トップページgoveract
1001コメント281KB

大乱闘スマッシュブラザーズ 総合テクニック考察

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/04(月) 22:00:58ID:C7gw5Bnv
総合的なテクニックを考察、研究する感じでお願いします

・擬似クイック
・俺空
・吹っ飛び緩和

…など
0002名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/04(月) 22:02:41ID:GSw/Y8uv
>>1
おつサンクス
0003テンプレ的なもの2008/02/04(月) 22:04:08ID:GSw/Y8uv
・公式ページ
 スマブラ拳!!(更新終了)
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/
 速報スマブラ拳!!(更新終了)
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/index.html
 スマブラ拳!!X
http://www.smashbros.com/jp/


DX時のwikiとか上級者の戦い方とかオフ動画とか↓

・その他ページ
 スマブラDX攻略掲示板(攻略・討論)
http://jbbs.shitaraba.com/game/11830/sumadera.html
 レッドブーツスマッシュ(攻略・用語)
http://smashbrothers.web.fc2.com/
 ケツバト(関西非公式大会)
http://ketubato.com/
 カリスマ(中部非公式大会)
http://steamgear.sakura.ne.jp/karisuma/
0004名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/04(月) 22:04:34ID:+rfYruRE
あまり詳しくないのですが、それら3つについてくわしく教えてほしいです
0005名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/04(月) 22:04:46ID:xEC6rTYP
滑空は距離を離すための一時緊急逃避手段として使える
五段ジャンプは連続打ち上げ攻撃コンボ、下段コンボ、または敵が↓から上昇してくるとき
捨て身で攻撃するストック1のとき利用できるコンボ
0006名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/04(月) 22:06:06ID:DI6rnkQ2
>>1
乙。

先ほどWi-Fi終点タイマンで、クッパの俺空特攻投げを実戦投入してきた。








的になっただけだった。
0007名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/04(月) 22:12:09ID:GSw/Y8uv
・疑似クイック
進行方向を変えたいとき、DXのようにすぐに反転できないので擬似的に反転する方法
右へ走っていて左に向きを変えたいとき
→・→←と入力する(「→・←←、→・↓←」←未確認)
ダッシュとは逆方向にスマッシュも打てる

・吹っ飛び緩和
どれほどの効果があるか未確認だが、吹っ飛ばされたそのままの状態だと慣性制御ができない(?)orしにくい。
吹っ飛ばされた直後に緊急回避入力し慣性制御をする
これによって慣性を緩和する

・ダッシュ反転ジャンプ
ダッシュ慣性を残したまま反転しジャンプする
やり方はそのまま
0008名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/04(月) 22:12:26ID:lx2BjZPZ
>>1
乙ゥーンリンク

キャラの立ち回り議論は今の段階じゃなんとも言えんからこっちの方が有益な感じがするわ
0009名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/04(月) 22:12:32ID:iQE0MuhZ
>>1
1スレ目なんだしまずはそれらの用語の解説をしろよ
0010名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/04(月) 22:14:11ID:x1dOF0rd
ここってキャラのテクニックって書いていいの?立ち回りとかそーいうのじゃなくて
0011名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/04(月) 22:16:11ID:+rfYruRE
>>7
センクス
>>10
総合ですので大丈夫かと
0012名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/04(月) 22:16:22ID:tP2FBVt3
どうもはじめまして。

まあ使ってる人もいるかもしれませんが一応書いてみようかなと。

今回絶空ができなくなり空中緊急回避が前と違ったようになりました。
方向の慣性に大きく影響を受けるというものです。そこで、横に移動したままで空中緊急回避を行うと大きく横方向に無敵状態のまま移動できます。

これを利用し、ダッシュからショートジャンプ、緊急回避を組み合わせて敵の裏に簡単に回り込むことが出来る。または懐に飛び込める。緊急回避後はほぼ隙なしで攻撃が入れられます。
特にアイクなどリーチが長い敵に有効です。
またこれは横移動が優れたキャラが特に性能を生かすことが出来私はリュカ、ピット、G&Wなどで試しています。

このワザを、絶空の空の字をとって”俺の空”と名前をつけ多くの人がこのテクニックを使うことに願いを込めました。

もしこれを読んで使ってみた人は感想を書いてくれたらうれしいです。
やり方がいまいちわからない。上の説明が下手すぎということでしたら再度書き込みます。

まあ試しにやってみてください。
0013名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/04(月) 22:16:39ID:GSw/Y8uv
・俺の空(俺空、アイキャンフライ)
ただのSJ緊急回避

メリット
着地後の隙がほぼ無い状態で攻撃できる。攻撃の方向も自由
大振り相手に特攻できる

デメリット
外すと的
>>6参照
0014名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/04(月) 22:17:16ID:zfcaP55S
テクニックならクッパの低空無限ジャンプも書かないとな

>>12
これもともと瞬空だったのになwww書いたやつ涙目だな。
0015名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/04(月) 22:17:52ID:3vh1xf/I
とりあえず俺の空なんて名前はやめてくれ
普通にSJ緊急回避でいいだろ
0016名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/04(月) 22:21:13ID:+rfYruRE
てか今作の空中緊急回避たたきこむのに時間がかかりそうだ

前作とはずいぶん違ってやりやすくなったし、かなり空中の攻防の幅が増えた

重いキャラだと攻撃あてづらいんだが何かいい手はないだろうか
0017名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/04(月) 22:22:16ID:GSw/Y8uv
あとこんなのもあったね。
・クッパの無限多段ジャンプ(ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2222597)
他のキャラでもできるって話だけどまったく未確認
0018名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/04(月) 22:32:05ID:r+qh7+hm
ピットの弓活用。
持久戦になりがちの戦い方だが弓で疲労蓄積を溜め近づいてきたら強スマッシュor回避でまた距離を

ピットのうりゃりゃりゃりゃ活用
相手を詰める場合に有効。ただ隙が大きいため回避されると難がある。
↓強スマッシュで繋ぎたいところ
0019名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/04(月) 22:35:11ID:x1dOF0rd
前に違うスレで書いたんだけど流されたんで一応。また実用性はまだ不明

サムスでダッシュ→ダッシュしている方向と逆側にショートジャンプ→1段目ジャンプにも関わらず丸くなった状態になる

タイミングはジャンプボタン入力と同時にスティックを
体が小さくなる=あたりにくい?って単純な発想。またJ後Aが普通のショートジャンプより当てやすい気がする
まぁ小ネタかも


それから、対戦中にサムスの体がソニックのように回転みたいなものをするのを2度確認
あまりに唐突すぎて何だったのか不明。前作のボム絶かもしれないが、前作のボム絶のタイミングでは何度やっても無理だった。仮にボム絶なら、タイミングが変わってるのかも
もしかしたら、受け身等の見間違えという可能性も・・・


以上です。後者は存在すら危ういのであしからず
0020名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/04(月) 22:55:51ID:GSw/Y8uv
>>19
後者の方?経験有り?かもです

突然丸まって転がったけど体は反転していない状態になったような気がします
突然だったのでこちらも見間違えの可能生ありです
0021名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/04(月) 22:58:47ID:x1dOF0rd
>>20
そうですか・・・一応ボム絶のタイミングで500回程度試しましたが1度も無理でした
0022名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/04(月) 23:11:09ID:iQE0MuhZ
>>19
>サムスでダッシュ→ダッシュしている方向と逆側にショートジャンプ→1段目ジャンプにも関わらず丸くなった状態になる
それは単なる後ろジャンプ。別にダッシュしなくても
キャラの向きと逆にスティックを倒してジャンプすれば出る。
ただ、すばやく入力しないと逆方向への前ジャンプになってしまうから、
立ち止まってやるのは少し難しい。ダッシュ中だとキャラが逆を向くことがないから
やりやすいというだけの話。
0023名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/04(月) 23:23:30ID:x1dOF0rd
>>22
なるほど。スマン・・・
0024名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 00:05:28ID:TdBxFzia
メタナイトの下Bの使い方がわからんのだが。。。
0025名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 00:07:48ID:uAnlxKsv
攻撃押し続けで奇襲とか
0026名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 00:53:20ID:GBAG5M85
なんかかっこよく奇襲
0027名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 00:56:28ID:e6l8wKnW
浮かして奇襲決めるとカッコイイ
0028名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 01:27:46ID:tZ++BQr3
斜め上とかに落ちてくる時に追撃に使える
0029名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 01:31:54ID:pjpfN8NZ
SJ中に二回同じ攻撃できるのってマリオ(上A)と猫目(後ろA)とかあるけど
これって発動と後隙が無いって事だよな

ということは低パーセントで確定コンボみたいなのあるの?
0030名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 01:42:12ID:tw7mznWY
ダッシュ→ガード一瞬押し→スマッシュ
ってどうよ?
0031名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 01:46:53ID:tw7mznWY
ガード一瞬だとシールドも出ないし
引き横スマとかにつかえね?
0032名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 01:50:24ID:pjpfN8NZ
引き横スマなら
疑似クイックつかってスマ打つのとどちらが早いかだな
0033302008/02/05(火) 02:00:48ID:tw7mznWY
勘違いみたい
ガードボタン関係無かったすまん/(^o^)\
0034名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 02:04:19ID:0fVzPBut
俺の空使いこなすやつと戦ったけど苦戦したわ
0035名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 02:06:59ID:B46TZ7sy
今のうちに書いておくけど、「俺の空」って名称は止めた方がいい。
程度の差こそあれ、これじゃ「超絶低空空中緊急回避」の二の舞だ。
低空回避とか、SJ回避とか、もっとテクニックの内容がわかりやすい名称で
あとからリアルでも口にしやすい名前にしておかないと、
また「"絶空"は恥ずかしいから"絶"で」なんてトンチキな真似をすることになるぞ。
0036名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 02:10:32ID:u/KuWRRu
だから本宮ひろ志だってwww




まあ、SJ回避かな。
0037名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 02:11:24ID:7D234733
俺の空w
ためしに口に出してみろ。鳥肌立つぞ
寒くて

漫画は結構オモシロス
0038名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 02:11:56ID:GBAG5M85
俺の塩みたいだな
0039名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 02:13:02ID:uyNaNZ7b
俺は絶っぽい入力をするとSJするので「絶っ飛び」と呼んでいる。
0040名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 02:22:17ID:aeBUuhMX
略称の「絶」も相当恥ずかしいけどな。
0041名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 02:23:25ID:pjpfN8NZ
なんで俺の空に不満があるんだ?
口に出すとかそういう問題じゃなくて、実際やってみてどう見えるかだろ

試しにマリオでやってみろ
これは明らかに「お、俺、飛んでる…アイキャンフライ!!」ってなってるじゃねーか
フレーム的な滞空感もモーションも意図的に作ったとしか考えられないだろ

やっぱり俺のそr無理でしたごめんなさい
0042名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 02:26:55ID:0fVzPBut
俺の空は笑える名前だし好きだぜ
別名でもいいから残してほしいw
0043名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 02:29:20ID:pjpfN8NZ
その昔サイドストリームというのがあってだな…
0044名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 02:31:19ID:7D234733
このワザを、絶空の空の字をとって”俺の空”と名前をつけ多くの人がこのテクニックを使うことに願いを込めました


空はいいとして
「俺の」はどっから飛んできたんだ
0045名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 02:39:11ID:pjpfN8NZ
というか「絶」がイタいのはネーミングにカッコイイ、クール系のベクトルがあるからだよな
「俺の空」は堂々とした男の生き様(笑)っての
とくだらなさ、面白系ベクトルがあるからあんまりイタくないと思うんだよな

俺の空でいいよ。SJ緊急回避って打ちづらいし
0046名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 02:39:22ID:eemsBnhi
変に名前は付けなくて良いだろ
分かりやすさが一番

ところで俺の空は面白いぞ
0047名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 02:42:18ID:u/KuWRRu
BBSにカキコした香具師乙です
0048名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 02:53:49ID:B46TZ7sy
>>45
なぜわざわざ自分から長くするw
SJ回避とかならほとんど変わらんだろうに。

ま、あくまで諫言だからね、結果何が定着してもいいよ。
他がどうであっても自分が好きな言葉を使えばいいだけだしな。
0049名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 02:56:47ID:pjpfN8NZ
>>48
まぁ基本テクニックだからSJ回避で普通に定着するだろうな
0050名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 03:45:44ID:A54a64om
そもそもこういったテクニックに名称を付ける理由は
意思疎通が容易になるため。
ジャンプしてすぐに空中緊急回避をうんたらと毎回言うよりは
単に絶とか絶空とか言った方が手っ取り早いだろ?
今回のSJ回避は短いしわかりやすいしから変な用語はイラネ。
なんでもかんでも用語を付けたがる奴は、
「あの用語の発案者は俺なんだぜ」と言って自慢するという夢を持つキモヲタ。
だから俺の空じゃなくて俺の夢の方がいいと思う。
0051名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 04:07:59ID:Uba6jYEt
俺の空に1票
0052名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 04:28:37ID:Lycj8+T3
sjkでいいよ
0053名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 04:33:27ID:Zc+wDkZ+
女キャラ使ったときは女の空でいいですか?
0054名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 04:45:01ID:Fge2o1Hg
残空(残念な絶空もどき)
0055名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 05:16:29ID:Kvu9MTBA
>>53
私の空だろ
0056名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 05:18:58ID:qy7WhZNw
>>53
>>55
どっちもちげーよ、恋空(笑)だろ
0057名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 05:20:17ID:Kvu9MTBA
>>56
お前いいセンスしてるな・それに決定
0058名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 05:31:34ID:Z3afZVdO
初プレイにはわからな過ぎるので
>>7の擬似クイックみたくやり方書いて欲しい
0059名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 06:17:56ID:83BDLjAg
そういや絶でできなくなった瞬間崖つかまりだけど、崖際で→←(右端の場合)ってやるとできるね
0060名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 06:50:55ID:M0+3Cxxr
リモコンだとショートジャンプでにくいんだけどなんかいい方法内?
0061名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 07:04:57ID:69Om3epu
絶っていうのはどういう技術だったんだ?
0062名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 07:05:28ID:fMR0ZXcs
この技の名称って瞬空か瞬絶じゃなかったっけ?
0063名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 07:09:44ID:/2E79YbS
>>60
お金ためてGCコントローラーを買う
0064名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 07:14:40ID:um1mRZKm
絶は、空中回避で地面を滑って
攻撃を回避したり、フェイントかけたり。

後ろ向きにも滑れるから、
それを崖際でやって掴まることもできた。
0065名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 07:22:54ID:69Om3epu
>>64そうだったのか
ありがとうヽ(´ー`)ノ
0066名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 07:40:08ID:M0+3Cxxr
>>63
そんなはした金あるしwただリモコンプレイでって聞いたんだぜ
リモコン改造でできるならそれでいいし
0067名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 07:40:22ID:afjlMYj7
絶はともかく

俺の空 ってネーミングセンスなさ過ぎだろ・・・もっとわかりやすく一文字にしてくれ
0068名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 07:49:04ID:/IV83/Wn
俺の空って聞くとラーメン屋がまず思いつく
0069名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 07:50:05ID:zcbBVTQz
だから俺がずっと提唱してるじゃん!!

「爆裂空中緊急回避」

略して「裂空」または「裂」

これで決まりや!!
0070名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 07:51:14ID:Y5FeME+V
俺は恋空で言いと思う
0071名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 08:05:37ID:6M8lFoqH
X絶でいいんじゃね?
0072名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 08:25:41ID:69Om3epu
今まででたやつだと恋空だな
0073名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 08:32:42ID:F+3foXbC
あれ?スレチじゃね?
sj回避に百票
0074名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 08:45:45ID:pjpfN8NZ
お前らいい加減にしてはやくトレーニングでクッパをボコす作業に戻るんだ
カウンターと睨めっこを始めろ
SJ回避?どうでもいいよ。名前なんてなんでもいいだろ。
「俺SKY」できまりな
0075名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 08:50:04ID:M0+3Cxxr
大天空って技聞くと大空寺を思い出す
0076名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 08:51:51ID:dTuMxCJQ
あんなクソゲーの何が面白いんだ?速効で飽きた・・・
0077名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 09:20:41ID:1RKifanA
対象スレ: 大乱闘スマッシュブラザーズ 総合テクニック考察
キーワード: 俺の空
抽出レス数:15

なんだこのスレw
0078名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 09:24:54ID:Uba6jYEt
俺の空、フォックスとウルフで使ってる

SJから、
1、ギリギリの間合いに置きというか引き気味に出して空振り等を誘う
2、突っ込んで後ろに回って攻撃(各種出の速い攻撃でも掴みでも何でも)
3、空中回避せずにそのまま空中攻撃

Wi-Fi対戦でなら結構有効で驚いた
0079名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 09:35:39ID:VRHsLRis
>>76
いちいちそんな事書くなやヴォケタコライス(#^ω^)
0080名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 09:38:07ID:fMR0ZXcs
前作からあるテクニックは書かなくていいのか?
分からない人がいるだろうから説明へただが書くよ。
【ジャストガード】
相手の攻撃が当たる瞬間にタイミング良くガードするだけで出来るガードテクで
成功するとカキンと音がするのが特長、普通のガードより隙がなく
飛び道具やアイテムを投げられた際にも使え、その場合投げられたアイテムは相手に反射される。
【ガードキャンセル】
ガード中にAボタンを押しても掴みしか出ないが
ガード中にジャンプ+A+スティック上を入力する(ほぼ同じでいいが若干ジャンプを早く)事で
ガードをジャンプでキャンセルしそのジャンプを上Aでキャンセル出来る。
これによりガードからすぐに上Sが出来る。
【滑空について】
滑空出来るキャラはジャンプ中にジャンプボタン押し続けか後ろ→前と入力すると滑空が出来る
滑空中は前か下入力で降下、後ろか上入力で上昇する。
上昇→降下→上昇→降下‥‥とタイミング良く入力する事でほぼ無限に空を飛び続ける事が出来る。
【ダッシュについて】
ダッシュ中にAを押すとダッシュ攻撃がでるが上Sならダッシュ中にすぐに出す事が出来る。

またダッシュ中に掴みを入力するとダッシュ掴みがでるが外した際の隙が多い、
しかしダッシュ→ガード+A(ガード+Aワンテンポガードを早く)と入力する事で通常掴みを出せる。

間違いがあったら指摘お願いします。
0081名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 09:47:59ID:jU0KaoPa
DXあんまやってない俺には凄く勉強になるスレだ
0082名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 09:59:32ID:bBLCfkk+
ジャストは今回簡単すぎるだろ…
0083名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 10:01:05ID:PVjNJ9Sj
wifiの遅延を考慮したんじゃね?
0084名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 10:09:58ID:+9GlmY73
てか三角とびとがけつかまりが過剰反応しすぎだな
0085名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 11:24:51ID:NZrpH26/
>>82
前回の受付フレームはないだろ
0086名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 11:31:34ID:Pss7+g9o
そしてそれを軽々行うCPU
0087名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 12:15:40ID:bBLCfkk+
>>85
確かに前作のは、慣れるのに時間がかかった。でも今回のはちと長すぎないか?
あと空中アイテムキャッチも楽になったな。
0088名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 12:29:17ID:qy7WhZNw
CPU9相手だと アイテム投げつけても 掴んで投げ返される 悲しみ
0089名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 12:31:29ID:cRRq+jz5
CPU9に勝つ初心者の話をよく聞くけど、中々勝率が上がらない俺初心者
ちなみに終点ストック3アイテム無し。
障害物のあるステージだと勝てる謎
0090名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 12:55:23ID:pjpfN8NZ
wifiしてて思ったがSJできないやつ大杉じゃないか?
0091名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 13:33:19ID:YVxAP228
SJの基本的な使い方は横小ジャンプからの奇襲みたいな感じでいいの?
0092名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 14:09:29ID:83BDLjAg
ファルコつかってるとどうしても癖でクイックブラスターしてしまうんだけど、
Xじゃぜんぜん連射できんなぁ
0093名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 15:17:06ID:w7Y4o02D
ごめん初心者質問で悪いんだけどSJってただの一段ジャンプのことじゃないの?
初心者バリバリで申し訳ない・・・
0094名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 15:24:14ID:mHjWg4SV
クッパなんかだと飛び越えられるかわからん程度しか飛ばないのがSJ
ジャンプボタンをほんの一瞬だけ押せばおk
0095名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 15:24:28ID:9Stcw9vd
>>93
ジャンプボタン軽く押してみ^^
低いジャンプができるからそれがSJ
0096名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 15:32:25ID:deHTxUac
俺の中では

X>64>>>>>>>>>>>>DX
0097名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 16:14:47ID:Y36Tgmk7
SJ回避

S 回

S KY

SKY



俺の空

 ○
 |
(゚∀゚)
0098名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 16:16:55ID:ibS5T3e1
>92
なに!出来ないのか!?
買えなかった俺はイメトレするしかないので
何故出来ないのか具体的に教えてくれ頼む!!
0099名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 16:33:53ID:piuA/q5E
たぶんWiiリモコンでやってる人が結構いるんではないかと
あれのやりにくさは異常・・・速攻GCのコントローラー引っ張り出してきたわ
0100992008/02/05(火) 16:34:18ID:piuA/q5E
SJのことね
0101名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 17:34:24ID:ZudcWztq
三角飛びと受け身ってどうやればいいの?
対戦でどうやって使えばいいかも教えてくれるとありがたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています