
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 21:01:39ID:DMxY64BSプリンはリーチが短すぎるし決め手が無い
空中技はそこそこ使えるの多いが何しろリーチが・・・
必殺技は横Bはリーチないし技としても糞だしうたうなんて何に使って良いかわからない
ねむるは使えなくも無いが弱体化されてるしタイマンだとよほどうまく使わない限り当たらない
転がるは使えるんだけど決め手にはならないんだよね
可愛いからいいんだけどさすがに弱体化しすぎ
ディディは横スマ上スマは出がそこそこ早くて使いやすいがリーチもないしなにより飛ばない
下スマはディディにしたら一番飛ぶ技だけど他のキャラと比べればぜんぜん飛ばない
必殺技はピーナッツなんて当たりにくいしわざわざ使うほどの技でもない
横Bは実際投げでOKだし復帰技は相当使えない部類に入る
バナナはタイマンだと使えない事も無いがうまい奴だとキャッチされて逆にこっちが不利になる
空中後、空中前は発生も早いし使えるがリーチないし吹っ飛ばないし
まぁ総括するとこの二人はリーチ短いく決め手が全く無い事が問題だな
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 21:05:36ID:SAxZ9qME結構wifiしてるんだが使ってる奴見たことないんだが
ゼニガメは強いと思うんだがなぁ
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 21:07:54ID:KL2csSym全てのキャラの復帰能力が上がったから、復帰用でも追撃用でも空中ジャンプは前ほど強力じゃないし
下に落ちてやられることもなくなったからプリンだとどうしてもパワー不足
ストック制ならなんとかなるが、タイム制だとかなり厳しい
でもそんなことよりも王冠とハチマキがなくなったことが一番痛い
新しい帽子もいいけど、最近はアニメにも出てきてないからなぁ・・・
>>212
はたくは一瞬のためがフェイントみたいになって組み合わせ次第では意外と当たる
上に跳ぶから追撃は難しいし、DXのように後ろ方向へはほとんど飛ばないからこれも弱体化されてたりするけどな
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 21:09:44ID:rRvAlKsUディディーは横Bの後に追加入力で蹴りがでるな。
左右の復帰は横Bを使った方がいいかもしれない。
この蹴りは潰されにくいから乱戦にも突っ込める。
上Bも妨害には弱いけど距離的な意味での復帰力はなかなか。
ちょっとためてスティックを傾けたら使えないことも無い。
イチかバチかで切り札を取りにいくときに使ってみるのもいい。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 21:10:26ID:r3wBMWbw0217名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 21:14:15ID:MD2WhKMDはたくはダメージ与える技としては優秀だよな、当たればいったん間を取れるし。相手もだけどw
あの電気ネズミが人気1位にならなきゃプリンがアニメの主役だったのに・・・
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 21:18:47ID:tiTnW/3fまじさんくす!これでワリオをいっそう楽しめるわ!
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 21:25:43ID:vawgrf2E空中で使えば距離伸びるし上や下に方向変えれるし、使えなくはないと思う
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 21:31:37ID:5YMF/DMw0221名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 21:35:22ID:40Oecp3I>>214
王冠とハチマキは必須だった…
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 21:37:10ID:oifU7PYs愚痴吐き失礼
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 21:37:48ID:vawgrf2E0224名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 21:38:19ID:i/OT+hqE俺も初日からワリオ使ってるがやっぱり戦い方は同じだなw
まぁやること少ないから仕方ないきもするが
相手のダッシュ攻撃をBで食える時もあるんだが
発生遅いし余り使えないよなw
至近距離なら爆発アイテムを食って相手を吹っ飛ばす事もできるが
これも運がよくないと当たらないorz
フレンドのスネークと三時間ぐらい戦ってフルボッコにされたんだが
C4やグレとかも多彩に使ってるくるうえに
やはり地上でのAコンボなどがリーチ差がありすぎて
アイテムがないとまともにやりあえないんだが
何か良い手はないだろうか?
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 21:42:08ID:Wd6yJK5qタイマンでソニック+ソニックステージごろんろんされたwwかなりギリギリで勝てたけどステージ相性も重要だね
いつも戦場選んでるが。 アビス選んで海ステージ選んで乱入するようなもんか
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 21:44:33ID:7m6cuynrわかった今度からそうする。だけどおまいもスレチ
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 21:48:29ID:y1cwrqQTワリオを使っているのでとても参考になりました。
ありがとう〜
屁といえばワリオなので貯まってなくても、乱闘中1回は使いたい技。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 21:49:30ID:oifU7PYsアイクにフルボッコにされたもんで
スマンかった
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 21:54:55ID:XMFuAly50230名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 21:56:16ID:oifU7PYsやるならフレンドでやってほしいのよ俺は
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 21:56:28ID:9USV3ooTどうせ自分の設定が通るかは分からないんだし(だよね?)
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 21:56:29ID:X0nBOCbH0233名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 21:58:50ID:oifU7PYsまったく手出しできないほど強くはなかったよ
まぁ何言っても負け惜しみだが
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 21:59:19ID:9USV3ooT0235名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 22:01:46ID:EEN/y55Wお前がフレンドとアイテム有り4人戦してりゃいいだろ
身内ルールを勝手に公然のルールかのように扱うな
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 22:02:17ID:hdTNwsqu俺弱すぎワロタ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 22:02:42ID:H4uuaZGZ正直敵わないので練習あるのみですな
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 22:03:37ID:nBMfsT5iピカチュウの↑B
フォックスにはA攻撃中に投げられてしまう
色々考えて立ち回ろうとし始めたらどう攻めていいか分からんようになってきた…
なにか立ち回りのアドバイス貰えないだろうか
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 22:04:35ID:oifU7PYs悪かったよ
そうだよその通りだよ
アイテム無しでも逆にフルボッコできるぐらい精進してみせますよ
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 22:05:43ID:X0nBOCbHじゃあアイテムなんか入れたらお前もっとフルボッコされるじゃん
何が言いたいんだよカスが
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 22:06:23ID:t7+jRpNGお前は伸びる
頑張れ
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 22:07:44ID:uaTfrVvR空Nや空下空後当てるのが難しい だからいつも空前とか横強とかの地味な攻撃になっちゃうんだよな
ロボだからあのドカーンとした技使いたいぜ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 22:07:49ID:9USV3ooTそういやあえて特定のアイテムオンリーとかにもできるのか
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 22:09:34ID:vawgrf2E0245名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 22:12:01ID:QX7ipEJm0246名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 22:18:45ID:8TDEnQ9t下スマがうんこになってたけど・・・
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 22:18:57ID:29pXpzAg飛び道具で中距離キープしながらダメージを重ねて
特攻にはNAか横スマ、飛込みは横スマか上スマ、奇襲のDAの基本戦法だけでいい感じ
相手が飛び道具持ってると微妙に戦法変えないといけないけど
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 22:19:59ID:WQUBdNH5あとキャラクターがたまにコケるんですが、何故ですか?
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 22:22:05ID:/BatuMEmワリオサンクス。
ワリオ使ってる自分としては非常にありがたい。
主力技としては他に横強がリーチ長くて出も早く優秀なので使ってる。
ワリオマン変身時はみんなどうしてる?
自分は地上はバイクを主軸に、空中は適当にA連打を使ってるんだが
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 22:22:31ID:EEN/y55W終点アイテムなしガチタイマンプレイヤーへの桜井からのアンチテーゼ
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 22:22:56ID:w7Y4o02Dずっとピーチやってるけど相当弱体化してるね。
二段ジャンプ、下スマ、前投げすべてなくなったのでがんばって↑スマと空中前A後ろAで飛ばす。
野菜つかった立ち回りは前ほどのカバー力はないけど顕在。
まあそこそこ弱いねw
スマッシュボールはその・・・諦めろ。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 22:23:56ID:8TDEnQ9t俺もバイクか横スマだな。
浮いた奴には空中乱舞で適当にA連打w
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 22:24:47ID:9USV3ooT0254名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 22:27:17ID:OofNnRO/完全ランダム
ところで、ピカチュウを使っているが、いい止めの方法が浮かばない。
上強→雷ぐらいしか。
その上追い撃ちが上手くいかない。
地上、空中戦とも強いが%ためるだけで終わってしまう。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 22:28:11ID:51DUwOht俺なんてレベル4のCPUに勝率3割ぐらいなのに。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 22:32:46ID:XMFuAly50257名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 22:34:46ID:tivhwIF/対人とじゃまた違ってくるし
ガノン使いだけど今のところは問題なく戦えてるし
強いかどうかはともかくとしてな
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 22:35:28ID:/BatuMEm足場が上下に複数あるステージではどう使ってる?
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 22:37:56ID:i/OT+hqEワリオマン時はやっぱり地上はバイクか横スマ連打
空中は適当にA使って真上にきたら↑Bでトドメをさす
ワリオマンの↑Bまともにあてれば空中ならほとんど即死だったと思うが
確か70%以上くらいキャラによっては変わるだろうが
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 22:40:40ID:uaTfrVvR普段は強横や空前を使っていくといい感じ またSJからの空Nがやたらと強い
レーザーとコマもなかなか どっちも溜まってるとフィニッシュにも使える
発射したあとのコマはしばらく攻撃判定あるから相手の復帰の際崖際とかおいとくと面白いかも
俺の腕のせいだと思うけど復帰高い相手に対してやたらフィニッシュができない。
空N空後あたりうまくあてられるといいんだけどね。
誰かロボット使いの人フィニッシュどうしてるか教えてくれ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 22:42:14ID:tIqXI6D20262名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 22:51:44ID:D6T+ISMJ地上スマッシュは確かに飛ばないけど、空中技はどれも優秀、空前はよく吹っ飛ぶし、空後は隙が少なくSJ中にも二回蹴れる。
空下はメテオだし、上Bは少しでも溜めれば飛距離が伸びる上に横に曲がる事ができるので復帰も楽々。
アイクみたいにスマッシュ使っちゃいけないタイプだと思う、使うなら下スマ。
あと、上Bは一瞬で話したら駄目、一瞬でも溜めればそれなりに優秀な復帰力になる。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 23:02:40ID:Qf4VK5Eo別に弱くはないよなあ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 23:08:49ID:TZyV5n1N25刻みで試してるんだが0→25じゃさっぱりなのに50→75では割とはっきりとわかる。
後半のダメージ及びふっとび補正が顕著だ
今25%刻みのダメージ表作ってるんだが、このゲームキャラによってダメージ違ったり、根性値とかあるっけか
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 23:09:13ID:l2xn+XF4【キャラ名】サムス
【自分の腕】レベル9のCPU全キャラにほぼ確実勝てる
【シーン】タイマン
【主要技】ミサイル
【死に技】上スマ
【主な立ち回り】
基本的に判定が弱く、リーチも微妙で敏捷もないため中距離以上を保ちながらの待ち。
SJ→ミサイルで牽制。でかいキャラなら強ミサイルと弱ミサイルを織り交ぜながら。小さいキャラなら8〜9割弱ミサイル。隙があればすぐさまチャージ
近距離になり、リーチの短いキャラなら主に横A、リーチが長いキャラならSJ後A、下A、投げ、素早いキャラならJ前A、下スマ
サムスはとにかく決め手にかけるのでJ後A、横スマ、下スマ、チャージショットで決めるしかない。が、下スマ以外は非常にあてにくく難しいので持久戦かJNA、ミサイルによる追撃かJ下Aによるメテオでもいい。
それから、フック系で復帰するキャラにたいしては崖ぎりぎりにボムを落とすと、フックで上昇するときにボムにあたり落ちてくれることがある
上空に飛ばされると地上に下りるまでが苦しいためボムによる回避、空中緊急回避、ステージ外にいって降下しながら弱ミサイルをうちまくり投げで復帰
密着状態ならGキャンからの上B。
もし攻めるなら着地時隙の少ないJ前A、J下A
あとサムスはどれだけA、横A、ミサイルを使えるかだと思う
【コンボ】
%低いとき 下A→J上A
%高くないとき J下A→JNAorJ後A
J前Aの最後の一発があたらなかったとき J前A→A→Aor下A
こんなところ。サムス使い意見ください
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 23:13:15ID:eAdMh8HB下スマは結構発生早いし、ワドルディ投げもあるし、復帰力は高いし、結構使える気がする
下Bは使いこなせないorz
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 23:15:56ID:l2xn+XF4【主要技】ミサイル、A、横A、下スマ、J前A
それから、その場緊急回避のモーションが遅いので多様禁止
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 23:18:26ID:Di0YlDh9ピカって今回鼠花火が上にも判定でてて、そのせいかリンクのした突きにも
勝つときあるよねw
さらに何故か真上に吹っ飛ばすときあるから、その時は雷x数回で落ち確定
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 23:19:54ID:X3n9Z1uc空下Aによるメテオのトドメがメインと見ているけど、
スネークみたいにスーパーアーマーの復帰技を持っている奴だと、お手上げになる。
ダメージ稼ぎは投げからリフレクター入るからそんなに悪くないのだが・・・
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 23:21:27ID:hdTNwsqu実践じゃ横Bの時点でかわされて意味がない/(^o^)\
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 23:27:33ID:ErO1Lf10【自分の腕】CPU9には二機差で安定して勝てるくらい。
【シーン】タイマン
【主要技】SJB×2(二連ブラスター)、J下A、J上A、上S、横S、下B、横B、弱、横強
【死に技】J前A
【主な立ち回り】
SJからブラスターを二発打って牽制。前作のようにリアクションは大きいわけではないので、あまり攻撃には転じない。あくまでダメ稼ぎ&ジャンプ防止中心
低身長キャラには普通に地上で連射。近づいてきたら一旦やめて距離を置くか空中に逃げてから近距離戦。
リフが届く距離になったら隙を見て出す。その後相手が逃げる:二連ブラ/近づいてくる:ガーキャンor一旦距離を取る
地上から攻撃を仕掛けにいくときは二連ブラで牽制しつつ近づく。
相手のダメが溜まっている場合は横Sを少し遠くから狙っていく。溜まっていない場合は投げや弱、横強で。
弱を使うならば連打後に相手が開放された場合はリフかダッシュ投げかの二択を取る。
カウンター狙い、回避読みでステップ上スマを狙ってもいい。
決してSJ下Aで飛び込んでいってはいけない。ダッシュ慣性がつかないので背後まで行けず、ガーキャンの餌食に。
上空から攻撃、または放り出された場合、相手がJ下Aよりも判定の強い対空技を持っているなら素直に空中緊急回避で地上戦へ。
もっていないなら背後に下りるようにJ下A。そのあとはご自由に。
復帰阻止にはブラスターとJ下Aで
崖掴まってる相手にはちょっと遠目の横Sが意外と万能
【コンボ】
下投げ→リフ
くらいでしょうか・・・でもこれ反撃されやすかったりします
以上です。ファルコ使いの方ご意見をどうぞ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 23:29:24ID:9DfIKsdL狐・ピットにどう立ち回るか知りたい。
こいつらは早い遠距離持ってるし格闘も強いし手も足もでない。
ボムと投げだけじゃ無理っすよ。
0273271
2008/02/05(火) 23:30:57ID:ErO1Lf100274名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 23:35:54ID:X3n9Z1ucなるほど、参考にしてスローで練習してきます
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 23:48:03ID:KL2csSym0276名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 23:48:52ID:PVjNJ9Sj俺ロボット気に入って使い込んでるけど、大体フィニッシュは空Nか空後Aか密着横Sになるなぁ
空Nメインで戦うと相手が130%辺りを超えないと吹っ飛ばせないのが辛いとこだな
得意の空中戦でいかに抑えていけるかが鍵だと思う
横投げが隙も無くすぐに行動できるので、
90%超えた辺りから外に投げて帰って来れないように追撃するのがいいかもしれない
あとレーザーって上下撃ち分け可能だから地面の端から外の敵に撃つと意外に当たるよ
>>261
相手の緊急回避読んだとこに溜めて置いとく使い方してる
ロボのスマッシュの中じゃ使いやすい方じゃないか?www
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 23:50:57ID:uaTfrVvRサンクス
レーザーが打ち分けられるの始めて知ったよ
やっぱりバーストじゃなくて押し込む戦法のほうがロボやりやすいな
個人的にはロボっぽく上Sで決めたいけど
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 23:53:34ID:FCJiJxEb【自分の腕】CPU9に勝てる(安定は決してしてない)。
【シーン】タイマン
【主要技】B、→B、A、DA、↓スマ、→スマ、J↑A、J↓A 、J→A
【死に技】J→A or ↓スマ
【主な立ち回り】
矢を打って牽制、又はダメ蓄積できるならしていく。
相手が近づいて来たら、DAで上空にふっとばしてJ↑Aに繋ぐ。
70パーセントくらいになったらAコンボ、→B、↓スマ、J→A。
後は良くわからん。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 23:54:50ID:0VqFUM300280名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 00:01:12ID:l2xn+XF4そもそもリンク、猫目とは遠距離合戦自体が辛いので無謀。中距離〜近距離で戦いながら追撃で。ってか盾使う人っているのか?
狐、ピットはほんとに辛い。特にピット
横Aによるリーチの差、空中では主にJNA、引きながらJ前Aからの下A、Gキャンからの上B、GキャンSJ下AorJNA、AA
これらが主軸かな。特に上B、AAどれだけ使えるかで決まる。決め手は下スマ
上にあげられたら緊急回避ですぐ地上に。空中で%ためられることが多いので
ボムは使わず、投げは確定のときだけ
前述したとおり、ほんと相性が悪いのでジャストガードがある程度できないと手も足もでないことも
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 00:01:21ID:+DO4jQ1iいつも空中で技だしますが向こうのに負けます
最後にはファルコつかわれてSJ攻撃ばかりされてガーキャン投げもできませんでした
デデデはどう攻めたらいいのでしょうか
自分はワドルディ投げと横Aで間合いとるんですが、相手の下Aみたいな技ですぐとばされてしまいます・・・
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 00:01:49ID:MDvL6XGv上Sは始動速度やふっとばし性能は主力になると思うんだがなあ
横への判定がわからないから断定できないけど、相手が軽かったら密着上Sがいいかもしれない
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 00:14:33ID:xTWlX0mMロボットの上スマや上強攻撃は横への判定はほとんどなさそうだった
当たってもカスあたりだったりして、強力なのはほぼ真上方向だけみたい
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 00:14:51ID:h2Nax4UDLV9のCPUで2分のタイム制だとだいたい±1かサドンデスなんだが…
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 00:16:37ID:iRCTbatO0286名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 00:18:51ID:xpRJRnr90287名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 00:21:07ID:ODsy5+DA強キャラばっかだな、そういう奴に限って強いからやめろとか言うと
「お前も使えばいいじゃん」とかいうんだよな馬鹿にされて腹が立つのは
よく分かるな、俺もデラックスの時ファルコン使って友達がマルスだったな
デデデはまだあんまり研究されてないような気がするから自分で研究してみたり
テンプレの掲示板を参考にしてみたらいいんじゃないか?
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 00:23:58ID:BwamcJfmワリオで対スネークは確かにきつい。
ワリオだけに限らないけど飛び道具が無くて打撃範範囲の狭いキャラは地上戦で圧倒されてしまうことが多い。
正面に地雷を仕掛け、上Sを撒きながらグレネードやニキータを撒いて来るスネークには苦戦を強いられる。結構みられるタイプだけど。
とはいえスネークは空中攻撃が終わってる上に対空技の上Sは発生が遅く、とっさの飛び込みに対処しにくい。
上Sの弾幕がウザイなら小ジャンプバイクで防ぎながら上を取って優秀な空Aで攻め込むというのもあり。
近づいたら出来るだけ背後を取りたいところ。打撃に付き合うとジリ貧なので、投げ、時には飛込みからのかみつきも絡めていく。
かみつきは相手のダッシュ攻撃も吸えることもありなかなかに投げ判定が強い。与ダメも普通の投げより高く近接の殴り合いになったら狙ってみるのもアリ。
まぁ基本バイクを使いまくって多少卑怯でもいいからヒット&アウェイで行くのがいいかも。あとスネークのサイファー復帰は相手がしたなら崖バイクダイブで潰せる。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 00:25:28ID:yiGoZLg/つかそういう話題はスレ違いだから他所でやれ。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 00:38:27ID:ODsy5+DAファルコン好きだからファルコン使いこなしたいが
前回、前々回強かった技がほとんどよわくなっていて、
着地拒否もなくなりどう使えばいいか分からない、オーソドックスに戦えばいいのか?
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 00:39:06ID:3HJuIM+Hお気楽4人の神殿でルイージ使って、逃げまくって、
3人、2人が争っている所にルイージロケット最大溜めで何回も吹っ飛ばして気持ちよかったw
うざがられること間違いないがw
タイマンならフォックスだな。ブラスター強すぎ。
あとは必殺上を死なない程度に当てまくって、
%溜まってきて打ちあがった所を空中上aで追い討ちで勝てる。
これって相手が弱いだけw?
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 00:41:10ID:FT9t9EqV必殺技はことごとく潰されるし攻めようにも空中攻撃は着地の隙が大きすぎるからダッシュ攻撃に頼らざるを得ないのが辛い
匍匐前進がカギとなりそうだな…
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 00:42:57ID:sbtYmF2F0294名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 00:47:34ID:N6f9kXAF【自分の腕】 CPU9相手に、アイテムなしで常勝、有りで八割くらい(運次第)
【シーン】タイマン
【主要技】Aコンボ、前A、下A、J下A
【補助技】横B、J上A
【必殺技】 各S、DA、下B
【主な立ち回り】
■スマッシュまでの戦術
基本的には横Bで牽制しつつ、接近して多段ハンマーでダメージを蓄積させる。
間合いの広い相手には横Aで牽制しつつ、接近戦では下AとAコンボを主軸に展開。
早いキャラ相手には無闇に追い過ぎず、相手が離れたら横Bで再び牽制。
ダメージが蓄積してきたらJ下AやJ上Aで吹き飛ばす。早い段階での下にもぐりこめたなら、対空として横Sや上Sを狙いにいく。
相手があまり緊急回避を多用しないなら横S、多用するタイプなら上Sがいい。
■天敵対策
天敵はリーチがある敵、素早い敵。
真正面から相手にせず、緊急回避を多用してとにかく地上に張り付いて確実にダメージ蓄積を狙う。
空中に出てしまった場合、判定の強いNA、下Aなどで対抗するといいが、マルスやアイクなどを筆頭にしたリーチ系のキャラ相手だと迎撃されやすい。
吸い込みなども織り交ぜつつ、相手を翻弄するような立ち回りを心がける。相手を浮かせたら迷わず吹き飛ばすつもりで攻撃すること。
■復帰
図体がでかく当たり判定がでかい反面、空中性能にすぐれるので、なるべく多段ジャンプのみで復帰したい。
相手が復帰妨害の体勢に入っているならば、特にこの空中性能をいかしてタイミングをずらしながら復帰を狙うこと。
相手が上への判定の強い技をもっていないキャラならば、上Bでの奇襲も考えられるが、失敗するとそのまま自分が落下するのであくまで虎の子。
とにかく基本は飛んで戻ってくる。カービィやプリンなどが相手の場合は逆に少ないジャンプで低空で戻ってくる方が有利な場合もある。
■勝利までの流れ
結論からいえば、50%台から横S、下Bなどが決まれば即死圏内なので、とにかく相手の隙を作り出す動きが肝心になる。
ワドをなげて動きを鈍らせたり、空振り覚悟で牽制をしつつ、相手の不意をつく一撃を叩き込むのが理想。
なにがなんでも先手を取らないと逃げ切られる場面が多くなるので、先手必勝でまずは相手を1死させることを前提に動くといい。
サドンデスに入ったらとにかく横Bでワドを投げまくる。当たれば即死。近づかれたら負け。
【コンボ】
特にコンボらしいコンボはなく、しいて上げてもAコンボのみ。
連携をコンボとするなら、小J下Aから相手を上へ持ち上げ、強力なフィニッシュ技を叩き込む流れを構築するといい。
長くなった上に散文ですまん。俺はこんな感じで戦ってる。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 00:50:09ID:8C3R8GW70296名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 00:54:07ID:raUohemU0297名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 00:54:13ID:RSlEjSOfここのルカリオんとこにエクセル形式で25%刻みのダメージ表乗せてみた
キャラクターが右向きの時が基準です
起き上がりやつかまりからの攻撃は載せてないです
まだ完成とは言えず、特に☆マークがついているものはかなり怪しいです(カス当たりとかカス当たりとか)
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 00:56:33ID:Trjle5EPJ後Aはデデデの生命線なので絶対使ったほうが良い。
あと対空にスマッシュは使いづらいから上強がオススメ。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 01:00:36ID:RwiGBC7oスカ屁のキモカワ具合にやられワリオ使ってるが
参考になったよサンクス
ちなみにワリオマンになったらJAで上昇するから
そのまま相手を上に持ち上げてって星にしてる
自分も星にならないように気をつけながら
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 01:03:16ID:xTWlX0mM今日ファルコンと戦ったが膝がメインであることは変わらない
範囲が狭かろうが広かろうが、これが当てれるか否かでファルコン使いとしての力量の差がはっきり出ると思う
俺は使い手じゃないからこのくらいしかわからん
WiFiフレンドの3人対戦だったが優勝はほとんどそいつに持っていかれた
スピードとパワーを兼ね備えてるから、強力な技を確実に当てられるようになると撃墜数が違う
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 01:03:34ID:xF+cH2S7俺も64からファルコン使ってて今回も使ってるんだけど弱体化やばいね
乱戦なら適当にパンチしてても勝てるけどタイマンはきつい
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 01:04:22ID:ZqPXEkUP乱戦でポイント取る決定打ってみんな何使ってるの?
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 01:10:09ID:N6f9kXAFJ後Aの存在忘れてたわ。正直すまなかtt
対空って書いたけど俺のデデデの対空はそのまま撃墜狙いの対空なんだぜ!
でも強Aも安定していい感じだから今度から戦法にいれてみるよ、さんくす
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 01:11:58ID:ODsy5+DA>>302
着地拒否なくても隙が少なく小ジャンプ横Aで
フラッグまで運べて横スマでとどめさせたり
メタナイトなどの追撃をカウンターできる。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 01:14:11ID:kZU8lf3b0306名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 01:17:02ID:V/6MV1er0307名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 01:18:03ID:Trjle5EP0308名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 01:19:10ID:raUohemU0309名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 01:19:42ID:Trjle5EP>>303ね
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 01:22:54ID:N6f9kXAFいや、横Sだと30%台から相手を一撃で倒せるんだ。撃退ではなく撃墜。俺大振り好きだからそっち使ってるんだわw
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 01:24:22ID:RGepEteDマジで復帰狩られるからな
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 01:29:03ID:0YOSUXZZやはりピーチ姫はケツ(ジャンプ後ろ+A)だな、ケツ
発生が速く、判定も強い。牽制技として信用できる
まぁジャストガードされたら投げ確定なので
空中浮遊〜ケツorと思わせて何もしないorそのまま真上取ってジャンプ下+A
と引き出しは多く用意しておいた方が良い
あとジャンプ前+Aとキノピオガードのご利用は計画的に
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 01:34:00ID:Trjle5EP何度もスマン
ある程度レベルが上がると横Sや上Sはタイマンじゃまず当たらなくなるぞ?
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 01:38:59ID:Trjle5EP上Sは言い過ぎたorz
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 01:47:17ID:tWKv+uE4タイミングが悪いだけだったのかもしれないが、突っ込んでくるところを掴みに行っても成功しなかった。
スマッシュかちあてても負けたから、かなり判定は強くなってるんじゃないかと思うんだけど。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 01:47:36ID:ZqPXEkUP着地拒否ってどうやるん?
初心者でスマン
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 01:47:53ID:DRqqrKX50318名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 01:53:19ID:IUAlfrAH前作のDXには上級テクで着地キャンセルってのがあったんだよ
空中攻撃の着地モーションを減らすってもので
DXは「SJ→攻撃→急降下→着地キャンセル→攻撃とか色々」ってのが主流だったんだよ
で、今回のXは着地キャンセル廃止でキャラの着地モーション込みで戦うスタンスになったんだよ
他所からはXは「簡単過ぎてつまらん」「高校生が中学生の問題やらされてる気分」って声が轟々だったよ
それでXのマルスは着キャンなくてもかなり隙がない仕様なんだよね
だから厨キャラってわけ
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 01:54:57ID:N6f9kXAFその隙をつくるのもまたある程度のレベルってやつじゃないの?
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 01:55:47ID:qtHfTJhi今回のほうが読み合いやら、技の選択やらに悩める気がして俺は好きだぜ
立ち回りとコンボだけでも勝率は上がるもんだし
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 01:55:57ID:raUohemU寧ろ着キャンなくなった分下手に突っ込めばいい物じゃなくなって難しくなった気がする
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 01:56:32ID:mzdBLAJ10323名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 01:57:21ID:kZU8lf3b小学生がんなこと言ってもなあ・・・
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 02:01:27ID:N6f9kXAFああ、>>319の追記だけど
親切心でいってるのか上から目線で言ってるのかはわからんが(8:2くらいだろうけど)、俺は少なくとも対人戦で緊急回避多用してくるやつにもタイマンで横S狙いにいけるし
よほどの警戒状態の相手でもない限りは隙を作って当てることもできる。
上強とかが判定強いっていうのを言いたいんだろうけど別にそこまで効率重視にするつもりもないし、横Sだけ使ってるわけでもないからな。あくまで対空での俺の主力ってだけね。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 02:02:12ID:raUohemUDXの時点でも効果自体は落ちてたよな
64の仕様だと、リンクの下突き外してもまるで硬直無しじゃなかったか
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 02:04:26ID:IUAlfrAH>立ち回りとコンボだけでも勝率は上がるもんだし
それだけで勝てちゃって、操作性のやり込み要素もなかったらつまらんと感じる人もいるんじゃないか?
>>323
圧倒的に操作難易度が高いのはDXだったよな
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 02:06:49ID:qtHfTJhiアイク使いに緊急回避位置を読まれて横スマ当てられた時に
アイクって読み合いが好きな人には楽しいキャラなんだろうなぁって思っちゃったよ
当てにくいけど、今回は緊急回避を結構多用する人も居るので
選択肢としては結構ありだと思う
リスクも相当大きいから俺はそう使わないけど
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 02:07:35ID:raUohemUこの手のゲームによくある複雑化して敷居が上がってしまった続編って感じがちょっとあったな
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 02:10:08ID:qp/S5SRX0330名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 02:11:16ID:IUAlfrAHしかもトラブルが良い方向に出たおかげで廃人仕様になったし
そのおかげで上と下の差が異常なまでに開いたからな
それを縮めるって意味のXでもあったんだろうな
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 02:14:06ID:IUAlfrAHお前の使うデデデと戦ってみたいぞ
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 02:14:18ID:6SUQzKro0333名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 02:18:25ID:K31LS2Qoそうか?
64の上級者同士の戦いでは
複雑な手順のコンボが必須だったが
DXではコンボなんておまけみたいなもんだった
敷居があがったってことはないよ
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 02:18:35ID:qtHfTJhi個人的には前回の急降下+着キャンでの運びはそう難しいとも思わなかったんだよな
動画見て一回急降下駆使したコンボを成功させるまでに30分、安定して出せるようになるまで1時間
実戦で使えるようになるまで4時間くらいだったし
プリンの空中下みたいな俺としては着キャンしにくい技も結構あったけど
それもスローでタイミング勉強してから、体に覚えさせていったらせいぜい1時間ってところだったし……
格ゲーと一緒で難しいコマンド入力が出来るようになったら強くなるみたいな要素は
スマの方向性としては間違ってるんじゃない?って感想を持ってた
そういう面白さはスマ以外のゲームでも味わえるというか
まぁ、Xがつまらないと思うなら要望送って前作を遊ぶのが一番だと思う
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 02:19:10ID:FT9t9EqVスネークは近接も鬼強いよ。弱攻撃や横強攻撃ぶん回してるだけでも近づけない
重火器で相手の動きを制限して近づいてきた相手に近接叩き込むのが基本的な戦い方
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 02:33:57ID:IUAlfrAHDXでもそうだろ
>>334
いや、俺もスマの方向性はそれだと思うよ
しかしそれで排除された技術を生業としていた層の人間ごと排除するのもスマらしくないと思うよ
「敷居は低く、奥は深く」がキャッチコピーでもあった気がする
実際着キャン廃止についての批判みたいなのはもう聞かないよ
っていうのもそういう層の人間に新しい場所を提供できてるんじゃないだろうか
それを桜井はしたのかもと思うわけですよ
でもまだ謎の多い仕様だから何を隠してきてるかわからんが
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 02:35:05ID:iRCTbatO0338名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 02:39:07ID:K31LS2Qoだよな
コンボに関してDXと64が同じはない
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 02:41:27ID:NqTYw9AS前が強すぎかもしれないけど、なんていうかロマンを失ったようなwww
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 02:44:52ID:K31LS2Qoどう提供したのか教えてほしい所だ・・・
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 02:45:37ID:+xwmxu2L俺の感想だと
64→ギルティ
DX→KOF
X→スト2
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 02:46:36ID:7sd0wpSY0343名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 02:47:00ID:N6f9kXAF0344名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 02:47:22ID:N6f9kXAFサーセンwww
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 02:48:30ID:tWKv+uE4前作のつもりで必死に当てたら普通に帰ってきやがって泣いた
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 02:50:28ID:K31LS2Qo的確すぎてワロタw
スレ違いすまん
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 02:57:51ID:6SUQzKro0348名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 02:59:15ID:ECfmd7hb少なくとも85はないときついね>ねむる
まぁ相変わらずロマン一杯だがw
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 03:17:21ID:CuVYrFxk着キャンなんて、特に64版の着キャンは脳筋仕様すぎたし…
ほんと、絶(笑)の方がよっぽどマシだよ。絶はちゃんと
テクニックとしてのリスク、リターンが確立されてて神だった。
使いどころを見極めて立ち回りに組み込む必要あったしな。
そもそも、上級者の3ストック試合でも、数える程しか使わんかったし(リフコン組みとかは除く)
絶なくせって言ってた連中が、着キャンなくなったらキレだすってパターンあるが
これ一番酷いわ。着キャンなんてスマブラを奥深くするわけでもないし、むしろ貶めるのにな。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 03:27:27ID:raUohemUバランスが無茶苦茶になったりする訳でもなく、絶妙な位置で成り立ってたって所はある
とりあえず使えば絶対的有利って訳でも無いし
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 03:44:57ID:RCkJkVbnあとかなり長文で規制喰らったww
【キャラ名】 ルカリオ
【自分の腕】 関西非公式スマブラオフ大会に出てボコられるぐらい
【シーン】終点/タイマン
【主要技】J前A J下A 強攻撃各種
【死に技】 特に無し
【主な立ち回り】
■ 概要
波動による判定の為か、見た目よりリーチがある。
DXのミュウツーと似ているが、運用方法は大分違うので注意。
発生はそこそこだが、判定の強い技が多い。
攻撃力は並みか少し上ぐらい。
■ 牽制
J前Aでの牽制。空中移動力を駆使すれば投げ確反も貰わない。
NBの波動弾で嫌がらせ、ジャンプさせた所をJ前Aで狩れると美味しい。
J下Aもフェイントに使えるのでワンパタは避けるべき。
■ 連携
弱攻撃は7%〜10% 固まる相手なら一段orニ段止めから横Bか投げでダメージソースを。
ダッシュAは一見すると弱いが、カス当たりすると上Aが確定。
ルイージのJNAでも相打ち以下なので覚えていて損は無し。
■ スマッシュ各種
どれも発生は遅いがリーチ判定共に優れるので起き技として優れる。
特に上Sはモーション中なら本体にも判定が残るので強力。アンチ垂直落下攻撃にどうぞ。
ガケジャンプ狩りにも使える。下Sはめくり対策や咄嗟出し等。
■ J前Aからの展開
とにかく発生が優秀で、かつコンボに持っていきやすい。
外した場合はJ下Aで隙隠し、フェイトにもなる。
当てた場合は更に追撃を。ここからいかにアドリブ出来るかが大きな鍵です。
吹き飛ばない→J前A>J前A>吹き飛ぶ→ニ段ジャンプし追撃
お互い着地した場合→固まるなら投げ系 暴れるなら弱攻撃
吹き飛ぶ→ニ段ジャンプ>J前AorJNA等
場合によってはJ上A等もアドリブで。空中攻撃は後A以外どれも発生が良い。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 03:45:15ID:IUAlfrAH0353名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 03:45:20ID:RCkJkVbn■ 必殺技
上B:ダッシュ。発生も遅く無敵も無く、移動速度は速いモノのミュウツーの劣化版。
と思いきや、移動中に向きを変えられる性質がある。
これによって終点などで引っ掛からずに復帰が可能。逆に云えば出来ないと困る。
小ネタとして、地上からの復帰妨害として、少し離れた地上から斜め下入力で飛行した場合、
直後崖捕まりをすることができる。迎撃を警戒して崖捕まりする相手には不意打ちとなるかも。
NB:波動弾。溜めないとヘロヘロ軌道、溜めると直進する。
フィニッシュ技としても使えるが、積極的に使ってダメージを奪いたい。
横B:密着していると投げ技、離れていると打撃技に変わる技。
投げの方が発生が早いので使い易いが、打撃の性能は微妙なライン。
発生が生ら遅いのでその場回避狩りにもなったりする。
下B:カウンター。打撃に反応し瞬間移動突撃キックをかます。
威力は固定? フィニッシュ、逆転として使えるがあくまでアクセントとして。
因みに出現位置は左右のキー入力で変更可能。
■ 決め技
用途の良い技は揃っているが、とりあえず横スマで狩れるタイプのキャラでは無いので注意。
吹き飛ばせる技は 前投げ 後ろ投げ JNA J下A スマッシュ各種 等。
といっても即死するには至らないケースが多い。
復帰妨害、崖捕まりからのn択展開をしっかりと。
【コンボ】 DAカス当たり>上A
J前Aから云々
弱>弱>横B(確定し辛いが固まる相手に有効)
随分長文になってしまったけど、おいどんルカリオ使いじゃないんだよな!
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 03:57:43ID:oq4N6/2t被ダメ100%越えた辺りからの話だけど
横スマ回避読みで使えないかな、無茶苦茶リーチあるんだが
あとJ上AもリュカのJ下Aに負けず劣らずの判定になるから
上スマ対空狙わないでも、上空の相手にガンガンしかけてってもいい気がする
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 04:05:39ID:raUohemU0356名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 04:06:01ID:IUAlfrAH乙。これは参考になる!
>因みに出現位置は左右のキー入力で変更可能
これ知らなかったわ
あと
>外した場合はJ下Aで隙隠し、フェイトにもなる。
>フェイトにもなる
これはまさか…fate、なのは…どっちだって言うんだ…
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 04:20:38ID:RCkJkVbn確かにリーチはグラフィック見辛い所為もあって余計長く見えるよね。
何せ緊急回避狩りには良い技そろってると思う。崖の読み合いも熱い。
J上Aでガンガンしかけてダメージ奪うのもありだね。ケースバイケース?
>>355
長くはならないと思います。
>>356
ロリコンじゃないからなのはには興味が無いなの!
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 04:27:18ID:raUohemU0359名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 04:45:32ID:yiGoZLg/身体一個か二個分位前まで波動が出てるんだな、結構遠目からでも狙っていけるわ。
あと横Bは近くだと投げなのか、ずっと用途がわからんかったが参考になった、積極的に狙っていくぜ。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 04:56:16ID:I49h2d1L上Bと各種スマッシュしかやってないのばっかだw アイクの強さはAコンボ基本でSや強は無闇に連打するもんじゃないだろ
あとDAするのはやめとけwあれは地雷技
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 05:25:34ID:il/gXkXL詳細希望
ぐぐってはみたんだがそれらしいのが見付からなくて
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 05:27:41ID:MJh9SGzN個人的には全く戦えない事は無いけど、ほんのちょっと物足りない感じはする
旧来のお手玉以外にも有用な戦法が見つかれば良いなぁ
今言えるのは、はたくはまだ死んじゃいないぜ!って事くらいだけど
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 05:28:23ID:+2WDEEvZジャンプ→横B→着地寸前に再度ジャンプ可能という無限ジャンプ。
地面がないとジャンプできないから実用性はほぼない。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 05:43:52ID:DLr5opPMhttp://nicosen.net/sm2193979/2KiabD.html
117 02/01 14:07 2KiabD 神とかっていうレベルじゃねーぞw, 神の上か!?? 07:10
118 02/01 14:07 2KiabD 来るぞ。。。 07:20
119 02/01 14:07 2KiabD 来るか!!?? 07:23
15 02/01 13:32 2KiabD ※鳥肌注意※ 01:40
25 02/01 13:35 2KiabD これは鳥肌 04:17
27 02/01 13:35 2KiabD 鳥 肌 全 開 04:37
33 02/01 13:37 2KiabD ※ゼルダファン、鳥肌注意※ 05:46
42 02/01 13:38 2KiabD 鳥肌やばいですw,
151 02/01 14:26 2KiabD 友人マリオ見てて、今の聞いて鳥肌たった奴挙手!!! 01:50
152 02/01 14:26 2KiabD ノ 01:51
153 02/01 14:27 2KiabD ノシ
自分で挙手・・・こっちが鳥肌だよ。
239 02/01 15:17 2KiabD 全てのスマブラ族に・・・ 22:39
241 02/01 15:18 2KiabD 全てのスマブラ族に・・ 22:53
244 02/01 15:18 2KiabD 『全てのスマブラ族に・・・』鳥肌立ったぜww 23:38
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 06:10:55ID:iMJe351D一撃必殺のねむるが範囲が狭くなった上威力が下がったのも痛い
これでプレッシャーをかけるのが楽しかったのに…
ころがるは使いやすくなっているけれど隙が大きいしタイマンじゃなかなか当たらないしなぁ
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 06:12:13ID:Z+N03jbmキモスギワロタ
鳥肌っていう表現多すぎだろww
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 06:51:30ID:MJh9SGzNねむるの弱体化は仕方ないんじゃないかな
確かにリスクの割にリターンが酷くて釈然としないけど、DXの性能が異常だったから…
ころがるは威力落ちたような使用感と、潰され易さで乱戦でも使い難いのが自分の感想
普段使わない様なワザの研究が進んでくれればと思うけど
おきらくで使ってる人全然見ないなぁ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 07:00:01ID:DLr5opPM今となってはプリン個人で戦うのはきついからチーム戦でしか使えないんじゃないかな?
おきらくみたいに大乱闘になっちゃうと転がるで漁夫の利ってのも潰されるし
まとめて攻撃できるのも少ないしね。アイテムに頼らざるを得なくなる
チーム戦用と割り切るのも一つかもしれない
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 07:38:49ID:ECfmd7hb俺もプリン使い続けてるが・・・いい戦い方がないな・・・
低空から攻めても逃げるときに逃げ遅れる
空中追い討ちも他の方が性能良すぎて返り討ち
チクチク削って低空回避から大技誘って隙突いて眠るってのか常套手段だろうか
だかルカリオやリュカの上スマみたいに判定長い奴もおおいし
あと少しプリンの手足が長ければ・・・
歌う性能うpかハイパーボイスくらい下さい(´・ω・`)
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 07:48:10ID:zCvFgIbaあとはリーチ外道な空中攻撃による牽制だな
アイクに限らず、キャラの使い方知っている人と戦うと楽しすぎてヤバい
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 07:52:39ID:Niw6zAaBでもSは基本ぶっぱしても範囲広いから当たるんだよ
そこがまたアイクうぜぇ
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 08:27:54ID:CuVYrFxk10〜15分くらいあったら気軽に対戦が撮り放題になるんだが。
立ち回りの反省点とか見極められるし、何より楽しいのに…。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 08:46:34ID:he7PXwHcとにかくとんがった要素がまるで無くなったから、総合力で戦うしかない。
そういう意味でマリオみたいな位置付けかもな。今のところwifiの勝率は結構いいな。
何か今作カメラ引きすぎで、ちっこくてよく分からん局面が多い。
1回wifiがものすごいラグで1秒が0.01秒位になった時に、ちょうど引いた
画面見てたんだが画面だけ見てるとクチャクチャで意味不明ww
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 08:47:05ID:8zxPmtB1スマと↑Bしか使ってこない奴が多い分わかりやすいから勝ちやすい
緊急回避やガードすればすぐ接近できるし
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 09:02:42ID:Ig1whbND近づいたら問答無用の横Bで掴んで投身自殺。
飛び道具はマンションに当たってはじかれて、マンション壊そうと攻撃振ればそのスキに横Bで自殺。
こういう戦法もあるのね。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 09:24:22ID:5pskB96L大乱闘だとせっかくダメージ溜めてもとどめがさせないで、他のキャラにもってかれてしまうんだが…
ピットのキメ技ってなんだ?
ピット使いのエロい人いたら教えてくれ…!
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 09:25:39ID:Y3EqNM75J後A
これがだめならあきらめろ
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 09:40:03ID:5pskB96L迅速な回答どうもありがとう!
早速それで実践してみる
駄目だった時は…あきらめてオリャリャリャリャしてるわ
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 09:42:48ID:Y3EqNM75あぁ地上は横スマッシュね
2発目すかることあるけど、スマッシュではこれが一番頼りになると思う
下投げからJ上Aつなげたり、連携も覚えていこう
一度場外に出したら追いかけて戻ってこさせない気持でやるといい
こっちはかなり復帰力高いからかなり追いかけられる
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 10:09:33ID:bSkyz1h3特に横B、吹っ飛ばされて復帰しようとした時に追撃してくる奴を
とっ捕まえて大回転ボディプレスで一緒に復帰する爽快感たまらない。
そして画面端で横B大回転自爆しまくるのも面白い
ポイントは相手につくし文句はないよな?w
正直wifi対戦なんてラグでキーレスポンス悪すぎるしガチンコでやる価値がわからん
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 10:42:36ID:VF6wBZb4攻撃判定があるため、
終点などの宙に浮いてるステージでは
崖マウントしている相手に対し、
ステージ下から背中への攻撃で攻守逆転が狙える。
__敵
 ̄ ̄ __▽
__/メ
上記の状態で右に上Bを打つと
敵の背中から攻撃する。
ヒットすれば、こちらがマウントした状態になる
警戒されてたら、素直に崖に捕まる。
わかりづらかったらスマン
だけど、空中移動が鈍いメタには
かなり有効な復帰テクニックになるであろうと祈る。
崖捕まりから、わざと落下して時間差攻撃にもなるしね。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 10:59:42ID:7R7IbEuU動き遅いから逃げられるし飛び道具ないし・・・
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 11:06:49ID:Te8HxP6wリーチ短いから強キャラでは無いと思うんだが
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 11:15:56ID:y5E5iiZtマリオが標準ピカやメタが短めスネークは長いほうだろう
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 11:29:20ID:SPJrSCti0386名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 11:42:53ID:VF6wBZb4上Aなんて、前へのあたり判定が不自然w
スネークは強攻撃をスマとして使い、
スマは特殊攻撃と割り切る
強いし面白いし、スネークは良キャラ杉
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 11:55:06ID:WuEjmaDw0388名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 11:58:37ID:y5E5iiZt不意打ち気味に横Bしたり
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 12:14:59ID:BUVaogQ8溜めてそれを狙うかチクチク撃って嫌がらせするか迷うな
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 12:27:00ID:3MGxSeYc浮遊のおかげで空中で緩急つけるのは得意だから、上から攻めていく手も
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 12:31:53ID:WuEjmaDwどうも。
今回前投げと下スマ弱体化と空中ジャンプ劣化がかなり痛いなあ・・・
あとダッシュAが2連判定になったのも痛い。
まあJ後Aのケツは主力になったけど
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 12:44:56ID:5JzwAV2Dしかしダメージ溜まってくるとスマッシュがおかしい威力になるな
それがあるからルカリオ楽しくて仕方ない
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 12:59:04ID:f6xx1gfm背中に回られるのが読めたら下スマでいいし。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 13:03:46ID:he7PXwHc簡単にできるぞ。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 13:04:05ID:I49h2d1Lあんな長く攻撃判定でてるメテオってすごいな
0396224
2008/02/06(水) 13:11:52ID:/Z4g9146なるほど
色々参考になったよ
かみつくってついつい忘れがちになるんだよなw
サイファーを崖バイクで潰せるのは知らなかったしw
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 13:39:58ID:3MGxSeYcまあDXが異常だったと思えば。
もともと空中戦特化のはずが、地上でもやたら強いのはコンセプト外だったわけだし
今でも空中では姫にしかできない動きはいっぱいあるし、まだまだ食っていけるはず
2段ジャンプは前のままでいてほしかったけどな…
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 13:49:41ID:IMtADeMv地上が劣化したぶん、野菜でなんとかするしかない
ゼルダがやばい気がする
遅さが気にならなくなったしディンが強化されすぎwww
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 13:53:35ID:GAFFS4Wa0400名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 13:59:55ID:nsYslxWB0401名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 14:06:29ID:IMtADeMvピットがハンマーやるとカクカクになるのには思わずワロタ
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 14:09:19ID:WuEjmaDwゼルダは確かにやばいなw
CPU9でも結構苦戦するし ディンがかなりやばい
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 14:10:46ID:5JzwAV2D適度に電撃撒きつつちょろちょろ地面と空中動いて相手のジャンプ誘えばあとはわかるな?
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 14:21:22ID:z3VfTHW7俺は機動力とでんげきを活かして接近される前に横スマで飛ばしてる。なるべく距離おいて戦ってるよ
近づかれたら下スマで上に飛ばして雷とか。
復帰妨害は上から戻ってきたら雷、横からなら横スマor頭突きかな
まぁサブで使ってるぐらいだしあんまりあてにならないかも
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 14:26:28ID:Te8HxP6w0406名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 14:43:53ID:Ct27RzfY相手が慣れてないだけかもしれんがなかなかいい勝率だわ
以下終点アイテム無タイマンでの考察。ロボの立ち回りとか需要なさそうだけどwwww
コマは溜めなくても置いておくだけで相手の飛び道具消したり
ダッシュ、緊急回避の邪魔になったりするから
遠距離ならもう地面に置くぐらいの感じで使っていい。
レーザーとA,前A、J前A辺りで地味にダメージ溜めつつ
緊急回避狩りの下S(オリマー相手に140%〜)や投げからの追撃などで撃破を狙えばいいと思う。
ビームの根元にはそれなりに強い横吹き飛ばし判定があるので敵が近くても普通に使ってよさげ
なんつーか、ダルシム使ってるかのような錯覚を覚える。
多分空中落下の遅さとレーザーとか前Aのリーチの長さのせいなんだろうが。
いまのところ、対戦して辛かったのはウルフとかの遊撃隊系。
移動が鈍いためブラスターに引っかかる、リフレクターあるから無暗にレーザー打てない、
上に打ち上げられたときにお手玉されやすい等々かなり厳しいorz
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 14:54:36ID:yKDWemj0何が強いって普通に上Aだの空中攻撃だのに繋げれる。
NBも中々性能いいしフィニッシュが出来ない以外はそんなに性能悪くないな
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 14:58:52ID:5JzwAV2D通常技は結構強いし、地上での機動力はそこそこで、しかも重いのに復帰力も高いし
なんかキャラ性能自体は凄く強いような気がするんだけど
まさしくダルシムなのかもしれないな
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 15:04:32ID:Te8HxP6w0410名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 15:14:22ID:f6xx1gfm同意。
ウルフというか、
J上昇速度、落下速度が早いキャラには
一度上に飛ばされたら戻ることがままならない。
上Bとロボの空中制御では、良い的。
更にリフを持ってて、跳び道具持ちなウルフは、マジで摘んでると思う。
というか、ロボ自体、それほど強いわけじゃないと感じ始めた。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 15:26:58ID:Ct27RzfYただJ上昇速度、落下速度が早いキャラには
緊急回避チェック2回ほど&着地時の投げor打撃の二択
をくぐりぬけなければならず、かなり辛い
先読みJ下AやJNAが当たれば相打ちでも相手飛ばせるから
何とかなるんだがそうそうあたらんわなwwww
かなり読み勝たないとロボでスピードキャラ相手は辛い。ハマれば結構な強さなんだが
0412名無し
2008/02/06(水) 15:33:06ID:6mDU/yQ/アイクとリュカ、ピカチュウ、ピット使ってて乱戦の中
天空連打、上スマ連打、雷連打、弓矢連打。
スマボールは速攻でとる。この人30連勝位して去っていった。
初めてのWIFIで右往左往していたんだが…こういうのが普通なのかWIFIでは
恐いなWIFI。というかこれが厨だった…のか?
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 15:37:05ID:zti8wZat普通ではないがそんな奴に勝てないのか・・・
厨と呼んでもいいかもしれんが勝ってからにしような。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 15:38:28ID:raUohemU0415名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 15:44:09ID:DNDKCyIz0416名無し
2008/02/06(水) 15:46:15ID:6mDU/yQ/2年位遊んでなかったというのもありほぼ初心者同然の下手さで;
しかも回線がおかしいのか画面が重いし止まりまくるしで
大技繰り出されていつのまにか死んでるんだよな。
自分も他のみんなも遠慮してアイテム取らなかったりしてて
それでその人が勝ちまくってたという感じ。
でもこれ位強い人多いと中々気軽に遊べないな。
初心者とかどうしてんだ?フルボッコにされるだろ。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 15:47:40ID:Te8HxP6w緊急回避してるか?
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 15:49:33ID:AwXAE03U防御ができてないから厨ごときに負けるんだよ
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 15:53:23ID:raUohemU後DXとは似てるようでかなり違うし
0420名無し
2008/02/06(水) 15:53:49ID:6mDU/yQ/素早いスティックの動きにキャラが付いてかないんだよな。
みんなこんな重いの?てか自分でも実に不思議なんだよな30連勝。
やっぱその人強かったのかなー。キャラ相性とかもあるのかな。
他の二人はデデデとかプリンとかロボ使ってたような。
自分はメタとかルイジとか。
0421名無し
2008/02/06(水) 15:55:19ID:6mDU/yQ/0422名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 15:56:35ID:3MGxSeYc0423名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 15:57:01ID:l/aqW1eQつーかなんでコテつけてんの?
多少重くなったり軽くなったりはするけど基本的にちょっとラグを感じるぐらいの速度。そんなに重いなら有線引っ張ったほうがいいんじゃないの?
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 15:57:48ID:Te8HxP6w0425名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 15:59:19ID:AwXAE03U実際まだまだ鯖が重いらしくうちの環境ではいつも0,1〜0,5秒くらい遅れて感じるかな
慣れないなら鯖が軽くなるまで待つのも手
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 15:59:33ID:f6xx1gfm誰か一人がそいつにむかっていったら
無言の共闘にならんか?w
それがスマブラの面白いところの一つだと思うけど。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 16:00:18ID:hefMRwAE超必殺で上に乗っけて倒してまくって勝ったかと思ったら全部他のやつが倒したことになってたorz
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 16:00:33ID:raUohemUそれも思う
それでも歯が立たないのなら普通に強い相手なんだろうけど
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 16:06:15ID:7R7IbEuU0430名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 16:10:34ID:he7PXwHc0431名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 16:20:31ID:yKDWemj0基本的に相手が低%の時のみ、その上今作では硬直中でも空中緊急回避が出来るから実質確定ではないのが多い。
後は相手によってつながりにくかったりするかもしれないので一応参考程度に、ということで。
マリオ
下投げ→J上Aor上B
ルイージ
下投げ→各種空中攻撃(空中上Aもしくは空中前A安定)
シーク
下投げ→JNA、J上A、J前A
ゲーム&ウォッチ
上投げ→上B
ピット
下投げ→J上A
ファルコ
下投げ→下BorNB
フシギソウ
下投げ→上B
アイク
下投げ→反転J後ろAorJ後ろA裏当て
アイスクライマー
掴み→前作同様ナナにスマッシュ打ってもらったり何でもどうぞ
ピクミン&オリマー
下投げ→上BorJ前A
上投げ→上B
ファルコン
下投げ→ダッシュSJ→空中NAor空中上A(結構シビアだが繋がらないことも無い模様)
リュカ
下投げ→JNAorJ上A
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 16:23:39ID:BUVaogQ8乱闘もどう「立ち回る」かがカギだからいいもんだよ
ガン逃げやステージ仕掛けが理不尽でむかつくけど
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 16:33:17ID:xHCpBZB7だから乱闘は逃げに徹したいのだが後ろめたくてやっていない。
逃げるだけは最強だと思うんだプリン
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 16:34:58ID:6uGmOVsjとろいから案外簡単に追いつかれる。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 16:34:59ID:7bKyp62aピットの弓を遠距離から連続で当てるのは3回まで、とか決めてる俺を見習えとw
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 16:46:08ID:3MGxSeYc広いステージはそういう楽しみかたをするもんなのだから
ガン逃げしてたら敵にスマ玉取られまくってスターストーム&雪山祭りとか、面白トラブルも起こるし
ロボットとか逃げ力はすごいな。飛ぶ飛ぶ
神殿なんかでガン逃げされるとさすがのアイクも涙目だ
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 16:46:13ID:yKDWemj00438名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 16:48:46ID:oq4N6/2tピットはそれが戦術だから仕方ない
実際決定力もあんまりないし粘着されると弓ピットはキツいだろう
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 16:53:24ID:5JzwAV2D本当に怖いのは弓も適度に撒ける上にスマッシュの当て方がうまいピット
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 17:09:12ID:GaFY/3K2ラグのせいで避けれない俺です
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 17:27:58ID:oGmff4gI0442名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 17:29:14ID:oq4N6/2t俺もラグで避けれない、PKサンダーとか雷も同上
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 17:29:39ID:EH5UP0tmリンクとバランスが取れて無い気がするな
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 17:39:56ID:4/YlWYa20445名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 17:43:33ID:tWH7sUWW俺のとこは9〜12時までpingが20〜100以上上がったりする
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 17:45:00ID:fcYgtEx90447名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 17:47:00ID:EH5UP0tm0448名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 17:48:08ID:5JzwAV2D>>440
避けれる避けれない抜きにしてもストーンしかしないカービィは萎えるよね
あれで本当に楽しいのかって思っちゃうわ
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 17:48:42ID:fDLAH8wZいや俺も最初はクッパ強い強いって言ってたけど・・・・・・・。
それなりに強い相手とタイマンしたことあります?
発売から一週間、そこそこの動きが出来る相手には、
俺のクッパじゃもう歯が立たなくなってきた。
放物線飛び道具、ダッシュつかみ→上投げからのお手玉(クッパは降り辛い)、どうにもできん。
その上手い奴がサブで使ってるクッパとの同キャラ戦なら勝てるんだが。
クッパのペースって、一体どんなのよ?
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 17:51:41ID:bpe8Ypd+スネークピット遊撃あたりはどうにもならん。
でも総合的にみると中堅くらいはあるんじゃないかね、クッパ。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 17:59:19ID:fDLAH8wZジャンプとか織り交ぜながら戦う分には、クッパはそれなりに強い。
最初は互いにそんな戦いだったから、そこそこ勝てた。
でも今は戦闘軸が左右ではなく上下になってきてる。
クッパの被ダメの七割以上が、空中で与えられるor着地を狙われたもの。
上級者の素早いキャラと互角にやりあうクッパがイメージできないんだが。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 18:07:49ID:4GG9MKnQ>>450の言ってるとおり、遠距離が強いキャラはつらすぎる。オリマーがとくにやばい
クッパはいかに空中で戦わずに地上で戦うか、かな?空中だと隙が大きい技ばかりで・・・ただ横Bは強いな
密着時どうしてる?
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 18:09:51ID:DNDKCyIz0454名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 18:10:47ID:DNDKCyIz0455名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 18:12:41ID:zCvFgIba上B
何か最近通用しにくくなってきたのは分かる気がする
FE勢は何とかなるけどピットとか無理ゲー臭い
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 18:18:15ID:fDLAH8wZ密着→下スマ、シェル
対遠距離どうこうより、空中に浮かされると何も出来ないってのがクッパの最大弱点だと思う。
下Bを織り交ぜて〜とか言ってる人は、対人戦やってないんじゃないのか。
相手は地に足を付けて待ってるんだから、いい的にしかならんよ。ホームランされまくりだ。
そして浮かされないよう意識するってのは、
ダメージを食らわないよう意識するってのと同じくらい難しい。
何だかんだで、クッパはタイマンだと下位になると思う。
主力の地上横Bはもう少し発生を早くするか、リーチを長くするかして欲しかった。
何か新戦法が発見されない限り、クッパもうだめぽ。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 18:18:30ID:nUzgCu1bしかし、真剣に勝ちを目指すと、初代スト2の待ちガイルにも似た姑息な戦法を取らざるをえないから、
負けた人はむかついてるだろうなあ・・・。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 18:24:28ID:zCvFgIba勝つ為に試行錯誤するのが楽しい人はむしろ大喜び、つか俺なら歓喜
ガン待ち上等、崩してやんよと
ただ多くの人たちは普通はそういう風にはできていない、できていたら異常
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 18:26:12ID:Jif/stu4下B崖つかみは使えないかな?
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 18:27:26ID:7ogryKZM0461名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 18:28:28ID:raUohemU64からのお約束じゃね?
当時の64マリオスタジアムなんかでもそういうのがやたらいたし
まぁ、萎えるのは確かだがそんな戦い方でも乱戦ならそれなりにやっていけるのが
スマブラの入りやすさの一つかなぁとか
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 18:29:00ID:Te8HxP6wそれもうネタ化してる
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 18:30:21ID:kW0uMVQa遠距離からいきなり横スマで突進してくるデデデにワラタ
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 18:52:28ID:4GG9MKnQGキャンからの上Bと上Bがあんまりにもガードされるなら横Bはどうだ?発生が遅くて使いものにならんならスマン
上あげられたときは緊急回避がいいとオモ
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 19:10:59ID:oGmff4gIよほど差が無い限りちょっとやった初心者にも負ける。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 19:22:03ID:+xwmxu2Lやべえ。全く同じ感想だ。
でも初代というよりはターボくらいに感じないか?
初代(64)は本体も強いから攻めガイル(攻めリンク)が協力だったけど
今作はめっきり弱くなって待たざるを得ない。元が元なだけに待てば結構強い。
64、DX
→攻めても待っても強い。相手と状況で使い分けろ!
X
→待つしかない。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 19:25:40ID:eH/FegnI0468名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 19:25:41ID:AbMPmUWq下Sでが早くて強いと思うんだがどうなんだろう
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 19:29:17ID:ETK8dlxf相手のピクミン投げに対し防戦一方になる試合が多い
そのため相手の%がなかなか削れず倒せない
オリマーにピクミン投げられて削られ、空中に逃げると↑Bや下で待たれて微妙
かといってピクミン無視で突っ込んでもじり貧になりがち
ワドルディ投げられる距離は向こうのピクミン連射も来る
横Sはチャンスがあれば使う程度、基本封印。なかなか接近できない
ちなみに相手は距離を取ってピクミン投げで削る戦い方が基本
接近戦になると下Sをよく使ってくる
デデデ使ってる人でオリマーに有効な戦い方があればご教授お願いします
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 19:37:25ID:F13r9lFm消防に人気なのか
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 19:38:56ID:Te8HxP6w誰得キャラと名づけよう
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 19:43:18ID:a/cKHcZ1中遠距離ではカブの牽制とDAの先端当てをメインに低空クラウン・J下Aで斬り込んで
近距離はAA〜浮いた相手にDAか昇りJNAを狙って、AAをガードされるなら投げ・下強・下S・低空各種をA一発止め含めて混ぜる。
復帰力のおかげで、じわじわダメージは与えられるがバースト狙えるのが気合いで当てるクラウンぐらいしか無い・・・
J上A・上強・Aケツ・Bケツも変更されたけど、Xで有効になった戦法とかあったら知りたいです。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 19:51:42ID:IUAlfrAHクッパ使いは無限ジャンプバグ使って立ち回り必須だろ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 19:54:51ID:bC04vm6Mやり方
kask
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 19:58:17ID:fDLAH8wZぴょんぴょんしてそこからどう展開するんだ?
ちょっとイメージできないから解説plz
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 19:59:50ID:C5qBeveE俺もDXからピーチ厨だが、涙目だw弱体化したとこしかみつからねぇ。
↓スマとDAそのまま残ってたら、最強も狙えたのにな・・・
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 20:01:43ID:5JzwAV2D動き回って中距離から横スマとかブラスターとかで削って裏周り下スマでふっとばし
これでwifi余裕うわー俺TUEEEEとか思ってたら
スネークさんの爆弾で酷いことになった
いやでも実際ウルフ強キャラだと思うわ
横スマ、下スマの性能がおかしい
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 20:08:43ID:zCvFgIba俺にも教えてくれ
個人的にクッパの空中性能は使える所が限定されすぎなんだ
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 20:14:47ID:fs9QX6H3頑張ればジャンプ横A横Bジャンプを連続でできるんじゃなかったかな
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 20:19:35ID:oGmff4gI0481名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 20:24:02ID:Te8HxP6w裏を返せば狙い易い
特に崖での追撃が凶悪
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 20:27:46ID:fDLAH8wZそれは知ってる。
ただそれがどうしたら実戦で有効活用できるのかってこと。
昇り中は前Aの判定があるかもしれんが、下り中は隙だらけにならないか?
さっき無限ジャンプやってみたが、普通に跳び蹴りくらって死んだぞ。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 20:28:06ID:XJdPaWQZ横スマじゃなくてニキータの方か?
あれは中断すれば即動けるようになる上にロケットはそのまま落下して落ちたとこで爆発するから
面白い牽制になるぞ
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 20:29:31ID:fs9QX6H30485名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 20:31:02ID:H1grSbWx0486名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 20:33:15ID:B3LplQTXなんでだよw
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 20:34:07ID:zCvFgIba投げたりカウンター後の隙を狙って溜めスマでふっ飛ばしたいからどんどんやってください
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 20:34:15ID:WuEjmaDw0489名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 20:35:27ID:mhUKIHxZ0490名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 20:40:05ID:fs9QX6H30491名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 20:41:40ID:oGmff4gI0492名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 20:42:08ID:a/cKHcZ1DAは判定は弱くなったかもしれんが、2発目のみを当てるように早めに出せばいい感じっぽい。
一番辛いのは前投げの弱化。タイマンでワンパンから狙えれば選択肢増えるのに。あと全体的に復帰力あがったからカブで復帰阻止しまくるのが出来なくなった。
ニキータは斜め前方に撃ってからキャンセルすれば壁みたいになる。PKなんたらと同じ感覚だと糞
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 20:43:40ID:Te8HxP6w横Bは二撃目でよく終わる。四撃目出たこと無い
あれ何なの?
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 20:45:09ID:5JzwAV2D散々がいしゅつだけどマルスの横Bは連打じゃなくてタイミング
言葉だけで伝えるのは難しいがトトンットンットンッって感じで押せば出る
実際やって慣れるのが一番良い
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 20:45:34ID:raUohemUタイミングよくボタンを押すと四段目まで出せる
ついでに上下にスティックを入れていると上段攻撃、下段攻撃にする事もできる
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 20:49:21ID:a/cKHcZ1ふんふんっはっはぁっ
って感じw
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 20:50:59ID:yKDWemj0フラッグ運び、投げ連こそ無くなったものの横スマの先端当て威力、リーチの長さは健在だから十分強いと。
着地寸前で空中上A当てることが出来れば一応コンボもできたりする。相手が低%なら横スマも入ったり。
何気に地上上Aの後隙がかなり増えてるのも辛かったり。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 20:51:05ID:ULXpm+Dpドンキーでずっと練習してたのに対人無理すぎ・・・
単純にスピードあるとそれだけ有利なんだな。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 20:51:55ID:RSlEjSOfジャンプ>横B>ジャンプ
こんだけ
けど実際は無限ジャンプに見えるだけで無限じゃない
地面があるところ以外じゃ出来ないから復帰には使えないよ
けど硬直ゼロでジャンプ出来るという点は結構いいかも
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 20:57:19ID:oq4N6/2tマルス使ってないからわからんけど、フラッグ運びできんのかい?
見た分二連フラッグはまだ生きてたみたいだけど
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 21:06:17ID:il/gXkXLどさくさに紛れて一回だけヨーヨーみたいな回転軸で空中回転したんだけど
ずっとクッパメインでやっててこれが初見だった
他の回転技同様のエフェクト出てて攻撃判定ありそうな感じだったけど
狙って出せるもんなのかな、コマンド知りたいなぁ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 21:07:00ID:sU1exZDHあれで速かったら壊れキャラだな
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 21:16:07ID:vLCcfbGgぷりぃいいいいいいいいいいいいん
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 21:23:48ID:W7I1yYDI0505名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 21:24:02ID:7R7IbEuUリングマ「泣いた? 泣けるでぇ!!」
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 21:30:14ID:yiGoZLg/横Bじゃねーの?
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 21:41:13ID:IUAlfrAH着地の瞬間に横Bをするともう一段ジャンプできる
>>475
じつはこれ着地隙もなくなる。即ガードもできる
多段ジャンプ中に攻撃も入るし(前A限定・・上Aは試したこと無い)
追撃も出来る
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 21:41:37ID:Jif/stu4ピーチの性能で上昇してるのは空中制御かな。
全体が底上げされてるから相対的にはあがってるかどうか微妙だが。
あとDJ廃止の煽りをうけて反転空後ろが使いやすくなった。
ぺちと違って着地しないから隙が少なくなってる。
下スマは崩しにDAはまだ強判定、空NAも使えるし弱体化したとはいえ強キャラは十分狙える。
小ネタに近いが崖離しジャンプで崖絶みたいに高速で台上復帰できたのだが、
これって実用性はあるのかな?
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 21:46:24ID:il/gXkXLさすがにそれは見間違えないw
SJ気味に跳ねながら頭と手足引っ込めてギュルルルと
シェルを真上視点から見下ろせばこう見えるんだろうなって感じで
ピーチとメタナイトで挟み撃ちにされかかってた時だったんで
シチュ限定の回避もしくは食らいモーションみたいなものが用意されてるのかも?
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 21:51:45ID:he7PXwHcスクリューアタック改取ったんじゃなかろうか。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 22:03:01ID:il/gXkXL確認した、たぶんコレだわ
ハナから格闘重視でアイテムぜんぜん意識してなかったから知らなかった
スレ汚し失礼。。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 22:13:35ID:qLmKaJ6qディンの炎をうまく当てるのもまだ下手なんだけど、ディン撃ってる間どうしてる?結構隙があって相手の遠距離も結構もらうんだけどどうしてます?
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 22:17:39ID:TDVzofZv0514名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 22:21:07ID:yChVlSMA飛びながら、とか遠いところからかな
アイテムを前に投げた後とかに使うのも吉
ただし状況を読んでつかうことがすごく重要
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 22:24:07ID:qLmKaJ6qまーメインはゼルダでいくんだけど、横Bのディンの炎を撃ってるとき隙大きくない?慣れてないせいかCPUとやってるとどうも近づかれるんだよね。んでディンをうまく使うにはどうしたらいいかなと聞きたかった。
あと、ゼルダ浮かされたらどうしたらいいんだろずっとお手玉されてしまう。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 22:26:49ID:2pv4aXCG0517名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 22:28:12ID:7bKyp62a0518名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 22:34:20ID:qLmKaJ6q>>517一応近距離も狙ってるけど緊急回避で相手が近づいてくるからうまく当たらんのよ、まぁ練習あるのみだけど。
もうちょっと練習してみます。ゼルダ使いの意見もっと聞きたいんで誰かよろしく!
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 22:36:00ID:5JzwAV2D巻き込み性能の強い技で乱戦向きじゃね
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 22:39:42ID:yKDWemj0相手が接近して当てにこれる状況なら相手を狙うんじゃなくて相手が来るところを狙えばおk
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 22:45:50ID:BDZcE86b気のせいかな…
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 22:50:21ID:zHkXONix相手に当てるんではなくてその手前に爆発させる感じで
牽制として優秀だと思う
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 22:54:41ID:fYDAtklw0524名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 22:56:20ID:IUAlfrAH通常の立ちからの横スマとリーチが違うのか?
俺はまったく変わらない印象なんだが
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 22:58:25ID:fYDAtklw火球2個分くらいは違う
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 23:02:45ID:IUAlfrAHま
じ
で
?
ありがとう
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 23:04:33ID:rE8umf/qこの前ゼルダ使いとやったとき近づかせてもらえなかった
まぁ俺が下手なのもあるが
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 23:04:55ID:QXbxiBYm0529名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 23:05:19ID:fXdnKamc0530名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 23:06:06ID:XhNhNg0dPKサンダーで復帰しようとしてるネスかリュカに当ててみ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 23:06:13ID:IUAlfrAH一度だけアイクの復帰阻止したことがある
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 23:09:31ID:WuEjmaDwJ横Aか上B当てて復帰
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 23:10:46ID:QXbxiBYmありがとう。
メテオってないのかな?
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 23:13:17ID:yE+yy5Jh【自分の腕】 にこにこオフ動画中堅LV
【シーン】 終点・タイマン
【主要技】 JA、DA、→S、→B、J→A
【死に技】 ↓S、↑S
【主な立ち回り】
■基本→Bで牽制しつつJ→AとJA、DAで戦う
投げるなら↑になげてJ(J)↑Aオススメ
飛ばすには→S基本案外リーチもある、威力大して変わらず両判定もなく遅い↓Sは死に技、↑Sはまず当たらない
同程度の実力ならば使わないが吉
↓Bも意外に高威力技、発生も遅く判定も弱いが使える場面では使っていくといいと思う
■追い討ちはJA、J→Aオススメ、J裏Aはメテオにもなるので狙えたら狙う、ただし発生遅し
自己の危険がある場合↑Bで安全圏から%狙いで撃つのもあり
Bで空中凍結即死を狙えなくもないが、空中緊急回避ができるようになった近作だとまずあたらない
前作PKフラッシュと同じようには使えない
■復帰は近作で崖掴みが楽になったので意外に優秀、ただし近くからではなく射程ギリギリから狙わないと
簡単に追い討ちされる、特にゼロサムス等の追い討ち優秀キャラには通常技で牽制したりする
必要があるかもしれない
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 23:13:36ID:fXdnKamc>>531
ありがとうございます
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 23:20:55ID:a/cKHcZ10537名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 23:26:35ID:7bKyp62a後ろにある足を軸にしてスマッシュするため確かに距離が伸びる
これアイクくらい距離あるね、使える
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 23:30:33ID:II3JrnRc0539名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 23:30:48ID:raUohemU0540名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 23:36:20ID:yE+yy5Jhごみん今作
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 23:40:07ID:a/cKHcZ1緑の人もらりるれろ
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 23:42:10ID:MiRKFR4/俺DXでカービィつかってたんだけどXのカービィがどうも使いづらい
DXのときは投げ→空中ハンマー→上Aとかしゃがみ下Sとかに助けられてたんだけど
Xでなくなっちゃって攻撃のバリエーションが減ってしまった。
カービィ使いの人Xではどうやって戦ってる?
あとワリオでCPULv9フォックスにぜんぜん勝てねえ…たすけて
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 23:45:23ID:QJJtSjlp基本SJからNA、前AやダッシュA→上スマ、竜巻などでダメージためて
上Bやスマッシュで場外へ、追撃はJNAや上Bってカンジです
アドバイスあればお願いします
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 23:45:51ID:I49h2d1L0545名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 23:47:49ID:eo08w2/50546リキッドゲッター
2008/02/06(水) 23:49:36ID:nv6sCbOm0547名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 23:51:31ID:BrJk/Xe4通常A以外外したら即反撃確定なんだけどやっぱ待つしかないのかね?
CPUばりにガードと回避がうまくて早いキャラ使う奴にはどうやって勝てばいいのか教えてくれ
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 23:58:47ID:zti8wZatカウンターと投げ重視で行くしかない
飛び道具持ち、特にスネーク相手には詰んでる
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 00:03:24ID:1Eubk9gnマッハTってなんですか?
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 00:03:58ID:AOToCNZMプリンかわいいから極めようと思ってずっとプリンだけ使ったので使用感を
【キャラ名】プリン
【自分の腕】CPU9をフルボッコできるくらい
【シーン】タイマン
【主要技】J→A、DA、J←A、J↑A、↓B、→B
【死に技】↓スマッシュ、↑スマッシュ、↑B
【主な立ち回り】
■基本
空中の相性がいい相手はJ→AかJ←Aで攻め、はたくを混ぜてダメージ蓄積。
空中戦ならはたくで空中制御し放題なのでがんがん使う。
動きの早いフォックス等は先読みしてはたくをあてるといい感じだった
動きの遅いDDDやロボは地上でDAで攻めるといい。ほとんどの技をこちらが先に出して当てれる
眠るは相手が操作ミスなどで隙ができたら狙っていく。間合いの関係で眠る無理なら横スマッシュもいい感じ
■追い討ちはJ→Aを追いかけながら連続して当てて場外へ。ただしメテオ技ある相手は深追い注意。プリンは飛びやすいからあっさり撃墜される
上方向の追い討ちも追いかけてJ↑A。ほとんど決め手は追い討ちだった気がする。舞台から一気に吹っ飛ばすことが全然ない。
↑と↓のスマッシュが出番ない。当たっても飛ばないし、そもそも当てるのが難しい
うたう使うくらいなら眠るしたほうがいいのでうたうも使わなかった
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 00:05:15ID:QCLXeBX9Bのマッハトルネイドかと
しかし情け無用でも通用するんなら情け無用対策になるかもな
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 00:05:26ID:Rjp5qrX50553名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 00:06:15ID:9vzZA0FBいやいや、確反されるほうが少ないだろ
例えばJ攻撃全般は着地点が近すぎるとか、ジャスガーされるとか、投げの範囲が広いやつじゃない限り
ガードしてる相手ならけっこう動くから確反はあんまりないぞ
回避連発してくる相手ならJNAから弱に繋ぐとか、そのまま着地→回避読み横強とか
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 00:07:20ID:d1eXpg68太陽月光なんて贅沢いわないから天空に140%くらいで殺れる追加入力ほしかったなぁ…
回避ガード下手な相手なら楽勝なんだがそんな相手なら何使っても大して変わらないし
メインキャラよりサブの方が戦えるなんてのは悲しすぎるぜ
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 00:17:02ID:d1eXpg68そいつ見てから余裕でしたとかいってくる変体なんだよwまぁジャスガーとかそれなりにされる
J横強はモーション読まれてるっぽくて半ば封印状態、JNAは着地硬直はJ横より少ないけどリーチやらのせいで確反及び不利な状態になる
天空で帰れない距離だと横Bの進路妨害されて余裕で乙るのももはやどうしようもないぜw
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 00:19:18ID:/uC+bfdsストIIならなぁ・・・
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 00:19:25ID:LYx5ILRmちなみに相手は何よ
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 00:21:27ID:9vzZA0FBJNA確反ってまさか正面着地とかしてないよな?
背後着地は基本だろうに
あ、これ背後着地だな。なんて相手が先読みしてないと絶対対処されないからウメハラ級の変態でも大丈夫だと思うが
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 00:24:43ID:GwpYT/w0しかも相手80%ほどだったんだがかなりブッ飛んで吹いたwww
上手く使えないもんかね?
あと、俺はリュカの↑Sは使える子だと思う。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 00:25:26ID:3AKg/QVQ立ち回りで有利でも一回つかまれると端まで運ばれてやられるんだが。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 00:27:06ID:cIT8ijYR0562名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 00:27:22ID:9vzZA0FB上Sハンパないな、隙はあるけど上に攻撃判定残りすぎ
>>560
あれがないと長所がかなりもぎ取られるので許してやってください
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 00:31:07ID:LSuvWNln今回の空中緊急回避とは凄い相性いいぞ。回避重視で攻撃貰ったこと無い(相手の復帰無敵時間とか)
ただ使いすぎると物凄く試合展開遅くなるけど
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 00:31:52ID:d1eXpg68あー正面着地だな…アイクの空中って出が遅いからあんま遅くだすと判定でる前に着地しちゃうから
とりあえずとんだらガードで攻撃判定でない位置にきたらガード解除して反撃余裕でしたとかならないよな?
まぁこんどから背後着地を心がけるよ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 00:36:08ID:spQ+8oao0566名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 00:37:49ID:ty+9tb66なんだ投げ連ってデデでにそんなのあったの?
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 00:40:11ID:I9lScnUq結局、アイテムなし終点でプレーしてるのが楽しいし、
長い時間やってる面子だとそうなってしまうw
特に、切り札が糞。
あらゆるアイテムがとったモン勝ちだから、機動性高い奴有利すぎ。
もうちょっと、とったら少し有利になるくらいの出来なかったんだろうか?
と、新参の意見。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 00:44:07ID:4DndOuKC取るのもかけひきになるし。
それに機動性高い奴有利すぎたのはDX。
今回はだいぶマシ。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 00:44:51ID:6zGbxI5Dスマッシュボールはバカみたいにボール壊しに行かずに、ボールまっしぐらな奴を攻撃してから余裕で回収も出来るんだぜ。
強力なアイテムを囮にアイテム取りにくるのを迎撃するのもあり
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 00:44:58ID:NW7i9xTD何も考えないで回収しにくる人だらけだから実はボーナスタイム
3人撃墜してのんびりボール回収とかよくある
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 00:49:44ID:QCLXeBX9んで、実際その状況の時にどうするか判断するのも一つの戦略かと
まぁ、見えない方からボム兵歩いてきたとかはきっついけどさ
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 00:50:53ID:6zGbxI5Dアイクあんまり使わんけど、ジャンプすれば必ず攻撃するんでなくて何もせずに着地〜弱ってのもあるかと。隙だけ考えたら何もしないって選択肢が一番だし。
J前AとJNAを使い分けるのも緩急がつくと思うがどうかな?
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 00:51:37ID:QCLXeBX9経験の差とかも大きそうだが
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 00:53:01ID:jTM2YBxV誰かフォックスの戦い方を参考までに教えてくれないだろうか
俺はJ下A→上A、隙を見てJ後Aと各種Sくらいしかしてないような気がする…
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 00:53:24ID:LXxau8dgとりあえずスタミナっつう概念があるらしいんだが何がおきるのかよくわからん。特に大した事がないなら前作のシークみたくゼニガメを使い続けた方がいいような気がするんだが。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 00:55:26ID:SpWKwloo取ったもん勝ちって言っても、絶対にに倒されるってわけでもないしな。避けようと思えば避けれるものもあるし(ステージとか相手とかによるけど)
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 00:55:28ID:4DndOuKCあらゆる威力が落ちます><
他にも色々デメリットがあります><
わかりやすいのではフシギソウのツルが短くなります><
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 00:55:47ID:6zGbxI5D技をたくさん使って疲労状態になると攻撃力やらが落ちるらしいよ。
疲労状態は立ちポーズの違いでわかる
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 00:57:17ID:Km8cizbYストック3とかでチェンジしないのはありえないと思ってる
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 01:01:33ID:xysZ1RZu相手の%が溜まってると効果時間が若干長くなってる。
60%近く溜まってると下スマ→下スマ→横Bがトレーニングで連続ヒットになったぞ。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 01:09:00ID:XSYX9AnBストック3でチェンジしなかったら最後リザードンオンリーじゃん!無理!
フシギソウで戦っててうっかり下B押してもどれゼニガメいけリザードンになってしまった時のやっちゃった感
ゼニガメにするにも時間かかるし
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 01:10:21ID:fkpH/i1F検証して貰っておいてこんな事ほざく俺を許しておくれ。
・・それちゃんとした確定?相手が棒立ち状態でのコンボ検証だよね?
それって本当に確定かどうかかなり怪しくない?いやホントごめん;
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 01:12:44ID:nvmySAOtやっぱ悪い?
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 01:14:27ID:kmww1peWゼニが使いやすすぎてトレーナー失格状態に
一つの戦法としてあきらめ交換というのも必要になってくるのかもしれない
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 01:15:03ID:6zGbxI5Dストック3〜ってのは自キャラが死なずに相手を3機倒せるぐらい頑張ってもスタミナ切れるから無理って意味かと。
オートチェンジするのを想定してキャラチョイスする必要もあって難しいよね
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 01:17:00ID:QCLXeBX90587名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 01:18:52ID:xysZ1RZu確定じゃないならずらされて避けれる可能性はある。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 01:22:45ID:soMWRE74横スマの立場が殆どないぐらい超高性能な横B、空中前Aがほぼ確定で繋がる下投げ、発生が早く上Bにも派生できる上スマッシュ
飛び道具のNB、判定、威力が強く復帰阻止にも使える下Bからの派生攻撃、全体的に性能が平均以上な空中攻撃。
かなり軽いという点と、下に弱いという点以外はかなり優秀な気がした。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 01:25:30ID:IoPvaA3w【自分の腕】初心者
【シーン】タイマン
【主要技】Aコンボ 投げ 空中回避狩りに空中↑A 回り込み狩りに↓S
【死に技】DA 横強 下強
【主な立ち回り】
■基本
小JNA→急降下→Aコンやスカシ小J→急降下→上投げ→J後ろA(回避多いなら↑Aで狩る)
横S>>>使い場所わからない 目の前にしりもり落下してくる敵につかうくらい(そんな状況ないけど)
上S>>>敵が崖捕まりした時に「崖からジャンプ復帰」「崖から緊急回避」なら狩れる 敵の崖捕まりからの選択肢を減らせる
下S>>>敵の回りこみが読めたときに置いておく感じに 読みが当たれば回りこみをやりにくい印象大
上強>>>上への判定強め近ければ地上の相手も打ち上げる 打ち上げたら空中↑Aで回避狩りや空中後Aでダメを稼ぎたい
横強>>>使い道わからず誰か教えて下さい。
下強>>>崖捕まり相手にメテオ?使い道わからずorz
強力な各種Sが印象的だけど実はAコンが高性能な感じ Sは警戒されてるのでいつもKOはAコン出し切りか空中回避狩りの空中↑Aにorz
相手が目の前でわずかな隙ができた場合は(S空振り しりもち 着地など)
近接>>>>上投げ→空中上(空中後A)orAコン出し切り
中距離>>居合いで確実にダメ取り 横強や横Sじゃおそらくまにあわず
遠距離>>居合い空振りを連打してできるだけインファイトに持ち込むため接近する(居合い空振りはDより早いけど敵が間合いに入ると剣を振るので注意)
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 01:25:35ID:Km8cizbYそう解釈されるとは思わなんだw
ダメージ100%以上でリザードンがバテバテの時は変えるべきか悩むな
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 01:36:58ID:Y/uLKM8I0592名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 01:47:16ID:bAcpBrwC【キャラ名】 DD
【自分の腕】 CPULv9にチーム戦ストックで1vs2でギリ勝てるぐらいには。
WiFiにおきましては、アイテムの有無で相当結果が違いますが。
だいたい、勝率にして7割といった程度でしょうか。
【シーン】終点/乱戦
【主要技】横スマ、ダッシュ上スマ 空中メテオ 空中↑ バナナ(笑) 横B
【主な立ち回り】
基本的に攻めにはいかず、離れてバナナ撒く。
ただし、バナナ撒くモーションがくそでかいから乱用はせず。
近づかれたらダッシュして滑りながら上スマで蓄積させて逃げる。
執拗に追いかけられたら横Bキックで処理。
割りとふわふわしてるやつにはここぞとばかりにメテオor空中↑決める!
ってのがいつもの目標なのですがー・・・・
何せ猿は吹っ飛びやすすぎるし、決め手にかける。これだけはどうしようもない
いくらタイマン性能優秀で相手に%ためさせまくったところで、結局
アイクの「ぬぅん」とかに奪われるし、ちょっと威力あるスマくらっただけで
下手すると終点の真ん中からでも80%もありゃ死ぬ。
あとやぃやぃ言われる復帰についてですが、慣れればそこそこ復帰できる方
ではあると思います。距離的な問題においてはむしろ優秀な部類かと。
WiFiにおいては、自分の環境が悪いのか1秒以内のラグのようなものが
ありまして、近接ばりばりのお猿さんにとって、かなり厳しいです。
苦手キャラはアイク・メタ これは猿だけではないかwww
猿使いの方、いつもWiFiで猿ぼこぼこにしてる方、ご教授お願いします。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 01:50:48ID:68QGA4tY上スマは広範囲で高威力の置技としてはかなりレベル高いから
対空で狙えるところでは使った方が良いだろ。対空なら当たらなくても相手の落下が近距離じゃないし
一撃死喰らうような打撃も喰らわない。まぁ一試合2,3回以上は危険だけど
あと横Bは牽制にしては回転率低過ぎだろ
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 01:52:24ID:68QGA4tYこういうやつって基本テクニックもできないんだろうな
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 02:02:39ID:vHmodDeZ0596名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 02:04:09ID:IoPvaA3w0597名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 02:06:20ID:zkbMldc0フォックスとか軽すぎて続かないんだけど
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 02:07:11ID:68QGA4tY誰にでも入ったらデデデだらけになるよね
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 02:08:14ID:Y4VVLqRDで、どこの誤爆だい?
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 02:16:20ID:6zGbxI5Dとりあえず接近戦で上Sメインに狙うにはリスク高そうだから、前強・下強で距離を離したり、J前Aで押し出すような選択も悪くないかと。
小ネタだがバナナ出した後に即座にバナナ空中キャッチすれば牽制に投げられて銃と併用できる。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 02:33:50ID:9Ew3O+98ディディー使うなら空A技使いまくるといいかも、どれも優秀な物揃い、バナナ投げて地上でちまちまいやらしく削って、相手が宙に浮いたらここぞとばかりにJ前A。
J後Aでもいいけど、こっちは隙がなく連打が利く分あまり吹っ飛ばせない。
相手が射撃持ちでも、前Bで蹴りだして進めば大抵の物は相殺して近寄れる。
ディディーはどの空中技も優秀だから、相手が空に行ったら着地させないつもりで追っ掛けるとかなり強い。
地上スマッシュは隙の割に吹っ飛ばさないから、俺が使う場合は下スマのみにしてる。地上技は下スマ以外は強攻のが強いと思う、上強なんかスマと比べて隙も少ないし、いい具合に上に飛ばせる。
SJ前Aとかもオヌヌメ。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 02:48:28ID:bAcpBrwCちょっと試してきます。どうも。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 02:52:54ID:zkbMldc0ダッシュの慣性殺さないまま反転sjってできるもんなの?
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 02:54:50ID:68QGA4tYhttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1202130058/317
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 03:25:54ID:93jnC3b/下B中心に攻めてるけど判定負けする技大杉
ロータリーは余裕で潰されるし(´・ω・`)
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 03:32:37ID:68QGA4tY空下Aの発生が早くなったくらいしか…
マッハダッシュどうすんだろ
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 03:35:18ID:wOSUleRl必殺のほうはガード不能打撃っぽく、その場回避や回り込みされると掴まない。
なら通常投げだ、と思ってダッシュから行ったら、
これも普通に回り込みで回避された。ように見えた。
横Bに慣れてると、通常投げのリーチの短さにはうんざりする。
クッパ使いの方々、通常投げは使ってますか?
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 03:40:03ID:9vzZA0FB全然使ってないけど今作のロータリーリーチないのか?
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 03:43:45ID:SVmUu2HH使わないことは無いが、通常キャラよりは使ってない。横Bは空中でも投げれるので便利。
知ってると思うが崖際で横Bで無理心中することが可能。ストック制では絶望的な時に無理心中してサドンデスってのも面白い。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 03:44:46ID:93jnC3b/リーチはまぁまぁだが技のぶつかり合いで負けるんだ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 03:45:09ID:XQVJEA4l何が言いたいのかわからないけど横Bもダッシュ投げも使うよ。
シールドから投げという意味では立ち通常投げも使うかな。
ダッシュ投げはダッシュからの選択肢の1つ。
横Bは飛び込みからダッシュからおもむろetc・・・
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 03:45:38ID:wOSUleRlレスサンクスだが、横B無理心中使ったことないだろw
ストック制だと、心中成功=クッパ勝ちなんだが。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 03:47:19ID:93jnC3b/汚ねぇw
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 03:49:18ID:xsucVNUo相手が迎撃したとこに噴火でだいたい喰らうね。%によっては
倒せる位。
ってガイシュツ?
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 03:50:45ID:XQVJEA4lどっちも違う。優先順位があるよ、とだけ言っておく。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 03:51:24ID:wOSUleRl横Bはダッシュから出せる。
「ダッシュ通常投げの性質=ダッシュ必殺投げの性質」
なら、ダッシュ通常投げは使う必要はないですよね?
つまり、俺は通常投げが必殺投げより優れている点があるのかどうか、知りたいのです。
具体的には、相手の打撃無敵状態を、通常投げは喰えるのかどうかってことです。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 04:00:03ID:68QGA4tY回転速度?低下、判定も弱い、ダッシュジャンプないから切り込めない
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 04:04:04ID:68QGA4tYその場回避されても横Bが入るなんて話聞いたこと無いけどw
その場回避されたら横B入らないよ
たぶん発生が遅いからその場回避後に入ってるんだが
発生は投げの方が速いんじゃない?今やってないからわかんないけど
その場回避中に入ってるように見えてるんだろ
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 04:06:20ID:wOSUleRl誰もその場回避に必殺投げが入るなんて言ってませんよ。
0620618
2008/02/07(木) 04:07:24ID:68QGA4tYその場回避されても横Bが入るなんて話聞いたこと無いけどw
その場回避されたら横B入らないよ
たぶん発生が遅いからその場回避後に入ってるんだが
その場回避中に入ってるように見えてるんだろ
発生は投げの方が速いんじゃない?今やってないからわかんないけど
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 04:08:51ID:68QGA4tY投げの利点は発生の早さじゃない?DXでもそうだったし
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 04:09:34ID:9fCMZbyQそんな事も分からんのか馬鹿が
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 04:12:34ID:SVmUu2HH横Bより投げが優れている点
1、掴んだ後、投げる方向が決められる、チーム戦・ステージのギミックによっては有効。アイテム無し終点ばっかりの人だと関係ないけど、うまい人はステージ構成も戦略に入れてるはず。
2、前投げ・後ろ投げはモーションが早い
この位じゃね?
さっき検証したけど無理心中はクッパの勝ちになるがサドンデスにもなるぞ、全滅時間が全く一緒の時がたまにある。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 04:13:37ID:yEv+cgMG0625名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 04:14:36ID:SVmUu2HH0626名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 04:16:43ID:wOSUleRl>>621
やっぱり発生くらいなのかな。
とりあえずリーチの短さは実戦投入したら痛感した。
ダッシュ投げも距離ミスるとズデーンだし。
>>623
俺は終点アイテム無しタイマンオンリーだから、
人数が多かったり、ステージによってはサドンデスになったりもするのかな。わからん。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 04:20:30ID:OHK2h8mN0628名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 04:38:47ID:djTPEitZあるあるあるwwww
そして>>625の苛立ちっぷりを察した
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 05:12:36ID:GmcLymQE2人対戦格闘ゲームじゃ、通常投げとほぼ同性能のコマンド投げなんてのはたまにあるけど
でもコマンド投げは持ってるだけで強いって認識だと思う
そういや、コマンド投げ持ってても攻めで通常投げを使うことは多いけど
コマンド投げ持ってても、守りでコマンド投げ使うことって余り無いよね
コマンド投げは攻めの一手なんだと思うよ
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 05:23:05ID:68QGA4tY操作権が相手にあるんだよな
しかも空中で決めても結構な距離じゃないと無理っぽい
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 05:25:03ID:tqt1IjTs0632名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 05:29:16ID:+qTHcrul下スマ→横Bの連携で一応止めさせるし。
まぁ他キャラよりは弱い気がするが。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 05:31:32ID:cIT8ijYR0634名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 05:34:51ID:68QGA4tY「発生から余裕で目押しでした」の人達は結構避けやすそうだと思うんだが
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 06:19:29ID:ynFSkfHi上B以外の必殺が軒並み威力低下に仕様も劣化して
下Aだけパワーあがったんかね
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 06:23:55ID:hRKspmFAファルコンもかな
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 06:32:04ID:ynFSkfHiガノンにはロマンを感じる
まあ弱体化したといっても戦法を変えればいいだけだけど
それに慣れるまで結構かかりそう
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 06:33:26ID:x0e3bi9r0639名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 06:34:31ID:0ygNha95劣化を感じさせないのはドンキーネスクッパくらいなモンじゃない?
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 06:38:45ID:oxZHO4SE自分にもあるから大丈夫だよ。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 06:40:14ID:68QGA4tY>>639
ルイージは絶廃止でも戦えるレベルだと思うんだよな
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 06:40:31ID:w4BWzkq2大体相手が何%くらいなの
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 06:41:21ID:X+GMLia5ガノンはこれはこれでよかったかもしれない
横B地上でぶっぱしてもファルコンと違って転ばないし
でもガノン使いまくってると他のキャラの立ち回りが分かんなくなるなw
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 06:44:22ID:cbddVSOD中距離でオリマーに横B横S連発されて完封された時は流石に凹んだ…
横Bと下Bの2択が通用しない相手には厳しいわ
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 06:46:13ID:68QGA4tY0646名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 06:50:41ID:X+GMLia5むしろガノンの攻めの起点は下Bじゃね?
地上に向かって空中下Bがけっこう範囲広めでこれで地味に攻めつつ近づいたらNAとかSJ空横A下とかでふっ飛ばしていくのがオヌヌメ
横B→下Aも入るし。無理に二択かけなくても攻めは豊富じゃね?
あと基本相手崖待ちさけると上B当てたりでもしないときついけど
空横Bが意外と決まるよね。上手くいけば相手道連れに出来るし
まあそのオリマーがどれだけ使い手か分からんから実際通用しないかもしれないんだけど
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 06:51:14ID:X+GMLia5横Aじゃなく前Aだ
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 06:55:44ID:cbddVSODガノンが中距離で振っていけるのがSJ回避、SJ頭蓋と横B、下Bくらいしかないがどれも通用しなかった
空下Aは試してなかったから今度当たったらやってみるよ、ありがとう
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 06:58:55ID:0ygNha95体が小さい癖にSは飛び道具判定、最早判定が強いとかそういう次元に無いうえに
そこらの強攻撃を上回る回転効率、リーチでも劣らない。
かち合えば先ずオリマーに当たる前にピクミンが炸裂するね。
デカイと混戦のドサクサでピクミン貼り付けられやすいから
わりと250%くらいの焼き頃でフラフラするハメになりやすいと思うよ
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 06:59:07ID:X+GMLia5空下Aも書き忘れてたけどあれは基本打ち上げられた時用かな?
低空でも当たれば強いから使えなくはないけど
SJ空前A下ってのは
SJ前A入力した後に下ですぐ降下すると地上の敵に前Aがすごい当てやすくなるんだよ
外すと着地の隙がもろに出ちゃうのが難点だけど
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 07:04:27ID:ynFSkfHi確かにオリマーの横Bは辛いかも
ダメージは仕方ないって感じの攻めでいくしかないんかね
ガノンさんは動かすのに神経使うね
あとネスの動きには感動した
個人的には上B以外は初心者向けだ
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 07:29:40ID:sz1SDZW8使い道が思い付かん
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 07:36:15ID:cbddVSOD重量級悪役キャラはオリマーとの相性が悪いみたいだな
ただ、軽いから一発はいれば逆転もありえるけど。
まさにガイル対ザンギw
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 07:47:19ID:ynFSkfHi0655名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 07:47:27ID:Z6tTgLB6横Bだな。クリティカルヒットすると気持ちいい
そればっかだと読まれるから連発は危険だけどな。
他には相手が向かってきたのと反対方向にダッシュショートジャンプ+空中緊急回避
着地後タイミング見計らって相手に横スマとかもいいかな
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 07:48:53ID:f3EL5IRd上手い人なら復帰を邪魔できるかも
ダメージないから上B技使えないし
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 07:50:10ID:Z6tTgLB60658名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 07:51:42ID:eiIn5WOl持ちキャラのマルスで挑みまくったんだが、PKサンダーの追撃が痛い痛い…。
ちょっと上に打ち上げられたら、帯当て利用してバリバリ削られる
DXに比べて、やたらサンダー弾がデカく長くなってるし、スピードもリュカとは桁違い仕様だから
まるで隙がない…。空中緊急回避しても帯があるから意味がない。距離あいた時の牽制に使われただけでもやたら困るくらいだ。
NA含む空中攻撃もやたら判定強く、強力になってやがるし。空中制御優秀だからめくられまくる。JNAにガーキャン投げ通用しなかったし…
まあ、それでも、基本立ち回りは優勢なんだが、サンダーで45〜60%持っていかれてジリ貧だわ。
動きを予測されて、帯をおいてかれる感じで、PKクラッシュも織り交ぜてくるから怖いぜ。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 07:56:11ID:Z6tTgLB6つ空中緊急回避
コレ使えるかどうかで勝率が全然変わってくると思うよ
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 08:01:13ID:USc9XhlZ0661名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 08:01:46ID:GwpYT/w0たしかにw
サンダーでイライラしてるときに
さらにPKファイア食らうと(#^ω^)ビキビキ
コントローラ投げたくなるなw
ネスはリュカよりDAとかJ→Aは強いな。
だが、なにがなんでも俺の嫁はリュカ
あと、PKクラッシュじゃなくてフラッシュジャマイカ?
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 08:14:58ID:TIG6w842空中横Bを地上付近でだすとアイクめっさすべる、絶みたいなかんじ、下スマは止まっちゃうけど
横スマ、上スマ、強攻撃、噴火とかすべりながらだせてリーチが倍になった感じ
とくに上、下強がぬるりとだせて最高です、一応これで攻めの幅が広がって幾分ましになる気がする
でも一番約に立つのは乱戦で闇討ちするときだろうなぁw
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 08:19:20ID:F6Em7fPO神殿とか広い所で逃げられたら何もできない・・・
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 08:27:24ID:/UW1gJuB逆に考えるんだ、キャラ基本性能が高いから切り札が弱く設定されているんだと。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 08:27:38ID:zh7VghyLプリンと並んで今作最弱候補っす
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 08:29:48ID:ynFSkfHiどうなの
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 08:30:38ID:dmZMGmFO0668名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 08:31:48ID:eiIn5WOl結構使ってるんだぜ。DX仕様の空中緊急回避なら、
サンダーなんか恐るるに足らないんだけど、今回は厄介なんだぜ('A`)
>>661
おお、同士wあのファイアの精神的ショックを知る者が居るとは。
PKクラッシュはPKサンダー体当たりね。
今回、これの隙ないから帯と絡めればノーリスクで狙えるし、コンボになるときある
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 08:35:45ID:zh7VghyL緊急回避するときにグレネード持ったままやるとグレネード置いてから緊急回避するから
緊急回避で引くときに便利だと思いました
下Bは強いけど設置しても起動する暇がねぇ
下Sの地雷のほうが便利かな
復帰阻止に崖際に設置すると鬼畜
横Bもあるし、スネークは復帰阻止最強じゃないの?
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 08:45:48ID:F6Em7fPO0671名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 08:47:52ID:VTVc2h/h0672名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 08:57:47ID:w2/Q501Yガノンなめんなよ
タイマンだってサドンデスでだってなめんなよ
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 08:59:21ID:68QGA4tYDXでもできたんだけどね
>>668
マルスは弱体化だから今の所立ち回りわからんね
前作の惰性でトップランクキープしてるけど
もともと苦手だった遠距離にゲームスピードも落ちて射程も落ちたんだから
弊害はでそうだね
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 09:08:48ID:TIG6w842発売前からwktkしてたのに厨キャラ認定されて使いたくても使えないより気兼ねなく使えるほうがいいだろう…
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 09:14:06ID:w2/Q501Yいや俺はそういうのあまり気にしないから・・・
しいて言うなら、弱いキャラの良いところはほかに使い手が少ないことか
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 09:24:11ID:X+GMLia50677名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 09:33:21ID:w4BWzkq20678名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 09:35:13ID:ty+9tb66ちょっと聞きたいんだがタッパのあるキャラの投げをカービィとかピカチュウみたいな1頭身程度のキャラに決めるにはどうしたらいいんだ?
ゼルダでオリマーとやってたときに一回も投げが入らなかったんだが。頭の上を腕が透かしていく感じになる・・・
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 09:38:21ID:F6Em7fPOマルス、ファルコが強いままでクッパが弱いままなのはなぜだろうか
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 09:39:42ID:zh7VghyLアイクのコンパチにしたらたぶん人気でたよ
てんっ!くう!
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 09:40:02ID:FZhIVt67いやマジで
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 09:44:59ID:GwpYT/w0あぁwすまんw
うちの地域はPKアタックって言ってるからw
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 09:46:27ID:AHfK0yMxそうだな
いまだに剣をつかわないのはどうかと思うが、FE系と同じようにはしてほしくないな
違うモーションなり使ったオリジナルがいい
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 09:53:50ID:68QGA4tYクッパは多段ジャンプで無限の可能性秘めてるからおk
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 10:03:23ID:67vwyedN乱戦でも一度打ち上げられたらもう地上に着地できない感じ
DXは俺未プレイだから知らんけど今回は弱い方に入ると思うわ
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 10:31:46ID:hrMB9yJQ腕グルグルで見事に跳ね返された。
あんなんがあったのかロボット・・・。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 10:34:29ID:qSWAAe8h横B?
ピットのウリャリャリャと同じか…
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 10:36:26ID:eiIn5WOlスマボとって最強のギガクッパになれないこともないし、タイマンでも最弱候補に
あがらないんだから、DXクッパ知ってたら感涙ものの出世っぷりだぜ。
しかし、DXでもせいぜい中堅程度だった
リンクやガノン、サムスを弱体化させたのは良くわからんな。
ガノンは空中攻撃を鬼にのままにしとけば、アイクとの差別化もはかれたのに…。
リンクはリーチ長くなってるけど、弱Aでの対空性能が落ちてるのが一番残念…
まあ、キャラバランス良いからそこまで悲観することもないケド
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 10:38:36ID:4PjIE7/e達人級はみんなコレくらいあたりまえの世界?
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 10:39:53ID:jmQboWop遊撃は間違いなく弱体化してるから
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 10:40:28ID:/mxSTshO0692名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 10:42:22ID:qSWAAe8h回転斬りのカスあたりだと思うんだ。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 10:49:15ID:7mTN4+D4同意。
初めて発動したときカスッカスの気がした。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 10:50:55ID:NKh72koH俺は古代からいるクッパを使い手なのだが
DXではホント悲惨だったからな・・・
遊撃シークあたりと戦うと文字通り何もできずにやられるw
復帰も弱くてタイマンだと場外に出たが最後二度と戻れなかったりしたし・・・
待望の参戦だったのにこれはねーわと泣いたもんだ、それでも使ってたが。
現状それなりに戦えてるし、このくらいの性能で十分満足してるよ。
これからどうなってくるかはわからんけどな。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 10:53:49ID:jmQboWop自分より少し強い人とフレンド対戦やってて、
サブで適当にトゥーン使ったらなかなか良い感じに戦えて
次にトゥーンと同じ感覚でリンクでやったらフルボッコにされてワロタ
待ちにならざるを得ないというか、とにかく遅い
逆にトゥーンはサブで使っても強いってあたりが、前作で言うところの医者みたいな感じに思った
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 10:54:26ID:XTK8Nkxnやあ俺
ガノンでしかLV9に勝てん
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 10:54:49ID:68QGA4tY今の時代遊撃なんて通じないぞw
俺は今作から使い始めたんだが
切り込むときどうしてる?ここが一番辛い
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 10:56:13ID:XTK8Nkxn重量級の評価低いんだよな
4人乱闘でうまいところだけデカイ一撃で持っていくのも強さのうち
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 10:57:33ID:qSWAAe8h0700名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 10:57:35ID:68QGA4tY医者…俺が一番愛したキャラ…orz
あれ以上至高のスマッシュ攻撃は存在しないのに
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 10:59:11ID:F6Em7fPOバイク即乗り捨てや最大溜め放屁もあるしどう考えても低いと思えないんだが
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 10:59:27ID:+n5exLeL0703名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 10:59:43ID:tOWl0HKxプリンにもマイク持たせてくれよ
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 11:00:54ID:68QGA4tY勘違いしてるのは君じゃないか?
4人対戦なんてほとんどアイテム有りだろう
そうするとアイテムオンリーを追いかける機動力重視キャラとどう比較するんだ?
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 11:02:00ID:5b2ZaxzGウルフもっさりしてね?
フォックス相変わらずなんだが。着キャンリフレクター使えなくなったけど
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 11:02:04ID:jmQboWop同士よ
俺もDXでは医者使いだったぜ
あの横スマ下スマグーパンの爽快感を超えるものはそうそう無いぜ
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 11:04:28ID:/mxSTshO重量キャラはスマッシュボールなんかを取りに行く時もボールを狙わずボールを狙っている奴をそのまま吹っ飛ばすなんて芸当が出来るぞ
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 11:05:16ID:BOGzVjgZ機動キャラ→当て逃げ、奇襲、アイテム回収
重量キャラ→待ち、大量撃墜
となってくるから、結局は戦況次第だろ。ステージの得手不得手もあるし。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 11:06:03ID:NKh72koH通じないのか、楽で良いんだけどなw
基本俺は切り込まない、空中攻撃の着地隙が大きすぎるから。
といっても待つわけじゃなく、地上歩きで距離を詰めていく
SJ前Aはジャンプ直後に出すと着地硬直が丁度なくなる。
んでこれは相手のSJを大抵潰せるんで、これも交えながら徐々に接近してく。
横強の射程に入ればこっちのもの、振り回せば相手は死ぬ。
素早い相手なら弱攻撃で相殺狙い、射程内なら大抵は打ち勝てる。
無理に攻めずに地上戦を制圧していく戦車のような立ち回りで有利に立とう!
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 11:06:38ID:qSWAAe8h戦闘スタイルの差異の範疇だと思う
運も実力のうちとか言い出したら
このスレは不用
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 11:07:26ID:XTK8Nkxnされてお前どうすんのよ?
と聞かれたら困るのは確かに事実だわ
わりと狭いステージだと相手の一瞬のミスに一撃当たればすぐKOできて勝率上がるんだけどなぁ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 11:12:56ID:5b2ZaxzG変身するのがいちいちめんどくさいな。
ゼニガメはどれをとっても隙なさすぎでいい感じなんだが、名前挙がらなさすぎて吹いた。
決め手はJ下Aとスマッシュくらいしかないのがつらい。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 11:15:55ID:jmQboWopボスバトルでのいわくだき、ってのが泣ける
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 11:23:14ID:LYx5ILRm0715名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 11:25:06ID:BOGzVjgZ0716名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 11:30:27ID:qSWAAe8hパターンゲーだから
当て身がサクサクとれるし。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 11:40:56ID:F6Em7fPO0718名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 11:43:59ID:QCLXeBX9きついと言われるのはオリマーかね
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 11:45:29ID:68QGA4tYカプセル投げから当たると同時にスライディング噛ませて
浮かせて上Aからのグーパン…
下投げからずらし方向見切ってから上向き横スマ…
Xには当然いるもんだと思ってたよ
>>709
なるほどね。横強ね。ふむふむ
基本的なガーキャン上B系はDXで練習しててよかったよ
切り込みだけどさっき蛇と戦って「ちょw詰んでる」状態になってしまったんだよ
俺空使って切り込むしかないか…
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 11:46:53ID:NKh72koHああ、スネークは俺も詰みだと思うわww
奴の弱と横強は反則だろ、遠距離でも近距離でも勝ち目がない。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 11:48:12ID:qX3ulOQXフォックスじゃね
メタリドリー火炎連射で自爆乙ww
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 11:54:33ID:iV5j6bt6タイマンなら勝率6〜7割程度とそこそこ勝ててる。
弾幕張りまくって対応型の待ちスタイルだけどw
ただ4人乱戦時は勝率が一気に低下して3割程度。
乱戦ってのもあるけどアイテムやらステージギミックの影響も受けて、
スネークの良さが全く出せなくて困ってる。
4人乱戦時の立ち回り方誰か教えてくれないか?
特に弾幕抜けられた後の対空や自分復帰時の立ち回りが不安。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 11:55:49ID:QCLXeBX90724名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 12:10:49ID:ioUFfa/B0725名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 12:22:51ID:68QGA4tY蛇で対空なら上スマか上AもしくはSJ上Aだけど
遠距離戦が主なら発生の早さから上Aだけど上スマの威力もほしいところ
実際この距離で刺すのは難しいからこれは向こうが弾幕を多段ジャンプで抜けたとき限定での動きで。
一段目がSJならもしくはダッシュからSJならこちらのダッシュ前Aが効果的
なんにせよ蛇をメインなら状況判断が重要なのと相手キャラの動作の知識が一番いる
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 12:49:12ID:5mR8ZUci0727名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 12:52:09ID:68QGA4tY0728名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 12:53:14ID:5mR8ZUci0729名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 13:11:20ID:hrMB9yJQ切り札食われたときは言い様も無い気持ちになった。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 13:29:22ID:HSWpjtSs奴に殺されるのはなんかムカつく
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 14:09:57ID:iV5j6bt6サンクス。
なるほど、SJにはダッシュ前Aか。
距離保つことばかり考えすぎて、踏み込んで迎撃すること忘れてたよ。
スネークは基本的に移動・攻撃・迎撃する時も飛ばない様にして、
移動は緊急回避で間合いを取ってるんだが、他の人はどうなんだろ?
少しチキン過ぎるかねぇ。。。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 14:10:04ID:S571WjnVあーなるほどw スマ玉も食えたのか
ワリオが食えるもん食えないもんもまとめたほうがいいかもしれんね
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 14:16:43ID:mUwS5qXGトゥーンとはかなり相性悪くて、いつもアイテム投げで対抗してしまうけど
大振りアイクならカウンターにだけ注意すれば、ステージ次第で30%くらいでも落とせる
浮かせてからどこまで追撃するかがプリンの勝負
剣持ちには間を読んで隙を付き、待たれたら上手く懐に入って投げる作戦でやってる
下投げが妙に浮くようになっててガッカリするけど
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 14:23:06ID:68QGA4tYクッパの多段ジャンプですがJ前A、J後A、J上A、JNAと下以外全て入ることが判明しました。
NA、後A、有用性が高いこのあたりが使えるのはかなりイイ!!
そのかわり受付時間ヤバ短いです。当方は速度1/2にて安定しましたwww限界でした
これを好きな方向へ出来るようにするなんて死ねます
とりあえずこれは着キャンに出会った時ぐらいの大きな壁を感じました
今のところ操作難易度ではXで一番難しいです
戦闘では連発する必要無いと思うけど数回はあるかもしれない…
というかクッパは横B着地キャンセルが必須ですね。
クッパ使いこなせるようになったらこれも余裕になってるんだろうか
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 14:29:11ID:9vzZA0FB今やってみたけどこれはキツいな
64のフォックスの二連ブラよりキツい
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 14:33:01ID:3amkXUyx0737名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 14:35:55ID:68QGA4tYこれで場外まで運べたらDXのマルスばりになるかもなんだよね
フラッグならぬガメラ
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 14:43:28ID:QCLXeBX90739名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 14:47:27ID:drE/H/3iって事はカービィも食えんのかな?
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 14:52:07ID:6kdHFWsM0741名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 14:52:21ID:GrAubyv2できねえええ
頼む、動画か何かであげてくれ!
是非みてみたいんだ
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 14:53:58ID:PDUSATvmまあ使ってる人もいるかもしれませんが一応書いてみようかなと。
今回絶空ができなくなり空中緊急回避が前と違ったようになりました。
方向の慣性に大きく影響を受けるというものです。そこで、横に移動したままで空中緊急回避を行うと大きく横方向に無敵状態のまま移動できます。
これを利用し、ダッシュからショートジャンプ、緊急回避を組み合わせて敵の裏に簡単に回り込むことが出来る。または懐に飛び込める。緊急回避後はほぼ隙なしで攻撃が入れられます。
特にアイクなどリーチが長い敵に有効です。
またこれは横移動が優れたキャラが特に性能を生かすことが出来私はリュカ、ピット、G&Wなどで試しています。
このワザを、絶空の空の字をとって”瞬空”と名前をつけ多くの人がこのテクニックを使うことに願いを込めました。
もしこれを読んで使ってみた人は感想を書いてくれたらうれしいです。
やり方がいまいちわからない。上の説明が下手すぎということでしたら再度書き込みます。
まあ試しにやってみてください。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 14:54:40ID:ZeYVlync0744名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 14:55:37ID:6kdHFWsM0745名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 14:55:37ID:ZeYVlync0746名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 14:57:49ID:soMWRE745強に入ってもおかしくない強さだと思ったがどうか
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 14:58:45ID:/UW1gJuBスマッシュボール以外は食えた。キャラごとの飛び道具はまだ調べてない。
つか、スマッシュボールどうやって食うの?ちょっと殴ったりしてからやっても駄目だった。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 15:07:10ID:ZeYVlyncやってみたが当たり判定自体ないな
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 15:11:24ID:qX3ulOQX0750名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 15:11:55ID:X3ajI9vb0751名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 15:13:10ID:mM6LPtbC技によって難度の差が激しいな
横Bあたりはそれ知った当初からほぼ確定的に出来てたが
後Aとかは体制立て直すモーションのせいでタイミングが掴み辛い
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 15:27:00ID:S571WjnV乙。どせいさん食えないのはワリオの良心か
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 15:29:53ID:Cqrg7/JA無敵判定の無い切り札系(FE系の発動とか?)食べれるのかな?
誰か検証よろ
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 15:31:43ID:ZeYVlync0755名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 15:42:29ID:ZeYVlyncマルスが突っ込んでくるときに噛み付こうとしてみたが何度やっても吹っ飛ばされる つーか発動中は無敵じゃねーの?マルスも
玉とって発光してる状態で噛み付いたがべつに1発で玉が出たりはしない
ロボとかよっシーとかワリオマンとか発動してる時に食おうとしてみたが無論無敵なのではじかれた
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 15:44:37ID:3ErE9Dukそりゃそうだろ
何故噛みつけると思ったんだ
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 15:46:56ID:ZeYVlync0758名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 15:55:25ID:Cqrg7/JA検証乙
さて>>729はフレンド対戦で青(729)VS赤3人の「いきなりイジメ発生」の刑に処す
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 15:56:36ID:Ek1ItXoFうざいコンボができなくなって涙目
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 15:56:57ID:71JmkPhN直ガのあとに上スマ入れるときは、ジャンプ+上+A(ジャンプを若干早め)でガードをジャンプでキャンセル、ジャンプを上スマでキャンセルってのが正しいんだよね。
普通にジャンプ入力しなくても、ガードから上+Aで上スマッシュ出るんだけど、これって正しくないのかな?
みんなはジャンプ入力してる?
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 16:05:28ID:Q+CUUINa0762名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 16:07:45ID:68QGA4tY残念ながら動画環境ないんだぜ
トレーニングで1/4にして横Bキャンセルジャンプしてから最速で後A入力すれば
受付がギリギリ間に合う。この時横Bのモーションでないくらいギリギリ
一連の動作が以上に難しい…
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 16:08:46ID:ZeYVlyncどの方向に倒そうが?みになるけどな
↑Aでスマッシュする場合、ジャンプは勝手に入るからキャンセルされるのでおk
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 16:09:15ID:71JmkPhN0765名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 16:09:50ID:ZeYVlync古いほうの漢字だめなのかw
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 16:12:39ID:ZeYVlyncいいんじゃね?
どうせ横とか下にスマッシュ入れる場合ジャンプしないと回避になるし
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 16:19:32ID:nvmySAOt0768名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 16:24:00ID:Cqrg7/JAどういった点で終わったんだ?Xではピーチ一回も触ってないのでkwsk
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 16:25:25ID:ZeYVlync他に思い当たらんが、別に終わっては無いだろwww
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 16:28:43ID:nvmySAOt下スマの大幅劣化 DAの2段式による劣化 空中下Aがコンボにつなげられない仕様変更
空中での挙動の遅さゆえに復帰時に多大な神経を使うこと
前投げの劣化 アイテムキャッチが容易になったことによるカブ投げの価値半減。
また復帰力が全体的に上がったせいカブ投げが復帰阻止に役立たないなど
強化点はJ後Aの強化 キノピオガードの強化 上Aなど があるが
総じて終わってしまった。俺は泣いている
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 16:29:11ID:GrAubyv20772名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 16:30:02ID:nvmySAOt空中ジャンプの大幅劣化。
これによりスクロールステージでは逝く運命に
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 16:32:17ID:ZeYVlync0774名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 16:34:53ID:Cqrg7/JAキノピオガードってどう強化されたん?
ガケ際で天空→キノG→天空→キノG→天kの6連続見ておもしろかったわ。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 16:35:21ID:6zGbxI5D0776名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 16:44:37ID:ZeYVlync0777名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 16:47:59ID:Ek1ItXoF乗ったヤツをホバリングで昇天…
重量級はこれを回避できるのか
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 16:49:38ID:eiIn5WOlピーチ、リンク、サムスが終わってるのが痛いわ…。
リンクのボムはキャッチされても、すぐ爆発して使いどころないからまだマシか…
いや、上位互換くさい猫目が居るからもっとショボンヌだわ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 16:50:04ID:OHK2h8mN0780名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 16:51:02ID:ZeYVlync0781名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 16:56:54ID:eiIn5WOlたしかに…。
しかも、64の頃は下突きtueee!!出来て
DXでは上突きtueee!出来たのに、
Xでは何もないのがな('A`)
まあ、キャラの開拓進めばわからんけどさ。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 17:11:50ID:T6tLoTVl立ち回り方がいまいちわからんからアドバイスください。
現状ひたすら動いて下強、横強、隙を見て下B、横スマです。
現状遊撃に手も足も出ません。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 17:29:05ID:OJIjl0mEそれと顔がきもくなった
DXの大人っぽい感じの顔が良かったorz
スレチすまん、けど言わせてくれ・・・・・
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 17:37:06ID:0+OVp4aMしかし桃尻アタックの性能が良くなっていたことについては評価する
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 17:43:57ID:Cqrg7/JAドンキーの良さは何だろう?答え次第であなたの腕が創造できるのでヨロシク。
それによってアドバイス変わると思う。
あと、ひたすら動くと動きの速いキャラには隙を取られる、B貯めてから歩いて近づく。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 17:44:31ID:bIHZTKBdドンキーの基本は空後で接近しながらダメージ蓄積。
撃墜は当たりやすさを考えると空上や空後。
あとは空前と横B以外は使いやすいから適当に混ぜればいい。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 17:46:45ID:UIq8fITw全く使ったことない状態で試しに何度か戦ってみたら殆ど無敗でPSもクソも無いような気がするのだが…
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 17:48:08ID:S571WjnV0789名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 17:48:31ID:QCLXeBX9本当に圧倒的ならもっと話題になってるさ
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 17:50:01ID:6kdHFWsM0791名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 17:52:03ID:ZeYVlync0792名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 17:56:47ID:xehZyRHP基本デデデでオリマーはキツいと私も思います。
…あえてやるなら横Bの放物軌道を生かしてをジャンプ中振らせた後に
相手ガードが確認(もしくはその場でガードしそう)できたら
近いようならジャンプ中の緊急回避で裏に潜って近距離の読みあい。
これは相手がこちらのジャンプ横Bを潜ってきた場合でも可。
相手がガードもしくは緊急回避で潜ってきた場合には
オリマー側の下スマに対するガードは間に合います。
相手がジャストガードもしくは絶妙なタイミングでその場避けをした場合は
オリマー側の下スマに対するガードが間に合わない事があります^^;
距離が開くようなら着地後横B、しかし横Bの投げあいではおっしゃるとおり
オリマーには勝てないので何回かに一回は、その場避け→横B等でお茶を濁しましょう
地上での投げあいは極力やらないほうがいいのですが、オリマーのピクミンの先頭が紫の場合は
距離的には一方的に投げ勝てるのでこっちの横Bのヒットorガードが期待できます。
ヒットした場合はダッシュ投げと止まってからの前Aで2択っぽく。
その際ダッシュAの暴発には気をつけましょうw
逆にピクミンの先頭が白の場合は必ずガードか避けを…
万が一近距離に持ち込めた場合は主力はまず投げ、デデデの投げ間合いは小型キャラに比べると
随分長いので多用します。
次点でNAと下A、NAはヒットガード問わず2発止めで、そこから主に投げw
たまぁに3発目見せるくらいでいいと思います。ちょっと遠い場合には下Aを。
前Aは近距離で使うにはちょっと隙が大きいのとヒットの場合でも相手の硬化時間が短いので
私はデデデだけが届く間合いでのみ牽制として使ってます。
緊急回避で左右に逃げる相手にはダッシュ投げをかぶせますが、そこの辺は読みあいになります。
殺し技は投げから運んでJ前Aか後Aくらい…
一応書いてみたけど攻略になってるか疑問…まず負けるしね;;
ツマラン長文スマソですm(_ _)m
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 17:57:28ID:T6tLoTVl良さ・・まだ全然うまくないからわからんてのが正直なところ。
個人的にはでかい割りにはやいとこだと思うんだが・・・・
B貯めて近づいたらちょっとは警戒してもらえたみたいで攻撃が甘くなった。ありがとう。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 17:59:51ID:6zGbxI5D前投げ・J下A〜JNA・カブ追い打ち〜行動限定させてetc
が無くなった。上ベクトルの技が増えたから縦攻めからD上Sを狙って、嫌がって逃げる相手にAケツBケツを当てていければ・・・とは考えてるが。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 18:14:49ID:71JmkPhNJ後A、横スマ辺りが狙いやすいけど、確かに吹っ飛ばんな。
俺はJ後Aを復帰阻止で当てまくってる。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 18:30:12ID:9Ew3O+98どうやって使ったらいいんだろうか、俺も真似して使ってみようとは思うんだけど、少したつと忘れてしまう。
ぱっと思い出した時に使っては見るんだけど、それじゃあ駄目なんだろうなぁ。
その場回避使ってる人ってどんな時使ってる?
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 18:38:45ID:uckgH7BTの3体だけどみんな何体なの?
それと↑の3キャラの使い方教えてくれたら嬉しい。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 18:44:16ID:wG5OBwVa>>796
攻撃される瞬間、かな。ぜんぜん答えになってないと思うが。
慣れないうちはガードの代わりに使うようにしてたよ。
そのうち使い分けできるようになってた。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 18:45:34ID:QCLXeBX9>ぱっと思い出した時に使っては見る
あり過ぎて困る
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 18:46:33ID:Cqrg7/JA上手くは無いが、その場回避使う場面
・お互い緊急回避でクルクル回ってる時
・戦法がワンパターンな相手、特にDAから始める奴
・ガケ復帰攻撃時
あと意外にアイテム持った相手だと読みやすい
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 18:47:06ID:ZeYVlyncまぁ基本的に相手がスマッシュ打つときとかつかみかかってきたときにやってるが
そういうモーションの長い攻撃なら相手が入力してから使っても避けれるからやりやすいよ
出の早いのをよけようとおもったら先読みしかないんじゃね
まぁその場合、弱攻撃とかで使って避けてもそのまま追撃されるから微妙だけど
DAならジャストガードで掴むけども
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 18:47:12ID:0ygNha95キノピオガードは以前、キノピオ自体に攻撃があたる必要があったのか
足元はお留守で空中で相手が下にいたりすると先ずムリ
それどころかマルスのスマッシュなんかに合わせる時は
近過ぎるとなんか先に背中に当たるのか失敗
遠すぎると足元に刺さるのか失敗とかまるでアテにならなかったんだよ
それが今回はマルス・アイクなんかと同様に普通のガード判定になった様子。
つまり発動までは確実にする様になって
当たり前の性能に昇格したって言う微妙な話
>>792
オリマーには更に空中回避のモーションが著しく短いっていう
固有特殊能力に近い特徴があって、攻撃に合わせられると接近を許すどころか
空中攻撃が反撃に刺さったりするっていう強みもあるし
投げ間合いがデカキャラ級っていうのも困りものなんだぜ
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 18:48:46ID:LMotd8N4一定間合いを保っておく。
飛び道具持ちならどんどん使って相手を焦らしたりしてもいいし
相手が持ってて使ってくるんなら
バリアとかでガードしながらじわじわと近づいたり適当に対処。
(自分は飛び道具持ちがマイキャラなんで対抗してバンバン使ってたりする。)
大抵ダッシュでくるんでそしたら緊急回避、いける!とおもったら攻撃。
回避うまい人がやり辛いのは飛び道具使ってくるやつだと思う
逆に間合いをダッシュで縮めようとする相手はやりやすい。カンタンに回避できるしね。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 18:49:10ID:68QGA4tY俺は反応早いキャラ使ってるから目押しで避けてるけど
マーベラス地獄にはまったので時と場合を考えた方がいい
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 18:49:56ID:LMotd8N40806名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 18:51:19ID:tJFo43xOその場回避を使う際に注意するっつうか気にする点は
弱など動作の短い技に対して
その場回避をしてしまうと、こちらが不利になるってことだ
まずはスマッシュクラスの大技をかわすところから始めてみたらどうよ
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 18:51:56ID:eJ/ecvaL0808名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 18:56:51ID:8mnonNdYその場回避でハメられるのは攻めが単調で読まれてるから。
間合い詰めるばっかじゃなくて引きステップとかダッシュガードとかでフェイントかけてみるとよい
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 19:01:47ID:6zGbxI5D中遠距離で使っても、相手は回避されるリスクを考えて動いてる場合もあるからガードで安定。回避読んだら持続時間のある技や弱コンボを重ねる
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 19:01:48ID:LMotd8N4カービィはふっとびやすいから乱戦するのは厳しいと思ってるんです
広いステージであれば1:1に持ち込んで撃破数稼げますけど
狭いステージだと完全に乱戦になって不利な状況が続きます
他の方は乱戦になったときの立ち回りどうしてるんでしょう
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 19:05:01ID:0/98soVcSF勢、スネークあたりが上手くハマるわ
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 19:05:10ID:6zGbxI5DまとめてDAとかで吹き飛ばせるならそれから各個撃破。
集団から漏れた奴を投げで隔離。
漁夫の利。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 19:11:59ID:eJ/ecvaL前と同じか
てことはファルコンも対象キャラじゃね
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 19:15:52ID:i3IAEBzl0815796
2008/02/07(木) 19:17:50ID:9Ew3O+98とりあえず使わない事には今まで同様思い出したら使うって事になっちゃうんだろうし。
ある程度慣れが必要かなぁ。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 19:22:21ID:NKh72koHその場回避が下手糞すぎる。
その場回避しても追撃されるってなんだよww
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 19:23:28ID:i3IAEBzl相手の投げに対して使える様になるといいよ
通常攻撃とかは無理してその場回避使うよりガードしてたほうが安定だし
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 19:23:37ID:0/98soVc入る
しかしマリオファミリーには入りにくいな
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 19:26:52ID:XYs0lDAULv6から先が無理だ…
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 19:29:07ID:JLVihsQ2攻撃するのがダルそうだし走り方なんかジョギングしてるじじいじゃねぇか
上スマ遅いし空中技の隙多すぎるし横Bも受け身とられたら追撃できないし
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 19:30:45ID:OobHk2Ms投げかもしれないときと投げとわかってる時はその場かもしれんが俺はあんま使わないほうかもしれない…
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 19:32:04ID:9Ew3O+98俺の勝てない人、連続技なんか使おう物なら、ガード⇒回避と来てすぐ反撃されるんだ。
投げに使うってのはやっぱり読みが必要だよね?見てから使うには出が早すぎるし。
その人カービー使いなので、スマッシュの出が早いからすぐ吹っ飛ばされるorz
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 19:33:26ID:hRKspmFAマイクくらい持たせてあげなよ
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 19:37:41ID:0ukisBWvちなみにキャラはゼルダ使用。既出かな?
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 19:37:51ID:hMlazk/T>>207に少し書かれてるよ。でもlv6に勝てないんだったらガードとか回避の方を意識した方がいいかも。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 19:41:37ID:/uC+bfds0827名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 19:42:00ID:ZeYVlync0828名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 19:44:17ID:QCLXeBX9やり込めば普通に余裕になってしまうのは仕方ないんじゃ?
物凄い超反応させまくれば無茶苦茶強いCPUはできるかもしれんが
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 19:44:56ID:eJ/ecvaL0830名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 19:46:03ID:QCLXeBX9と、DXの時も同じ事言ってた気もするが
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 19:46:31ID:kGz7HVqDなんかあせって無駄な動きをしてまう・・・・・
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 19:51:55ID:OobHk2Ms0833名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 19:53:48ID:QCLXeBX9その割にやたら抜けた所も多かったが
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 19:53:56ID:I9lScnUq互いの性能の差といったらもう・・・。
調整してておかしいと思わなかったのか?
やっぱり、隠しキャラの方が強くないといけないという感覚があるんだろうか?
大した条件が無くても出てしまう、準レギュラーみたいなのしかいないのに、
ここまで性能差をつけるなよ・・・。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 19:54:26ID:FCCuHF8q空中技は十分使えるし、横Bも投げ判定でカウンターとかガードに使うのがメイン
文句言う部分としては的外れだと思うよ
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 19:56:01ID:OHK2h8mN0837名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 19:57:47ID:QCLXeBX9ミュウツーなんてあんなに手間かかるのに(ry
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 19:58:36ID:OobHk2Ms0839名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 19:59:07ID:9vzZA0FBトゥーン強すぎるよな
正直強キャラ入りしていいんじゃないかってくらいの力はある
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 20:09:13ID:0ygNha95主なところで横スマ・↑スマのカス当たりがないとか
単発威力では劣っても安定感の差で返って撃墜を狙いやすいとか
単純に機動力の優位性だな。
小さいことの利点も結構多いし
素リンクとのリーチ差が何かを決定的に覆すほどでもないと言うのもある
回転斬りがさぁ・・・
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 20:11:26ID:SktISKAKヌンチャクリモコンでやってるんだけど5回に1回くらいしか出来ないんだが/(^o^)\
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 20:18:17ID:FCCuHF8qまぁそれいうならトゥーンリンクといいつつトゥーンシェイドじゃないのも不満だが
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 20:18:49ID:ZeYVlyncどうみても抜け出せるようなコンボにかかるから人に通じるのかさっぱりわからん
リフレクターで飛ばされた後普通すぐ起き上がるけどCPUは1秒間硬直するから殴りたい放題だし
ああいうよく分からないところ何とかしてほしいんだけどなぁ
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 20:19:24ID:w4BWzkq20845名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 20:20:09ID:BFBVAwvG爆弾でフルボッコにされてしまたよ。
スネークは火気とか色々道具があるから強いと思うんだ。
あとスタフォ勢、FE勢、オリマー、ピット、ルカリオ使いの人って
強い人多い。恐すぎて近づくことすら出来ない。逃げるしかない。
あとヨッシーってあまり強いといわれてないが、
ヨッシー使ってる人めちゃめちゃ強いんだが。横Sで速攻場外だし。
ピカ、リュカもパワーが凄くて瞬殺される。雷、上Sが脅威。
ゼルダのディン強すぎ絶対避けれない。ワリオのバイク無双も強いな。
というか自分が弱いんだなorzおきらく100回位やってるが全敗だし;;
マジでWIFIって勝つことできるのか?という感じだしなw全く勝てんw
64、DX時代から毎日死ぬほど遊んできたのに下手な自分やばいなw
取りあえずスタフォ勢のビームとアイクの天空とピカの雷
避けれるように練習してくるわ。
必死に逃げ回ってるカビ、ネス、メタ、トゥーン辺りがいたら多分自分。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 20:22:18ID:ZeYVlync空中でガードボタン押しながら移動したいほうにスティック倒せばいい
前作ほどではないがその方向に動きながら無敵判定ができる
スティックいじらないければその場で無敵状態になる
あと、前作に比べて慣性の影響を良く受けるから気をつけて
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 20:22:33ID:QCLXeBX9>>840
性能的にはDXの子供リンクと似てる所があると思うんだが、
DXの子供リンクは微妙だったよな
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 20:23:39ID:eJ/ecvaL子供リンクを強化した感じだな
矢を溜めずに遠くまで飛ばせるのがうざい
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 20:25:51ID:QCLXeBX9流石におきらくで100回くらいやって全く勝てないってのはあんま無いような
そりゃたまにはとてつもなく上手い相手と当たる事もあるだろうけど
>>848
弓はリンクも溜めずに結構飛ぶようになったじゃないか…他の弱体がアレだけど
ブーメランの戻りの部分って実際活用できるんだろうか
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 20:27:26ID:ZeYVlync0851名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 20:33:14ID:BFBVAwvG下手すぎてどうしようもないのでチームバトルに篭ることにするわ。
一回くらいは勝てるだろう…ってつながんねぇw
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 20:33:25ID:eJ/ecvaLリンク弱体化しすぎで買った当日思わず噴いたわ
投げ間合い短くなるわ、ブーメランの戻り部分使えないわ
回転斬り遅すぎだわで
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 20:34:14ID:ZeYVlync0854名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 20:37:04ID:I9lScnUq動きが重いという設定なのに、トゥーンはお構いなしの空中制御性能と高機動力だし、
弓の性能も軌道と弾速がいやらしい。
小さいのに、それなりにというか、
元のリンクと大差無い吹っ飛ばし性能だし、リーチが短いけど判定が強いから、
素リンクに押し勝てるんだよな。
弱体調整って、2D格闘全盛期でも気を付けないとやりすぎてしまう場合が多かったけど、
今作も深く考察された形跡は無いなあ。
戦法そのものが変化してしまう弱体は勘弁して欲しいところ。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 20:39:01ID:ZeYVlync0856854
2008/02/07(木) 20:39:12ID:I9lScnUq購入当初は64やDXのサイトとか参考にしてて、「竜巻に戻りの当たり判定無いじゃねえか!!」
と思ったりしてた。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 20:40:01ID:hMlazk/T俺ソニック使ってる。強いかどうかは分からんがそこそこ勝ててる。
なにより使ってて楽しい。
>>841
もしかしてスティックでジャンプしてない?SJはボタンでジャンプしないと難しい。
俺スティックじゃ使いこなすの無理。
ぶっちゃけクラコンかGCコン買った方がスマブラはやりやすいと思う。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 20:40:37ID:QCLXeBX9が、それ以上に使いにくさがでかいな
というか、空中性能が全体的に上がってる中リンクはあんまり変わってない感じがするんだが
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 20:42:35ID:I9lScnUq面白いことに、同じ技なのにトゥーンは当てやすいんだわ・・・。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 20:45:22ID:FsDhoWSk当た“れば”に賭けてるようじゃさっぱり勝てないだろうし
ジャストガードと緊急回避の精度を上げることから始めるか・・・
コレ練習しとけば他のキャラ使うときでも困らんし
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 20:45:41ID:QCLXeBX90862名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 20:46:36ID:eJ/ecvaL0863名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 20:49:40ID:GA8iLsFV技全般的に吹っ飛び率、%とも高すぎだし・・・。
wifi2人対戦で同じ奴と3回戦い、全てアイクで氏んだ漏れです・・・。
一回勝ったら重量系のネタキャラ使うのがデフォだろ・・・。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 20:50:54ID:soMWRE74そんな自己中心的な価値観ぶつけられても知るかとしかいえないだろ…
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 20:51:07ID:OHK2h8mNというかアイクはタイマンだとそんな強くないだろ
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 20:51:21ID:QCLXeBX9アイクにタイマンでボコられるのは腕不足じゃね?
よっぽど向こうが強かったのかもしれないけど
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 20:51:25ID:drE/H/3i弱体のしかた間違ってるだろうけどこれから開拓が進むだろうよ。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 20:55:34ID:0nC4nceG誰かピットとウルフの立ち回りを教えてくれないか
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 20:56:35ID:GA8iLsFV0870名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 20:57:06ID:c1EiiGX6リンクのリーチに対してトゥーンに個性つけようとして技性能を扱いやすくした感じ。
だというのにおとなリンクとこどもリンクの要素を元ネタにしているために結果的におとなリンクが弱体化っていうか別キャラ化したわけだ。
リンクの戦法が姑息化しすぎて俺涙目。もっと剣士然として戦いたい。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 20:57:24ID:QCLXeBX9桜井自身が言っていた覚えがあるんだけど記憶違いかなぁ
サムスの調整も確かに意味が分からん
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 21:02:43ID:GA8iLsFV上Bもカスになってるし・・・。リンク使いはトゥーンに転向で使われることは無さそうw
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 21:05:19ID:I9lScnUq涙目な特性な方が目立つな・・・。
たまに、活用できてもAコンボ入れる程度が9割、希に引き寄せてそのままスマッシュ当てられるけど。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 21:08:51ID:XYs0lDAUって書くと強そうなんだけどな
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 21:11:51ID:QCLXeBX90876名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 21:13:13ID:SsqhlOOj四体もキャラを使い分ける必要あるのか?
一体を極めた方が全然違うと思うが
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 21:14:12ID:XmW9+uZM↓スマ 横Bはなかなかにいいんだけど横Bの2ヒット目にしかふっとばし効果
ないし当てにくい。100%越えても吹っ飛ばせないなんてことがよくある。
スマッシュも吹っ飛ばせないし誰かいいふっっとばしコンボ教えてくれ
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 21:15:36ID:QCLXeBX90879名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 21:15:44ID:drE/H/3i0880名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 21:16:13ID:GA8iLsFV0881名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 21:17:22ID:ZeYVlync0882名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 21:20:49ID:tqt1IjTs0883名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 21:20:54ID:drE/H/3iって事じゃないかw
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 21:21:48ID:GA8iLsFVその内扱うのが難しいが強いのはオリマー、スネーク、ルカリオ。
初心者でも適当にやったら勝てちゃうのがFE、狐勢とピット。
あと今日デデデとクッパでかなり強い人と会った。
特にデデデの下Bを当ててくるとかすげぇと思いますた。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 21:23:00ID:KWT80AUd画面脇しゃがみ下スマで何度やられたことか
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 21:26:55ID:ZeYVlyncダメージのアレは癖があるが
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 21:33:08ID:1G9P4Uy6その他は投げとか緊急回避からの下Sを多用。
フィッシュには空中Aか下Sを使ってるが案外滑空も使える。
他のメタ使いはどうやって攻めてる?
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 21:36:08ID:6zUv7cph0889名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 21:37:08ID:6zUv7cphルカリオは確かに使い易い・・・・が、ダメージ与え易いがふっとばし難いと思う。
4人対戦だと得点とれねーっす。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 21:38:30ID:I61xu22i全キャラ知っとかないとキャラ差もわかんなくね?
とりあえずどのキャラ使ってもそこそこ勝てるようにはしてる
熟練連中とやり合えるくらい習熟してるのは3キャラ程度だけど
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 21:39:55ID:SLdhzIA8亜空で使ってたら↑スマ狙おうとして当たらないとかあったわ・・・
まぁ俺がヘタなだけなんだけど
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 21:42:36ID:FzcOCbeAほかがいいバランスなだけに失敗が目立つ
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 21:45:21ID:UIq8fITw他のルカリオ使いの人がどう対処してるかできれば教えてほしい
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 21:46:06ID:eRWIgmQd発売当初からメタナイトしか使ってない俺が来ましたよ。
Sってスマッシュのことだよな?SJから各方向にAで下スマッシュ中心だな。大体みんなこんなもんだろ。
誰かが崖に掴まってるときに下から上Bとかやると殺傷能力が高い。(意味わかんねぇかな?)
しかし決定打に欠けるしぶっとばされやすいよな。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 21:50:01ID:Q+BsBAoU0896名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 21:51:51ID:SLdhzIA8離れて波導弾撃ってるイメージしかないな
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 21:54:02ID:fn0ouFY4自分も空中に浮かせて追撃止めは下スマor上B
飛び道具使いにはジャンプ攻撃から攻めて浮かせてから追撃してから止め
大体そんな感じじゃないのかな?
上Bは空中で使っても滑空で着地ギリギリまで降りてきて攻撃で硬直キャンセルできるからあんまり隙がないと近頃気づいた・・・
そこからまた攻撃に繋げれるし
あとやっぱり軽いのがなぁ
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 21:54:53ID:GA8iLsFV0899名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 21:55:22ID:+twfe/toなかなかいいコンボが見つからなくて困ってる
%溜まるまでタックルかAボタン3連発しか使わないんだ
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 21:56:18ID:RywSztLb0901名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 21:56:43ID:GA8iLsFV0902名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 22:00:19ID:/fOdVAHs0903名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 22:02:36ID:SLdhzIA80904名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 22:04:13ID:GA8iLsFV前作よりカメラも随分離れるし。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 22:04:45ID:soMWRE74距離あるならNBなり横Bなりしたほうがよっぽど有用だろ
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 22:05:58ID:ZeYVlyncキャラ1つだと飽きる
だからひとつだけ極めるとか無理
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 22:06:30ID:+twfe/to>>900
そんな事ができるのか
上Sは威力ぷーだから時間差攻撃にしか使わなかったな
>>901
Bの地雷は120%あたりからポンポン死んでくれるからお世話になってる
あとスネークより復帰で高く飛べる奴っている?
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 22:06:44ID:SLdhzIA8上Bで浮いて落ちてくるついでに地雷落とされたら正直見えんのですが
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 22:08:01ID:1G9P4Uy6>>897
確かに滑空の殺傷能力はすごいよな。
でもあの吹っ飛び易さは異常だよな。
こつこつダメ与えてもうっかりミスるとすぐに逆転されるから泣ける。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 22:08:58ID:RywSztLbそして爆弾の無い位置に移動しようとした相手を先読んで叩く
二次的三次的な読み合いを楽しまないとスネークは使ってられんよ
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 22:11:20ID:SLdhzIA8離れたら離れたでニキータ使われるしな
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 22:12:43ID:+twfe/to言い方が変だったな…
無限にジャンプできるキャラってどれくらいいるの?
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 22:12:55ID:hRKspmFA0914名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 22:23:40ID:nvmySAOt0915名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 22:24:32ID:bsHTnFAcスネークの地雷は適当に地面這う飛び道具で潰していくとか
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 22:25:49ID:GA8iLsFV0917名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 22:27:35ID:ZeYVlync0918名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 22:31:54ID:GrAubyv2このスレをピーチで検索かけてみろ
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 22:35:08ID:FCCuHF8qそれで思い出したが、この前ガノンでルカリオぼこったら、終わり10秒くらい「それで本気か?」のセリフつきアピールし続けてワロタw
フレンドでよくそんな事やるわw
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 22:38:31ID:QCLXeBX90921名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 22:38:56ID:SsqhlOOjそれはよく判るんだが
845を悪くいうつもりはないが
俺が言いたいのは845みたいにおきらく乱闘で
100回して一回も勝てないっていう腕のレベルで
4体もキャラを使い分けるよりとりあえず一体を極めた方が
勝率はあがるんじゃないかと個人的に思ってる
キャラ差を考えてキャラを変えるのも一つの手だと思うけど
俺の場合はどんなに不利でも好きなキャラで勝つことに
おもしろみを感じてるところあるから
対人戦なら相手のキャラ対策とかも戦闘経験さえつめば大体はわかる様に
なると思う、少なくとも俺はそういうタイプ
だから890の言ってるやり方も決して間違いではなくて
色んなキャラを使って色々覚えるのも
一体を極めて相手の対策を覚えるのも人それぞれだと思う
自分にあったやり方で極めるのが一番良いと思うってのが結論
解決になってないかもしれないが
下手な日本語&長文スマソ
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 22:38:57ID:tFTkxP4M転がりも強くなったけど、
DXと比べて転がりの空中横移動速度が糞になったので注意。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 22:39:00ID:ZeYVlync0924名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 22:40:20ID:GA8iLsFV0925名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 22:40:21ID:ZeYVlync全部同時に強くとなると使い勝手違うから遅くなりそうだ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 22:43:15ID:0YhPqCp3ある程度ダメージを受けないと吹っ飛ばせないから序盤は相打ち覚悟で突っ込んでる
80%超えたころから確実に技を当てることと、同時に吹っ飛ばされないことに気を使ってる
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 22:44:03ID:FCCuHF8qなんか勝手に集大成感がある
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 22:45:32ID:GA8iLsFV0929名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 22:51:25ID:FsDhoWSkタイマンは今のところやらないし、乱戦ならそれなりに勝てるから特に困るって訳でもないし
そのうちタイマンもやってみたいけどたぶん勝てないだろ
使ってて良く判るわ、弱いって言われる理由が
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 22:52:54ID:FCCuHF8qタイマンでメタ様とかだと流石にキツイけどな、後レイガン
でもガノンは負けてもなんか楽しいんだよね、だからスマボ取ってる奴いたら逃げずに喜んでぶっ飛ばしにいけるし、これが結構上手くいく
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 22:56:58ID:GrAubyv2爽快感や面白みがある
ちくちくとしか攻められないのに弱いキャラとか
ことごとく面白い部分を削られたキャラとかに比べれば
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 22:59:24ID:EvreOOp3誰かアドバイスよろ
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:00:37ID:42lMy5wK屁を当てる
これで勝つる
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:01:47ID:hAev0QxY0935名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:03:32ID:nvmySAOty確かたまるまで11分500秒
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:03:47ID:moek9UW7吸い込まれてる間は行動可能だったり(前後方回避で反確)
落下中の相手は吸い込めなかったり(近距離で飲み込むことはできる)
意外とリーチが狭かったり(横Aより短い)
他キャラのB投げの劣化だよね
下Bもなぜかタメ保持できないしリーチは皆無だし
タメないくらいなら下AやJ後Aのほうが優秀だし死に技だよね
上Bは崖つかまりづらいしピンポイントでキャンセルしないと反撃されるし
ステージ復帰なんてしようものなら吹っ飛ばしてくださいと言ってるようなものだし使えないよね
ワド投げも飛び道具にしては後隙デカいよね、うん
弱は遅いしリーチないし三段目は動作キャンセルできないし
大振りな攻撃以外は威力低い技ばっかだしデデデは最弱だよね
そんなデデデで勝てる俺はすごい
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:03:58ID:EvreOOp3>>933
屁にダメ判定なくね?
ワリオ本体にしかなかったきがする
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:04:06ID:71JmkPhNまだ色々模索段階ってのもあって、使ってて楽しいな。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:06:44ID:42lMy5wKやってみりゃいいだろ
まじで一撃必殺の威力あるぞ
スマボもバイクを真横で出せば一撃だしな
ワリオは強いと思うよ。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:08:06ID:SLdhzIA8バイク乗り捨て復帰
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:08:20ID:QCLXeBX9時間はかかるがやはり溜まってると警戒せざるを得ない
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:08:35ID:drE/H/3iていうか最大チャージまで11分もかかるのか。
>>931リンクのことかー!!
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:09:56ID:EvreOOp3でもそれは屁が溜まらないと話にならないだろ?
溜まり待ちの間に死んでる^^
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:12:00ID:+twfe/to放屁で攻撃(ry
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:14:17ID:s0LuE+e0アピールの時だけこれ見よがしに出されても困るぜ…
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:15:00ID:2vXZ67Vjタイミングを教えてください。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:15:40ID:GA8iLsFV0948名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:16:07ID:2jvyN//F剣が使えたらそれこそ劣化アイクにしか見られなかったような気がするが
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:17:12ID:9vzZA0FB勘
ってかあれ相当難しいぞ、DXからずっとファルコのビジョンブレーキ使ってる俺でもミスる
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:17:23ID:ZeYVlync0951名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:17:36ID:Dx6ObeQsDXみたいに下手に差込にいくと反撃食らうしなにすればいいか分からん
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:17:40ID:kTZCLEgDあと上スマやたら後隙少なく感じる。フェイントで出して弱攻撃が刺さる刺さる
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:18:07ID:9vzZA0FBそうゆう話は本スレでやれ
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:21:10ID:2vXZ67Vjやっぱりですか
とりあえず練習してきます。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:22:07ID:j0PK1h6w本スレってどこ?
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:26:02ID:68QGA4tYテクが発見されないかぎり待ちゲー確定だからなぁ
遊撃は打ってるしかないよ
空から地上繋げたところで良くて25%、反撃は30%みたいな仕様だから
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:34:31ID:ZeYVlync0958名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:35:50ID:42lMy5wK0959名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:37:13ID:hAev0QxY0960名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:39:49ID:Dx6ObeQsやっぱりブラ待ちしかないのか…
でも攻めないと面白くないんだよなあ
64、DXとフォックス使ってきたんだが今回は微妙過ぎる
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:42:18ID:eiIn5WOl牽制どころか、相手の動きをことごとく制限して刺すっていう
誰にでも解る明確なコンセプトがあって、特に難しいコンボや操作を練習しなくても
相手の動きを読む力を磨き、経験を積み状況把握をしていけばどんどん勝って行けるキャラだったから
個人的にはカナリのお気に入りで愛着あるんだがなぁ…
特にDXの時は神。絶も不要だったし、コンボを練習する必要もなく、
自由度の高い、爆弾と最強の上突きで相手を浮かせ続ける連携で、まじ センスを問われる感じだった。
掲示板とかでは、簡単操作のリンク(笑)とか言われてたが、そこが良いんだよな。
で、今回は飛び道具で攻めの起点もあまり見出せず、ガン待ちしかないただのモッサリ野朗だから困る(十分勝てるけどなんかな…)。
『スマブラのリンク』に愛着あるだけに、今更 猫目に乗り換える気も起こらんし…
まあ、要はリンク(;´Д`)ハァハァ
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:45:40ID:9vzZA0FBお前がリンク大好きなのはわかったから
早く疾風の使い道を探る作業に戻るんだ
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:46:24ID:soMWRE74逆に考えるんだ
64で強キャラだったキャラがDXでそれ以上に昇格したんだからXでは弱くなっても仕方がない、と考えるんだ。
にしても悲しすぎる性能だがな…
桜井「空中後ろA(笑) 空中下A(笑) 空中NA(笑) リフレクター(笑) コンボ(暗黒微笑)」
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:46:52ID:QCLXeBX9純粋な立ち回りで差をつけるキャラだったな
ただ、今作は全員がそんな感じになってるからなぁ
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:50:51ID:JV4ytu4a空中回避でも当たるし上に上がると降りれない
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:51:20ID:ZeYVlync0967名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:51:44ID:/fOdVAHs0968名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:53:07ID:ZeYVlync0969名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:53:25ID:drE/H/3i0970名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:56:45ID:QCLXeBX9ミサイル弱いっつうかショボ過ぎだろ…一応見た目だけはスーパーミサイルになるのに
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:00:12ID:IwZrhKu4強Aで攻撃するチャンスにもなるし。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:08:26ID:4cJio7NTこれ効果あるんだろうか
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:16:45ID:3OTkg9v/フィニッシュ技に困る。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:18:14ID:KFvRzaSg0975名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:20:00ID:4cJio7NT↓+ジャンプおしっぱの低空浮遊から色々してるんだが
使い道有ると思う?
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:21:08ID:WUCVkeVeリンク使いとしてはあんまないよな
リンクに機動力求めた事なんて一度もねーわ
ベクトルが違うっていうか代わりにはならないな
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:24:00ID:slZs0Izd攻撃が当てやすいはずなのに空振りばかりだったな
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:26:04ID:3OTkg9v/浮遊はピーチしかできないから いろいろやる価値はあると思うんだが、
何をするかだよなあ・・・
浮遊で何してる?
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:26:25ID:8UmnT+XHまず自分ではゼルダは中距離〜遠距離キャラと位置づけてシークは近距離〜中距離と位置づけてやってるんだけど間違ってるかな?
ゼルダにいたってはディン以外のB技の使い方わかってないというヘタレ具合 誰かご教授願う
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:28:24ID:Fle1j/s7スマッシュ打つよりあたりやすいし持続するから効果的
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:30:03ID:TXjg7o+Yシーク大好きな俺が
タイマンなら敵が直接にいない→針溜
いるならもちろん打つ。満タンまでたまってなくても相手の動作が止まって隙が出来るからとりあえず針当てで動きを縛る。
んで嫌がってジャンプしたら
書いてて面倒なった。あとは頑張れ
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:32:37ID:HBUk0rV7必殺技もどれも優良だし。
フィニッシュはJ後ろAか横スマあたりか?
J前Aも当てやすいとおも
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:34:11ID:4dKMdGiwトゥーンを無意味に嫌ってしまったから、風のタクト購入は見送ることにしたw
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:36:11ID:FqVHXs/Y自分で使うと当たらなかったり自爆したり散々っすよ
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:36:46ID:gWSiEYuL0986名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:40:25ID:is3uyEH4本体狙うよりピクミンを効率よく殺してったほうがいい気がしてきた。
まぁその方法がわかんないんだけど。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:45:48ID:f7JveRRg0988名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:45:54ID:wtW7dGQoでも今日ゼロを本格的に使い込んでみて分かった。確かに強い。
というかサムスが弱体化してるせいで相対的に強く見えるのかも。
吹き飛ばし能力も復帰力も回避力もかなり抜けてる。上位陣並み。
弱点は攻撃時がもっさり(?)なのと下への攻撃手段の乏しい点くらい?
タイマンでファルコに勝てる気がしなかった。俺が弱いだけだと信じたい。
リフレクターを飛ばされまくると手が出せない。攻撃は発生が遅めだし。
空中から攻めるにしても下Aとかは着地の隙がでか過ぎてスカると死ねる。
Bなんかは見てから返されるし上手い人ならジャストガードで弾かれる。
素早い飛び道具かそれに準ずる攻撃手段を持つ敵が相手の場合はどうすればいいんだ・・・。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:54:55ID:9OGy8wthお詫びして訂正いたします
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:56:57ID:oed9wLE4もったいない
任天堂人生の何割かを損してるぞ
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 01:00:10ID:OXIVbMIE横Sも出が速くてリーチそこそこ吹き飛ばしそこそこ
乱戦では上B、下S
チャージ全開まで溜めるとリフレクター狙う奴が多いから、横Bを先に入れるのは結構有効
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 01:00:35ID:RHWXPkumhttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1202281916/l50
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 01:08:11ID:EQ2gG4XH初心者で無知ですまないけどできれば教えてくれ。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 01:10:38ID:ViOXS/SO0995名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 01:12:18ID:J3gkCFps0996名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 01:13:22ID:f+d2PZXX上手いファルコとの戦いはキャラだけに頼らず、基本的な動作の精度を高めていかないと厳しい
マルコの強攻撃にカキーンが出たり、マーベラスの隙を縫える高性能な強攻撃持ってるし
メテオもあるし、横スマも%がたまればかなり吹っ飛ぶ
遠距離でのブラスターも強いし、相性が圧倒的にいいキャラっていないんじゃないかな
とりあえずリュカとマリオでそこそこ勝ててるから、練習したらどのキャラでもいけるようになると思うよ
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 01:14:17ID:ViOXS/SOあまり期待はしてないが考えさせることに意味がある
それで素質や気質も見えてくるし自己分析は上達の第一歩
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 01:15:49ID:TFLDElEaドンキー使いだけどブラスターがきつい
J後ろAで刺せれば良いんだけどね
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 01:15:53ID:H5GiogIWダメージ与えることもできないし空中に飛んでる敵にもあまり効果ないし
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 01:16:24ID:WxbHNVCz10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。